-
1. 匿名 2021/10/03(日) 12:36:49
そこには、ほくろ除去代として223ドル(約25000円)が請求されていると同時に、「Brief Emotion」として11ドル(約1220円)が一緒に請求されている。
Midgeさんいわく、このBrief Emotionとは手術中に泣いてしまった費用だという。つまり、泣いたという精神的な動揺を「感情的行動」として代金を上乗せされたのだ。
あるユーザーは「私の場合は親知らずを抜かれている途中で麻酔が切れたんだけど、追加分の麻酔をした費用をちゃっかり請求された」とコメントしており、やはりアメリカではこれが現実といったところなのだろう。
厳しい・・・+437
-7
-
2. 匿名 2021/10/03(日) 12:37:30
女の子だもん+115
-34
-
3. 匿名 2021/10/03(日) 12:37:49
高いもあるけど、友達の所は決まった病院でしか保険使えないとか言ってた+325
-4
-
4. 匿名 2021/10/03(日) 12:38:10
まぁ泣くことで中断されたなら請求されるべきだわ
+12
-54
-
5. 匿名 2021/10/03(日) 12:38:18
泣くことで医師を煩わせたって意味での加算なの?
ひどいね+676
-15
-
6. 匿名 2021/10/03(日) 12:38:31
どゆこと?手術中泣くって麻酔してくれないの?+131
-13
-
7. 匿名 2021/10/03(日) 12:38:42
泣く泣かないは医者の腕にもよると思うんだけど。+437
-13
-
8. 匿名 2021/10/03(日) 12:39:01
日本でよかった+399
-4
-
9. 匿名 2021/10/03(日) 12:39:02
こういうの見るたびに、国民皆保険制度の日本はありがたいと思う+716
-5
-
10. 匿名 2021/10/03(日) 12:39:05
アメリカって不便な国だね。
マコムロは今後大丈夫なの?+210
-9
-
11. 匿名 2021/10/03(日) 12:39:34
こういう国でうつ病とか病気になったらほんとに医療費大変そう。億いくんじゃないの?+222
-2
-
12. 匿名 2021/10/03(日) 12:39:41
>>9
自己レスで、この制度を悪用しに来日する外国人を厳しく取り締まってほしい+512
-4
-
13. 匿名 2021/10/03(日) 12:39:52
>「感情的行動」として代金を上乗せ
これがまずどういう事なのかよく分からない+129
-0
-
14. 匿名 2021/10/03(日) 12:39:56
親知らず抜いてる途中で麻酔きれるとか地獄+205
-0
-
15. 匿名 2021/10/03(日) 12:40:01
>>1
日本みたいに健康保険制度がないから
実費で支払いしなきゃいけない
だから貧乏人は治療しない
盲腸で100万円請求された
友達が言ってたよ+178
-3
-
16. 匿名 2021/10/03(日) 12:40:06
泣くってどの程度だろう
手術に影響があったのかな+12
-0
-
17. 匿名 2021/10/03(日) 12:40:39
>>10
こんなところまでそのネタはお腹いっぱい。+97
-7
-
18. 匿名 2021/10/03(日) 12:40:51
11ドル?1300円くらいか・・・
何か泣いたことの処置してくれたなら納得いくけど、ポロポロ泣いただけならなんで?ってなる。る+74
-3
-
19. 匿名 2021/10/03(日) 12:41:10
逆かと思った。
泣いたら減額してくれるのかと思った。+7
-11
-
20. 匿名 2021/10/03(日) 12:41:34
>>2
涙がでちゃう、女の子だもんって言ってる女に容赦なく医療費加算する医者想像したら笑えるね+102
-1
-
21. 匿名 2021/10/03(日) 12:41:35
>>11
アメリカの自己破産率
そして自己破産の半分は医療費が払えなくて。+166
-1
-
22. 匿名 2021/10/03(日) 12:41:56
しかも2.2ドル割引されているね。
泣いたけどそこまでじゃなかったってことかな?+9
-1
-
23. 匿名 2021/10/03(日) 12:41:57
>>13
わかる。この自分で完結する行動でなんで加算されるのかわからん。
ぴーぴー泣くのじゃなくて涙がポロリでも加算?+29
-3
-
24. 匿名 2021/10/03(日) 12:42:06
>>9
オバマさんも日本の保険を見習って実現しようとしてたけど、高い民間保険に入れる高所得層からの反対にあって断念したよね+162
-3
-
25. 匿名 2021/10/03(日) 12:42:15
>>3
貧乏人とそうでない人の病院がわかれてるんだよね、アメリカ
保険無加入の貧困層が使う病院は、保険使えないから最低限の治療しかしてもらえないし雑だし病院自体が超汚くて治安悪い+140
-2
-
26. 匿名 2021/10/03(日) 12:42:30
>>12
それだよね。日本人のための制度で、そのために高い税金払ってるんだから。+182
-1
-
27. 匿名 2021/10/03(日) 12:42:40
泣いたらあかん〜+0
-0
-
28. 匿名 2021/10/03(日) 12:42:56
>>24
税金がそっち使われちゃうのわかってたら反対するよね+49
-0
-
29. 匿名 2021/10/03(日) 12:43:22
アメリカこえー。
医療費、日本でも怖いのに、アメリカ怖すぎ、早よ死にたいわ。+59
-2
-
30. 匿名 2021/10/03(日) 12:43:24
麻酔の追加は費用も追加されるでしょ
何言ってんの+32
-4
-
31. 匿名 2021/10/03(日) 12:43:54
>>23
たぶんピーピーギャーギャー泣いたんじゃないかな?
+8
-1
-
32. 匿名 2021/10/03(日) 12:44:13
麻酔追加は実費でかかる費用なんだから仕方なくない?
それをちゃっかりって言う方が変だと思う+42
-2
-
33. 匿名 2021/10/03(日) 12:44:57
>>9
アメリカ人の○ックンとかそれが良くて日本に寄生してる(表現は違うけど自分で言ってた)で、つけあがって日本の政治に口出しまでし始めた+162
-5
-
34. 匿名 2021/10/03(日) 12:45:05
>>3
指定の病院でしか治療を受けられないとか保険でカバーされてないから治療できないとかERで知った
日本の保険制度はありがたい+136
-2
-
35. 匿名 2021/10/03(日) 12:45:14
>>30
追加の麻酔の薬代と注射の手間賃だしこれは当然+6
-0
-
36. 匿名 2021/10/03(日) 12:45:28
アメリカでコロナになったら体よりお金が心配なる米、コロナ治療で1億円超請求 2カ月入院、一時重篤の男性にgirlschannel.net米、コロナ治療で1億円超請求 2カ月入院、一時重篤の男性に 米、コロナ治療で1億円超請求 2カ月入院、一時重篤の男性に | 共同通信新型コロナウイルスに感染し、米西部シアトル郊外の病院に約2カ月間入院した男性(70)の元に、約112万ドル(約1億2千万円)の請求...
+43
-0
-
37. 匿名 2021/10/03(日) 12:45:37
ポロポロっと涙こぼしたんじゃなくて、ギャーギャー大騒ぎして泣き喚いたんじゃないかと思う+29
-0
-
38. 匿名 2021/10/03(日) 12:45:40
>>10
不便だろうが自分達で選んだ道だし厳しくても文句言える立場じゃないでしょ+70
-0
-
39. 匿名 2021/10/03(日) 12:45:51
例えば子供が注射とか治療が怖くて泣いたりしたらどうなるんだ!?まさかの加算??+6
-0
-
40. 匿名 2021/10/03(日) 12:45:53
アメリカなんてガチの貧困層多いのに、あの人らどうやって生きてるんだろうね。痛くても苦しくても我慢?+64
-2
-
41. 匿名 2021/10/03(日) 12:45:59
怖すぎ+3
-0
-
42. 匿名 2021/10/03(日) 12:46:00
>>1
何かと理由付けをして、ボッタくるシステムなんじゃない?+10
-2
-
43. 匿名 2021/10/03(日) 12:46:14
まあ、日本人が堪えるような痛みもアメリカ人は大げさにアピールしそうだもんな。
その分手間や時間かかりそう、とは思う。+8
-1
-
44. 匿名 2021/10/03(日) 12:46:45
麻酔追加はそりゃ請求されるでしょ+3
-0
-
45. 匿名 2021/10/03(日) 12:46:57
まぁなるべく静かに手術したいもんね、騒ぐと気が散るし、
日本も幼児加算とかあるし、子供みたいに泣いて暴れたり迷惑行為するなら加算もしたくなる。+1
-2
-
46. 匿名 2021/10/03(日) 12:47:23
どんな手術だって怖い人は怖いと思うんだけど。
涙がぽろ、くらいならしょうがないじゃんか。
手がつけられないほど泣いて手術の手順をとどこおらせて次の手術の時間まで長引かせたとかそういうことなのかな?+6
-2
-
47. 匿名 2021/10/03(日) 12:47:26
アメリカで手術して家担保に支払ったて
たまに聞くよね、嘘やと思ってる日本人多くてびっくりする、向こうで怪我と病気は財産失う
日本人ならその上払えると思ってるし
どんなに具合悪くても術後その日強制退院当たり前+17
-1
-
48. 匿名 2021/10/03(日) 12:47:45
>>33
日本で稼ぎが有って納めてる税金も一般人より高そうだし医療制度の恩恵に預かるのはまあ良いでしょ
それより制度を悪用してタダ乗りしに来る外国人がそういうの出来ないようにしてほしい
ベトナム人が他人の保険証使いまわしてたとかアホなのかと+159
-2
-
49. 匿名 2021/10/03(日) 12:48:20
>>9
日本は海外に比べて~ってマイナスな意見を見かける度に日本って良い制度たくさんあるんだよと思う
+82
-1
-
50. 匿名 2021/10/03(日) 12:49:17
泣きっ面に蜂+1
-1
-
51. 匿名 2021/10/03(日) 12:49:28
若い頃留学してて、このままアメリカに定住したいとか思ってたけど日本に帰ってよかった。
日本に住めるのは特権だわ。
アメリカに定住した子たちもいたけど後悔してそう。
+13
-1
-
52. 匿名 2021/10/03(日) 12:50:00
>>9
だからこそ守らないとならないね。どこかの国で日本の健康保険を使うツアーすらあるし。政治に興味を持ってメディアの洗脳を解かないとやばいと思う。+65
-2
-
53. 匿名 2021/10/03(日) 12:50:29
>>46
それが通じないのが海外医療
中国はその都度金支払うのよ、診察の前に支払い検査の前に支払い車椅子借りる支払い
診療して貰うのに先ず前の晩から診察券の争奪してる転売屋が診察券売るとか金が無い人達の医療は本当にないがしろ+1
-1
-
54. 匿名 2021/10/03(日) 12:50:49
>>40
まあ、だからコロナに関しても死者が多くなるわけで。
肥満も凄い多いし。
でもまあ、がちの貧困層は日々生きてく事に精一杯で余計な事考えられないんじゃない。
+24
-2
-
55. 匿名 2021/10/03(日) 12:50:55
麻酔は日本でも追加料金だよ!+1
-1
-
56. 匿名 2021/10/03(日) 12:51:07
勝手な偏見だけど、アメリカ女のヒステリーって凄そう
ドラマとか見てても、そんなに泣きわめかなくても…ってところでヒィヒィギャーギャー叫んでるし
あれをやられて手術が中断したら1300円ぐらい請求されたって仕方ないんじゃない+4
-1
-
57. 匿名 2021/10/03(日) 12:51:09
これじゃ病気になったり負傷してもおちおち病院にも掛かれないから不安だし怖い+0
-0
-
58. 匿名 2021/10/03(日) 12:51:38
相当金あって健康に自信あるなら海外どうぞだけど
実情知るとゾッとする海外の医療は+8
-1
-
59. 匿名 2021/10/03(日) 12:51:48
>>12
どうやったら外国人が使えるの?+10
-1
-
60. 匿名 2021/10/03(日) 12:52:01
>>11
眞子様アメリカで大丈夫なんかね
+3
-8
-
61. 匿名 2021/10/03(日) 12:53:04
>>12
マイナンバーしかないよ+8
-1
-
62. 匿名 2021/10/03(日) 12:53:51
>>1
でも日本も同じようなものじゃない?
乳幼児は診療報酬加算されたり、未就学児の加算もあるよね。結局泣いたり時間かかるからでしょ。泣いてなくてもその年齢だからという理由で加算されてるけどね。
むしろアメリカの方が親切じゃない?
泣いたら加算なんだから。+4
-7
-
63. 匿名 2021/10/03(日) 12:54:16
>>12
悪用どころか踏み倒す人も結構いるのよね。
(旅行中だから後で払うね〜って言ってそのまま)+73
-1
-
64. 匿名 2021/10/03(日) 12:54:20
>>33
あの人は日本で生活して納税して保険料も支払ってるだろうに何が悪いの?
あなたより納税額大きいと思うけど
優れた保険制度のある国に住むことを選択すること自体は問題ないのでは?+74
-4
-
65. 匿名 2021/10/03(日) 12:54:27
歯医者に格安で行ける
それも気軽に、それだけでも日本で良かったわと思えるわ
虫歯で死ぬとか想像つかない+6
-1
-
66. 匿名 2021/10/03(日) 12:54:42
日本の保険制度もなんとかしないとね
意識不明の高齢者への回復見込みのない延命治療とかは保険負担の割合下げるとかしないと
いくらお金があっても足りないよ+8
-0
-
67. 匿名 2021/10/03(日) 12:55:23
>>62
親切www+2
-1
-
68. 匿名 2021/10/03(日) 12:55:49
>>10
日本で治療受けるんじゃないの?+37
-4
-
69. 匿名 2021/10/03(日) 12:56:19
>>3
ペット保険と同じで
保険会社と契約してる病院しか使えないんだと思う
ウチの保険ではこの病院で50%、こっちの病院は30%カバーされるとか
そんな感じかな+32
-1
-
70. 匿名 2021/10/03(日) 12:56:37
>>38
治療費は税金+1
-1
-
71. 匿名 2021/10/03(日) 12:56:56
>>36
アメリカでコロナ死者が多いのはこれが原因なのよね。+15
-1
-
72. 匿名 2021/10/03(日) 12:57:59
>>60
旦那が働いてるなら大丈夫じゃないのー?+3
-0
-
73. 匿名 2021/10/03(日) 12:58:08
闇医者普通にいてるもんね
中国にも怪しい漢方や鍼やらなんかわからんの一杯いてる
真っ当な医療受けれないとこういうとこに行くしか無いんだよな、痛みは身体の不安定は本当に辛いし+3
-0
-
74. 匿名 2021/10/03(日) 12:58:11
>>66
保険料の割合さげても障害者認定があるから結局タダになる+0
-0
-
75. 匿名 2021/10/03(日) 12:59:42
>>7
悪徳医師なら、わざと泣かせるとかあったら嫌だよね。+24
-0
-
76. 匿名 2021/10/03(日) 13:00:10
>>33
経済番組出ててCMも増えてるから、イラッとしながら見てる。
左派でいかにもメディアが肩入れしそうな感じ。+17
-3
-
77. 匿名 2021/10/03(日) 13:01:17
>>9
こういうことがあって夫が外国人だけど、絶対海外では住めないって思ってる。
保険も全部カバーと歯は別とかわかれていたり複雑だし。
私なんて歯の定期健診で、ちょいちょい小さな虫歯発見されるし、
こういう場合っていくら請求されんだろって怖いわ。
日本の保険制度のありがたみがわかるよ。
高額医療費制度もあるし。
+14
-2
-
78. 匿名 2021/10/03(日) 13:01:45
>>66
でもそういうお金って結局
病院の利益でしょ
+0
-1
-
79. 匿名 2021/10/03(日) 13:03:02
>>10
アメリカはお金さえあれば天国だよ+63
-0
-
80. 匿名 2021/10/03(日) 13:03:45
>>7
裁判好きなアメリカなら「医者が悪い」って裁判しそうなのにね。+11
-0
-
81. 匿名 2021/10/03(日) 13:04:06
>>13
感情的になって医師を困らせる行動をしたって事じゃない?+5
-0
-
82. 匿名 2021/10/03(日) 13:04:07
だから病気を放置してる人が多くてコロナ感染で死んじゃうってこと?+1
-0
-
83. 匿名 2021/10/03(日) 13:05:23
海外ドラマや映画では、割と貧乏な設定の人も気軽に通院したり入院したりしてるけど、現実とは違うかもってことね。+2
-0
-
84. 匿名 2021/10/03(日) 13:08:15
>>5
その下の麻酔が切れたから追加の麻酔の費用も請求ってのもどうなんだろうね。
日本でも同じように追加麻酔はお金取るのかしら。
麻酔の量を読み間違った?もしくは手術に時間がかかった故で患者自身の不手際で麻酔が追加されたわけではないけれど請求されるもんなんだね。+110
-3
-
85. 匿名 2021/10/03(日) 13:09:19
>>3
リベンジャーズってドラマでアメリカの保険制度が全く違うこと知った
こういうときに日本の保険はいいなって思った+41
-1
-
86. 匿名 2021/10/03(日) 13:09:49
日本の歯医者では、泣きわめく子どもの加算あるけどね+3
-0
-
87. 匿名 2021/10/03(日) 13:11:12
国での保険無いから
コロナで亡くなったりする人も多いのかな?
+2
-0
-
88. 匿名 2021/10/03(日) 13:11:26
>>64
それは在日韓国人の意見だね。+5
-6
-
89. 匿名 2021/10/03(日) 13:12:50
>>12
こういうのに切り込んでる保守議員さんもいるんで、みんなめんどうでも選挙の時はチェックしよう!
+28
-0
-
90. 匿名 2021/10/03(日) 13:13:23
>>9
でも保険料上がるよ
このままじゃ持たないから。
身内が手術したけど胃ろう、喉切開、立てない、排泄できないくて結局死んだ
凄い金かかるし
なんでここまでして生きる意味があるのか今でもわからない。手術は断るべきだった。自分が終わらすべきだったなとずっと思ってる。+35
-1
-
91. 匿名 2021/10/03(日) 13:14:28
>>76
あの人変だよね。
中国上げもして番組内でちゃっかり中共に媚びてたし。
プライベートまぜこぜで日本人馬鹿にしてると思うよ+7
-1
-
92. 匿名 2021/10/03(日) 13:15:45
オペ勤務ですが、麻酔は追加した分請求は当たり前です。+3
-0
-
93. 匿名 2021/10/03(日) 13:16:31
アメリカ来て病院行ったら診察だけ(薬とかなし)で二万円くらい取られた…
保険入ってるけどDeductibleがあるから一定額に達するまでは自分で支払わないといけない+3
-0
-
94. 匿名 2021/10/03(日) 13:16:59
>>2
まじハニーフラッシュ❇+1
-3
-
95. 匿名 2021/10/03(日) 13:24:41
>>60
やばいと思う。
+9
-0
-
96. 匿名 2021/10/03(日) 13:24:45
>>12
生保外人様もね!+21
-1
-
97. 匿名 2021/10/03(日) 13:25:15
>>10
その前に複雑性PTSDじゃビザ取れないとか言われてるよね+60
-1
-
98. 匿名 2021/10/03(日) 13:26:39
>>64
そうなの?
具体的に彼の行動によってなんか日本や私達が困ることがあるか教えて?
確かに医療費は自己負担分以外税金(保険料)だけど、あの人が高齢者みたいにたくさん病院にかかってるとも思えないし、納税額考えたらトータルで国的には収支黒字では?
私は今仕事でしょうがなく海外に住んでてそっちに税金納めてるけど、外国人だから責任果たしても公的福祉受けられないとかなったら死んじゃうw+6
-2
-
99. 匿名 2021/10/03(日) 13:27:04
>>5
日本でも注射を打つのに大人ならサッと終わるものを小児科だと体を抑える人手が複数必要(凄い子は暴れっぷりも凄い)なのにその分の手間の収入がないって元小児科クリニックの看護師ガル子が言ってた+79
-10
-
100. 匿名 2021/10/03(日) 13:27:18
>>98
すみません>>88宛です+1
-0
-
101. 匿名 2021/10/03(日) 13:30:06
手術中だけなのね
私は手術前の段階で涙があふれてしまいそのまま麻酔で眠ってしまったよ
あとはリハビリでは毎回涙目だったわ
ああ、日本で良かった+4
-1
-
102. 匿名 2021/10/03(日) 13:31:19
>>51
その日本でもいつまでこの皆保険制度が持つか…
これからの世代だったら海外で生きていけるような教育をしっかり受けさせるってのもあり
もう日本なんて沈むと決まってる泥舟だもん
それに無理矢理乗せられる子どももたまったもんじゃないよ+6
-2
-
103. 匿名 2021/10/03(日) 13:31:20
>>99
でも乳幼児加算あるでしょ。それに含まれてるんだよ。+40
-1
-
104. 匿名 2021/10/03(日) 13:33:43
>>6
どゆこと…+9
-1
-
105. 匿名 2021/10/03(日) 13:34:18
>>103
いくら加算されようが子どもの医療費なんてほとんど安かったり無料だったりで、その加算分も国民が払うので親の懐は痛まない+6
-16
-
106. 匿名 2021/10/03(日) 13:34:55
>>12
民主党政権の悪しき置き土産だね+14
-1
-
107. 匿名 2021/10/03(日) 13:35:13
>>10
アメリカは高額の医療保険に加入すれば支払いなしで済む。仮に一旦建て替えないとダメでも領収書とか送れば建て替えた金額の小切手送ってくれるから、それを銀行で換金すればOK。
保険料は誰かが払うんでしょうよ。+28
-1
-
108. 匿名 2021/10/03(日) 13:37:09
>>12
来日する外国人は全て旅行保険に加入しないと入国不可って出来ないのかな。
どこかの国ではやっているよね。+40
-1
-
109. 匿名 2021/10/03(日) 13:39:57
>>24
オバマケアは最悪だよ
日本だと所得によって健康保険料が違うでしょ
アメリカのオバマケアは、所得違っても健康保険料一律だからね
特に中間層で、保険料払えなくて破産する人が出てきてる
オバマは、民間保険会社に利益を流しただけ
オバマケアができる前は、各自が好きな保険に入れたのに
アメリカではオバマケア廃止の声が強いのに、民主党が拒否してる+22
-2
-
110. 匿名 2021/10/03(日) 13:42:02
>>63
>>12
医療費踏み倒して帰国した人は、VISA発行されず入国できなくなったよ+33
-1
-
111. 匿名 2021/10/03(日) 13:43:14
>>97
誰に聞いた?
週刊誌記事に出てくる外務省関係者とか言うなよ。+6
-1
-
112. 匿名 2021/10/03(日) 13:43:21
>>105
その親も保険料払ってるじゃない。
毎月病院行ってなくても健康保険料支払ってるでしょ。
+28
-3
-
113. 匿名 2021/10/03(日) 13:44:58
泣いたら加算なんて、小児科なんかどうなっているんだろ?+2
-0
-
114. 匿名 2021/10/03(日) 13:45:17
>>9
>>12
>>63+24
-2
-
115. 匿名 2021/10/03(日) 13:45:28
乳児加算もあるけどあれも手間代?+0
-0
-
116. 匿名 2021/10/03(日) 13:47:13
日本でナースしてるけど、医療従事者からしたらこの制度がすこしありがたいような気もする。
泣くと治療中断し、なだめなきゃいけない。
さらには(医療従事者にしか優しくしてもらえないような患者が)延々と泣きながら愚痴を言って、それをずっと聞かされて仕事が終わらないこちらの損失として費用が欲しい。
+9
-0
-
117. 匿名 2021/10/03(日) 13:47:52
>>105
乳幼児加算と医療費の助成制度の話が一緒になってますが別次元の話ですよ。
乳幼児加算は、医療の現場で子供には手間がかかるので医療機関に乳幼児加算という形で還元されてます。
医療費の助成は、子どもの健康増進、子育て世帯の経済的負担軽減などが目的です。
+11
-1
-
118. 匿名 2021/10/03(日) 13:48:43
>>111
ガル民が書いてた+4
-2
-
119. 匿名 2021/10/03(日) 13:50:22
>>8
本当だよね
私局所麻酔でお腹切ったけど恐怖心からハイになってベラベラ喋った挙句、呼吸が上手くできなくなって呼吸器付けてもらったんだけどアメリカだったらいくら加算されたことか…w+11
-0
-
120. 匿名 2021/10/03(日) 13:53:03
>>12
親が失業して保険入ってない時期に、ムカデに刺されて病院行って注射してもらったら、1万くらい親が払ってたよ。
あとからお金払って差額返ってきたみたいですが、持ってない人は無理ではないの?+2
-0
-
121. 匿名 2021/10/03(日) 13:54:38
>>20
出産なんて何をどれだけ上乗せされてるやらw+1
-0
-
122. 匿名 2021/10/03(日) 13:58:16
>>99
えぇ。私も看護師だけど、そんなこと言ったら看護師なんてどこの病院でも色んな手間ない?
大人でも認知症で暴れる人の処置とか数人がかりでやることもあるし。その度に手当もらえたらそりゃ嬉しいけどさ。笑+60
-1
-
123. 匿名 2021/10/03(日) 14:00:15
住めないな私は
ほどよくおばば化してきて持病だらけで 医療費恐ろしい+1
-0
-
124. 匿名 2021/10/03(日) 14:00:43
>>11
みんなカウンセリングとかよく行ってるイメージだけど、どうなってんの?+31
-0
-
125. 匿名 2021/10/03(日) 14:02:09
アメリカだとそこそこの保険(月額数万)に入ってても
いざ手術となると盲腸でも百万超とかになるんじゃなかったっけ?
大病や大怪我したら一般人なんて簡単に破産するよ+4
-2
-
126. 匿名 2021/10/03(日) 14:02:27
>>25
横だけど、もっと細かい区分けじゃない?
ちゃんと保険に入ってても、何処の病院でも受診できるわけじゃない。
難病で、専門医が居る病院を受診したいと申請しても認められなくて、裁判してようやく認められたというニュースを見た事あるよ。+16
-0
-
127. 匿名 2021/10/03(日) 14:04:01
>>120
横だけど、支払わずに逃げちゃう外国人、保険証を使い回す外国人コミュニティってあるみたいだよ。+3
-1
-
128. 匿名 2021/10/03(日) 14:05:34
>>1
だったら医療ドラマで散々ぱら感動を煽るのをやめて欲しい。
あんなのを見せられて育ってきた人たちが、病院行ったら患者は感情を出すな医者を煩わせるなとか言われても。+8
-0
-
129. 匿名 2021/10/03(日) 14:05:53
麻酔の追加もお金取られるのかぁ
私も親知らず抜いた時に麻酔を追加したけど、もしかしたらお金は麻酔を使った分だけ取られてたのかな?
日本では麻酔の追加なんて領収書にわざわざ載らないよね。
+0
-0
-
130. 匿名 2021/10/03(日) 14:06:13
>>60
うろ覚えなんだけど日本人が海外でかかった医療費は、日本で手続きをとれば一部戻って来るんじゃなかった?
その制度を悪用したとして逮捕された芸能人の親がいたと思うけど+6
-0
-
131. 匿名 2021/10/03(日) 14:06:36
>>14
切開して親知らず抜こうとした時に、炎症がひどくて麻酔の効きが悪くて大学生だったけど泣いたわ。
終わった後に衛生士さんがなでなでしてくれて、
お医者さんもしばらく座って休んでこ?ってなった。
そういう感じのを治療の代金としてるとしたらなんかせち辛いな。+11
-0
-
132. 匿名 2021/10/03(日) 14:07:38
>>40
だから違法薬物の汚染が酷いんじゃない?医療費に比べれば安いのかな…+8
-0
-
133. 匿名 2021/10/03(日) 14:08:09
>>122
そうそう、老人の方が既往歴確認したり、普段から飲んでる薬が何種類もあって飲み合わせ確認したりで大変そう。でもそれも医療費に含まれてるもんだと思ってたよ。いちいちそれに加算する方が事務の手間、つまり経費がかかりそうなもんだけどね。+11
-1
-
134. 匿名 2021/10/03(日) 14:11:07
>>15
毎月、保険料いくら払ってるか分かる?
通勤手当とか込みの手取りが、月30万くらいだけど、健康保険料が月35000円引かれた後なんだよ
年間40万円も健康保険料払ってて、病院に行かないなら、その分貯金したほうがよくない?
ていうのが、アメリカ人の考え
好きで、保険に入らない人もいるの+13
-1
-
135. 匿名 2021/10/03(日) 14:11:18
>>3
日本ありがたやと思ったわ改めて+17
-1
-
136. 匿名 2021/10/03(日) 14:14:52
>>124
民間のカウンセリングは日本も高いよね
時間1万円前後する+14
-0
-
137. 匿名 2021/10/03(日) 14:15:39
アメリカで非正規や働けない人達は風邪をこじらせても虫歯が進行しても傷が化膿しても治療をうけられず放置か、市販の鎮痛剤や風邪薬とかで我慢するしかないの?+5
-0
-
138. 匿名 2021/10/03(日) 14:34:03
マイケルムーアの映画思い出した
+1
-0
-
139. 匿名 2021/10/03(日) 14:37:00
>>99
理美容じゃあ加算どころかむしろ料金安く設定されてるよ。
子供の方が動くから大変だったり時間がかかったりするけど加算があるどころか子供料金は大人より安い設定。
乳幼児加算ある分まだいいんじゃない?+16
-0
-
140. 匿名 2021/10/03(日) 14:45:21
>>1+4
-0
-
141. 匿名 2021/10/03(日) 14:55:15
>>5
日本はこのアメリカ型医療を導入するつもりなので、近い将来日本もこうなるよ。+1
-1
-
142. 匿名 2021/10/03(日) 14:56:38
>>130
ローラね。
日本は簡単だからいくらだって繰り返せるし。+2
-1
-
143. 匿名 2021/10/03(日) 14:56:56
>>1
右のディスカウントが気になるんだけど、どういうシステム?+0
-0
-
144. 匿名 2021/10/03(日) 14:59:20
>>10
子牛たんが税金で払ってくれるから余裕のよっちゃんなンだわ+11
-0
-
145. 匿名 2021/10/03(日) 15:00:26
>>1
下の10セントって何の請求?
+0
-0
-
146. 匿名 2021/10/03(日) 15:15:35
>>25
ガチャの言葉が流行った?時に「日本に産まれただけでガチャ当たり」みたいな文章みたけれど…
アメリカの貧乏の家に産まれたらガチャ外れだね…
+26
-1
-
147. 匿名 2021/10/03(日) 15:21:12
>>5
日本人の想像する泣くのとアメリカ人の泣き方は全然違うのかも。
痛かったり怖かったりしてついポロっと涙が出た程度じゃなく、ぎゃーぎゃー喚き散らして無駄な時間がかかったとかじゃないのかな。+45
-1
-
148. 匿名 2021/10/03(日) 15:24:49
泣かれるとイラッとするし罰金だよ+1
-0
-
149. 匿名 2021/10/03(日) 15:25:42
>>147
私もそうだと思ってる。
「泣いただけで」みたいにサラッと書いてるけど、その「泣いただけ」はどんなんだったのかなーと。
もしアメリカンなヒステリック起こされてたら医師の方に同情するし
自己負担のアメリカなら費用請求もされるのかもしれないと思っちゃう。
ポロッと涙こぼした程度で請求されたなら患者に同情するけども
流石にそんな事の方が想像つかないなーと。+25
-0
-
150. 匿名 2021/10/03(日) 15:27:37
>>3
保険でカバーできるように指定の病院で手術したら、途中で他の病院の医師が加わってその医師の分が多額の自費診療として追加されたっていうの最近見た。怖いわ。+13
-0
-
151. 匿名 2021/10/03(日) 15:28:53
>>143
クリニック独自のキャンペーン割引とかそんなんじゃない?
病気や怪我の治療じゃなくて美容整形だから
客(患者)を集めるのにそんな感じのことするのは普通だし。+0
-0
-
152. 匿名 2021/10/03(日) 15:49:53
でもさ、入院してた時に思ったんだけど。
私の隣の人は、とにかく看護師さんを呼んで不安だなんだの話してたの。掃除のおばさんには横柄な人だったし、なんだかなって感じてた。
私は、不安障害で手帳持ってるけど、看護師さん大変だし話かけるの迷惑かと思って耐えてたけど。
要するに、少し日本もこういう加算があれば、少し楽なんじゃないかな。働く人が。
長々すみません。+8
-0
-
153. 匿名 2021/10/03(日) 15:51:02
アメリカって外で泣いてる子供に厳しくて、スーパーで駄々をこねてひっくり返ってる子もいないんでしょ
大人が泣いてしまうって相当なんじゃないの+1
-1
-
154. 匿名 2021/10/03(日) 15:55:17
>>36米国のワクチン未接種者のコロナ治療費が6月以降に急増(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、無料かつ効果の高いワクチンを接種しないことを選んだ人々のあいだで猛威を振るっている。そんななか、米国で新型コロナウイルスに感染したワクチン未接種者の治
+1
-0
-
155. 匿名 2021/10/03(日) 16:12:50
Jaywalkingって言って、歩行者横断禁止の所を渡ってた人が車に轢かれて大怪我したんだけど、ヘリ?かなんかで救急搬送されて正に一命を取り留めたんだけど、目が覚めたらガチで何千万単位の医療費(下手したら億)と轢かれた車の修理代も請求されてた。
+3
-0
-
156. 匿名 2021/10/03(日) 16:42:01
手術までいかない治療だけど、私中耳炎の水ぶくれ破られたときに普通に痛みで我慢するとかの余地なくぶわぁーて涙出てきたことあるんだけど、あれって頑張れば止められる方法あるの? 医者にバカにされて不愉快だったんだけど謎+2
-0
-
157. 156 2021/10/03(日) 16:47:25
ちなみにただ涙流しただけで治療を中断させてもいないし何も発言もしてないしそれだけでもそんなに邪魔だった?+0
-0
-
158. 匿名 2021/10/03(日) 16:55:39
>>1
このまま少子化が進んだら、日本も国民皆保険無くなりそうだよね。+1
-0
-
159. 匿名 2021/10/03(日) 17:13:43
>>7
注射が怖い、手術する状況が怖いと待合室の段階から泣く方もいますよ
+3
-0
-
160. 匿名 2021/10/03(日) 17:17:24
>>12
主にCの富裕層がやってた手口ね
ついでに不正受給も取り締まらんと+8
-0
-
161. 匿名 2021/10/03(日) 17:38:45
>>1
あー日本人でよかった
アメリカ人の中には「何があっても絶対救急車は呼ぶな!」って家族に言ってる人も居るくらいだからね
「死んでも呼ぶな!」って事らしい
残された家族に莫大な費用が請求されるから+11
-1
-
162. 匿名 2021/10/03(日) 17:46:15
>>36
医療費がかかるから受診できないまま亡くなった人が多いと思うよ
+2
-0
-
163. 匿名 2021/10/03(日) 17:50:01
医療保険入るお金無いから病気にならないようにサプリ沢山買うんだよね、サプリメント市場は日本の10倍で販売の審査もかなり厳しいらしい+1
-0
-
164. 匿名 2021/10/03(日) 18:17:35
>>13
これがまかり通るなら、点滴の針何度も刺し直されたらその手間賃も請求されそう。
いや、逆に患者が慰謝料請求できそうか。
+1
-1
-
165. 匿名 2021/10/03(日) 19:01:31
>>110
入国できない云々は病院側からしたらプラスにならないのよね。
お金払えよと。+14
-0
-
166. 匿名 2021/10/03(日) 19:13:57
>>93
アメリカって、まず診療所へ行き、安く診てもらって、治療が必要となった時点で病院に行くんじゃなかったっけ+2
-0
-
167. 匿名 2021/10/03(日) 19:17:01
>>1
けど、なんだか不思議なんだけど、アメリカ人は日本よりアメリカのほうがいいと思っているんだよね。アメリカ人で幸せだと思ってる。+2
-0
-
168. 匿名 2021/10/03(日) 19:17:54
>>6
よく文章読もうよ…+2
-1
-
169. 匿名 2021/10/03(日) 19:20:24
>>166
よく知らない…
自分が行ったのは眼科です+0
-0
-
170. 匿名 2021/10/03(日) 19:34:04
アメリカはカナダやメキシコと地続きだから、国境を越えて安く医者に診てもらうことができるんだよ。国境を超えるのはタダだし。スイス人だって、自国が物価が高いから、地続きのほかの国へ行き、安く物を買って帰ってくるし+1
-0
-
171. 匿名 2021/10/03(日) 19:41:22
>>21
ただ日本の自己破産と違って割合復活しやすいらしいよ+2
-2
-
172. 匿名 2021/10/03(日) 19:41:37
>>84
麻酔の薬に限らず、薬使用したら使用した薬価分だけちゃんと請求されるよ(DPCで適正に使用されているかちゃんと監査もされるけど、)
その他に麻酔科が取れる加算としては肥満加算(BMI35以上の患者に取れる、リスク高いから)、硬膜外チューブ留置したり、術野にブロック注射して術後の疼痛を軽減させる処置を行ったときに取れる麻酔加算と、全身麻酔中に脳波とかみれる機材つけたり、筋弛緩確認するための器械つけたりして、麻酔深度の測定を常時行ったよっていう加算かな
でも、日本は高額医療制度あるから本人の負担はどんなに加算されても8万円くらいだと思う
+7
-0
-
173. 匿名 2021/10/03(日) 19:43:35
>>33
パックンはアメリカでは片親で子供の頃から低賃金の肉体労働で辛酸なめたらしい。そういう白人は嫌いではない。
でも頭いいのに日本でチャラチャラしてるだけでやりがいあるのかな?+3
-1
-
174. 匿名 2021/10/03(日) 19:49:52
>>3
担当医(日本で言う開業医)が契約している病院かつ自分の保険が契約している病院じゃなきゃダメで、手術しましょうってなったら医者がここの病院はどう?って感じで言ってきて家に帰って自分で総合病院に電話してこの保険使えますか?ってするの。めちゃくちゃ精神的負担よ。ただでさえ手術で参るのに自分でアレンジしなきゃで。そして、担当医(執刀医)、麻酔医、手術室利用費用など各種別々に請求書が届くのでびっくらこくよ。うちの会社は手厚い保険だったけど、貧乏人はあの世へ行けって言われているようなものだよ。日本なんてめちゃくちゃ良い国だよ。末永くこの良い国守るために無駄に薬など貰わないようにして医療費守っていかないと。+23
-1
-
175. 匿名 2021/10/03(日) 19:51:35
>>33
デンマークとかノルウェーとか、日本よりいいところもありそうなのに+2
-0
-
176. 匿名 2021/10/03(日) 20:51:18 ID:o5Bit9GVzC
>>20
男は泣かないけど不安から騒ぎ立てる奴が少なくないよ
あれも加算してくれ
+2
-0
-
177. 匿名 2021/10/03(日) 22:18:55
>>147
採血室で働いていた時外国人の方も時々来られるんだけどみんなオーバーリアクションだった。
怒る人もいるし採血中頭抱えて涙声で歌ってる人もいた。+9
-0
-
178. 匿名 2021/10/03(日) 23:32:26
>>125
契約してる保険によるんだよ
ちゃんとしてるやつならさすがに盲腸は入ってる
難しい術式じゃないとダメな病気だと安いやつはそれは保険外でーすとかになる
何百万は無保険の場合
海外旅行保険入っててあっちで入院すると結果引かれて0円だけど領収書は来るからわかる
+1
-0
-
179. 匿名 2021/10/04(月) 01:37:20
>>25
そういうことじゃないよ笑
(会社が)加入してる健康保険によって、その保険が使える病院と使えない病院があるんだよ。
健康保険会社側も、なるべく使われたくないから、不便な場所にあるような病院としか提携してなかったり、使える治療と使えない治療があったりする。
もちろん提携外の病院や、保険に含まれてない治療の場合は全額自腹。
歯科治療がダメな保険も多いから、アメリカでは虫歯になったら安く済ませるために歯を抜く人も多いよ。マジで。アメリカ人はみんな歯並び揃ってキレイってガルでは言うけど、実際そうでもないのよ。
そんなに貧乏じゃなくても、治療費がかかるから、抜いてる人多いもん。+3
-0
-
180. 匿名 2021/10/04(月) 01:42:20
>>10
お金さえあればアメリカは大丈夫だから私達の血税を遣って治療するんでしょ。+8
-0
-
181. 匿名 2021/10/04(月) 02:55:57
>>63
保険に入ってなければ入国許可できなくしたらいいのに。
以前にチェコに旅行行ったら保険必須だったわ。+0
-0
-
182. 匿名 2021/10/04(月) 05:25:42
>>1
見方を変えれば、労働者の権利が守られてるとも言えるね。お客様は神様の日本では理解され難いけど。+0
-0
-
183. 匿名 2021/10/04(月) 05:41:24
>>33
日本で成功して、日本で文化人になったよね。
だけどこの人は反日左派で、日本も日本人もバカにしてる。嫌いな日本に稼げるからと居着いてる態度がなんだか。+6
-0
-
184. 匿名 2021/10/04(月) 05:46:53
>>32
途中で切れるなんて量を間違えた医者の責任+0
-1
-
185. 匿名 2021/10/04(月) 06:58:32
これだけは、ほんとに日本で良かったとおもう
じーちゃんばーちゃんが、喫茶店行くみたいな感覚で病院かかってるけど、国民皆保険制度ってほんとすごいありがたい制度だからね
気軽な保湿液ほしさで皮膚科行ってヒルドイド処方されてたら、ギリギリな皆保険制度が破綻して、アメリカのこんなことになってもおかしくないんだけどな+2
-0
-
186. 匿名 2021/10/04(月) 07:01:39
>>183
日本人の奥さんが日本にいたいからじゃないの?
中村江里子も旦那がそんなだからフランスにいるんじゃない?中村江里子はコロナの自粛で一日中夫婦だけでいてもラブラブなんだって+0
-0
-
187. 匿名 2021/10/04(月) 07:09:20
>>10
アメリカは住みにくい国だよね。
医療費がバカっ高いし。
あんな国に住みたいとは思わないわ
日本が良い+4
-1
-
188. 匿名 2021/10/04(月) 07:10:42
>>183
ホントそれ。
日本で稼げるからいるだけで馬鹿にしているの見え見え。
だから大嫌い。
アメリカに帰りなよと思う。+1
-0
-
189. 匿名 2021/10/04(月) 07:14:30
>>186
あの夫婦は仲いいよね。
中村江里子は綺麗だし高身長でお金稼ぎに日本にチョクチョク帰国。
これお金稼げない普通の妻なら無理かもね。
フランス男性は日本の男性よりシビアだから。
日本よりインフラやトイレ事情が悪いのによく頑張っているね。
日本人が海外で暮らすのは大変だと思うからある意味尊敬するよ。
+1
-0
-
190. 匿名 2021/10/04(月) 07:16:40
アメリカの医療界はボッタクリじゃん。
患者の足元見てやりたい放題だな。
+0
-1
-
191. 匿名 2021/10/04(月) 07:17:46
>>146
日本に産まれただけでもラッキーなんだって!
私も海外に行ってみて思った。
ラッキー!+2
-0
-
192. 匿名 2021/10/04(月) 09:28:33
>>118
眞子内親王は近日中にVISAを取る必要が有るのに、そのガル民が言うことが本当なら、何故宮内庁がわざわざVISAが取れなくなる要件を発表するんだろうね??
考えたら分かる事だと思うよ。+0
-1
-
193. 匿名 2021/10/04(月) 14:29:57
>>1
日本も6000円の薬代が払えない63歳…貯金もなく全身ボロボロでも働く日々girlschannel.net6000円の薬代が払えない63歳…貯金もなく全身ボロボロでも働く日々 「4年前から体調を崩し始めて、今は不整脈、ちくのう症、膝も壊していて歩くのもやっとの状態。全身ボロボロですが貯金もないので仕事を辞めるわけにいかず、年齢的に転職も厳しいので限界まで...
+0
-0
-
194. 匿名 2021/10/05(火) 10:04:26
>>5
「医は仁術」という言葉を説いて聞かせたい。
全く理解してもらえないだろうけれど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アメリカの医療費はとにかく高いことで知られているが、このほどTwitterユーザーがそれを証明するかのようなツイートをし、注目を集めている。 その女性は、アメリカでほくろ除去の手術をしたのだが、手術中に泣いてしまったという。