-
1. 匿名 2021/10/05(火) 13:36:00
昼食や夕飯にパスタやうどんを出すと
あからさまにテンション下がってます笑
ラーメンは喜んで食べに行くのに…
麺類は作るのが楽なので、面倒くさい時は何を言われても構わず作って出すのですが、そんなに麺類って嫌ですか?
皆さんの旦那さんはどうですか?+163
-12
-
2. 匿名 2021/10/05(火) 13:36:46
自分で作れと思う+423
-2
-
3. 匿名 2021/10/05(火) 13:36:56
皿うどんがめっちゃ嫌いらしい+70
-12
-
4. 匿名 2021/10/05(火) 13:37:00
餃子やチャーハンもだしてみたら?
めんどうなら冷凍つかっちゃえばいいし!+198
-4
-
5. 匿名 2021/10/05(火) 13:37:03
男飯がいいのか+10
-1
-
6. 匿名 2021/10/05(火) 13:37:07
一品て言うのが寂しいって言われた
毎日麺類じゃないんだから作ってもらったものを食べてほしい+270
-2
-
7. 匿名 2021/10/05(火) 13:37:13
>>1
私は絶対に文句言わせないから知らない。
+166
-16
-
8. 匿名 2021/10/05(火) 13:37:22
>>1
昼ごはんに麺類は全然OKだけど、晩ごはん麺類だとテンション下がるは自分もw
+182
-53
-
9. 匿名 2021/10/05(火) 13:37:22
+57
-0
-
10. 匿名 2021/10/05(火) 13:37:22
>>1
麺類大好きですが。食べ過ぎて血糖値が心配なのであんまり出しません。
1食300g以上食べちゃうので。+40
-4
-
11. 匿名 2021/10/05(火) 13:37:33
くえ!+101
-0
-
12. 匿名 2021/10/05(火) 13:37:38
うちは週2でパスタです。旦那は喜んで食べてる+88
-2
-
13. 匿名 2021/10/05(火) 13:37:46
さっき冷凍餃子と棒ラーメンだしたで~+10
-1
-
14. 匿名 2021/10/05(火) 13:37:51
ご飯も出してあげればよいのでは+13
-4
-
15. 匿名 2021/10/05(火) 13:38:00
男の人って麺類好きなイメージだけどね。
パスタはギリ分かる気がするけど、うどんやそばも嫌って珍しい気が。
具材によるのかも?+108
-2
-
16. 匿名 2021/10/05(火) 13:38:01
うちは冷やし中華とか天ぷらうどん(冷)とか出すと喜んで食べてるよ。
ただの好き嫌いでしょうね。+84
-2
-
17. 匿名 2021/10/05(火) 13:38:11
しょっちゅうだと言われるけど、たまになら問題ない
ガッツリと食べたいみたいで+5
-0
-
18. 匿名 2021/10/05(火) 13:38:13
>>1
嫌なら食べなきゃいいとマジで思うわ
もしくは自分で作れ+84
-3
-
19. 匿名 2021/10/05(火) 13:38:26
夕食に麺類を出すとテンションダダ下がりになってるのがわかる
でも鍋シメのうどんやラーメンは好きだという
なんだそれって思ってる+62
-0
-
20. 匿名 2021/10/05(火) 13:38:32
うちは夜ご飯焼きそばだよ。って言うと大喜びするよ。
でも友達の夫はパスタや焼きそばは昼に食べる物だよと言われたらしい。
思いやり持って欲しいよね毎日考えて作る身になってみろっちゅーの+138
-4
-
21. 匿名 2021/10/05(火) 13:38:32
うちは麺類すきだから喜ぶ
カルボナーラとか+14
-0
-
22. 匿名 2021/10/05(火) 13:38:35
>>1
白米が大好きだけど、かと言って麺類を出してテンションが下がる事はないです。
素うどん単品だけは嫌がるかも。+35
-0
-
23. 匿名 2021/10/05(火) 13:38:39
>>1
麺類の時って単品?
自分も麺類単品で夜ご飯ならテンション下がるな+25
-4
-
24. 匿名 2021/10/05(火) 13:38:41
>>10
1日3食、おかずなし、メンツユと麺類でいいらしいですが。危険すぎます。+11
-0
-
25. 匿名 2021/10/05(火) 13:38:45
えー珍しいね。奥さん大変だぁ。+4
-9
-
26. 匿名 2021/10/05(火) 13:38:49
うちの夫は逆に麺類が大好き!
でもラーメンやうどんはよく作ってくれるけどパスタはあんまり作らないしテンション上がらないみたい
食べごたえが足りないのかな?+16
-1
-
27. 匿名 2021/10/05(火) 13:38:50
好き嫌いは誰にでもあるからな
唐揚げ嫌いっていう人もいるし+5
-1
-
28. 匿名 2021/10/05(火) 13:38:57
>>1
まさかパスタはレトルトソース、うどんの出汁はつゆの素じゃ無いよね?+2
-33
-
29. 匿名 2021/10/05(火) 13:39:18
>>1
いや私も晩ご飯がうどんだとテンション下がるわ
パスタはOK+12
-16
-
30. 匿名 2021/10/05(火) 13:39:31
文句言う
嫌な顔をするなら
だったら本当に自分の分だけでいいから自分で作れよって思う
特に昼飯+11
-0
-
31. 匿名 2021/10/05(火) 13:39:35
なんかさ作ったのに嫌な顔されると本当に腹立つ
他にない?これだけ?この言葉で離婚したくなる+65
-2
-
32. 匿名 2021/10/05(火) 13:39:55
昼は麺かパン
+4
-0
-
33. 匿名 2021/10/05(火) 13:40:00
食べに行けという+5
-0
-
34. 匿名 2021/10/05(火) 13:40:06
麺食いにロクな男はいないって言うからいいんじゃない?+2
-2
-
35. 匿名 2021/10/05(火) 13:40:09
>>1
どんなパスタやうどんなんだろ
御主人の好みは?
男性はクリームソースや塩系好きなひと多いかも
うどんも天ぷら乗せるとか+5
-1
-
36. 匿名 2021/10/05(火) 13:40:12
「俺は一切料理できないから作ってもらったものに口出しする意味が分からない」って言ってて、夜にそうめんでも何も言わずに食べるよ+92
-1
-
37. 匿名 2021/10/05(火) 13:40:16
夜が焼きそばだったら嫌かも。
麺ってなんとなく食べた気がしないというか満足度が足りない気がする。個人的にだけど。+10
-8
-
38. 匿名 2021/10/05(火) 13:40:19
>>1
うちの旦那はパスタとか焼きそば大好きだけどな~
魚の方が嫌がる。+25
-1
-
39. 匿名 2021/10/05(火) 13:40:27
自分で作れない人だから、何出しても文句言わない+7
-1
-
40. 匿名 2021/10/05(火) 13:40:45
夜ご飯で麺類は許されない雰囲気がある
昼ご飯でも、たまにしか出さないな
嫌がるから+2
-2
-
41. 匿名 2021/10/05(火) 13:41:07
すごい勢いで食べる。食べ尽くす。イラつく。+7
-0
-
42. 匿名 2021/10/05(火) 13:41:15
そいつだけ
巨大な塩オンリーの握り飯たべさせとけば?+4
-0
-
43. 匿名 2021/10/05(火) 13:41:25
>>7
うちも!+20
-2
-
44. 匿名 2021/10/05(火) 13:41:34
単品かどうかで変わるって言ってる人いるけどさ
面倒くさい時に麺類にするんだったらおかずとか天ぷら作ってたら意味なくない?+40
-1
-
45. 匿名 2021/10/05(火) 13:41:37
麺類はリクエストしてこないけど出されたものに文句言わないし美味しいって食べてる。+4
-2
-
46. 匿名 2021/10/05(火) 13:41:46
>>1
麺類ってそんなに作るの楽かね?肉焼くだけの方が楽じゃない?+33
-0
-
47. 匿名 2021/10/05(火) 13:41:52
昨日の月曜から夜ふかしに夕飯が前の嫁は焼きそばだけだったから別れた、みたいなこと言ってたおじさんいたな
私としては、前の嫁よりそのおじさんの方がハズレに見えたけど+67
-2
-
48. 匿名 2021/10/05(火) 13:42:15
>>10
300以上はすごいね!
うちの父も年寄りなのに200近く食べちゃうけど、何で男の人は馬の様に麺類を多食するんだろう。
遮二無二啜ってる所を見てると何か気味が悪い…。
めいっぱい食べないと気が済まないんだよね。+14
-3
-
49. 匿名 2021/10/05(火) 13:42:21
昨日の月曜から夜更かしに出てた奴みたい+4
-0
-
50. 匿名 2021/10/05(火) 13:42:47
>>7
ちなみに、嫌いな食べ物をわざと出すことはしません。+18
-3
-
51. 匿名 2021/10/05(火) 13:42:54
>>1
パスタやうどんって手軽なようで手軽じゃないからな
美味しくないのでは?+4
-5
-
52. 匿名 2021/10/05(火) 13:42:56
>>26
男の人って上品な食べ物よりがっつけるやつが好きだよね
パスタよりズルズルー!って食べられる系の麺が好きなんじゃない?+6
-0
-
53. 匿名 2021/10/05(火) 13:43:03
嫌いじゃなくてテンションがさがるのか。面倒くさいね
旦那はそうめんが大好物
作り置きした煮物とか付け合わせて出すな+3
-0
-
54. 匿名 2021/10/05(火) 13:43:11
>>1
蕎麦が大好き
料理も上手
カルボナーラやペペロンチーノ作ってくれるよ
なんでも美味しいって食べてくれてラク
+6
-1
-
55. 匿名 2021/10/05(火) 13:43:18
今 昨日録画していた月曜から夜ふかし観てるんだけど
夕飯に焼きそば出てきたから離婚したって奴でてきたよ
焼きそばが嫌なんじゃなくて それだけがドンって出てくるのが嫌なんだって
つまみにならねー!2時間どう過ごせばいいんだ!
って言ってた
私ぜったい結婚できないって思ったよ
他人だけど死んで欲しいくらい面倒くさいと思った+43
-1
-
56. 匿名 2021/10/05(火) 13:43:46
>>47
面倒だな
焼きそばと白ごはんと漬物で大喜びしてるうちの旦那、超優良物件やん+28
-0
-
57. 匿名 2021/10/05(火) 13:43:56
>>47
「今の嫁は来週の献立まで決まってるんじゃないですか?」ドヤ顔
にもめっちゃムカついた!+36
-0
-
58. 匿名 2021/10/05(火) 13:44:08
>>1
ご飯もおかずも付けるよ。なんならお好み焼きでもご飯食らう旦那。+2
-1
-
59. 匿名 2021/10/05(火) 13:45:09
>>1
こういうのって、もうどうしようもないよね。
少し前のトピで夕飯に(おかず4品ぐらいと)焼きそばを夕飯に出したら旦那さんが
『焼きそばはどう考えても昼食だ。もう夜食には出さないで』
と言ってきた、そんなにダメですか?みたいな相談もあったけど、『旦那さんの中では』誰がなんと言おうがダメなんだろうし。
あと、旦那の愚痴をYouTubeで流してる主婦の人で『カレーライスは昼食だ。実家では昼にしか出なかった!』とか言って夜食に出したら旦那さんが不機嫌になったみたいな事を言ってる人もいた。
ここにいる人でも何が良くて何がダメかは個人差があるだろうけど、ここのみんながなんと言おうがワガママ夫は絶対に変わらないよね
+16
-0
-
60. 匿名 2021/10/05(火) 13:45:24
>>58
関西人?+3
-1
-
61. 匿名 2021/10/05(火) 13:45:38
自分で食べたいもん作らせろ+3
-0
-
62. 匿名 2021/10/05(火) 13:46:02
麺類苦手だから食べないな
食べた気がしないのよ+4
-1
-
63. 匿名 2021/10/05(火) 13:46:06
>>1
母がそれ。
塩分が強くて体に悪いからって。
そのくせ材料にマーガリン使ってるパン食べてる。
そっちの方が怖いと思うのよね。
+2
-0
-
64. 匿名 2021/10/05(火) 13:46:48
>>6
一品ってうどんならうどんだけってこと?
昼間はいいけど確かに夜は物足りないかも。+32
-0
-
65. 匿名 2021/10/05(火) 13:47:32
>>46
まず麺茹でるのからして面倒くさいよね
主さんの言う麺類とは焼きそばか冷凍うどんならまだしも
パスタとかマジで面倒くさい+10
-0
-
66. 匿名 2021/10/05(火) 13:48:39
>>60
東北です、米好きの。+3
-1
-
67. 匿名 2021/10/05(火) 13:49:08
食にあまり拘りが無いから何も言わないよ
文句も言わないけど、聞かなきゃ美味しいも言わない
+4
-1
-
68. 匿名 2021/10/05(火) 13:49:15
>>10
わかるー!
麺類ってツルツルとたくさん食べれちゃうよね
冷やしうどんとか無限だわ+7
-0
-
69. 匿名 2021/10/05(火) 13:49:25
>>55
それ酷いなー!
焼きそばなんてビールとの相性最高じゃんね。
肉や野菜増しにすれば食べごたえだってあるし。
文句あるなら自分で作るなりつまみを調達するなりすればいいのにね。+16
-1
-
70. 匿名 2021/10/05(火) 13:49:25
>>1
主の啜る音が嫌なのかもよ。
五右衛門とかで箸でパスタ啜る音を聞くと食欲減退するし。+3
-2
-
71. 匿名 2021/10/05(火) 13:49:34
>>8
えー肉うどんとかでも?+12
-8
-
72. 匿名 2021/10/05(火) 13:49:42
旦那の実家はご飯のおかずにうどんが出てきた
数年かかってうどんや焼きそばにはご飯は付けないことになった+2
-0
-
73. 匿名 2021/10/05(火) 13:50:03
出したものなんでも不満言わず食べてるよ
前に昼に和えるだけのパスタソース出した時に調味料2種のうち1種掛け忘れたけどそのまま食べてたw+4
-2
-
74. 匿名 2021/10/05(火) 13:50:24
では簡単な丼で…。安いお刺身で漬け丼とかお総菜のカツでカツ丼とかよく作るよ。パスタより簡単。+7
-1
-
75. 匿名 2021/10/05(火) 13:50:31
私が子供の頃
親のネグレクトで餓死しそうになった話をしました。
後は、知り合いが土砂崩れに巻き込まれ車の中に閉じ込められた三日三晩飲まず食わずの話をしました。
食べれる物は何でもありがたい。合掌。
+6
-0
-
76. 匿名 2021/10/05(火) 13:50:51
>>20
そう言う文句たれるヤツには作り甲斐がないから無視〜
損をするのはそいつや
作ってもらえるのがどれだけありがたい事か
+18
-1
-
77. 匿名 2021/10/05(火) 13:51:05
麺類大好きなんだけど夜だと腹持ち悪いんだよね…
寝る前にお腹空いちゃう
うちは昼しか麺食べない+7
-0
-
78. 匿名 2021/10/05(火) 13:51:35
>>8
実家がどうだったかによるのかな?
うちはパスタやそうめんが夕飯に出てくる家だったから普通に感じるけど、そうじゃない人はお昼ご飯って感覚なのかもね+57
-0
-
79. 匿名 2021/10/05(火) 13:52:06
>>28
姑登場+17
-0
-
80. 匿名 2021/10/05(火) 13:53:12
昼のうどんはきつねうどんや袋ラーメンの適当なの出すけど、夜はちょっと濃いめが食べたいだろうから、うどんなら鶏肉や温玉やら具だくさんにして、ラーメンなら煮玉子チャーシューもやしネギやらたくさん入れるから、喜んで食べるよ。
+0
-0
-
81. 匿名 2021/10/05(火) 13:54:06
うちは麺類好き過ぎて米が減らない
義実家から米もらってたけど消費が遅いから食事の用意をしてないだとか言い掛かり付けられて面倒だからもらうのやめたくらい
+2
-0
-
82. 匿名 2021/10/05(火) 13:54:53
焼きうどん出したら、夕飯というより昼飯の感じじゃない?と言われたな。
サラダもつけたんだけどw
+2
-0
-
83. 匿名 2021/10/05(火) 13:55:06
単純に足りない
外食でもパスタならサラダ前菜ピザ、リゾット、ドルチェで食べる
ラーメンならライスかチャーハンプラス餃子プラス替え玉で食べます+1
-3
-
84. 匿名 2021/10/05(火) 13:56:06
>>15
私もそうだけど麺類ってあんまり噛まずに食べるから満腹感感じにくいのかなと思った
男の人だと余計に食べるの速いだろうしうどんとかそばだと一瞬でなくなっちゃうから満足感少ないんだと思う
+6
-0
-
85. 匿名 2021/10/05(火) 13:57:21
何が嫌なのか聞いてみた?
おなかいっぱいにならないって理由なら2玉入れるとか大盛りにして解決よ+2
-1
-
86. 匿名 2021/10/05(火) 13:57:45
うどんは思い立ったら数分で出来るけど、米は炊飯で60分前には動かなきゃいけないから忙しい時は脳の容量使うのが面倒だよね…+3
-3
-
87. 匿名 2021/10/05(火) 13:57:48
>>6
麺類って一瞬満腹になっても、メインはがっつりしたものでないとすぐにお腹が空くよね+12
-3
-
88. 匿名 2021/10/05(火) 13:57:51
>>55
2時間も飲むならつまみは自分で用意しろと言いたくなるな
うちだと具材色々入れた焼きそばだけで良いと言われるわ+6
-1
-
89. 匿名 2021/10/05(火) 13:58:08
>>51
横ですが、
ミナミのせいで………どうしても疑ってしまう。
すまないヌシ。
+0
-1
-
90. 匿名 2021/10/05(火) 13:59:49
>>64
パスタとあんかけ焼きそばを出すんだけど具沢山で大盛で作っても一品てのが寂しいらしい+0
-5
-
91. 匿名 2021/10/05(火) 14:00:06
うちはうどんだったら肉うどん・カレーうどんは1品でもいいけど、きつねうどんとか卵うどんには天ぷらか何かあと1品欲しいって感じ+2
-0
-
92. 匿名 2021/10/05(火) 14:00:51
>>6
うどんならうどん一杯だけってこと?
それが自宅帰って出される夕食なら会社帰りにラーメン屋寄った方がいいな+16
-7
-
93. 匿名 2021/10/05(火) 14:01:26
>>1
麺だけだと量が足りないのでは?
きっとラーメン屋では餃子と唐揚げも頼んでるはず+10
-0
-
94. 匿名 2021/10/05(火) 14:03:18
ラーメンやうどんは好きなくせにパスタになると、ちょっと‥みたいな男多いよね。
白米に合うか合わないかの違いなのか、うちの旦那は実家に居た時はミートソースで白ご飯食べてたって言ってたから、パスタの時はほうれん草とベーコン炒めたのと、冷凍してあるご飯出してる。
私は文句あるなら食うなって言ってるから、旦那は何も言わずに食べる。
+3
-0
-
95. 匿名 2021/10/05(火) 14:03:26
昼の麺は軽く食べたいらしい夫にちょうどいいみたいだけど夜に出すと手抜きと思ってるっぽい。
私がパスタ好きだから夜も出すけどね。+0
-0
-
96. 匿名 2021/10/05(火) 14:04:23
>>57
決めさせるよう追い込んだのでは?って思ったw
面倒くさそうな男だったよね+13
-0
-
97. 匿名 2021/10/05(火) 14:05:34
>>83
1日一食?肥満になるよ+3
-0
-
98. 匿名 2021/10/05(火) 14:06:22
全部ラーメンスープで麺変えたれ!+1
-0
-
99. 匿名 2021/10/05(火) 14:07:40
>>1
うちは夫も料理するから、お互い作ってくれた人に敬意を払う感じ。
どうしても自分の食べたいものが有れば、これ食べたいから作らせてって言うかな。
好き嫌いの問題もあるかもだけど、作らないから大変さがわからないのかもね。+5
-0
-
100. 匿名 2021/10/05(火) 14:08:48
家で茹でる麺類ってラーメン屋の実店舗とくらべたら全然美味しくないから私も自分では作らない。
そばはアレルギーだし、素麺は好きじゃないし、うどんも家の出汁より丸亀のが笑
なので旦那さんの気持ちも分かるし、主婦の主さんの気持ちも分かる。
旦那さんが自分で作れば解決ね。+0
-0
-
101. 匿名 2021/10/05(火) 14:08:50
>>90
いくら具沢山でも一品だと寂しい気持ちはわかる。うちも週に1回くらい麺出すんだけど、パスタにはサラダ、焼きそばには餃子だしたら文句言われない。子供小さいからプレートで焼きそばもよくするけど、晩酌するから刺身出したり。
麺だとちょっとテンション下がるのが見てわかるけどw+19
-0
-
102. 匿名 2021/10/05(火) 14:09:07
>>3
皿うどん野菜をたくさん食べられる
から好き+56
-1
-
103. 匿名 2021/10/05(火) 14:09:46
>>3
えー美味しいのに+41
-1
-
104. 匿名 2021/10/05(火) 14:11:02
うちは麺大好きで米を嫌がるよ
噛むのがめんどくさいみたい
+1
-0
-
105. 匿名 2021/10/05(火) 14:11:25
>>60
横
義実家が親族全員九州だけど何にでも白米付けるよ
たこ焼き(出汁で食べるのでなく普通のソースとマヨ掛けたやつ)にもご飯
そうめんにもご飯
なんでかうちの旦那は1人それを嫌がっててしないけど、義母が必ずご飯も付けろとうるさい+1
-0
-
106. 匿名 2021/10/05(火) 14:12:31
>>15
麺類自体は好きでも、夜は嫌だって人多くない?
ご飯におかずじゃないと、みたいな固定観念。
中年以降、年配の人とかとくに。+9
-0
-
107. 匿名 2021/10/05(火) 14:13:25
>>1
好きなものばっか出してられないよ
嫌なら食うなで終了+5
-2
-
108. 匿名 2021/10/05(火) 14:14:11
この人は専業主婦なの?
共働きで文句言われたら黙って焼きそばシンクに捨てるわ+0
-0
-
109. 匿名 2021/10/05(火) 14:14:35
私だったら作る前に何が食べたいか聞く。なんでもいいと言われたら、麺でもいい?って聞いてから作る。私はまだ付き合ってる段階だけど、主の旦那さんのような事はまず言わないかな…。
でも、それは私自身も相手のこと考えてるから。
夫婦歴長いとそういうの忘れがちだけど、いつまでも相手を思いやるの大事ですよ+2
-9
-
110. 匿名 2021/10/05(火) 14:15:19
素麺は夜禁止だようちは
そばは天ぷら付きならあり+0
-0
-
111. 匿名 2021/10/05(火) 14:15:31
>>8
うちのダンナもそのタイプ
休日はいいけど、平日の夜の麺類はやめて欲しいって
理由はなんとなくヤダってだけらしいw
たいした要求ではないのでその通りにしてるけど+17
-2
-
112. 匿名 2021/10/05(火) 14:16:47
>>93
だよね、飲む人ならそれにビールとハイボールも頼んでるはず+2
-0
-
113. 匿名 2021/10/05(火) 14:18:22
>>109
う~ん、と反応がイマイチでじゃあ何がいい?と聞いても何でもいいと言うのが旦那よ
毎回毎回リクエストしてくれるとでも思ってる?
+1
-0
-
114. 匿名 2021/10/05(火) 14:19:14
パスタは栄養がないって言われる+1
-0
-
115. 匿名 2021/10/05(火) 14:20:54
>>2
そういうことじゃない+2
-2
-
116. 匿名 2021/10/05(火) 14:22:34
>>109
手書きのおしながきとか用意しそう+3
-0
-
117. 匿名 2021/10/05(火) 14:22:50
>>78
そうめんは夏休みのお昼ご飯ってイメージだった
自分で茹でてあとは市販のつゆにテキトーに薬味であれば完成する
親がいない平日は毎日のように食べてた+6
-0
-
118. 匿名 2021/10/05(火) 14:23:11
休日は簡単に焼きそば・焼うどん・パスタとかするけど文句言われないなぁ。
平日の晩御飯で出さないからかな?+0
-0
-
119. 匿名 2021/10/05(火) 14:23:12
頻度的に作り過ぎれば飽きる+0
-0
-
120. 匿名 2021/10/05(火) 14:23:17
昨日の夕食が肉うどんで、今日の夕食は焼きそば&春巻きよ。野菜の小鉢もつけてる。
それでも足りなそうならもずく酢や冷奴の追加も可能。
魚料理が続いたら不服そうだけど、肉や麺料理だと何も言ってこないわ+1
-0
-
121. 匿名 2021/10/05(火) 14:23:58
>>65
茹でる間よくみる必要ないのに?
出来上がるまで野菜切ったりするから楽な部類かと思った+1
-3
-
122. 匿名 2021/10/05(火) 14:25:30
>>1
俺以外のメンに心を奪われないでほしいと言う隠喩+2
-4
-
123. 匿名 2021/10/05(火) 14:25:47
>>55
結婚できないね、そういう男は。家政婦でも雇うしかないだろな。+3
-0
-
124. 匿名 2021/10/05(火) 14:27:07
>>3
具と餡をいっぱいにして、しなっしなにしたらOKになった
麺のパリパリがお菓子食べてるみたいで、嫌だらしい+6
-1
-
125. 匿名 2021/10/05(火) 14:27:17
>>113
聞くか、聞かないかでだいぶ違うと思いますよ。
+0
-3
-
126. 匿名 2021/10/05(火) 14:27:19
>>1
うちもそうです
でも出します+0
-0
-
127. 匿名 2021/10/05(火) 14:28:10
>>105
炭水化物摂り過ぎじゃない?+0
-1
-
128. 匿名 2021/10/05(火) 14:28:24
パスタだけでも文句言わない。専業なのに+0
-0
-
129. 匿名 2021/10/05(火) 14:30:16
>>6
こういうの付けて!ってリクエストしてくれたらいいのにね。
作る方が一品の想定で作ってるんだから、副菜は提案して欲しい。ていうか副菜作って欲しい。+6
-0
-
130. 匿名 2021/10/05(火) 14:30:37
>>125
ごはん何がいい?とか聞かれるの嫌な男の人多いよ!
あなたの理屈でいうといつ何を言われても好きなもの出せるように準備しとくってことかしら?
+0
-0
-
131. 匿名 2021/10/05(火) 14:30:52
>>105
素麺にご飯は変だけど
たこ焼きにご飯は普通だと思ってた+0
-0
-
132. 匿名 2021/10/05(火) 14:32:09
>>78
言われてみれば実家では麺類は休日の昼だけだった。
うちは父親が飲む人だったからつまみにならなかったからだろうけど、父親の中で手抜きっていうイメージがあったみたいだからそれもあるわ。
+2
-0
-
133. 匿名 2021/10/05(火) 14:35:13
>>1
失礼な言い方で悪いけど、もしかして美味しくないのでは?主の作る麺類が。だからテンション下がるとか。ふつうのおかずは喜んで美味しいって食べるの?まあ、私ならテンション下がってるだけならあまり気にしない。+1
-2
-
134. 匿名 2021/10/05(火) 14:35:58
私なんてお弁当作ったのにいらないって言われてムカッときたから、冷凍して次の休みの昼ごはんにレンチンしてだしたら、出汁ものにつけたおかずから水分でちゃってご飯に染みて、大袈裟に
わぁー!!!大変だ大変だ!!水が出てるよー!!!ティシュゥーティシュぅー!!ってバカみたいに騒いでたよ
はぁ?(゜-゜)って思ったからほっといたわ
いちいち文句言うくらいなら自分で作るか買ってくるか食べに行けって思うよね!!+0
-0
-
135. 匿名 2021/10/05(火) 14:37:33
麺と米と肉しか食べないのも大変よ+0
-0
-
136. 匿名 2021/10/05(火) 14:37:46
うちの旦那も麺類は昼ごはんのイメージらしい
なので夕飯にはださない
いちいちご飯に文句言われてイライラしたくない+1
-0
-
137. 匿名 2021/10/05(火) 14:39:04
>>124
うちもそれ言う お菓子みたいって
同じような理由でかぼちゃの煮物も甘くてお菓子みたいだからおかずにならないって言って食べない+3
-0
-
138. 匿名 2021/10/05(火) 14:40:25
>>109
>夫婦歴長いとそういうの忘れがちだけど、いつまでも相手を思いやるの大事ですよ
結婚して20年以上、義実家とか義実家とか義実家みたいなプラス孫フィーバーとか挟みながらいろんな修羅場をくぐり抜けて、それでも同じことが言えるなら、あなたのその言葉に真実味が備わるし、人は耳を傾けると思う。いやマジで尊敬すると思う。+5
-0
-
139. 匿名 2021/10/05(火) 14:40:37
朝のうちに、夕飯は麺にするから昼は米を食べてね、と予告しておけば、旦那さんもカツ丼とかガッツリしたものを食べておけるのでは。+0
-0
-
140. 匿名 2021/10/05(火) 14:44:36
作ってもらうごはんにケチつける旦那さんの話題の時には、まず旦那さんの年収を教えて欲しい
300万男性と1,000万男性では全然違ってくる+1
-0
-
141. 匿名 2021/10/05(火) 14:46:14
うちは、簡単に済ませたいから麺類にした、って言えばなるほど了解って感じだよ。そもそも文句言わせないムードには長年かけてなってるけど。そのかわり、麺類一品ではなくて、買ってきた冷凍枝豆とかフルーツ出して、満足感得られるようにはなるべくする。脂こってりよりもヘルシー系が好きな旦那だから、それでごきげん。+1
-0
-
142. 匿名 2021/10/05(火) 14:46:33
うちの旦那は大喜び。
一人暮らしが長かったから誰かに作ってもらえるだけで嬉しいみたい。
料理下手だから助かる。+2
-0
-
143. 匿名 2021/10/05(火) 14:46:52
>>140
主の旦那はケチつけてない。テンション下がってるのがわかるってだけ。+0
-0
-
144. 匿名 2021/10/05(火) 14:49:56
>>6
パスタならスープやサラダもつけるし、インスタントラーメンなら冷凍チャーハンと餃子つけるから、うちはテンション下がられたりしない
お昼いっぱい食べたからとか遅めだったから晩御飯は軽めでいいって時くらいしか一品はないかな~+4
-1
-
145. 匿名 2021/10/05(火) 14:50:12
>>1
パスタは嫌がられる、、
うどんは味噌煮込みとかカレーうどん、天ぷらうどん(天ぷらは惣菜w)にしたら喜ぶ
たまにはいいのにねぇ〜+3
-0
-
146. 匿名 2021/10/05(火) 14:51:36
>>109
ちょっと考える珍メニューでも
「明日はごみの日かぁ、冷蔵庫のお掃除の日?」
で笑ってOK出してくれますね。
何故旦那の機嫌ばかりとるのかわかりません。
+2
-0
-
147. 匿名 2021/10/05(火) 14:53:22
むしろ旦那から「今日はラーラーにして」ってLINEくる
ラーメン、ライス…楽で助かる+4
-0
-
148. 匿名 2021/10/05(火) 14:54:47
お昼なら文句言われない。夜はお米がいいみたいだからほぼお米
ラーメン好きみたいだけど、家で食べるならそうめんかうどんがいいらしい。+0
-0
-
149. 匿名 2021/10/05(火) 14:56:41
>>8
晩御飯は私もナシだと思う。+13
-7
-
150. 匿名 2021/10/05(火) 14:58:31
>>89
すまん
ミナミとは…+2
-1
-
151. 匿名 2021/10/05(火) 14:59:16
>>144
夜ご飯にインスタントラーメン?+2
-0
-
152. 匿名 2021/10/05(火) 15:00:47
>>6
寂しいだけなら耐えてよw
足りないなら足りないと言ってほしいよね+5
-1
-
153. 匿名 2021/10/05(火) 15:00:47
>>18
これ言っちゃうとその通りなんだけど、嫌なものわざわざ用意しなくてもいいんじゃないのかな
私も夜に麺食べるくらいならレトルトカレーとかの方がいい
仕事終わりはちゃんと食べたいから+6
-6
-
154. 匿名 2021/10/05(火) 15:03:18
>>20
うちの実家が麺類は昼に食べるものだったから、夜に麺類は作らないな〜
外食の場合は食べるんだけどね。+0
-5
-
155. 匿名 2021/10/05(火) 15:05:21
>>18
トピずれだけど
「旦那が~子供が~これ食べないんです~」ってトピ
小さな子供のうちは難しいのかなと思うけど
大きな子供や、大人であれば
自分で作らせたらいいと思う。
なんで妻やお母さんが下手に出なきゃいけないの。+9
-3
-
156. 匿名 2021/10/05(火) 15:07:28
>>1
うちの旦那もラーメンは大好きなのに、うどんやそうめんは半分残すぐらい食べないよ!
美味しくなかった?って聞くと、「ううん、食べ慣れてないだけだから気にしないで!」って言われるけど、たぶんあっさりしすぎて食欲がそそられないんだと思う。
でも楽だから出しちゃう💦+1
-0
-
157. 匿名 2021/10/05(火) 15:08:41
>>97
太るかどうかは自己管理だけど
トピ主の旦那さんが私ならって思って書いた
仕事から帰ってきて麺類だけなら辛い
+1
-2
-
158. 匿名 2021/10/05(火) 15:13:09
>>1
パスタは食べたうちに入らないって言ってた。
ぜんぜんお腹にたまらないから食べたくないらしいよ!+0
-0
-
159. 匿名 2021/10/05(火) 15:14:14
>>8
夜は軽めの方が良いんだぜ+4
-2
-
160. 匿名 2021/10/05(火) 15:22:23
>>153
横
ちゃんと、の定義は人によって違うのね。
私は夕飯のレトルトカレーはナシだわ。非常食扱い。レトルトカレーなら、野菜とか肉類入れて調理した麺類の方がちゃんとした食事だと考えてた。+13
-1
-
161. 匿名 2021/10/05(火) 15:22:27
>>159
うちの主人は昼間はゆっくりご飯食べれないから夜はちゃんと食べたいらしい。それに麺一品なら可哀想。
休日はランチ食べに行くから夜は軽めだよ。+2
-0
-
162. 匿名 2021/10/05(火) 15:22:44
>>158
具を入れろ具を+0
-0
-
163. 匿名 2021/10/05(火) 15:23:06
麺類に限らず作った料理に文句言われるの腹立つよね。+1
-0
-
164. 匿名 2021/10/05(火) 15:25:03
うちは旦那だけ自炊してる
私はしょっぱい味付けにしないと食べられないし、旦那はしょっぱいのが苦手というので。
でも、そっちの方が気楽でいいわ+1
-0
-
165. 匿名 2021/10/05(火) 15:28:54
>>1
最悪離婚パターンかもね『月曜から夜ふかし』一般男性の焼きそば離婚が物議 女性からは怒りの声もgirlschannel.net『月曜から夜ふかし』一般男性の焼きそば離婚が物議 女性からは怒りの声も そして「前の奥さんは、あんまり家事が好きじゃなかったから。『なんで離婚したの?』って聞かれると、『夕飯に焼きそばが出たから』っていうの」と告白した。 スタッフに対し男性は...
+1
-0
-
166. 匿名 2021/10/05(火) 15:29:02
>>147
一人暮らし長かった方かな。なんとなく。
炊事家事自分でずっとやってた男は柔軟性ある。たまにはこういうのもアリだよねーみたいな、楽しめるセンスがあるというか。専業ママンの元実家暮らしの方が長い人は、理想の世界から抜けるの難しい。+1
-0
-
167. 匿名 2021/10/05(火) 15:29:29
>>165
主のだんなは文句言ってないけどね+1
-0
-
168. 匿名 2021/10/05(火) 15:30:07
>>109
歴が長いから思いやりがないとかそういう話ではないですよ+0
-0
-
169. 匿名 2021/10/05(火) 15:30:32
>>11
はい喜んで!+8
-0
-
170. 匿名 2021/10/05(火) 15:31:49
>>167
文句は言ってないだろうけどテンション下がってるあたり少なからず不満はありそう+1
-0
-
171. 匿名 2021/10/05(火) 15:33:15
>>8
同じです 夜に麺類や丼は嫌かも+10
-4
-
172. 匿名 2021/10/05(火) 15:33:29
>>78
うちは麺類は普通に夜も出る家だったけど、丼ものが土用の丑の日の鰻丼ぐらいで、出ない家だったから、丼もの作らないの?と突っ込まれるまで、丼ものを食べる習慣が無かったし、今も自分が食べたいとならないので、食べたいって言われない限り作らない。なので、それは一理あると思う。+0
-0
-
173. 匿名 2021/10/05(火) 15:38:39
肉やエビ野菜の入ったあんかけの焼きそばを作るんだけど
それは昼に出す
夜に同じような具で中華丼や八宝菜
やってること同じようなものなのに
夜に麺はなんとなく無し+1
-0
-
174. 匿名 2021/10/05(火) 15:38:42
ボリューム感とか満足感の問題なんじゃないかな
三食の中でも特に夕飯はしっかり食べたい!みたいな男性だと麺類は軽すぎるんだと思う
+2
-0
-
175. 匿名 2021/10/05(火) 15:45:56
>>1
うちは「焼きそばは夕飯にならない」って感じの人だったけど、ガルちゃんの手料理トピで見た感じを真似して作ってみたら好評だった
私自身も焼きそばが夕飯はちょっと粗末かなと思ってたけど、むしろよかったよ
これが拾い画
アボカドのサラダと砂肝ポン酢らしい
+3
-0
-
176. 匿名 2021/10/05(火) 15:48:26
2食連続で麺類だと嫌がるけど、麺類大好きだから良く作ります。
うちは食に寛大な旦那だから、夕飯に焼きそばや冷やし中華を作っても大喜びだよ。
煮込みラーメンとかは鍋感覚で土鍋でドーンと出すけど、そういうのも嫌がるのかな?
ご飯だとおかず作らなきゃいけないのが大変だよね。+1
-0
-
177. 匿名 2021/10/05(火) 15:52:27
>>6
惣菜のコロッケとか冷凍焼売出したれ
+6
-0
-
178. 匿名 2021/10/05(火) 16:24:34
食事出してテンション下がる旦那って嫌じゃない?
主さん、あまり深刻に考えてなさそうだけど(全く困った夫だなぁ😅位のノリ?)、個人的にはあり得ないんだけど
麺類は出さないでと言われてる訳ではないんだよね?+1
-0
-
179. 匿名 2021/10/05(火) 16:25:41
肉好きなので肉さえあれば昼でも夜でもそうめんだろうがパンだろうが大丈夫+0
-0
-
180. 匿名 2021/10/05(火) 16:41:21
>>8
我が家も同じくです。そこらへんが私も主人も同じタイプなので良かったなぁと思いますw 麺類はどちらかと言えば休日のお昼ごはんってイメージです。
例えばうどんやお蕎麦を夕飯に出す時は、単品ではなく茶碗蒸しや海老や野菜の天ぷら、季節のフルーツなどと一緒に出したりしてます。
夕飯は家に帰ってからの楽しみの1つでもあるので、会話しながらゆっくりと食したいからこそ単品ではなく品数あった方が嬉しいなぁと(^^)
+7
-1
-
181. 匿名 2021/10/05(火) 16:45:58
夏休みのお昼は、ラーメン、パスタ、焼きそば、焼きうどん、そば、そうめん、うどんのローテーションだったよ毎日
夜も週一で麺だわ
美味しいのにねー+1
-0
-
182. 匿名 2021/10/05(火) 16:48:32
うちの母親普段はまともな食事なのが多かったから
たまのどんぶり麺は高確率でうれしかった+0
-1
-
183. 匿名 2021/10/05(火) 16:57:31
昼食は麺類が良い。+0
-0
-
184. 匿名 2021/10/05(火) 17:05:42
自分が子供の頃休日のお昼ご飯にはパスタラーメン焼きそばうどん等を母が作ってくれていたのでそれが普通だったけど、夫は義母が仕事をしてて休日の昼食が用意されていない家庭だったせいか、世の普通がわからないらしく、休日の昼に和定食みたいなの食べたいなぁ〜とかふざけた事を新婚当初に言ったのでどんだけ手間がかかるか説教したわ。+3
-0
-
185. 匿名 2021/10/05(火) 17:08:21
どんな料理でも文句言わずに食べます。
時々主人も料理をするので(簡単な物ですが)、作った料理に文句を言われたら嫌な気持ちがわかるのかな。
ただどうしてもこれだけは食べられないという食材があり、私はそれが大好きなのですが食卓には出しません。+2
-0
-
186. 匿名 2021/10/05(火) 17:08:48
パスタやラーメンは喜んでるけど、そうめんだけはダメみたいで明らかにテンションが下がってる。薬味も5種類、つけタレも3種類ぐらい用意して、下手をすればどんな麺類よりも豪華なのに文句言われる。+1
-0
-
187. 匿名 2021/10/05(火) 17:38:41
>>8
私も。夕飯は米食べたい派。
+2
-0
-
188. 匿名 2021/10/05(火) 17:48:12
>>1
三食麺でもいいらしい。笑
職場でもカップラーメン。+0
-0
-
189. 匿名 2021/10/05(火) 17:53:17
お昼はOK
夕食だと、晩酌するので、おかず2~3品のあとの〆にならOK
なので面倒だから、お昼のみ+0
-0
-
190. 匿名 2021/10/05(火) 18:13:21
>>109
まだ結婚してもいない人にそんな事言われても、何の説得力もない…+6
-0
-
191. 匿名 2021/10/05(火) 18:27:47
なぜか自己判断で夕食には出さない
子供と自分は食べても、旦那にはなし
別に旦那に言われたわけじゃないんだけど
1日働いて腹減ったー!って帰ってくるから、なんか足りないかなとか思って
麺類って軽い食事のイメージなのかな+0
-0
-
192. 匿名 2021/10/05(火) 18:30:07
>>1
うちは逆。
帰りが遅いせいもあるけど、夕飯はラーメン、うどん、そばなど麺類中心。
米が減らない。+1
-0
-
193. 匿名 2021/10/05(火) 18:39:54
うどん プラス おにぎりやいなり付けたら喜んだりしない?+0
-0
-
194. 匿名 2021/10/05(火) 18:43:24
>>1
麺類はお腹にたまらないから、食欲旺盛な人には好まれないよ
外食でラーメン食べに行くのはイベント感?があるから家の食事とは違うし+0
-0
-
195. 匿名 2021/10/05(火) 19:26:57
>>71
別だけど肉うどん自体それほど好きじゃない+2
-1
-
196. 匿名 2021/10/05(火) 19:29:55
我が家は夫婦共々、麺類が好きすぎて休みの日は3食ラーメン食べに行く(´・∀・`)身体に良くないのは分かってるけど塩分美味しい!脂質美味しい!炭水化物美味しい!!+0
-0
-
197. 匿名 2021/10/05(火) 19:31:04
みんな焼きビーフンっておかず?主食?
私はご飯も食べる‼+2
-0
-
198. 匿名 2021/10/05(火) 19:39:18
>>8
すごいわかる
夜は麺類じゃなくてお米派だな…
お友達は何人も、普通に今夜焼きそばーとかミートソースとか言ってたから私がこだわり強いのかな?と思ったことはある
でもラクだし子供は喜びそうだから夫いないときに今度やってみよう+1
-1
-
199. 匿名 2021/10/05(火) 20:11:48
>>1
うちは米、パン、麺類一切食べないから大変…+0
-0
-
200. 匿名 2021/10/05(火) 20:16:46
>>150
こないだトピになったメシマズ漫画の主人公の名前じゃない?
+0
-0
-
201. 匿名 2021/10/05(火) 20:49:24
逆に今日麺類だからあなた一人で外食しに行ってって先に言うとか
+0
-0
-
202. 匿名 2021/10/05(火) 20:53:41
>>160
食べたい物はひとそれぞれだよね
でも仕事終わりは飲まないならご飯もの食べたい
レトルトも進化してるよ!+1
-0
-
203. 匿名 2021/10/05(火) 20:58:18
麺類だけは流石に悲しいよ
インスタント味噌汁と、キュウリとトマトの簡単なサラダでも付けてよ+0
-0
-
204. 匿名 2021/10/05(火) 21:32:13
焼きそば、そば、うどん、パスタ、ラーメンとか
お昼なら一品でも普通に食べてるよ
夜は出したことがないや+0
-0
-
205. 匿名 2021/10/05(火) 21:56:02
>>158
汁物と一緒に食べたら腹膨れるよ+0
-0
-
206. 匿名 2021/10/05(火) 22:00:51
>>165
焼きそばで離婚する人そんないる?
このおっさんだけじゃないの?+0
-0
-
207. 匿名 2021/10/05(火) 22:01:19
>>124
うちも全く同じことを言う
物足りないらしいね+0
-0
-
208. 匿名 2021/10/05(火) 22:04:07
>>153
ちゃんと食べたくてレトルトとか笑えるwww
+3
-0
-
209. 匿名 2021/10/05(火) 22:23:32
>>180
この人の家に生まれたいw+1
-0
-
210. 匿名 2021/10/05(火) 22:25:22
>>1
夜は分かるけど昼も駄目なのが面倒くさいねー
朝しか食べれないやんw+0
-0
-
211. 匿名 2021/10/05(火) 22:37:03
>>3
私もあのパリパリに揚げた細麺がお菓子っぽくて苦手。
あんかけ焼きそばみたいな中華麺は大好きだけど。
+4
-3
-
212. 匿名 2021/10/05(火) 22:49:19
>>1
テンション下がる気持ちは分かる。+0
-0
-
213. 匿名 2021/10/05(火) 22:52:09
>>18
もし自分が旦那と立場逆だったらと考えない?
作ってくれてるからと言って選ぶ権限ないなんて。
例えばごはん奢ってくれるからと言って奢る方の食べたい物ばかりじゃ全然嬉しくない。+0
-2
-
214. 匿名 2021/10/05(火) 22:53:10
>>7
こういう嫁って自分が強くてカッコいいと思ってそう。+6
-9
-
215. 匿名 2021/10/05(火) 22:57:25
>>156
残すのはないなー。もったいないじゃん。
ちゃんと食べて欲しい。
子供にそう教えてるのに旦那が残すのうっとうしいもん。+0
-0
-
216. 匿名 2021/10/05(火) 23:27:58
最近夫に炒飯はお昼に食べるもんだって
言われてわりと衝撃だったw+1
-0
-
217. 匿名 2021/10/05(火) 23:30:37
旦那の気持ちわかる(笑)
お昼麺なのは大歓迎なんだけど、夜スパゲッティは嫌(笑)
実家ではスパゲッティをおかずにごはん食べてた
うどんもおかずでごはんいつも食べてた+0
-0
-
218. 匿名 2021/10/06(水) 00:11:12
麺類って一品で簡単に済ませるイメージだからかな。
夕食におかずが何品か欲しい気持ちはわかる。+0
-0
-
219. 匿名 2021/10/06(水) 00:35:23
太るから嫌って言われた。食べなきゃ痩せるし私が食べるから断食でどうぞって思う。+1
-0
-
220. 匿名 2021/10/06(水) 00:56:07
>>55
何そいつ。家は店じゃねえよと言いたいわ。
2時間どう過ごすも何も、自分でつまみを用意しながら飲めとしか。+4
-0
-
221. 匿名 2021/10/06(水) 01:26:48
>>214
なにそれウケる。そんなわけないだろ+4
-1
-
222. 匿名 2021/10/06(水) 03:31:10
>>3
うちはめっちゃ好き!
だけど皿うどんプラスご飯おかわりまでするからカロリーオーバーになるしあまり出さない。+0
-0
-
223. 匿名 2021/10/06(水) 04:34:59
笑うセールスマンがドーンッ!ってして
ラーメン以外の麺類しか食べれなくなったらいい+0
-0
-
224. 匿名 2021/10/06(水) 04:49:33
うちは米より麺が好きらしい。
ご飯だとテンション下がる。
麺類だったらなんでも好きみたい。
きつねうどんでもペペロンチーノのでも嬉しそうにたべてます。+1
-1
-
225. 匿名 2021/10/06(水) 05:47:52
>>1
結婚って生活だから衣食住のどこかで齟齬がおりあえなかったらダメだと思うんですけど、そういうのなしでご結婚されたのかな?
うちの旦那は料理できないけど美味しく食べたい〝ジャンク食の冒険大好き〟民なので、「こんどこのSNSで見たアレンジで食べたい!」とか言ってくるし、作ったら「すげー!」って言いながら、不味いと「お前も不味いって、思う?作らせてごめん」って言います。
私も麺類好きなんで、そんな旦那といろいろ遊びながら麺類楽しんでますし、そこでとれない栄養は適宜それ以外でお互い摂取しながら、麺類いろいろ楽しんでますよ。+2
-0
-
226. 匿名 2021/10/06(水) 07:45:00
>>1
家は逆に麺類の方がテンション上がります。日曜のお昼は、自分でインスタントラーメン作って食べてます。夕飯に、ちょっとご飯足りなくて炊くほどでもない時、うどんとか作るんですが、うどんを先に食べてしまって、結局また、ご飯が残る…と言うループが起こります。+0
-0
-
227. 匿名 2021/10/06(水) 07:52:48
>>1
うちは嫌いじゃないけど、嫌がられても好みがあるから仕方ないかも
凄く好き嫌い多いわけじゃないなら考慮するよ
面倒な時は「麺類か貴方が用意するかどっち?」って聞いてみたら?+1
-0
-
228. 匿名 2021/10/06(水) 07:54:45
>>15
夜が嫌なんじゃない?
あと副菜少なくなりがちなのも
自分も夜は品数欲しい方だから分かるわ+2
-0
-
229. 匿名 2021/10/06(水) 08:52:50
>>158
パスタは消化がいいからね。
パスタを平打ちのパスタに変えたり、具を入れたり傘まししたら変わるかな??
うちは、夫に出すパスタの量は2.5倍で出すよ。
市販のソースは2倍になるけど時短したいから
その分の出費は仕方ないで割り切ってる。+0
-0
-
230. 匿名 2021/10/06(水) 09:47:59
嫌がってるのに出すという時点でもう料理の倫理観が抜けてる
作らなくていいからお金だけ渡しとき
その方がお互い幸せ+0
-0
-
231. 匿名 2021/10/06(水) 09:59:22
麺類何でも好きだけど、夜は炭水化物ばかり沢山食べたくないし、太りそうだから作らない。野菜と肉中心で1日で1番バランスいいもの食べたい。
因みに自分は夜はお米食べない。
だから麺類や丼、パンを食べるとしたら昼になる。
リクエストがあれば作るよ。
でも実家がパスタや丼を作らなかったからそういう環境もあるかも。
でもパスタは作るのは楽だとは全然思わないけどなあ。鍋とザルに、フライパンでソース作り…。あとサラダくらい添えるし。+0
-0
-
232. 匿名 2021/10/06(水) 10:07:04
>>130
横だけど、まぁそんなに噛みつかんでも。
若い人が理想を語るのは良い事じゃん。
若いか知らんけど。+0
-0
-
233. 匿名 2021/10/06(水) 11:46:05
夕飯は麺だとお腹空くらしい
別に文句言われはしないからちゃんぽんとか作るけど+0
-0
-
234. 匿名 2021/10/06(水) 12:34:54
うちは麺類が大好きだから白米より喜ばれますね。
そこはありがたい+2
-0
-
235. 匿名 2021/10/06(水) 13:29:20
私も米より麺類が大好きだから全然気にならないし実家にいた時も夜ご飯で麺類はよく出てました。+0
-0
-
236. 匿名 2021/10/06(水) 13:46:56
>>216
え、違うの?
いや、夕食がチャーハンなのは普通に嬉しいし異議もないけど、なぜか「チャーハンは昼ご飯」って思い込みがあるわ。
同じように、夕食がパンなのも何となく違和感がある。何だろこれ。+0
-0
-
237. 匿名 2021/10/06(水) 13:53:59
>>57
うっわムカつく!こいつ間違いなく、文句は忘れず言うくせにビタイチ感謝しないタイプだわ。
番組は観てないけど、この男が酒を一滴も飲めなくなる呪いをかけとく。+0
-0
-
238. 匿名 2021/10/06(水) 15:49:30
>>20
焼きそばもパスタも、夜食べるよね。昼だけだよって変なのって思っちゃう。
ヤキソバと麻婆豆腐かぎょうざ、パスタなら肉料理とサラダ付ければ豪華ディナーとおもうんだけど+3
-0
-
239. 匿名 2021/10/08(金) 17:06:21
すする音が苦手汚い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する