ガールズちゃんねる

ママ友から毎日届く“レシピLINE”がツラい。「作ったよ」報告をしなかったら

202コメント2021/10/05(火) 21:00

  • 1. 匿名 2021/10/04(月) 11:56:35 

    ママ友から毎日届く“レシピLINE”がツラい。「作ったよ」報告をしなかったら | 女子SPA!
    ママ友から毎日届く“レシピLINE”がツラい。「作ったよ」報告をしなかったら | 女子SPA!joshi-spa.jp

    「ママ友の1人にアヤカさんという方がいるのですが、私より3歳年上で割と頼れるママという感じなんです。あるときアヤカさんが自宅でランチパーティーを開いてくれて、上の子が幼稚園に行っている間、下の子を連れて数人のママと参加しました」  アヤカさんはもともと料理好きでも知られていて…


     同じく絶品だったペペロンチーノの作り方も教えてもらい、ルンルン気分で帰宅したミキさん。そして早速その日の夕食に教えてもらったレシピで旦那さんに夕食を作ると、やはり大絶賛されたのです。嬉しくなったミキさんは、アヤカさんに作ったパスタの写真とともにそのことを伝えました。

     ミキさんからの報告LINEに気をよくしたのか、それから毎日夕飯前の時間にアヤカさんはレシピを送ってくるようになったのです。レシピを考えるのが苦手だったミキさんは始めのうちはありがたく感じていたのですが、徐々にプレッシャーを感じ始めました。
    <略>
    さらにしばらくするとレシピを送ってくるだけにとどまらず、アヤカさんはミキさんが作った報告をしないと「今日どうしたの?」と連絡をしてくるようになってしまいました。

    +11

    -190

  • 2. 匿名 2021/10/04(月) 11:57:16 

    だるっ

    +818

    -3

  • 3. 匿名 2021/10/04(月) 11:57:17 

    縁切りじゃー

    +264

    -2

  • 4. 匿名 2021/10/04(月) 11:57:25 

    本当にいるならしんどい

    +666

    -2

  • 5. 匿名 2021/10/04(月) 11:57:30 

    アホ草

    +128

    -4

  • 6. 匿名 2021/10/04(月) 11:57:30 

    めんどくせっ

    +200

    -3

  • 7. 匿名 2021/10/04(月) 11:57:32 

    はっきり言おう

    +151

    -4

  • 8. 匿名 2021/10/04(月) 11:57:41 

    絶賛されるくらい美味しいなら便利だから良いな〜

    +183

    -7

  • 9. 匿名 2021/10/04(月) 11:57:44 

    めんどくさい

    +51

    -2

  • 10. 匿名 2021/10/04(月) 11:57:47 

    そんなプレッシャー感じてまでママ友付き合いする必要ないよ

    +280

    -1

  • 11. 匿名 2021/10/04(月) 11:57:47 

    お料理趣味なお友達なんだね

    +9

    -2

  • 12. 匿名 2021/10/04(月) 11:58:14 

    距離感保てない人は一定数いるよね。良かれと思ってって感じなんだろうけど。

    +282

    -1

  • 13. 匿名 2021/10/04(月) 11:58:24 

    >>1
    アヤカうっざ
    ◯んじゃえ

    +2

    -31

  • 14. 匿名 2021/10/04(月) 11:58:40 

    だっっる
    思春期の子達よりだる

    +125

    -3

  • 15. 匿名 2021/10/04(月) 11:59:04 

    繋がりたがり

    めんどー。

    +59

    -1

  • 16. 匿名 2021/10/04(月) 11:59:06 

    >>1
    何が?って返せばいいよ。自分のペースで生きればいいのよ。

    +161

    -1

  • 17. 匿名 2021/10/04(月) 11:59:12 

    毎日「外食して作れなかったー。」って報告する。

    +29

    -5

  • 18. 匿名 2021/10/04(月) 11:59:19 

    「普段私もパスタはよく作るんですが、アヤカさんのペペロンチーノはお店みたいな味で。それを言ったらとても喜んでくれてレシピを教えてくれるって言うんです。だからパーティーが終わった後に少し残って、レシピを詳しく教えてもらいました」

    ここから気を良くしてしまったんだね…

    +198

    -2

  • 19. 匿名 2021/10/04(月) 11:59:28 

    3回までが限界。
     

    +56

    -2

  • 20. 匿名 2021/10/04(月) 11:59:37 

    レシピ送ってくれるのはまだ有難いけど、作れっていうプレッシャーまで付いてくるのは面倒臭すぎ
    少しずつ距離置くかも

    +201

    -2

  • 21. 匿名 2021/10/04(月) 11:59:50 

    素人レシピいらない

    +15

    -3

  • 22. 匿名 2021/10/04(月) 11:59:55 

    嘘松

    +6

    -5

  • 23. 匿名 2021/10/04(月) 11:59:59 

    毎回作ってられるかー!!って笑いながら言える関係になるかな。

    +57

    -1

  • 24. 匿名 2021/10/04(月) 12:00:16 

    弟子かよw

    +26

    -2

  • 25. 匿名 2021/10/04(月) 12:00:20 

    暇なママ友は面倒くさい

    +70

    -1

  • 26. 匿名 2021/10/04(月) 12:00:38 

    幼稚園親が「ルンルン気分」
    創作文の予感

    +30

    -10

  • 27. 匿名 2021/10/04(月) 12:00:59 

    たまーに、これ作ったらすごい美味しかったから!ってレシピ送ってくるママ友いるよー!
    でも今度作るねー!って返してる。
    作ったことないけどさ

    +84

    -1

  • 28. 匿名 2021/10/04(月) 12:01:11 

    既読スルーだったら勘のいい人なら察するけどね
    まあ、共感力が低いから距離ナシなんだろう

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2021/10/04(月) 12:01:25 

    めんどくさいね

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2021/10/04(月) 12:01:27 

    自分はこんな所で何時からこういうイベントするよって子供向けのイベント情報送ってくれる子いたけど、うちの子は全然興味なくて行くことはなかった。「うちの子これは興味無いのよ」って言っても色々送ってきてくれる。言ってもわからないんだなって分かってからは「ありがとう。子供に聞いてみる」だけ送ってたけど。

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2021/10/04(月) 12:01:54 

    「今日どうしたの?」て聞かれたら「ん?何が?」て聞き返すしかないね。
    ママ友「作った報告がないから、どうしたのかと思って」
    『うん、今日は作ってないけど、別にどうもしないよ?なんで?』
    みたいに、空気読まずに「気が向いたら作るけど毎回じゃないよ」ってスタンスを相手にもわかるように貫く。

    +146

    -3

  • 32. 匿名 2021/10/04(月) 12:02:12 

    >>1
    拷問…
    最初から余計な報告しなきゃ良かったのに

    +29

    -3

  • 33. 匿名 2021/10/04(月) 12:02:13 

    レシピいちいち書いて送るのも相当な熱量が必要だと思う。いらないなら断った方が相手のため。
    最初は喜んでたのに、要らなくなったら断るのも面倒くさいって、この人もこの人で自分勝手だと思うけど。

    +83

    -7

  • 34. 匿名 2021/10/04(月) 12:02:19 

    ママ友の付き合いが薄いからこんな話きくとびっくりする。

    +2

    -3

  • 35. 匿名 2021/10/04(月) 12:02:24 

    今度材料買って作るねー
    で終わらせればいい

    +39

    -1

  • 36. 匿名 2021/10/04(月) 12:02:41 

    ツイッターとかでやれよ

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2021/10/04(月) 12:03:10 

    献立考えるのが本当にめんどくさいのでちょっとありがたい。笑
    レシピサイトのLINE登録したと思ってレシピは参考程度に。
    毎回は反応しない。
    参考にさせてもらうねって返事しておけばいいんじゃない?
    おいしいレシピ、私にも教えてほしい。
    豚ロース薄切り買ってあるけど今日何つくろう。

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2021/10/04(月) 12:03:11 

    これ逆で、しょっちゅうレシピ聞いてくる人に最初は律儀に教えてたんだけど、別に作ったって報告も無いし、社交辞令だったんだと反省して教えるの止めたら「まだー?」みたいに催促されていらっとしたことある
    「いや、作らないじゃん?忙しいみたいだし」みたいに返したら「いつか作りたいから知りたい」って反ってきて、けっこう適当に作ってる料理レシピに起こすのもけっこう面倒なんだけどってなった
    面倒くさいね・・ちなみにやりとり全部LINEです

    +60

    -1

  • 39. 匿名 2021/10/04(月) 12:03:20 

    うちの姑や小姑でもレシピ送ってこないわ。支配力が強そうで距離感の無いママさんね。

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2021/10/04(月) 12:03:38 

    >>1
    「今日はそのレシピの食材なくて作らなかったー、今度作るねー」
    「もう朝から仕込んでたから作らなかったー、今度作るねー」
    「旦那がその食材苦手で作らなかったー、今度作るねー」
    「美味しそうだけど今日は疲れてて出前なんだー、今度作るねー」

    ↑こんなのはどうでしょうか…

    +120

    -3

  • 41. 匿名 2021/10/04(月) 12:03:45 

    1度褒めたら毎日って振り幅がすごい

    +19

    -1

  • 42. 匿名 2021/10/04(月) 12:04:05 

    >>1
    親娘や姉妹でもこんなのウザくてやらないのに………面倒くせーーーーー(-_-;)

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2021/10/04(月) 12:04:31 

    美味しいからクックパッドに公開したらいいのに!って言う。
    公開してくれるようになったら、そっちで見るからって言う。
    あ、でも、つくれぽしないといけなくなるかな😅

    +35

    -1

  • 44. 匿名 2021/10/04(月) 12:04:34 

    >>37
    ごぼうとか人参巻いたら?
    私アレ大好きなのー

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2021/10/04(月) 12:05:20 

    何も経済的な事じゃなくても、少子化の原因のひとつとしてこういう事が原因という可能性もある。
    LINE大好きって年齢問わずなんだろうか…

    +5

    -3

  • 46. 匿名 2021/10/04(月) 12:05:49 

    私毎日献立に悩んでるから羨ましいw
    なんなら1週間分の食材とそれで使いきれる献立考えてくれたら尚良いww

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2021/10/04(月) 12:06:33 

    そんなにレシピあるなら一冊の本にして渡して欲しいわ。
    毎回lineだと作らなきゃ、お返事しなきゃってなってしんどすぎ。

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2021/10/04(月) 12:06:49 

    >>38
    親切すぎる。
    適当に返事して送らなければいいんじゃないかな。
    というか、そんな図々しい人しんどいから私なら距離置いちゃう。笑

    +29

    -1

  • 49. 匿名 2021/10/04(月) 12:07:27 

    >>1
    聞いたことないこんな人
    めんどくさ過ぎる

    +19

    -3

  • 50. 匿名 2021/10/04(月) 12:07:38 

    >>11
    どんな趣味でも他人に押しつけたり一方的な報告は迷惑だよ

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2021/10/04(月) 12:08:38 

    相手の通信料と時間を奪っている事に気づいて欲しい、こういう人。ギブアンドテイクを求めてるならギブするな

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2021/10/04(月) 12:08:43 

    >>10
    レシピ吸収するだけ吸収して用済みになったらポイ?
    それはちょっとひどすぎるんじゃ…

    +1

    -14

  • 53. 匿名 2021/10/04(月) 12:08:49 

    そんな面倒くさいママ友いらないよ
    こっちがストレス抱えるじゃん

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/04(月) 12:08:53 

    >>48
    ありがとう。数年前の話で、もう終わってます。仕事一緒で切れなかったんですよ・・
    別に大したものじゃないんですけどね

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/04(月) 12:09:04 

    面倒くさいと思う神経も大切だと感じた
    もう未読無視したらいいのに

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/04(月) 12:09:29 

    >>26
    毎日は盛ってると思う
    本当ならヤバい

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2021/10/04(月) 12:09:40 

    >>18
    うち毎日パスタ❗️アヤカさん直伝のパスタ毎日食べてんの❗️だからそれ以外作らないんや❗️
    って言ったら諦めないかな(´・ω・`)

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/04(月) 12:09:45 

    「毎日送ってくるんかい!」と3日くらい続いたら突っ込めるくらいにならんと笑

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2021/10/04(月) 12:09:49 

    >>1
    だから、対して親しくもない人もつかさながるの嫌なんだよねーでラインやめた。 電話番号必須のアプリに変えたら上辺だけのママ友なんか繋がらなくて良くなったわ。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/04(月) 12:10:00 

    ペペロンチーノって、普通に作れば大体お店の味にならんか?

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2021/10/04(月) 12:10:03 

    本当にこういう人っているの?

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/04(月) 12:10:25 

    いるいる。私は料理得意な方でわざわざ他人には伝えないけど、〇〇の作り方教えてあげる!とか言って家に来ようとするママ友がいる。
    優位に立ちたいんだろうな?と内心思ってる。
    本当鬱陶しい。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/04(月) 12:10:39 

    >>26
    私もそこ気になった
    男が書いてんだろうなぁと

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2021/10/04(月) 12:11:04 

    >>57
    それおもろいw

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/04(月) 12:11:11 

    >>12
    ドキッ

    +2

    -6

  • 66. 匿名 2021/10/04(月) 12:11:12 

    めんどくさ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/04(月) 12:11:21 

    そんなに暇じゃねーわ!

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/04(月) 12:11:34 

    >>1

    わかりみすぎる、両方の気持ち。

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2021/10/04(月) 12:11:50 

    >>62
    それ家にあがりこむのが目的なんじゃ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/04(月) 12:12:15 

    >>1
    名前とか3歳上とか嘘松っぽいね

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/04(月) 12:13:11 

    どちらもバカ。
    もとはといえば、この馬鹿な主が調子に乗った種でしょ?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/04(月) 12:13:22 

    >>62
    気をつけろ〜鍋持ってくるぞ〜

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/04(月) 12:13:34 

    >>70
    大抵名前は仮名だろ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/04(月) 12:14:10 

    >>57
    狂気を感じるww

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/04(月) 12:14:36 

    >>37
    アスパラとかインゲン巻いても美味しいかも〜

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/04(月) 12:14:56 

    たった一人こう言う人が居たってだけのトピ・・

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/04(月) 12:14:58 

    >>37
    火を通せば食える
    タレに漬け込んだで焼くも良し
    焼いてからタレで焼きしゃぶも良し
    面倒だから報告は要らん

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2021/10/04(月) 12:15:02 

    今日は子供達からリクエストがあったのでまたの機会に作らせてもらいますね。いつもありがとうございます。
    じゃ、ダメ?

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/04(月) 12:15:04 

    >>52
    味を褒めたら相手から教えてきたと書いてある

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/04(月) 12:16:04  ID:4hqlOVevuU 

    田舎なんかな
    都会きたら上品な方だらけでびっくりしたわ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/04(月) 12:16:05 

    頼られたい、褒められたい、すごいって言われたい、教えたがりの人って居るんだよね。
    聞いてもないのに教えてきたり、聞いてもないのにアドバイスしてきて「ありがとうは?」みたいな事や、「私と居ると助かるでしょ?」みたいなドヤ顔して恩着せがましい人。
    たぶん自分の生活で褒められる事が少なかった人や、承認欲求が強いけど人と上手く関われて来なかった人だと、ちょっと褒められたり関心持たれた出来事があると、何度も同じ事をしてくるし、最初と同じ様なリアクションや関心が無いとしつこい。
    認められたり仲良くなりたい相手にやるっぽいんだけど、ロックオンされると重いし苦痛になるんだよね。褒めてあげるまでしつこい上に不機嫌だったり、思い通りにしてもらおうと攻撃的になったりするから。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/04(月) 12:16:16 

    >>62
    それ多分売り付けられるやつ
    鍋とか浄水器とかサプリメントとか

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/04(月) 12:16:22 

    >>12
    相手によるよね
    私は急に家に来られても「散らかってるけどどうぞ」ってできるし「昼ご飯適当に作るから良かったら食べていってね~」ってほぼ初対面でも言える
    けど相手にそれは求めないというか、自分からいきなり家に行ったりはしない
    相手をよく見て相手もそういうタイプならバッチリ合うけどそうじゃない人もいるからね

    この件は元々はレシピを聞くまでは良かったけどその後の対応まずったのかなって思った
    次にラインでレシピきたら「美味しそうだけど作るの大変そう!今度レシピまとめてどこかで発表したらどう?その方がたくさんの人に作ってもらえるよ(^ー^)」で終わらせるかなぁ私なら

    +14

    -7

  • 84. 匿名 2021/10/04(月) 12:16:54 

    押し付けメルマガしんどそう…

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/04(月) 12:17:19 

    距離なしにタゲーットにされる人も良く言えば天然、悪く言えばドンくさいからね…。普通はそこまで入り込まれないようにするんだけど。生善説を信じるお人好しみたいな所あるしね。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/04(月) 12:19:32 

    毎日料理できる状況じゃなくなった、今までほんとにありがとう!でいいと思う

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2021/10/04(月) 12:19:43 

    病気だろ怖すぎる

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/04(月) 12:19:50 

    >>62
    気持ち悪いね。マウントの為に来ようとするなんて、絶対に家に入れたら駄目なタイプじゃん

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/04(月) 12:20:19 

    作り話かもしれないけど、
    学生時代に比べて大人の人間関係って
    厄介だよね

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/04(月) 12:20:38 

    >>1
    ママ友にコントロールされてる。逃げて~

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/04(月) 12:20:48 

    こんな人、たぶん500人に1人くらいだと思って、レアだな〜と思いながら適当にあしらう

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/04(月) 12:21:35 

    >>1
    LINEをやめる

    それが一番

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2021/10/04(月) 12:21:48 

    >>70
    なんか斬新!w
    斜め上の部分に嘘松を見い出すね。

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2021/10/04(月) 12:21:57 

    LINEってこういう距離感が嫌。
    私生活にグイグイ入ってくるよね。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/04(月) 12:23:28 

    そんなのにいちいち付き合ってらんねーよ
    適当な事言って何回かスルーすれば気づくんじゃない

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/04(月) 12:24:02 

    毎日はどうか分からないけれど褒めるとレシピを言ってくる人は煮物や梅干しの時代から割といるよね

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/04(月) 12:24:04 

    買い物行かない日もあるし、冷蔵庫の残りもの使いたい時もある。
    その時その時で夕飯なんて変わるんだし半ば強制的に今日はコレ作ろう!とかされたら面倒くさすぎるわ。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/04(月) 12:24:30 

    レシピありがとうございます。ちゃんと保存してるんで、冷蔵庫の食材と合う日にまた作らせてもらいますね。

    私ならこう言う。そして本当に作れそうな日だけ作って報告するかな。実際美味しいならありがたいし。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/04(月) 12:24:35 

    >>31
    こんな風に言えたら楽なんだろうけど、せっかく教えたのにってムカつかれそうで・・・

    +17

    -1

  • 100. 匿名 2021/10/04(月) 12:24:56 

    今日どうしたの?が厄介だね
    教えてくれるのは、こちらも最初喜んでたんだから仕方ない
    これからは自分でもレシピ考えてみようと思って!今までありがとう〜じゃダメ?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/04(月) 12:26:32 

    >>12
    他人の良かれは自己満足

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/04(月) 12:27:06 

    「今日の晩ごはんこれね」って指定されてるみたい。
    誰にでも好みはあるだろうに。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/04(月) 12:27:07 

    毎日は嫌だけど
    新しい情報や役に立つ情報くれる人はありがたい。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2021/10/04(月) 12:28:20 

    >>12
    ほんとそれなんなんだろうね。この場合はレシピ褒められて嬉しくなっちゃったんじゃない?人って自分の承認欲求満たしてくれる人に依存的になっちゃうのかね?

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/04(月) 12:29:27 

    ステキママ料理家気取り

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/04(月) 12:30:29 

    LINEやめよう

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/04(月) 12:31:46 

    ブロックしよう

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/04(月) 12:31:50 

    レシピじゃないけど昔の話。
    「今日は何を作った何を食べる」ってメールが毎日来ててうんざりしてたの。
    「ブログでも書けば。そしたら読むから」って言ったらその手のメールなくなったよ。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/04(月) 12:32:49 

    ごめんなさ~い。今日は焼肉なんで~写真どーんして返してやったら?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/04(月) 12:33:01 

    これも教え魔の一種なのかな
    どこにでもいるよね
    ガルにも聞いてないのに延々とアドバイスしてる人いる

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/04(月) 12:33:07 

    >>104
    人の役に立つというのは物凄い自己肯定感を上げてくれる事らしいよ。
    感謝されると嬉しいもんね。
    正しい方向に働けばいいんだけど、あまりにもそれを欲しがるとアヤカさんみたいになっちゃうのかもね。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/04(月) 12:33:19 

    このママ友が栄養士で、かつ家族四人で一日2000円とかの節約献立だったら便利すぎる。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/04(月) 12:33:24 

    >>18
    些細な一言を大きく捉える人っているよね
    人との距離感が異常

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/04(月) 12:35:16 

    >>57
    なるほど!w
    アヤカさんのレシピだし問題ないよねw

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/04(月) 12:37:58 

    >>1
    これって、作った?って聞かれた時に「今日は、疲れてるからお惣菜にしたんだ、今度時間ある時に作るね!」とかちゃんと伝えれば済む話なんじゃないのかな。

    それよりも相手の人、厚意でしたことに対して、こんなネットニュースにされることの方が、なんか気の毒な気がしたけど…

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/04(月) 12:38:30 

    あげたプレゼントの感想を催促する人も苦手なんだよな〜。無理矢理「可愛い〜嬉しい〜」とか言わせて満足なのか?プレゼントあげた時点でもう相手のものだから、最悪捨てられようがどうしようが相手に委ねるわ。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/04(月) 12:38:47 

    >>1
    料理上手な人って圧が強い人多い気がする。
    セミプロみたいな主婦料理家とかも承認欲求が強めじゃない?

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/04(月) 12:39:22 

    教えたがりママ面倒くさいよね
    少し雑談しただけなのに「教えてあげる!(プラス長文LINE)」「今度一緒に行かない?!」「試してみた?!」

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/04(月) 12:40:07 

    いつも思うのだけど、世の中、自己肯定感を高めるために他人を利用しても屁とも思わない人が多過ぎる。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/04(月) 12:40:59 

    うざい笑

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/04(月) 12:40:59 

    煩わしいね
    たかがママ友で何様か

    良かった~そういった関係とは無縁で

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/04(月) 12:41:03 

    今日は作るのめんどうだったからマックにしたよーって言いたい気持ち。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/04(月) 12:43:25 

    ちょっと前に、ママ友とのやりとりで悩んでいますみたいなトピ合ったね。
    やっぱりママ友って付き合い大変だよね。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/04(月) 12:43:40 

    見た目に解りづらいけど精神障害持ってる人ってたくさんいる。人との距離感わからないとか被害妄想とかこちらの常識が通じない人が普通に親になってる。
    ママ友じゃなければ即逃げられるけど子供がいるから刺激しないように離れなきゃならなくて本当に大変。ママ友づくりは慎重に。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/04(月) 12:46:47 

    >>1
    病気では?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/04(月) 12:47:55 

    >>124
    コメ読まず125書いたけど同意
    こういう執着はちょっと普通じゃないよね

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/04(月) 12:49:29 

    姉御肌気質でレシピ入力とか微妙に面倒なことをやってまで自分が役に立つ人間だと思いたい、間接的に褒められたいと思ってる人って、はっきり言ったら言ったで面倒くさそう。
    はっきり言わなくてもウザいと思ってるのを悟られただけで最悪仲間はずれとか嫌味とか言ってきそう。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/04(月) 12:49:57 

    >>83
    もともと家片付いてるのかな?
    お皿、お箸もとかもお客様用に新品、きれい目なのを揃えてるとか
    すぐにあげられる人って箇所箇所でやっぱり整えてるのかなーと思ってる
    料理も普段から昼から2品つくってるとか

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2021/10/04(月) 12:50:38 

    うぜぇ。
    そんなに気になるなら作ってもってきてくれや。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/04(月) 12:57:13 

    ネットニュースに取り上げられたら
    相談者はひぇ~!!ばれたらどうしよ、、
    とかなんないのかな。
    フェイクまぜたとしても分かっちゃう気がする
    私だったら気がきじゃない

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/04(月) 13:00:07 

    >>7
    子供ありきのママ友付き合いは子供の遊び相手のためとかご近似だから揉めたくないとかで邪険にできなくてはっきり言い辛いんだよね
    だからこれまで嫌われやすいタイプだった人にとって、取り敢えず受け入れて仲良くしてくれる(子供のためなんだけど)ママ付き合いが楽しくて調子に乗る
    はっきり言ったら悲劇のヒロインされてもっと面倒になりがち

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/04(月) 13:01:35 

    どんだけ暇なのw専業でも子供いたら忙しくて他人の家のご飯気にする暇なくない?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/04(月) 13:02:07 

    >>46
    ママ友はただ自分の得意料理を伝授したいだけだから、食材のストックとか食費とか、前日のメニューとの兼ね合いとか関係なしに作らされると思うよ
    前日のカレーがまだ残ってるのに今日はローストビーフ作らないとママ友から催促ラインが来ちゃう..みたいなのキツくない?

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/04(月) 13:05:31 

    >>99
    こちらから積極的に聞いたレシピには作った報告して感謝の気持ちを伝えれば大丈夫じゃないかな。
    全てをスルーするんじゃなくて、聞いてもいないのに送りつけられたのだけスルー。
    そういうメリハリ付ければ、余計なレシピは送って来なくなるかも。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/04(月) 13:06:26 

    >>124
    本当に居るよね。極少数だけど、友達の話聞いててもどの学校に一人は頭おかしい人いるよ
    一回粘着されたらどこまでも追いかけられるし勝手に被害者面されるからいい迷惑
    大体周りからも嫌われてるからヒソヒソされてるけど

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/04(月) 13:07:10 

    >>30
    なんか口実つくってやりとりしたいのかもね
    皆に送って反応が良い返信くれた人とダラダラやりとり

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/04(月) 13:10:00 

    >>18

    『自宅でランチパーティー』の時点でダルイわ…

    +15

    -1

  • 138. 匿名 2021/10/04(月) 13:10:23 

    >>23
    大概こじらすよね

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2021/10/04(月) 13:10:38 

    旦那が違うの食べたいって言うから作んなかった

    こう言う時こそ旦那を使おうw

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/04(月) 13:11:07 

    ランチパーティーかぁ。主婦はお暇で羨ましいわ。共働きの自分は美容院に行く時間さえギリギリなのに。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/10/04(月) 13:12:31 

    >>140
    共働きだけど、主婦になってもこういうのは嫌だわ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/04(月) 13:12:50 

    聞かれたら今日は余裕なくてーとか適当に返して徐々にフェードアウト

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/04(月) 13:15:59 

    さらにしばらくするとレシピを送ってくるだけにとどまらず、アヤカさんはミキさんが作った報告をしないと「今日どうしたの?」と連絡をしてくるようになってしまいました。

    だるーーー、好きな時に作りたいのに急かされるの気持ち悪い

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/10/04(月) 13:16:32 

    料理自慢な人は最初は良いけど後々対応大変になるのあるよね
    教室やってあげるよーとか言われて断れない、永遠に続いてやめられないって人いたわ
    お裾分けのお返しとか
    たまーになら良いけど頻繁だとね
    レシピ報告地獄って怖すぎる

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/10/04(月) 13:19:51 

    もし自分がされたらびっくりだし押し付けられたら不快だけど、こういう被害に遭う時って自分も必要以上に良い子ちゃんになってる場合もあると思う

    「(ありがたくもないのに)ありがとうございます!すごく役に立ちました、本当困ってて…!今日さっそく作ってみますね!」「作ってみました!◯◯さんのレベルにはまだまだですけど汗 また教えて下さい!」みたいなノリで
    そしたら当然のように粘着される

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/10/04(月) 13:22:49 

    ママ友も普通の友?も、ちょっとしたコツや時短みたいの教えてくれるの、私はありがたいけどな。写真強制は嫌だけど、茹でてたのを、レンジでできるよーこうやって…みたいな。駅の反対側に新しい〇〇ができたよ!とかさ。
    そんなんよか、こっちが困ってる時や普段は塩なくせに、子供の受験情報とか、自慢したい出来事の時だけ連絡してくる人のがうざいw

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/10/04(月) 13:24:48 

    >>4
    多分ママ友下げの妄想記事だと思う
    こういうトピ見て子ども作ってママ友付き合いとかしたくないって言う人多いもん

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2021/10/04(月) 13:25:01 

    私も料理好きな同僚が料理の話してるとレシピから作る工程から全てを説明されていやそこまで聞いてないってなる、本人は聞いてほしいから凄いノリノリで言ってくる

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/04(月) 13:25:05 

    >>140
    専業だけどした事ないや。手作り持ちよりパーティとか絶対やだ。こんなん、してる人のが少ないんじゃない。
    美容院もコロナで自分で切れる事に気づいて頻度減らした。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/10/04(月) 13:27:57 

    >>99
    忙しくて材料うちになかったし作れなかった〜
    義母や実母が遊びにくる日も不定期であるから夕飯はご馳走になる日もあるんだよね〜
    だから毎日送って貰っても作れないから負担かけたくないしこれからは遠慮するね
    これまでありがとうね〜
    とかは?
    どうせ断る時点で相手の勝手な不満は生じるから気を使っても無駄なのかもしれない

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/04(月) 13:31:14 

    『今度作るね』って返したら、「じゃあ作ったら教えて」ってなると思うから『今まで教えてくれたレシピでもう十分有り難いよ。たくさん教えてくれてありがとう!』で終わらす。

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2021/10/04(月) 13:31:26 

    >>23
    毎日ありがとう
    でも毎日作って報告できないw
    ごめんね、もう大丈夫だよ
    って言えたらいいね
    そこでなんで?怠けてないでやりなよとか言ってきたらやんわり距離置く準備淡々としていくのみ

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2021/10/04(月) 13:36:03 

    今時料理動画やクックパッドあるし
    多少の経験あれば大概のものうまく作れるよね

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/10/04(月) 13:37:46 

    >>7
    はっきり言う必要はないと思う。わざわざ関係悪くする必要ないよ。何か言われたら「今日は違う物食べたい気分だったからー。」とか適当に言ってずっと作らないでいたらその内察するだろうから放っておく。

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2021/10/04(月) 13:39:28 

    >>115
    相手に上手く言えないからってネットで愚痴る人増えたよね。深く考えず適当に答えとけばいいだけなのに。

    +8

    -2

  • 156. 匿名 2021/10/04(月) 13:40:44 

    料理って好みがあるし食べたいタイミングとかもあるんだよな。私の母もことあるごとに、レシピを教えてくれたりするけど、私が食べたい物とはかけ離れてて、、大好きな母だけどそれだけはほんとごめんなさいって感じ。作ったよーとかの報告も一切したことない、お母さんごめんね。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/10/04(月) 13:51:35 

    全然関係ないけど、趣味系のブログでタイトルの趣味の話題に入る前に延々と子供の行事報告とか作ったものレシピとか披露する人に近いものを感じる
    私の頑張ってる生活そのものを見てほしい感がある

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/10/04(月) 13:52:29 

    >>5
    阿保臭

    が正しいと思う

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2021/10/04(月) 13:55:08 

    >>1
    毎日!?承認欲求を向けられてるね

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2021/10/04(月) 13:55:40 

    めんどくせぇなぁ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/10/04(月) 13:56:50 

    やべえと思ったけど実際美味しいようだからもったいない気もする・・
    LINEだとあとから検索するのが面倒そうだから、ブログとかnoteとかを使って和食洋食とかカテゴリごとに分けて投稿したら検索しやすいし、色々な人が見てくれるようになるかもよ~と提案してみては

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/10/04(月) 14:24:53 

    >>60
    ペペロンチーノは男がうるさい。
    ぺぺロンチーノ 論争でググるといいよ

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/10/04(月) 14:29:42 

    自分もレシピ送る。
    そして作った?ねえ作った?え?作ってないの?
    と送る。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/10/04(月) 14:37:29 

    ダイエットで食事を見直して成功した。その後もゆるゆる続けてた。
    そんで上司から晩御飯の写真をLINEで送ってくれというから送ってたんだけど、主に「ご飯が少なすぎる」的な内容と自分の炭水化物&揚げ物祭りな写真がずーーっと送られてきてしんどかった…。
    ダイエットを止めさせたくてわざとだったのかな?なんだったんだろう…。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/10/04(月) 14:42:27 

    >>10
    そうだよ。
    今度作るねーでいいと思う。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2021/10/04(月) 14:47:52 

    クックパッドにでも載せりゃ良いのにね
    そうしたら皆つくレポしてくれるじゃん
    面倒な人だなぁ

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2021/10/04(月) 15:06:17 

    >>155
    そんで似たような人達が同調するから私間違ってないんだってなるんだよね。
    適当に応えとけばいいじゃんとか普通の意見を言うと叩かれる。

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2021/10/04(月) 15:22:54 

    パワハラ臭半端ない話。
    こういう人が姑になったら嫁は病むよね

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2021/10/04(月) 15:33:22 

    >>16
    天然装うのが1番だよね

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2021/10/04(月) 15:54:08 

    >>81
    そうそう!

    途中入園したママにいち早くロックオンして、謎のルールとか教えこんでるボスママいるわ…

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/10/04(月) 15:57:10 

    うざすぎる。

    お金はらって、栗原はるみか志麻さんのレシピ本かうほうが1000倍いいわ。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/10/04(月) 16:01:07 

    一方的にって事に悦を感じる人って居ますよね。頼られてる事に酔う人とかも。
    コミュニケーションがド下手な知り合いが居るんだけど、そんなに深い話もしないのに、雑談も無く会った次の瞬間に、生い立ちや家族の重い話、体調や病気や不幸の話、環境やライフスタイルも知らないのに相談事をしてくる人が居て、その人はその人が好きな物が変わってたり独特なアングラ作品が好きなのを押し付けてきて、マンガや映画、動画やドラマとか「今〇〇にハマってて〜」「△△っていうやつ超面白かった〜」「□□好き〜」とか言ってきて、「面白いんだ?」とか「へぇ、知らなかった」とかの返事しただけなのに、次会った時には「△△見てみた?なんで見てないの?私面白いって教えてあげたよね!?」とか「□□どうだった?え、見てないの?なんで流行ってるんだよ?」とか【自分が話題に出したテレビ、映画、ゲームは触れとけよ】って気質の人居て、同じ事に興味ある仲間感、教えてあげた満足感、自分の好きな物を認められたい承認欲求が透けて見えて、どうしても苦手だからそんなに仲良くならないようにしてるんだけど、向こうは仲良くしたいらしく、仲良くする=教えてあげる、同じ趣味持たせようとしてきて面倒くさい。
    支配欲なんだろうな、自分色になって欲しがるっていう。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/10/04(月) 16:26:35 

    友達いないの?って思いながら未読スルーするわ

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/10/04(月) 16:47:16 

    >>115
    良かれとやったとはいえ、毎日って多過ぎで過干渉だよ
    ネットで見る嫁姑みたい

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2021/10/04(月) 17:00:38 

    >>1
    こういうプロが書く記事って本当に実在の人物いるのかな?
    ライターが閲覧数伸びるの狙って書いてたりしないのかな?

    LINEは去年大騒ぎされたときにLINEアカウント消みなのだけれど😃

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2021/10/04(月) 17:04:45 

    「楽天レシピに載せなよ!ポイントもらえるし!」で方向転換させる。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/10/04(月) 17:10:16 

    こういう安っいマンガ多すぎ

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2021/10/04(月) 17:33:23 

    こんな人本当に実在するのかわからないけど、勝手に何回もレシピ送られてきたら「今度作ってみるねー」って言ってあまり連絡しなくなると思う。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/10/04(月) 17:34:05 

    なんかペペロンチーノ食べたくなってきた。
    そのすごく美味しいレシピ知りたい。笑

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/10/04(月) 17:34:37 

    >>175
    本当にいるとしたら相当クセのあるママだよね。どこぞの姑よりクセがあるんじゃないかと思うわ。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2021/10/04(月) 18:25:07 

    ママ友いて楽しそう〜
    いないからなぁ
    スマホ鳴らない笑

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/10/04(月) 18:55:09 

    ダイエットを始めたと言ってみればいいかも
    糖質制限だと言えば殆どのレシピは当てはまらなくなるから

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2021/10/04(月) 19:43:07 

    >>1
    逆に主から
    レシピを催促したら?
    自宅にある食材
    自分の予定 体調→手抜きレシピを頼む
    家族のリクエスト
    家族の予定
    家族の体調
    を毎日報告してレシピを教えて貰う
    買い足し食材も教えて貰う
    先に100%出来ない事もあるけどゴメンと伝えとく、忙しい日は作れたら作るけど惣菜にするかもとか
    とにかく毎日報告
    アヤカと根比べ
    普通だったら依存性を感じてアヤカは怖くなる予定ですが…
    でも、アヤカが普通では無いとヤバいので
    必要以上の家庭内の情報をアヤカに教えない方がイイよ
    使い倒したら結構便利かも^_^

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2021/10/04(月) 20:13:24 

    女性って、、、男性は分からないけど
    人の上に立ちたい 人を支配したい 自分は出来る
    私がいなきゃ駄目

    って人たまにいるよね
    本当に面倒くさい以前ファミレスでパートしてるママ友が旦那さん亡くしたから私の某有名企業紹介した
    入ってから何を勘違いしたのか私が居ないと、、、が始まって驚いた
    ただの派遣だしあなたなんか居なくても全然回るのに勘違いして満足してる人は本当にうざい
    私は転職したけど
    今も居座ってて気に入らない人に嫌がらせ迄する最悪な人になってると聞いて更にびっくりした

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/10/04(月) 20:29:25 

    つくレポ!?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/10/04(月) 21:54:54 

    >>174
    毎日な確かに多いけれども、こんな形で自分のした事がネットニュースにされて、ガルちゃんみたいな掲示板でやいのやいの言われてるっていうのが本人に知られたらと思うと、気の毒だと思うよ。
    ネットの大多数を味方につけて酷いよね?って盛り上がってるんだから。直接いえばいい話。

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2021/10/04(月) 22:07:38 

    >>186
    ヨコ
    だから、何?
    今はそんな時代です
    相手はLINE攻撃してるでしょ←インターネットの賜物ねソコ大事
    アンタもネットやってるし
    目糞鼻糞を笑うだよー



    +0

    -2

  • 188. 匿名 2021/10/04(月) 22:14:00 

    >>18
    でもそんなに美味しいレシピなら私も知りたいw

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/10/04(月) 22:28:26 

    >>167
    そそ。私もあなたと同じ考え方だけど、早速叩かれたよ笑

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/10/04(月) 22:46:27 

    >>7
    「レシピありがとー。またこんど作るね(*^^*)」
    でいいと思う
    この程度のかわし方も出来ない人って大変そう

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2021/10/04(月) 23:51:35 

    >>83
    まじか!器大きいね!

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/10/05(火) 03:03:13 

    ちょっと違うけど、私のレシピがトピック?に載ったよ!ぜひ作って、つくれぽして!!っていうのがくる…

    見たことあるけど、特に目新しいものでもなく普通のレシピで主婦歴長い私にはありがたがるようなものではないし…(例えば、切干大根とか肉じゃがとか)

    一度も作った事ないけど、しょっちゅうトピック?というのに載ってるらしく、載ったから作ってみて!!というのがくる

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/10/05(火) 07:57:23 

    >>133
    いや、だから1週間分の食材でレシピ考えてくれたら良いって言ってんじゃんw
    そりゃカレー残ってるのに次の日ローストビーフみたいなのは嫌だよww
    けどこの主もそんなに毎日作れないってハッキリ言えばいいのに
    「今その食材ないからまた今度時間あるときにでも作ってみるね」で済みそうだけどね

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/10/05(火) 09:58:28 

    ありがとう!今度作るね!では終わらせてくれないんだろうな。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/10/05(火) 10:01:22 

    >アヤカさんはミキさんが作った報告をしないと「今日どうしたの?」と連絡をしてくるようになってしまいました。

    >「忙しくて作れなかったと言えばそれ以上追求してくることはないんですが、まるで責められているような感覚にも陥ってしまいました。

    boketeの「お互いアレルギー」を思い出した。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/10/05(火) 11:18:57 

    料理苦手だから作り方教えてって友達に言われたから
    メモアプリに15種類くらい書き出してスクショとって送った
    それ以降も海老の下処理どうするの?とか半熟卵って何分?とかめっちゃくる
    結構疲れる

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/10/05(火) 11:35:13 

    若い頃なら「すごーい」って言いながら特に作らずに放置できて相手のことを嫌いにならなかったと思う。今は無理。

    空気読めないほうが実は人間関係辛くならないのかな?

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/10/05(火) 14:08:36 

    >>52
    毎日の様にレシピを一方的に送っておいて毎回その後の感想や結果求めるのはウザイよ。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/10/05(火) 14:13:15 

    >>32
    こんな事になると思わないから教えて貰った礼儀としてやった事でしょ。
    おかしいのはレシピ送るママ友の方。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/10/05(火) 14:15:14 

    >>37
    ピカタか生姜焼き

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2021/10/05(火) 20:59:03 

    女友達の悪口や不倫相手とのデート報告や旦那の愚痴ばかり一方的にしてくる人より
    ぜんぜん平和でマシだわ
    レシピ程度なら可愛いもんだよ

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2021/10/05(火) 21:00:33 

    別に縁切るほどの事でもないな
    それよりマウントとってきたりする自称女友達のほうがイヤ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。