-
1. 匿名 2021/10/05(火) 21:38:11
このトピが大好きなので秋ver.投稿してみました!
私は容器はdプログラムですが、中身は白潤プレミアムのしっとりタイプの化粧水です。ポンプが楽なので詰替してます。
化粧水の後にメディプラスゲルのオールインワンです。
初めて写真あげましたが、全然キレイに撮れませんでした笑+284
-28
-
2. 匿名 2021/10/05(火) 21:38:53
カルテHD+69
-8
-
3. 匿名 2021/10/05(火) 21:39:17
秋のゆらぎ肌に困ってる!
参考にさせていただきます。+45
-7
-
4. 匿名 2021/10/05(火) 21:40:16
dプログラムじゃないんかーい+451
-10
-
5. 匿名 2021/10/05(火) 21:40:18
コスメデコルテシリーズ使ってます!+87
-7
-
6. 匿名 2021/10/05(火) 21:40:59
今ゼオスキン使ってます
化粧水、デイリーPD、ミラミン、スキンブライセラム0.5です。+65
-7
-
7. 匿名 2021/10/05(火) 21:41:14
>>4
dプログラムも使いましたが値段のわりに特に効果なかったのでやめました!+98
-27
-
8. 匿名 2021/10/05(火) 21:41:40
最近、肌のごわつきがすごいんだが+175
-2
-
9. 匿名 2021/10/05(火) 21:42:01
楽しそうなトピ
参考にさせていただきます!
美白美容液良さそうなの探してて…
オバジの25ネオ?を試してみたいけど、美白効果はないのかな+57
-5
-
10. 匿名 2021/10/05(火) 21:42:03
大好きなトピ!ありがとうございます!+23
-6
-
11. 匿名 2021/10/05(火) 21:42:37
主さんにはメディプラスは使いごこちどうですか?
+14
-3
-
12. 匿名 2021/10/05(火) 21:43:20
>>9
3ヶ月(3本)使ったけど、美白っていう点ではあまり感じなかった。
乾燥はかなり良くなった気がする。
ただ、濃度あるからなのか、お肌敏感な人はピリピリすると思う。+47
-4
-
13. 匿名 2021/10/05(火) 21:44:20
秋って何気に1番肌の調子悪い…
夏の疲れと、冬の乾燥が混ざってる感じ。
顔色がすごいくすんでる…+387
-5
-
14. 匿名 2021/10/05(火) 21:45:17
朝にかなり手入れしてる(エステマシン使用)から、夜はなるべくシンプルにしたい。
乾燥肌+敏感肌だけど、おすすめありますか?+7
-3
-
15. 匿名 2021/10/05(火) 21:45:33
>>11
使い出して1ヶ月程度なのですが私は好きです!
ゲルの伸びが良く、ポンプなので楽なのと、私は普通肌なのですが保湿も今のところ問題ありません!
またリピしようかなと思ってます☺️+37
-1
-
16. 匿名 2021/10/05(火) 21:45:59
メラノCCの化粧水とアクアレーベルの新ラインを使ってる+78
-3
-
17. 匿名 2021/10/05(火) 21:46:17
>>8
アルビオンの乳液使ってみて。+62
-19
-
18. 匿名 2021/10/05(火) 21:46:25
ちょうど今、新しく買った日焼け止め下地が合わず肌荒れがめちゃくちゃやばくてスキンケア迷子だからここを参考にしたい( ; ; )+48
-2
-
19. 匿名 2021/10/05(火) 21:47:30
>>6
揃えるとお高いんでしょ?+16
-7
-
20. 匿名 2021/10/05(火) 21:48:16
コスメデコルテ使ってます。
リポソームの後にフィトチューン乳液と化粧水
肌のトーンが明るくなりました!+100
-4
-
21. 匿名 2021/10/05(火) 21:48:53
>>19
確か4万くらいだった気が。コスパは良いと思います、なかなかなくならない+25
-1
-
22. 匿名 2021/10/05(火) 21:49:01
化粧水はキールズのハーバルトナー
クリームはずっとジプシーしていて、つなぎとしてドラッグストアで適当に勝ったフタアミンクリームが結構よかったので、しばらくこの組み合わせでいこうと思ってる!
美容液もジプシー中なのでここ参考にさせてください😊+68
-1
-
23. 匿名 2021/10/05(火) 21:49:02
今化粧水探してるところだったからこのトピありがたい+78
-1
-
24. 匿名 2021/10/05(火) 21:49:08
>>5
デコルテ気になってるんだけど、使用感どうですか??
香りがきついの苦手で色々ジプシーしてる中でデコルテ試してみたいのだけど…
ベネフィークとクレドポー、アルビオンは香り苦手で続かなかったの。+27
-4
-
25. 匿名 2021/10/05(火) 21:49:11
31歳、たぶん乾燥肌
オードムーゲの保湿化粧水とクナイプオイル(ローズ)だけ
たまにオイルの代わりにアルビオンのホワイトミルク
プチプラ〜デパコス、シートマスク・先行美容液・化粧液などなど…めちゃくちゃいろいろ試したけど、このシンプルケアに落ち着きました+28
-2
-
26. 匿名 2021/10/05(火) 21:49:24
>>6
いいですよね
調子どうですか?
私はセラピューティックプログラムやってました。すごく効果ありました。
プログラム終了後、デイリーPDをしていた間は調子良かったのに、やめたらまた元に戻ってしまって…
またデイリーPD再開しようかなぁ
高いのでなかなか長期間続けられない!+33
-2
-
27. 匿名 2021/10/05(火) 21:49:36
このトピにつくマイナスの意味が全くわからん!+102
-11
-
28. 匿名 2021/10/05(火) 21:49:57
極潤プレミアムの乳液オススメ🤗+195
-8
-
29. 匿名 2021/10/05(火) 21:50:42
左から使用順です。インフィオレのオイルの匂い、使用感ともとてもお気に入りなのですが、冬に向けてアルビオンのハーバルオイルを検討中。。+142
-4
-
30. 匿名 2021/10/05(火) 21:50:46
上段がクレンジング、スクラブ、美容液。
下段、クレンジング、洗顔、化粧水、クリームです。+493
-15
-
31. 匿名 2021/10/05(火) 21:51:07
>>8
夏の紫外線の影響じゃないかな?
秋はごわつくから角質ケアの季節だよ。角質ケア→保湿。+76
-3
-
32. 匿名 2021/10/05(火) 21:51:33
初のせます、、!ペンでまわり消してるので汚くてすみません💦
ショボいメンツですが、ちふれの化粧水は他の美容液とも相性が良くリピしまくりです😄+263
-2
-
33. 匿名 2021/10/05(火) 21:52:25
>>9
オバジは敏感肌にはピリピリしますのでお気を付けてね!+46
-0
-
34. 匿名 2021/10/05(火) 21:53:07
>>8
季節の変わり目だからかな?+44
-0
-
35. 匿名 2021/10/05(火) 21:53:32
>>4
写真の意味ないよね🤣もう一つ載ってるからいいけどね。主さん面白いね。+121
-3
-
36. 匿名 2021/10/05(火) 21:53:48
>>17
私もアルビオンの乳液で良くなった。まぶたは皮がむけてたまにアカギレみたいに血が出るくらいだった。今、Ⅲを使ってて、肌がキレイと言われるようになった。+57
-7
-
37. 匿名 2021/10/05(火) 21:53:51
>>4+256
-3
-
38. 匿名 2021/10/05(火) 21:54:35
>>16
メラノCCの化粧水気になってます✨
使い心地どうですか?+17
-0
-
39. 匿名 2021/10/05(火) 21:54:41
最近これにアユーラのリズムコンセントレートをプラスしました。
朝白潤、夜アルージェです。このトピ立ったら貼ろうと思って写真撮って保存してたんだけど夏のです。。
アルージェのアイクリームとかウォータリーシーリングマスクも増えてます。+107
-3
-
40. 匿名 2021/10/05(火) 21:54:55
>>12
>>9です
ありがとうございます!
やっぱ直接的に美白効果はなさそうですね
でも肌の調子はよくなりそうなので、全体的な底上げ効果は期待できるかも
参考になりました!+19
-1
-
41. 匿名 2021/10/05(火) 21:55:30
>>22
キールズの化粧水って何か葉っぱ?みたいなの入ってますよね?
どうやって使ってますか+24
-1
-
42. 匿名 2021/10/05(火) 21:55:51
ミノン化粧水
ドランクエレファント 保湿クリーム
ビタミンC美容液+62
-2
-
43. 匿名 2021/10/05(火) 21:56:36
肌弱いのでこれだけです!+130
-3
-
44. 匿名 2021/10/05(火) 21:56:42
前のトピにも貼った画像を使い回しですが、変えていないので。
左から洗顔、クレンジング、美容液、乳液、化粧水です。
カネボウのマッドスクラブが気になっています+139
-3
-
45. 匿名 2021/10/05(火) 21:56:44
>>33
>>9です、ありがとうございます!
気をつけて試してみます!+5
-0
-
46. 匿名 2021/10/05(火) 21:56:59
(左から)
アルビオン ハーバルオイルゴールド
イグニス ホワイトニングミルクⅡ
DHC マイルドローション
DHC クイーンオブセラム
(手前)
DHC オリーブバージンオイルエッセンシャルクリーム
ほぼがるちゃんの影響で買いました!
みんなありがとう!!+156
-5
-
47. 匿名 2021/10/05(火) 21:57:15
色々試しまくって行き着いたスキンケア
クレンジングはDIORの他シュウウエムラのピンクのやつも使ってます。
毛穴ケア、保湿、小さなシワに効果あり。
季節によってドゥ・ラ・メールを定番からソフトクリームやジェルに変えます。+164
-8
-
48. 匿名 2021/10/05(火) 21:57:44
>>35
中身違えど使ってるから意味ないことはなくない?
わたしも前トピに容器と中身違うけどのせてたよ+7
-30
-
49. 匿名 2021/10/05(火) 21:57:48
>>44
高級ライン2大巨頭
羨ましいです!!+154
-7
-
50. 匿名 2021/10/05(火) 21:57:49
皆さん、ライン使いしてますか?乳液とクリーム無くなったから買おうかと思うんだけど、実際両方必要なの?乾燥肌だけど、どっちかだけじゃダメ?オススメあれば教えてください!+38
-3
-
51. 匿名 2021/10/05(火) 21:58:41
>>38
サッパリした使い心地です。しっとりタイプじゃない方にはエタノールが使われていますし、ビタミンC誘導体が刺激があると感じる方もいるようです。私はなにか特別な効果があったようには感じませんが日焼け防止と皮脂分泌を抑える効果があるらしいので気休めとして使ってます。+18
-1
-
52. 匿名 2021/10/05(火) 21:58:47
デパコスで個人的に一番良いのはHACCI
とれだけお金がなくてもメイク落としはここのクレンジングミルクを使ってる
余裕がある時は洗顔石鹸とハニーレディも+4
-9
-
53. 匿名 2021/10/05(火) 21:58:56
50代、HABAのスクワランを30年愛用。
シミシワは少ないです。+149
-10
-
54. 匿名 2021/10/05(火) 21:59:21
>>30
プレディアのクレンジングを最後まで使うぞ!っていう姿が素敵♡100均のチューブ絞りもおすすめですよ+109
-4
-
55. 匿名 2021/10/05(火) 21:59:21
慢性蕁麻疹でアトピー気味なのにニキビ肌という最悪な状態だった肌だったけど、敏感になりがちな肌がここ数年はすっかり落ち着き万年美肌になりました
クレンジング→うる落ち水クレンジング
洗顔→いおう配合イエローソープ
化粧水→ラプレリーのソフトニングバランシングローション
美容液→ラプレリーのプラチナムレア
クリーム→ラプレリーのプラチナムレア
アイクリーム→ホソカワミクロン
まつ毛美容液→ホソカワミクロン
リップケア→サラハップ
緊急時→リンデロン+92
-2
-
56. 匿名 2021/10/05(火) 21:59:23
毎日子供たちの外遊びに付き合い、日焼け止めを毎日塗っても夏の紫外線によるダメージが半端なく…。
エクシアのイマキュレートエッセンスで集中的に回復させてます。即効性がすごい!!
ランコムアプソリュの美容液は最近リニューアルしたので新しいのも試したい。+137
-8
-
57. 匿名 2021/10/05(火) 21:59:28
>>15
11です! これ使おうか迷ってたんです、
買ってみようかな>^_^< ありがとうございます!+5
-0
-
58. 匿名 2021/10/05(火) 22:00:11
まだ紫外線が強いので先行乳液と美容液は美白メインです。
無くなり次第保湿メインに移行します。+108
-5
-
59. 匿名 2021/10/05(火) 22:00:32
>>44
カネボウのスクラブめっちゃいい。
オイルクレンジングとのセット最高にあってた。+10
-1
-
60. 匿名 2021/10/05(火) 22:00:44
アクアテクトゲル
子どもと一緒に使ってる。+30
-3
-
61. 匿名 2021/10/05(火) 22:01:47
アラサーインナードライです。
顎ニキビがひどくて、ゆるくグリセリンフリーに挑戦中です!
季節の変わり目なので貰ったスプレータイプのスキコンをちまちま使って、次何の化粧水を使用するか考え中です。+105
-7
-
62. 匿名 2021/10/05(火) 22:01:58
まだ暑いので、サッパリ目を使ってます。
美容液は気分によって使い分けてます。
もう少し乾燥する時期になったら、クリーム足します。+90
-5
-
63. 匿名 2021/10/05(火) 22:02:29
クレンジングみんな何使ってる?
今安いやつ使ってるけど毛穴の白いプツプツが取れなくてめっちゃ毛穴汚い+30
-1
-
64. 匿名 2021/10/05(火) 22:02:42
>>6
ゼオスキンって美容皮膚科行かないと買えないスキンケアでしたっけ?+25
-1
-
65. 匿名 2021/10/05(火) 22:02:46
>>9
来月の美的の付録違い版に、2包パウチサンプルが付いてますよ。+18
-0
-
66. 匿名 2021/10/05(火) 22:03:05
>>30
すごい!素敵なディスプレイですね
肌の調子に合わせて使い分けてるんですか?
肌にとっては理想的な使い方ですよね
私はなかなか種類持てず、毎日同じ物使ってます(笑)+153
-3
-
67. 匿名 2021/10/05(火) 22:03:45
>>63
ファンケルのやつ毛穴もわりとキレイになるからもう何本も使ったよ!+13
-3
-
68. 匿名 2021/10/05(火) 22:04:11
(みんなお金持ちや…)+319
-4
-
69. 匿名 2021/10/05(火) 22:04:21
>>65
>>9です
試すのに最適ですね!!全然知らなかったので嬉しい!
ありがとうございます♡+10
-0
-
70. 匿名 2021/10/05(火) 22:04:21
50の恵みのオールインワン一択!!!+15
-6
-
71. 匿名 2021/10/05(火) 22:05:07
>>49
ありがとうございます。
AQの乳液と化粧水は、お高いですがコスパは良いと思います😌+33
-3
-
72. 匿名 2021/10/05(火) 22:05:34
>>24
横ですが、シリーズによって使用感も香りも違います。
コスデコはだいたいサンプルの作りあるし、カウンセリングを重要視して最近までオンライン販売してなかったので、カウンターで相談したらサンプルもらえると思いますよ。+21
-3
-
73. 匿名 2021/10/05(火) 22:06:17
コスデコの新しいリポソーム
リフトディメンションの化粧水、乳液に変えました!
+45
-2
-
74. 匿名 2021/10/05(火) 22:06:28
>>47
Diorのクレンジング可愛すぎる+51
-1
-
75. 匿名 2021/10/05(火) 22:06:40
>>59
そうなんですね!
色々見ると口コミも良さそうですし、早速購入しようと思います。+2
-0
-
76. 匿名 2021/10/05(火) 22:08:10
大人ニキビにオススメのスキンケアありますか?
皮膚科に通っていますがスキンケアも見直そうと思っています。全体的に肌がプツプツザラザラし、混合肌です。
今はキュレルをライン使いしています。+20
-0
-
77. 匿名 2021/10/05(火) 22:09:09
>>58
フーミー意外といいですよね
私は化粧水はビタミンCとエイジングを使ってますが、モイストも気になってます+33
-0
-
78. 匿名 2021/10/05(火) 22:09:17
(化粧水)トリートメントソフナーエンリッチド
(美容液)アルティミューン
(乳液兼クリーム)ベネフィアンスリンクルスムージングクリーム
画像はトライアルキットの拾い画ですが、それぞれ現品サイズを使っています
なおメイク落としはファンケルのマイルドクレンジングオイル、洗顔料はパーフェクトホイップですww
+56
-0
-
79. 匿名 2021/10/05(火) 22:10:11
>>76
混合肌です。
ニキビをとにかく先に綺麗にしたいならオルビスクリアが効きました。
混合肌特有のTゾーンはベタつくのに頬はカサつくという悩みにはソフィーナジェンヌ良かったですよ!+18
-0
-
80. 匿名 2021/10/05(火) 22:10:28
ずっと極潤使ってます。ふと変えてみたくなって豆乳イソフラボンのオールインワンやキュレル使ってみたけど合わなかった。結局極潤に戻ってくる+24
-2
-
81. 匿名 2021/10/05(火) 22:11:55
スイサイシリーズ使ってます。+38
-0
-
82. 匿名 2021/10/05(火) 22:13:00
>>30
絶対美肌+86
-8
-
83. 匿名 2021/10/05(火) 22:13:28
>>64
そうです!本当はもっと皮が剥けるプログラムがあるみたいなんですが、怖くて少しマイルドなものを買いました。+18
-1
-
84. 匿名 2021/10/05(火) 22:13:40
>>43
サンホワイトってワセリンですよね?
よくガルちゃんで見るので気になってはいるのですが、ベタつくんじゃないかとなかなか手を出せずです。+8
-4
-
85. 匿名 2021/10/05(火) 22:13:50
このトピ常連です。
今はランコムにハマってますが、基本はクレド、ポーラ、クラランスあたりで揃えてます。
エスティローダーのアドバンスナイトリペアはもう10年以上愛用してます。おすすめ。
あと、クレドのセラムラフェルミサンは高いけど、使うとびっくりするくらい若返るから切らせません。+100
-6
-
86. 匿名 2021/10/05(火) 22:14:13
>>79
ありがとうございます。
混合肌のスキンケアは難しいですよね、ソフィーナジェンヌとオルビスクリアですね試してみます。+8
-0
-
87. 匿名 2021/10/05(火) 22:15:13
>>54
切った時に「中にまだこんなにある~!」って見るのが好きなんです😅
+103
-2
-
88. 匿名 2021/10/05(火) 22:15:36
ニキビをずっと繰り返してるんですが、オススメないですか??脂が凄くって困ってます+8
-1
-
89. 匿名 2021/10/05(火) 22:16:05
>>55
プレリーのプラチナムレアシリーズに興味がある!高いから全部買うのは躊躇するんだけど美容液とクリームだったらどちらがおすすめですか?+14
-2
-
90. 匿名 2021/10/05(火) 22:17:46
>>1
某レディの高級品を使っても、ケチケチしてるから効果がない上にデブと顔デカで台無しになるのはあるあるですね+1
-34
-
91. 匿名 2021/10/05(火) 22:18:06
なんとなくクリニークの乳液使ってるけど次は他のに変えたい。+97
-0
-
92. 匿名 2021/10/05(火) 22:19:46
>>83
あっ!やっぱりそうなんですね!
美容皮膚科はちょっと緊張しちゃうけど
行ってみようかな。
ゼオスキン良いって聞くから気になって(笑)
+7
-3
-
93. 匿名 2021/10/05(火) 22:20:18
>>85
アドバンスナイトリペアはハリ効果ありますか?+9
-0
-
94. 匿名 2021/10/05(火) 22:20:43
>>48
レギュラースキンケアなのにレギュラーじゃない容器を写すことは意味ないことだと思うけどな。+20
-12
-
95. 匿名 2021/10/05(火) 22:21:01
>>30
prediaのチューブを切って最後まで使い切ろう感が素敵🥰
prediaもコスメ冥利に尽きるだろうな+97
-2
-
96. 匿名 2021/10/05(火) 22:21:27
導入美容液→RMK(朝)、IPSA(夜)
化粧水、化粧液→IPSA
クリーム→ちふれ
おすすめのクリームありますか?
凄く乾燥肌です、、。+5
-0
-
97. 匿名 2021/10/05(火) 22:21:45
>>61
私もアラサー、あごニキビに現在悩んでます
お手持ちのアイテム、何点かかぶってて親近感!+14
-1
-
98. 匿名 2021/10/05(火) 22:22:15
>>87
わかる!ちょっとした感動だよね+40
-0
-
99. 匿名 2021/10/05(火) 22:23:07
>>62
プレディアどうですか?気になってます!
オンラインで調べたんですが、プレディア種類がものすごく多くて選びきれない!+17
-1
-
100. 匿名 2021/10/05(火) 22:23:14
秋も日差し強いし美白に力を入れたい。
白潤シリーズが気になります!
無印の美白化粧水、私にはピリピリしたので美白化粧水知りたい。+25
-1
-
101. 匿名 2021/10/05(火) 22:24:55
>>93
保湿効果が高く、肌が柔らかくなりふっくらするような感じです。
萎んだ肌が膨らむかんじがするので、結果的にハリが出るような効果がありますよ!+10
-1
-
102. 匿名 2021/10/05(火) 22:25:03
>>66
写真用です(笑)綿棒とか、スパチュラ、コットンなどもあるので、もっとゴタゴタしてますよ💦
肌の状態と、天気(気温)で使い分けてます。+34
-1
-
103. 匿名 2021/10/05(火) 22:26:03
>>85
すみません、私は31歳なのですが、セラムラフェルミサンは目に見えて効果出ますでしょうか?まだ早い?+11
-1
-
104. 匿名 2021/10/05(火) 22:26:55
>>85
40代に入り色々悩みが増えセラムラフェルミサン気になってるけど手を出せず…
そんなに効果感じられてるんですね!
試してみようかな…+21
-1
-
105. 匿名 2021/10/05(火) 22:28:42
>>1
外身と中身が違う写真とか紛らわしいな
画像いらんやん。+12
-45
-
106. 匿名 2021/10/05(火) 22:29:40
>>22
キールズのトナーは、肌がめっちゃ綺麗なアイドルが使っててすごい気になってます!
使い心地どうですか?+12
-5
-
107. 匿名 2021/10/05(火) 22:29:44
>>105
まあまあ平和に楽しみましょうよ+75
-0
-
108. 匿名 2021/10/05(火) 22:30:19
>>92
美容皮膚科だけではなく、皮膚科でも取り扱いあるところがあると思います。ホームページにあると思うので、ぜひご覧になってみてください!+14
-1
-
109. 匿名 2021/10/05(火) 22:31:05
>>51
脂性肌なのでサッパリだと嬉しいです😆
教えてくださりありがとうございました!+5
-0
-
110. 匿名 2021/10/05(火) 22:32:40
皆結構リンクルショット使ってますね
アイクリーム探してるので
感想聞かせてください!+27
-1
-
111. 匿名 2021/10/05(火) 22:33:37
>>13
わたし逆にこれくらいの時期が一番落ち着いてるかも笑
春は花粉で痒い、夏は滝汗&マスクのせいでフェイスラインに汗疹ができ、冬は乾燥でカピカピ😂+48
-0
-
112. 匿名 2021/10/05(火) 22:33:45
メラルーカのセイベラHRシリーズ使ってます。+31
-1
-
113. 匿名 2021/10/05(火) 22:34:05
>>32
Obagiの美容液いいですかー?試しに4400円の使ってますが1万円のめちゃくちゃ気になってますw+21
-0
-
114. 匿名 2021/10/05(火) 22:36:28
>>89
個人的な意見でよければですが
プラチナムレアシリーズの中では美容液が一番秀逸だと思います
ゆるーく肌に浸透していってから肌がピーンと張ってきて目の周りのシワはもちろん毛穴まで引き締まりますよ
美容液には目元用、フェイス用の2種類がありますが、私は断然目元用をおすすめします
お役に立てたらうれしいです+14
-0
-
115. 匿名 2021/10/05(火) 22:37:25
>>112
容器がピンク多くて可愛い〜!!+20
-0
-
116. 匿名 2021/10/05(火) 22:37:33
お気に入りラインナップです!
ポーラのリンクルショットとエスティローダーの美容液が一番効果感じました。+134
-3
-
117. 匿名 2021/10/05(火) 22:37:35
トピずれだったらすみません
ポーラBAの化粧水かCHANELサブリマージュの化粧水でまよってます。
成分など総合的にどちらがオススメですか??+10
-0
-
118. 匿名 2021/10/05(火) 22:37:43
>>113
私は初め10を使って、めっちゃ良いってなったんで25にしてみたんですが、これといって変わりなくリピはなしですかね😅
次はイブサンローランのピュアショット使おうと思っています+10
-2
-
119. 匿名 2021/10/05(火) 22:38:12
朝はワンバイコーセーのみで夜はソフィーナip。アベンヌはメイクした後とかお風呂入ったあとにプシューってする。ペタペタするのが苦手なのとアイテム数が多くなると面倒になって何もしなくなってしまうからipみたいに2アイテムで終わるスキンケアってホント助かる。+74
-1
-
120. 匿名 2021/10/05(火) 22:38:38
シミとかシワとか改善したいんだったら化粧品カテゴリー内のスキンケア品じゃダメだよ多分…
せめて医薬部外品か医薬品じゃないと+6
-12
-
121. 匿名 2021/10/05(火) 22:39:43
>>41
公式の使い方はコットンを使ってと書いてありました。
私はあまり気にせず掌にとってパシャパシャしてます!
花びらが入っているので浸透させているとたまに肌からポロッと落ちてくるのでティッシュで回収してます!
>>106
使用感はほどよくさっぱりです。
マスクニキビに悩まされていたのが軽減されたので暫く使おうと思っています😊
公式サイトで500円ほどでサンプルが買えますしミニサイズもあるのでぜひ試してみてください!
お近くに店舗があれば、店でサンプルもらえますよ〜+18
-0
-
122. 匿名 2021/10/05(火) 22:41:04
>>47
失礼します。おいくつでしょうか?+19
-1
-
123. 匿名 2021/10/05(火) 22:41:27
>>88
私もニキビ肌でNOVの美白+大人ニキビシリーズがあるんですが使っていた時
肌にあっていたなって感じてました。
NOVは皮膚科でも販売されていたりするから
いいんだろうなって思っています。+9
-0
-
124. 匿名 2021/10/05(火) 22:42:00
松山油脂のエイジングケアをライン使いしています。激しく良い!ってのはないけれど 季節問わず安定して使えているので。+23
-0
-
125. 匿名 2021/10/05(火) 22:44:04
>>9
私は一本で顔全体のトーンが明るくなりました。肌に合っていたんだと思います。
でも他の方も言うとおり、結構ピリピリしました。顔が酸っぱい!しみる!って感じです。+15
-0
-
126. 匿名 2021/10/05(火) 22:45:04
>>120
ゼオとか?+2
-0
-
127. 匿名 2021/10/05(火) 22:45:14
>>97
頑張って一緒に顎ニキビ撲滅しましょう( ; ; )
+4
-3
-
128. 匿名 2021/10/05(火) 22:45:54
ディオールとポーラの組み合わせ
私には最強+124
-5
-
129. 匿名 2021/10/05(火) 22:46:05
化粧水はバシャバシャ使いたいからお手頃なものを使ってきたけど、最近アルビオンのフローラドリップも気になり始めてる。
他のものはクラランスのグランアイセラム買った流れで使ってるけどいまだにこれ!っていうものに出会えてない。+44
-1
-
130. 匿名 2021/10/05(火) 22:47:37
>>103
私は30代後半から若返った!と感じるようになりましたが、お若くても若返りではなくハリ感や引き締めのような目に見える効果は感じられると思いますよ。
ただおそらく、少し緩んだ輪郭だと更に効果を感じると思うので、その面ではまだ早いかも知れませんね。+7
-1
-
131. 匿名 2021/10/05(火) 22:47:41
敏感肌です!
ノブが一番
安心して使えて肌が落ち着きます
乾燥の時期はクリームタイプのを
使ってます+83
-0
-
132. 匿名 2021/10/05(火) 22:48:43
>>99さん。
割とサッパリした使い心地ですが保湿はちゃんとしてくれます。
季節の変わり目の今の時期には、良いと思います。
ただ肌質にもよりますが乾燥肌の方だと、真冬は物足りない無いかも…
後、泡洗顔もこちらのシーリーズを使っているのですが匂いが結構、独特です。
私は割と好きな匂いなのですが、せっかく購入されても香りが苦手なら使い辛いかと思いますので、可能であれば、店舗で確認されてからの購入をお勧めします。+13
-0
-
133. 匿名 2021/10/05(火) 22:49:07
皮膚科で泡のヘパリン出してもらってずっとそれしかつけてない。洗顔→泡ヘパリン。
ツヤなんて出来たことなかったのにツヤツヤで、肌もゆで卵みたいになった。デパコスとか、アルビオンとか、高いの使ってたけど泡ヘパリンが1番肌の調子良い。+23
-8
-
134. 匿名 2021/10/05(火) 22:50:37
>>9
アルビオンのイマキューレートエッセンスいいですよ。高いけど。+22
-0
-
135. 匿名 2021/10/05(火) 22:51:40
>>104
個人的にはかなりおすすめです!パンッとハリが出て、法令線なども目立たなくなり、自己満足かも知れませんが、数年前の顔に戻ったような気がしてしまいます。
化粧品が好きで色々と他にも高い美容液を使いましたが、私にはこれが合っているようです。+10
-0
-
136. 匿名 2021/10/05(火) 22:52:53
>>133
どういった処方で出してもらえますか?+4
-13
-
137. 匿名 2021/10/05(火) 22:53:51
>>82
絶対金持ち+53
-2
-
138. 匿名 2021/10/05(火) 22:54:16
>>132
ご丁寧にどうもありがとうございます!
結構さっぱりなんですね、参考になります。
先日プレディアのファンゴのクリームクレンジングを使いきってしまって、メゾンドコーセーを使おうか迷っていたところでしたが、やはりお店でお話きいてきます!
どうもありがとう!
+6
-0
-
139. 匿名 2021/10/05(火) 22:54:58
>>121
なるほどー!コットン使うんですね
長年の謎が解けました💡
ありがとうございました😊+3
-0
-
140. 匿名 2021/10/05(火) 22:55:24
>>1
dプロ気になってた!効果ありました?+1
-6
-
141. 匿名 2021/10/05(火) 22:55:53
クレンジングはシュウのアルティム
洗顔は4~5000円の石鹸
30歳ですがクレ・ド・ポーボーテはまだ早かったかも?
値段ほどの効果を感じられなかった
写真撮るの下手ですみません+84
-2
-
142. 匿名 2021/10/05(火) 22:57:27
>>140
1です。個人的には正直何も変わらなかったので1本使い切って今の白潤に移りました!+26
-0
-
143. 匿名 2021/10/05(火) 22:58:51
>>84
ワセリンです。つけすぎるとベタつくかもしれませんが、時間が経てば落ち着いてきますよ!
私は少量で使ってます。だからコスパも(👍 ̄▽ ̄)👍
+15
-0
-
144. 匿名 2021/10/05(火) 22:58:58
>>113
学生時代から10年くらい使ってますが同世代よりシミ毛穴少ないです。お守り代わりです+14
-0
-
145. 匿名 2021/10/05(火) 22:59:43
>>143
そうなんですね!ありがとうございます。
もう少し乾燥気になり始めたら使ってみますね!+8
-1
-
146. 匿名 2021/10/05(火) 23:01:24
>>22
フタアミンいいですよね!+20
-0
-
147. 匿名 2021/10/05(火) 23:02:34
>>127
本当にあごどうしちゃったのって感じです、ここ1年くらい。泣
ちなみにスキコンのミニスキコンも持ってます、
テンションあがる可愛さですよね!
+8
-0
-
148. 匿名 2021/10/05(火) 23:04:52
>>55
イオウの石鹸、初めて見ました。
薬局とかで買えますか?
+4
-0
-
149. 匿名 2021/10/05(火) 23:05:13
>>33
横から
ですね・・・。オバジは敏感肌の私にはキツ過ぎて薄皮剥けました。+3
-1
-
150. 匿名 2021/10/05(火) 23:06:22
アルビオンのスキンコンディショナーとエクサージュから肌美精の大人のニキビ対策シリーズに変えてみて使ってるんだけど、炎症は鎮静してくれるけどさっぱりしすぎて保湿が物足りない。
大人ニキビに効いてしっかり保湿もできるスキンケアがほしい。
デパコスくらいじゃないとマルチな悩みには効かないのかな?+27
-3
-
151. 匿名 2021/10/05(火) 23:09:04
>>1です。
容器が紛らわしくさせてしまい申し訳ないです。
容器と中身は違いますが詳細をコメントしているので大丈夫かなと思いそのままあげました💦
引き続きスキンケアのお話を皆さまと楽しめたらなぁと思っていますので、どうぞよろしくお願いします😊+117
-1
-
152. 匿名 2021/10/05(火) 23:09:13
松山油脂の肌をうるおすシリーズをライン使い中
どれもベトつかずさっぱりしててお気に入りなんだけど
夜だけエイジング取り入れてみようかなと思って肌ラボのエイジングケアシリーズ探しに行ったら
どこにも売ってない…+5
-0
-
153. 匿名 2021/10/05(火) 23:13:20
>>68
美容にお金をかける割合が高いか低いかだと。
私も低所得者だけどコスメに散財する+102
-1
-
154. 匿名 2021/10/05(火) 23:16:21
>>148
薬局では見かけたことはなくて私は通っている皮膚科の医師に薦められて使い始めたので皮膚科で購入しています
今、ほかに購入方法がないかどうか調べてみたところ、製造元のSYS化粧品という会社のサイトから買えるようです
念のためリンクを貼っておきますね
SYS化粧品 coopshopsyscos.shop-pro.jpSYS化粧品 coopshopアトピー性皮膚炎やニキビ・フケ対策に。皮膚刺激の少ない石けん“SYS エス・ワイ・エス”は、長野県保険医協同組合がご提供しています。カテゴリーSYSソープSYS化粧品オススメ商品・SYSソープホワイト・SYSソープ イエロー・SYSリキッドソ...
余計なお世話かもですが、使用時は泡立て器やネットを使って硬めの泡を作り顔にパックするようにして少し放置してから洗い流すと毛穴がものすごくキレイになります!+33
-0
-
155. 匿名 2021/10/05(火) 23:17:03
>>6
私もゼオスキンです。
顔はバランサートナー → デイリーPD
※一週間に一回夜のみARナイトペリア
首に
バランサートナー → ミラミン → デイリーPD
です。
これはセラピューティックしたあとなので
首を白くするためです。
+6
-0
-
156. 匿名 2021/10/05(火) 23:18:35
左から、朝はお酢小匙1くらい混ぜたぬるま湯洗顔、これはガルで教えてもらったけどぬるま湯だけの洗顔よりさっぱりするけど肌がしっとりモッチリする。
続いて朝の化粧水はやはりガルで教えてもらった化粧水、過不足なくちょうどいい(匂いも好き)、同じシリーズの乳液はデコルテや手足にたっぷり塗るし瓶の空き口大きいから化粧水よりかなり早く無くなります。
夜はクレンジング&洗顔兼ねたコレで洗ったらアルビオンのフローラドリップか極潤のオールインワン。+51
-30
-
157. 匿名 2021/10/05(火) 23:22:40
キュレル 。
もう、誰がいいとか悪いとか
考えるのすらめんどくさい+14
-14
-
158. 匿名 2021/10/05(火) 23:25:52
>>53
スクワランって朝も使ってますか?+13
-1
-
159. 匿名 2021/10/05(火) 23:32:19
>>39
子どもの頃家でフラッシュたいて撮った家族の写真思い出したw+42
-2
-
160. 匿名 2021/10/05(火) 23:32:35
ヒルドイドのみ
敏感肌なのか酒さなのかわからない。
常に顔が赤い。
ヒルドイドは可もなく不可もなく。
+0
-19
-
161. 匿名 2021/10/05(火) 23:33:01
>>150
私もそれの化粧水使ってます!
ニキビのためにグリセリンフリーで探して辿りつきました。
その化粧水の後に、NOVのACアクティブの
乳液とクリーム使ってます!(これもグリセリンフリー)+18
-1
-
162. 匿名 2021/10/05(火) 23:35:49
>>55
これだけ選りすぐったコスメを揃えたのに、緊急時のリンデロンがうける笑
でも必需品だよね+58
-0
-
163. 匿名 2021/10/05(火) 23:41:55
>>154
横だけど、全然余計なお世話じゃない。
素敵情報ありがとう。買ってみるね!+28
-0
-
164. 匿名 2021/10/05(火) 23:43:38
全部なくなりかけで次何買うか迷ってる
トーンのブースターセラムがめちゃくちゃ良くてリピしようかな〜、エッフェオーガニックも良かったけど安くて良いのがあれば変えても良いかなぁと思ってます+44
-2
-
165. 匿名 2021/10/05(火) 23:45:38
>>152
乾燥肌ですか?
松山好きなんですけど油田になっちゃって…+5
-0
-
166. 匿名 2021/10/05(火) 23:49:07
>>55
丁寧に質問に答えてていい人+37
-0
-
167. 匿名 2021/10/05(火) 23:53:02
>>17
大学生からアルビオンの乳液だけはずっと使ってるくらい好き。
乳液と美容液はアルビオン本当優秀。+30
-4
-
168. 匿名 2021/10/05(火) 23:53:05
通常時とちょっと荒れてる時で使い分けてます。
アスタリフトは、やっぱり保湿力に優れてます。
敏感時、乾燥時に刺激少ない保湿力高めのクリームいいもの見つからない💦キュレルはちょっと物足りない💦+41
-0
-
169. 匿名 2021/10/05(火) 23:59:13
>>154
ありがとうございます。リンクまで貼って頂いたうえに
使い方まで!
めちゃめちゃありがたいです。
これで肌キレイになったら、いいな〜
本当にありがとうございます。+13
-0
-
170. 匿名 2021/10/05(火) 23:59:40
>>159
横だけど家族写真??どういう事?+3
-19
-
171. 匿名 2021/10/06(水) 00:10:54
>>168
プチプラなら松山油脂の肌をうるおすシリーズ
もう少し価格を上げても良いならオルビスのエンリッチクリーム
最近発売されたdプログラムのスキンリペアクリームも気になる!敏感肌には特化していると思うので
+9
-0
-
172. 匿名 2021/10/06(水) 00:15:18
>>171
ありがとうございます。松山油脂気になってます。余分な物入っていなそうなので気になってます。dプログラムもよさそうですね😊
ほかにイブサンローラン、diorクリームもあるのですが敏感時には痒み等でてしまうのであまり使用できず💦
上記検討してみます✨+5
-0
-
173. 匿名 2021/10/06(水) 00:17:37
毎日使うクレンジングはリーフアンドボタニクスのクレンジングクリーム、写すの忘れたけどクリームはフーミーのエイジングケアクリーム。
美容液はその日の気分で使い分けてる!+44
-1
-
174. 匿名 2021/10/06(水) 00:29:09
>>30
基礎化粧だけで、こんなに必要なの?😱
私は化粧品持ってなくて、一通り揃えたくて検討中なんだけど、何をどうしたら良いか全く決められない。+56
-2
-
175. 匿名 2021/10/06(水) 00:33:20
スキンケアは気に入った製品ピックアップ派でジャンルやメーカーバラバラ。化粧水は朝夕で使い分け。アスタリフトのジェリーは洗顔後すぐに目周囲のみ使用。アイクリームは朝アルビオン、夜ポーラ。
ゼオスキンのハイドロキノンとレチノール製品を曜日を決めて使用。
ニキビと赤ら顔(酒さ)のため、日本では手に入らない個人輸入薬も必須。
クレンジングは気分によって色々。朝の洗顔はプルエスト。+55
-0
-
176. 匿名 2021/10/06(水) 00:33:51
とにかくオイルが好きです✨
いろいろ試したいので何年も続けているのはオードムーゲだけです。
これだけは無いと不安になります。+52
-1
-
177. 匿名 2021/10/06(水) 00:36:06
今はこれ使ってる
アイビー化粧品ってやつ
あとメラノCCを使ってます+34
-1
-
178. 匿名 2021/10/06(水) 00:39:17
基本は①〜⑤で、肌の調子が悪い時だけ★をプラスしてる。④の美容液は現品のセットを買ったらトライアルサイズがついてきたので先に小さい方を消費中。
乳液とクリームはなぜかニキビができてしまうので違う種類の化粧水を重ねて最後にオイルで蓋、という感じにしてます!
肌が弱すぎて市販のスキンケアは使えないくらいだったけど長年試行錯誤を重ねてこの組み合わせでやっと落ち着いた( ´Д`)本当に長い道のりだった…( ´Д`)+58
-4
-
179. 匿名 2021/10/06(水) 00:45:22
下が一軍愛用で上のは買い置きやサンプル、ノベルティなどです。+141
-1
-
180. 匿名 2021/10/06(水) 00:49:39
>>178
わかります、、肌荒れに関して、私もなんとなーく乳液が怪しいんじゃないかなぁと思ってるタイプです。といいつつも、長年先行乳液してきましたが、ちょっと、やめてみようかな?って思ってたところです。
化粧水を2種類つけるというのは目から鱗でした!!
エスティローダーのオイルいいですよね、私も使ってます。一番右のハーバーのオイル、使い心地いかがですか?+17
-2
-
181. 匿名 2021/10/06(水) 01:03:04
拭き取り化粧水と美容液をネイチャーコンクに変えようと思ってる。菊正宗はすごい。めっちゃ保湿〜+45
-1
-
182. 匿名 2021/10/06(水) 01:06:41
>>47
ゲランのオイルっていつ使うんですか?使い心地いいですか?+15
-1
-
183. 匿名 2021/10/06(水) 01:10:20
>>180
ありがとうございます!
未だになんで乳液とクリームが合わないかは自分でもよく分かってないんですよね、、
化粧水は単純にどちらの使用感も好きで選べなかったのが重ね付けの理由です( ̄∇ ̄)
ただそれぞれ効果も使用感も違うのと同じ会社の製品なので重ねて付けても問題ないかな〜と勝手に解釈して使ってますw
スクワランオイルはニキビの餌になるオレイン酸が含まれていないのと、馴染ませると肌が柔らかくなる感じが好きでずっとリピしてます!
純度高いので刺激もないし敏感肌さんにはオススメです。+16
-0
-
184. 匿名 2021/10/06(水) 01:10:22
みんなお金持ちだね…+39
-13
-
185. 匿名 2021/10/06(水) 01:20:48
>>183
わかります、化粧水って私もいくつか持っていてそれぞれの良さが分かりやすいというか、取り入れやすいものが多い気がします。
そうなんですよね、私もクリームかなぁと思ってこの夏クリームを辞めてみたんです。ですがやはり顎回りの炎症が治まらなくて。
オイルの使用感ありがとうございました。成分まで詳しく助かります。
冬場にむけてクリーム・乳液に代えて取り入れてみようかな。購入検討してみます!
+10
-0
-
186. 匿名 2021/10/06(水) 01:46:25
>>174
横だけど、好きだと集まっちゃうんだよ〜。
とりあえず化粧水と乳液と美容液とクリームからでいいんじゃないかな?
私は予算決めて好きなパケ、好きな香りとか好きなつけ心地で選ぶとこからハマっていった記憶があるなぁ。+60
-0
-
187. 匿名 2021/10/06(水) 01:55:43
無印の敏感肌用化粧水しっとりと乳液しっとり
肌が安定してない時はそうしてる+4
-0
-
188. 匿名 2021/10/06(水) 02:04:00
スキンケア楽しく使ってます。
花粉の多い春中心にノブ3を使い、他の季節はPOLA黒を使ってます。
POLAの方が単価は高いけど長持ちします。そしてどちらもアイテム数は少なく、クリームや美容液やパックは持っていません。
+10
-1
-
189. 匿名 2021/10/06(水) 02:35:59
グリセリンフリーでオススメの美容液はないかねぇ+13
-1
-
190. 匿名 2021/10/06(水) 03:24:15
ポーラリンクルショットを約2年ほど使ってます。シワを元通りには出来ないけれど新しいシワは出来ていません。現状維持できています。これからふっくらさせる意味で無印のリンクルケアクリームマスクも併用しようか検討中。+10
-0
-
191. 匿名 2021/10/06(水) 05:27:33
>>122
32歳です。+9
-0
-
192. 匿名 2021/10/06(水) 05:45:50
>>116
お家も素敵そう、メイクもデパコスいっぱい持ってそうでうらやましいですー。+22
-2
-
193. 匿名 2021/10/06(水) 06:35:02
>>8
ミノンのフェイスパックおすすめです。
肌がごわついたり、痒みが出たときに使うとパックがものすごい勢いで乾いていく
敏感肌の私のお助けアイテム+46
-2
-
194. 匿名 2021/10/06(水) 06:40:07
>>55
私もアトピー敏感肌でマスクのせいで口周り、唇共に荒れてるんですけど、このクレンジングは拭き取りですか?
オイルではない肌に優しいクレンジング探してるけど、擦ることで肌が更に荒れてしまうのは避けたいので教えて頂けると助かります!+3
-1
-
195. 匿名 2021/10/06(水) 06:42:04
>>29
スキコン以外一緒だ❣️+7
-0
-
196. 匿名 2021/10/06(水) 06:54:31
最近これつかってます。
ニキビが治ってきて嬉しい+21
-2
-
197. 匿名 2021/10/06(水) 06:56:32
>>30
Diorのスクラブ?どんなですか?+7
-1
-
198. 匿名 2021/10/06(水) 06:58:02
>>32
hakuとワンバイコーセーどちらが良いですか?+6
-1
-
199. 匿名 2021/10/06(水) 07:15:13
肌ラボの極潤を何年も使っているよ。
オールインワンとかも試したいけど、
浸透するか不安で使えない~+4
-1
-
200. 匿名 2021/10/06(水) 07:16:47
>>26
デイリーPD良いんですね。
私もゼオ気になっていたけど、ガウディスキンを勧められてそちらにしました。
やっぱゼオも気になるなー+3
-0
-
201. 匿名 2021/10/06(水) 07:30:01
マツキヨ✖️ナリス化粧品の、ザ・レチノタイムシリーズ
何かのトピでシワに効果があったという口コミを見て、使ってみたら想像以上によかったです。+30
-2
-
202. 匿名 2021/10/06(水) 07:43:03
>>158
朝と夜使ってます。
スクワランは脂肪酸をほとんど含んでいないからオイルの中でも油焼けしにくいそうです。+17
-1
-
203. 匿名 2021/10/06(水) 07:56:10
朝と夜でなんとなく美容液と乳液等を変えています。
ドクターシーラボのミルクピール使い始めてから吹き出物とか出なくなりました!
冬に向けてクリームどうしようかなと考え中です。+31
-1
-
204. 匿名 2021/10/06(水) 08:06:53
34歳、モテない、実家暮らし+68
-3
-
205. 匿名 2021/10/06(水) 08:11:33
前列がメインスキンケア。
ロクシタンのオーバーナイトリセットセラムリニューアルしてちょっと匂いが受け付けなくなった‥
新しい美容液何にするか迷い中。+59
-2
-
206. 匿名 2021/10/06(水) 08:12:30
>>85
たるみが気になるので、お高いけど使ってみたいので購入してみます♪+7
-0
-
207. 匿名 2021/10/06(水) 08:29:26
クレンジング:アテニア
洗顔:ベアミネラル
先行美容液~乳液:アスタリフト
アイクリーム:ワンバイコーセー
オールインワン(面倒臭い時用):江原道
スティック美容液(日中用):MiMC
お試し中美容液:クリニーク+33
-1
-
208. 匿名 2021/10/06(水) 08:44:26
>>53
私もHABAと松山油脂使ってます!
左から、洗顔後ホワイトレディ(美容液)→容器は100均ですが中身はアミノ酸浸透水(化粧水)→スクワランオイルです。
30代ですが、53さんがシミシワがないとの事なのでこのまま使い続けたいです!+59
-1
-
209. 匿名 2021/10/06(水) 08:46:52
>>161
NOVの乳液とクリームで潤してるんですね。
私も後に使うものを変えてみようかな。
教えてくださってありがとうございます!+1
-0
-
210. 匿名 2021/10/06(水) 08:48:15
>>202
そうなんですね
ありがとうございます!+5
-0
-
211. 匿名 2021/10/06(水) 08:54:30
>>179
お店のストックみたいですね+42
-1
-
212. 匿名 2021/10/06(水) 09:11:47
>>150
デパコスだからマルチに対応してくれるわけじゃないよー。
ニキビ用って結構少ない気がしてる+2
-1
-
213. 匿名 2021/10/06(水) 09:24:27
>>198
ハクとワンバイコーセー、コスメデコルテのホワイトロジスト使ってみましたが、私の中ではハクが1番良いです!
できたシミは今のとこわかりませんが、肌が明るくなりました😄+11
-0
-
214. 匿名 2021/10/06(水) 09:32:29
>>204
この化粧水、美白効果は劇的なものを期待していないので良いのですが、保湿感はどんな感じか知りたいです。私の中で、とろみ系の化粧水はあまり保湿されないイメージがあるので💦
31歳、モテない、一人暮らし+29
-1
-
215. 匿名 2021/10/06(水) 09:57:13
>>214
横ですが保湿されるのでずっとリピしてました。が、最近プレミアムのほうに変えたらもっと保湿されましたよ~乾燥肌ですが満足してます。+8
-1
-
216. 匿名 2021/10/06(水) 09:59:39
しっとり系化粧水が合わない肌質で、でも水みたいなやつならつける意味あんまり無さそうって思って美容液中心のメンバー+35
-2
-
217. 匿名 2021/10/06(水) 10:33:49
>>194
返信遅くなってしまいごめんなさい!
このクレンジングは拭き取りです
コットン3枚で顔全体を拭き取るタイプです
アトピー敏感肌って口周り、唇までカサカサかぶれしますよね、辛いですよね
私も同じで悩んでいたのですが、クリームクレンジングよりも高品質なコットンで水クレンジングで優しく落としたほうが刺激が少ないとヘアメイクさんに薦められました
その人がスキンケアまで担当してる女優や歌手がみんな美肌なので信じて使い始めたら私の肌には合ってました
>>194さんのアトピー具合にもよると思うので皮膚科医に聞いてみたらいかがですか?
いずれにしても改善するよう願っていますね
ちなみにですが、コットンはイプサのコットンがシルクなので肌にやさしくて刺激がなく汚れも良く落ちますよ+26
-0
-
218. 匿名 2021/10/06(水) 11:07:42
>>175
高校生の娘が赤ら顔でかなり悩んでいます。レーザーや漢方も試しましたが改善しません。こちらのお薬は赤みを抑えてくれますか?+1
-0
-
219. 匿名 2021/10/06(水) 11:10:32
使い切りました。よかったです。+25
-0
-
220. 匿名 2021/10/06(水) 11:16:40
>>25
クナイプのオイルいいですよね。
私も全部使ってみたけどローズ派です🌹
化粧水乳液はマスクニキビに効いたアクネオ。
これは今年見つけてマスク生活の間はずっと使いたい!
+肌の調子がいい時はワンバイKOSEの美白美容液、肌がしぼんでたり乾燥してたり調子が悪い時はクナイプオイルを使ってます。+5
-0
-
221. 匿名 2021/10/06(水) 11:40:01
>>195
化粧水は何を使ってはるんですか??😊+4
-1
-
222. 匿名 2021/10/06(水) 11:50:01
>>219
私もトゥヴェールをライン使いしてます。美白系は肌が痒くなったりするのですが、こちらのは私は大丈夫でした。面倒なときはゲルのみ使用したりで暫く続けていこうと思います。ここのアルガンオイルも好きです。+9
-0
-
223. 匿名 2021/10/06(水) 11:56:38
化粧水と乳液はナリスのルクエシリーズ使ってます。夜はアスタリフトの美容液使い始めて数日ですが、良い感じです。朝はKaneboのデイクリーム、夜はサンホワイトで蓋してます。+23
-0
-
224. 匿名 2021/10/06(水) 11:58:20
>>29
ハーバルオイル使うと幸せな気分になれるよね+14
-0
-
225. 匿名 2021/10/06(水) 12:00:04
>>204
写真でひとこと、みたいな書き方w+40
-0
-
226. 匿名 2021/10/06(水) 12:04:37
>>129
私アルビオンは香り苦手で使えないけど、フローラドリップだけは大好き!
ハーブ感あって素敵なの。それに、あれ1本で超絶しっとりするよ。
+15
-1
-
227. 匿名 2021/10/06(水) 12:07:27
30代後半で20代は大人ニキビにとても悩まされて色々試しましたが。
ニキビ自体は結局、エクオールというサプリメントを飲んだら次第に落ち着きました。
今は
朝は水洗顔→ハトムギ化粧水と美容ジェル
夜は無印のオイルクレンジング→ヤーマンのミーゼクレンズリフトで泡洗顔→ハトムギ化粧水→馬油
で、トラブル無しです。
ミーゼクレンズリフトと顔周りや頭皮マッサージをこまめにしているため、くすみが消えて、フェイスラインがすっきりしてきたと思います。+6
-0
-
228. 匿名 2021/10/06(水) 12:15:13
>>224
冬はやっぱハーバルオイルにします❤ありがとうございます!+5
-0
-
229. 匿名 2021/10/06(水) 12:28:17
>>12
25は手の甲に塗っただけでピリピリ凄かったから大人しくオバジC5から始めた+2
-0
-
230. 匿名 2021/10/06(水) 12:30:03
>>221
IGNISのサニーレモンです😊+11
-0
-
231. 匿名 2021/10/06(水) 12:30:12
>>110
40代です。若い頃からおでこに深いシワがありコンプレックスでした。30代の時にボトックス打ったこともあります(その後はやってません)。
もう年齢も年齢なのでおでこに目元に皺があっても別に不自然じゃないし、実際あるし。でもなるべくそういう加齢のサインの進行を穏やかにしたくて、こちら使用しています。
リニューアルされる前の紺色パケの頃から。
使ってみて、出来たシワがどうなったとか、見違えるほどの変化が...とかは正直ないです。長期戦だと思ってます。
使ってすぐ感じるのは、毛穴を埋めるプライマーみたいな感触なので、なんとなく塗布したところがフラットになる感じはあるっちゃあります。自己満レベルで。あと、気になるような香りはないです。
いつもPOLA公式オンラインで購入してます。色々サンプルくれますよ。今月18日だったかな...リンクルショットのお得コフレ(現品に目元用シート、BAローション&乳液のミニサイズ)が出るのでもし早速ご購入されるならそのコフレがいいんじゃないでしょうか。+20
-0
-
232. 匿名 2021/10/06(水) 12:43:36
28歳のアラサーです。
いままでデパコスはクリニークくらいしか使ったことありませんでした🥲ですが、今月誕生日なので自分に投資しようと思っています🙋♀️
3万くらいの予算で一通り揃えるとしたら何がおすすめですか?
今はスキコン が気になっています。+14
-1
-
233. 匿名 2021/10/06(水) 12:52:12
>>55
え!!
リンデロンって副腎皮質ステロイドのこと?
顔に塗っても大丈夫なん?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
身体に塗る分ならごめん!+8
-7
-
234. 匿名 2021/10/06(水) 12:53:00
>>232
私その頃使ってたのは
アユーラ、アルビオン、ベネフィーク、デコルテかな
肌タイプにもよるけど、そろそろ乾燥対策はしたほうがいいと思う!
私28くらいから、えっ?!てなるほど乾燥が酷くなった。その前は冬に気にする程度だったのが、年中乾燥肌。
今日デコルテで思い切って1番高いクレンジング買ったんだけど、カウンターのBAさんが香りで癒されるのも、肌が若返る要因のひとつって言ってたよ。+28
-2
-
235. 匿名 2021/10/06(水) 12:54:43
美白化粧品がことごとく合わない
痒み赤み皮膚剥がれになり使いたくても使えません
32歳 インナードライでTゾーンはテカリます
年々敏感肌になっていて、肌に優しい美白化粧品ありますか?+2
-0
-
236. 匿名 2021/10/06(水) 12:57:27
最近乾燥するようになった。オイル追加しようかな。
+2
-3
-
237. 匿名 2021/10/06(水) 12:58:32
>>235
美白系はけっこう刺激強いよね。
私も敏感肌だからなかなか合わなくて困ってる。
今気になってるのはデコルテの美白ライン。
コウジ酸がすごい効くって聞いて。
けっこういいお値段するから迷ってるけど、試してみたい。+16
-0
-
238. 匿名 2021/10/06(水) 12:59:54
>>24
下に書いてるブランド苦手ならキツいかも
私もそのブランドもコスデコの香りも苦手なので+6
-1
-
239. 匿名 2021/10/06(水) 13:02:42
>>235
エトヴォスの美白美容液はしっとりして刺激がなくてよかったですよ
その分効果も穏やかではありますが
あとHABAのホワイトレディも刺激がなくて母のシミが薄くなりました+22
-2
-
240. 匿名 2021/10/06(水) 13:06:53
>>8
普通に洗顔強いのにして長めに撫で洗いすると良いですよ。何やっても駄目で、昨日何年か振りにやけくそでパーフェクトホイップ買って使ったら、ゴワゴワが取れてスッキリしました〜。+3
-7
-
241. 匿名 2021/10/06(水) 13:14:43
カナデルのピンクのオールインワン
ハリケアの方かな?
楽チンな上、私の肌には合う+7
-2
-
242. 匿名 2021/10/06(水) 13:30:14
>>53
どれくらい化粧水などをつけてからスクワラン何滴くらい塗っていますか?
使い方が悪いのか乾燥してしまって+9
-0
-
243. 匿名 2021/10/06(水) 13:46:35
>>235
私はビタミンCが合わないから避けてて、トラネキサム酸かナイアシンアミド配合を選んでる。
トラネキサム酸なら抗炎症効果もあるし、ナイアシンアミドならシワ改善(医薬部外品)もあるよ。+11
-0
-
244. 匿名 2021/10/06(水) 13:51:29
>>53
私も松山油脂使ってます!
乳液代わりの物がコレっていうのが、なかなか見つからなくてジプシーしてたんだけど、ハーバーのスクワラン良さそうですね!使ってみます😊✨+20
-2
-
245. 匿名 2021/10/06(水) 13:56:22
>>30
この中でオススメのクレンジングを教えてください!+5
-0
-
246. 匿名 2021/10/06(水) 14:16:48
>>223
アスタリフトの新しいオールインワンは使い心地どうですか?保湿力あれば手軽でいいなぁと気になってます。+7
-0
-
247. 匿名 2021/10/06(水) 14:23:59
>>242
化粧水は2度重ね付けして、スクワランは2滴です。
たくさんつけ過ぎるとかえって乾燥しやすいです。
冬場は肌の状態に応じて保湿力の高い化粧水に替えるか、美容液を追加すると良いかもしれません。
(松山油脂の肌をうるおす保湿浸透水や、肌をうるおす保湿美容液がおすすめです)+14
-0
-
248. 匿名 2021/10/06(水) 14:45:39
最近はこの3つがしている。
オールインワンクリームと美容液2本。
美容液は朝と夜で使い分け。+11
-4
-
249. 匿名 2021/10/06(水) 14:48:10
>>246
わたしすごい乾燥肌で夏でもクリーム必須ですが、新しいオールインワンもなかなか保湿力ありますよ。オールインワンって乾燥しそうで嫌いだったのですが、初回半額だったので買ってみました。暖房の時期になるとわかりませんが、今のところはこれだけつけた日も乾燥しませんでした!+9
-0
-
250. 匿名 2021/10/06(水) 15:19:21
>>61
エクサージュは乳液だけで化粧水は普通のアルビオンなんですね。
ライン使いしてて変えたんですか?それとも最初から?
先日エクサージュ乳液と化粧水を試供品で貰ったらすごく良かったので購入しようかな、と思っていました。でもラインで使わなくてもいいのかな、とお写真見て悩んでます+15
-1
-
251. 匿名 2021/10/06(水) 15:20:02
>>175
>>216
ヒトプラセンタ気になってるんですが効果ありますか?+5
-0
-
252. 匿名 2021/10/06(水) 15:51:43
>>197
マスク生活で気になっていたザラつきが改善されました。あと、洗い上がりがすごくしっとりしている所も気に入ってます。
私のはリニューアル前のですが、リニューアル後の方がスクラブが少し大きくなっていて、しっとり感が増しているように思えました。
入れ忘れたのですが、プレディアのスクラブも使っていて、こちらもいいです。
ディオールは週1で使っていて、プレディアは朝の顔のベタつきやザラつきが気になるときに週2位で使ってます。+25
-1
-
253. 匿名 2021/10/06(水) 15:58:19
>>218
少し長くなりますが参考になれば。
正直、劇的な改善はないですが、塗らないと悪化するので欠かせないです。
私は普段から顔全体が紅潮しやすく、小鼻の周り、鼻から頬、顎下に赤みが目立つタイプ(1度の酒さ)で、たまに何かのきっかけで調子を崩すとそれらの部位の皮膚が赤く盛り上がってニキビに似たブツブツが大量に出る2度の酒さに悪化するタイプです。
この写真に写っている四個の外用薬のうち、下2個(スキノレン(成分アゼライン酸)、ロザジェル(成分メトロニダゾール))とイベルメクチン(この写真にはないけど2度酒さに悪化した時は使用してます)の3つは海外では酒さの医療治療としてメジャーに使用されているものです。日本ではそもそも認可されていないので、効果があると知っている医師も使えないのが現状のようです。
2度酒さに悪化したときは効きますが、1度の酒さやレーザーの適応になるような目に見える毛細血管拡張には劇的な効果はないです。ただ、半年くらいずっと塗ってますが、2度酒さに悪化することがなくなりました。頬と顎の赤みは和らいだのですが、小鼻周囲の毛細血管拡張には効果はないので定期的に形成外科でフォトフェイシャルしてます(近くにVビームレーザーのある病院がないため)。
口コミを見ると、3つの薬とも効く人にはすごく効くようなので試す価値はあると思います。
上2個の薬は酒さの薬ではなく、美容液代わりのプラセンタジェルとニキビ対策美白目的の外用薬なのでご注意ください。+13
-3
-
254. 匿名 2021/10/06(水) 16:03:51
>>251
175です。
何かに劇的に効くってことはないのですが、続けていると肌のハリがでる気がするのと、何となく肌の調子が安定します。医学的にもプラセンタの外用で美肌効果やわずかな美白効果があることは確認されているようです。(この製品にあるかはわからないけれど)。
安いので効果に期待して半年続けてます。+4
-0
-
255. 匿名 2021/10/06(水) 16:30:59
>>245
チューブ切って使っているプレディアのです!常にストック置いてます。
寒くなると、乳化して馴染むまでに時間がかかるのでイグニスを買ってみました☺️+14
-1
-
256. 匿名 2021/10/06(水) 16:44:46
左3つと右3つを気分で使い分けてます。左から使用順です。ゲランは@コスメから貰いましたが、高いので自分では買わなそうです。
アイクリームは予防で使っていましたが、来年30になってしまうのでそろそろ高いの買うか迷ってます。
ポーラのアイクリーム効果ありますか?気になってます。+27
-3
-
257. 匿名 2021/10/06(水) 16:50:56
>>6
卒乳したらゼオスキン揃える予定です。
腕のシミも酷いんですがゼオスキン使えるかな?+4
-1
-
258. 匿名 2021/10/06(水) 16:54:12
美容クリームジプシー
・化粧水→コスデコ
・美容液→エスティーローダー
・乳液→コスデコ
・アイクリーム→エリクシール
使用中です。
アラフォーでくすみ・ハリ・毛穴に良いデパコスのクリームおすすめあれば教えてください。
+5
-0
-
259. 匿名 2021/10/06(水) 16:56:39
>>258
クリームより美容液は?
化粧水、乳液がデコルテですが、リフトディメンションはどうでしょうか?+7
-0
-
260. 匿名 2021/10/06(水) 16:57:05
kama ayurvadaをインドから輸入
朝ローズウォーター&デイクリーム
夜ローズウォーター&ビューティーオイル+5
-0
-
261. 匿名 2021/10/06(水) 17:00:28
>>128
すげー!!ラグゼとリゾネイティッククリームがある!!+28
-3
-
262. 匿名 2021/10/06(水) 17:02:59
>>258
シャネルのサブリマージュのルミエールクリームは良いです。
くすみ、毛穴ケア、エイジングケアに特化してると思えます。
+3
-3
-
263. 匿名 2021/10/06(水) 17:18:23
最近買ったレグエースジェルが凄く肌もすべすべになるしオススメ( *´艸`)
ダイエットしてる人お勧めのマッサージジェルなんだけどめちゃくちゃいい匂いで肌が凄くすべすべになるからお風呂上りにつけてマッサージするだけで足が本当に変わるwww+5
-5
-
264. 匿名 2021/10/06(水) 17:33:29
>>211
179です
収納場所が無く古い棚を使ってます!
仰る通りでコスメカウンターの棚や引き出しに閉まって保管するのを真似てます。
引き戸があるのですが季節によって強い日差しが差し込むので、気持ちの問題なんですが半分以下になるまで外箱に入れてます(貧乏性)
アユーラは外箱が半透明で柔らかいので出してしまいました+11
-0
-
265. 匿名 2021/10/06(水) 18:20:37
化粧水、乳液ミノンです+7
-0
-
266. 匿名 2021/10/06(水) 18:25:13
>>251
今3本目ですが気持ちハリが出てキメが整ったような…?って感じです
ネットの毛穴が消えたとかそういう評判見て期待して買うとちょっと肩透かしを食うかもです+7
-0
-
267. 匿名 2021/10/06(水) 18:46:01
>>217
分かりやすく丁寧にありがとうございます!
皮膚科にも通っているのですが、クリームクレンジングの方を薦められたものの中々良くならずでして。
今までコットンを気にしたことなかったので、教えて頂いて良かったです!
イプサのコットンも合わせて買って試してみようと思います!
画像付きで助かりました、本当ありがとうございました!+3
-0
-
268. 匿名 2021/10/06(水) 19:11:24
ヒルマイルド〜+34
-4
-
269. 匿名 2021/10/06(水) 19:14:50
>>233
横。
緊急だからしょうがないという判断じゃないでしょうか。
+18
-0
-
270. 匿名 2021/10/06(水) 19:27:36
>>17
セレブー
凄くいいんだけど、お値段が高くて続かない( ; ; )+1
-8
-
271. 匿名 2021/10/06(水) 19:46:20
>>253
ご丁寧にありがとうございます。日本では認可されていないとの事で、個人輸入でしょうか?効果があると立証されているのに、日本は慎重なのか遅れているのか…。
Vビームやりました。しかし痛みが強かったらしく、懲りてしまいました。結局何も変わっていません。うちの子は毛細血管拡張タイプなのでなかなか改善しないのですね。
近々また違う美容皮膚科へ行く予定なので、教えて頂いた薬のことも聞いてみようと思います。赤ら顔、特効薬がなく苦労しますよね。大変参考になりました、ありがとうございました。+4
-0
-
272. 匿名 2021/10/06(水) 20:02:29
>>250
化粧水は最初からスキコンです!
ニキビが悩みだと伝えたらカウンターでスキコンをオススメされました。
アルビオンの乳液はお肌を柔らかくしてくれるので、違う化粧水でも浸透が良くなると思います♪+5
-0
-
273. 匿名 2021/10/06(水) 20:07:22
DHC コエンザイムQ10の化粧水と美容液
レチノAエッセンス
たっぷりめに塗るとハリが出ていい感じになって好き!+13
-2
-
274. 匿名 2021/10/06(水) 20:08:16
化粧水
AYURA リズムコンセントレートウォーター
美容液
AYURA プランプコンセントレート
オバジC25
DIOR カプチュールトータルセナENGY
クラランス ダブルセーラム
(美容液はその時のコンディションや気分)
クリーム
DIOR カプチュールトータルセルENGY
エスティローダー シュープリーム プラス トータル クリーム
+12
-0
-
275. 匿名 2021/10/06(水) 20:08:46
>>165
乾燥肌です
更にアルコールで赤くなるので肌をうるおすシリーズは今の所ぴったりです
脂性肌の方なら松山油脂のアミノ酸の方はどうですか?
あちらの方はよりさっぱりしてる感じでした+4
-1
-
276. 匿名 2021/10/06(水) 20:15:41
>>113
オバジの美容液は数字によって効果が変わります。何を求めてるかによって変えるといいですよ。+3
-0
-
277. 匿名 2021/10/06(水) 20:22:52
エンビロン、どうですか?
クレンジングから始めてみようかなと+5
-0
-
278. 匿名 2021/10/06(水) 20:25:18
>>63
threeのクレンジングジェル、おすすめします!
スクラブとクレンジングを同時にできるもので、洗い上がりはツルッとした肌になります。敏感肌・混合肌ですが、肌荒れはありません。むしろ、使用して2ヶ月経ちますが、鼻の黒ずみが本当に少なくなったなと感じます!
税込4,620円で、私はほとんどコンシーラーやファンデを4点に少し伸ばすくらいの使用なので、2ヶ月は持ちます!
ですが、目元はスクラブが入ってはいけないので、別途ポイントリムーバーが必要です。(スリーのポイントリムーバーはこのジェルと違ってすぐ無くなるなあと感じました。。)+15
-0
-
279. 匿名 2021/10/06(水) 20:25:43
>>271
アゼライン酸のクリームは通販でも買えますよ。
わたしも酒さで使っていますが、いつも美容皮膚専門店(六本木)の通販サイトで購入しています。
はじめ少し刺激感はありますが、基礎化粧品の後に塗ると確かに赤みは落ち着きます。+6
-1
-
280. 匿名 2021/10/06(水) 20:25:44
>>13
わかります。
今朝、鏡見たら顔色悪くて、驚愕しました。
+3
-0
-
281. 匿名 2021/10/06(水) 20:38:40
レチノールクリームにビタミンEオイル垂らして男塗りして終わり
たまに蓋代わりにクリーム重ねたり(今はヴェレダ、福袋産こだわりなし)レチノール塗る前に茶瓶の中身塗ったりする
茶瓶の中はアプリコットオイル
レチノールクリームで全然皮剥けないから毎日塗りたくってる
お陰様でシワは気にならない
+14
-0
-
282. 匿名 2021/10/06(水) 20:40:04
まだやってますか?
29歳混合肌
最近SK-IIデビューしました(お試しサイズ)
朝の化粧水はエスティローダー、夜はSK-II
乳液はSK-IIかユースキンを気分で使い分け
ナイトリペアはもう4.5本目+47
-0
-
283. 匿名 2021/10/06(水) 20:53:24
>>44
化粧水が1番最後で乾く感じはないですか??
私も先行乳液なので気になりました!+1
-0
-
284. 匿名 2021/10/06(水) 20:54:55
>>46
やつぱりハーバルオイル最初で良いですよね??
BAさんに化粧水の前って言われたんですが、
乳液の前なのか後なのかわからなくて、、、+4
-0
-
285. 匿名 2021/10/06(水) 20:57:43
>>271
私は全部個人輸入です。
279さんのコメントの通り、アゼライン酸はニキビ治療薬として保険適応外だけど医療機関の一部や通販で日本製のがあります。ロート製薬だったかな?
メトロニダゾールは日本にも外用薬がありますが、壊死した癌の皮膚転移等しか適応が通ってないので、酒さに対して処方してくれるクリニックもあるようですが自費なので高いです。
イベルメクチンはたぶん日本製はないです。
個人輸入は始めは抵抗ありましたが、今は活用しています。
+3
-2
-
286. 匿名 2021/10/06(水) 20:58:54
朝
美容液)ランコムジェニフィック
オイル)ハーバー スクワラン
化粧水)イプサ ザタイムRアクア
乳液)ミノン
夜
美容液)ランコムジェニフィック
オイル)アルビオン ハーバルオイルゴールド
化粧水)安いパック(コストコで買ったら)
乳液)ミノン
クリーム)キュレル
外出先なので写真なくてすみません。
↑の順番に使っていますがオススメ等あれば教えてください。+5
-0
-
287. 匿名 2021/10/06(水) 21:09:18
>>30
絶対服もおしゃれそう!☺️
+13
-0
-
288. 匿名 2021/10/06(水) 21:12:59
>>233
返信が遅れてごめんなさい
リンデロン、目をゴシゴシかきすぎてかぶれちゃったり桃を食べて口周りがかぶれた時みたいにイレギュラーで使っていました
体以外に使っちゃいけないの知らなかったので知ることができてよかったです
ありがとう!+19
-0
-
289. 匿名 2021/10/06(水) 21:13:17
>>283
乾く感じはしないですね😌
元々私が脂性肌で乾燥が気にならないのもありますが(^_^;)
ただやっぱり、化粧水ちゃんと入っていってるのかな…?と思う事はあります(笑)+0
-0
-
290. 匿名 2021/10/06(水) 21:16:56
>>269
>>55です
>>233さんの私へのコメントに対してフォローしてくださってありがとうございました
おっしゃる通り食物で口周りがかぶれた時など緊急時に使っているので正確なフォローと優しいお気遣いが嬉しかったです!
ありがとうございました+9
-0
-
291. 匿名 2021/10/06(水) 21:19:43
>>20
私も全く一緒!
肌が明るく、柔らかくなりますよね!
もうずっとリピしてます(^^)+2
-0
-
292. 匿名 2021/10/06(水) 21:32:35
洗顔料の泡立ちがとにかくすごくて、目に入ってもしみない。
使い始めてまだ1ヶ月も経ってないから効果はまだわからないけど、基礎化粧品難民だったからとりあえず続けてみる。
愛用してる人いたら意見聞きたいなぁ+12
-2
-
293. 匿名 2021/10/06(水) 21:43:49
リポソームとクイーンオブセラムは必ず使用してます。
夜はアルビオンの乳液+リフトディメンションのローションの後にDHCのブースターセラムを使用
朝はリフトディメンションのセットで物足り無いときにフローラドリップを付けてます。
クレンジング・洗顔は、イグニスのクレンジング、ミルキュアパウダーウォッシュ、DHCブライトソープを主に使用。
スペシャルケアとしてクレドのゴマージュとミリオリティを使ってます。+43
-1
-
294. 匿名 2021/10/06(水) 21:46:15
マスク荒れで口回りの吹き出物酷かったからノエビア使い始めた
最初は80シリーズだったけど99シリーズにランク上げた
クリームもそのうち変える予定
朝はビタミンほしいからメラノCC美容液
夜はレチノールほしいから同じノエビアグループの豆乳イソフラボンナイトクリームをそれぞれ補足して入れている
今のところ吹き出物はたま~にしか出ないし肌ももちもちになったので悪くないよ+15
-2
-
295. 匿名 2021/10/06(水) 21:49:08
結構化粧水のボトルがキレイだとテンション上がる+25
-0
-
296. 匿名 2021/10/06(水) 21:51:19
>>281
このレチノールクリーム、他のクリームと混ぜたりせずそのまま使ってるんですか!😳肌強くて羨ましい!これコスパ良いですよね〜
KISOのセラム私も使ってます!+5
-0
-
297. 匿名 2021/10/06(水) 21:59:38
>>293
アルビオンの乳液を使う場合クイーンオブセラムはどこに挟みますか?
クイーンオブセラム気になってるので教えて欲しいです。
ちなみに今はアンフィネス乳液→フローラドリップ→アンフィネス美容液です。
同じ物何点かあって共感したので是非参考にさせてくださいm(__)m+13
-0
-
298. 匿名 2021/10/06(水) 22:26:23
ゴリゴリの敏感乾燥肌です。
イハダやアルージェやミノンや豆乳イソフラボンや無印やちふれも合わなかったです。
私の場合化粧水つけると余計乾燥してしまいますので、使ってません。
美容皮膚科にも診察してもらった事もあるのですが、合わなかったです。
そんな私が行き着いて今に至るのはピジョンを使用してます。
朝はピジョンの固形ソープとピジョンのミルクローションだけで、メイク落としはパラドゥのミルククレンジングでピジョンのワセリンです。
粉ふきも肌荒れなどもしません。+6
-1
-
299. 匿名 2021/10/06(水) 23:44:02
このトピのズラっと並んでる
高級コスメ見てると
総額計算したくなる
+14
-0
-
300. 匿名 2021/10/07(木) 00:05:03
>>281
レチノールクリームいいですよね!
これのおかげで色素沈着で真っ黒だった私のワキが白くなりつつあります。+1
-0
-
301. 匿名 2021/10/07(木) 00:25:22
>>247
詳しく教えて頂きありがとうございます。
今まで使い方が悪かったのかどうしても乾燥していたので、参考にさせて頂きます!
ありがとうございます!+2
-0
-
302. 匿名 2021/10/07(木) 02:22:53
>>293
エクシアの乳液と
アンフィネスの乳液どっちにするか悩んでたんです!!どちらがおすすめですか!?+2
-0
-
303. 匿名 2021/10/07(木) 06:52:10
dプロ アクネローション
クリニークターンアラウンドセラム
エトヴォス モイスチャライジングクリーム
エリクシールリンクルクリーム
顎ニキビが気になるので
アクネローションで
ひたひたにしています
リンクルクリームはなんだかんだ5年くらい使ってるような。シワ少ないと思います(自分比)+26
-1
-
304. 匿名 2021/10/07(木) 07:57:13
>>108
ゼオスキンでマイルドな物だと皮向け気にならないですか??
やってみたいのですが皮向けが気になって手が出ません…
+4
-0
-
305. 匿名 2021/10/07(木) 08:03:19
>>273
私も大好きです。Q 10クリームも愛用してます+4
-1
-
306. 匿名 2021/10/07(木) 09:14:00
>>296
いや肌は弱くて化粧品被れとかするのだけど、これは何故か大丈夫なのです
むしろ皮剥けなくて不思議でw
流石に乾燥はするからビタミンEオイル(めちゃ重くてしっとりする)やその時の肌状態でワセリンやクリームは塗ります
コスパは良いですねー!
もう三個目かな?
+1
-1
-
307. 匿名 2021/10/07(木) 09:15:49
>>300
そんな使い方もあるんだ!
毛穴の黒ずみには効果ないみたいですが…良いこと聞いた~+3
-0
-
308. 匿名 2021/10/07(木) 10:05:16
出遅れました(>_<)
載せ忘れましたがクレンジングはダブル洗顔不要のシュウウエムラのサクラを使っているので、洗顔はしたりしなかったりで…。
BAUMの香り、ほんとに森林浴みたいです!
リフレーーーッシュ!って感じです笑
ランコムのジェニフィックアドバンストは朝晩必ず使っていて、朝は時短のため先行乳液じゃないです。
だからか乳液なかなかなくならない…。
美容液が好きでつい集めてしまうのですが、YSLピュアショットは一本で肌の調子が整うので今度は大きいサイズでリピしようかなと思ってます♪+45
-1
-
309. 匿名 2021/10/07(木) 10:42:28
>>254
そうなんですね。肌の調子が日によって違って困ってたので、安定するなら試してみようかな。
ありがとうございます!
+1
-0
-
310. 匿名 2021/10/07(木) 10:44:47
>>266
ありがとうございます!毛穴消えたらラッキーくらいの気持ちで使ってみます笑
+1
-0
-
311. 匿名 2021/10/07(木) 11:11:40
アルビオン好きですが最近ちょこちょこ浮気中です。
フローラドリップは何本リピしたか覚えてないくらいお気に入りです♡+45
-4
-
312. 匿名 2021/10/07(木) 12:25:34
>>226
ありがとうございます!
まずは小さいのを買って使ってみます!+1
-0
-
313. 匿名 2021/10/07(木) 12:40:37
>>29
おお!私もインフィオレとイグニス使ってた。
で、インフィオレ→ハーバルオイルに変えました。効果はインフィオレの方が高いんだろうけど、私はさほど効果を感じなかったからハーバルオイルでいいかなと変えてみた。
結果として別に変わりないかな。
ただ、インフィオレの方がより繊細なオイルで浸透しやすい。+6
-0
-
314. 匿名 2021/10/07(木) 12:42:14
>>42
ドランクエレファントだ!使用してみてどうですか?+6
-2
-
315. 匿名 2021/10/07(木) 13:24:21 ID:7KbpCu6qd5
まだ当地はかなり暑くて湿度が高いので、夏仕様です。混合肌なので保湿系は部位ごとに使い分けています。
夏限定のRMKとオルビスリシェリシェは、香りが好きです。+30
-1
-
316. 匿名 2021/10/07(木) 14:56:57
>>124
松山油脂のエイジングはどのラインでしょうか?
今肌を潤すシリーズ使用中で気に入っていますがエイジングも気になるので教えていただきたいです
+5
-1
-
317. 匿名 2021/10/07(木) 15:04:15
>>263
どうせならレグエースのスパッツも買えばいいのに👖
骨盤矯正もしてくれるし、正しい姿勢もサポートしてくれるよ🙌
骨盤が歪んでると便秘になったり、痩せにくくなったりいい事ないよ😃+3
-6
-
318. 匿名 2021/10/07(木) 15:26:26
>>315
落としモノも追加。
ポイントメイクリムーバーは、CHANELが良いって総合で聞いたので、次はCHANELを用意してます。
クレンジングは夏以外はバームタイプを使うのですが、ルルルンのジェルも夏は良かったです。パケもかわいいです。+28
-1
-
319. 匿名 2021/10/07(木) 15:31:12
私も載せてみたいなーと思いつつ、綺麗に並べて写真を撮るっていう行為がハードル高すぎて…
皆様のを拝見し眼福です。
+22
-1
-
320. 匿名 2021/10/07(木) 16:01:18
フーミーのモイストローションとクリームが気になってます、使われてる方どうですか?+4
-0
-
321. 匿名 2021/10/07(木) 17:32:05
>>315
>>318
ピーリング系充実してますね。
1枚目の画像の右下にある5%って書いてるチューブは、皮膚科でもらえるクリームのような物ですか?何用ですか?アンチエイジングとか?+1
-0
-
322. 匿名 2021/10/07(木) 17:49:22
かなりの敏感乾燥肌です。
ぬるま湯で擦らずに洗顔してます。
朝
洗顔料はアルージェで、化粧水はイハダで、ピジョンのミルクローションです。
夜
メイク落としはパラドゥのミルククレンジング
夜はピジョンのワセリン使ってます。
化粧水やミルクローションやワセリンは擦らず優しくハンドプレスしてつけてます。+3
-0
-
323. 匿名 2021/10/07(木) 17:49:40
>>320
モイストローションとエイジングケアクリーム使ってます。モイストローションは刺激がないかわりに香りとかもなく少し物足りなさがあります。エイジングケアクリームはしっとりしてまったく乾燥しません。色々いい成分が入ってるんだなと思いながら塗ってます。+5
-0
-
324. 匿名 2021/10/07(木) 18:34:36
>>321
ニキビの薬で、過酸化ベンゾイル製剤です。先発品はべピオゲルと言われるものですが、私のは後発品です。一般の皮膚科でも保険適用で出ますが、初めは2.5%だと思います。
冬以外は常にどこかにニキビができかけている肌で、この時期は使わなくていい日がほとんどないので、画像に入れました。逆に冬はほとんど要らないです。
角質剥離効果が高く、副作用でヒリヒリしてしまう時があるので、敏感肌用のアイテムはそういう時用です。
スクラブなどはこの薬を使う羽目にならないように様子を見て使ってて、粒子の粗さやさっぱり具合で大体3~4種類を使い分けています。+4
-0
-
325. 匿名 2021/10/07(木) 18:43:34
>>308
ピュアショット私も大好きです。去年の冬にサンローランのリップを買った時に同封されていたサンプルで気に入り現品購入を決めましたが、その後にリップや下地など小出しに買うたびにサンプルが付いてきて20包ぐらいたまり、さらにポイントをミニピュアショットで交換ばかりしてたら現品買わずに半年持ってしまいました。
ついに最後のミニボトルになったので一昨日現品を注文して今届きました!思い切って大サイズ定期便にしちゃいました。今会員のキャンペーンやっていて色々付いてました。+28
-2
-
326. 匿名 2021/10/07(木) 18:54:52
>>319
同意件です😊
自分の使用してるスキンケア使ってる人の写真見ると、感性が似てるのかもとか、色々なメーカー見るだけで新鮮だし、刺激受けて見るだけで楽しませてもらってます♥️🤗+14
-0
-
327. 匿名 2021/10/07(木) 19:08:59
ここに来てピュアショット続いてますね。
YSLって他のスキンケア製品はどうなのでしょうか。
あんまり賞賛を聞かないのですが、かといって不評も聞いたことがなく。
というか製品数も割と少なめですよね。昔はもっと目的別に幾つもラインがあった気がするのですが。+13
-0
-
328. 匿名 2021/10/07(木) 19:50:41
>>327
去年新発売したピュアショットエッセンスローションって化粧水はかなり気に入ってピュアショットと一緒に使っているけど、その他はパッとしないなあ。買い物するたびに乳液やクリームのサンプルくれるけど別にうーん、って感じで現品買う気にはならない。+2
-0
-
329. 匿名 2021/10/07(木) 20:05:27
>>297
乳液とフローラドリップ一緒ですね😊
乳液先行を使う時は乳液→化粧水→ブースターセラム→クイーンオブセラムの順番で使用してます。
クイーンオブセラムはほうれい線の影が薄くなる効があり目元のくすみが少し改善され肌がもちもちになり即効性を感じられたのでリピート中です。付けないと不安になるぐらい気に入っています!
アンフィネスの美容液は使用した事無いので比較は出来ませんが乾燥シワにも効果がありエイジングケアも出来るのでオススメです😊+7
-1
-
330. 匿名 2021/10/07(木) 20:08:28
ポーラの赤シリーズ、HAKU、クレドポーの夜用クリーム+29
-0
-
331. 匿名 2021/10/07(木) 20:13:46
クリームを塗ると白ニキビが出るのでシンプルにしています。フーミーの化粧水、肌にしっかり浸透してくれて安いのにとってもいいです。+32
-0
-
332. 匿名 2021/10/07(木) 20:25:16
>>327
ピュアショットナイトセラムやフェイスパウダーを愛用しています。
バイオアクションエクスフォリエイター、クレンジングウオーター、セラム3種(ライト、L、Y)、は好きです。
でも化粧水とクリームが苦手です。
化粧水のテクスチャーが2種とも好みではなく、クリームは両方とも香りが嫌いすぎてサンプル試しただけで終わっています。オレンジブロッサムの香りっていいますけど、そうは思えません。
オールージュラインはいいのかもしれないけど、使ったことないです。単価が高いからサンプルも大盤振舞いしてくれませんし、欲しがれば頂けそうですけど、ピュアショットシリーズがそんな感じだし他に気に入ってるものがあるので、あえてお願いしてまで試したいとも思わなくて。+4
-0
-
333. 匿名 2021/10/07(木) 20:34:47
>>189
トランシーノの美白美容液がグリセリンフリーだよ!
美白美容液だけどクリーム状で保湿力も◎+20
-0
-
334. 匿名 2021/10/07(木) 21:36:46
>>277
エンビロン使ってるよ。
スキンケアオタクでデパートのものからドクターズものまで一通り使ってたどり着いた。
シークエンスシリーズ私にはすごく合っていて肌に艶が出て毎日最高なんだけど価格が高いのと若い子は効果がわかりづらいと思う。+9
-0
-
335. 匿名 2021/10/07(木) 21:37:31
>>302
書き忘れてしまいましたが、エクシアの乳液もスペシャルケアや肌調子の悪い時に使用しています。
リニューアル後のアンフィネスの方がハリ感アップと肌への浸透力が早くなりもちっとした肌になりエクシアより購入しやすい価格なのでリピートしたいと考えてます♪
エクシアの方がアンフィネスよりもハリ感が出て毛穴も目立ちづらく肌が元気なり即効性を感じられるので毎日使用したい所ですが、お高いので毎日使うのは難しく週に2回程しか使用してません(笑)
エクシアの乳液には脂肪肝細胞増殖作用が期待できる成分が入っているとの事ですので個人的にはエクシアの方が良いと思います🙂+6
-0
-
336. 匿名 2021/10/07(木) 22:37:42
>>331
エクシア、白よりブルー(ホワイトニング)の方が好きです
個人的な話ですみません
さっぱりして、顔色も↑て化粧のりがエイジングの方より、◯な気がして…+4
-0
-
337. 匿名 2021/10/07(木) 22:45:07
>>335
すごい!!ありがとうございます!!
アンフィネス前はペタペタする感じがしたけど浸透力upは魅力的です!!
エクシアは乳液としては高いので、だったら他の美容液にした方が良いかな、、と悩んでたけどたまに乳液パックにしたりスペシャルケアとしても良いですね!!
ハリととにかくお肌が元気になる乳液を探していたのでエクシア にしたいと思います!ありがとうございます♡+7
-0
-
338. 匿名 2021/10/07(木) 22:46:46
>>316
レス遅くなってすみません。肌を潤すシリーズのラインです!化粧水 美容液 クリームの3点使っています!お財布にも優しいしデパコス使っていた時より肌が安定しているので。アラフィフ乾燥肌で幸運な事に大きなシワはないけれど乾燥すると小じわが出現。即効性はないけれどなんとなく使い続けていたらそれも大分気にならなくなりました。+5
-0
-
339. 匿名 2021/10/07(木) 23:42:03
>>311
わかるわー、フローラドリップ良すぎる。高いけど、この価格でこの使用感だと安く感じてしまう。てか、もう固定費みたいに支払うもん。ちょっとで潤うからなかなか無くならないし。コスパ良いなって思います。+20
-2
-
340. 匿名 2021/10/08(金) 03:34:28
>>336
エクシアのホワイトニングいいですよね!
一回の使用で肌がワントーン白くなったのはこれだけです。
あとObagiC10セラムも欠かさず使用してます。+6
-0
-
341. 匿名 2021/10/08(金) 09:29:28
>>325
すっごい豪華ですね!!!
高級感がすごい♡
325さんは美容液はピュアショットのみをお使いですか?
また、朝も使われてますか?
定期便のお得感がすごく魅力的なのですが、私は夜のみ使っているのでなかなかなくならないし(朝も日焼け止めを塗ったら使っていいとなっていますが)、たぶん使い切る前に次の便、次の便、となってピュアショット貯まりまくるのかなと思ったらもったいないかなと思っていて…。
+1
-0
-
342. 匿名 2021/10/08(金) 16:19:07
>>308
素敵なラインナップですね
キールズのクリーム、使ってみたいなと思っていたところです
いかがですか?+4
-0
-
343. 匿名 2021/10/08(金) 16:58:47
>>175
>>341と同一人物です。
私は朝も夜も化粧水の後にピュアショット、その後別アイテムを色々重ねてます。ピュアショット以外にもレチノールやハイドロキノン、ニキビ対策のピーリング要素がある薬剤等、紫外線NGのアイテムを多用しているため、どのみち日焼け止めや日傘は通年欠かせないのでピュアショットも朝も使ってます。
今までサンプルやミニサイズの減り具合を計算すると、ケチらず使って一回で0.5ml くらいでした。定期便、朝夕使っても絶対溜まるだろうと思います。容器記載を見ると開封後12ヶ月と期限も長めだし、溜まるの覚悟で頼みました。
+0
-0
-
344. 匿名 2021/10/08(金) 19:06:42
大好きなトピ!
私のスキンケア用品はこんな感じです
ロクシタンの美容液の香りに癒されてます( ´ ∀ ` )+32
-0
-
345. 匿名 2021/10/08(金) 19:08:08
>>263
仕事上歩く事が多いので、入浴中とお風呂上りにマッサージしてるんですけどジェルなんて使った事ないです😲そういう商品に目がないんですよ✨+3
-5
-
346. 匿名 2021/10/08(金) 22:05:53
>>338
お返事ありがとうございます。肌を潤すシリーズいいですよね。
北麓草水も気になっています+2
-0
-
347. 匿名 2021/10/08(金) 22:06:49
>>342
コメントありがとうございます!
キールズのクリーム結構リピしてます!
重たくなくて、でも保湿はちゃんとしてくれます。
ベタベタする夏場や朝のメイク前に使うことが多いです(≧▽≦)+1
-0
-
348. 匿名 2021/10/08(金) 22:13:26
>>343
341です。教えてくださりありがとうございます!
色々使ってらっしゃるので、組み合わせとても参考になります!
どのみち使うのだったら、溜まっていってもまあいいですよね笑
クレンジングについてお聞きしたいのですが、黒いジャータイプのはYSLのメイク落としですよね?
ずっと気になっているのですが使い心地はどうですか?
口コミを見ているとウォータープルーフのマスカラも落ちるとか…オイル以外でそんな落ちるの?!って思いましたし、落とした後で肌が乾燥しないかどうかも気になります…(>_<)+0
-0
-
349. 匿名 2021/10/08(金) 22:25:09
>>314
私は気に入ってます😌
真ん中のクリームも、美容液も、ワンプッシュで1回分がでるので、楽です。
匂いが気になる人は、気になるかも。
他のスキンケアも気になっています。+6
-0
-
350. 匿名 2021/10/09(土) 00:01:57
面倒くさがりのアラフィフです
・クレンジング
ソフティモの安いやつ ドンキで298円
・洗顔料
ドモホルンリンクル 去年出来心で
8点セット揃えて使ってみて、
確かに良かったけどお値段や品数
多すぎで続けられない、、
洗顔料は洗った後のツッパリがなく
気に入ったのでこれだけリピート
・拭き取り化粧水
ルルルンてフェイスマスクのやつ
朝は水洗顔せず拭き取りのみ
たまたまDSで大容量なこれを
見つけました。刺激もなく◎
・化粧水
SK-Ⅱ 浮気しても絶対これに戻る
・保湿
アンブリオリス ジュディマリの
YUKIちゃんが愛用と聞いて
真似しました。少しの量で
よく伸びます
屋外アクティビティで日焼け止めを
全身に塗るので、落とす時は
クレンジングで落とします。なので
大量に使うクレンジングはプチプラ一択
品数少なすぎでしょうか?
美容液とかでテコ入れすべき年齢
なんでしょうが、、+22
-3
-
351. 匿名 2021/10/09(土) 07:15:52
>>348
前の返信のアンカー逆になってしまいすみません。
イブサンローランのクレンジングバームです。元々はガルちゃんのでおすすめされていて買ってみて気に入りリピート中です。(メインはシュウのオイルでこちらは週1、2使用)
バリバリのマスカラも余裕で落ちます。手や肌に載せると滑らかなオイルになります。角質が溜まっている時に使うとジャリジャリとれて肌ツルツルになります。ダブル洗顔が必要かは不明なのですが、私は洗顔しなくても問題なしです。高いけれど、毎日使っていた時も3ヶ月くらいは持ったので、シュウのオイルよりは安いと思います。
+1
-1
-
352. 匿名 2021/10/09(土) 07:17:49
>>348
書き忘れた!
使用後の乾燥感はないです。お風呂場でシャワーで流す分には油分の皮膜感もないです。+2
-0
-
353. 匿名 2021/10/09(土) 08:38:00
アルビオンのエクサージュホワイトをラインで使ってるんだけどついでに行ったクレドで貰った試供品を昨夜使ってみたんだけどもうすごくてすごくて、化粧水→乳液→美容液なんだけど値段がネックなのよね〜こんな高いならレーザーしちゃおってなるんだけど、どれか一つ買うならなにがいいかなー。化粧水クレドで乳液アルビオンか、乳液クレドで化粧水スキコンか+6
-0
-
354. 匿名 2021/10/09(土) 08:45:33
>>6
ゼオスキン揃えるならこれ絶対!てだけなの欲しいんだけど、何がいいかな?悩みを強いて言うならニキビ跡かな。
あと美白をもうちょい攻めたい。
ちなみに皮向けも構わないです+2
-0
-
355. 匿名 2021/10/09(土) 08:49:32
ワイコのクリーム使ってる人いる?綺麗な友達がピカピカになるよーって言ってて気になってる。首に使いたいんだよね、使用感とか効果とコスパがきになります+1
-0
-
356. 匿名 2021/10/09(土) 17:06:06
>>351
348です。
また返信ありがとうございます!!
前からクレンジング気になっていて、351さんのコメントを見てピュアショットと共に早速ポチりました笑!!!
すごく楽しみです〜♡
351さんのコメントを見なかったらピュアショットしか注文しなかっただろうから、351さんに感謝ですm(_ _)m
返信何度もありがとうございました!+2
-0
-
357. 匿名 2021/10/10(日) 13:55:10
朝はアスタリフト、ラッシュかエスティーローダーの化粧水、one by koseの美容液、エリクシールのレチノールクリーム
夜はコスデコのリフトディメンション乳液と化粧水、エスティーローダーかオバジの美容液、エリクシールのレチノールクリーム
クレンジングはシュウのアルティムエイト、まつ毛美容液はマジョマジョです。
先週から洗顔後すぐに🍎幹細胞の液体(下段黒ボトルの左側)を導入美容液として使っています。肌のトラブルはなく、寝不足でない限り肌の調子はいいのですが、これを使い始めてから疲れが残っててだるい朝でも顔色が良くなりました。
とても気に入ったので現品購入予定です。
少しスキンケアアイテムを減らして、厳選したものを使いたいです。
+33
-0
-
358. 匿名 2021/10/13(水) 22:07:02
>>3
ゆらぎ肌www
+2
-9
-
359. 匿名 2021/10/13(水) 22:29:46
>>334
すごい説得力!
とりあえずオレンジのモイスチャー?使ってみる
シークエンス、高いからもう少し先になるかなぁ
でもターナー使い始めて肌艶が変わった気がする
いいかも!+4
-0
-
360. 匿名 2021/10/14(木) 21:45:23
>>233
横ですが、リンデロンはステロイドの中でも弱いものになるので、目の周りの症状の時に用いられます。
なのでお顔に塗っても大丈夫ですよ!
ただステロイドを継続的に使用するのは良くないです。皮膚科医師より。+12
-2
-
361. 匿名 2021/10/14(木) 22:01:01
日本酒の500くらいデカイ化粧水菊正宗ではありません。
キールズのハーバルトナーで肌拭き取り、黒龍のクリームで手入れ終わりです。
肌調子悪い時は、オイデルミン赤で拭き取り、奥様用乳液と奥様用クリーム塗って終わりです。+2
-2
-
362. 匿名 2021/10/17(日) 11:23:54
今日はお休みなので、すべてイグニスでスペシャルケアしました。+29
-0
-
363. 匿名 2021/10/21(木) 16:50:52
>>263
ほんとレグエースってトレンドなんだね😳とかいうあたしも愛用者だけど(笑)
今買い出ししに行くついでに、レグエーススパッツはいて散歩してきた🐾
はき始めてからやっとスキニーはける足になってきた🎵+1
-0
-
364. 匿名 2021/10/31(日) 12:10:11
32歳、乾燥肌です。
今の季節 クレンジングは、マナラのホットクレンジングゲルを 使っています☺️
美容液、化粧水、クリームは 肌の状態に合わせて 使い分けています。
アスタリフトのジェリーと、デコルテのリポソームは 肌の透明感が出て お気に入りです✨+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する