-
1. 匿名 2021/10/03(日) 22:33:36
六回からマウンドに上がり、乙坂に対し、5球目の132キロで空振り三振を奪った。マウンドで涙を流した右腕。早実の後輩で一塁を守っていた清宮も涙を流した。
直球の最速は133キロどまり。それでも、故障に苦しみ続けた男が精いっぱい腕を振った。5球目を投げる前には涙が止まらずプレートを外す場面も。客席から「頑張れ」の声を受けて最後の力を振り絞り、外角132キロを投じた。乙坂のバットが空を斬り、打者ひとりで交代となった。
斎藤は1軍では17日のオリックス戦(札幌ドーム)で、引退セレモニーを行う。栗山監督は前日2日、「17日に投げさせる」と明言している。
出典:i.daily.jp
日本ハム 斎藤佑樹が涙の2軍戦ラスト登板 三振締めに後輩の清宮も涙を流す/野球/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp日本ハム 斎藤佑樹が涙の2軍戦ラスト登板 三振締めに後輩の清宮も涙を流す/野球/デイリースポーツ online
+115
-22
-
2. 匿名 2021/10/03(日) 22:33:57
お疲れ様!+358
-7
-
3. 匿名 2021/10/03(日) 22:34:01
お疲れ様でした!+309
-8
-
4. 匿名 2021/10/03(日) 22:34:41
いつメジャーから帰ってきたん?+2
-123
-
5. 匿名 2021/10/03(日) 22:34:55
お疲れ様でした。
現役の成績は残せなかったけど、後進の育成とかスカウトとか野球に関わる仕事で頑張って欲しいです。+434
-29
-
6. 匿名 2021/10/03(日) 22:35:21
>>4
うるさい
野球知らないならコメントするな+146
-24
-
7. 匿名 2021/10/03(日) 22:35:44
ハンカチ王子、昔、まーくんとセットでキャーキャー言われてた記憶があるなぁ。お疲れ様でした!+138
-19
-
8. 匿名 2021/10/03(日) 22:35:44
>>1
ネットで斉藤さんをバカにしてる人って低学歴or低収入の底辺なんだろうなって思う
お疲れ様でした。+20
-100
-
9. 匿名 2021/10/03(日) 22:36:02
マイナスないように、お疲れ様ね!+15
-22
-
10. 匿名 2021/10/03(日) 22:36:08
ゆうちゃんプロ野球選手としてはうまくいかなかったけど今も甘いマスクは健在ですね!+37
-38
-
11. 匿名 2021/10/03(日) 22:36:34
>>8
うるさい+12
-29
-
12. 匿名 2021/10/03(日) 22:36:38
後輩には慕われてたんですね。世間の注目と同期の田中投手と比べられたり大変だったと思うけどお疲れ様でした。あなたは私の青春そのものでした+392
-40
-
13. 匿名 2021/10/03(日) 22:36:46
>>1
一軍には、最後までなれなかったけど
根強いファンが多くて、グッズなども買っただろうから
プロ野球球団の収益には貢献したはずだよ。+315
-14
-
14. 匿名 2021/10/03(日) 22:37:14
成功者だよ。みんなが名前を覚えてる野球選手なんてそういないもん。+509
-17
-
15. 匿名 2021/10/03(日) 22:37:30
>>4
あほか+15
-5
-
16. 匿名 2021/10/03(日) 22:37:38
慕われてる記事は見た。
だから球団に残れたんだろうなとは思う。
たらればだけど、高校からそのままプロに行ってた世界線は見たかったな。大学で投げすぎて怪我したのが本当に残念すぎる。+467
-8
-
17. 匿名 2021/10/03(日) 22:37:50
今後どうするんだろう?
野球解説か教員かな+12
-12
-
18. 匿名 2021/10/03(日) 22:37:56
マジカ清宮も日ハムか。
斎藤の歴史を繋ぐ未来手がおったから安心して引退しな+11
-14
-
19. 匿名 2021/10/03(日) 22:38:11
お疲れ様でした。 清宮が「最後は楽しんでください」と言ったみたいだね。 早実対駒大苫小牧の決勝を見て、野球をすると決めた少年から引退試合でそう言葉をかけられるなんて思うような結果じゃなかったとしてもいい野球人生だったね+404
-9
-
20. 匿名 2021/10/03(日) 22:38:28
>>14
そら、悪い意味でだろ!!(;^_^A
+11
-37
-
21. 匿名 2021/10/03(日) 22:38:38
15勝のうちの3勝(もしかしたらあと1,2勝)を現地で観戦しているから、私の記憶では凄いピッチャーなイメージ。
あくまでも私の記憶です。
ただ投球内容はあまり覚えていない。+8
-8
-
22. 匿名 2021/10/03(日) 22:38:45
エッチの後斉藤投手にハンカチで精○拭かれたい+5
-54
-
23. 匿名 2021/10/03(日) 22:39:00
栗山監督が、とにかく擁護してて
「辞めるな。待ってるから戻ってこい」と言い続けたんだよね。+105
-13
-
24. 匿名 2021/10/03(日) 22:39:08
>>7
彼、あの時ハンカチ使った事後悔してたで+108
-5
-
25. 匿名 2021/10/03(日) 22:39:32
>>1
斎藤佑樹って大谷翔平について周囲の関係者に「大谷は高卒だからしっかりあいさつができない。
その点、(早大の後輩)有原は大卒だけにしっかりしている」との大谷批判を展開したりしててそれ以降印象悪いわ。嫉妬してたんだね。+196
-40
-
26. 匿名 2021/10/03(日) 22:40:05
清宮シレッと2軍にいてワロタ+192
-5
-
27. 匿名 2021/10/03(日) 22:40:06
落ち込んだ時はゆうちゃん語録を見ると笑えて元気が出る+10
-10
-
28. 匿名 2021/10/03(日) 22:40:23
投げながら、泣いてたね。
ちょっと感動したわ。
11年間お疲れ様!+103
-13
-
29. 匿名 2021/10/03(日) 22:40:27
日ハムの選手の中で、
斎藤が好き +
中田が好き −+169
-12
-
30. 匿名 2021/10/03(日) 22:40:28
>>22
もう寝なよ+11
-2
-
31. 匿名 2021/10/03(日) 22:40:28
お疲れ様です
でも一軍で引退試合するんでしょ
しかも相手は優勝争いしてるオリックス
日ハムはこういう所がずれてるんだよね+54
-8
-
32. 匿名 2021/10/03(日) 22:41:05
お疲れ様でした+146
-5
-
33. 匿名 2021/10/03(日) 22:41:05
カイエン青山
やべーっすか?+35
-22
-
34. 匿名 2021/10/03(日) 22:41:23
大人になったこの人が勝ちたくてギラギラする姿を見てみたかった。
追いかけられることや体の故障で疲れ果ててたんかな。
お疲れ様でした。+75
-5
-
35. 匿名 2021/10/03(日) 22:41:37
>>25
あー例の斎藤の学歴発言ねw
あれはみっともないw+139
-25
-
36. 匿名 2021/10/03(日) 22:41:49
怪我で思うように野球が出来なかったみたいですね、、、これからは指導者かな?お疲れ様でした。+7
-2
-
37. 匿名 2021/10/03(日) 22:42:09
斎藤佑樹って聞くと、
やっぱりあの暑い夏、甲子園の決勝のイメージのままなんだよな。
これっきりはあと何年経ってもそのままだと思う。
+214
-3
-
38. 匿名 2021/10/03(日) 22:42:25
最後の試合はハンカチ使ってほしい+9
-5
-
39. 匿名 2021/10/03(日) 22:42:27
結局カイエンには乗れたのかしら+8
-14
-
40. 匿名 2021/10/03(日) 22:42:39
>>1
二軍のジャージーって緑系なの?
一軍は水色だよね?+3
-6
-
41. 匿名 2021/10/03(日) 22:43:22
10.17に札幌ドームで引退試合するんだよね。
通算15勝の選手をわざわざ1軍にあげる必要あるのかな。
どこまで特別扱いするんだよ。+146
-23
-
42. 匿名 2021/10/03(日) 22:43:35
え、ごめん
清宮も二軍なの?+55
-2
-
43. 匿名 2021/10/03(日) 22:43:38
大学野球で故障したって本当ですか?
+5
-1
-
44. 匿名 2021/10/03(日) 22:43:43
一生生きていくぐらいは稼げたんだよね?+0
-12
-
45. 匿名 2021/10/03(日) 22:44:02
入る球団が違ったらどうだったんだろう+10
-2
-
46. 匿名 2021/10/03(日) 22:44:37
清宮も甲子園でめちゃくちゃ騒がれてプロ入りしたパターンだよね
最近どうなん?+63
-1
-
47. 匿名 2021/10/03(日) 22:44:42
>>25
週刊誌の記事は嘘多いからわからんよ+102
-17
-
48. 匿名 2021/10/03(日) 22:45:27
>>29
中田もう巨人だし
試合出ない、いやそもそも一軍にいないほうがチームが勝つというかつての清原みたいな存在+10
-1
-
49. 匿名 2021/10/03(日) 22:46:06
試合後、斎藤は「泣かないようにと思っていた。幸太郎(清宮)に泣かされた」と苦笑いした。その清宮は「野球は結果に追われるスポーツなので、最後くらい楽しんでほしいと思った」と言葉をかけた理由を明かし、「(斎藤が出場した)甲子園を見て野球を始めるきっかけとなった。僕にとってはいつまでもスター」とその思いを語った。
泣けるわ😢+175
-9
-
50. 匿名 2021/10/03(日) 22:46:35
>>46
すぐ2軍落ちで鎌ヶ谷に戻ってくるよ。
+23
-6
-
51. 匿名 2021/10/03(日) 22:46:54
>>19
子供に夢や希望を与えられるだけでも凄いことだと思います。お疲れ様でした!+170
-1
-
52. 匿名 2021/10/03(日) 22:47:44
トライアウトすると思ってだけど引退なんだ+6
-2
-
53. 匿名 2021/10/03(日) 22:48:34
>>44
2軍だから稼げてないよ。
+9
-1
-
54. 匿名 2021/10/03(日) 22:48:47
ケガとの戦いはまだ続くのかなー。
投げることはもうないにしても痛みとか抜けないんじゃ?+9
-0
-
55. 匿名 2021/10/03(日) 22:49:14
>>43
大学でもプロに入っても故障が多かったよ+11
-0
-
56. 匿名 2021/10/03(日) 22:49:30
>>42
そうだよ。
たまに1軍に呼ばれるけどね。
+25
-0
-
57. 匿名 2021/10/03(日) 22:49:34
清宮は2軍選手なの?+15
-0
-
58. 匿名 2021/10/03(日) 22:49:43
>>46
一応二軍でホームラン王取った+12
-0
-
59. 匿名 2021/10/03(日) 22:50:18
こういうトピできついこと言う人ってなんなの?+53
-3
-
60. 匿名 2021/10/03(日) 22:50:57
>>58
マー君とハンカチほどじゃないけど村上と差がついたな+12
-2
-
61. 匿名 2021/10/03(日) 22:51:10
清宮や杉谷に慕われてた話聞くけど
日ハム入った頃に、打ち込まれてベンチに下がった後
ベンチでメール打っててダルビッシュに(お前の尻拭いしている)中継ぎの人たちの事考えろ! て怒られたとか あったからな〰️
+29
-4
-
62. 匿名 2021/10/03(日) 22:51:17
>>45
もっと早く引退してたと思う+31
-0
-
63. 匿名 2021/10/03(日) 22:51:36
>>44
契約金と年俸を合わせて3億ほど。グッズのインセンティブは別につくからもっと稼いでると思う+9
-1
-
64. 匿名 2021/10/03(日) 22:52:22
>>41
優勝争いしてるわけでもないし、1勝はくれてやるんだねえ
相手ラッキーだな
オリックスかロッテなら超ラッキーだね+9
-16
-
65. 匿名 2021/10/03(日) 22:52:39
>>25
大谷ファンなら同じハムの斎藤の記事にわざわざ書き込まなくても。本当に言ったかどうかわからんし、同じ早稲田の有原は先輩だからきっちり挨拶しただけかもしれんし
+93
-4
-
66. 匿名 2021/10/03(日) 22:52:50
まーくんとハンカチ、当時はどっちもすごい投手だったのになんでここまで差がついたの?
すぐにプロと大学じゃ違うものなの?+0
-0
-
67. 匿名 2021/10/03(日) 22:52:57
>>19
かわいい〜
清宮くんも苦しんでるけど頑張ってほしいね
ところでなぜ杉谷のインスタにw+168
-1
-
68. 匿名 2021/10/03(日) 22:53:11
>>1
清宮くんも二軍なのか+0
-0
-
69. 匿名 2021/10/03(日) 22:53:39
>>4
芸能人たたきに対してうるさくないほうなんだけど、むしろたたかれるのも仕事のうちって思ってるくらいなんだけど、これは嫌だわ。
高校野球の時から知ってるからかな。知っててなら冗談きつすぎだと思う。
今、私、顔引きつってる。+36
-10
-
70. 匿名 2021/10/03(日) 22:53:41
>>66
高校時代から体格の差はかなりあったよー。+10
-0
-
71. 匿名 2021/10/03(日) 22:54:01
>>61
でもダルビッシュがYouTubeで「毎年、仮説を立てて取り組めるのはすごいし、野球に対する意識が高い選手。斎藤を馬鹿にする人がいるけど僕は斎藤を馬鹿に出来るような人生ではない」て言ってた+53
-2
-
72. 匿名 2021/10/03(日) 22:54:22
えっ!清宮二軍なんだ+0
-0
-
73. 匿名 2021/10/03(日) 22:55:07
>>19
全然顔変わってないw+85
-0
-
74. 匿名 2021/10/03(日) 22:55:51
>>41
まあドラ1だし、有名選手だからね+33
-10
-
75. 匿名 2021/10/03(日) 22:56:01
1軍でも試合やるんだよね
楽天(まーくん)との試合見たかったけど、ホームでの楽天戦はもうないんだねー。
お疲れ様でした!+2
-0
-
76. 匿名 2021/10/03(日) 22:56:28
>>19
さすがにおぼっちゃんだなw かわいい+97
-0
-
77. 匿名 2021/10/03(日) 22:57:24
>>64
引退試合だから打者、1人にしか投げないんじゃないの?+9
-0
-
78. 匿名 2021/10/03(日) 22:57:33
>>60
ドラ1の高卒野手は難しい
村上君が異常なだけ
根尾くんも苦労してるし+24
-0
-
79. 匿名 2021/10/03(日) 22:58:09
>>70
本人それわかっててまだプロでは通用しないって大学行ったよね
友達もそうなんだけど、ある程度のレベルでやってると自分の限界みたいなのってわかるんだよね
でも大学行って1、2年で身体作れば何とかなるかもって大学行ったら1年から即戦力として酷使されて
甲子園で酷使されてたのもあって怪我してしまった
早稲田で1年のうちは体づくりとかやってくれたらだいぶ違う人生だったと思うよ+47
-2
-
80. 匿名 2021/10/03(日) 22:58:12
清宮くん泣いてたみたいだね
杉谷も大好きみたいだし、後輩に慕われるんだね
コーチとか監督とかになると輝くかもね
+34
-0
-
81. 匿名 2021/10/03(日) 22:58:42
体がもうボロボロだもんね
あの甲子園は絶対に忘れない+27
-1
-
82. 匿名 2021/10/03(日) 22:59:34
>>64
そんなに投げられないよ
肩痛めてるし今日みたいに1人三振形だけ取らせてもらって終わりだよ
もしかしたら肩次第ではセレモニーだけになるかもしれない+29
-0
-
83. 匿名 2021/10/03(日) 23:00:05
>>1
心も清いのが清宮の良いところだけど泣いてる場合じゃないよ…
4番狙って早く戻ってきてくれ+53
-0
-
84. 匿名 2021/10/03(日) 23:00:59
>>71
ダルビッシュは逆張りだから+10
-2
-
85. 匿名 2021/10/03(日) 23:01:41
>>79
そうだったのかー
厳しいことも言われてるけどすごく苦労してたんだね
ありがとう+19
-1
-
86. 匿名 2021/10/03(日) 23:01:59
やさしい先輩だから+51
-0
-
87. 匿名 2021/10/03(日) 23:02:05
>>13
最後までなれなかったって元々は一軍いたよ
開幕投手だよ
故障して最後はファームがほとんどになってしまった+75
-0
-
88. 匿名 2021/10/03(日) 23:02:06
ついこの前、ANAの機内放送で早実対駒大苫小牧の熱闘甲子園を見たばかりだったよ あれから15年か、、
あっという間だね+14
-0
-
89. 匿名 2021/10/03(日) 23:02:35
>>25
本当に言ったかわからないし、言ったんだとしてダメなの?
プロ野球選手の先輩としての立場から、後輩に基本的な礼儀がなってないことを指摘するのって、批判じゃなくて指導じゃないのかなと思うけど…。
あいさつがちゃんと出来ないのはダメだし、間違ってないよね+20
-25
-
90. 匿名 2021/10/03(日) 23:03:50
動画見たけど、もうストライクまともに入れられる状態じゃないみたいで本当に限界なんだなって思った。
色々言われて辛いこともあっただろうから引退後は好きなことしてゆっくりしてほしい。+37
-0
-
91. 匿名 2021/10/03(日) 23:04:13
>>77
>>82
そういうことなんですね、失礼しました+1
-3
-
92. 匿名 2021/10/03(日) 23:04:40
日ハムとしては一軍、先発ピッチャーで活躍を願ってたんだろうけど、本人もそうでありたかっただろうね。まー君は楽天で活躍してメジャーでも活躍。また楽天に戻って一軍で起用されてるもんね。お疲れ様でした。+11
-3
-
93. 匿名 2021/10/03(日) 23:05:11
高校生のあの時は間違いなくヒーローだった。
田中よりも。
必ず白球の記憶には2006夏の決勝映るしね。
大学進まなきゃ良かったとかいうけど、自分で分かってたのかもよ?野球一筋で飯食っていけない事を。だから保険の意味で大学いったのかも。
プロでは成果だせなかったが、お疲れ様といいたい。+70
-2
-
94. 匿名 2021/10/03(日) 23:05:31
>>89
大谷翔平は礼儀正しいよ+25
-6
-
95. 匿名 2021/10/03(日) 23:05:31
やはり大学には行くべきでなかったと思うよ。
高卒で入団したら、異なる今があったかも。+18
-1
-
96. 匿名 2021/10/03(日) 23:06:26
>>79
高卒でプロだったらもっと大切に育成してくれるのにね(球団によるけど)
苦労や怪我、バッシングなど辛い時期も多かったからこそ、後輩に優しくできるのかもね+50
-0
-
97. 匿名 2021/10/03(日) 23:09:23
松坂とかマー君とか凄いけど、投手は甲子園で勝ち上がらない方がいいって言われるようになったのもこういう無茶な登板させてたからだよね
斎藤佑樹はダントツだし、この後大学でも酷使されてる
最近は甲子園優勝だけが目標じゃないと監督さんが敢えて投げさせないで温存させる学校も出てきた(佐々木朗希とか大谷翔平とか)けど、故障気味でも最後まで連投させるとかざらだったもんね
身体できてない子は潰れるわ
マー君、松坂辺りは身体がっちしりてたし成長期過ぎてたのは良かったんだと思う+29
-1
-
98. 匿名 2021/10/03(日) 23:09:46
>>89
大谷って高校生の頃からしっかりしてて人格者だったって高校時代の先生のインタビューもあるし礼儀正しい人だよ。+22
-3
-
99. 匿名 2021/10/03(日) 23:10:15
>>25
嘘だよ
+38
-2
-
100. 匿名 2021/10/03(日) 23:10:32
>>54
一生抜けないよ
ちょっと投げたら寝込むぐらい痛む+2
-1
-
101. 匿名 2021/10/03(日) 23:11:25
野球知らない人でも、名前はみんな知ってるよね。それってすごい。
お疲れ様でした+34
-0
-
102. 匿名 2021/10/03(日) 23:12:08
>>25
関係ないけど、ダルビッシュの試合で真似して笑っていた+3
-14
-
103. 匿名 2021/10/03(日) 23:13:02
>>89
大谷翔平があいさつできない奴って決めつけてる貴方はなんなんだい?+11
-10
-
104. 匿名 2021/10/03(日) 23:13:49
>>63
マジか
ポルシェ買ってる場合じゃないね+2
-0
-
105. 匿名 2021/10/03(日) 23:14:24
>>97
大野が腕曲がってぷらーんってなっちゃった人だっけ?
それよりもダントツで投球数が多い…+6
-0
-
106. 匿名 2021/10/03(日) 23:14:55
>>37
それは良いイメージ?
私はプロ選手の斎藤佑樹とは別のものとして、心に残っている。あの夏を投げ切った唯一無二の選手。+21
-0
-
107. 匿名 2021/10/03(日) 23:15:27
>>19
この試合で野球始めたんだよね
その人の引退試合に同じ場所に立てるってすごい縁だね+142
-0
-
108. 匿名 2021/10/03(日) 23:16:15
通用しなくなってからも、えらいしがみついてたわね+1
-4
-
109. 匿名 2021/10/03(日) 23:16:37
もうハンカチと大谷話題はいいよ
荒れるからやめて欲しいわ+10
-0
-
110. 匿名 2021/10/03(日) 23:17:11
>>24
私岡山県民でハンカチ王子と例えた最初のアナウンサーと後に斉藤選手が対談したのを見たけど、そんな感じではなかったよ。
更に引退前にも取材の記者に、二軍なのに今も取材してもらえたり、声かけてもらえるのはあの夏があるから、ハンカチを使ったからだと感謝を込めて話してたらしい。
そういうところがすごいなと思ったよ、斉藤さん。+77
-1
-
111. 匿名 2021/10/03(日) 23:17:35
清宮さんも二軍にいるのか。
人生色々だね。+5
-1
-
112. 匿名 2021/10/03(日) 23:17:55
>>42
清宮ってまだ大4か大卒一年目の年だよね?村上宗隆が異次元なだけで普通でしょ+42
-1
-
113. 匿名 2021/10/03(日) 23:18:15
甲子園のスターだったハンカチ、清宮、吉田輝星が2軍か
日ハムは2軍の方が知名度高そう+25
-1
-
114. 匿名 2021/10/03(日) 23:19:32
>>97
あと大学でも週に2日とか先発してたんでしょ?
ピッチャーは消耗品って言われるくらいだし、ヤクルトは奥川くんに過保護すぎるくらいに扱ってるのにね
高卒でプロに入った世界線も見たかった+19
-0
-
115. 匿名 2021/10/03(日) 23:21:27
人気先行のイメージだけど、良い選手だったんだよ
ただ高校で投げすぎて身体に負担をかけ、大学でも投げすぎて身体に限界が来ちゃったんだよね
両校の監督が、自分のせいだって言ってる
そもそも休みの取れない学生野球のシステムが悪かったけど、騒いだ世間や煽ったマスコミなんかも無関係ではない
今更何を言っても遅いけど、良い選手だったよってことは知っていて欲しいよ
+56
-0
-
116. 匿名 2021/10/03(日) 23:21:52
野球はあまり詳しくない私でも顔と名前が一致して、甲子園でのプレーも思い出せる。まだまだ若いし、第二の人生も楽しんでください!!+9
-0
-
117. 匿名 2021/10/03(日) 23:22:12
>>8
自分を鏡にうつしながらコメントしてるのね。
かわいちょ。がんばれよ。+2
-7
-
118. 匿名 2021/10/03(日) 23:22:45
大学でも大学野球1年生開幕白星投手史上3人目、(今は4人目出たと思う)
日ハム2008~2021年開幕白星投手は斎藤佑樹、ダルビッシュ、大谷翔平の3人だけ+21
-0
-
119. 匿名 2021/10/03(日) 23:23:54
>>114
3日とかで出てたよ+1
-0
-
120. 匿名 2021/10/03(日) 23:24:03
>>118
ダルのオーラハンパないな+20
-0
-
121. 匿名 2021/10/03(日) 23:24:22
清宮選手いまいち伸び無いなね。
日ハムが悪いのか本人が悪いのかどっちなんやろ+5
-0
-
122. 匿名 2021/10/03(日) 23:25:05
>>114
ロッテの佐々木郎希とかも10日くらい登板あけてもらってるもんね
高卒の子は身体出来てないからそれくらいでいいと思う+26
-0
-
123. 匿名 2021/10/03(日) 23:27:27
>>4
わざとらしい+9
-1
-
124. 匿名 2021/10/03(日) 23:30:00
11年で15勝しかしてない選手にセレモニーする必要あるの?
斎藤より成績残してる選手が不憫+3
-15
-
125. 匿名 2021/10/03(日) 23:30:58
>>26
私、それに驚きなんだけど!!+47
-2
-
126. 匿名 2021/10/03(日) 23:31:25
>>4
うるせーよ
おまえ性格やべーだろ?+10
-2
-
127. 匿名 2021/10/03(日) 23:31:47
3: 風吹けば名無し 2018/11/25(日) 00:55:39.42 ID:LN6G5hLP0
斎藤さん 『みんなで写真撮るよ〜幸太郎も早く』 清宮 『はぁーい』
そして何事もなく佑樹さんの膝の上にチョコンと座る幸太郎。。。 この関係性がうらやましいです。。
仲良しなんやね+48
-0
-
128. 匿名 2021/10/03(日) 23:32:21
>>121
骨折したからね。有鈎骨はリストの強い打者がなりやすい骨折で戻るまでに地味に時間がかかる。今年はファームの本塁打王だし順調にきてる方なんじゃない?+6
-1
-
129. 匿名 2021/10/03(日) 23:33:51
>>25
嘘記事だよ。男の嫉妬に苦しめられたのは斎藤佑樹の方。成績残せない選手はいっぱいいるのに必要以上に責められてた。+74
-4
-
130. 匿名 2021/10/03(日) 23:34:41
>>127
平和だなw+19
-0
-
131. 匿名 2021/10/03(日) 23:35:05
>>19
杉谷のインスタ斎藤投手愛で溢れてたw+77
-0
-
132. 匿名 2021/10/03(日) 23:35:08
>>16
どっちが良かったんだろうね
堅実に大卒というのを取ったのかなあとも思う+87
-0
-
133. 匿名 2021/10/03(日) 23:35:08
態度悪くて練習嫌いって噂が流れてたから、そういう人なんだと思ってた
ちゃんと後輩に慕われてたんだね+0
-12
-
134. 匿名 2021/10/03(日) 23:35:29
>>5
野球界で生きるなら広報が合ってる気がする+59
-0
-
135. 匿名 2021/10/03(日) 23:36:10
>>14
高校野球で活躍出来る事もすっごい事だよね。
しかも育ちも良さそうだしイケメンだし。+37
-2
-
136. 匿名 2021/10/03(日) 23:36:21
>>49
清宮、同じ日ハムに入って嬉しかっただろうな
+58
-0
-
137. 匿名 2021/10/03(日) 23:37:03
>>86
最後の、お互いね!
がものすごくイイね+42
-0
-
138. 匿名 2021/10/03(日) 23:37:17
寮にいた選手たちも外から見守ってたね
凄く慕われてたのがわかる
+12
-0
-
139. 匿名 2021/10/03(日) 23:37:29
>>25
記事の出どころが東スポみたいだからガセ率の方が高そう
挨拶が基本中の基本で少年野球から野球やってる大谷が挨拶をしないのは考えられない+77
-1
-
140. 匿名 2021/10/03(日) 23:38:33
>>127
幸太郎かわいい+23
-0
-
141. 匿名 2021/10/03(日) 23:38:45
お疲れ様。第二の人生頑張れ!+7
-0
-
142. 匿名 2021/10/03(日) 23:38:52
>>117
低学歴のゴミは寝ろ+1
-4
-
143. 匿名 2021/10/03(日) 23:39:19
>>118
こう見ると、日ハム出身て知名度高い人だらけだね。
プロ野球あまり詳しくない私でもわかるよ。
大谷、ダル、ハンカチ、清宮、吉田くん、
あと悪い意味で中田翔とか。
良くも悪くもスター性がありそうなメンツたち。
アラフォーの私が小学生の時、阪神日ハムのオープン戦見に行ったが、日ハム側ガラガラだし、可哀想なぐらい日陰な存在だった。日ハムに限らず、知名度はパリーグとセリーグに大きな差があった。
日ハムは新庄で一気にスターダムにのし上がったイメージだなぁ。+19
-1
-
144. 匿名 2021/10/03(日) 23:40:17
>>25
斎藤と大谷って優勝旅行でも隣でご飯食べてたり、普通に仲良さそうにしてたし、大谷めっちゃイタズラ好きで色んな先輩から「俺の事なめてる!」ってネタっぽく言われてたし、ただのいじりで言ったか、もしくは言ってない可能性もあるよね?
引退する間際まで嘘か本当か分からない情報で叩くの嫌だわ+100
-2
-
145. 匿名 2021/10/03(日) 23:40:21
>>133
清原とかトレーニングで会ったらしいよ
努力してるって言ってたけど
多分見えないところでやるタイプ
かなりやっかまれて悪く言われてたのもあると思う
調子がいい時は記者席を綺麗に椅子をしまっててさすが!人格者だとか褒められまくってたけど、悪くなると叩かれるって言うね+20
-0
-
146. 匿名 2021/10/03(日) 23:41:07
>>127
ハンカチ王子と清宮くんは目とか眉毛のパーツが似てるね
人良さそうだけど闘争心とかもなくてプロとしてはどうなんだろう+3
-9
-
147. 匿名 2021/10/03(日) 23:41:16
>>19
清宮も、高校生時がピーク。
とても騒がれたわりにはパッとしない。+3
-17
-
148. 匿名 2021/10/03(日) 23:43:18
>>146
闘争心ないわけないじゃん
清宮は知らんけど斎藤とか負けず嫌いだと思うよ?そうじゃなきゃとっくに辞めてるよ+23
-0
-
149. 匿名 2021/10/03(日) 23:43:46
>>41
色んな人の引退に対してのコメント聞いて、斎藤佑樹の活躍で自分も頑張れたみたいな人いっぱいいたから普通に特別だと思うよ
日ハムの選手も斎藤佑樹の後ろで守れてるってだけで嬉しかったって言ってるんだし、チームのみんなが納得してるならいいじゃん+78
-4
-
150. 匿名 2021/10/03(日) 23:44:19
>>124
他の球団でも、こんな成績で11年いれるの?+3
-1
-
151. 匿名 2021/10/03(日) 23:45:17
>>147
まあまあ、骨折したりしてようやく復帰したんだからもう少し見てあげなよ。 あなたも、他人にあなたのピークを勝手に断言されたら嫌でしょ?+30
-1
-
152. 匿名 2021/10/03(日) 23:46:04
一軍で活躍してる人て本当に凄いと思う+7
-0
-
153. 匿名 2021/10/03(日) 23:46:37
>>147
22でファームのホームラン王候補がパッとしないとか笑っちゃう+4
-1
-
154. 匿名 2021/10/03(日) 23:48:18
杉谷が背番号「2」を付けていること、さらにロッカーも隣り合わせだったことを明かして「すぐそばに居られたことが、とても幸せでした」と振り返った。
斎藤佑が右肘靱帯(じんたい)断裂などに苦しんでいたことに触れて「たとえ身体がボロボロでも、腕を振り続ける。怪我をして苦しいときも、常に明るく、前向き。『応援してくれてる人達のためにももう一度、投げたいんだよね。』 その言葉、姿が素敵でした」と明かした。さらに「沢山の勇気と感動を、ありがとうございます。あと少し残されたシーズン。佑樹さんの生き様を、この目に焼き付けます!」とつづった。
杉谷選手の斎藤佑樹愛に泣かされるわ+53
-0
-
155. 匿名 2021/10/03(日) 23:49:26
>>49
これは泣くわ
名前程度しか知らない自分だけどウルッときちゃったw+43
-1
-
156. 匿名 2021/10/03(日) 23:50:03
>>94
>>98
>>103
コメ主です。大谷選手が挨拶できない人って思ってるわけではなく、むしろ私も礼儀正しい好青年のイメージを持っています
一般的に礼儀がなってない後輩が指導されるのは普通のことだし、大谷選手がどうであれ先輩である斎藤選手があいさつができないと感じてそれを言ったのを、嫉妬で批判と言われるのは違うのかなと思っただけです…。+9
-2
-
157. 匿名 2021/10/03(日) 23:50:11
>>86
周りの石?サンゴ?が骨伝導感を上げてくれてるw+21
-0
-
158. 匿名 2021/10/03(日) 23:50:14
>>22
そこまで言ってでもみんなにかまって欲しいんだね。+7
-0
-
159. 匿名 2021/10/03(日) 23:50:39
鎌ヶ谷で流れてた曲が熱闘甲子園のテーマ曲でまた泣けたわ+8
-1
-
160. 匿名 2021/10/03(日) 23:52:31
>>89
たとえ本当に挨拶できなかったとしても「高卒」は関係ない。+16
-0
-
161. 匿名 2021/10/03(日) 23:53:02
>>9
本当に。
一人の人生なんだから
こんなコメント悲しい。
お疲れ様でした、でいいじゃない。+19
-0
-
162. 匿名 2021/10/03(日) 23:53:23
>>14
そうそう
プロだけが野球の全てじゃないもんね+24
-0
-
163. 匿名 2021/10/03(日) 23:54:57
お疲れ様でした!
頑張っている姿は本物だったと思います。
次のステージでのご活躍をお祈りしています
+9
-0
-
164. 匿名 2021/10/03(日) 23:55:56
>>16
早大時代に試合見に行ってたから近くで何回も見たことがあるけれどプロの野球選手って例え、すごく長身でなくても体が大きいから「わ!大きい!!!」って圧倒されて驚くけど佑ちゃんは至って普通だった。
だから高校から入っても厳しかったと思う。
スポーツ選手は体格に恵まれてないとキツイよ。
特に投手は。+37
-4
-
165. 匿名 2021/10/03(日) 23:58:37
>>164
プロ入ったら体作りから始めるんだよ
大学野球ではそれをしないで一年から週に何度も先発やらされちゃ壊れるよ+42
-0
-
166. 匿名 2021/10/03(日) 23:59:39
>>86
字がすごく綺麗じゃない??+39
-0
-
167. 匿名 2021/10/03(日) 23:59:46
>>25
こーいうのって書き方だよね。同じ早稲田の有原は丁寧に挨拶してくれた、記者が「大谷は?」
「まあ普通に」って言っただけでも、有原は大卒でしっかり片や大谷は高卒みたいに書かれたかもしれんし
プロって同じ母校だと本当に先輩、後輩って感じが多いし。
わからん記事で引退試合にまで持ってきて批判しなくて良いやろ
+54
-0
-
168. 匿名 2021/10/04(月) 00:01:26
>>146
育ちの良さ?だと思う。+7
-0
-
169. 匿名 2021/10/04(月) 00:04:51
野球興味ないけど甲子園熱かったのは覚えてる
またマー君と戦うとこ見たかったな
お疲れさまでした!+15
-0
-
170. 匿名 2021/10/04(月) 00:08:53
よそのファンだから杉谷と仲が良いのは知らんかった+23
-0
-
171. 匿名 2021/10/04(月) 00:13:56
>>110
岡山のアナウンサーが初めに例えたのは、石川遼のハニカミ王子だと思うけど?+2
-0
-
172. 匿名 2021/10/04(月) 00:20:55
まだメジャー無敗+0
-7
-
173. 匿名 2021/10/04(月) 00:23:10
>>165
アホなの?
まるで大学行く奴が成功しないみたいな言い方(笑)+3
-17
-
174. 匿名 2021/10/04(月) 00:25:39
ハンカチ王子とマーくんて比較されがちだけど、
人生なんて本当に長い目で見たらどうなるかわからない。
だから、一瞬だけを切り取って、まるで敗者のように書き殴るのは本当に愚かで短絡的だと思う。
+46
-0
-
175. 匿名 2021/10/04(月) 00:26:37
プロでは結果を残せなかったけど
甲子園のあの激戦は忘れないよ!
過去の栄光だけど、それでもその当時は凄かった
お疲れ様でした!+15
-0
-
176. 匿名 2021/10/04(月) 00:27:06
>>5
引退後の人生は"大学卒"なのは確実に有利だからね。+81
-2
-
177. 匿名 2021/10/04(月) 00:27:42
色々あったけど、なんだかんだ言って17日の試合は観ます!
最後の試合頑張ってください。+13
-1
-
178. 匿名 2021/10/04(月) 00:28:40
>>174
野球選手のキャリアとして
マーほどの成功を収めた人間はなかなかいない
あれか寿命で勝ったら勝利か?+2
-6
-
179. 匿名 2021/10/04(月) 00:29:15
外に出たら必ず誰かと比べられる。その数が彼の場合異常だった。マスコミやsns、痛みに耐えてよく頑張った、感動した。+20
-0
-
180. 匿名 2021/10/04(月) 00:30:01
>>174
そもそも
斎藤は
一軍にいない選手としてはマー君以上に成功してる
一軍で投げられないのに10年契約出来る選手は何人いるか、考えてみてね+15
-0
-
181. 匿名 2021/10/04(月) 00:30:12
>>107
その裏ではたくさんたくさん努力したんだろうなぁと考えると日ハムファンでも早実ファンでもなんでもないけど、ウルっとするw
清宮くん今2軍だけど、頑張ってまた1軍で投げられるといいな!!日ハムもいまは雰囲気良さそうだし、今季は無理だけど来季リーグ優勝できるように頑張れ!+13
-5
-
182. 匿名 2021/10/04(月) 00:31:09
>>181
草
絶対清宮知らないだろ+7
-3
-
183. 匿名 2021/10/04(月) 00:35:42
>>182
本当に+3
-1
-
184. 匿名 2021/10/04(月) 00:36:17
>>127
日ハムって仲良いの?悪いの?笑
日サロ発言の円陣の雰囲気めちゃくちゃ悪かったけど中田翔界隈以外の2軍とか若手なら雰囲気いいのかな?+7
-0
-
185. 匿名 2021/10/04(月) 00:37:37
>>42
私もへーそうなんだ。と思いながら読んでた
すごい注目されてなかった?+2
-1
-
186. 匿名 2021/10/04(月) 00:37:42
>>112
斎藤佑樹もだけど同い年が派手に活躍すると辛いだろうねー。比較されちゃうから。+15
-0
-
187. 匿名 2021/10/04(月) 00:37:44
>>79
それなら尚更大学行かずにプロに行ってればよかったのかもしれないね、
たられば話だけど+9
-0
-
188. 匿名 2021/10/04(月) 00:37:50
>>181
清宮投手に転向か+8
-0
-
189. 匿名 2021/10/04(月) 00:39:28
>>183
181書いた人のマイナスね
清宮が投げるて新種の煽りだね(笑)+3
-0
-
190. 匿名 2021/10/04(月) 00:39:50
>>180
横だけどあなた随分上から目線なのね
考えてみてねだって笑
+3
-1
-
191. 匿名 2021/10/04(月) 00:40:39
青山に土地も買えるしカイエンにも乗れる+0
-0
-
192. 匿名 2021/10/04(月) 00:41:24
甲子園であんなに注目されてたのに、その後は活躍して…たの…か?という印象+2
-4
-
193. 匿名 2021/10/04(月) 00:44:30
>>190
言葉通りだよ考えてみてね
毎年ピチピチな新人が入荷してる
その中で10年生き残る事は凄いんだよ
斎藤は8桁年俸だしね
最低の440、1軍に上げる見込みもない人はそれなりに長く契約出来てるけど+9
-0
-
194. 匿名 2021/10/04(月) 00:46:15
>>170
この後どうなったか気になって杉谷のインスタ見たら、
「そりゃ怒られるわ!」ってくらい散らかったロッカーの写真と、片付いたロッカー名前でドヤ顔する杉谷の写真があったw
ちなみに2/3は祐樹さんに…らしい+8
-0
-
195. 匿名 2021/10/04(月) 00:56:49
>>37
王貞治氏も早実で甲子園の優勝投手だけどね。
王さんは逆に投手の輝かしいイメージがなくなってしまった気がする。
斎藤さんも野手に転向したらどうだったか。
全部「たら」「れば」だけど。+2
-0
-
196. 匿名 2021/10/04(月) 00:57:34
清宮も二軍なんだ?+1
-0
-
197. 匿名 2021/10/04(月) 01:06:09
>>179
ガル民って親に兄弟姉妹で比べられたり、誰かと比べられるの極端に嫌うのにみんな他人は勝手に比べまくりだよね。職業がら仕方ないと言えども同情するわ。+7
-0
-
198. 匿名 2021/10/04(月) 01:19:21
>>25
日ハムって、GMが早稲田だからハンカチや清宮など早稲田勢に甘い。+7
-0
-
199. 匿名 2021/10/04(月) 01:34:01
清宮選手の最後くらい楽しんでくださいって言葉に泣けた。
お疲れさまでした。+9
-0
-
200. 匿名 2021/10/04(月) 01:38:42
ファンでもかいけど、いざ引退となると寂しいな+5
-0
-
201. 匿名 2021/10/04(月) 01:42:54
動画どーぞ+1
-0
-
202. 匿名 2021/10/04(月) 01:58:51
>>8
>>4
今までの斎藤投手のトピ見返してみ?こういうコメントはもちろんたくさんプラスもついてたけどね。引退したら手のひら返しかい。+10
-1
-
203. 匿名 2021/10/04(月) 02:40:36
>>12
へー
斎藤佑樹が青春そのもの だったんだぁ。
そんな人、はじめて( *´艸`)+7
-37
-
204. 匿名 2021/10/04(月) 02:44:41
+2
-1
-
205. 匿名 2021/10/04(月) 02:51:27
>>60
村上と聞くと氷川きよしに圧倒されてるあの画像を思い出す+4
-1
-
206. 匿名 2021/10/04(月) 02:55:57
>>96
私だったら怪我した上にバッシングまで浴びたらひねくれて後輩に優しくできる余裕なんて絶対持てないわ。そう考えると斎藤佑樹凄いなー+22
-2
-
207. 匿名 2021/10/04(月) 02:58:18
>>4
メジャーにいたから日本プロ野球界で見なくなったわけちゃうんやで?+2
-0
-
208. 匿名 2021/10/04(月) 04:09:48
>>64
ちなみにオリックスとです♪+0
-0
-
209. 匿名 2021/10/04(月) 04:55:39
本当に大学行かずにプロ入りしてればね…大学時代に体を酷使され過ぎたから選手生命は確実に縮んでる。プロ入りしてればもっと体をケアする環境が整ってるから、そこで実力を磨けていたら…+9
-1
-
210. 匿名 2021/10/04(月) 05:18:48
>>1
同年代。時代がひとつ終わった感じで寂しいな。
お疲れ様でした。+4
-0
-
211. 匿名 2021/10/04(月) 06:22:23
>>203
ヨコ。なんか悪いの?いいじゃん別に。性格わりーな。
確かにあの甲子園はかっこよかったよ。普段甲子園見ない私も旦那と見てた。子供からお年寄りまで応援してたと思うよ。清廉で早実のユニフォームが実に爽やかだった。
ちゃかすなよ。人の思い出を。もう一回言う。
性格わりーな。
+43
-5
-
212. 匿名 2021/10/04(月) 06:27:36
>>151
お母さんみたい。
すっごーい説得力。朝からスッキリしたわ。
+0
-9
-
213. 匿名 2021/10/04(月) 06:31:22
>>41
野球界にとっては特別なんだよ。
評価されてる証拠。+23
-1
-
214. 匿名 2021/10/04(月) 06:32:12
>>5
説得力ある?
甲子園で2試合活躍しただけだよ!
高校生の時だよ!
プロとして、全くダメだった!
スカウト、解説、監督、コーチをやったら
誰が言ってんねん!!ってなるよ!
ハンカチで人気はあるんだから、芸能界だろうね!
野球に関して選手にコメントは出来ないよ!
芸能界に入っても一茂のように野球得意じゃないみたいにやれれば良いけど、ハンカチ王子気取りなら直ぐに消える!+5
-23
-
215. 匿名 2021/10/04(月) 06:48:58
清宮来シーズン背番号1を付けるのか?+0
-0
-
216. 匿名 2021/10/04(月) 07:02:02
>>1
引退登板は別にいいけどなんで優勝がかかってるオリックス戦なんだろ+5
-0
-
217. 匿名 2021/10/04(月) 07:12:54
>>1
超高校級と言われてもこれだけ厳しい世界という事
プロになって本物のプロ選手に覚醒する事は難しいよ
大谷は46号、100打点おめでとう
お疲れ様でした+0
-2
-
218. 匿名 2021/10/04(月) 07:27:16
いい話だけど、乙坂に温情三振する余裕あるのかと…+4
-0
-
219. 匿名 2021/10/04(月) 07:28:13
>>25そうやって斎藤はちっぽけなプライドを保とうとしていたんだろう。
+0
-10
-
220. 匿名 2021/10/04(月) 07:29:27
>>209
たらればだと思う。
当時からマーくんより線は細かったし、プロで怪我したかもしれないよ。
高校の時に勉強もできてたし、大学出たことが今後の人生には大きい気がする。+12
-0
-
221. 匿名 2021/10/04(月) 07:32:32
>>7
ついこの間のような気がする。
月日が経つのは早いなぁ。+5
-0
-
222. 匿名 2021/10/04(月) 08:02:38
>>59
単純に斎藤さんのことが嫌いなんじゃない?+2
-1
-
223. 匿名 2021/10/04(月) 08:06:34
ファイターズのYouTubeで(ファイターズの選手の中で)学校の授業を真面目に受けてそうな選手は?って質問があった時、先輩の宮西選手が「佑ちゃんっぽくみえるけど意外に佑ちゃんはサボるタイプやね」って言ってた
ストイックなタイプではないんだろうね+2
-6
-
224. 匿名 2021/10/04(月) 08:23:15
>>97
吉田輝星がリストに入ってない!って思ったら2012年時点か+4
-0
-
225. 匿名 2021/10/04(月) 08:27:25
「ハンカチ世代」という重圧を彼一人で背負ってきたんだしこれからは自由にやってほしい
+7
-0
-
226. 匿名 2021/10/04(月) 08:28:57
>>29
誰かを標的にしないとダメなの?
斎藤投手も中田選手も好きなので こういうのガッカリ+20
-0
-
227. 匿名 2021/10/04(月) 09:08:07
>>216
引退登板って1アウトとかだし大したことないでしょ+2
-0
-
228. 匿名 2021/10/04(月) 09:09:49
>>218
別にこの一打席で変わらないしするのが優しさでしょ+3
-0
-
229. 匿名 2021/10/04(月) 09:43:22
>>25
花巻東野球部は挨拶とか礼儀、敬語にすごく厳しいよ。
実際に花巻東で甲子園行った子が、間違った敬語使えば注意される。めちゃくちゃ厳しかったって色々言ってた。
高卒だからとか、大卒だからとか関係ない。
ちゃんとしてる子は小学校からちゃんとしてる。
その発言が本当だとしたら感じ悪いね。+1
-7
-
230. 匿名 2021/10/04(月) 10:40:14
>>220
それはそう。でも野球をずっと観てる野球ファンはやっぱり1度はこう思ってしまうもの…+2
-2
-
231. 匿名 2021/10/04(月) 11:12:47
ケガが原因とはいえ30代で全力で投げても130キロ前半ならもう無理。
高校野球レベル。もう諦めたほうが良い。
+1
-5
-
232. 匿名 2021/10/04(月) 11:40:52
>>216
そこがホームでの試合はほぼラストだから
ライオンズ戦はあと1試合残っているけれども、そっちは流れたやつの代わりだと思う
栗山監督就任後初の開幕ピッチャーが斎藤佑樹さん+4
-0
-
233. 匿名 2021/10/04(月) 12:06:43
>>25
有原のほうが態度悪かったよ+0
-5
-
234. 匿名 2021/10/04(月) 12:10:20
>>31
日ハムが優勝争いしていたら、こんな時になげさせるなんて!と、ずれてるかもだけど、優勝の可能性はまずないから投げさせられるんでしょ?
そういう意味でも斎藤佑樹は幸せだよ
引退試合みたいに、一軍のマウンドで投げるチャンスがあるんだもん
そんな試合を用意してもらえる選手はほんの一握り
恵まれてるわ
そして、今年でやめるというのもタイミング的にも良かったと思うよ+16
-0
-
235. 匿名 2021/10/04(月) 12:33:03
>>214
2試合じゃないでしょ😂 投球回数見てみれば?
+9
-0
-
236. 匿名 2021/10/04(月) 12:39:41
>>229
挨拶とか礼儀に厳しい割にはけっこう汚いプレーするのはなんでだろうね+5
-1
-
237. 匿名 2021/10/04(月) 13:05:50
阪神のサトテルなら彼でも楽に打ち取れそう。+0
-1
-
238. 匿名 2021/10/04(月) 13:23:49
>>214
決勝戦、決勝再試合が注目されがちだけど活躍したのはその2試合だけじゃないよ
1回戦から決勝再試合まで全7試合、69イニング投げてる
1回戦の9回に一旦外野に回ったけど後続のピッチャーがアウト取れなくてマウンドに戻り3つアウト取った
2回戦以降は全試合完投、これがあの2試合だけって言える?+4
-0
-
239. 匿名 2021/10/04(月) 15:31:22
>>53
それでもグッズや契約金とか
普通のサラリーマンの生涯年収よりは稼いでる。
テレビとか出したら野球より稼ぐかも。+3
-0
-
240. 匿名 2021/10/04(月) 15:40:32
斎藤佑樹をYouTubeとかでわざわざ動画作ってまで
誹謗中傷してた陰湿で卑怯なクズどもを私は忘れない。
おまえが給料払っとんのかって言いたいわ。
+9
-0
-
241. 匿名 2021/10/04(月) 16:04:31
野球ファンだけど、高卒の時点でプロ入りできる高校生は絶対プロ行った方がいいと思う
大学は高校と違って仲間と楽しく野球って感じでもないしものすごく厳しいところもある
プロに行けないなら社会人に行くべき
斎藤も高卒でプロ入りしていればよかったのに+7
-0
-
242. 匿名 2021/10/04(月) 17:01:37
本人は甲子園の後の日本代表としてのアメリカ遠征が身体壊したきっかけって思ってるらしい
取材に答えてた
あんまり過去を振り返らないらしいけど、記者にあえて振り返ってみてと言われて考えてみたらそこでフォークボールを覚えて調子が良くて多投してたけどよく考えたらそういう時は肘や肩にすごく負担がかかってたと思うって+4
-0
-
243. 匿名 2021/10/04(月) 17:46:21
>>49
清宮、いいヤツだ~
近くにいたら仲良くなりたくなる同僚だね+6
-0
-
244. 匿名 2021/10/04(月) 18:22:13
ハンカチ王子で有名になったから、高校時代が取り上げられることも多いけど、大学時代の彼もすごかったな。
良くも悪くもずっと有名で些細なことでも記事になってしまってたけど、ここまで誰もが知ってる選手ってなかなかいないし、彼にはやっぱり華があったと思う。
長い野球人生(現役)お疲れ様でした。
第二の人生でもご活躍できますように。+7
-0
-
245. 匿名 2021/10/04(月) 18:45:00
ガオラで斎藤佑樹プレイバック特集やってるよ
プロ初勝利の時
こういう風に特集組まれる選手はなかなかいないよね〜
vsロッテで現井口監督がホームランでプロの洗礼!+2
-0
-
246. 匿名 2021/10/04(月) 18:48:38
>>238
高校野球で議論してもダメ!
プロに入ってからの成績がないとダメ!
甲子園で活躍しました、高校生の時に
ってプロ野球の解説や指導者にはなれない!+1
-5
-
247. 匿名 2021/10/04(月) 19:17:13
>>246
栗山監督はそんなにも活躍してないような
苦境を知ってる人の方が良い指導者になるよ
パニック障害で苦しむ小谷野ちゃんを導いたオリックスGM
栗山英樹メニエール病で引退
辛い時期に肯定され続けた事が現在に繋がっている+3
-1
-
248. 匿名 2021/10/04(月) 19:56:46
>>14
あなたのその労いの表現すき+1
-0
-
249. 匿名 2021/10/04(月) 21:56:59
>>12
後輩って清宮じゃん
似たもん同士でしょうよ+0
-5
-
250. 匿名 2021/10/04(月) 22:00:50
>>247
乗り越え方知らない人に指導力ないよ
ルーキーだってなめて掛かるし
+1
-2
-
251. 匿名 2021/10/04(月) 22:01:40
>>247
栗山は普通の活躍してるよ+1
-0
-
252. 匿名 2021/10/04(月) 22:27:03
>>42
打てない、守れないでは1軍は無理かと…
このままだと来年、戦力外通告を受けてもおかしくない。+0
-2
-
253. 匿名 2021/10/04(月) 22:28:55
>>250
乗り越え方って栗山監督は乗り越えられなかったから四年間の活躍で引退、ゴールデングラブ賞は取っているね
斎藤佑樹は足掻いてきた事を俺は忘れないって栗山監督が言ってるよ
素人が否定ばっかりしても意味ないんじゃないの+5
-0
-
254. 匿名 2021/10/04(月) 22:44:44
>>252
あれ?今年はイースタンのホームラン王じゃなかったけ?+4
-0
-
255. 匿名 2021/10/04(月) 22:47:17
>>249
インタビューや選手のインスタを見ると清宮だけじゃなくて後輩に慕われていたよ+7
-0
-
256. 匿名 2021/10/04(月) 23:25:47
>>227
ロッテと1.5ゲーム差しかない今の状況だと、吉田抜けたオリックスに忖度で1アウトくれてやる余裕すら無いでしょ
ただでさえハム苦手なんだからガチでいきそう+1
-0
-
257. 匿名 2021/10/05(火) 09:48:20
>>55
あの夏の甲子園も大学野球も、何度か見に行って近くで斉藤選手を見たことあるけど、彼は野球選手としては本当に華奢な体格なんだよね。
彼が不幸だったとすると、体格に恵まれなかったことと、それによって故障が多かったことに尽きると思う。
+3
-0
-
258. 匿名 2021/10/05(火) 09:52:53
>>86
私より字が綺麗で羨ましい…+1
-0
-
259. 匿名 2021/10/05(火) 09:57:21
>>118
ダルビッシュのヤーさん感w+0
-0
-
260. 匿名 2021/10/05(火) 09:58:24
>>127
斉藤清宮、こうしてみると兄弟みたいに顔似てるなw+0
-0
-
261. 匿名 2021/10/05(火) 10:00:42
>>139
横。私も思った。
野球なんて良くも悪くもザ・体育会系で、上には絶対逆らわない、挨拶は基本の世界だもんね。
仮に嫌いな相手だとしても、そういうのって体に刷り込まれてるから、考えるより前に声が出るはず。+1
-1
-
262. 匿名 2021/10/05(火) 13:00:00
三振した乙坂が戦力外になってるやん
(@ ̄□ ̄@;)!!+2
-0
-
263. 匿名 2021/10/05(火) 18:01:53
>>255
だから何?
しょうもな+0
-1
-
264. 匿名 2021/10/05(火) 18:20:11
>>263
だからなに?てあなたが間違えてる事を言ったから、他にもいるよって言ったんだよ。間違えてるのに開き直ってカリカリして大丈夫?+1
-0
-
265. 匿名 2021/10/08(金) 23:28:15
>>211
ガルちゃんって、そーゆーアプリなのよ+1
-0
-
266. 匿名 2021/10/19(火) 12:22:56
この人、野球ファンにとっても愛されていたのね。お疲れ様・・・+1
-0
-
267. 匿名 2021/10/19(火) 18:34:36
日本ハムの汚点www+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する