-
1. 匿名 2015/05/09(土) 10:11:11
私は痛がりのビビりなので、歯医者が嫌いです。
嘔吐反射や上の前歯を治療するとき鼻にちょっと水が入っただけでもがいてしまい治療を中断させてしまいます…
申し訳なさと恥ずかしさで途中で行かずじまいになってます。
同じ思いされてる方、また歯医者に勤務されてる方、そういう患者さんはいらっしゃいますか?そして対処法を教えてください。+65
-12
-
2. 匿名 2015/05/09(土) 10:12:17
痛い+53
-0
-
3. 匿名 2015/05/09(土) 10:12:22
室内の匂いが無理です。+47
-2
-
4. 匿名 2015/05/09(土) 10:12:26
+14
-3
-
5. 匿名 2015/05/09(土) 10:13:34
歯学部の大学通ってるけど自分が歯医者行くのは苦手・・・+42
-1
-
6. 匿名 2015/05/09(土) 10:14:10
歯は痛いよね…+63
-0
-
7. 匿名 2015/05/09(土) 10:14:50
埋没している親不知を抜いたとき、抜くのに1時間以上もかかって
本当に大変で痛かった。
また抜かなくてはいけないが、抜いた後の手入れも大変で躊躇する。+60
-0
-
8. 匿名 2015/05/09(土) 10:14:56
虫歯の治療が得意なんて人いないと思うよ~
歯科助手だけど、みんなそんなもんだよ!ウエッってなるひともいるし、1さんもそんなに気にしないで大丈夫(●´ω`●)
それより、きちんと治るまで通ってくれたほうが嬉しいんですよ!+95
-2
-
9. 匿名 2015/05/09(土) 10:16:23
東京都北区に在住なのですが、
どなたかこの近所に、イケメンの歯科医がいる歯科医院を知りませんか?+3
-24
-
10. 匿名 2015/05/09(土) 10:16:24
時間もお金もかかる治療に、ちゃんと来院してくれるだけで、偉いなぁと思う+39
-1
-
11. 匿名 2015/05/09(土) 10:16:43
治療中に口を開けたままずっといるのが恥ずかしいというか抵抗がある。
なので歯医者さん苦手です。。+22
-2
-
12. 匿名 2015/05/09(土) 10:17:18
親知らずが生えてきてて、
たま~に痛みます...
抜いた方がスッキリするのだろうけど、
怖すぎるorz
手術で皮膚を縫ったのは平気だったのに歯は...orz+26
-0
-
13. 匿名 2015/05/09(土) 10:17:21
痛みは耐えれるけど、歯の型とりとか、フィルム口の中に入れてのレントゲンとかは吐きそうになるから大嫌い。
+73
-0
-
14. 匿名 2015/05/09(土) 10:17:31
去年の今頃から歯医者に通いだしてもう1年…
さっさと治療進めてくれ~
歯医者の雰囲気、臭いが苦手なんだよー( ノД`)…+44
-0
-
15. 匿名 2015/05/09(土) 10:17:41
抜歯が梃子の原理なのが怖い+17
-0
-
16. 匿名 2015/05/09(土) 10:18:15
口の中より鼻の穴(鼻毛)を見られるのが恥ずかしい+16
-0
-
17. 匿名 2015/05/09(土) 10:18:40
いつも思うんだけど、目って閉じる?w+72
-0
-
18. 匿名 2015/05/09(土) 10:18:50
歯医者さんの待合室にいる間、あの音を聞いていると逃げ出したくなります+50
-0
-
19. 匿名 2015/05/09(土) 10:19:06
13さん
そんな歯医者さん苦手なのに
歯医者さんになるんですか?
確かに治療するのとされるのじゃ違うか+10
-3
-
20. 匿名 2015/05/09(土) 10:20:33
歯科医はイケメンじゃない方がいいなー
余計な緊張感とか、これ以上要らないw+109
-0
-
21. 匿名 2015/05/09(土) 10:21:03
みんなそんな歯医者苦手にならないでもいいんじゃ...+7
-7
-
22. 匿名 2015/05/09(土) 10:21:49
親知らず抜いた痛み知ったら、大抵の治療は乗り越えられる度胸になったけどな〜+21
-1
-
23. 匿名 2015/05/09(土) 10:23:04
12
早めに抜いちゃった方がいいよー!私も昨日抜いて来たばかり。放っておいて突然激痛が来るよりいいと思う(ノ ^-^)ノ+18
-0
-
24. 匿名 2015/05/09(土) 10:23:24
口開けてる時に唇がブルブルしたり心臓がバクバクなのに、大丈夫!なんてことない!って言い聞かせてる。治療が終わった後の疲労感はんぱない+67
-1
-
25. 匿名 2015/05/09(土) 10:26:10
長時間、口を開けていると顎がガクガク震え出して止まらなくなる。大丈夫ですか?と心配されると余計に震えてしまい恥ずかしい。
後、唾液が喉に溜まっていき吸ってくれないときなど飲んでしまうのが嫌。+80
-0
-
26. 匿名 2015/05/09(土) 10:28:08
治療が終わってからも定期検診してる。
虫歯なおしたからもう、歯のエステと思うようにする。+31
-1
-
27. 匿名 2015/05/09(土) 10:29:21
予約をためらっている時、予約の電話を入れる時、歯医者に向かうとき、診察の椅子に座って待っているとき、ずっと心臓バクバクです!
しかも歯医者に行く直前におなかがゆるくなる、、+89
-0
-
28. 匿名 2015/05/09(土) 10:31:05
どんなに苦痛でも
どこの歯医者もいつも予約でいっぱい。+20
-0
-
29. 匿名 2015/05/09(土) 10:32:20
昔ほど痛くないように治療してくれるよね。
麻酔してくれるから痛みはほぼゼロだし。
+41
-0
-
30. 匿名 2015/05/09(土) 10:41:48
近くに大学病院があれば、そこで静脈麻酔でやってもらえばすごく楽に治療できますよ
保険も利きます
なければ、私のばあはデパスやエラチームを2mg飲んでから行ってます
これでもだいぶ楽です+16
-1
-
31. 匿名 2015/05/09(土) 10:42:15
親不知抜くときの、口の中から骨伝導で聞こえるメリメリって音が苦手です。
+36
-0
-
32. 匿名 2015/05/09(土) 10:44:18
奥歯に麻酔するのはそれほど痛くないけど、前歯の方に麻酔するのが本当に痛い!!+43
-1
-
33. 匿名 2015/05/09(土) 10:45:45
栗山千明って歯の麻酔すきらしい+4
-1
-
34. 匿名 2015/05/09(土) 10:49:55
もうあのウィ~~ンって電機ノコギリみたいな音を聞いただけで、ハンカチを握りしめてる手に力が入りまくる。
+35
-0
-
35. 匿名 2015/05/09(土) 10:50:02
私だけかと思ってた歯医者前のお腹ゆるゆる!
治療後もゆるいままなのは 流石に居ませんか?f(^^;
+8
-1
-
36. 匿名 2015/05/09(土) 10:56:53
先生がちょっと男前なので楽しみになった!
+4
-3
-
37. 匿名 2015/05/09(土) 10:57:44
歯の型とるときにオエッてなる…
あと、その時の治療内容で会計がいくらかかるか分からないから、いつも多目にお金もって行く+48
-1
-
38. 匿名 2015/05/09(土) 11:16:41
なかなか喉の奥にたまったツバを吸ってくれなくてどんどん溜まってきてる時、頭の中では
「ぐるじ〜!息できん〜!溺れる〜」ってパニくってる。
でも、なぜかその時必ず初期のドラゴンボールのクリリンが頭に浮かんで、天下一武道会で悟空がクリリンに「おまえには鼻がないじゃないか」と言ったことを思い出して、逆に
「おめぇには鼻があるじゃないか!」って悟空の声が聞こえた気がして、鼻を意識して平常心装って鼻息をがんばる。
悟空ありがとう。+47
-2
-
39. 匿名 2015/05/09(土) 11:17:08
私も嘔吐反射がきつくて歯医者大っ嫌いです!!!
泣けるほど辛いので、治療が進まないまま歯医者から足が遠のいていましたが、
最近静脈内鎮静法で意識がぽわ~んとした中治療してくれる所を見つけてからは楽チンでびっくりです(*´-`)これからも通い続けます♪+28
-1
-
40. 匿名 2015/05/09(土) 11:27:58
引っ越した所に歯医者そこしかなくて行ってるけど、先生若くて茶髪の雰囲気イケメン。
あきらかに下手だし、ヤブっぽいしぼったくり!あほくさ!+7
-2
-
41. 匿名 2015/05/09(土) 11:29:19
治療するとき痛くないように麻酔してくれるんだけど
麻酔されると心臓バクバクで苦しくなる。
だから麻酔なしで治療してほしいんだけど、なかなか言えない。
麻酔苦手な人どうしてますか?+18
-1
-
42. 匿名 2015/05/09(土) 11:29:20
17さん
目は閉じてくださいね
削りかすが入ると大変ですよ+25
-0
-
43. 匿名 2015/05/09(土) 11:29:40
今度親知らず抜くことになったから本当に怖い+10
-0
-
44. 匿名 2015/05/09(土) 11:36:48
麻酔のときさぁメロディながれたことあるひと?!+22
-1
-
45. 匿名 2015/05/09(土) 12:02:59
一昨日から歯の矯正始めました。
装置付けるの2時間かかって口が疲れてしょうがなかったです。
装置が見えるの恥ずかしいしワイヤー見せて笑うのが恥ずかし過ぎます!(;_;)
食事したらめちゃくちゃ詰まって気持ち悪いのが耐えられません。
+3
-0
-
46. 匿名 2015/05/09(土) 12:10:33
ついさっき行ってきて恐怖心からすっごい力んでしまいました。治療した歯がまだ痛いから午後からまた行きます。それって失礼なのかな?+9
-1
-
47. 匿名 2015/05/09(土) 12:13:27
足が震えますヽ(´o`;+9
-1
-
48. 匿名 2015/05/09(土) 12:17:55
好きな人いるんか?+11
-1
-
49. 匿名 2015/05/09(土) 12:19:39
大人になっても怖いものは怖い!+18
-0
-
50. 匿名 2015/05/09(土) 12:20:50
一生行きたくない
+24
-0
-
51. 匿名 2015/05/09(土) 12:25:10
無になる
私の行っている歯科医院は個室で居心地がいいです。
無痛治療を謳っているので、ちょっと痛い素振りをするとすぐ麻酔を追加。
下手すると半年以上麻酔が抜けなくて、水飲む時ダラ〜ってなる(^_^;)
とにかくまな板の鯉状態で頑張る!
+7
-2
-
52. 匿名 2015/05/09(土) 12:26:23
51です。
間違えた
半年じゃなくて、半日です…+25
-0
-
53. 匿名 2015/05/09(土) 12:29:20
歯医者あるある
もう二度と歯医者にかかりたくないから、必要以上に歯を磨く、フロスをする、リステリンやらモンダミンやらする、キシリトールのガムを噛む。
が、少し経つと、普通の手入れに元通り。
私だけかな?+45
-2
-
54. 匿名 2015/05/09(土) 12:34:57
18歳、親知らずがはえました、どうしよう(;▽;)+4
-0
-
55. 匿名 2015/05/09(土) 12:40:39
さっき奥歯の膿を出してもらう処置をしてきましたが、地獄でした…
その歯を近々抜歯。いやだ怖いよう(>_<)+12
-0
-
56. 匿名 2015/05/09(土) 12:47:47
詰め物が取れてから虫歯も見つかり通ってます。。
毎回苦痛で、終わった後の疲労感もハンパないし、その日は1日辛いです(・・;)
産まれてから虫歯になったことない主人には「痛がりすぎでしょ」と言われたけど、ここ見てみんなそうなんだと思うとちょっと頑張れます。。+20
-0
-
57. 匿名 2015/05/09(土) 12:47:54
1本目の親知らずの抜歯に1時間掛かり、
2本目もそれくらい辛い思いするのかと
思っていたら、ものの5分で終わって
拍子抜け。
どうやら生え方や、歯茎よりも歯のが高さが
有ったから抜きやすかったみたい。
(奥歯だったけど)
もっと早く抜いておけば良かったと思った。+7
-0
-
58. 匿名 2015/05/09(土) 12:50:27
東京で歯医者の治療ミスで死んでしまった子供の話を聞いて以来、歯医者が凄く恐くなった。
痛さで体が2メートル近く飛び上がったんだよね?
それなのに押さえつけて間違えた薬をさらに歯に塗って、ショック死。
そんな危険な薬がなぜ診察台にあるの?!+30
-0
-
59. 匿名 2015/05/09(土) 12:53:00
歯医者さんて、上手い下手凄く分かれるよね。
下手な人は本当に下手。
抜歯すると歯に沢山身が付いている。
上手い人がやると綺麗に歯だけ抜けて治りも早い。
+17
-3
-
60. 匿名 2015/05/09(土) 12:58:18
過度の嘔吐反射や恐怖心は、歯科恐怖症というものです。私も歯科恐怖症なので、歯科恐怖症という診断をして貰い全身麻酔で治療を受けました。保険が適用されて、一回20000円位ですが全身麻酔で2〜3時間集中して治療して貰えるので、程度によって一回か二回で済みます。ちょこちょこ何度も通う事を考えると、トータルでは同じ位だと思うのでオススメです。もし、興味があればその歯科医院を教えますが。+18
-0
-
61. 匿名 2015/05/09(土) 13:01:46
私も苦手で緊張しすぎて気分がわるくなったことがあり、それからしばらく行けなくなってました。
安定剤を飲んでから行っていた時期もありましたが、定期的に通うことで克服できています。
苦手なことを最初に歯科側に伝えて、無理なときは遠慮なく中断してもらったり、言える環境にしたら少しはいいと思いますよ。逃げられない…と思うことが恐怖感をあおるんだと思います。+9
-0
-
62. 匿名 2015/05/09(土) 13:03:23
53
口臭を気にしているんですか?
歯を磨くだけでは口臭はなくならないですよ〜(*^^*)+1
-5
-
63. 匿名 2015/05/09(土) 13:08:44
他の歯医者に行けば?って
信じられない暴言吐かれた
ネットの口コミに書いてやれば良かった
安定剤ないと行けません+13
-0
-
64. 匿名 2015/05/09(土) 13:20:49
今、虫歯の治療で歯医者に行ってます。
鼻づまりの時の型取りは、鼻で息がしづらく辛いです。
+10
-0
-
65. 匿名 2015/05/09(土) 14:04:55
話ずれるかもしれないけど、子供を定期検診に連れて行った日はなぜか必ず歯が痛む。虫歯菌をもらって来ちゃうのかなぁ?(・_・;?+2
-4
-
66. 匿名 2015/05/09(土) 14:18:54
私も治療中に心臓がバクバクしたり嘔吐反射が起こるので、普通の歯医者に行けないんです。
笑気麻酔をやってもらっても頭がクラクラするだけで効果もなく・・・。
なので、今は「静脈内鎮静法」という点滴麻酔を行っている歯医者に通っています。
点滴麻酔は本当にお勧めですよ!
点滴を打ったとたん意識がなるので、目が覚めたら治療が終わる感じになります。
治療後は数十分ほど横になれば、そのまま帰れます。
「静脈内鎮静法 保険適用 ご自身の地元の地名」で検索されてはいかがでしょうか?
保険適用されてない歯医者だと、麻酔代だけで数万円も掛かることもあるので要注意!
私の通っているところは保険適用で2000円位です。+16
-1
-
67. 匿名 2015/05/09(土) 14:36:46
歯磨きプラスフロス!!
歯の治療後必ずしています。
虫歯になっていた所は
食べ物が詰まりやすい部分でした。
今となってはフロスをしないと、
気持ちが落ち着かないぐらいです。
歯医者さんに行くこともほとんどありません。
フロス、お勧めします///
よろしければどうぞ!!!
(・∀・)❤︎
+12
-0
-
68. 匿名 2015/05/09(土) 14:40:36
高すぎて嫌になる。+3
-3
-
69. 匿名 2015/05/09(土) 14:54:53
抜歯が怖くて怖くてたまらなくて
抜歯しなきゃいけないのに行けません。
全身麻酔で気付いたら終わってたとかが
理想です(泣)
怖い。+9
-1
-
70. 匿名 2015/05/09(土) 15:13:59
痛くなるまで麻酔してくれないから、最初の方で「痛い!」って言ったら、いやいやって笑われて以降信じて貰えなくなった(´・ω・`)
まだ下の歯の治療が4箇所残ってます(+_+)+6
-0
-
71. 匿名 2015/05/09(土) 15:40:59
とにかく緊張する。歯医者さんには何の落ち度もないけど、行きたくない。+14
-0
-
72. 匿名 2015/05/09(土) 15:42:46
66さん
60です。良いですね。私も全身麻酔なんですが値段が違いますね。うーん、ボラれているのか?腕は良いんですけど…。+6
-0
-
73. 匿名 2015/05/09(土) 15:47:36
痛かったら手あげてって言われて2、3分おきにあげまくってたことがあります+6
-0
-
74. 匿名 2015/05/09(土) 16:35:40
常に両手で力強くハンカチを握っちゃいます。
なので、痛かった時、ハンカチから手を離して左手をあげる余裕はなく、
うぅ~と声を出してアピールしてしまいます。+6
-0
-
75. 匿名 2015/05/09(土) 17:12:26
私は嘔吐反応が人一倍ひどいです。
なにか改善方法をご存知のかたいませんか?
+11
-0
-
76. 匿名 2015/05/09(土) 17:17:00
今日差し歯が取れて仕方なく行ってきた。今通ってる歯医者は、すごく上手で丁寧でいってしまえば早く来れば良かった〜と100%思うのに、歯医者というだけであんなに恐怖なのは何故だろう´д` ;+9
-0
-
77. 匿名 2015/05/09(土) 17:41:16
歯科恐怖症ですが先月意を決して治療を再開しました。しかしやたら抜歯やインプラントを勧められて歯科恐怖症悪化しそうです。
違う歯科医に一から通い直すのもドキドキするしどうしたもんかと悩み中です。
+7
-0
-
78. 匿名 2015/05/09(土) 17:49:43
口やら喉やら唾液が溜まるのが嫌い
あれって飲み込めばいいのかな??
どうしていいかわからず、息ができなくなって苦しくなる+15
-1
-
79. 匿名 2015/05/09(土) 18:22:17
75
77
60と66を参照して下さい。+4
-0
-
80. 匿名 2015/05/09(土) 18:24:14
逆に歯の治療好きな人なんているの?+4
-1
-
81. 匿名 2015/05/09(土) 19:54:36
麻酔は我慢できるタイプの痛みなんだけど、
虫歯治療中のしみる+痛いって感じの痛みが本当に辛い…
上手く説明できないけど分かる人いるかな+12
-0
-
82. 匿名 2015/05/09(土) 20:41:57 ID:vDPqGSGCzn
主です!
いつも通ってるところでは結構気を使ってくれるのですが、遠くてめんどくさくて近所の歯医者にいったんです。そこでの治療が酷くて、タービンまだ動いてるのに口から離したりするから鼻に水がブシャー((((;゜Д゜)))
それがトラウマでいつもの歯医者に行っても身構えちゃって
全身麻酔とか、ガス?とか流石に大袈裟って思ってましたが皆さんやってるんですね!参考になります
ありがとうございます+6
-0
-
83. 匿名 2015/05/09(土) 20:59:09
72さん
>66さん
60です。良いですね。私も全身麻酔なんですが値段が違いますね。うーん、ボラれているのか?腕は良いんですけど…。
↓
全身麻酔の方が、点滴麻酔よりもっと強力で大掛かり(?)だからお値段も張るのではないかと思います。
私も当初、先生から点滴麻酔が効かないようなら途中で全身麻酔にしましょうと言われましたが、
点滴で問題なくできました。
点滴麻酔は、軽く意識を失った状態で治療が行われます。
途中で意識が戻ってきて、苦痛になってきたので、手を動かしたらまた麻酔を追加してくれたので
ことなく治療を終えることができました。
治療後は少し横になったら帰れます。
自転車や車の運転はしないで下さいと言われましたが、
特に眠くもだるくもなかったので、私は自転車で帰っちゃいました。ほんとはダメなんだけどね(笑)
+3
-0
-
84. 匿名 2015/05/09(土) 21:13:53
63さん
酷いこと言う歯医者さんいますよね…
私は、「今までどこに住んでたの?」と言われてどういうことだろうと思っていたら「歯医者がないような僻地に住んでたでしょ?(笑)」と言われたことがあります。
あと、仮歯がすぐ取れてしまうので通院する度に接着をお願いするしかなかったとき、歯科衛生士さんが私に聞こえるような声で同僚のかた?に「これすぐとれちゃうんだよねー、もう本付け(差し歯を付けるときの接着剤で絶対とれないように付けること)しちゃっていいかな(笑)」
など…
良い方もいるのですが、中には患者さんを小バカにしたような対応をする方もいたりして、治療自体も怖いのにそんな対応したら尚更嫌になるひともいるよなぁ…と。
すいません、愚痴になってしまいました…+9
-0
-
85. 匿名 2015/05/09(土) 21:21:00
学生の頃選択の余地がないくらい歯科医が少ない地域に一時期住んでおり、そこで毎回麻酔なしで削られ目の前が真っ白になるのを耐え続けトラウマになりました
(しかもただの虫歯治療で毎回5000円以上)
今はコンビニ以上に歯科医がある地域に住み、治療費も安いうえ痛くないようにしてくれますが、極力お世話にならないよう念入りな歯磨きを続けています+5
-0
-
86. 匿名 2015/05/09(土) 22:16:37
笑気ガス効きませんでした(T-T)
勇気だして「使いたい!」っていったのにすごい残念
麻酔注射を打つと胃が重く痛むんですが、
そんなわけないと言われてしまいました…
歯医者さんこわいよー(>_<)
緊張しすぎて、治療後は体中キン肉おかしくなってます
+7
-0
-
87. 匿名 2015/05/09(土) 23:33:58
私も苦痛…。
痛みよりも型どりとかのほうが嫌。
半年に一度安定剤のんで定期検診行ってます…。
先月末に行って異常なく終わったけど、今詰めてある金属が取れたら…と余計な心配が常にある。
歯科恐怖症の歯科助手です…
+5
-0
-
88. 匿名 2015/05/10(日) 00:21:06
明日歯医者です。。
憂鬱で眠れません(T-T)
でも、あまりに恐怖で診察日をずらしてもらったから今度こそ行かなくては…
あー怖い!!!!!+9
-0
-
89. 匿名 2015/05/10(日) 00:53:21
痛みも音も恐怖だけと、一番こわいのが
エアーっていうのかな?削るときに助手さんが風をかけてくれててそれが鼻にかかって息が苦しくなって心臓がバクバクします。
口で息すればいいんだろうけど、パニックになって気が遠くなりそうになる。
同じような人いますか?+3
-1
-
90. 匿名 2015/05/10(日) 01:01:21
歯石とりは痛すぎます
口の中血で真っ赤
キレイになった後は嬉しいですが
痛くてツライ。
+5
-0
-
91. 匿名 2015/05/10(日) 01:35:51
歯医者で働いていますが、歯磨き後にフロスを通すことで歯垢除去率がすごい上がります!!私も毎日きちんと磨いているつもりでも、フロスを通すと奥歯の間に食べ物のカスなどがついてくる時があるので、、フロスをすることで口臭予防にもなりますよ(^-^)/+7
-2
-
92. 匿名 2015/05/10(日) 02:04:58
私も歯医者が苦手で、鎮痛剤でごまかしてたぐらい苦手でした。
1年前に歯医者嫌いな友達が通い始めて、苦手って伝えたら痛くないようにしてくれたって聞いて、同じ歯医者に通い始めたら、痛くなかったです。
最後までドキドキは変わらないけど、正直に怖くて来れなかったと伝えて良かったと思ってます。
また誕生日近くに、歯石取りに行くつもりです。
+3
-0
-
93. 匿名 2015/05/10(日) 02:27:55
私は全然平気で、むしろ治療後はスッキリするから好きなんだけど、旦那がビビりすぎて困る。結局、一回行ったきりで治療断念してた。
あんな痛さ出産に比べたら屁の河童だよ。
おかげで口臭ヤバいし、歯茎が腫れ上がってる。+1
-6
-
94. 匿名 2015/05/10(日) 04:02:38
44さん
あります(笑)
親知らずを初めて抜く時にビビりな私に普通の麻酔と安心する麻酔どっちがいい?って聞かれたので、安心する方を選んだらそれになりました(笑)
確かその香りがチョコレートの香りだったような気がします
今思うと、子ども向けのものだったのかな(笑)+2
-0
-
95. 匿名 2015/05/10(日) 04:50:46
私も嘔吐反射がきつくて歯医者さんと耳鼻科がこわい。先日喉が痛くなり数年ぶりに耳鼻科に行き喉の診察になった時、舌を押さえられ、吐きそうになり、仕方ないですね、と鼻からカメラを入れましたがそれも痛かった。病院にはできるだけお世話にならないように気をつけたいと思います+2
-0
-
96. 匿名 2015/05/10(日) 07:16:39
歯科助の歯の掃除、これでもかって歯茎と歯の隙間つついてきて取れちゃわないか心配
終わった後当たりまくって血出て暫くうずうずしてるしもう行きたくない+2
-0
-
97. 匿名 2015/05/10(日) 12:25:08
もう5ケ月、痛みが取れずとうとう4件目の歯医者で保険適用外の治療をすることに、、、
治療だけで5万くらいするらしい、、、
+2
-0
-
98. 匿名 2015/05/10(日) 13:26:25
日本の技術は進んでいるのに、
なぜ無痛に近づけるような
歯を削る機械ができないのぉぉぉ///
>_<+1
-0
-
99. 匿名 2015/05/10(日) 15:17:45
親知らずがあるので、先月から歯医者さんに通ってます。
先月は、左上の親知らずを抜歯しました。まっすぐ生えていたそうで、「麻酔はチクってするけど、麻酔が効いてるから抜歯は痛くないよー」って先生に言われ、怖かったけど抜歯。10秒くらいで抜けました。痛みはなかったけど、なんだか、上顎の骨からメリメリ・ミシミシ、歯が剥がれる感じの音が気持ち悪くて怖かったです。。
一昨日あたりから、右上の親知らずが痛みだしていて、明日、歯医者さんでこの歯も抜いてもらうつもりです。ただ、今回は、歯に歯肉が被さっているので、歯肉を切開しなきゃいけない。…怖い。
さらに下の親知らず、2本も、いずれは抜かなきゃいけないので、憂鬱です。+0
-0
-
100. 匿名 2015/05/11(月) 18:53:30
2.3日前から歯茎が腫れて痛いのに、怖くて行けないT^T
頑張って今週中には行きたいです(>人<;)+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する