ガールズちゃんねる

最短何日で仕事辞めたことがありますか?

307コメント2021/10/13(水) 09:15

  • 1. 匿名 2021/10/06(水) 18:11:52 

    辞める決意をした理由
    職場に辞める理由をどう伝えたか
    引き止められたか
    雇用形態
    職種など参考までに教えてください

    +50

    -2

  • 2. 匿名 2021/10/06(水) 18:12:22 

    正社員
    半年
    黒歴史w

    +128

    -15

  • 3. 匿名 2021/10/06(水) 18:12:30 

    学生時代のアルバイトなども参考になりますか??

    +54

    -1

  • 4. 匿名 2021/10/06(水) 18:12:50 

    ケーキ屋
    バイト
    1日

    +186

    -3

  • 5. 匿名 2021/10/06(水) 18:12:58 

    S級バックラー
    伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える
    最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、
    バックラーからも畏怖の対象として見られている。

    A級バックラー
    活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、
    売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる
    漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は
    一部からは熱狂的な支持を得ている。

    B級バックラー
    仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
    効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
    あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
    バックラーと比較すると少数である。

    C級バックラー
    入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、
    バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で
    抑えられるため将来性バツグン。

    ブロンズバックラー
    即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、
    かなりの判断力は要求される。

    ゴールドバックラー
    数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在
    したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は
    黄金聖闘士に匹敵。

    +52

    -45

  • 6. 匿名 2021/10/06(水) 18:12:58 

    一日

    +167

    -0

  • 7. 匿名 2021/10/06(水) 18:13:02 

    1時間

    +46

    -3

  • 8. 匿名 2021/10/06(水) 18:13:26 

    初日

    +93

    -0

  • 9. 匿名 2021/10/06(水) 18:13:47 

    飲食
    社員研修中にコロナで解雇
    1ヶ月も経ってない

    +64

    -1

  • 10. 匿名 2021/10/06(水) 18:13:50 

    バイト
    昼で辞めた

    +67

    -3

  • 11. 匿名 2021/10/06(水) 18:14:09 

    最短何日で仕事辞めたことがありますか?

    +49

    -0

  • 12. 匿名 2021/10/06(水) 18:14:23 

    新卒の子が初日具合悪くて早退して3日休んだ後に適応障害の診断書持ってきて辞めた

    +132

    -1

  • 13. 匿名 2021/10/06(水) 18:14:48 

    試用期間で、使い捨てを繰り返す職場だって後で知った

    +76

    -1

  • 14. 匿名 2021/10/06(水) 18:14:50 

    バイトなら1週間かな
    店長がセクハラパワハラクソやろうでそこでやめた
    某イタリアン飲食店
    社員がくるからって他の客より優先して出せって言われて
    でもお客さんからまだですか?って言われてるのにそんなの無視しろ、いちいち俺に言うなって言ってくるクソな店長
    本当クソな店だったわ

    +118

    -3

  • 15. 匿名 2021/10/06(水) 18:14:52 

    最短何日で仕事辞めたことがありますか?

    +44

    -3

  • 16. 匿名 2021/10/06(水) 18:15:25 

    4ヶ月。高校斡旋企業でしたが、求人内容と全く違う業務で始発から終電まで箱詰めで働かされたため辞めました。

    +72

    -2

  • 17. 匿名 2021/10/06(水) 18:15:34 

    バイトなら初日に辞めた

    制服支給ってあったのに制服代は給料から引くねと言われ
    13-18時だったのに13-20時にさせられて
    辞めますーって帰った

    +160

    -3

  • 18. 匿名 2021/10/06(水) 18:15:49 

    フリーター時代に3日かな?
    やってみたけど向いてなくて辞めた。
    ちなみにテレアポ。婦人用の矯正ストッキング(?)を本当なら1万円のところを今はキャンペーン中なので500円で試せます!!っていう胡散臭いやつだった。

    +96

    -0

  • 19. 匿名 2021/10/06(水) 18:16:18 

    >>5
    私、ブロンズバックラーだわ笑
    夏休み限定の3週間だけの学習教材の出荷作業のバイトを即日やめた。辞めた理由はミスったらキツく怒るオバさんが嫌いだったのと作業場が冷房効いてなくて汗だらけになったから。

    +70

    -1

  • 20. 匿名 2021/10/06(水) 18:16:54 

    エステ事務3日
    仕事全然教えてくれなくてトイレも行けないし時間になっても自分で言わなきゃ帰れないし辞めた

    +129

    -0

  • 21. 匿名 2021/10/06(水) 18:16:59 

    1日半だね
    2日目の仕事中に辞めたw

    +48

    -0

  • 22. 匿名 2021/10/06(水) 18:17:07 

    テレアポ
    バイト
    1日

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/06(水) 18:17:46 

    某ファミレスのウェイトレス3ヶ月
    ラーメンを同時に三つ持つとか怖すぎるのと、お局的なバイトが意地悪すぎて辞めた

    +60

    -1

  • 24. 匿名 2021/10/06(水) 18:18:02 

    弟の話だけど
    居酒屋接客バイト
    2時間
    接客が無理だったとのこと

    よく辞めるって言い出せたな

    +54

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/06(水) 18:18:02 

    正社員だけど1日
    最初に言われた条件とあまりに違い過ぎて…

    +81

    -0

  • 26. 匿名 2021/10/06(水) 18:18:35 

    某パン工場のバイトを初日で辞めた
    研修もなく、いきなり流れ作業に配置させられた
    さすがに無理だった

    +64

    -1

  • 27. 匿名 2021/10/06(水) 18:18:46 

    1週間。はじめてのバイトで世の中甘く見てた。

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/06(水) 18:19:03 

    キャバクラ
    1日
    デブス、コミュ障の為相手にされず泣

    +24

    -3

  • 29. 匿名 2021/10/06(水) 18:19:16 

    22歳新卒正社員
    確か3か月 本当に合わなくてストレスだった
    それから入った今の会社は、5年目突入
    たぶんずっといる気がする

    +93

    -0

  • 30. 匿名 2021/10/06(水) 18:19:20 

    >>7
    嘘だね。
    どうやって辞めたの?

    +6

    -18

  • 31. 匿名 2021/10/06(水) 18:19:41 

    釣具屋
    当日
    労働時間1日13時間だっけ?面接時に出来ないって伝えて承諾済みだったことを当日やれと言われて出来ないと返したら「は?」と言われた。辞めますって言って帰ってきた

    +52

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/06(水) 18:19:49 

    パート
    3ヶ月

    +29

    -2

  • 33. 匿名 2021/10/06(水) 18:19:59 

    ビキニ居酒屋
    風邪が続いたので1ヶ月で辞めた

    +0

    -13

  • 34. 匿名 2021/10/06(水) 18:20:26 

    派遣で1日で辞めた

    +29

    -1

  • 35. 匿名 2021/10/06(水) 18:21:24 

    配送会社でピッキングの派遣

    社員達どころか上の上司クラスの人迄あからさまな敵意を向けられた。
    仕事は普通にやれたけど、半日で逃亡した。
    私が何をしたのだ。

    +76

    -1

  • 36. 匿名 2021/10/06(水) 18:21:39 

    私じゃないけど、
    一日で辞めた人が職場に居たわ。

    朝に「これからお世話になります」
    と言われたのが、
    その日の終わりに「お世話になりました」
    と。

    一日分の給料ってどうなったんだろ?

    +47

    -3

  • 37. 匿名 2021/10/06(水) 18:22:02 

    1時間 
    初バイトで緊張して気分悪くなり横になってたら
    教えてくれた人が休憩できて まだ居たんだって言われて帰りました

    +23

    -7

  • 38. 匿名 2021/10/06(水) 18:22:06 

    新卒介護職
    正社員
    7ヶ月

    もう10年以上前の事だけど
    せめて1年は頑張ればよかった

    +19

    -2

  • 39. 匿名 2021/10/06(水) 18:22:41 

    >>26
    ヤ○ザキ?

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/06(水) 18:22:43 

    3か月。私はいじめられて無かったけど
    1人の人がすごいいじめられてて、それを見てたら辛くなってきて辞めた。
    いじめてた人は私が辞めた理由が分からないから、突然どうしたの?って心配して電話してきてくれたけど、もちろん嘘の理由言っておいた

    +105

    -3

  • 41. 匿名 2021/10/06(水) 18:22:48 

    小僧寿し1日

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2021/10/06(水) 18:23:05 

    一日で会社辞めた人がいた

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/06(水) 18:23:19 

    3日。保育園の給食を作る仕事。

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/06(水) 18:23:29 

    マッ◯のパート
    半年
    ・最初の話と違うシフトを組まれた。
    ・店長がすぐ感情的になる、気に入らない相手には当たり散らす。
    ・休むとぐちぐち、代わりを見つけろと言われる。
    (面接時に子供が小さいから急に休むことありきで話してた。)

    辞める理由は家庭の事情と言ったら、「家庭の事情って何?」ってしつこく聞かれた。
    めんどくさくて半年後引っ越す予定だったから「隣の市に引っ越しをするので…」って言ったらそこから通えないのかとか言われて呆れた。
    無理ですと言ったら辞めた後に何か確認したいことがあると困るから住所を教えろだの言い始めた。
    そのほかにもプライベートなことに口出ししはじめたから、これパワハラですよね?本社に報告させてもらっていいですか?って言ったらアタフタし始めた。
    他のパートさんはみんないい人だったからできれば続けたかったけど、そいつが最悪すぎて無理だった。

    +95

    -2

  • 45. 匿名 2021/10/06(水) 18:23:30 

    事務員を2日で退職
    トイレが男女共有でひとつしかなく、トイレに手洗い場がなかったので。
    トイレ出たところにもなかった(誰も手を洗ってない…!?)
    売上管理がいまだに手書きの元帳なのもありえなかった 

    +97

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/06(水) 18:23:54 

    1日。帰るときに、やめますって伝えた。

    +40

    -1

  • 47. 匿名 2021/10/06(水) 18:24:25 

    >>36
    たとえ1日でも、数時間でも、勤務した時間分については基本的に賃金を払うよ。

    +66

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/06(水) 18:24:35 

    発達障害を隠して就職したら半年も持たずに
    辞めてしまいそう

    +5

    -3

  • 49. 匿名 2021/10/06(水) 18:25:14 

    初日に決意した

    +31

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/06(水) 18:25:23 

    ケーキ屋のバイト 初日

    お金がないとのことで 疑われまして
    結局社長のおばさんの勘違いであったのですが
    息子さんにそうじのときモップに力を入れてないとか言われ
    やめさせられました
    お金を疑われ 嫌そうな顔をしたのは私だけど
    なんだろこの親子って

    +56

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/06(水) 18:25:31 

    コールセンター
    2日目でやめた
    「しっかりと研修あります」と言っておきながら研修はさらーっと終わりいきなり現場に放り出された
    こっちは何もわからないのにSVも知らん顔だし
    もうコルセンは二度とやりたくない

    +69

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/06(水) 18:25:32 

    1日

    オッサンが一人でたくさんの人に怒鳴ったりのパワハラしてたから

    +22

    -2

  • 53. 匿名 2021/10/06(水) 18:25:37 

    >>39
    Y◯S

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/06(水) 18:25:53 

    1週間
    パート
    保育士
    職場の園長と職員があまりにもやばすぎた

    +31

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/06(水) 18:25:53 

    >>7
    一体どうやって一時間?

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/06(水) 18:26:11 

    >>1
    出勤初日の朝(−1時間)
    職場見学へ行った時に意地悪ばあさんみたいな古株女性が職場を仕切ってることがずーっと引っ掛かってて、勘を信じることにした

    もちろん引き止められたw

    派遣社員

    事務職

    +39

    -1

  • 57. 匿名 2021/10/06(水) 18:26:18 

    1日

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/06(水) 18:26:23 

    >>3
    是非ともお願いします!

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/06(水) 18:26:25 

    旅館の布団敷きのバイトを一日で辞めた
    求人に書いてない&面接で聞いてない、食事の配膳や皿洗いまでさせられたのと、指導係の人がマトモに教えてくれなかったから
    辞める時は正直に「聞いてないがことが多すぎる」「ちゃんと教えてもらえなかった」って言った

    +63

    -1

  • 60. 匿名 2021/10/06(水) 18:26:29 

    >>30
    横だけど私も1時間あるよ
    トイレ行くふりしてそのまま帰宅した

    +43

    -3

  • 61. 匿名 2021/10/06(水) 18:27:14 

    2ヶ月

    店長が勤務初日から私にだけ冷たくて
    仲間はずれみたいなのに遭った

    今だから言えるけどバックれて辞めたw

    +31

    -2

  • 62. 匿名 2021/10/06(水) 18:27:22 

    歯科助手 正社員 1ヶ月
    性格の悪いお局のせいで同じように人がやめてくから
    今は休業日増やしてるみたい笑

    +46

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/06(水) 18:28:01 

    >>5
    ゴールドバックレ、うけるww
    もはや存在したのかw
    個人的にはゴールドバックレがS級だな

    +40

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/06(水) 18:28:22 

    >>5
    どんな表情でそんな長文書き込んだの

    +8

    -9

  • 65. 匿名 2021/10/06(水) 18:28:32 

    その日。
    そのへんかな止めてある車に片っ端からチラシ差し込んでいくんだけどバイクで移動しながなんだよね。で、私にやり方教える為に一緒にバイクで着いてきてくれた社員さんが止めてある車にぶつけちゃって…。近くで見てたサラリーマンに聞こえるように「とりあえず一回引き上げて社長に指示を仰ごう」と言って会社に戻ったんだけど、「いや〜やっちゃったね〜。君はこうならないようにね!」ってそのまま何も無かったかのように有耶無耶に。怖くなってすぐ辞めました。

    +39

    -1

  • 66. 匿名 2021/10/06(水) 18:28:42 

    バイトなら0日
    採用の電話貰ってたけど、同じ日に面接受けた大学の先輩から急にmixiでメッセージ来てなぜか怖くなって辞めた。

    +27

    -1

  • 67. 匿名 2021/10/06(水) 18:29:01 

    >>64
    有名なコピペ

    +26

    -1

  • 68. 匿名 2021/10/06(水) 18:29:05 

    カラオケ屋バイト
    5日
    スタッフの早口の略語でのオーダーを聞き取れなかったから。略語だけでなく違う呼び方をする物すら説明無し。それを作って用意しろと言われてもねー。
    夜中も働いたけど1週間以内に辞めたら給与無しだと言われたから給与0。

    +40

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/06(水) 18:29:08 

    1日

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/06(水) 18:29:16 

    >>64
    有名なコピペよ。

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2021/10/06(水) 18:29:31 

    居酒屋
    初日に自転車乗ってバイト先向かってたら
    車にはねられてそのまま病院送りになって
    行くの気まずくなっちゃってそのまま辞めた.......

    +37

    -1

  • 72. 匿名 2021/10/06(水) 18:29:53 

    パートの試用期間で辞めるのはありですか?
    ちなみにまだ1週間です。
    理由は正社員で探していたのですが、正社員に
    なれる制度もあると言われて入りました。
    そしてパートを始めた矢先、知人から正社員の
    紹介をうけました。

    今のパートは人間関係がとてもよいです。
    悩んでいます。

    +32

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/06(水) 18:29:59 

    >>5
    B級バックラーだw
    仕事覚えるの早いから1ヶ月もしたら独り立ちして主戦力になる
    でも3ヶ月もしたら人間関係が嫌になるんだよねーでバックレて連絡あったら「今日から行けません」て言って辞めてる

    +30

    -5

  • 74. 匿名 2021/10/06(水) 18:30:04 

    >>30
    派遣だけどちょいちょいいるよ
    勝手に帰るんだよねシレッと

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/06(水) 18:30:04 

    形態・業種:正社員 貿易事務
    日数:2日半
    辞めようと思った理由:面接の際に言われた条件と実際の仕事が全然違ったから

    辞めると申し出たら社長に舌打ちされ、交通費定期代1か月分2万円立て替えたうえ、2日分の給料ももらえず、やっと仕事決まったと思ったのに痛い出費だった。

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/06(水) 18:30:32 

    2日。
    居酒屋で日中ランチやってる店。
    初日に馬鹿野郎!とかつっ立ってんじゃねーよ!と言われた。やることやって後何していいかわからなかった。

    +35

    -1

  • 77. 匿名 2021/10/06(水) 18:30:39 

    正社員 一日
    伝えられた時間通り出勤したら遅い!と怒られ、定時にタイムカードを切ったあと帰ろうとすると、今から仕事だと終電過ぎまでサービス残業。
    翌日行きませんでした。

    +74

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/06(水) 18:31:28 

    暗い現場で1日椅子に座ってモクモク電子部品の検査して憂鬱だったから1日で辞めた
    派遣だったから担当に話したら勢いよく引き止められたが振り切った
    無理なものは無理

    +30

    -2

  • 79. 匿名 2021/10/06(水) 18:31:40 

    児童館パート3ヶ月。
    上司のパワハラがひどいのとパートの陰口がすごかった。退職後入院した。

    +43

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/06(水) 18:32:02 

    >>30
    私の職場にもいた
    座学研修を1時間やってトイレ休憩10分取ったらいなくなってたって

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/06(水) 18:32:31 

    初日
    中学のときのヤバい先輩がいたから

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/06(水) 18:33:00 

    カルディ
    3日
    面接の時に何度も何度も「女性同士なので特有のいざこざがありますが大丈夫ですか?」って聞かれた。
    想像を絶するほどの中学生女子みたいな無視や陰口が馬鹿馬鹿しくて汚い心に染まる前に辞めた。

    +95

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/06(水) 18:33:10 

    2週間くらいかなぁ?派遣で行ってたパチ屋バイト辞めた
    急に辞めたから荷物ロッカーにそのままで派遣の人が処理してくれたと思う
    かわいいボールペンとかプレゼントの時計とかしまいっぱなしだったけど行きたくなかった

    +30

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/06(水) 18:33:21 

    正社員試用期間2日目で辞めた
    帰ってから電話して自分には合わないと伝え、2日分の給料も辞退した。制服はクリーニングして郵送で返却しました。

    +40

    -1

  • 85. 匿名 2021/10/06(水) 18:33:27 

    大学のとき風俗1日でやめた
    客がマジでキモ い奴ばかりだったから

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/06(水) 18:33:35 

    >>30
    工場の正社員で私には無理ですって30分くらいで帰った人いた。

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/06(水) 18:33:54 

    1日
    清掃バイト
    メンバークズしかいない感じで話しかけても無視舌打ちされるで辞めた
    面接担当は大きな夢を持った方達が働いてます
    あなたも夢を叶えましょうみたいなこと言ってて若干怪しかったけど優しい人だったのに

    +29

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/06(水) 18:33:58 

    >>72
    試用期間の意味調べたら質問しなくても良くなると思うよ
    てか誰かの許可もらわないと辞められないってヤバイねw
    なんでも誰かに責任転嫁して「私悪くないもん!」てタイプの人じゃん

    +14

    -4

  • 89. 匿名 2021/10/06(水) 18:34:14 

    3日。

    金融会社の経理で入社した。
    お昼休みに友達と電話してて「なんか結構いい加減なんだよね。こりゃ決算の時苦労しそ~」って話したら、午後社長帰ってきて、
    「うちには優秀な税理士ついてるから」って言われた。

    で、社員に「ここって盗聴されてません?」って聞いたら大笑いされ、「俺が7年勤めてこないだ知ったのに、もうわかったの?」って言われた。

    コピー機が故障して、業者読んだら、盗聴機見せられたって。
    ソッコー辞めました。

    +86

    -2

  • 90. 匿名 2021/10/06(水) 18:35:57 

    一日です。
    スーパーのレジでした。
    初日に「教えている時間はないから!」とか言われていきなり一人でレジに立たされました。
    レジの経験はあるんですが、スーパーによってレジのメーカーが違うんだから教えてもらわないとわかりません。
    レジに入っていたのはたったの数分で「後はカゴ集めとカート集めやっていて!」って言われて真冬の寒い中ずっーと駐輪場とか駐車場をグルグルグルグル回っていました。
    ちなみに休憩の時も私の存在を忘れていたらしく、14時くらいになって自分から言いに行ったら、「あー!はいはい!」っていう感じでしたね。
    家に帰ってから「やめます」って電話したら、特に止められたりもせず、すんなりとやめられてよかったです。

    +66

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/06(水) 18:36:10 

    2日で辞めました
    狭い空間で、凄く感じの悪い人と2人きりで作業しないといけなかったから期待される前に辞めようと思って

    +46

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/06(水) 18:37:05 

    引継ぎがなくて、初日からガンガン電話取らされる職場を高時給で好条件だったけど2週間で辞めた事ある。

    +34

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/06(水) 18:37:11 

    耳鼻科の受付助手。
    三日くらいで辞めた

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/06(水) 18:38:00 

    某呉服店
    宗教感強くてキモかったから一日で辞めたwww

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/06(水) 18:40:59 

    >>4

    なんで辞めたの?

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/06(水) 18:41:17 

    社長の息子が関連会社に就職して、初日に歓迎会までしてもらったくせに翌日辞めた。
    なぜかその後Tシャツ屋をやりたいと言っていたクソ野郎だった。

    +13

    -1

  • 97. 匿名 2021/10/06(水) 18:41:49 

    都内の審美歯科。半日。
    歯並びで悩んでいる人の健康な歯を1回のオペで何本も抜歯→仮歯→自費のセラミックのブリッジを入れると言うあまりにも悲惨な現場。
    確かに矯正とは違ってすぐに見た目だけは綺麗な歯並びになるけど、健康な歯を何本も平気で抜歯する歯科医師なんて絶対に信用したらダメ。
    抜かれてない歯でも被せものに合わせて削られる時、神経抜かれたりする。
    歯は本当に大切。歯並びが気になる、早く治したいという方が沢山いるけど、審美歯科はやめた方がいい。失った歯、神経は二度と戻って来ないよ。

    +63

    -2

  • 98. 匿名 2021/10/06(水) 18:42:14 

    派遣で事務
    1日
    面積のとき違和感あって辞退すればよかったと後悔

    +29

    -1

  • 99. 匿名 2021/10/06(水) 18:43:10 

    コンビニとかだとその日の人を手配するのはオイッて感じやけど、辞める傾向の子は何となく分かるから
    あーやっぱりなって感じ。学生やとあるあるやから何も思わん。逃げ癖つくぞーとは思うけど。学生に何の期待もしてないやろうから。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/06(水) 18:43:39 

    ファミマのバイト
    3日

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/06(水) 18:44:35 

    >>18

    私もテレアポは1ヶ月で辞めた。
    顔も知らない電話越しの人に毎日怒鳴られてメンタルおかしくなった。
    おばさんしか働いてないの納得したわ。

    +33

    -1

  • 102. 匿名 2021/10/06(水) 18:44:47 

    >>64
    これ2ちゃんねるでみたことある!!

    けどガルちゃんに載せたこの人もわざわざ検索してコピペするなんてうけるよね(笑)

    +14

    -1

  • 103. 匿名 2021/10/06(水) 18:44:49 

    2日で辞めた!
    給料貰えなかったけど、そんなもん?
    因みに辞めた理由は某全国チェーン店の洋菓子屋さんで、お菓子作る機械の中を開けたらGが死んでて、先輩バイトがさっとティッシュで掴んでアルコールしゅっとして終了。
    隅っこにはGホイホイの中に何匹もホイホイされてた。
    キモすぎてすぐ辞めた。

    +31

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/06(水) 18:45:25 

    >>38
    今なんの仕事してるの?

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/06(水) 18:45:31 

    仕出し弁当の食器の洗浄の派遣
    だいたい3ヶ月くらい?

    仕事途中に他の仕事を次々と持ってきてパニック寸前になった。
    その割には仕事を教えてくれない。
    契約社員らしい年寄りが何かと仕切ってくる。
    昼食時間はそこにいない派遣や契約社員の悪口三昧。
    聞かされたくないから他の場所に移動したら追いかけてくる。
    会社の事務員さんに相談して一時的には良くなったけど、更にパワーアップする。
    何とか理由を付けて派遣先を変えてもらい、やれやれ…と思ったらまた元の会社に戻される。(電話で断るも、押しきられる)
    指示された仕事に文句つけられて「こういうやり方の方がやりやすいんです」と言ったらタワシが飛んできた。
    精神的にヨレヨレで終わりの挨拶する気もなくなった。
    そしたら「挨拶くらいしなさいよ」と来たもんだ。
    ムカついたけど適当にお疲れさまー、と言って帰ってそのまま。派遣会社には「もうここの会社には行きません」と伝えた。
    事務員のおばさんはいい人だったのが救い。
    その会社、その後お節料理で食中毒騒動を起こした。いい気味だわ、と思った。

    +29

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/06(水) 18:46:20 

    >>72
    パートで試用期間で辞めても、それが1週間でも全然いいと思うけど、もし次の正社員の仕事が最悪だったら勿体ないなとは思う。良い職場なんてそうそうないよ。

    +51

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/06(水) 18:48:40 

    >>82
    カルディで働くのやめとけ。って、がるちゃんでよく見るけど、どこの店舗でもそんな感じなのかな?

    +47

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/06(水) 18:48:42 

    バイトだけど一日。

    どうしても一緒に働くのが無理な人がいて、その日のうちに決意。
    流石に直接退職言い出すのは気が引けたので、退勤後今日限りで辞めさせてくださいと電話。

    +32

    -1

  • 109. 匿名 2021/10/06(水) 18:49:41 

    >>86
    その人はたぶん優秀

    +12

    -2

  • 110. 匿名 2021/10/06(水) 18:50:34 

    >>104
    大学病院で看護助手

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/06(水) 18:54:51 

    派遣
    2週間
    月末のクソ忙しい時に飛んだ

    今思うととんでもないことしたわ

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/06(水) 18:54:54 

    >>96
    家族経営とかの
    社長の息子、経営者の息子はロクなのがいない
    なんでもしていいと思ってる
    で不満がおこるから悪循環でしかない
    息子娘は基本入れない方が良いんだよ
    いくとこないからおるんやしさ

    +31

    -1

  • 113. 匿名 2021/10/06(水) 18:55:13 

    派遣 10日間
    生まれて初めて飛んだ…それくらい合わなかった
    ごめんなさい

    +34

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/06(水) 18:56:39 

    ここ○ち
    お局3人+私
    私は空気なので話しかけられない
    すぐ隣でいるのに私の話をしてる
    旦那はオーナー
    仕事も変なルールがあって、くそ熱いのにおぼん使うな素手で持てとか、休みたいなら別の人探せとか
    3ヶ月頑張ったけど無理でした

    +34

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/06(水) 18:58:44 

    2時間ちょっとで辞めた経験がある
    ショッピングモールに入ってるアパレルブランドにパートとして入ったら、出勤してすぐ「今からお店にある商品で好きな全身コーデを組んで」と言われ、組んだら「じゃあそのまま買い取ってそれを着て仕事して」と言われた
    面接では社割が使えるって言ったくせに「初日は使えない」って言われて、じゃあ社割が使えるようになったら買いますって言ったら「それまでうちの服を着ないで働くつもり?」って圧かけられて、いきなり5万の買い物なんて無理だから即行辞めた

    +83

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/06(水) 19:00:24 

    1日。豚肉の加工のパート
    子どもも小さかったから休みに柔軟ってことにつられたけど無理でした

    +14

    -1

  • 117. 匿名 2021/10/06(水) 19:00:45 

    もうかなり昔だけどレンタルビデオ店のバイト。3日で辞めた。
    店長がパワハラ屑野郎。
    「おはようございますの挨拶もできんのか(3日とも明らかにシカトしておいて何言ってんの?)」「お前以外にこんなミスする奴いないんだよ!ミスしておいて謝れんのか!(私じゃない)」「お前ほど使えない奴はかつていなかった」

    +43

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/06(水) 19:01:20 

    せめて一年は働かないと。
    どこに行っても使うないし逃げ癖がつきそう。

    +2

    -34

  • 119. 匿名 2021/10/06(水) 19:03:01 

    >>1
    辞める決意をした理由 →職場の空気が重い、上司は社長のロボット、ワンマン社長、残業が月100時間近く

    職場に辞める理由をどう伝えたか →まずは上司に相談。もう耐えられないと。

    引き止められたか →はい。2時間くらい社長と上司に色々営業されて考え直してみないかって言われたが、断りました

    雇用形態 →契約社員(募集要項では正社員と記載があったのに、実際は異なっていた)

    +17

    -1

  • 120. 匿名 2021/10/06(水) 19:04:05 

    2日目の昼休みに逃げた。
    仕事内容が明らかに法に触れていた。
    同じ日に入った人は当日の昼休みに逃げてた‥‥
    しばらくビクビクしてたけど、後で連絡が来ることもなかった。
    給料は払われなかった。

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/06(水) 19:05:19 

    >>119
    自己レス

    約2ヶ月で辞めました
    カスタマーサクセスです

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/06(水) 19:06:24 

    >>60
    え??その後鬼電くるよね?w

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/06(水) 19:07:14 

    >>74
    そんな人いるの?!
    あっちは自分の個人情報とか知ってるのに、すごいね

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/06(水) 19:07:26 

    クリーニング工場でバイトしたけどくしゃみが止まらなくなって
    翌日マスクして行ったけどそれも通用しなくて
    家に帰ってもずっとくしゃみ止まらなくて
    3日で辞めた

    +31

    -1

  • 125. 匿名 2021/10/06(水) 19:07:27 

    4ヶ月
    事務の正社員で採用されたけど試用期間すぎてももう少し様子みたい、を繰り返して正社員にせず辞めた

    私のあとに採用された人も正社員にされず8ヶ月で辞めたと聞いたので
    正社員募集しといて、アルバイト扱いするつもりだったんだろう

    +46

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/06(水) 19:09:21 

    >>30
    横だけどバイト先にいたよ。トイレ行ってくるってそのまま帰ってこないの。

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/06(水) 19:11:21 

    一日半
    上司がほんっとにモラハラで生きてきた中で最悪だった。
    私含めて新人さんが4人位いて、初日から怒鳴りまくりのモラハラしまくりでもう辞めたい…と思ったけど次の日、頑張って出社したら新人さんだーれも来てなかった(^ω^;)

    出社した事は褒められたけど、矛先は私に来て「…もう無理だ」って我慢の限界がきちゃって
    お昼休憩に会社の優しそうな女の先輩にランチ誘われたけど、コンビニ行くふりしてバックれた💦

    +37

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/06(水) 19:16:02 

    >>38
    7ヶ月も12ヶ月も変わんないよ

    +21

    -2

  • 129. 匿名 2021/10/06(水) 19:18:00 

    昔派遣を1週間でやめた。超有名商社の国際関係のとある課のアシスタントで、トップ以外全員女性。みんな超高学歴で英語ペラペラ。もう1人派遣の子がいて、私より5歳年下で超ピチピチ美人で慶應卒でパリとNYの帰国子女で、別の超有名商社で同僚の東大卒のラガーマンと結婚したんで辞めてそこで派遣してた。なんでも前年の結婚式の招待回数が50回って言ってた。1日に2つ3つ掛け持ちとか。ご祝儀とパーティー衣装貧乏だってさ。そういう話をランチで聞かされたり、同じ課の社員にトイレで会って挨拶すると「はあ?(派遣がはなしかけてんじゃねー)」とか言われる。社員から渡された書類を清書とかするんだけど、殴り書きの英語の略語が読めず、もう1人の人気者の派遣に回されちゃったり。一番新人なんで皆様の飲むコーヒーの用意もする奴隷。とにかく1分1秒が苦痛で、金曜日に全部私物まとめて持って帰って、派遣会社に電話してもう行きません、って言った。怒られて、じゃあ月曜日デスク片付けに言って下さい、って言われたから、もう全部持ってきました、って言ったら、計画的だったんですね!ってさらにクソ怒られた。

    +50

    -1

  • 130. 匿名 2021/10/06(水) 19:19:51 

    3日
    幼稚園教諭で副担任の募集で採用されたのに、保育じゃなくトイレ掃除を3時間、床掃除を2時間、園庭の掃除3時間やった。園長が極度の潔癖症らしく、トイレは便器のネジも外して掃除するよう言われた。
    真夏なのに職員室のクーラーは夕方からつけないとか言ってて、首からお腹まで汗疹がびっしりできた。
    教育者として働きたいので辞めますと伝えたら、今まで5.6人立て続けに辞めて誰も続かない!と怒ってました。

    +39

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/06(水) 19:20:12 

    食肉工場。4日で辞めた。匂いは臭いし人はクソだし。

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/06(水) 19:20:20 

    1ヶ月
    昔の事すぎて辞めた理由覚えてない

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/06(水) 19:20:26 

    >>38
    介護でそれだけ続けば十分偉い

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/06(水) 19:22:54 

    オープニング
    カフェ
    研修日の初日4時間
    辞める

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/06(水) 19:24:07 

    正社員
    事務
    1週間

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/06(水) 19:24:25 

    3日。
    某ファーストフード店。
    開店までさささっとこれはこうでーと教えてくれたが初日からガンガンドリンク作ってお客様に持っていき、メニュー名全部言って渡さないとで(初日からは厳しい)、もう本当に大変だった。
    初日から30くらいの主婦と20の学生バイトに、きつめの言葉で結構理不尽なこと言われたからやめようと思った。
    主婦で隙間時間にパートしようと思ったのにこんなストレス溜めてやりたくない。
    もう絶対ファーストフードはやだ

    +23

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/06(水) 19:24:36 

    >>103
    私、某ラーメン屋のバイト、着替えは店内のトイレで荷物置くとこもろくになくて、それを言って1日で辞めたけど給料入ってたよ!

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/06(水) 19:25:08 

    はい1日笑
    回転寿司はあかんわ

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2021/10/06(水) 19:25:47 

    1日でクビになったことある。
    歯医者の患者さんのカルテのデータ入力のバイト。
    8月限定だった。
    面接もしないのに、いつ出れるかメールで聞かれて出られる日を伝えたら即採用、○日に来てくださいって言われた。
    行ったら午前中は仕事を教えられ、データをどれだけ捌けるかテストするって言われた。
    午後になったらテストして、作業が早く出来ずに
    もう次から来なくていいですと言われた。
    とりあえず来てもらって1日仕事させて、次も来てもらうか判断する方針だったみたい。

    +26

    -1

  • 140. 匿名 2021/10/06(水) 19:25:52 

    3週間くらいかな?

    環境はストレス過ぎて、体調不良、蕁麻疹
    体に支障きたしてまで続ける必要なし

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2021/10/06(水) 19:30:02 

    事務
    1日
    私には向いてないです!って辞めた。

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/06(水) 19:31:50 

    テレアポ(1日)

    昔住んでた家から近いからいいかと思ったけど、面接行ったらヤンキーみたいな女が2人と社員なのか仕切ってる男が1人だけで絶対無理だと思った。

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/06(水) 19:32:29 

    半日
    昼休みにバックレた
    早すぎて私の顔、記憶にすらも残ってないと思うわ

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2021/10/06(水) 19:32:52 

    >>72
    お互いの為に試用期間があるんだから辞めていいんじゃない?
    正社員になれる制度ってあるけれど、本当になった人はいないって位に厳しい条件のところが多いから、確実に正社員になれるなら知人の紹介の方を取ったら?

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2021/10/06(水) 19:34:50 

    >>120
    業種はなんですか?
    今仕事探してるので参考にお聞きしたいです。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2021/10/06(水) 19:35:30 

    >>28
    よく働こうておもったね。不思議。

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2021/10/06(水) 19:39:33 

    3日。スーパーの品出し。
    新人辞めさせるのが趣味みたいなオバサンに挨拶しても無視されるし、目の前でチーフに褒められてしまったから冷凍庫に閉じ込められて、気づいてくれた人がいて出してもらえた。
    中は本当に肺がズキズキして呼吸が出来なかったこんなところ私で死ぬのと本気で思った。
    お世話になった方々には申し訳ないけど、本当に殺されるかと思った…
    有名スーパーでそいつの名前も書きたい位まだ許せない。

    +55

    -1

  • 148. 匿名 2021/10/06(水) 19:40:03 

    一度超有名外資系最高級ホテルの、ウェディングのテーブルフラワーを作る一日バイトをした。私は花屋経験があります。そこの花屋が請け負って倉庫で作ってホテルに持ってくんだけど、作ってる若者達がまさにチンピラ。今日はお願いします、って挨拶してもたむろってるやつら全員ガン無視。何を作るか教えるのもめんどくさそうで、お昼が来て、お弁当が到着。私以外で和気あいあいと食べ始めた。あ、私の分ないのね、って思って、誰も私には何も言わないけど、コイツどうするかな?っていうイジメの雰囲気は伝わってくる。とりあえずランチ行ってきて戻って続きの作業。最後にクソウザったそうに確認されてあちこち偉そうに舌打ちしながら修正。それをニヤニヤ見る周り。終始コイツいじめよう無視しようっていう学校のイジメの雰囲気でした。あのホテルのウェディングの広告の写真見ると、あんな奴らが作ってるのに、って毎度思う。私は30代後半だったんだけど。また連絡来たけど無視。

    +30

    -2

  • 149. 匿名 2021/10/06(水) 19:40:10 

    二日!笑

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2021/10/06(水) 19:43:26 

    ファミレスのパート初日で辞めました。

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/06(水) 19:43:41 

    >>73
    私もB級バックラーw
    頭いかれた弟はあやうくS級バックラーになりかけてた…
    バックラーのエリート一家w

    +29

    -0

  • 152. 匿名 2021/10/06(水) 19:44:00 

    3ヶ月 飲食店 ホール
    初めてのバイトで、緊張しすぎて、何を教えられても覚えられない、トレンチも上手く持てない、声が張れない…。必死でメモ取って、家でも練習してるのに、2ヶ月経ってもまともに注文も取れませんでした。
    このままここで働いてもただ迷惑をかけるだけなので、辞めさせて頂きたいです、と電話で店長に伝えました。店長も私の事には呆れていたので、社交辞令的に引き止めた後、あっさり了承。
    退職日までの勤務が、本当に地獄でした…💦
    今の職場は3ヶ所目で、調理が中心。大変だけど、あの最初のバイトの日々を思えば、今は大抵の事には耐えられる様になり、何とか2年半続いています。

    +37

    -0

  • 153. 匿名 2021/10/06(水) 19:44:34 

    派遣、2ヶ月で一斉解雇。

    自分から辞めた最短は、バイトで約3ヶ月。
    家族経営のお店で客として入ったときは雰囲気良かったけど、よく募集の看板が出たりなくなったりしてるなぁと思ったら、入った後にあぁそういうことかとわかった。

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2021/10/06(水) 19:46:34 

    >>107
    うちは店長が率先してターゲットをいじめてたからすごい空気悪かったよ
    でもワイン担当の男の人が来る時はすごく良い人ぶってて、猫なで声ではしゃいでた

    +31

    -0

  • 155. 匿名 2021/10/06(水) 19:46:42 

    鮮魚センターアルバイト
    当日の昼休み

    チェーンパスタ店アルバイト
    次の日

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2021/10/06(水) 19:51:36 

    >>122
    無視!!!

    +7

    -2

  • 157. 匿名 2021/10/06(水) 19:52:19 

    >>28

    好奇心です。
    痛い目にあったけど勉強になった。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2021/10/06(水) 19:54:07 

    >>148
    出雲殿のお盆のかご盛りのバイトもヤバかった
    作業場は灼熱地獄でバイトをまとめてるおっさんのキモ男社員やレギュラーメンバーっぽい30代くらいのおばさんたちはクソ意地が悪くて、単発で来てた人の容姿をいなくなってからめっちゃバカにしててドン引き

    おそらく40度を超えてて風が一切来ないような場所で扇風機すら当ててもらえずに大学生の子がずっと作業させられてたから、かわいそうで遠くにあった扇風機を運んでもっていってあげたよ


    かごもりに使われてる造花もかごも新品じゃなくて引くほどボロボロで、造花の中に入っているおしべやめしべの作り物も抜けてるやつとかがあって、グルーガンで修理しながらくっつけて使ってた

    手にまめができるくらいギューギューに力いれて花を巻き付けなきゃいけない上に、教える人によって言う事が違うから毎回バンドを巻く場所が違うって指摘されてうっとおしかった

    出雲殿のかご盛りなんて1つ1万円以上するやつもあるのに、よーーーく見ると花使い古されてボロボロだよ?自分の親戚には利用しないように注意しといた

    +20

    -1

  • 159. 匿名 2021/10/06(水) 19:55:20 

    >>4
    バイト代は手渡し?
    そのお店にバイト代もらいに行くのも
    気まずいよね…

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2021/10/06(水) 19:55:49 

    ・パン工事、パート、2日です!
    ・理由
    体力の限界(歩けないほどの筋肉痛)
    食べながら作業をしている人がいた
    「寿退社以外で辞めたらダメだよ」と言われた
    ・伝え方
    置き手紙後バックレ、その後上司から電話があり退職の方向へ

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2021/10/06(水) 19:56:16 

    7ヶ月
    正社員
    職歴に傷をつけてしまったわ…

    +23

    -0

  • 162. 匿名 2021/10/06(水) 19:58:32 

    >>160
    パン工場でした!

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2021/10/06(水) 19:59:36 

    洋食屋 バイト 半日
    一番能力がないって言われた
    どこいってもお荷物

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2021/10/06(水) 19:59:39 

    >>122
    普通に電話でてすみません向いていないんで帰りました辞めますって言うよ無視しないから鬼電にはならない

    +13

    -1

  • 165. 匿名 2021/10/06(水) 20:00:33 

    >>147
    それ殺人未遂だよね?なかなかそこまでイカれたおばさんには出会えないと思うけど、そのおばさんも人見てやってんのかな?死ぬかと思ったわとか被害者ぶりながら上の人の前で騒いで大事にしてやるわ私なら

    有名なチェーンのスーパーなら辞めたあとに店舗の問題じゃないくて、その上まで話を持っていくよ

    +42

    -0

  • 166. 匿名 2021/10/06(水) 20:02:21 

    >>60
    辞めてないじゃん。
    担当に退職の意思を伝えてない。

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2021/10/06(水) 20:02:58 

    飲食店と結婚式場 バイト それぞれ1日
    お客さんの食べ残し飲み残し回収してまた出す他色々ありえないことやっていた

    飲食店でコロナ多いのは不潔だからだと思ってる

    +16

    -1

  • 168. 匿名 2021/10/06(水) 20:03:05 

    指導係りがやたらと意地悪
    私にはできませんと連呼して3日で辞める
    クリニックの受付パート

    +18

    -0

  • 169. 匿名 2021/10/06(水) 20:03:18 

    前任者が3日、前前任者も数週間とか数ヶ月で辞めていたと聞いた。
    採用してもすぐ辞めてずっと落ちつかないポジションてあるよね・・・・
    必ず同じポジションの人が辞める

    +24

    -0

  • 170. 匿名 2021/10/06(水) 20:03:52 

    >>72
    「金で人は辞めない。人間関係で辞めるのだ」と言われたことあるわ

    +37

    -0

  • 171. 匿名 2021/10/06(水) 20:06:42 

    >>4
    私もケーキ屋1週間w売り子の方で、暇な時も汚れてないガラスケース吹いててって言われて苦痛すぎた。

    +28

    -2

  • 172. 匿名 2021/10/06(水) 20:07:58 

    飲食店で三日
    厳密に言うと働いたのは二日
    三日目の朝に辞めますと伝えたら、辞めるなら働く意味ないから今日は働かずこのまま帰ってもいいよと店長に言われた

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2021/10/06(水) 20:09:42 

    一週間、内容も人間関係も馴染めなさそうと思い辞めた。
    ずるずる行くとチャンス逃しちゃうし

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2021/10/06(水) 20:11:25 

    >>159
    横だけどママンに行かせました

    +8

    -2

  • 175. 匿名 2021/10/06(水) 20:13:49 

    私じゃないけど、初日の昼休みにばっくれた子いたな〜。時間にすると3時間www

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2021/10/06(水) 20:14:00 

    0日?
    キャバクラだと思ってファミレスで面接受けて
    初日にお店に行ったら本番有りの風俗で働く前に辞めた笑
    女の子が足りなくて嘘ついてでも店に連れて来いと上から言われて仕方なかったんだと面接した人に謝られた

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2021/10/06(水) 20:19:51 

    1日

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2021/10/06(水) 20:20:55 

    >>26
    ヤマ○キのバイト酷いってよく聞く。
    だから募集ばっかりしてるんだね。納得。

    +26

    -0

  • 179. 匿名 2021/10/06(水) 20:21:53 

    一年半務めた正社員ですが、パワハラが酷く
    (上層部からきみの評判がよくないと言われた)
    (仕事ができないと言われた)(←現実的には仕事を与えられなくなった)
    (小学生女子のような女性群からの虐め)
    やめる決意をしつつ、迷っています。
    やめたら最短です!

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2021/10/06(水) 20:23:41 

    小さい店のパート
    2日で辞めた!
    主に検品作業って聞いてたけど、1日2個とかで暇すぎた。
    他の仕事も教えてもらえないし、私って必要?って思って辞めたよ。

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2021/10/06(水) 20:25:08 

    >>2
    私が今その状態になりそうで困ってる。
    半年前にハローワーク経由で正社員になったんだけど、ものの見事にブラック。
    あきらかな労基違反がいくつもあるの。本当気が重い。

    +39

    -0

  • 182. 匿名 2021/10/06(水) 20:29:50 

    >>165
    チーフに報告しても「よくあるミスだから。○○さんは同じチルドから異動させるから、まだ話し合おうよ」と言われて、初めてのバイトでこういう事って仕事ではよくあることなのかと思ってしまい、
    「○○さんを辞めさせないならば、私は辞めます。命がいくつあっても足りません」
    とキレて辞めてしまった……。
    調べたり色々な人に聞いてみるとあるところが深く関わっていて、あまり言えない場所で本当に悔しい。

    やはり今の職場も新人の頃は色々あったけど、命は無事なのでなんとか働いてます。

    +20

    -0

  • 183. 匿名 2021/10/06(水) 20:30:01 

    2年半。
    元々、2ヶ月間という短期バイトの契約でしたが、延長可能という事で延長しました。
    安定した仕事を求めてその後、他の仕事に転職しましたが、閉店という理由で3回転職しました。

    私自身は長期勤務希望でしたが、いろんなバイトの方を見てきました。
    接客業で「いらっしゃいませ」が言えなくて5分で辞めたひとが最短です。

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2021/10/06(水) 20:30:10 

    1日も行かずして。
    喫茶店のパート。
    雪降ってきた。めんどくさいな。
    「すみません、辞めます」って電話した。
    20年前の話だけど

    +10

    -3

  • 185. 匿名 2021/10/06(水) 20:30:40 

    正社員、初日の帰りに辞めた。
    帰り際に『明日から30分早く来てねー、事務所の掃除があるから、勿論無給で。貴女の職場なんだから貴女が綺麗にしなきゃー』

    +29

    -0

  • 186. 匿名 2021/10/06(水) 20:34:11 

    >>60
    横だけど
    度胸あっていいな
    以前、新しく入って1.2時間仕事してて休み時間終わっても戻らないから変だと思って上司に聞いたら辞めたと言ってた

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2021/10/06(水) 20:35:10 

    正社員…1日
    次の日に事務の人に辞めますと伝えた。
    退職届書いて終わり!
    手慣れてたから辞める人が多いのかも。

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2021/10/06(水) 20:36:32 

    1日
    指導者に忙しくて教えられないと言われ4時間見学してただけ
    とりあえず見よう見まねでしようか聞いてみてもそこで見ていてって。
    他の人にも聞いたけど、指導者は〇〇さんだから聞いて~で終わり

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2021/10/06(水) 20:42:07 

    マック1日
    教育係の主婦怖すぎた

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2021/10/06(水) 20:42:41 

    >>176
    怖いってば

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2021/10/06(水) 20:42:45 

    >>73
    私もB級バックレラー。バックレラーというか帰る時に辞めますって言って帰る。すごく引き止められる、次の日も電話かかってきたりするけど3ヶ月ぐらいたつといろんな人間関係見えてきて嫌になる。

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2021/10/06(水) 20:46:30 

    >>26
    その工場だったら私も4日で辞めた
    本当に何の説明もないまま
    仕事やらされる

    +15

    -2

  • 193. 匿名 2021/10/06(水) 20:52:20 

    初出勤して数分です
    初日に行ったら新人が来るとみんな知らなかったみたいでアタフタしてて制服も何も用意されてなかったのでこんな会社で働きたくないなと思って帰りました。

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2021/10/06(水) 20:53:12 

    >>47
    辞退しても支払われた気がする。

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2021/10/06(水) 20:53:30 

    >>26
    私はその会社社員で入社して2週間で辞めたよ笑

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2021/10/06(水) 20:58:57 

    >>52
    え!同じとこかな。同じ理由です。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2021/10/06(水) 21:00:35 

    野菜切る工場で韓国人同士が包丁向けあいながらケンカしててびっくりしました。
    誰も止めなくて怖くてその日に辞めました。

    +26

    -0

  • 198. 匿名 2021/10/06(水) 21:05:48 

    最短バイトで1ヶ月
    入社時の対応が優しすぎたから、アレ?って思ってたら新人イビりオバサンが居た。会社は解ってたみたいで、ちょっと解らなくてうろうろしただけ(ほんの5分くらい)で「あの子~ヒソヒソ」になって次からみんなでの仕事はやらなくていいと配慮されたけど馬鹿馬鹿しくて辞めた。
    他の人では1日とか3日とか居るよ。

    +14

    -1

  • 199. 匿名 2021/10/06(水) 21:08:49 

    正社員 歯科助手 3日で辞めた
    初日からお局に意地悪されて、この職場ムリだわと思って辞めました

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2021/10/06(水) 21:08:51 

    3日が最短。

    地方の中小企業。
    派遣2日目。フロアに響き渡るほどの大声で金切声をあげながら書類の入ってるトレイをその場で振り上げ棚に投げつける先輩が。誰かが手をあげて何かを話に行った途端、投げたトレイを拾え片付けろ!と。

    他の人が「気にしなくていいよ、いつものこと。普段はいい人よ(謎)」派遣されてるのだからと言い聞かせ、3日目。今度は先日の怒り狂ってた先輩の上司にあたる人が、いきなり怒鳴りだして受話器を投げつけガチャギリした上、椅子を蹴り、ドアを叩きつけるように閉めて、どこかへ消えた。蹴った椅子は、近くにいた人が元に戻してた。戻って来たと思ったら40分以上グチグチ

    派遣会社には続けられなかったことを謝り3日でおしまい。上司の程度が低すぎて地獄の3日だった。長い目でみたとき従業員の質は大事。新人が4人くらいいたのに最初ですらそれを隠せない上司とか無理。

    +20

    -1

  • 201. 匿名 2021/10/06(水) 21:10:56 

    >>1
    入社前日にやめた。
    入社の一週間前に挨拶と一日体験に入ることになって、最悪だったし一瞬で無理だと思って入社やめた。

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2021/10/06(水) 21:15:15 

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2021/10/06(水) 21:21:15 

    学習塾
    バイト
    体験という名の無給勤務2日目
    人間関係が最悪な上に、連絡相談報告が全く機能しておらず超適当
    バイトなのに体験(しかも無給)って意味わからなくて気持ち悪くてやめた
    すごく引き止められたけど、丁重に辞退させて頂く旨お伝えした
    「また来年ご連絡しますね」って言われて意味不明すぎてゾッとした
    履歴書廃棄しろや

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2021/10/06(水) 21:23:27 

    社員で3日。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2021/10/06(水) 21:23:33 

    >>72
    人間関係が良いなら戻れるような理由にして辞めて、正社員になってみてダメだったらパートの方に戻れば?
    人間関係良いなら戻ると快く受け入れてくれるよ。
    理由は親が骨折して数ヶ月看ないとだめとか

    +17

    -0

  • 206. 匿名 2021/10/06(水) 21:27:20 

    >>3
    アルバイトは1ヶ月でやめたことある(弁当屋)
    今思うと迷惑すぎるけど
    うるさいおばさんと性格が合わなすぎて…
    あのときはごめんなさい( ;∀;)

    +19

    -0

  • 207. 匿名 2021/10/06(水) 21:38:04 

    >>1
    正社員
    二週間
    セクハラ

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2021/10/06(水) 21:43:28 

    >>113
    いや、でもしょうがないよね
    派遣ってだけでまあまあ雑な態度取られるし耐えられないところもあるよ、仲間だよ

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2021/10/06(水) 21:44:05 

    一応、正社員
    5日で退社

    ・社長のモラハラで辞めました。
    電気の消し忘れで怒鳴り散らされた。

    ・出社して神棚に手を合わす(強制)
    気持ち悪すぎて嫌になりました。

    ・朝礼が圧迫した空気
    営業だから数字取れと怒鳴る

    ・朝の掃除が毎日、大掃除レベル
    社長が潔癖で1滴でも水を溢すと怒鳴られる

    +15

    -0

  • 210. 匿名 2021/10/06(水) 21:45:27 

    >>203
    体験でも無給は違法だよね…

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2021/10/06(水) 21:45:32 

    >>118
    一年無理して働いて心壊すよりダメなとこは速攻逃げた方がいい。
    世の中には貴女が想像するよりクソな職場あるから。

    +27

    -0

  • 212. 匿名 2021/10/06(水) 21:48:27 

    個人経営の居酒屋
    2時間

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2021/10/06(水) 21:50:34 

    >>136
    M○c?

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2021/10/06(水) 21:52:29 

    ギフト品の包装をしている職場。
    パート。
    信じられないぐらい、昭和の慣習が残ってた。
    在籍2週間。

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2021/10/06(水) 21:56:35 

    >>123
    派遣会社は個人情報登録してるから知ってるけど、派遣先は知らないよ
    教えない限り

    +8

    -1

  • 216. 匿名 2021/10/06(水) 21:57:35 

    正社員一年ピッタリ。
    仕事がきついし、つまらないし、上司がパワハラだし、先輩もパワハラモラハラでやめた。
    今の会社は最高すぎて多分ずっと働くと思う

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2021/10/06(水) 21:57:53 

    >>118
    今はそんな時代じゃないと思う

    +18

    -1

  • 218. 匿名 2021/10/06(水) 21:58:00 

    >>158
    出雲殿で検索したら3段目くらいにパワハラって出て笑った

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2021/10/06(水) 21:58:46 

    スポーツ施設
    半年ぐらい
    自分のロッカーにいれてた新品の名札が古いのに変えられてたり、ずーっと研修期間の時給だったり、中が色々やばかった。帰宅部なのに、体育会系に混ざるんじゃなかった(笑)

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2021/10/06(水) 21:59:36 

    冷凍食品メーカー工場の派遣 14日。
    昔から勤務している社員にいじめられたあげく、「何も出来ない」と言われ、首になった。
    半年後、何があったか分からないが、そこの工場は閉鎖された。

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2021/10/06(水) 22:00:52 

    バイト1日
    社員候補アルバイト10日
    社員1ヶ月未満

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2021/10/06(水) 22:02:10 

    ラブホのフロント3日で辞めた。
    研修もなく、いきなり日曜の朝のチェックアウトラッシュの対応やらされて…
    一気に電話3台も4台も鳴って、ぜんぶひとりで出なきゃいけないの。
    フロントって結構地獄だと思った。

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2021/10/06(水) 22:02:32 

    >>181
    ハローワークに通報していいんだよ。ハローワークに掲載出来なくなるから。

    +24

    -0

  • 224. 匿名 2021/10/06(水) 22:15:23 

    条件違うしパートなのに責任重いしパワハラひどくて3日で辞めた。給料もらったら中身が2日分だった。給料いらんから履歴書返してくれ。

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2021/10/06(水) 22:17:20 

    >>12
    そんな診断書、出す方も出す方だな。(医師のことね)
    そんな短い期間の症状で確定診断つけられないだろ。

    +19

    -0

  • 226. 匿名 2021/10/06(水) 22:18:25 

    0日
    薬品のピッキングの派遣。
    時間通りに駅に付いて派遣先に着いたのに。
    何故か仕事は経験者のみに回された。
    担当者はたった一言「また連絡するから」
    当然時給はなかった。
    その後、別の会社に派遣(製本補助だったと思う)に行ったら些細なミスでクビ。これは仕方ない。その煽りで登録抹消。まあこれも仕方ない。
    問題はその先。「給与は払いません」(仕事はフルで働いた)
    ショックの余り当時はまっていた2ちゃんねるのバイト板で相談したら「これは違反だよー」とレス。
    会社の留守電に「給与払わないのって違反なんですよね?ちゃんと払って下さいよー!」と入れたら慌てて入金されていた。
    踏んだり蹴ったりな派遣会社だった。

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2021/10/06(水) 22:19:39 

    >>12
    こんな短期間で診断書書く医師も医師だわ。

    +15

    -1

  • 228. 匿名 2021/10/06(水) 22:25:13 

    >>147
    それ犯罪じゃんね!
    あり得ないし警察案件だよ

    +18

    -1

  • 229. 匿名 2021/10/06(水) 22:28:30 

    午後。
    初日に同じ部署の人が社長に「何で新しい人入れるんですか~?いらないっていったのに!」と言ってた。
    入れ替わりの少ない老舗の会社だから新人が来て空気壊されるのが嫌だったんだと思います。
    それを聞いて頑張れる程強くなかったです…。

    +23

    -1

  • 230. 匿名 2021/10/06(水) 22:30:47 

    >>75
    同業です。条件とどう違ったのか気になります

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2021/10/06(水) 22:32:44 

    >>87
    どんな夢なんだろうね

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2021/10/06(水) 22:33:34 

    ラーメン屋バイト1日

    辞める決意をした理由 、下げたお皿を水が満杯のシンク?に入れるんだけど、お皿が割れないように腕まで突っ込まないといけなくて、腕についたにおいが取れなくて嫌だった
    私は普段小声なので「いらっしゃっせー!!!」って大声出すのが嫌だった

    職場に辞める理由をどう伝えたか 、私には向いてないって言ったら、向いてないかは1日ではわからないって言われたけどしつこく言ってたら諦めてくれた

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2021/10/06(水) 22:40:58 

    >>178
    大手のパン工場は全部バイト経験あるけどヤ○ザ○が一番ヤバい。
    パス○は綺麗だったけど、残業はデフォだった。
    フ○パンは残業もめったになくて楽だった。徒歩で行ける場所のせいもあるけど。ケーキのバイトした時は余ったパンが貰えた。

    +15

    -1

  • 234. 匿名 2021/10/06(水) 22:47:21 

    >>4
    私はケーキ屋10日間。
    ケーキすぐつぶしちゃうし、不器用で包装できないし、力仕事も多いし案外ハードだった。

    +13

    -1

  • 235. 匿名 2021/10/06(水) 22:47:30 

    >>213
    じゃないです!

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2021/10/06(水) 22:48:23 

    3日!
    1、2日目は8時間怒鳴られながら教えてもらい。3日目は朝から夜まで13時間怒鳴られたから怖くて辞めた。
    職種は運送業でドライバーです。

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2021/10/06(水) 22:48:56 

    アニメ制作進行。
    面接したら誰でも入れるような会社。
    2ヶ月で逃げた。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2021/10/06(水) 23:12:37 

    >>26
    若かりし頃、クリスマスケーキのバイトやって気が狂うかと思った。1日いちごのヘタ取りとか。
    意地悪ばっかだし。
    ストレスで帰り道泣いてたわ。。

    +12

    -1

  • 239. 匿名 2021/10/06(水) 23:17:54 

    年末年始のデパートの子供服売り場の短期アルバイト
    店長と社員とパートと私、計4人
    店長と社員の仲が最悪で、どちらもとにかく性格が悪い
    どちらかが居ないと、入ったばかりの私にもう片方の悪口をずっと話し続ける
    店長はずっと男がいなくてイライラしてる、行き遅れだから仕方ないと社員
    客はカモで金づる、あのガキ全然可愛くない、靴下しか買わないくせに世間話長げーんだよと店長
    同じテナント内に入ってる他の社員も同様、全員誰かを見下してずっと誰かの悪口を言ってるような環境

    お店が忙しくなる年末までは暇で、毎日毎日誰かの悪口を聞かされてると頭がおかしくなりそうで、遂に蕁麻疹が出て年末が来る前に体調不良で辞めさせて貰いました
    出勤したのは10日間程です

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2021/10/06(水) 23:33:00 

    正社員3ヶ月

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2021/10/06(水) 23:35:21 

    >>5
    私もゴールドバックラーだから、子供の保育園でネタにされてるよ。
    今日から働きまーす!辞めましたー!
    こんな母親嫌だよね。自己嫌悪にはなるよ。

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2021/10/06(水) 23:37:11 

    2週間。
    新卒正社員で入った会社、テレアポ部署に配属になった。
    いらん商品の新規開拓がつらすぎて、病んで辞めた。
    そこから何社も転職したけど、どこも続かない。

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2021/10/06(水) 23:42:09 

    10日
    新卒
    正社員
    😚

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2021/10/07(木) 00:19:35 

    高校卒業前の実習で辞めた
    卒業式には無職

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2021/10/07(木) 00:32:59 

    1日。
    アパレルでずっと接客の様子を監視され、今日皆コート売ってるよ。と店長に囁かれ。
    これが毎日かと思うと鬱陶しくてやめた。

    良い決断だったと今でも思う。

    +20

    -0

  • 246. 匿名 2021/10/07(木) 00:34:54 

    20歳の頃栄養士の正社員 2ヶ月

    そして今ス○ローのオープニングスタッフとして入って半年以上たつんだけど、陰口すごすぎて辞めたい。移管っていうリーダー候補なんだけど、おばさんたちに悪口言われてるの知ってるから本当地獄。私のこと気にくわないのにわからないことあると聞いてくるし。気にくわないなら社員にでも聞けばいいのに。
    最近毎日頭痛と胃痛と戦ってる。働かないと生活できないから働いてるけど、なんかもう毎日どうやったら辞めれるか考えてる。またこの人達悪口言ってるんだろうなって思ったら泣けてくるし、喋りかけられて、言葉返すのも嫌になってる。
    ちなみに店長は何の役にもたたない。

    皆さんス○ローだけはやめた方がいいよ。ネットの求人口コミヤバいのしかないわ。わかってたら来なかったのにな。

    +16

    -0

  • 247. 匿名 2021/10/07(木) 00:49:29 

    >>4

    私はケーキ屋1ヶ月だけど週4くらいしか入ってなかったから実質2週間くらいしか行ってない。
    やること多いし怖いお局がいたし。スーパーのレジは5年続いたんだけどな…。

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2021/10/07(木) 00:58:51 

    >>1
    今の職場に転職して半年で辞めるって大騒ぎしたけど
    部長にうまく丸め込まれて渋々働いてたら1年後妊娠発覚
    無事育休対象になったので引き止めて抜けてくれてありがたい(;∀;)
    多分とめられなかったら辞めてた
    理由通勤片道30分(普通だけど元が近かったからだるい)ミスしたときの責任が重すぎる
    事務 正社員

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2021/10/07(木) 02:49:32 

    1日
    百貨店のバレンタイン限定のバイト

    すごい古い建物なんだけど売り場から更衣室と社員食堂に行くのがマジで複雑で迷路みたいで無理だった

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2021/10/07(木) 02:55:56 

    小さい家族経営の会社。高卒から25年働いてるという独身のおばさんが、私が入社翌日に
    アクセサリー着用は結婚指輪のみ!と
    注意され2日で辞めた
    ペアリングとブレスレット外したくないもん。
    洒落っ気ない白髪のおばちゃんには理解できないだろうけど。

    +2

    -10

  • 251. 匿名 2021/10/07(木) 03:01:55 

    女ばかりの不動産屋営業。
    顔の四角い女上司が息がかかるくらい顔近づけて
    今日も一緒に頑張ろう!!鼻息
    タバコ臭い口臭にかーっと笑うのが毎日で
    一年半頑張ったけど辞めた
    なぜ3日で辞めなかったのだろう

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2021/10/07(木) 06:43:41 

    3ヶ月。私のちょっとしたミスを私を指導をしてくれた方に見せしめのように怒鳴ったりするの見て申し訳なくなって辞めた。

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2021/10/07(木) 06:45:09 

    調剤薬局事務は2週間で辞めた。
    初日からシカトされたし、レジが合わないことを私のせいにされた。1日中ラベル貼りしかさせてもらえず、なんのために働いてるのか分からなくなって辞めました。

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2021/10/07(木) 06:57:13 

    >>56
    それ友人(お局)じゃないかな。友人は見た目は恐ろしいけど普通の人には怖い態度とらない。新しい人が来ないと困ってる。

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2021/10/07(木) 07:00:20 

    >>102
    つまんないねー!

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2021/10/07(木) 07:42:13 

    スシロー
    3日w実質働いたのは1日w

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2021/10/07(木) 08:08:16 

    >>36
    ちゃんと最後の挨拶するのは偉いねw

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2021/10/07(木) 09:13:20 

    2週間
    しかも産休代替で引き継ぎ中

    人間関係も悪くなく、仕事もわりと簡単だったけど、何か合わなくて辞めてしまった。情けない😅

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2021/10/07(木) 09:18:33 

    >>136
    モ○とかバー○ーキ○グとか。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2021/10/07(木) 09:26:05 

    >>1
    3日くらい
    工場だったんだけど、事前に聞いていた作業内容とは全く異なる事をさせられて「え?」となってるなか、
    〇〇さん(同じ作業をしているベテランの人)はこれ一つするのに5分かからないのよ。あなたはその倍はかかってるわ〜同じ賃金もらってるんだから〜〜〜とウダウダ言われ続けたから、はい。じゃ辞めます!と辞めた。
    作業以外の休憩時間とかは優しそうでいい人だったから、嫌味を言おうとしてるんじゃなく素でこんな嫌な言い方するのか、この人と仕事できないわ。と思って。

    +18

    -0

  • 261. 匿名 2021/10/07(木) 09:32:44 

    新卒で入ったソフトウェア会社、一年で辞めた
    月に100時間超の残業と上司からのパワハラで体を壊した
    当然引き留められるわけない

    次の職場は19年働き、今の職場は9年目です

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2021/10/07(木) 09:43:27 

    >>115
    それって、まんま「7時間15分で会社を辞めた」ってtweetのやつだよね?
    同じとこ?

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2021/10/07(木) 10:27:00 

    >>97
    矯正は時間もかかるしケアも大変だし、それに比べれば手っ取り早く歯並びの悩みを解決できるんだろうけど、健康な歯をボカスカ抜くのは心が痛むよね

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2021/10/07(木) 11:28:53 

    最短は飲食店アルバイトの1日。

    初日の勤務終わって家に帰る途中に無理だと思ってお店にUターン→やっぱりやめておきますって伝えて逃げるように帰った。店長さん驚いてたなあ。

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2021/10/07(木) 12:12:20 

    食品工場
    2日

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2021/10/07(木) 12:14:52 

    バイト 1日 スーパーのカード勧誘 理由:客層の悪さ、なんかきつかった

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2021/10/07(木) 12:32:12 

    >>4
    私もケーキ屋のバイトで2日。 作る方。
    遅刻が不安だったから出勤時間よりだいぶ早めに着いて休憩室で時間潰してたらそこのチーフに目をつけられ一日中怒鳴られた。
    「今は忙しくて教えてる暇ないから洗い物してて」と先輩に言われてやってたら「お前を入れた意味なかったわ、ほんま」と後ろからぐちぐち。それでやることないか聞いても「俺に聞くなや!」
    辞めたいって言ったら「お前みたいな奴はやめ癖がつく」「何ヶ月先になるか分からないけど次の人が入るまでは認めない」って言われたけど働いた分のお給料はいらないからと辞めました。

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2021/10/07(木) 12:48:08 

    高校からバイト、就職して正社員、今はパートしてきたけど、最短で3年でした。

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2021/10/07(木) 12:58:00 

    >>26
    やっぱり、私も1日でやめました。
    流れ作業より立ちっぱなしが辛く体力続かなくて1日でやめた。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2021/10/07(木) 13:10:27 

    工場勤務社員
    半日。

    今考えると勿体ない事したなと思う。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2021/10/07(木) 13:11:24 

    辞めるの早い人多くて安心する
    次の仕事見つけてからじゃないと辞められない
    中途半端に働く迷惑な奴になるけど生活あるから仕方ない

    +17

    -0

  • 272. 匿名 2021/10/07(木) 13:18:25 

    正社員
    ジュエリー店
    1日で辞めましたw

    声が低いのに、無理矢理高くして話してって言われて無理だなって思って辞めた
    低いの嫌だったら面接で落とせよって思った

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2021/10/07(木) 13:31:57 

    グループホームで1日
    エプロンが支給されたのですが
    後ろにボタンがあるのを気づかずつけないでいたら
    太ってるから出来ないんだといわれた。正解だけど。
    その時、ついどもって、す、す、すいませんといったら
    物真似された。どうしても次の日行くことができなかった

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2021/10/07(木) 14:16:19 

    カフェ
    3日
    初日からオーナーがバイト怒鳴り散らしてたり、売り上げのお金(札束)ソファーにポイって投げ捨てたり、オーナーなのに色々舐めてると思って無理なんでやめますとだけ言って辞めた。
    結局その人はお金にズルくて経営目的で銀行からお金借りて豪遊してたみたいで何があったかはわからないけど今は全部店閉めてる

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2021/10/07(木) 14:16:54 

    >>3
    高校時代 個人経営の焼肉店のアルバイト
    店長のおっさんのパワハラが酷くて一週間で辞めたことあります
    社会人になってから、事務の正社員は五年間今のところ続いてます

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2021/10/07(木) 14:32:26 

    >>267
    理不尽すぎる…。辛かったですね。自分が客だったら、いくらケーキが美味しくても店員さんがこんな人達だったら買いたくない。お店自体やらない方がましだと思う。

    +16

    -0

  • 277. 匿名 2021/10/07(木) 14:39:55 

    >>202
    良かった

    ヤバくない?で地味に吹いた

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2021/10/07(木) 14:41:44 

    マツキヨやめた人いる?

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2021/10/07(木) 14:54:52 

    >>1
    喫茶店バイト
    一週間
    タバコの煙が思ったより辛かった

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2021/10/07(木) 15:37:49 

    1日
    説明された内容と業務内容が違ったし、指導者が大学生の男の子に対してパワハラぎりぎりな指導してて雰囲気悪かったから。
    掛け持ち先探してて本業はある状態だったから、しがみつく必要もなく即辞めた

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2021/10/07(木) 15:39:27 

    果物農家
    3日
    いじめられた、同僚感じが悪かった!

    給料取りに行く電話したら、社長の反応が鈍かった。。
    それはないでしょ。真面目に働いたのに!

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2021/10/07(木) 15:43:52 

    1日。
    派遣で行ったところだったけど、着いて初日、何も仕事を与えられず、1人会議室で会社の商品パンフレット(工事関連の工具や重機のレンタル)を見ててと言われた。
    お昼を食べて午後も何もせずに放置。
    とりあえずやることないからと。
    明日も忙しすぎて何も教えられないと言われたので、
    定時になったと同時に、制服、ロッカーの鍵、全部お返ししてその場を去りました。

    +6

    -1

  • 283. 匿名 2021/10/07(木) 15:52:04 

    >>68
    それは労働基準監督署へ行くか電話で話した方がいいよ。

    無給は法律違反だから。

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2021/10/07(木) 15:56:14 

    アルバイトはどれも1〜3ヶ月くらいしか続かなかった。コンビニは3ヶ月続いたけど、同じ時間帯に組む人と相性が合わず…。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2021/10/07(木) 16:14:26 

    >>272
    今コールセンターで2トーン明るく話せと電話が終わる度に言われて疲れる
    面接のとき暗い人間だって気がついてほしかったよ

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2021/10/07(木) 16:14:58 

    1日
    バーだと思ってたらガールズバーだった
    完全に女の子を見下してるおっさんにキレて1日の体験で辞めた

    そのおっさんはお金足りんって早朝にATM行かされてたけど
    一緒に働いてた子は飲んでない分のお酒も数にいれてぼったくってた
    体験分も給料くれるはずなのに連絡取れなくなった

    +6

    -2

  • 287. 匿名 2021/10/07(木) 16:38:53 

    コンビニバイト5日。
    あれはよっぽど器用な人じゃないと出来ないわ。

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2021/10/07(木) 16:39:51 

    >>278
    マツキヨバイト経験あるよ〜
    何十年も前だけど

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2021/10/07(木) 16:53:06 

    うちの会社で入社して3日後の午前中に頭が痛いので病院に行かせてほしいと言ってきた新人さんがいて、すぐ病院に行かせたらそのまま帰ってこなかった。人事が心配して連絡したけどつながらず、事件性があったら大変だからと緊急連絡先になってたご実家に連絡したところ「またか…」と言っていたと。
    何か嫌なことがあるとすぐ何も言わずにやめる癖があるらしく、もうこれで20回目だと言ってた。
    その後本人とも連絡が取れたけれど、3日分の給料だけほしいとか言ってきたらしい…。で、払ったらしいけど、図々しいというか、とんでもない奴だなと思った。

    +7

    -3

  • 290. 匿名 2021/10/07(木) 17:20:49 

    1日も働かないで辞めたことあるw
    ホテルの清掃のバイトで理由があって自宅待機を3日間させられたんだけど、その間にやる気なくなって辞めた
    3日分の給料は貰えた

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2021/10/07(木) 17:21:59 

    居酒屋
    バイト
    一時間

    飲んでもねーのにそんなテンション上げんの無理っすわ

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2021/10/07(木) 17:27:52 

    病院に導入されているシステムのサポートスタッフ
    半日で辞めた
    大して説明もされてない訳分からないシステムなのに、いきなり各科に1人ずつ配属されて医者の対応窓口となって無理だった

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2021/10/07(木) 17:53:21 

    正社員なら入って1週間弱でやめた。聞いてた内容と仕事違うしめちゃめちゃブラックだった。あと毎日12時と15時に社内全員にお茶かコーヒーを煎れて女が配らないといけないし(誰がどっちを飲むか覚えないといけない)、女だけが男女兼用のトイレを掃除しないといけなくて男用の小便器も洗わないといけなくて、とかこの令和の時代にこれは無理だと思い早々にやめさせてもらった

    +14

    -0

  • 294. 匿名 2021/10/07(木) 17:57:35 

    アパレル販売、正社員。
    3ヶ月で辞めた。
    週一の定休日しか休みがなくて…
    ノロにかかってどうしても店に立たないと言ったら、売り上げ落ちるけどいいの?と言われて、これは無理だと思った。
    体調管理できてない私も悪いけど

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2021/10/07(木) 18:02:04 

    パン屋&飲食店
    5ヶ月
    自分に向いてなかったのもあるけど、パン屋は社員、飲食店は経営者がクズで辞めた。
    特に飲食店の方は研修と言える研修もなしでワンオペだった。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2021/10/07(木) 18:10:53 

    >>136
    ○ッテ○アかな?

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2021/10/07(木) 18:15:18 

    >>129
    読んだだけで空気の悪さが伝わったよ〜
    クソ怒られたのもお仕事も、おつかれさま😭

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2021/10/07(木) 18:31:33 

    某給付金のコールセンター。
    いわゆるお金持ちが多い地区担当だったけど、朝から晩まで罵倒、詰め寄りの嵐。
    2ヶ月で辞めた。
    お金が絡むと本性出るよねー。

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2021/10/07(木) 18:50:32 

    一番短いと2ヶ月
    長くて3年と3ヶ月
    わたしだけ休憩時間外されたりしたしバカバカしくなって辞めた

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2021/10/07(木) 20:01:55 

    >>150
    なぜ辞めたんですか?
    ファミレス応募しようと思ってて…
    ちなみにジョリーパスタ

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2021/10/07(木) 20:43:13 

    バックラー

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2021/10/08(金) 07:55:42 

    バックラー

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2021/10/08(金) 11:17:52 

    退職の申し出は14日前までにって書いてあっても即辞められるものなんですね。

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2021/10/08(金) 13:09:26 

    >>288
    地味に辛くない?笑

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2021/10/09(土) 23:15:30 

    >>304
    レジ好きだったし楽だったよ

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2021/10/10(日) 23:59:18 

    出勤2.3日目でやめたかな。そもそも職場の雰囲気や方針が無理だったし、お互いのために早く辞めてよかったと思ってる。
    行ってみなきゃ分からんこともたくさんあるからね。

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2021/10/13(水) 09:15:32 

    ルールが多すぎる個人経営。
    水拭きの雑巾で机を拭く とか。
    なにそれってかんじ。
    お互いを監視し合って息できなかった。
    大手派遣で大人数に紛れて働く方が楽

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード