-
1. 匿名 2021/10/06(水) 11:49:43
まずは政策を決めましょう(プラスの多い案はマニフェストに盛り込みます)+20
-1
-
2. 匿名 2021/10/06(水) 11:50:28
安楽死を認可するんだろうな+68
-1
-
3. 匿名 2021/10/06(水) 11:50:59
レジ袋、ストロー復活させます+90
-4
-
4. 匿名 2021/10/06(水) 11:51:05
イケメンははだかで生活させる+2
-72
-
5. 匿名 2021/10/06(水) 11:51:08
総理大臣と死刑判決は直接国民投票+65
-7
-
6. 匿名 2021/10/06(水) 11:51:15
消費税廃止+16
-8
-
7. 匿名 2021/10/06(水) 11:51:16
長い物に巻かれません!+21
-0
-
8. 匿名 2021/10/06(水) 11:51:23
+1
-41
-
9. 匿名 2021/10/06(水) 11:51:32
ヤリモク男には罰金制度+45
-1
-
10. 匿名 2021/10/06(水) 11:51:40
マクドナルドの略称は、マックに統一します。+20
-6
-
11. 匿名 2021/10/06(水) 11:51:41
性犯罪の男性は、去勢またはGPSとか?+87
-1
-
12. 匿名 2021/10/06(水) 11:51:58
カロリー減税
食品はカロリーの高さに応じて減税される+6
-3
-
13. 匿名 2021/10/06(水) 11:52:16
性犯罪者は去勢すべし。+48
-1
-
14. 匿名 2021/10/06(水) 11:52:18
消費税廃止を公約に+6
-3
-
15. 匿名 2021/10/06(水) 11:52:25
選挙の時だけ電話かけてくる創価の同級生の悪口大会になりそう+19
-0
-
16. 匿名 2021/10/06(水) 11:52:27
議員は定年制+27
-0
-
17. 匿名 2021/10/06(水) 11:52:34
望まない妊娠をしたらその男を去勢させる+37
-1
-
18. 匿名 2021/10/06(水) 11:53:00
議員定数を減らす+27
-0
-
19. 匿名 2021/10/06(水) 11:53:02
美人税導入+7
-5
-
20. 匿名 2021/10/06(水) 11:53:06
揚げ足取りしかしない野党は解体+7
-6
-
21. 匿名 2021/10/06(水) 11:53:10
性虐待は終身刑に+45
-0
-
22. 匿名 2021/10/06(水) 11:53:14
シンママだけじゃなく、
女性応援なら、普通のお母さんも独身の女性にも何かしらの支援を施します+52
-0
-
23. 匿名 2021/10/06(水) 11:53:14
宗教党は怪しいので認めません+29
-0
-
24. 匿名 2021/10/06(水) 11:53:19
>>6
せめて5パーセントならなぁ😩
財政厳しいよね…+8
-0
-
25. 匿名 2021/10/06(水) 11:53:53
放送法、電波法改正…CM量規制+7
-1
-
26. 匿名 2021/10/06(水) 11:54:02
養育費の支払い逃れは刑罰+43
-0
-
27. 匿名 2021/10/06(水) 11:54:08
は糞党+0
-0
-
28. 匿名 2021/10/06(水) 11:54:20
ホームレスにコンクリートなげつけた少年に重い罰をお願いします+38
-0
-
29. 匿名 2021/10/06(水) 11:54:21
シビュラシステム導入+1
-0
-
30. 匿名 2021/10/06(水) 11:54:28
早く結婚しないの?子どもいらないの?
を質問したら罰金+29
-0
-
31. 匿名 2021/10/06(水) 11:54:47
政治家の給料は、国民の年収の中央値。
なお補助金は一切なし。+17
-0
-
32. 匿名 2021/10/06(水) 11:55:05
>>22
本当そう思うよ!
自由でいいとか言うけれどもさぁ…。
+6
-1
-
33. 匿名 2021/10/06(水) 11:55:06
痴漢は性犯罪です。その程度で逮捕起訴してられない減るもんじゃなしとかいう人たちもきちんと罪を償ってもらいます。+22
-0
-
34. 匿名 2021/10/06(水) 11:55:36
>>30
これはもう時代遅れだよね!+10
-0
-
35. 匿名 2021/10/06(水) 11:55:39
ファナモ開発に取り組みます!+2
-1
-
36. 匿名 2021/10/06(水) 11:55:40
>>19
払わなくてラッキーってなるけど同時にみじめにもなるから嫌😂+6
-0
-
37. 匿名 2021/10/06(水) 11:55:56
政治家の世襲制を廃止、定年制度導入+8
-0
-
38. 匿名 2021/10/06(水) 11:55:58
動物は器物では無い+11
-2
-
39. 匿名 2021/10/06(水) 11:56:07
ペットは許可制+20
-0
-
40. 匿名 2021/10/06(水) 11:56:14
PTAや保護者会は外注
わけわからんとこに税金使うなら、忙しい子育て世代に使います+16
-1
-
41. 匿名 2021/10/06(水) 11:56:22
子供の虐待は終身刑+13
-0
-
42. 匿名 2021/10/06(水) 11:56:52
この誘導するトピって違反じゃないの?まだセーフ?+0
-2
-
43. 匿名 2021/10/06(水) 11:57:07
>>21
税金で生かす価値がないので、食事は残飯、飲み物は雨水で。+12
-0
-
44. 匿名 2021/10/06(水) 11:57:09
裁判はがるちゃんのプラマイで量刑を決めるの良くない?+0
-3
-
45. 匿名 2021/10/06(水) 11:57:37
子供の名前は昔みたいに本来読まない漢字は役所で却下+16
-0
-
46. 匿名 2021/10/06(水) 11:57:39
少子化対策もいいけど、今いる子を大切にして欲しいね?
+5
-0
-
47. 匿名 2021/10/06(水) 11:57:39
レジ袋、スプーン、トレイの有料化はもちろん、もはやプラスチック税を導入してもいいよ🙋+2
-5
-
48. 匿名 2021/10/06(水) 11:57:58
いじめっ子撲滅!いじめた側がカウンセリング、転校、移動!!そしていじめって言葉も撲滅!傷害罪です!+27
-0
-
49. 匿名 2021/10/06(水) 11:58:27
>>19
え〜困っちゃう♥️+5
-0
-
50. 匿名 2021/10/06(水) 11:58:38
>>26
養育費以外のお金の催促は恐喝罪で+0
-5
-
51. 匿名 2021/10/06(水) 11:58:47
>>36
私はもらいたい
惨めじゃない+2
-0
-
52. 匿名 2021/10/06(水) 11:58:51
>>24
消費税が「悪魔の税金」である理由を整理します。
1.「消費に対する罰金」であること:たばこ税は「煙草を吸う本数を減らして欲しいから掛けた罰金」、炭素税は「二酸化炭素を排出させたくないから掛ける罰金」になります。それでは、消費税は? 消費税は消費に対する罰金であり、「消費縮小」というミッション(任務)があるのです。当然、消費増税の度に消費という「需要」が減る。消費税は、日本のデフレ(総需要不足)長期化の主犯なのです。
2.格差拡大:消費が所得に占める消費性向は、高所得者が低く、低所得者が高くなる。支払い消費税対所得比率は、低所得者の方が高所得者よりも高くなってしまう。つまりは、消費税は明確に「逆累進課税」であり、格差拡大というミッションを帯びていることになります。
3.ビルトインスタビライザー(埋め込まれた安定化装置)の機能が欠如:消費税収は極めて安定している。消費税は確かに安定財源なのですが、「だからダメ」なのです。消費税は、デフレ・恐慌期にも容赦なく徴収される、残酷な税金です。普通、税金には景気を安定化させるミッションがあるのですが、消費税にはない。消費税はそもそも欠陥税制です。
4.雇用の不安定化:実は、消費税の支払い主体は「事業者」です。事業者にとって、消費税は粗利益(≒人件費+投資+利益)にかかるのです。ということは、正規社員を個人事業主とし、業務委託契約を結び、これまでの仕事をしてもらえば、人件費が売上原価に移り、粗利益が減る。すなわち、消費税を節税できるのです(しかも、社会保険料の支払いも減る)。平成以降の日本の雇用不安低下には、確実に消費税が寄与しています。
5.少子化推進というミッション:消費税によるデフレ長期化(による実質賃金下落)と雇用不安低下は、日本人の婚姻率を引き下げ、少子化をもたらしました。このままでは、日本人は「消滅」に向かうことになります。消費税は、最終的には日本人消滅をもたらす、悪魔の税金なのです。なぜ我々は徴税されるのか?三橋貴明ニュース嘘だったのか!テレビ新聞政府の虚言をカンッペキに暴きます【こども経済教室vol.4】学校で絶対に教えない税金の真実。消費税の嘘。 - YouTubeyoutu.be三橋貴明 こども経済教室セカンドシーズンのテーマは格差です。今回は格差を生み出す根源、消費税について。消費税を撤廃して、日本の明るい未来を築いていきたい。電通が社員を個人事業主にする理由。反日グローバリストの魔の手を払いのけよう。池上彰のニュース...
+3
-3
-
53. 匿名 2021/10/06(水) 11:59:02
>>4
流石にイケメンをヘンタイにさせたら可哀想だよ😂+10
-0
-
54. 匿名 2021/10/06(水) 11:59:15
>>8
まずは髪を切ろう!+0
-0
-
55. 匿名 2021/10/06(水) 11:59:26
少年法廃止。+5
-0
-
56. 匿名 2021/10/06(水) 11:59:26
少年法改正
何歳であっても凶悪犯罪者は同じように容赦なく裁く
いじめで自殺に追い込んだ場合も同等+17
-0
-
57. 匿名 2021/10/06(水) 12:00:08
ハイスペ税
+2
-2
-
58. 匿名 2021/10/06(水) 12:00:18
>>6
消費税が上がっても国が老人ホームとか、国民の人生最後まで面倒みてくれるんだったら喜んで払うよ。
ちゃんとした税金の使い方してほしい。
これから国民生活苦しくなるのわかっててやってるんなら消費税廃止してほしい。
+15
-0
-
59. 匿名 2021/10/06(水) 12:00:42
旭川のいじめ
進展あったかな?+0
-0
-
60. 匿名 2021/10/06(水) 12:01:07
高齢者の医療費10割
でも自分が高齢者になったら絶対文句言う+2
-3
-
61. 匿名 2021/10/06(水) 12:01:21
>>10
マクドはマクド!+2
-6
-
62. 匿名 2021/10/06(水) 12:01:53
>>49
自己申告制も歓迎しますわ♡+2
-0
-
63. 匿名 2021/10/06(水) 12:03:02
ガル男がコメントしたら罰金+8
-1
-
64. 匿名 2021/10/06(水) 12:03:08
>>4
首から下は理想だが、わしはその体なら顔は濃い人がいいのぅ+5
-0
-
65. 匿名 2021/10/06(水) 12:03:25
>>60
10割負担はさすがにキツイ
みんな同じ3割にすべきだと思う+10
-0
-
66. 匿名 2021/10/06(水) 12:03:28
タバコを一箱 1000 円にする+4
-0
-
67. 匿名 2021/10/06(水) 12:04:39
レイプ犯は去勢+11
-1
-
68. 匿名 2021/10/06(水) 12:04:55
消費税上げるなら賃金も上げて欲しい+7
-0
-
69. 匿名 2021/10/06(水) 12:05:03
マイナスだと思うけど、眞子さまの段階で女性天皇okにしてくれたら、小室さんもそのまま皇室に入って、ちゃんと二人でご公務もしてたと思うし、子供も生まれてただろうしここまでならなかったと思う。+1
-13
-
70. 匿名 2021/10/06(水) 12:05:13
Fラン大学廃止
Fラン卒業したって夢も希望もないから+9
-2
-
71. 匿名 2021/10/06(水) 12:05:18
居眠り議員は減給。+8
-0
-
72. 匿名 2021/10/06(水) 12:05:22
少年法を15歳まで引き下げ。+2
-0
-
73. 匿名 2021/10/06(水) 12:05:35
毎年、元日には国民にお年玉として
百万円を給付しますっ!!+3
-4
-
74. 匿名 2021/10/06(水) 12:05:56
NHKは見てる人だけ有料にするかスポンサーをつけて欲しい+11
-1
-
75. 匿名 2021/10/06(水) 12:05:56
>>4
顔じゃなくて股間見てしまう。+2
-0
-
76. 匿名 2021/10/06(水) 12:06:35
>>67
GPSで現在地が分かるようにも追加で+5
-0
-
77. 匿名 2021/10/06(水) 12:07:23
性犯罪には厳重処罰を
あとYou Tubeで視聴したのですが
片眼義眼の方の負担額も減らしてほしい+2
-0
-
78. 匿名 2021/10/06(水) 12:07:25
もっとリモートワークを普及させる+2
-0
-
79. 匿名 2021/10/06(水) 12:07:38
PTAは廃止で+9
-0
-
80. 匿名 2021/10/06(水) 12:07:51
>>65
ガル民よく言ってるよ
高齢者なんかもう医療受ける意味ない
税金の無駄
用もないのに病院行くなって+3
-3
-
81. 匿名 2021/10/06(水) 12:08:04
+2
-0
-
82. 匿名 2021/10/06(水) 12:08:19
>>19
私が損するじゃない!+6
-2
-
83. 匿名 2021/10/06(水) 12:08:33
>>58
独身者で身寄りがない人が亡くなったら、全て国のものになるんだから、税金とか小さいこと言わなきゃいいのにね。
+4
-0
-
84. 匿名 2021/10/06(水) 12:08:47
>>19
申請するときだけめっちゃブスメイクで厚着ダボダボ、髪の毛ぼっさーで行くわ。+7
-0
-
85. 匿名 2021/10/06(水) 12:08:49
外国人への生活保護廃止
外国人犯罪者は如何なる場合も国外退去+13
-0
-
86. 匿名 2021/10/06(水) 12:08:52
犯罪を犯した外国人は速強制送還、永久追放+13
-0
-
87. 匿名 2021/10/06(水) 12:09:02
内閣、企業の管理職はクォーター制を導入して男女同率にしま〜す!
移行期間として2050年までは、ここ30年ほどの過去の男女率の逆になるように、例えば過去男女率が90%:10%だったら男女率10%:90%にして、女性が少なかった故に通らなかった法案なんかをバンバン通して女性が住みやすい日本を作りま〜す!+0
-0
-
88. 匿名 2021/10/06(水) 12:09:16
>>11
多分、もう監視してますよ
+1
-8
-
89. 匿名 2021/10/06(水) 12:09:59
ヤングケアラーを何とかしてほしい
40未満でも特定疾病じゃなくても使える介護保険制度とか+10
-0
-
90. 匿名 2021/10/06(水) 12:10:07
>>58
税金は財源ではありません。
財源ではありませんが、税金を無くすことはできません。理由として、主に三つあります。
1.貨幣の流通:日本政府が税金を日本円で徴収する以上、我々は日本円を手に入れなければならない。
分かりやすいので、頻繁に使う事例ですが、1569年にペルーに派遣されたスペインの副王フランシスコ・デ・トレドは人頭税を導入。原住民に「貨幣」による納税を強制します。目的は、人々を「安い労働市場」へと駆り立て、鉱山で働かせることでした。
トレドの人頭税導入により、現地で貨幣が流通するようになりました。(何しろ、人頭税を払わなければ処罰されるため)
2.ビルトインスタビライザー(埋め込まれた安定化装置):景気が過熱気味ならば、人々の可処分所得を取り上げるために、徴税を増やす。景気が悪化しているならば、徴税を控え、人々の手元の可処分所得を増やし、おカネをつかわせる。
税金には、景気を安定化させる機能が組み込まれているのです。
3.ミッション(任務)志向:何らかの政策目的、ミッションを達成することも、税金の役割の一つです。バイデン政権は「法人税増税」「所得税累進強化」「配当金の分離課税廃止」と、増税路線を標榜していますが、これは明らかに「格差是正」というミッション志向の税制改革です。
そういう意味で、1989年以降、消費税導入(増税)、法人税減税、所得税の累進制緩和、配当金の分離課税化といった日本が進めた一連の税制改革は、「国民の格差を拡大する」というミッションを帯びていたことになります。そして、見事にその役割は果たされました。
さて、消費税は格差拡大型の税制ですが、さらに厄介なことに、2のビルトインスタビライザーの機能がないのです。
我々は、いかなる状況であろうとも消費をしないわけにはいきません。景気が良かろうが悪かろうが、消費税は容赦なく徴収されます。
【日本の一般会計税収の推移(兆円)】
図の通り、例えばリーマンショックにより、所得税と法人税は大きく落ち込みます(それで良いのですが)。
ところが、消費税は横ばい。消費税は見事なまでの「安定財源」なのです。
だから、ダメなんだよ!
20年度税収 コロナ禍でも過去最高 筆頭は消費税:朝日新聞デジタルwww.asahi.com財務省は5日、2020年度の国の一般会計の税収は、前年度より2兆3801億円多い60兆8216億円で過去最高だったと発表した。19年10月に税率が10%になった消費税の増税分が初めて年間を通じた収入…
コロナ禍であるにも関わらず、税収が増えるという時点で「恐怖」してしまいましたが、ついに消費税が所得税を追い抜き、最大の税金となってしまいました。
消費税は、「支払い消費税 対 所得比率」が高所得者は小さく、低所得者は大きくなる、格差拡大型の税金です(低所得者の方が消費性向が高いため)。
さらには、経営者にとっては「付加価値税」であるため、人件費抑制効果を持ちます。正規社員を「外注費」とすれば、消費税から逃れられる。雇用不安定化の一因でもあるのです。
消費税のミッションには、格差拡大、雇用不安定化のみならず、「消費抑制」も含まれます。そもそも、消費に対する罰金なわけですから。
その上、景気がいかなる状況であろうとも、容赦なく取り立てられる残酷な税金です。消費税を超える悪税は、人頭税しかないでしょう。(昨年4月時点で消費税を廃止していれば、どれだけの困窮者が救われたことか・・・)
原口一博衆議院議員ではないですが、消費税は廃止一択だ!+1
-4
-
91. 匿名 2021/10/06(水) 12:10:07
高齢者の運転免許返納義務
あと無免許や飲酒運転の場合はエンジンかからない車の開発に費用を投じる+8
-0
-
92. 匿名 2021/10/06(水) 12:10:51
韓国と断交しまーす!+9
-4
-
93. 匿名 2021/10/06(水) 12:11:26
>>40
自治会も外注がいい
お年寄りが役員免除になって、地域によってはすごいハイペースで役員まわってくるよね
不平等だわ+4
-0
-
94. 匿名 2021/10/06(水) 12:11:46
大学費用タダにして、学生はボランティアを義務付けるとかかな?
小学生の勉強みるとか、地域のお年寄りのゴミ出し手伝うとか。+3
-1
-
95. 匿名 2021/10/06(水) 12:12:00
>>2
安楽死を許可してしまうと、
病や障がいを抱えた人が命を全うしにくい世の中になりかねない。
どんなに家族が介護を望んでいても、
通りすがりの赤の他人から
「家族に迷惑をかけて」「治ることもないのに」などと
たいして親しくもないのに干渉をうけることになる。
天寿をまっとうする権利が軽んじられてしまう可能性がある。
日本人は同調圧力に弱いので気を付けなければいけない。
+1
-9
-
96. 匿名 2021/10/06(水) 12:12:56
>>92
北朝鮮とも断交しまーす!
中国とも断交しまーす!+4
-4
-
97. 匿名 2021/10/06(水) 12:13:44
>>5
総理大臣を国民に直接選ばしたら、ただの人気投票になりそうで反対!
間違いなく、小泉進次郎が選ばれる。+11
-6
-
98. 匿名 2021/10/06(水) 12:14:03
>>4
なんだろ、なんかキショイ
ホモ向け?
スーツのほうが絶対セクシー+11
-0
-
99. 匿名 2021/10/06(水) 12:14:18
動物の殺処分ゼロ+3
-0
-
100. 匿名 2021/10/06(水) 12:15:06
>>18
◆議員削減や給料を下げない方がいい理由
・日本の国会議員は他の先進国と比べて、百万人あたりの数で圧倒的に議員が少ない。
・アメリカは連邦国家なので州に議会があって、連邦議会の議員と同じ権力を持っている。そういう意味で、アメリカの議員数は日本よりも当然多い。
・日本の国会議員の待遇は実は悪い。月の手取りでは百万円いかない。
そのため、議員秘書を雇えずブレーンがいない。アメリカなどは秘書だけで十何人つけられる。
・むしろ議員は増やした方がいい。特に地方議員。なぜなら、議員は国民と権力の橋渡しだから。
例えば、ある議員が百万票を取って当選したとする。その国会議員に対する投票した人が百万人いたら百万分の一の声しか届かない。しかし、増やすと例えば十万分の一になりそれだけ国家権力に有権者の声が届きやすくなる。
・もし議員削減をしたとしても、権力の大きさ自体は変わらないので、一人当たりの国会議員の権力が肥大化していく。
その一方で待遇が悪いから、お金を貰えない人を雇えない、シンクタンクとかと契約できないとなる。
結果、議員の負担が増えて必然的に官僚に頼らざるを得なくなり、官僚の権限の力が増すことになる。
つまり、選挙で選ばれていない官僚が政界の支配者となるという訳。
⭐︎無能な政治家がいるからと言って、議員を削減しろは暴論。
そんな無能な政治家がいたら選挙で落とせば済むだけの話。そのための選挙制度である。
香港などを見ていると分かると思うけど、民主制を守るためには一人でもまともな議員を当選させる必要がある。
そのためにも減らすよりも増やす議論をしてもいい。
結論!
国会議員は待遇を良くして、議員数を十倍にしてもいい。
その方が、国民の声を権力に反映できるようになる。+1
-3
-
101. 匿名 2021/10/06(水) 12:15:15
自宅介護禁止+0
-3
-
102. 匿名 2021/10/06(水) 12:15:36
>>11
子どもに近づいたら大音量でアラーム鳴って欲しい。一生近づかないように。+15
-0
-
103. 匿名 2021/10/06(水) 12:15:56
>>2
安楽死を認めてもらいたい人って老後の不安からくるんだろうけど大丈夫だよ。個人年金やiDeCo、NISA、もしくは積み立てNISAで備えれば庶民でも老後対策は十分視野に入る。+2
-5
-
104. 匿名 2021/10/06(水) 12:16:14
>>6
何でこんなにマイナス?なくなったら確実に経済が回るよ。家や車とか高額商品も売れるし、生活必需品、食べ物、電気、水道、ガソリン、服も全てだよ。+2
-3
-
105. 匿名 2021/10/06(水) 12:16:58
優生保護法を復活させたい
もう少し人権には配慮しつつ、障がいがなくても犯罪者も対象にする+2
-1
-
106. 匿名 2021/10/06(水) 12:17:20
マッチングアプリは男はマイナンバーで登録すること+4
-0
-
107. 匿名 2021/10/06(水) 12:17:24
>>97
そんなに、バカじゃねょ+5
-1
-
108. 匿名 2021/10/06(水) 12:17:35
小室および眞子さまに今後1円たりとも日本の税金を使わない+3
-0
-
109. 匿名 2021/10/06(水) 12:18:12
誰も党首になる人がいない+0
-0
-
110. 匿名 2021/10/06(水) 12:19:29
>>19
わたし増税になるじゃん・・・
+2
-0
-
111. 匿名 2021/10/06(水) 12:19:40
>>8
ん ガルちゃんやってるの?+0
-0
-
112. 匿名 2021/10/06(水) 12:20:24
>>104
消費税廃止、もしくは0%で良いんですよ。日本のGDP約500兆円の60%は個人消費なので300兆円になります。つまり日本経済の6割は個人が担ってるわけです。
消費税を1年間0%にすると約30兆円の減税=キャッシュバックになります。つまり政府による30兆円の財政出動になるわけです。
ちなみに中国人観光客1000万人による経済効果は年間約1.5兆円程度です。GDPのわずか0・2%程度です。インバウンド経済効果約1.5兆円の20年分です。爆発的に景気回復します。+1
-1
-
113. 匿名 2021/10/06(水) 12:21:18
>>11
死刑でいいわ+7
-0
-
114. 匿名 2021/10/06(水) 12:21:21
>>107
バカなんだな、それが+5
-0
-
115. 匿名 2021/10/06(水) 12:21:31
>>23
じゃあ公明党も??+3
-0
-
116. 匿名 2021/10/06(水) 12:21:53
シンママ子供成人するまで彼氏作るの禁止+1
-1
-
117. 匿名 2021/10/06(水) 12:21:55
共産党、社民党が与党になれるように願ってます+2
-1
-
118. 匿名 2021/10/06(水) 12:21:59
>>11
やめろ+0
-8
-
119. 匿名 2021/10/06(水) 12:22:19
カラコン、加工アプリ禁止+1
-0
-
120. 匿名 2021/10/06(水) 12:22:48
>>103
もう40歳ですけど間に合いますかな。
あと安楽死は老後不安より、病気にともなう苦痛緩和を目的にするとおもいます。+2
-0
-
121. 匿名 2021/10/06(水) 12:22:53
>>4
別に裸見ても嬉しくない、それなら身なりをきちんとして欲しい+8
-0
-
122. 匿名 2021/10/06(水) 12:23:17
少年法撤廃!+3
-0
-
123. 匿名 2021/10/06(水) 12:23:26
ブスさんに美容に投資するお金を配る+0
-0
-
124. 匿名 2021/10/06(水) 12:23:55
国籍条項復活
公務員の二重国籍と帰化は無効、
公務員と犯罪者の戸籍開示を義務化+2
-0
-
125. 匿名 2021/10/06(水) 12:24:25
歯の矯正と脱毛は無料+1
-2
-
126. 匿名 2021/10/06(水) 12:24:54
タバコは禁止+1
-0
-
127. 匿名 2021/10/06(水) 12:25:00
>>107
横。一時期、時期総理大臣とか言って盛り上がってたじゃん。環境大臣でアホっぷりが全面解除になり民が目を覚ました。+7
-0
-
128. 匿名 2021/10/06(水) 12:25:09
>>4これ誰?+2
-0
-
129. 匿名 2021/10/06(水) 12:25:42
福祉は日本国民優先+1
-0
-
130. 匿名 2021/10/06(水) 12:26:00
>>102
それいいね。軽犯罪だとしても一生縮こまってて欲しい。+3
-0
-
131. 匿名 2021/10/06(水) 12:26:41
>>41
終身刑より、子どもにしたことと同じことをして、どんなに苦しくて辛かったか思い知らせてやるのがいいな+4
-0
-
132. 匿名 2021/10/06(水) 12:27:31
>>40
夫が他界とかじゃなく、敢えて手当て欲しさにシンママを選んでるような母子の人には、お金はバラまく事 は絶対に許さない
あと、仕事できそうなのにフラフラして、生保受け取ってる人も許さない
+6
-0
-
133. 匿名 2021/10/06(水) 12:28:24
>>107
んーでも、小池百合子や橋下徹とかどう考えてもマスコミの力で勝った人たちだよね。マスコミの力を使えばある程度、選挙勝てる構図になってるのは否めないよ。特に高齢者は皆、選挙行くし。+2
-0
-
134. 匿名 2021/10/06(水) 12:29:33
すぐ分裂しそうだな+0
-0
-
135. 匿名 2021/10/06(水) 12:29:40
・進次郎、二階、蓮舫、枝野、辻元の選挙区に出馬し落としてやります
・不当な休みは無給の上、日数に応じてさらにカットします
+2
-0
-
136. 匿名 2021/10/06(水) 12:30:50
>>115
そうだと思う
オウムも幸福も+5
-0
-
137. 匿名 2021/10/06(水) 12:31:13
>>133
よこ
ハシゲは知らんが小池百合子はほかの候補者がゴミだから
知事選に限らずそういう選挙区沢山あるよ
だからセクシーとか蓮舫が当選すんのよw+3
-0
-
138. 匿名 2021/10/06(水) 12:31:16
>>11
去勢したうえでGPS監視が望ましい+3
-0
-
139. 匿名 2021/10/06(水) 12:31:29
>>4
顔と身体が合ってないというか…+2
-0
-
140. 匿名 2021/10/06(水) 12:32:09
>>4
冬は寒そうだから却下+2
-0
-
141. 匿名 2021/10/06(水) 12:32:27
>>1
とりあえず経済は、現代貨幣理論(MMT)に則った政策をする。
そうすれば、日本経済が大復活するから!
20分でわかる!経済の仕組み【東大生の経済入門①(MMT現代貨幣理論)】 - YouTubeyoutu.be次:アメリカ島編→https://youtu.be/ejIdzhicrGU今回めっちゃ動画作り大変だった…。面白かったよーって人は、高評価・登録お願いします!(SNSでシェアされると動画が伸びやすくなるらしいので、良かったらシェアもしてね!)経済基礎解説→https://youtu.be/zG7zO1Vq...
【RE:明るい経済教室 #9】スペンディング・ファースト~政治家の大部分が勘違いしている政府支出の構造[R2/9/10] - YouTubeyoutu.beアフターコロナの経済サバイバルを生き抜くための基礎知識を、三橋貴明が務めて明るく解説していきます!出演:三橋貴明(経世論研究所所長)※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。...
+1
-1
-
142. 匿名 2021/10/06(水) 12:32:37
>>118
まずはお前からだww+5
-0
-
143. 匿名 2021/10/06(水) 12:34:05
通名廃止+4
-0
-
144. 匿名 2021/10/06(水) 12:35:54
>>44
デマに大量プラスがつくのにw+1
-0
-
145. 匿名 2021/10/06(水) 12:36:05
>>124
ほんと大事なことだわ+0
-0
-
146. 匿名 2021/10/06(水) 12:36:11
>>73
いやいや、それ結局国民の税金じゃん
ただでさえ、非課税世帯や一部の人に不公平にバラ巻いてるのに、そういう人たちが更に潤うよ・・・大家族なんて、下手すれば1000万越える+3
-1
-
147. 匿名 2021/10/06(水) 12:37:48
デモを何でも許可しちゃダメよ
勝手にデモしない法案を作りた~い
デモ申請されても審査して
法的根拠に沿ったものしか許可できない様にしてほしい
そしたら一定数のヤバイ団体が
デモできなくなるから一般人も安心して暮らせる
そういうヤバイ団体って国民がやってほしいデモは自分らに不都合が生じるのかやらないのなw+2
-1
-
148. 匿名 2021/10/06(水) 12:39:23
犯罪を犯した者はGPSつけるようにして、タクシー呼ぶ時の画面みたいので見れるようにする。+0
-0
-
149. 匿名 2021/10/06(水) 12:39:33
NHKは視聴時間に応じて受信料変える
オリンピックとか災害時とか
価値を見出せる放送にはお金を払い
反日してる国のドラマとか
お金を払いたくない番組には払わなくていい
全く見ないなら0円+1
-1
-
150. 匿名 2021/10/06(水) 12:40:56
>>5
危険危険!+6
-0
-
151. 匿名 2021/10/06(水) 12:41:07
>>97
馬鹿なミーハーおばさんたちがキャーキャー言いながら追いかけてた映像みてゾッとした
顔で選ぶ人とか絶対いるよね+5
-0
-
152. 匿名 2021/10/06(水) 12:43:02
>>3
これ書きに来た。特にコンビニ。サッカー台ない所ではやめてほしい。お弁当とかあんなまちの広い袋持ってない。汚れるし。+5
-0
-
153. 匿名 2021/10/06(水) 12:45:00
ブス手当てあり+2
-1
-
154. 匿名 2021/10/06(水) 13:01:18
>>5
死刑判決は裁判官がやって、執行日を国民に選ばせれば良くない?
なんせ、いつまで経っても執行されない死刑囚が多いから+6
-0
-
155. 匿名 2021/10/06(水) 13:02:51
自宅介護者も労働者として給与を与える。+3
-0
-
156. 匿名 2021/10/06(水) 13:05:42
>>84
そんなことしなくても大丈夫だよ+4
-1
-
157. 匿名 2021/10/06(水) 13:07:01
>>103
老後じゃなくて今すぐ死にたい人もいるでしょ
老後にしたってお金だけの不安じゃないだろうし、計画的に死ねるに越したことない+2
-1
-
158. 匿名 2021/10/06(水) 13:08:50
カッパ解放令施行
某回転寿司チェーンの地下で強制労働させられているカッパに適用+1
-0
-
159. 匿名 2021/10/06(水) 13:10:06
不倫公開裁判+1
-0
-
160. 匿名 2021/10/06(水) 13:11:11
>>153
ほしいわ。
絶対損してる+0
-0
-
161. 匿名 2021/10/06(水) 13:19:33
独身手当+0
-0
-
162. 匿名 2021/10/06(水) 13:26:12
性犯罪は額に刺青を入れる(江戸時代みたいなやつ)+2
-0
-
163. 匿名 2021/10/06(水) 13:26:56
わいせつとかした教師がもう教師に戻れないようにする+4
-0
-
164. 匿名 2021/10/06(水) 13:28:00
内申点制度なくす。媚び売るの上手だったり教師との相性で決まるっておかしいもん+3
-0
-
165. 匿名 2021/10/06(水) 13:28:28
生活保護等は現物支給+4
-0
-
166. 匿名 2021/10/06(水) 13:28:33
>>156
おっしゃ!手ぇ繋いで一緒に行こうぜ!+4
-0
-
167. 匿名 2021/10/06(水) 13:37:34
>>1
中学時代に国家資格を取って、中卒で就職が普通にする。社会に出て稼ぐ時期を早めることで、少子高齢化対策にも繋がる。+2
-1
-
168. 匿名 2021/10/06(水) 13:42:16
>>164
なくすんじゃなくって、もうちょっとゆるーくするのと、付け方を見直してほしい
せめて、試験:内申=7:3くらいで、内申も定期テスト最低4割は占めてほしい
なくしちゃうのは、勉強は普段からの頑張りもあるし、授業中ぎゃーぎゃー騒ぐ人だっているから大変なことになる
+0
-0
-
169. 匿名 2021/10/06(水) 13:44:45
>>119
それ誰トクなの+0
-0
-
170. 匿名 2021/10/06(水) 13:45:55
>>153
月30万くらいね。+0
-0
-
171. 匿名 2021/10/06(水) 13:46:11
>>153
ブスの定義は?+0
-0
-
172. 匿名 2021/10/06(水) 13:46:59
女の子の性的同意年齢を13歳から18歳に引き上げる
これが犯罪の温床になってるから+2
-0
-
173. 匿名 2021/10/06(水) 13:48:11
>>58+1
-0
-
174. 匿名 2021/10/06(水) 13:48:45
>>171
自己推薦でいいよ+1
-0
-
175. 匿名 2021/10/06(水) 13:49:41
>>172
10代が女のピークなのにあり得んよ!+1
-2
-
176. 匿名 2021/10/06(水) 13:52:12
>>175
母体のリスクは無視できないよ
10 代では子宮がまだ十分に成長していないことがある。 未熟な子宮で妊娠することは、母 体や胎児にとって大きなリスクになる。 若年出産の早産や早産に伴う出産時低体重の発生 率は高く、高齢出産の発生率とほぼ同じ。 若年出産では、子宮だけでなく骨盤の発達も不十分なことが多い。+4
-0
-
177. 匿名 2021/10/06(水) 13:52:35
>>17
女性もね。+2
-1
-
178. 匿名 2021/10/06(水) 14:19:21
>>5
衆愚政治の集大成て感じw
政治経済やら世界情勢など、ろくな知識もないのに選ばせると本当に恐ろしいことになりそう
でもこれで一体誰が総理に選ばれてしまうのかはちょっと興味あるw+2
-0
-
179. 匿名 2021/10/06(水) 14:38:58
フリーサイズの服の禁止
XS〜XLまでの設定は義務+1
-0
-
180. 匿名 2021/10/06(水) 14:40:46
>>11
去勢したらしたで子供出来ないからとか言ってやりまくる男とかいそう…
やりたいホンモンが玉から作られてれば玉取っちまえば簡単なのにね+0
-0
-
181. 匿名 2021/10/06(水) 14:40:58
>>5
芸能人が選ばれるわ!
ヒカルとか
+2
-0
-
182. 匿名 2021/10/06(水) 14:57:55
>>176
ピル飲めば済む話じゃんw+1
-1
-
183. 匿名 2021/10/06(水) 15:31:25
>>175
こいつは有罪+2
-0
-
184. 匿名 2021/10/06(水) 16:39:36
>>4
ボロンと股間が飛び出そう。
勃気してる?+1
-0
-
185. 匿名 2021/10/06(水) 18:12:49
>>88
外国みたいに、足にチップ埋め込んで、近づいてはいけないエリアに入ったらアラーム鳴らすくらいしてほしいね+1
-0
-
186. 匿名 2021/10/06(水) 18:19:04
>>100
本当に生きてる人の話しを聞ける政治家なら、給料高くても何人いても歓迎するが、そんな政治家は見当たらない。
子どもがゆめ見れるくらいかっこいい仕事にするために、小さいときから政治に興味がわくように教育改革してからの話しではないですか?+0
-1
-
187. 匿名 2021/10/06(水) 18:53:37
政治家は70歳定年。2世不可。
皇室は令和まで。宮内庁は解体。
安楽死の導入。過度の医療は禁止。
弱者を虐待したものは死刑。
外国人の健康保険料は一律7割負担。
+0
-0
-
188. 匿名 2021/10/06(水) 19:01:04
>>35
なつかしいwファナモ便利よね
ファナモをエネルギーとして活用できると更によし+2
-0
-
189. 匿名 2021/10/06(水) 19:06:43
ベーシックインカム導入+1
-0
-
190. 匿名 2021/10/06(水) 19:09:11
>>179
ごめん、素で分からないんだけど理由は?+0
-0
-
191. 匿名 2021/10/06(水) 19:11:08
>>170
手当て目当てで結婚したがる男も出てきそうだな+0
-0
-
192. 匿名 2021/10/06(水) 21:39:58
>>190
私はデブ+1
-0
-
193. 匿名 2021/10/07(木) 00:31:35
>>1
マジでガルちゃん喪女で集団投票すれば最強の圧力団体になれる気がするよ。
独身差別禁止法、孤独死予備軍安楽死法、デブス差別死刑法を目指しましょう。+0
-0
-
194. 匿名 2021/10/07(木) 00:38:03
>>103
まだまだ結果出てない。
誰もどうなるかわからない。
改悪されない前提もおかしいよ。
+1
-0
-
195. 匿名 2021/10/07(木) 16:28:18
消費税廃止+1
-0
-
196. 匿名 2021/10/11(月) 01:29:22
+0
-0
-
197. 匿名 2021/10/24(日) 11:17:23
>>104
桜井誠党首『 「増税の自民党」か「消費税廃止の日本第一党」か、豊かな生活をしたいなら「日本第一党」を選択してくれ !! 』 - YouTubeyoutu.be▼安倍晋三は韓国の主張する軍艦島での強制労働を認めたhttps://youtu.be/fAeKcinOUk8?t=984▼天皇男系継承と引換に左翼と取引する自民党 https://youtu.be/aab3qrnGZ7Q?t=3034▼左翼から逃げる高市早苗は保守ではないhttp://blog.livedoor....">
桜井誠党首『 自民党に一票入れる事は、「炭素税」を認めた事になる !! 』 - YouTubeyoutu.be▼天皇男系継承と引換に左翼と取引する自民党 https://youtu.be/aab3qrnGZ7Q?t=3034▼安倍晋三は韓国の主張する軍艦島での強制労働を認めたhttps://youtu.be/fAeKcinOUk8?t=984▼東京オリンピックの総括 https://youtu.be/aab3qrnGZ7...">
+1
-0
-
198. 匿名 2021/10/24(日) 13:11:31
国民民主の公約がほぼ完璧で絶賛するしかない!中小零細目線の緊急経済対策50兆規模、10年間で財政出動150兆!理想と現実のギリギリライン!【一律現金給付、消費減税5%、社会保険料半額、玉木代表】 - YouTubeyoutu.beインボイス制度廃止の時点で自公には勝ってるかな【お願い】・Youtubeのガイドラインに順守したコメントをよろしくお願いします。・過激なコメントはフィルタに引っかかるんでせっかくコメントしてくれても削除になってしまう。・同一コメントの連投は、同一動画でな...
国民民主党の経済政策が完璧すぎる!与野党全て見習うべき 玉木代表に緊急インタビュー - YouTubeyoutu.be▼国民民主党 玉木雄一郎代表のチャンネルはコチラ→https://www.youtube.com/channel/UCLJNZ7osIjNix4bbkM-rj5w動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/..."&...
+0
-0
-
199. 匿名 2021/10/25(月) 11:07:46
>>1
細かな政策を語る前に。
基本理念として『世界のリーダーとしての日本』を目指します。
これまでの途上国支援の実績を見ても、技術力、発想力、伝統、文化への理解力、平和を愛する人間性、精神性において、本当に世界をリードするに値する国は日本です。
お人好しの国とも言われますが、人の役に立つことをして誇らしく思えるのが日本人の国民性なのです。
世界中がファンになってくれる所以です。
例えば世界は今頃SDGsと言っていますが、日本では漁業の制限など古来からやって来たことですよね。
日本の長い歴史は、優しく強く生きる知恵を多く育んできました。
そして今でも、環境問題に真剣に取り組み、他国のように投げ出さない、実直な国であり続けています。
日本がお手本を示して、他の国にもこうすればできるよ!と自立を支援します。
そこで求められるものは良心的価格で輸出し、教育人材は惜しみなく派遣します。
また日本が他国から学ぶべきことは逆に教えを乞うて感謝を持って学びます。
この謙虚さが真のリーダーのあり方です。
また、コロナ禍で防疫の大切さに世界中の多くの人が気づいたはずです。
ウイルス学、防疫に強い獣医学部を育て、世界の感染症対策を牽引します。妨害は許しません。
自国の利益のために牛耳るのではなく、世界平和に貢献する、献身的なリーダーが務まる国が他にあるでしょうか?
最終目標は世界のリーダー。
いくつもの時代をずっと一つの国としてみんなで乗り越えて来たこの国なら、できます。
私たちにはその力と資格があります。
この理念の元に、あらゆる政策を打ち立ててまいります。+1
-0
-
200. 匿名 2021/10/25(月) 15:36:10
弱者ビジネス禁止法
本当に困っている人に必要な支援が回るよう、審査と定期検査を厳しくし、食費などは現物支給に変更します。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する