ガールズちゃんねる

「マスクに感染予防の効果ない」ウレタンをつけ続ける人の唖然理由

689コメント2021/10/13(水) 01:18

  • 1. 匿名 2021/10/03(日) 09:52:26 

    「マスクに感染予防の効果ない」ウレタンをつけ続ける人の唖然理由 | 女性自身
    「マスクに感染予防の効果ない」ウレタンをつけ続ける人の唖然理由 | 女性自身jisin.jp

    いくつか種類があるなか推奨されているのが不織布マスクだ。逆に冒頭の西村氏も指摘するように、隙間が多く“感染予防の効果”が薄いと推奨されていないのが、ウレタンマスクである。 しかし、感染予防の効果が無いとされながらも、いまだに街中ではウレタンマスクを着用する人があとを絶たない。...


    ●40代のBさんは、ウレタンマスクの感染予防効果が低いことは知りながらあえて着用を続けているという。その理由として「マスクはあくまでポーズに過ぎない」と主張する。

    「コロナ禍、マスクをつけるのは人を不快にさせないためのマナーであり、感染予防の目的ではないと考えています。マスクをしていてもしていなくてもかかるときはかかる。だからどんなマスクをしていてもいいじゃないですか。それなのに、道でウレタンマスクだと指をさされたときは腹が立ちました」

    ●30代のCさんは「通気性など、付け心地が良いため使っています。自分が感染するリスクがあることは知っていますが、ウイルスを人にうつさなければ、自分が感染するのは構わないと思っています。感染した場合も病院にいかないつもりです」と主張する。

    →「…他人への感染を防ぐ意味に関しても、ウレタンマスクは外に出すのを防ぐ能力もマスクの中で最低レベルです」(西村氏)

    ●「不織布のものでしっくりくるサイズ感のものを見つけられていません。変にスキマを開けて、不織布マスクを着けている人よりはましでは?」と考える40代のDさんのような人も。 これについても西村氏は“論理のすり替え”だと非難する。

    ●このほかにも、「安くて経済的だから。毎日使い捨てるのは環境によくない」「まだ家にあるから」「おしゃれだから」といった理由も3人は語っていた。

    +90

    -454

  • 2. 匿名 2021/10/03(日) 09:52:55 

    ウレタン定期的にトピに上がるね。

    +608

    -7

  • 3. 匿名 2021/10/03(日) 09:53:37 

    オシャレと命、どっちが大事?
    後者でしょ。

    +992

    -173

  • 4. 匿名 2021/10/03(日) 09:53:37 

    > 変にスキマを開けて、不織布マスクを着けている人よりはましでは?

    それはそう

    +1114

    -186

  • 5. 匿名 2021/10/03(日) 09:53:57 

    未だに売ってるからね

    +641

    -25

  • 6. 匿名 2021/10/03(日) 09:53:57 

    もちろんみんなは日本製の不繊維だよね?

    +160

    -185

  • 7. 匿名 2021/10/03(日) 09:54:02 

    ガル民でもいるよね、都合が悪くなったら論点すり替える人

    +610

    -12

  • 8. 匿名 2021/10/03(日) 09:54:04 

    はい!みんな元気です!

    +200

    -18

  • 9. 匿名 2021/10/03(日) 09:54:07 

    不織布の上に好きな布マスクしてます。

    +648

    -40

  • 10. 匿名 2021/10/03(日) 09:54:11 

    発展場だとウレタンマスクつけてる人多いってゲイの知り合いが言ってた

    +24

    -69

  • 11. 匿名 2021/10/03(日) 09:54:13 

    >>1
    ウレタンマスクの下か上に不織布してくれたらいいんやで

    +691

    -31

  • 12. 匿名 2021/10/03(日) 09:54:18 

    カラーマスクにしても思うけどマスクにおしゃれを求める事が何かちょっと違う気がする。誰も見てないよね…

    +668

    -352

  • 13. 匿名 2021/10/03(日) 09:54:41 

    自分本意が透けて見える人は嫌われる。
    大多数が不織布マスクを認めている状況なら長いものに巻かれればいいのに。
    日本人的思考だろうか。

    +26

    -54

  • 14. 匿名 2021/10/03(日) 09:54:46 

    コロナトピ多いなー!こんなの今始まったことじゃない。いまだにウレタンしてるやつは確信犯

    +235

    -75

  • 15. 匿名 2021/10/03(日) 09:55:02 

    不織布鼻マスクしてるゴミよりかはマシ

    +387

    -102

  • 16. 匿名 2021/10/03(日) 09:55:06 

    >「不織布のものでしっくりくるサイズ感のものを見つけられていません。変にスキマを開けて、不織布マスクを着けている人よりはましでは?」と考える40代のDさんのような人も。 これについても西村氏は“論理のすり替え”だと非難する。

    この手の論点のすり替えする人ガルちゃんに多い。

    +418

    -23

  • 17. 匿名 2021/10/03(日) 09:55:06 

    ウレタンマスクの人の口から飛沫が飛び出たのを見てから無理。
    離れる。

    +502

    -31

  • 18. 匿名 2021/10/03(日) 09:55:06 

    TV番組の透明アクリル板と一緒
    感染対策してますよ、というエクスキューズに過ぎない

    +470

    -8

  • 19. 匿名 2021/10/03(日) 09:55:08 

    不織布でも鼻マスク顎マスクにするくらいなら、ウレタンでも良いからちゃんと付けて欲しい。

    +269

    -58

  • 20. 匿名 2021/10/03(日) 09:55:23 

    >>10
    男性でウレタンマスクはそのアピールなのかな?

    +62

    -20

  • 21. 匿名 2021/10/03(日) 09:55:34 

    コロナ禍になってウレタンには嫌悪感あるよね。なにがいけないかわかってない頭の悪い人なんだと思ってしまう。

    +375

    -131

  • 22. 匿名 2021/10/03(日) 09:55:44 

    職場の老人ホーム全員ワクチン打ってたけど50人クラスター出た。
    利用者がマスクしてなかった部分は大きいと思う

    +380

    -18

  • 23. 匿名 2021/10/03(日) 09:55:49 

    ウレタンしてる奴の言い分「これでも効果があると信じてる」
    マスクで普段からのマナーとかの考え方がよくわかる。

    +232

    -23

  • 24. 匿名 2021/10/03(日) 09:55:56 

    未だにウレタン警察している方に引くわ。

    +525

    -269

  • 25. 匿名 2021/10/03(日) 09:56:04 

    マスク取るとブスになる女とそこまで印象変わらない女の違いは何ですか?

    +16

    -13

  • 26. 匿名 2021/10/03(日) 09:56:05 

    マスクの種類なんかどーでもええわ笑

    +237

    -148

  • 27. 匿名 2021/10/03(日) 09:56:12 

    やっぱり頑なにウレタンマスクしてる人は、頭が悪いということがわかった。

    +488

    -151

  • 28. 匿名 2021/10/03(日) 09:56:12 

    >>12
    そう?
    洋服とコーデしてる人は素敵だし、今は不織布でも可愛い色多いよ。

    +508

    -97

  • 29. 匿名 2021/10/03(日) 09:56:14 

    >>22
    ニュースになったところ?

    +37

    -0

  • 30. 匿名 2021/10/03(日) 09:56:32 

    >>20
    目元だけ綺麗なブスのゲイが顔隠したいだけじゃない?

    +11

    -11

  • 31. 匿名 2021/10/03(日) 09:56:59 

    >>1
    知らないなら兎も角。
    知っててウレタンつけるとか、バカの極み

    +238

    -58

  • 32. 匿名 2021/10/03(日) 09:57:08 

    若い人多いよね
    高校生とかも
    苦しいの嫌だって言って
    まぁ不織布のマスクで四階まで上がったら倒れそうになったから気持ちは分かるけど
    苦しいのは嫌だけどマスク警察がいるからやってます的な事なのかしら

    +235

    -4

  • 33. 匿名 2021/10/03(日) 09:57:09 

    パトカーに乗ってる警察官基本的に黒いマスクつけてる。不織布つけてないわ

    +23

    -25

  • 34. 匿名 2021/10/03(日) 09:57:12 

    「不織布のものでしっくりくるサイズ感のものを見つけられていません。変にスキマを開けて、不織布マスクを着けている人よりはましでは?」と考える40代のDさんのような人も。

    これについても西村氏は“論理のすり替え”だと非難する。

    「”よりもマシ”といったおすすめできないものを引き合いに出すのは論理のすり替えです。不敷布はつけるならきちんとつけるべきで、比較するならお互いきちんとつけた時の比較です」(西村氏)

    +267

    -10

  • 35. 匿名 2021/10/03(日) 09:57:13 

    >>28
    不織布でカラーマスクがあるのは知ってるよ。それをおしゃれかそうでないか感じるのも人それぞれだね。

    +119

    -17

  • 36. 匿名 2021/10/03(日) 09:57:24 

    前から言われてなかった
    ウレタンマスクてすいつくし落ちてくるし
    一回使ってからやめたよ

    +127

    -4

  • 37. 匿名 2021/10/03(日) 09:57:30 

    >>9
    二重が取り敢えず安心。
    移動で人混みが避けられないような時は更に布マスクにインナーフィルターを貼っています。

    +137

    -26

  • 38. 匿名 2021/10/03(日) 09:57:30 

    このウレタンマスクの件ってテレビでやってる?仕事場で普通に付けてる子が数人いるけど…さらにワクチンも打ってない子だから普段自分でよっぽど予防してるのかな思いたいけど…

    +16

    -12

  • 39. 匿名 2021/10/03(日) 09:57:33 

    >>10
    突然の発展場情報(笑)
    その場合は濃厚接触者になるから不織布でもウレタンマスクでもあんまり変わらない気はするね

    +134

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/03(日) 09:57:34 

    夏場は苦しくてウレタンマスクしてたな。
    でも人混みに行く時は不織布にして使い分けてた。

    +189

    -16

  • 41. 匿名 2021/10/03(日) 09:57:48 

    >>4
    不織布マスクでなかなかフィットするものが見つからない。小さめサイズだと顔に跡が残るから無理やり感があるし、耳が痛くなりにくいとなっていても、その無理やり感のせいでめちゃくちゃ痛くなる。
    あれこれ買って試してるよ。

    +161

    -7

  • 42. 匿名 2021/10/03(日) 09:57:51 

    Cさんはなんだか勝手過ぎるな
    絶対病院行くだろ

    +169

    -1

  • 43. 匿名 2021/10/03(日) 09:58:02 

    自分勝手な言い分すぎる。
    ウレタンのやつこそよく飛沫飛ばしてる。

    +116

    -27

  • 44. 匿名 2021/10/03(日) 09:58:03 

    使い捨ての不織布マスクは肌が弱いから傷つきすぎて赤く腫れて使えないので、皮膚科で勧められてウレタンの中に不織布が入ってるマスクを使ってる。
    見た目にはウレタンっぽいから嫌な思いしてる人もいるんだろうな。
    事情があって普通のタイプは使えないけど、感染予防も気にしてそういう商品を使ってる人もいることは知っておいてもらえると助かります。

    +218

    -10

  • 45. 匿名 2021/10/03(日) 09:58:14 

    その辺歩いてる若者はまだしもさ、飲食店の店員とかはウレタンやめてほしい

    +316

    -8

  • 46. 匿名 2021/10/03(日) 09:58:23 

    男がウレタンの黒マスクつけてると小顔のイケメンに見えるのよね
    そういうの関係あるんじゃないかな

    +0

    -62

  • 47. 匿名 2021/10/03(日) 09:58:42 

    意味ないポーズやめろ。

    +45

    -2

  • 48. 匿名 2021/10/03(日) 09:59:00 

    どうしてもソーシャルディスタンスを保てない職場で
    ウレタンマスクしてる上司が気になる…
    それぞれ事情があるかもしれないし言わないけど怖い

    +106

    -12

  • 49. 匿名 2021/10/03(日) 09:59:00 

    肌色のウレタンマスクをつけている人を見かけるとのっぺらぼうの様でたびたびギョッとする

    +136

    -4

  • 50. 匿名 2021/10/03(日) 09:59:11 

    ピッタマスクがラクでよかった!ウレタンがめっちゃ批判される前はスーパーとかコンビニの近所のお出かけぐらいの時はピッタ使ってたけど最近はどこ行くにも不織布にしてる。ワクチンの2回目の副反応が思ったより酷くてコロナになったらこれが何日も続くの?!と思ったらやっぱ怖くなって不織布になった

    +80

    -11

  • 51. 匿名 2021/10/03(日) 09:59:24 

    +70

    -9

  • 52. 匿名 2021/10/03(日) 09:59:44 

    不織布でももしかしたら何日も同じやつしかわからないし、マスクしてないよりはいいと思ってるんじゃない?

    +2

    -13

  • 53. 匿名 2021/10/03(日) 09:59:50 

    >>46
    太ってる方がよくしてるのを見る。
    そして大抵顔がはみ出てる…

    +49

    -5

  • 54. 匿名 2021/10/03(日) 09:59:53 

    室内の仕事だけど結構動くから不織布マスクに汗が染み出て嫌すぎるけど不織布してる…

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2021/10/03(日) 09:59:58 

    いまだに人のマスクに文句つけるバカが要るんだな。余計なマナーを増やすマナー講師よりタチの悪い連中。

    +17

    -39

  • 56. 匿名 2021/10/03(日) 09:59:59 

    ウレタンマスクつけてる人だいたい鼻の中心部くらいまでにズレ落ちてるからつけてる意味あるのか?って思う

    +93

    -4

  • 57. 匿名 2021/10/03(日) 10:00:00 

    感染した場合も病院にいかないつもりです」と主張する。


    感染したら誰にも頼らず迷惑かけず生きていけるの?

    +97

    -2

  • 58. 匿名 2021/10/03(日) 10:00:18 

    まあコロナ騒動なんて茶番だし、マスクなんて本当はしてもしなくてもさほど問題ではないのさ😃

    感染病なんてコロナだけじゃないし、考えてみれば風邪を拗らせて死亡する人だって、コロナ大騒動以前だって普通に存在している。

    未だ、車に1人で乗っている時や人気の無い早朝や夜の散歩にもしっかりマスクしている人が多々いるが、滑稽としか言いようがないね🤣

    +32

    -52

  • 59. 匿名 2021/10/03(日) 10:00:26 

    ウレタンがおしゃれという人は不織布の上に二枚重ねでお願いしたい
    不織布は喋っても鼻のところのワイヤーでズレにくいけどウレタンの人が喋ってるのみると、ちょいちょいズレて鼻出たりしてるように思う
    それをいちいち指で直してるし、マスク何度も触るの嫌じゃないのかな?と

    +81

    -7

  • 60. 匿名 2021/10/03(日) 10:00:38 

    >>4
    同じレベル

    +71

    -6

  • 61. 匿名 2021/10/03(日) 10:00:52 

    >>12
    見られてる見られてないじゃなくて、自分の気分が上がるからいいんじゃないの?

    +368

    -6

  • 62. 匿名 2021/10/03(日) 10:01:13 

    めんどくさがり屋の私は洗うのだるいから
    不織布一択だわ〜
    あとなぜかマスクつけるようになってからの方が
    肌の調子が良い

    +52

    -2

  • 63. 匿名 2021/10/03(日) 10:01:16 

    人を思いやる気持ちがあるか
    自分だけを優先するかの違いだけ。

    苦しい 耳が痛い 盛れないは皆同じ。

    +53

    -18

  • 64. 匿名 2021/10/03(日) 10:01:25 

    >>32
    そうだよ~、マスク警察対策なだけです。

    +60

    -4

  • 65. 匿名 2021/10/03(日) 10:01:35 

    スポーツメーカーのもアウト?

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2021/10/03(日) 10:01:48 

    例えば電車内でウレタンか不織布の人にくしゃみされたら不織布のほうがまだ安心感はあるよね。
    ウレタンはめっちゃ飛び出てると思う。

    +86

    -5

  • 67. 匿名 2021/10/03(日) 10:01:48 

    >>4
    私だ。
    未だにピッタリ装着できない日がある。
    上手くいく日とちがいがわからない。

    あと、肌が弱くて不織布マスクのワイヤーが当たる部分が炎症起こしてるけど、なんとなくウレタンの方が肌に悪そうな気がするし不織布マスクでしのいでるよ。

    +93

    -4

  • 68. 匿名 2021/10/03(日) 10:01:53 

    ガーゼや布マスクより?

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2021/10/03(日) 10:02:59 

    私の通ってる病院は
    よっぽど事情がある人以外は不織布以外禁止
    なかなか厳しいけど、ここまでしてくれた方が安心できる

    +102

    -9

  • 70. 匿名 2021/10/03(日) 10:03:06 

    >>4
    ウレタンマスクと不織布マスクを、二重に使えばいいじゃない?

    +195

    -14

  • 71. 匿名 2021/10/03(日) 10:03:24 

    >>4
    鼻マスクしてる人がいい例。
    不織布マスク付けてようが、鼻マスクの方がおかしい

    +158

    -4

  • 72. 匿名 2021/10/03(日) 10:03:32 

    >>63
    まずは自分を優先します。

    +13

    -3

  • 73. 匿名 2021/10/03(日) 10:03:38 

    50代なのにウレタンの人いる。若い子ならともかく、なんでウレタンなんか付けてんのか、見た目気にしてんのか知らんけど嫌だなぁ…と思う。人への配慮が足りないのか、ニュースをみてないのか?

    +39

    -21

  • 74. 匿名 2021/10/03(日) 10:03:53 

    こないだ電車乗ってた時、
    ウレタンマスクで本人はおしゃれのつもりなんだけど顔が透けて丸見えで不細工で
    なんか見てて恥ずかしくなった

    +27

    -16

  • 75. 匿名 2021/10/03(日) 10:03:58 

    >>12
    マスクをするのが当たり前になった今はそこにちょっとこだわりもったっていいと思うけど
    気分もあがるし

    +320

    -9

  • 76. 匿名 2021/10/03(日) 10:04:03 

    ウレタンマスクは頬が痒くなるから、肌に合わない

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2021/10/03(日) 10:04:38 

    ウレタンって、PITTA MASKみたいなやつ??

    +44

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/03(日) 10:04:41 

    >>58
    同意

    +14

    -10

  • 79. 匿名 2021/10/03(日) 10:04:57 

    世の中は、テレビマスゴミの報道に簡単に流されるビビりが圧倒的に多いので、そういう愚民に配慮してあげる気持ちで、公共の場ではマスクしています😏

    +16

    -10

  • 80. 匿名 2021/10/03(日) 10:05:07 

    >>1

    関係ないけど

    西村さんの配偶者は大変そう。
    夫婦喧嘩したら反論がウザそう・・・

    +2

    -20

  • 81. 匿名 2021/10/03(日) 10:05:10 

    今電車乗ってるけど顎マスクしてるおばさんいてムカつくわ…
    つけないなら乗るなよババア

    +51

    -15

  • 82. 匿名 2021/10/03(日) 10:05:23 

    というかもうウレタンも不織布もなんでもマスクやだ。こういうトピ見るとまだまだマスク生活続くんだろうか。

    2歳半の子供は全然つけてくれないし、3歳になったらどこもマスクしてくださいってところばっかりだし。あと半年で出来るようになるのかな...。それを考えるとすっごい憂鬱。下らない悩みって言われるかもだけどすごいつらい。

    こんな子供にマスクの練習させなきゃいけない社会本当に疲れる。

    +29

    -30

  • 83. 匿名 2021/10/03(日) 10:05:37 

    >>49
    この前グレーのウレタンしてた女性いたけど遠目からだと髭面にみえた。

    +42

    -4

  • 84. 匿名 2021/10/03(日) 10:05:46 

    まあ不織布だから大丈夫てわけでもないから

    +20

    -4

  • 85. 匿名 2021/10/03(日) 10:06:18 

    >>21
    不潔にみえる

    +29

    -9

  • 86. 匿名 2021/10/03(日) 10:06:42 

    ちょっと車でスーパーはウレタン
    仕事とか人と話すことがわかってる時は不織布です

    +6

    -21

  • 87. 匿名 2021/10/03(日) 10:06:58 

    ウレタンってなんか臭そうだから使った事ないんだけど、昨年はそれに似た感じの布マスク使ってたよ
    耳痛くないし楽
    でも洗うの面倒くさいからもう使い捨てばっかりだな
    それに昨年は可愛い布買ってきて手作りとかやってたけど、今年は使いにくいよね

    +20

    -1

  • 88. 匿名 2021/10/03(日) 10:07:21 

    世界各国は屋外ではマスクつけなくても良い、屋内では必須って流れになってるけど
    ウレタンマスクだと、こんなふうにボロクソにいわれるんだろうか

    +39

    -1

  • 89. 匿名 2021/10/03(日) 10:07:26 

    >>58
    陰謀論者って頭悪いから自分の信用できるソースしか信じないから何言っても無駄の典型例で笑う

    +17

    -13

  • 90. 匿名 2021/10/03(日) 10:07:34 

    >>4
    喋るたび何回もマスクの真ん中持って直す仕草したりしてて、不快な気持ちになる
    合わないなら合うやつすればいいのに

    +90

    -5

  • 91. 匿名 2021/10/03(日) 10:07:34 

    >マスクをしていてもしていなくてもかかるときはかかる。だからどんなマスクをしていてもいいじゃないですか。

    お前の飛沫飛ばされたくねーんだよって話

    +86

    -4

  • 92. 匿名 2021/10/03(日) 10:08:15 

    >>6
    不繊維ってなに?

    +118

    -1

  • 93. 匿名 2021/10/03(日) 10:08:53 

    血中酸素濃度が低くてたまに病院へ行くヘタレな肺オーナー
    初期はウレタンだったけど不織布にかえたよ
    したらば肌に強い痒みが出てガサガサになってしばらく皮膚科通いも追加された
    今は不織布の内側にウレタンしてる、内側用のシルクマスクとかきになるー!

    +5

    -2

  • 94. 匿名 2021/10/03(日) 10:08:59 

    あたし顔でかいから不織布だと
    顔に左右上の紐留めてる丸い形とか
    マスクとるとくっきりついてて
    メイク崩れも激しいから
    ウレタン?なのかな?パステルマスクっての
    つけた上から不織布つけてる

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2021/10/03(日) 10:09:23 

    >>24
    形だけで判断して、ウレタンかポリエステルかの区別もついてないもんね。

    +79

    -15

  • 96. 匿名 2021/10/03(日) 10:09:31 

    うちにウレタン1枚もないんだけど、スポンジみたいな感じ?

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/03(日) 10:10:49 

    人がつけてるマスクなんて割とどうでもいい

    +20

    -8

  • 98. 匿名 2021/10/03(日) 10:10:59 

    ツーブロックいきに多い

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/03(日) 10:11:19 

    >>4
    ウレタンマスクがフィットしてる人見たことないけどな。
    鼻の横なんかスカスカな人ばっかり。

    +138

    -11

  • 100. 匿名 2021/10/03(日) 10:11:23 

    ノーマスクより全然気持ち的にはいいわ
    マスクしてないやつ本当無理
    密室空間に来んなよ

    +31

    -3

  • 101. 匿名 2021/10/03(日) 10:11:23 

    不織布マスクでも拡げてきっちり口周りを覆わないでペタッと顔に乗せてるようにして付けてるいるよね(箱から出してそのままみたいな)
    それ絶対次も使おうとしてるよね!?といつも思う

    +9

    -4

  • 102. 匿名 2021/10/03(日) 10:11:34 

    マスクは他人から批難されないためのポーズでつけてるだけ

    +35

    -2

  • 103. 匿名 2021/10/03(日) 10:11:48 

    >>91
    そうそう
    自分のためにするんじゃなくて周りの人のためにするって所が大きいのにね

    +24

    -5

  • 104. 匿名 2021/10/03(日) 10:11:55 

    どういう理由であれ、このご時世にノーマスク、ウレタンマスクで平気っていうのが、我が強いというか関わりたくない人って印象持ってしまう。

    +35

    -16

  • 105. 匿名 2021/10/03(日) 10:12:05 

    >>90
    めちゃそう思う!
    ウレタンマスクの人、話すと、すごくズレてきてるよね!マスクはなるべく触るなと言われてるのにね。

    +66

    -2

  • 106. 匿名 2021/10/03(日) 10:12:28 

    隙間開く人は、簡単に今結ぶ方法があるから
    自分の顔に合わせて調整したらいいと思います!

    耳の後ろでクルリンパってしたら隙間埋まるし小顔にも見える☻

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/03(日) 10:12:40 

    >>51
    かわいい笑

    +34

    -1

  • 108. 匿名 2021/10/03(日) 10:13:38 

    >>89
    陰謀論は信じてないけど、人通りの少ない道や車の中でもしてる人はバカだなと思ってる。
    電車で誰かが咳やくしゃみしても気にならないし、感染してないし、致死率低いし正直どうでも良いわ。

    +19

    -20

  • 109. 匿名 2021/10/03(日) 10:13:47 

    ウレタンより不織布だわ
    一回使ったマスク使いたくない

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/03(日) 10:14:12 

    >>3
    中国産の不織布と国産のウレタンなら?

    +19

    -19

  • 111. 匿名 2021/10/03(日) 10:14:22 

    >>12
    めんどくさ…こういう人
    マスクにおしゃれ求めて〜とか。そんなの言いだしたらきりないよ。服だって髪型だって誰も見てないよでも綺麗にするでしょ?それぞれの意識の問題だと思うけど。
    あなたは可愛くいたいという意識が低いってだけ。

    +362

    -33

  • 112. 匿名 2021/10/03(日) 10:15:13 

    まーーだこんなこと言ってる奴いるのか。めんどくさい

    +22

    -4

  • 113. 匿名 2021/10/03(日) 10:15:39 

    >>89
    あの、自分は陰謀論信者なんかではないですよ?

    未だコロナに感染していない現実主義者です。
    コロナにかかる気がしないですわ。
    総人口の1%がかかっているという感染病なんか敵ではないわ🤣🤣🤣

    +18

    -17

  • 114. 匿名 2021/10/03(日) 10:15:56 

    >>69
    まあ病院は仕方ないと思うけど、それ以外は別に。

    健康体でマスク強要される方が嫌だ。

    +28

    -2

  • 115. 匿名 2021/10/03(日) 10:16:01 

    友達は不織布は肌荒れするからってウレタン付けてた

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2021/10/03(日) 10:17:38 

    ウイルスを人にうつさなければ、自分が感染するのは構わないと思っています
    ↑自分がかかったら人にうつすわよ
    マスクをしていなくてもかかるんだらどんなマスクしてもいいじゃないですか
    ↑マスクしてなきゃそりゃかかるわよ
    言ってる事が支離滅裂なところで頭悪そう

    +35

    -2

  • 117. 匿名 2021/10/03(日) 10:18:06 

    >>12
    こういう事言う人ほど周りの目を気にしてるんじゃないかなぁ

    +143

    -7

  • 118. 匿名 2021/10/03(日) 10:18:21 

    洗うとだんだん劣化するし、緩くなるから鼻が出るし、呼吸するとペコペコするのが恥ずかしいから、初期の段階でやめたけどなー

    普通に不織布マスクの方がどのファッションにも合うと思う。今は色付きもあるし

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2021/10/03(日) 10:19:31 

    >>88
    一部には言われるかもしれないね。

    日本人だって一部のヒステリーが声が大きくてうるさいだけでしょ。
    してるだけマシじゃん。

    +22

    -1

  • 120. 匿名 2021/10/03(日) 10:19:38 

    ウレタンマスクって雑菌繁殖凄そうで不潔に見えるし、ヨレヨレの付けてずり下がってる人って普段からなんでも浅い考え方してるんだろね

    +28

    -3

  • 121. 匿名 2021/10/03(日) 10:19:42 

    >>3
    わたしは前者だな
    死ぬ覚悟はできている

    +11

    -33

  • 122. 匿名 2021/10/03(日) 10:20:19 

    >>58
    かかってみてから言ってみな

    +9

    -9

  • 123. 匿名 2021/10/03(日) 10:20:40 

    >>41
    超立体の小さめだときついし普通だと大きいので、小さめの耳かけ部分に少し切れ目を入れたらちょうどよくなったよ
    普通の紐じゃなく、耳かけ部分も不織布なら可能です

    +3

    -4

  • 124. 匿名 2021/10/03(日) 10:20:42 

    >>1
    「コロナ禍、マスクをつけるのは人を不快にさせないためのマナーであり」って…
    今じゃウレタンは効果無しであると周知の事実なのだからマスク未着用と同等とみなされたりマナー違反と感じる人もいると思うけど。

    +59

    -12

  • 125. 匿名 2021/10/03(日) 10:21:17 

    洗ったら緩くなるとかベコベコするって
    ほんとペラペラな安物の投げ売りされてるものくらいだから
    まともな奴買えばいいだけ

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2021/10/03(日) 10:21:35 

    ヨレヨレのウレタンマスクつけてる人がいるけど、不織布マスクをつけられないのならせめて新しいウレタンマスクをつけて欲しい

    +15

    -1

  • 127. 匿名 2021/10/03(日) 10:21:41 

    すげー黄ばんだウレタンしてるおっさんいてきったねぇと思った

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/03(日) 10:22:13 

    >>51
    ここ何処なの?

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/03(日) 10:22:24 

    >>71
    大分の鼻マスク市議とかね

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2021/10/03(日) 10:23:22 

    ワクチン打ってウレタンの人いるけど、意識低いんだか高いんだか
    打ったからウレタンなんだろうか

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2021/10/03(日) 10:23:26 

    >>12
    お洒落してる人見ちゃうけどね
    そりゃあなたのことは誰もみてないだろうけどね…

    +162

    -7

  • 132. 匿名 2021/10/03(日) 10:23:29 

    >>71
    鼻マスク
    「マスクに感染予防の効果ない」ウレタンをつけ続ける人の唖然理由

    +25

    -1

  • 133. 匿名 2021/10/03(日) 10:23:35 

    >>12
    若い子は特に少しでもカワイイ方がいいんでしょ。

    +125

    -3

  • 134. 匿名 2021/10/03(日) 10:23:53 

    >>104
    うちの周りだとそういう人ほど急に咳やくしゃみするから恐怖
    肘で抑えることもしない…

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/03(日) 10:24:15 

    効果がないからウレタンを付ける、の意味が分からない
    そこでウレタンを選ぶのはなぜ?見た目の問題?

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/03(日) 10:24:19 

    >>3
    広告代理店のキャッチフレーズ感がすごい

    +41

    -1

  • 137. 匿名 2021/10/03(日) 10:26:01 

    でも若い子って色のついたウレタンマスクしてる子ばっかりじゃない??
    みーんな同じ顔に見える笑

    +4

    -9

  • 138. 匿名 2021/10/03(日) 10:26:38 

    >>71
    メガネが曇るって人いるけど、100均にも曇り止めのクロス売ってるしなんでしないんだろう
    メガネが本体なのかな

    +12

    -6

  • 139. 匿名 2021/10/03(日) 10:27:06 

    不織布だと肌がすぐ荒れるから
    あんまり使いたくないな。
    ウレタンしてから不織布つけてたら変?

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2021/10/03(日) 10:27:19 

    >>12
    私結構みるよ
    かわいいカラーだなとか、派手だなとか笑
    接客だからかな。特になんの意味もないけどね。

    +139

    -3

  • 141. 匿名 2021/10/03(日) 10:27:54 

    >>58
    こういう人が一人でもマスクしてる人をバカにし始めたけど秋でも花粉症とかあるんだけどね
    車降りた後にマスクをつける用事があるのならば家出た時からつけてずっと外さない方が衛生的だし

    +15

    -3

  • 142. 匿名 2021/10/03(日) 10:28:11 

    >>12
    メイクが以前ほど楽しめなくなったんだもの。マスクで楽しんでもいいじゃん。
    わたしはオシャレなマスクしてる人見るとセンスいいなっておもうよ

    +175

    -11

  • 143. 匿名 2021/10/03(日) 10:28:48 

    友達はウレタンじゃないと肌荒れするって言ってた。紙が肌に合わないみたい

    +9

    -3

  • 144. 匿名 2021/10/03(日) 10:29:05 

    他人への感染を防ぐためって言われてるのに、ウレタンしてる人って自己中で頭悪い人って思ってます。
    別にお洒落でもないし。

    +11

    -5

  • 145. 匿名 2021/10/03(日) 10:29:23 

    Cさんの思考ヤバい

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2021/10/03(日) 10:29:31 

    >>3

    いや、私は肌に負担をかけたくないからシルクマスク

    +52

    -0

  • 147. 匿名 2021/10/03(日) 10:29:45 

    >>12
    おしゃれ自体が自分の気分を高めるものだし、マスクにそれを求めても良いんじゃない?

    +98

    -3

  • 148. 匿名 2021/10/03(日) 10:29:55 

    外では息のしやすいますく、お店は不織布にしてる。
    職場も不織布ではないと館内に入れなくなってるよ。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/03(日) 10:29:59 

    お客様には不織布マスクでのご来店をお願いしております!っていうお店の店員がウレタンマスクで、え?って思った

    +30

    -0

  • 150. 匿名 2021/10/03(日) 10:30:40 

    >>100
    鼻マスクと顎マスクも追加で

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2021/10/03(日) 10:31:37 

    >>108
    店に入る時ポケットに直に入れたマスクを汚い手使って装着してそう

    +7

    -4

  • 152. 匿名 2021/10/03(日) 10:31:52 

    >>1
    ウイルスを人にうつさなければって
    ウレタン飛沫すごく飛ぶよね

    +45

    -3

  • 153. 匿名 2021/10/03(日) 10:32:33 

    >>58
    車に1人で乗っていようが、早朝や夜遅くだろうが、途中でとごかに立ち寄って他人と接するかもしれないんだし、マスクしてる分には問題ないでしょ。

    マスク着けてることで他人に迷惑かけてるわけでもあるまいし。

    それを滑稽って、あなた何様?

    +21

    -7

  • 154. 匿名 2021/10/03(日) 10:33:17 

    >>1
    今はウレタンのあの形と同じ不織布のマスクあるから仕事の時はそれにしてるよ
    あの形じゃないと何か顔にしっくりこないから少し高いけど買ってる
    チャリ通だから、その時は苦しくない様にウレタンつけてるけど

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2021/10/03(日) 10:33:37 

    >>153
    誤字

    ×とごか
    ⚪︎どこか

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2021/10/03(日) 10:33:58 

    >>3
    これにマイナスクリックを押してる奴らって
    何なん?

    理由教えてくれる?

    +4

    -24

  • 157. 匿名 2021/10/03(日) 10:34:04 

    ウレタンマスクなんて飛沫の予防効果がスカーフ以下だっていうからそもそもマスクとしての役目何ひとつ果たさないんだしノーマスクとほぼ同じようなもん。

    +20

    -1

  • 158. 匿名 2021/10/03(日) 10:34:35 

    >>12
    私もそう思う。誰も見てないよ。よっぽど外見良いなら人目を引くってあるけど、一般人だよね。

    +5

    -48

  • 159. 匿名 2021/10/03(日) 10:35:27 

    暑い時期は汗酷いから布マスク。

    +5

    -2

  • 160. 匿名 2021/10/03(日) 10:36:43 

    この手の分断もういいです

    テレビでマスクは酸素不足になってウイルスより危険です!って言い始めたらすぐやめるんでしょ


    +31

    -3

  • 161. 匿名 2021/10/03(日) 10:36:43 

    >自分が感染するリスクがあることは知っていますが、ウイルスを人にうつさなければ、自分が感染するのは構わないと思っています。

    いや、だからさ、自分が感染したら他人にも感染させるってことでしょ?
    頭悪いのかな。
    もしかしたら今もう感染してて無症状で撒き散らしてるかもしれない。

    +12

    -1

  • 162. 匿名 2021/10/03(日) 10:36:54 

    >>153
    一人でマスクしてる人を馬鹿にする人って想像力がない人多いよね

    +13

    -4

  • 163. 匿名 2021/10/03(日) 10:38:38 

    結局いつまでマスク生活なんだろう

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2021/10/03(日) 10:39:13 

    おしゃれどころか格好悪くない?
    鼻〜顎の形に沿ってて、横顔にEラインがあるようなイケメンや美人以外、輪郭の残念さが際立つと思うんだけど。

    +8

    -3

  • 165. 匿名 2021/10/03(日) 10:39:31 

    鼻マスクしてる議員とか勘弁して欲しい

    +4

    -3

  • 166. 匿名 2021/10/03(日) 10:40:24 

    >>12
    わたしはそういう人って考え方が前向きなのかな?と羨ましく思うよ
    2年近く続くコロナ禍でマスクっていう必需品にオシャレを取り入れて楽しむ、時代の変化に合わせて柔軟に生きられる人じゃないかな

    +136

    -5

  • 167. 匿名 2021/10/03(日) 10:40:35 

    >>12
    おしゃれっていうよりも、白の不織布は昼食とかで外す時にどうしてもファンデ汚れが目立って気になるから、仕事の日は薄いピンクの不織布って感じで使い分けてる。

    +68

    -1

  • 168. 匿名 2021/10/03(日) 10:41:43 

    >>141
    日本は元々一人で歩いていようが秋~春にマスクしてる人そこそこいたのに何でこんなにマスクしてる人のことを気にするんだろうね
    それこそ病気はコロナだけじゃないんだけど笑

    +10

    -2

  • 169. 匿名 2021/10/03(日) 10:43:49 

    >>12
    違うって何が違うの?
    大学生だけど学校行ったときに友達とマスクの話したりするし、服と合わせてる子見るとおしゃれだなって思って見てる私も気分上がる。
    マスクでおしゃれする人を否定するのはどうかと思う。

    +97

    -6

  • 170. 匿名 2021/10/03(日) 10:43:54 

    >>105
    不織布でも耳下から顎まで長いと喋る度にずれるよ。
    顔デカでこれだと合うサイズないしどうしようもない。

    +8

    -2

  • 171. 匿名 2021/10/03(日) 10:44:00 

    ウレタンしてる人はケチだと思ってる

    +4

    -5

  • 172. 匿名 2021/10/03(日) 10:45:20 

    世間体のために付けてるだけだからウレタンだろうが布だろうがどうでもいいや

    +6

    -6

  • 173. 匿名 2021/10/03(日) 10:45:52 

    うちのお局
    マスクつけてないの人がいて騒いでたけど
    自分はウレタンつけるの
    無口のノーマスクの人のおじさんよりでっかい声でベラベラ喋ってる貴方の方がヤバイって

    一定数ウレタン効果なしの情報がない人っているんだよね

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2021/10/03(日) 10:46:16 

    去年のマスク不足の時なら理解できたけど、今は不織布のマスクはどこでも手に入るのに、ずっとウレタンマスクの人がいる。

    スーパーコンピューターでの検証結果も知っているし、周りの他人やテレビ、ネットで感染対策不足な人をdisる。

    でも自分は完璧にやれてる立場で語ってくる。

    意味がわからない。


    +7

    -0

  • 175. 匿名 2021/10/03(日) 10:46:21 

    >>4
    一部の隙間と全部ガバガバは全く違うよねー?

    +41

    -0

  • 176. 匿名 2021/10/03(日) 10:46:50 

    >>12
    どうせ着けるなら自分に似合う物とか気分が上がる物着けたい気持ちは分かるよ。
    普通の白の不織布がダサいとかは全然思わないけど、メイクやファッションに合わせたマスクしてる人はオシャレだなと思ってつい見ちゃうわ。

    +79

    -2

  • 177. 匿名 2021/10/03(日) 10:47:01 

    マスクの中が臭くなるからなのかわざわざマスク外して咳くしゃみ電話する人も無理
    フロスしてちゃんと歯磨け

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2021/10/03(日) 10:47:43 

    >>1
    ウレタン付けてる人はみんな息しやすいって言うけど、裏を返せば素通りって事なのにね。
    どうせ感染するって考え方、医療関係者からすれば頑張って治療してるのに自分らが馬鹿みたいに感じると思う。

    +44

    -4

  • 179. 匿名 2021/10/03(日) 10:48:18 

    >>12
    誰か見てるから騒がれるんじゃない?こんなトピが立ってるくらいだからね。

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2021/10/03(日) 10:50:55 

    一見すると日本人は屋内外問わず律儀にマスク付けて偉いなと思うけど実際ウレタン率も高いんだよね。宣言撤退は歓迎だけど不織布義務付けず大丈夫なの?って思う。

    +5

    -3

  • 181. 匿名 2021/10/03(日) 10:51:12 

    ゴボ口の人、何付けてる?
    わたし口元がマスクに常に当たってるから喋るとモゴモゴして聞き取ってもらいにくい…早くマスク取りたい

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2021/10/03(日) 10:52:24 

    冬は国産ガーゼで手作りマスク。
    暖かいし、肌荒れしないけど洗うデメリットがあるからなぁ。

    ウレタンマスクで儲けてる人って誰?

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2021/10/03(日) 10:52:28 

    >>44
    内側に綿とかのガーゼ?当てるとかどうだろう。

    見た目じゃ区別出来ないけど、ウレタンだって決めつけられて詰め寄られたら嫌だよね。

    +15

    -3

  • 184. 匿名 2021/10/03(日) 10:52:35 

    30代Cさんは重症化したら絶対病院行くと思う…。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2021/10/03(日) 10:53:36 

    今、うちの近所でマスクしないでサッカーやったりラグビーやったりしている小中学生います。
    至近距離で大声出してハアハアやってたら
    学校でマスク頑張ってしても意味ない。

    +11

    -2

  • 186. 匿名 2021/10/03(日) 10:54:14 

    >>70
    私そうしてる。不織布マスクの上にキツめのウレタンマスク付けてる。苦しいけど感染するより全然マシかな。

    +12

    -8

  • 187. 匿名 2021/10/03(日) 10:55:21 

    >>1
    私もマスクはパフォーマンスだよ。
    だからこそウレタンはしないよ、最低限着ける用の不織布を持ってる。
    アルコール消毒も強制された時だけするけどそれもパフォーマンス。

    自分の免疫高める方が大事。

    マスクの穴の方がウイルスより大きいし、ウイルスを通さない効果はない。むしろマスクの中でくしゃみとかした方が、マスクしてないよりも飛沫を細かくして遠くまで飛ばしてしまう。

    +15

    -27

  • 188. 匿名 2021/10/03(日) 10:56:05 

    >>108
    外すのがめんどくさいとか、つけてても本人が苦じゃなければ関係ないのに
    バカにしないと気が済まないんだね
    花粉症かもしれないし、何もマスクつけるのはコロナだけじゃないよ

    +16

    -5

  • 189. 匿名 2021/10/03(日) 10:56:13 

    >>9
    私は逆
    肌触りの良い手作りマスクの上に不織布マスク

    +124

    -3

  • 190. 匿名 2021/10/03(日) 10:58:50 

    >>12
    見てないのに他人のマスクの付け方とか素材までガミガミうるさい人は何だろう

    +78

    -3

  • 191. 匿名 2021/10/03(日) 11:02:22 

    >>15
    あれすごく見苦しいし、イライラするよね。

    +37

    -9

  • 192. 匿名 2021/10/03(日) 11:02:45 

    >>95
    うちの旦那だ…

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2021/10/03(日) 11:03:58 

    >>160

    知らなかったとはいえ、去年はみんな布マスクなウレタンつけてたくせに
    なんか情報が出たらわーっと流れて我先に他人を叩くとか

    +8

    -3

  • 194. 匿名 2021/10/03(日) 11:04:52 

    使い分けてるよ。
    仕事の日や、人と接触するのが長く時間続く日は不織布で、買い物のみや、短時間だけの場合はウレタンや布で洗えるやつにしてる。
    短時間で不織布使い捨てるのは勿体ないと思って。

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2021/10/03(日) 11:08:25 

    >>12
    そもそもごちゃごちゃしたデザインあるマスクって逆にダサい気がする。

    +6

    -8

  • 196. 匿名 2021/10/03(日) 11:10:34 

    飲食店の厨房で調理している人がウレタンマスクなのどう思いますか??
    店員同士で喋るわけだし、唾とびますよね…
    もし不織布が痒くなるとか肌に合わないなら、せめてウレタンマスク+フェイスシールドとかしてほしいです。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2021/10/03(日) 11:10:42 

    >>156
    だから、そこにマイナス押してる奴らって
    何で理由を書かないの?

    「理由を言いたくない・言えないから」でしょ?

    +2

    -12

  • 198. 匿名 2021/10/03(日) 11:10:44 

    >>188
    真夏ならまだしも気温も下がってきてマスクしてても全然苦じゃないしなんならマスクしてた方が暖かくてちょうどいいから家に帰るまでマスクつけっぱなしだわ
    マスクがポイ捨てされてるのをよく見かけるけどそうやっていちいち外してポイ捨てする人を小バカにすればいいのに

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2021/10/03(日) 11:11:38 

    私ウレタンマスクするときは自分ちの庭掃除のときくらい。花粉対策

    +0

    -2

  • 200. 匿名 2021/10/03(日) 11:12:50 

    >>57
    あるYouTuberがコロナ感染後、動画で経過を話してたけど後遺症に苦しむ場合もあるんだよね。2週間隔離(ホテル療養)してその間仕事出来なくて収入はなくなるわけだし社会保険だと補って貰える場合もあるが会社によって適応されない場合もあるとか、その方は後遺症酷くて脳に異常をきたし向こう2ヶ月依頼された仕事をキャンセルしてる。高熱が続いた為の記憶力低下。

    コロナ感染すると死活問題なのよ
    だから感染したくないよ

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2021/10/03(日) 11:12:57 

    >>15
    ウレタンマスクも鼻マスクも私的には同レベルだけどな
    鼻マスクをバカにするウレタンマスクの人、ウレタンマスクをバカにする鼻マスクの人はまさに目糞鼻糞を笑うだと思う

    +104

    -8

  • 202. 匿名 2021/10/03(日) 11:13:51 

    >>1
    ウレタンだいぶ減ったけど未だにしてるのは
    オヤジ連中と自分勝手なオバチャンって感じ

    +30

    -7

  • 203. 匿名 2021/10/03(日) 11:15:45 

    >>16
    40代で、こんなん考え方が恥ずかしいわ

    +25

    -1

  • 204. 匿名 2021/10/03(日) 11:16:47 

    >>198
    横だけどそうよね
    私もすっぴんだからマスクつけてるよ
    なんでマスクつけてるだけでバカにされないといけないのかね
    それこそ人に迷惑かかんないのに

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2021/10/03(日) 11:17:16 

    ジムにずっと通ってるけど、不織布マスクじゃない人ばかりだったよ
    わたしは洗うの面倒だからってだけでずっと不織布
    不織布の方がダサいみたいな感じだった笑

    わたしが不織布してるからではなく、そのジム全くコロナ出てない
    子供のスイミングクラス(もちろんマスクなし)もあるけど
    他人のことまでキリキリ言わなくたって、わたしの周りはこれが現実だし過剰に神経質になるつもりはない

    +9

    -2

  • 206. 匿名 2021/10/03(日) 11:18:36 

    ウレタンの人はだいたい鼻マスク

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2021/10/03(日) 11:18:42 

    >>121
    あなたは良いけど、同居家族いないの?仕事してないの?
    周りの人に迷惑

    +20

    -3

  • 208. 匿名 2021/10/03(日) 11:20:35 

    >>12
    ファッションとか化粧の話でも誰も見てないのに、、とか言う人いるけど、そんなことないとおもう。結構見てる

    +52

    -2

  • 209. 匿名 2021/10/03(日) 11:21:25 

    ダサイ

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/10/03(日) 11:23:50 

    >>151
    この前コンビニに入る直前に剥き出しのマスクを財布から出してつけ始めた人がいたんだけど人によって衛生観念が本当に違うんだなと実感した

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2021/10/03(日) 11:28:22 

    >>6
    なにそれ、無理してコメント言わなくていいよ。

    +56

    -0

  • 212. 匿名 2021/10/03(日) 11:28:24 

    >>99
    喋るたびに
    びろーんって下がってきてるし
    見た目も汚ならしい。

    +32

    -0

  • 213. 匿名 2021/10/03(日) 11:28:57 

    >>28
    白の不織布が一番清潔感あってお洒落

    +25

    -17

  • 214. 匿名 2021/10/03(日) 11:29:33 

    >>189
    私も
    肌弱いから肌当たるには、綿100%が良い。

    +39

    -2

  • 215. 匿名 2021/10/03(日) 11:29:41 

    >>4
    マスクの性能
    飛沫捕集率を理化学研究所が発表してる

    ウレタンマスク
    吹き出し 52%
    吸い込み 18%

    不織布(ルーズに着用)
    吹き出し 76%
    吸い込み 55%

    不織布(フィット着用)
    吹き出し 82%
    吸い込み 75%

    ちなみに
    マスクなしは共に0%
    布マスクは72%の30%

    不織布マスクはきちんと着用してなくてもウレタンマスクより性能が高い
    だからウレタンマスクの方がマシというのは間違いです

    +121

    -7

  • 216. 匿名 2021/10/03(日) 11:30:57 

    >>16
    ホッチキスで毎回サイド詰めて自分に合うようにしてるんだけど…

    +10

    -2

  • 217. 匿名 2021/10/03(日) 11:32:31 

    >>21
    まぁ協調性は無いよね

    +19

    -12

  • 218. 匿名 2021/10/03(日) 11:35:54 

    >>1
    とりあえずウレタンしてる人は身近でコロナに感染して苦しんだ人が居ないんだと思う

    +11

    -3

  • 219. 匿名 2021/10/03(日) 11:36:04 

    >>70
    私もそうしてる。本当は不織布が下がベストなんだけど、私は不織布で唇が荒れるのでウレタンの上から不織布。
    二重マスクにしたら眼鏡のくもりが軽減した。

    +37

    -3

  • 220. 匿名 2021/10/03(日) 11:37:28 

    不織布の鼻マスク、隙間問題以前にウレタンマスクはそもそも効果がないんですよw
    〇〇よりはマシ以前にウレタンは鼻マスク、隙間マスクより最悪だといい加減気付け!
    肌荒れなんか理由にならないんだよ
    人様に移さないために不織布マスクなんだよ

    +9

    -1

  • 221. 匿名 2021/10/03(日) 11:38:18 

    ウレタンマスク派は感染しても治療受ける資格ないから

    +6

    -7

  • 222. 匿名 2021/10/03(日) 11:38:24 

    >>204
    すっぴん隠しにマスクしてる人もコロナ前からいたよね
    大学の時とかみんなそんな感じだったw
    反マスク派の人は誰一人としてマスクをしてない世界が元の日常と思ってるみたいだけど日本はそんなことなかったのに
    アレルギー持ちだからマスクしてた方が圧倒的に楽なんだけどコロナ脳と馬鹿にされるんだろうなぁ

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2021/10/03(日) 11:38:43 

    >>12
    今じゃ美容マスクとか販売してて、これ外で付けるの?って思った。肝心なウイルス対策してないと意味ないよね。

    +9

    -1

  • 224. 匿名 2021/10/03(日) 11:38:57 

    ウレタンでその辺歩いてる人は接触することもそんなにないから黙って歩いてすれ違う分には特に気にしない。
    気になるのは飲食店のウレタンマスクかな。テイクアウトだけでもウレタンマスクの店は躊躇しちゃう。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2021/10/03(日) 11:38:57 

    >>128
    札幌って出てきた

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2021/10/03(日) 11:44:01 

    >>12
    違うなら何が正解なのか教えてよ
    制限が多い状況の中でマスクくらい楽しませてよ
    誰かがマスクの色であなたに迷惑かけてる?

    +40

    -2

  • 227. 匿名 2021/10/03(日) 11:44:17 

    >>5
    花粉用だもん。

    +49

    -2

  • 228. 匿名 2021/10/03(日) 11:44:19 

    >>1
    40代のBさんの
    「コロナ禍、マスクをつけるのは人を不快にさせないためのマナー」

    「道でウレタンマスクだと指をさされたときは腹が立ちました」
    は矛盾してない?ウレタンマスクが人を不快にさせてるならマナー違反じゃん

    +47

    -0

  • 229. 匿名 2021/10/03(日) 11:45:49 

    >>12
    化粧とかネイルとか服とか、身だしなみという意味もあるけど自分の気分上げるためのものでもあるでしょ?
    マスクもそれと同じなんじゃない?
    あなたが身だしなみやおしゃれの意識低いだけ。
    違うって何が違うのか意味分からない。

    +36

    -4

  • 230. 匿名 2021/10/03(日) 11:47:26 

    >>202
    うちの近所だと高校生~大学生はウレタン多いな
    あとオラついたダサい格好(多分本人は若作りのつもり)のオッサンは100%ウレタン

    個人的にはウレタンでも黙っててくれれば良いけど
    ウレタンの人に限って大声出してはしゃいでるし建物の入り口にある消毒液もスルーしてるんだよなぁ
    やっぱり全体的に感染対策がゆるいからウレタンなんだなと思う

    +35

    -0

  • 231. 匿名 2021/10/03(日) 11:48:11 

    >>6
    日本製の不織布マスクは使ってるけど、日本製の不繊維マスクは使ってないなw

    +76

    -1

  • 232. 匿名 2021/10/03(日) 11:49:39 

    うちの夫肉体労働なんだけど、動いて息苦しいからピッタにしたいって言ってるわ

    去年マスクないときピッタして呼吸快適だったの覚えさせたの失敗した……

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2021/10/03(日) 11:53:18 

    通勤で駅まで自転車に乗るときはウレタン
    ほぼ誰とも二メートル以内ですれ違わないしポーズだけ
    駐輪場についたら不織布に付け替えてる

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2021/10/03(日) 12:01:22 

    >>9
    私も最近それ始めた。
    不織布は必須かなと思いつつかわいいマスクもしたいなーと思って。
    二重にしてもマスク効果はあまり変わらないとも聞くけど、個人の気持ち的にはより防げているような気がして気に入った。
    あと、布マスクの下から不織布が見えるから、周りの人も安心かなと。まぁたいていの人は他人が不織布してるかどうかなんて確認してないたろうけど。

    +55

    -8

  • 235. 匿名 2021/10/03(日) 12:05:30 

    >>3
    オシャレでしょ
    死ねばそれまで、1番人生で輝いている時期を捨てるとかあり得ない

    +23

    -20

  • 236. 匿名 2021/10/03(日) 12:09:17 

    ウレタンマスクの人って全体的に小汚い
    マスクだけでなく、服はヨレヨレでほつれてるし、靴は傷だらけで埃まみれ
    体型もダルダルでお腹は前に突き出てる

    ウレタンだからって理由だけでなく近寄りたくないタイプなので、近寄らないでください(笑)

    +16

    -2

  • 237. 匿名 2021/10/03(日) 12:14:04 

    >>197
    話が成立しないから

    「言えないからでしょ?」 、 w  

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2021/10/03(日) 12:14:22 

    >>12
    お洒落な人は華やかで目を引くから見ちゃう。
    人のマスクに文句言うようなあなたのことは誰も見てないだろうけど。

    +29

    -3

  • 239. 匿名 2021/10/03(日) 12:17:01 

    >>1
    夏に不織布して熱中症になるくらいなら距離を確保して、換気を良くしてウレタンでいい
    場所や状況によるしか

    +9

    -5

  • 240. 匿名 2021/10/03(日) 12:17:24 

    >>201

    顎マスクでマスクしているとドヤっている奴なんとかしてー
    それノーマスクですから。

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2021/10/03(日) 12:20:09 

    ウレタンマスクっておしゃれか?

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2021/10/03(日) 12:24:13 

    >>94
    パステルマスクはポリエステルマスク

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2021/10/03(日) 12:24:42 

    >>70
    冬場はまだしも夏場はきつい

    +9

    -6

  • 244. 匿名 2021/10/03(日) 12:25:19 

    >>44
    ウレタンマスクの外側に
    不織布マスクをつけてほしいです。
    付けられない理由を振りかざして
    付けてるだけマシでしょ、みたいに聞こえる。

    +15

    -38

  • 245. 匿名 2021/10/03(日) 12:25:55 

    >>3
    不織布は熱中症にもなるし酸素が薄くなって頭痛や吐き気、倒れる人も結構いるみたいですよ。

    +64

    -7

  • 246. 匿名 2021/10/03(日) 12:26:43 

    >>197
    しつこいなあ。
    マイナスつけたからって理由書かなきゃいけないルールないよね?

    ちなみに私が3にマイナスつけた理由は言い方が気に入りないからだけど。
    別に言ってる内容自体は特に異はないけどね。

    +11

    -3

  • 247. 匿名 2021/10/03(日) 12:29:28 

    >>40
    深夜のコンビニとかドンキ系はピッタマスクだけど通勤の電車とかは不織布マスク!
    座れない、吸われても隣の人の口臭がわかる近さだからお互いにコロナ菌持ってるかもだし不織布マスクして黙ってれば感染させない、感染しないと思う。
    これで電車内で会話してたらやばそうだよね

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2021/10/03(日) 12:30:36 

    >>111
    私も思います。
    何かとあれこれ言って人を批評する人多いですよね。
    その人が良かったらいいじゃん、その人に似合ってればいいじゃん。でいいのに、あの人変じゃない?とか人の事をすぐ言う人が凄く多い気がする。
    だから気疲れする人が多くて、ストレスも溜まりやすい社会なんでしょうね。
    もっと自由でいいじゃんって思います。

    +93

    -2

  • 249. 匿名 2021/10/03(日) 12:31:42 

    >>12
    毎日季節問わずマスクつけなきゃいけない世の中になったんだから、付けるのがイヤな時だってあると思うよ(暑い、肌が痒い、めんどくさいとか)。
    そういうときに可愛いマスクつけて少しでもテンション上がるならいいと思うけどな~

    不織布でもだいぶカラーマスク増えたよね。
    ちょい割高だけど。

    +36

    -2

  • 250. 匿名 2021/10/03(日) 12:33:58 

    ママ友が不織布マスクはエコじゃないしコスパ悪いからーってドヤってたわ。
    感染症対策にエコとか関係なくね?

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2021/10/03(日) 12:41:47 

    英会話講師がウレタン鼻マスク、なんなら上唇でてます。狭い3畳くらいの換気なし教室。受付にいったけど改善されない。
    咳しても授業してる。
    小学校でも感染者でてるし、なんとかならんかな

    +7

    -6

  • 252. 匿名 2021/10/03(日) 12:41:51 

    >>12
    他人のマスク気にしてなかったけど、会社の人がつけてた不織布の血色マスクの色が可愛くて、肌の色も綺麗に見えたから、私も3色くらい買ったよ。
    血色マスクはヌーディーカラーのネイルで爪が綺麗に見えるのと似たような効果があると思う。
    結局は自己満足だけど、白いマスクに飽きてきたし、好きな色のマスク使うだけで気分が上がるから、出掛ける時に持っていくハンカチ選ぶのと同じ感覚で、マスクの色も選んでる。

    +59

    -2

  • 253. 匿名 2021/10/03(日) 12:42:28 

    みんなポリウレタンかポリエステルか見ただけで分かるの?ものすごい近付かないと分かんなくない?
    満員電車や会議のときは不織布つけてほしいけど、道ですれ違うだけなら布マスクでも良いと思う。

    +17

    -0

  • 254. ミッキーマウスマーチを熱唱してる煉獄杏寿郎 2021/10/03(日) 12:42:38 

    バイトで頭のおかしな女に絡まれたんだけどその女はウレタンだった
    やっぱりウレタンつけてる人は人としておかしい人が多い

    +12

    -8

  • 255. 匿名 2021/10/03(日) 12:46:40 

    >>24
    電車のなかでウレタンマスクして座ってるひとがウレタンマスク警察にロックオンされてて、でも隣の私も後ろのひとも布マスクだった。
    助けてあげられなかった。

    +45

    -4

  • 256. 匿名 2021/10/03(日) 12:47:18 

    >>82
    マイナス多いけどうちの幼児もマスクなかなか付けさせてくれないですよ。
    可愛いキャラクターのマスク用意してやっとこさ付けさせるけど、ホント嫌がるよ。

    今の子供たちって本当未就学の子でもちゃんと付けてるよね。躾が悪いって言われるだけかもだけどどうやったらおとなしく付けてくれるか知りたいわ。

    +12

    -3

  • 257. 匿名 2021/10/03(日) 12:57:52 

    許して下さい。何度も書くけど、私は顔に火傷の跡があってちょっと盛り上がっている。マスクはウレタンしか出来ません。目の下にある火傷跡がちょうど不織布の縁で擦れて痛い、痛い。一日の終わりにはじくじく体液が滲み出てくる。続けてつけられない。布も同じ。ウレタンでも許して下さい。

    +21

    -0

  • 258. 匿名 2021/10/03(日) 12:59:03 

    飲食店の人や配達の人とかウレタン多い…暑いからしんどいのはわかるが、くしゃみする時もハンカチなどで覆わずするからそれを見てから荷物の受取やUberとか嫌になりました

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2021/10/03(日) 13:08:39 

    茶番なのにウレタンがどうとかどうでもいいわ

    +7

    -5

  • 260. 匿名 2021/10/03(日) 13:09:05 

    >>257
    ウレタンの上に不織布つければええやん

    +13

    -10

  • 261. 匿名 2021/10/03(日) 13:14:27 

    >>1
    ウレタンの方がかわいーもん

    +4

    -22

  • 262. 匿名 2021/10/03(日) 13:18:21 

    つけるのは自由だけど、近づかないでほしい

    +6

    -3

  • 263. 匿名 2021/10/03(日) 13:21:11 

    >>41
    小さめだと跡が残るって単にサイズあってないんじゃ?
    耳が痛くならないという無理矢理感てのも意味わからないし、普通に顔に対して小さすぎなの使ってるんじゃないの?

    +48

    -6

  • 264. 匿名 2021/10/03(日) 13:22:22 

    >>41
    なんで無理やり小さいの使ってるの?笑

    +40

    -5

  • 265. 匿名 2021/10/03(日) 13:31:56 

    うっすいウレタンマスク、モゴモゴしてて口に吸引されてる感じがめっちゃ嫌い。なんか見ててイヤ。

    +9

    -1

  • 266. 匿名 2021/10/03(日) 13:34:13 

    >>121
    あなたのその行動で人の命を奪ってしまう覚悟もできているのかい?
    我慢しても不織布を選んでいる人は自分と同等に周り人も大事と考えた上でしているんだけど

    +10

    -7

  • 267. 匿名 2021/10/03(日) 13:34:39 

    明石家さんまみたいに
    つば飛ばしながら喋りまくるわけでもないのに…。

    そこまで追求することなの?

    +6

    -10

  • 268. 匿名 2021/10/03(日) 13:38:40 

    >>230
    オラついた人…めっちゃ分かる。
    若作りしてる感じが痛いし、めっちゃ話してくるし迷惑なので地味にイラつく。

    +14

    -0

  • 269. 匿名 2021/10/03(日) 13:52:50 

    不織布マスクを毎日つけれないくらい余裕ない家庭が多いのもあるんじゃないかな…。たかがパック500円でも、何人も使えば毎月1000円2000円だから。

    +0

    -5

  • 270. 匿名 2021/10/03(日) 13:55:53 

    学校の先生でウレタン付けてコロナ熱弁してされてもな
    自分はお洒落ウレタンマスク
    教育の場で公務員がお洒落優先
    保護者から猛抗議されてたけど本人には全く通じない
    流石は一般常識が通じない公務員って笑われてた

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2021/10/03(日) 13:56:32 

    >>156
    極端な意見だから

    +15

    -0

  • 272. 匿名 2021/10/03(日) 13:58:38 

    >>25
    マスク取るとブスなのは、肌がメチャクチャ汚いとか鼻が醜いとか出っ歯とかじゃない?


    +6

    -0

  • 273. 匿名 2021/10/03(日) 13:59:30 

    ていうか不織布以外の布のマスクは全てウレタンだと思ってる?

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2021/10/03(日) 14:02:38 

    >>256
    横だけど、うちの幼児、2歳あたりはマスク全然ダメで剥ぎとってたけど同学年のいる教室に行ったりするようになったら発達が進んでる子がきっちりマスク付けているのを見て着けるようになったよ!
    マスクがオシャレアイテムだと思ったみたい。アンパンマンの不織布限定だけど…。お友達のマスクカッコイイねぇ〜って褒めまくったら付けてくれるかも。

    +12

    -1

  • 275. 匿名 2021/10/03(日) 14:03:12 

    仕事中は長時間だから、どうしても息苦しいし暑苦しいから、布マスクにしてる。
    店に入る時とかは短時間だし不織布。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2021/10/03(日) 14:07:24 

    >>22
    はぁ?
    じゃワクチン打たずにマスクだけしてりゃいいって話じゃん!

    +15

    -23

  • 277. 匿名 2021/10/03(日) 14:07:50 

    通気性いいよね

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2021/10/03(日) 14:09:39 

    喋らないんだからウレタンマスク許して欲しいよ、、、
    鼻炎で苦しいの。

    +6

    -1

  • 279. 匿名 2021/10/03(日) 14:10:25 

    >>137
    じゃあ若い子から見たら白い不織布つけてるオバハン皆同じ顔に見えるだろうね

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2021/10/03(日) 14:18:23 

    どれも似たよーなもんよ。
    「マスクに感染予防の効果ない」ウレタンをつけ続ける人の唖然理由

    +6

    -2

  • 281. 匿名 2021/10/03(日) 14:19:09 

    接客業をしています。
    マスクしてないお客様に、マスクしてくださいと言ったらめちゃくちゃ嫌そうな顔された。
    そのお客様、鼻マスクかつウレタンマスクだった、、、。マスクしててもあまり意味ないけど、してないよりマシだよね、、。

    注文の時だけマスク外すのほんっとにやめてほしい。

    +13

    -0

  • 282. 匿名 2021/10/03(日) 14:22:51 

    >>99
    ウレタンマスクの人って、耳のことろはびろーんと伸びてて、口は張り付いて横から見たら「3」みたくなってる。見た目にキモい。

    +36

    -2

  • 283. 匿名 2021/10/03(日) 14:25:12 

    >>41
    顔デカいからや!!

    +27

    -3

  • 284. 匿名 2021/10/03(日) 14:26:44 

    >>3
    不織布マスクでも色々な色出てるよ…
    顔色良く見える色も売り出してる。

    +19

    -5

  • 285. 匿名 2021/10/03(日) 14:33:14 

    >>239
    熱中症なるような時はウレタンマスクすら着けていられないよ。

    +2

    -2

  • 286. 匿名 2021/10/03(日) 14:35:05 

    >>1
    最初の40代Bさん『コロナ禍、マスクをつけるのは人を不快にさせないためのマナーであり、感染予防の目的ではないと考えています。』『道でウレタンマスクだと指をさされたときは腹が立ちました』

    人を不快にさせない為にマスクするならウレタンマスクやめればいいのに。

    +15

    -1

  • 287. 匿名 2021/10/03(日) 14:38:40 

    >>189
    肌荒れする人は下に布マスクを着けてるみたいね

    不織布マスクの上から布マスクをすると、
    布マスクで不織布マスクを押さえる事になるので
    不織布マスクの隙間が少なくなるから
    Wマスクをするなら上が布マスクの方が良いらしい

    +45

    -0

  • 288. 匿名 2021/10/03(日) 14:43:00 

    >>217
    こんな茶番劇に協調性なんて要らないよ

    +16

    -2

  • 289. 匿名 2021/10/03(日) 14:44:00 

    >>22
    利用者がワクチン接種後にマスクを一斉に外したのは確かな情報?

    +30

    -0

  • 290. 匿名 2021/10/03(日) 14:44:22 

    >>266
    横 そんな覚悟もみんなの為とも思ってない
    不織布は人の多い所ではするけど、変な人に絡まれたくないからしてるだけ
    私は我慢してるのに!て思う人は好きな材質、鼻マスク、ノーマスクでもいいじゃない

    +5

    -0

  • 291. タモリ 2021/10/03(日) 14:45:25  ID:fK2AH3S9uM 

    佐藤製薬タモリプロデュース商品ユンケルシリーズが大人気です。ユンケルマスク、ユンケル黄帝液、ユンケルゼリーなどが発売しております。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2021/10/03(日) 14:46:10 

    >>27
    私はむしろ不織布してる人の方が頭悪いと思ってる
    無駄に息苦しいのにマスクの目よりウイルスの方が小さいから予防効果はゼロ
    ただ飛沫を飛ばさないという効果はあるけど不織布であろうが飛んでるからウレタンと大差なし

    +24

    -45

  • 293. 匿名 2021/10/03(日) 14:47:53 

    >>269
    それは全国民一緒じゃない?
    正直マスク代バカにならないしキツイよ。でも感染して後遺症とかなって仕事出来なくなる方が痛いから毎日マスク付け替えてるよ。

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2021/10/03(日) 14:51:54 

    鼻炎で苦しいんだよ。不織布つけて小走りしただけでも息切れして、死ぬかと思うのよ。
    どうにかならないかな。ウレタンでも苦しいのよ。

    +6

    -1

  • 295. 匿名 2021/10/03(日) 14:52:21 

    私してるの布マスクなのに、ウレタンマスクって言われた。素材によっては見た目似てる?

    +4

    -0

  • 296. タモリ 2021/10/03(日) 14:53:51  ID:fK2AH3S9uM 

    ユンケルマスクは、1枚100円、5枚セットで500円、10枚セットで1000円!お洗濯、再利用可能!ユンケルマスクは、タモリのイラストデザイン入り!

    +0

    -1

  • 297. タモリ 2021/10/03(日) 14:55:13  ID:fK2AH3S9uM 

    ユンケルマスクをお買い上げのお客様には、タモリの生写真をプレゼントします。数量限定!

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2021/10/03(日) 14:57:21 

    >>260
    不織布の縁で擦れるのよ。痛い。

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2021/10/03(日) 14:57:31 

    >>295
    あまり変わらないよ
    「マスクに感染予防の効果ない」ウレタンをつけ続ける人の唖然理由

    +5

    -6

  • 300. 匿名 2021/10/03(日) 14:57:56 

    >>15
    同レベルの非常識さ

    +11

    -4

  • 301. 匿名 2021/10/03(日) 14:59:50 

    >>4
    不織布の上にウレタン重ねて隙間なくす努力すれば良いだけ。

    +6

    -1

  • 302. 匿名 2021/10/03(日) 15:00:31 

    >>295
    効果も似たようなものだし
    ウレタンも布も屋内や人前ではやめてほしい
    人通りの少ない屋外ならいいと思う

    +3

    -3

  • 303. 匿名 2021/10/03(日) 15:01:02 

    >>38
    ニュース番組でやってたよ

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2021/10/03(日) 15:01:16 

    >>189
    それだとフィルター効果ないよ。布を重ねる意味はそもそも隙間を無くすためだから。

    +10

    -8

  • 305. 匿名 2021/10/03(日) 15:01:35 

    >>276
    マスクしてたら50人規模のクラスターにはなってなかったと思う

    +22

    -2

  • 306. 匿名 2021/10/03(日) 15:03:55 

    >>9
    去年作った布マスク勿体無いので、マスクフィッターとして私も重ねてる。それでも布マスクを使ってる事で睨まれる事あるけどね。寒くなったら防寒の意味でも悪くはない。

    +22

    -1

  • 307. 匿名 2021/10/03(日) 15:05:01 

    >>276
    なんでこう短絡的なんだろうな。

    +8

    -2

  • 308. 匿名 2021/10/03(日) 15:06:33 

    >>251
    ワクチン打ったから無敵気分なんだよ。
    日本在住の人だったらとっくに打ち終わってる。

    +0

    -2

  • 309. 匿名 2021/10/03(日) 15:07:11 

    >>292
    >予防効果はゼロ

    一応予防効果はゼロではないよ

    +4

    -13

  • 310. 匿名 2021/10/03(日) 15:07:57 

    不織布マスクだから万能ってわけでもないし
    正直、何マスクでもいいと思う

    +11

    -6

  • 311. 匿名 2021/10/03(日) 15:08:05 

    >>256
    幼児がマスク付けてなくても仕方ないと思ってる
    マスクなんて苦しいし小さい子は熱中症も怖い
    その子どもたちにうつさない為にも大人は不織布するべき

    +15

    -1

  • 312. 匿名 2021/10/03(日) 15:10:34 

    >>99
    ウレタン、喋るたびにずれてるよな…

    +23

    -0

  • 313. 匿名 2021/10/03(日) 15:12:01 

    >>12
    えらい
    それが本来であるべき…

    +1

    -16

  • 314. 匿名 2021/10/03(日) 15:16:49 

    >>9
    私もこれにしてます

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2021/10/03(日) 15:16:54 

    職場で「効果が低いからウレタンマスクやめろ不織布にしろ」ってお達し出てるけど、もとからウレタンの人はみんな無視だよ
    いい給料出てる年輩者役職者ですら!買えないわけはないだろー、みんな、マスクしてるだけで譲歩してやってるって思いなんだろうね
    公衆衛生とは…

    +12

    -0

  • 316. 匿名 2021/10/03(日) 15:18:03 

    この前緊急外来行ったらそこの医師がウレタンだった、、

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2021/10/03(日) 15:19:30 

    密な所は不織布が良いみたいだよ。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2021/10/03(日) 15:19:55 

    >>240
    下唇だけ覆って喋ってるバカも。

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2021/10/03(日) 15:23:06 

    >>12
    そんなの個人の価値観じゃん。
    見てる人もいるよ。

    +17

    -1

  • 320. 匿名 2021/10/03(日) 15:24:08 

    >>158
    見てるからカラーマスクしてる人の存在知ってるんじゃないの?

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2021/10/03(日) 15:24:50 

    >>309
    100か0かしかないから

    +3

    -4

  • 322. 匿名 2021/10/03(日) 15:29:43 

    >>304
    CDCにもそう書かれてるね。
    あと布マスク単体でで使う場合のマスクの作り方も書いてあるよ。肌が弱い人はそれ参考にして作ったら良いのに。

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2021/10/03(日) 15:32:44 

    >>12
    そこはつけてる人の気持ちの問題でいいんじゃない?ちょっとおしゃれなマスクで気分が上がるならそれで良しって事で。

    +22

    -0

  • 324. 匿名 2021/10/03(日) 15:34:11 

    >>12
    不織布なんだし別にいいじゃん。
    色指定までする気かよ。マスク警察。

    +46

    -1

  • 325. 匿名 2021/10/03(日) 15:35:29 

    >>3
    コロナで死なねーよ!

    +25

    -15

  • 326. 匿名 2021/10/03(日) 15:35:35 

    >>244
    横だけど肌が弱い人にとって一番辛いのが不織布マスクの辺の部分や角だから中にウレタンマスクしても全く意味がないんです。
    私も肌トラブルで外側と内側がウレタンで中側が不織布のマスク使ってるけど、他の人を不安にさせたいわけではないので、不織布使用だってわかるマークとかがあるといいなと思います。

    +10

    -3

  • 327. 匿名 2021/10/03(日) 15:35:40 

    >>299
    誰も着古したT-shirtでマスク作らないから。

    +3

    -2

  • 328. 匿名 2021/10/03(日) 15:37:19 

    「マスクに感染予防の効果ない」ウレタンをつけ続ける人の唖然理由

    +1

    -2

  • 329. 匿名 2021/10/03(日) 15:38:20 

    >>1
    不織布荒れるししんどいからしない。ウレタンじゃないけど通気性のいいやつ使ってる。

    私の行ってる病院、待合室では、マスクならなんでもいい、スカーフやハンカチで口を覆うでも構いません。て書いてるよ。病院がだよ!マスクつけてても意味ないって言ってるような物だよ。
    その程度なんだよ一般人のつけるマスクの効果なんて。

    +9

    -20

  • 330. 匿名 2021/10/03(日) 15:40:03 

    会社の上司なんだけど
    コロナに気をつけろ、
    不要不急するな、
    俺はスーパーとコンビニにしか行っていない
    何とかかんやら言ってたけど
    それ言ってる本人は、ウレタンマスクで、鼻出てて、しょっちゅうマスク触って直してて、何だかなって感じよ

    +11

    -0

  • 331. 匿名 2021/10/03(日) 15:40:25 

    >>309
    0と考えて差し支えない程度に0だよ。

    +11

    -4

  • 332. 匿名 2021/10/03(日) 15:41:54 

    >>12
    私はマスクもオシャレにしたいってタイプだから服によって黒だったりピンクだったり仕事ある日は白って使いわけてます♪

    +25

    -0

  • 333. 匿名 2021/10/03(日) 15:44:00 

    いまだにマスクマスク言ってる奴は
    自分はバカだと自覚した方がいい。
    無理だろうけどww

    +12

    -10

  • 334. 匿名 2021/10/03(日) 15:46:00 

    >>12
    看護師の制服も白じゃないと違うと思うタイプの方ですか?

    +21

    -0

  • 335. 匿名 2021/10/03(日) 15:46:23 

    >>257
    こういう理由があってウレタンの人も
    いるよね。
    いいと思うよ

    知り合いにもアトピー酷くて
    唯一着けれるのがウレタンって人もいる。
    でも皮膚科と相談して
    ワクチン副反応も怖いけど
    ウレタンは防止できないからワクチン打ったと
    聞いた

    理由あって不織布できない人もいるよね

    +12

    -0

  • 336. 匿名 2021/10/03(日) 15:55:11 

    >>258
    それでも日本人は何かしらマスクを着けてくれるからいいと思う
    前にインドカレー屋に宅配の注文をしたらノーマスクで現れてびっくりしたよ
    しかも話しかけられた
    美味しいところだけどそれ以降、注文をし辛くなったよ

    +5

    -1

  • 337. 匿名 2021/10/03(日) 16:02:09 

    >>90
    洗いすぎてヨレヨレになってずれてるウレタンマスクは不潔な感じがする

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2021/10/03(日) 16:05:15 

    マスクの話題ってよくわからない自論を並べて自分が正しいってドヤってる人多いよね

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2021/10/03(日) 16:06:15 

    >>243
    もう秋だよ

    +4

    -9

  • 340. 匿名 2021/10/03(日) 16:09:27 

    >>12
    今や顔の約半分を占めるマスクですから、見てる人は見てますね~
    白のマスクに飽きてしまい、不織布のいろんな色、柄を買い集めてます
    メイクとか服とかにはこだわりないクセに、結構楽しんでます笑

    +17

    -0

  • 341. 匿名 2021/10/03(日) 16:09:28 

    >>261
    いい年こいて何言ってるの
    周り喉に迷惑を考えられないの

    +4

    -2

  • 342. 匿名 2021/10/03(日) 16:12:39 

    >>140
    見ると言うか顔だし、どうしても目に入るよね。

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2021/10/03(日) 16:15:44 

    ウレタンにするやつは外出禁止や
    人に移すテロ行為

    +0

    -6

  • 344. 匿名 2021/10/03(日) 16:22:19 

    耳痛いとか息苦しいとか言うけどさ、はっきり言って甘えだよね。
    自分に合うサイズの不織布マスク探せばいいだけだし、後頭部で結ぶフックもある。

    1日中患者と相対してるお医者さんや医療関係者でウレタンマスク付けてる人いないでしょ?
    その時点で何が正しいのかを察せるようにならないと。

    +8

    -8

  • 345. 匿名 2021/10/03(日) 16:30:12 

    >>339
    まだ暑い。
    ってか夏に二重にしろって言う方がどうかしてるわ。

    +18

    -1

  • 346. 匿名 2021/10/03(日) 16:31:47 

    >>257
    シルクでも厳しいですか?

    +1

    -2

  • 347. 匿名 2021/10/03(日) 16:33:30 

    >>82
    そのくらいの歳って帽子もちゃんと被ってくれなかったりするけど幼稚園行き始めたら帽子被って登園してカラー帽子被って園で過ごしてますよ。マスクもやるようになります。

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2021/10/03(日) 16:35:17 

    >>344
    後頭部フック、ツルツル落ちてきちゃって全然使えない。メガネかけてるから、それだけで既に耳の後ろ辛いんだけど、そこへマスクのゴムで耳に食い込むと言う。後頭部フック、良い案だって思ったんだけどな〜

    +0

    -1

  • 349. 則巻アラレ 2021/10/03(日) 16:37:10 

    >>257
    こういう人のために健康上不織布つけられません的なバッジみたいなのあるといいよね
    「マスクに感染予防の効果ない」ウレタンをつけ続ける人の唖然理由

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2021/10/03(日) 16:47:26 

    うちの息子の幼稚園の担任、ウレタン?布?付けてる。
    他の先生は不織布つけてる率が高いのに何故か絶対ウレタン。しかも薄そうなペラペラ。
    上の子の小学校では強制ではないけど子供たちも出来るだけ不織布を…って流れになってるから余計に気になる。
    園にいる間は不織布にして欲しいって思うけどさすがに園長に言うのはモンペと思われるかな?と我慢してる。

    +2

    -3

  • 351. 匿名 2021/10/03(日) 16:49:21 

    >>349
    ワッペン貼るの好きな人たまにいるよねw

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2021/10/03(日) 16:50:11 

    どんなマスクをしてても免疫力が下がっていたら誰でも感染するよ
    こんなんじゃコロナ騒動終わらんわ

    +11

    -0

  • 353. 匿名 2021/10/03(日) 16:51:45 

    >>313
    なんでそれが本来あるべきなの?
    煽ってるんじゃなくて真剣にその理由を聞きたい。

    +5

    -1

  • 354. 匿名 2021/10/03(日) 16:57:01 

    >>22
    でもワクチン打ってるから皆軽症ですか?

    +4

    -2

  • 355. 匿名 2021/10/03(日) 17:02:20 

    >>99
    ポリとかウレタンマスクの人、洗いまくって伸びてるの?!って思うくらいずり落ちて鼻マスクになってるような人多い。

    +21

    -0

  • 356. 匿名 2021/10/03(日) 17:04:44 

    >>111
    12が言いたいのは、おしゃれしたい気持ちを無視ってことじゃないでしょ。
    本来の目的を無視して「だって私たちオシャレしたい!」って主張してんのがずれてるって意味じゃん。

    予防の効果が損なわれるってわかってるのにそこは無視で、人それぞれよね~、自由よね~
    っておかしいでしょ。
    不織布付けた上から各々が思うオシャレマスクしているならその言い分はわかるけどさ

    +9

    -41

  • 357. 匿名 2021/10/03(日) 17:05:32 

    >>112
    コロナ終結してないんだから当たり前じゃん
    何言ってんの?

    +5

    -6

  • 358. 匿名 2021/10/03(日) 17:07:56 

    コロナに罹患しても病院行かないって言ってるから別にほっときゃいいじゃん。
    ガル民いつもウレタンして罹っても病院行くなって言ってたんだから文句言う筋合い無いよ。

    +3

    -2

  • 359. 匿名 2021/10/03(日) 17:10:15 

    >>166
    飛沫予防という目的が達成できたうえでならそうでしょうね。
    でも残念ながら、フェス参加民とかBBQ大好き民みたいな自分が楽しい事しか考えられない層と重なりますけど。

    +3

    -13

  • 360. 匿名 2021/10/03(日) 17:10:47 

    通気性のいいマスクってなんか矛盾しない?

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2021/10/03(日) 17:20:46 

    >>5
    肌が弱い人はウレタンに不織布重ねたりしてるから販売禁止するわけにもいかんのでは?

    +49

    -0

  • 362. 匿名 2021/10/03(日) 17:26:30 

    ウレタンマスクの話になると絶対「ちゃんとつけてないよりマシ」って言い出す奴いるけどウレタンなの?

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2021/10/03(日) 17:27:07 

    >>17
    そう、すごかったよ。
    霧みたいに飛び散ってた。
    市役所に今だにいるんだよね。職員。
    学校ですら不織布つけてきてくださいって言われてるのに

    +20

    -2

  • 364. 匿名 2021/10/03(日) 17:29:20 

    >>293
    あんなペラマスク一枚にそこまで信用できるってある意味おめでたいね

    +7

    -7

  • 365. 匿名 2021/10/03(日) 17:32:34 

    >>6
    みんなじゃないね。

    何様なの?

    +13

    -0

  • 366. 匿名 2021/10/03(日) 17:35:03 

    「マスクに感染予防の効果ない」ウレタンをつけ続ける人の唖然理由

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2021/10/03(日) 17:36:10 

    マスク云々より、居酒屋で会食してる連中の方がヤバいでしょ?

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2021/10/03(日) 17:50:47 

    >>15
    いや鼻マスクもウレタンも撒き散らしてるウイルスの量は同じだよ

    +12

    -3

  • 369. 匿名 2021/10/03(日) 17:53:39 

    >>33
    黒い不織布もありますが。

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2021/10/03(日) 17:53:46 

    ウレタンは90%の飛沫を周りに撒き散らしてるから
    〇〇よりマシと言う根拠は通用しないからね?
    ノーマスクでバイオテロやってるって自覚して?

    +7

    -2

  • 371. 匿名 2021/10/03(日) 17:56:56 

    かかるときはかかるっていう論点ずらしすんな
    かかるときはかかると言い始めたらノーマスクでよくなる

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2021/10/03(日) 18:00:53 

    >>4
    論点ずらしに過ぎないと思う

    +17

    -1

  • 373. 匿名 2021/10/03(日) 18:01:25 

    マスクをどれだけ妄信してるんだか
    いまだに他人のマスクで苛ついてるとか些細なことで盛り上がれて羨ましい

    +4

    -5

  • 374. 匿名 2021/10/03(日) 18:06:30 

    さっき野球中継見てたら、客席のウレタンの人って目付きが悪い人ばかりだった。
    もう、ウィルスのタチも変わっているのに、あいも変わらずウレタンで来て、前の人に息かけて何とも思わないって、心が見た目にも出てるなって。

    +8

    -3

  • 375. 匿名 2021/10/03(日) 18:07:14 

    去年の真夏に不織布マスクして息苦しくて熱中症で倒れて入院してから、不安感強くなって不織布マスクすると過呼吸起こすようになってしまった…
    真冬は不織布でもなんとか大丈夫だけど、それ以外はウレタンにしてる。ウレタンだと息しやすいから不安感少ないみたいで過呼吸起こさなかったので。
    本当は不織布つけたい〜〜

    +8

    -2

  • 376. 匿名 2021/10/03(日) 18:09:09 

    >>374
    こういう人引くわー
    自分にフィルターかかってるとは思わんのかね

    +4

    -4

  • 377. 匿名 2021/10/03(日) 18:10:22 

    不織布は肌に合わないのか蒸れるからなのか、口周りがガビガビになったり鼻にニキビ出来まくって痛いから布にしてる。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2021/10/03(日) 18:12:05 

    >>6
    ふせんいだと思ってるの?笑
    あ、釣りか!

    +31

    -3

  • 379. 匿名 2021/10/03(日) 18:13:03 

    うちと同じアパートの35は余裕で超えてる夫婦
    旦那はいつも真っ黒のウレタン。妊娠中の嫁は不織布
    それ見ていつも引いてたけど、ここ見て余計に引いた。
    オシャレを取るのね若くない男でも

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2021/10/03(日) 18:17:18 

    不潔感でいったら夏場のマスクなんて皆汚いよ
    不織布の上に抜ける呼気でおでこや前髪までしっとりしてる人も大概見苦しい

    +3

    -3

  • 381. 匿名 2021/10/03(日) 18:18:44 

    >>12
    そうですね、あなたの事は誰も見ていないと思います。だからカラーでも白でも透明でも、好きなマスクにしたらいいんじゃないですか?笑

    +13

    -1

  • 382. 匿名 2021/10/03(日) 18:24:30 

    >>381
    反応する必要のない書き込みに反応してるのが全てを物語ってるね

    +1

    -4

  • 383. 匿名 2021/10/03(日) 18:26:27 

    >>24
    わたし1人で外出するか、旦那と二人で車移動が多いけど、電車でうるさく話してる人本当に多い。ウレタンマスクで話さない人もいるし、マスクの種類より行動が大事。

    +39

    -0

  • 384. 匿名 2021/10/03(日) 18:30:01 

    当たり前の事を理解する事が出来ない人っているんですね。そしてモノの言いグサが、○んでる人そのものです。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2021/10/03(日) 18:34:55 

    ○○タ○肯定の人の、手のつけられないモノの言い方?ココだとドンドン反論が来て喧嘩で終わってしまうけど、○神○医に診てもらったらハッキリ診断してくれると思う。

    +0

    -7

  • 386. 匿名 2021/10/03(日) 18:38:22 

    >>10
    いきなりぶっこまれるハッテン場情報w

    +25

    -0

  • 387. 匿名 2021/10/03(日) 18:41:21 

    結局マスクしないままコロナが終わった
    いろいろからまれたけどあの人たちなんだったんだろう

    +1

    -8

  • 388. 匿名 2021/10/03(日) 18:41:55 

    >>357
    ウレタンの話だよアホ

    +1

    -2

  • 389. 匿名 2021/10/03(日) 18:42:48 

    >>9
    私も。見かけの問題よりフィット感が違う。隙間が少なくなってより密着する気がする。スカスカだと落ち着かない。

    +21

    -0

  • 390. 匿名 2021/10/03(日) 18:43:43 

    >>94
    パステルマスクってアピタのオリジナルブランドだっけ
    マスクにかわいい色とかいらねと思うんだが

    +1

    -4

  • 391. 匿名 2021/10/03(日) 18:47:57 

    >>1
    実用性度外視のイキリマスクなんかつけていて恥ずかしくないんだろうかね?
    周りに感染させないという配慮もできない時点で人間性疑う。

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2021/10/03(日) 18:49:15 

    不織布マスクより感染のリスクが高く、感染をさせるリスクが高くなるのに、それを自分の見てくれの為に「自分の格好つけの為に」ウレタンマスクをしてるなら、在りかたとしては最高にダサいよね
    人の健康や命なんかどうでもいいって人なんだから

    少なくとも人混みや閉鎖空間では、不織布に付け替えるくらいの気遣いは、あってよいのでは

    +11

    -2

  • 393. 匿名 2021/10/03(日) 18:51:46 

    >>108
    きっちり付けてる人をバカにするのはどうなの?迷惑かけてないよね。

    +7

    -3

  • 394. 匿名 2021/10/03(日) 18:52:52 

    >>257
    自分は、とりあえずマスクしていてくれれば素材とかはあまり気にしない方だけど・・・

    言われることは少なくないんだろうなと感じる。ツラいやね・・・
    この人のような火傷や外傷、酷いアトピーなど(説明が必要かも知れないけど・・・)病気や理由があって不織布マスクができない人を責められないよ・・・
    理由があってウレタンしかできなくても、咳やくしゃみが出そうな時にハンカチで押さえてくれるとか気をつけていたらいいと思うよ。マスクをするのは、感染リスク下げるためなんだよね?
    できそうなことで対処していければいいと思うよ。

    +8

    -1

  • 395. 匿名 2021/10/03(日) 18:53:24 

    アンダーアーマーのお高めのマスクも効果無しなの?

    奮発して買ったので心配

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2021/10/03(日) 18:57:44 

    自分が不織布マスクを正しく付けてる時点で、99%飛沫カット。ウレタンマスク着用の人が仮に90%飛沫を飛ばしてても、その内99%がカットされて、自分に届くのは0.09%。自分が不織布してれば、他人が何マスクでも気にならない。

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2021/10/03(日) 18:57:47 

    >>392
    誰もそんな深く考えてないって
    気遣い求めすぎだよ神経質さん

    +4

    -7

  • 398. 匿名 2021/10/03(日) 18:58:00 

    >>392
    しかも黒で尖ってたりしてカラスみたいでイタい。合理性追わない馬鹿なんだな自己中心
    なんだな、いやそれよりも酷い人○ろしとしか思われないのに。

    +5

    -4

  • 399. 匿名 2021/10/03(日) 18:58:16 

    使い捨てじゃないからウレタンマスク自体が不衛生にみえる。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2021/10/03(日) 18:58:48 

    >>397
    あなたの精神の方が気になった

    +5

    -2

  • 401. 匿名 2021/10/03(日) 18:59:24 

    >>400
    余計なお世話、ぞっとしたw

    +0

    -6

  • 402. 匿名 2021/10/03(日) 19:01:57 

    >>1
    私これだわ
    マスクは効果ないだろうからポーズでつけてる
    息しやすいウレタンが最高

    +13

    -22

  • 403. 匿名 2021/10/03(日) 19:13:38 

    肌荒れとか言う人はさ、大好きなウレタンマスクの上に不織布マスクしたら叩かれないよ。

    +5

    -6

  • 404. 匿名 2021/10/03(日) 19:14:46 

    >>402
    なんで?
    研究したの?

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2021/10/03(日) 19:15:43 

    デルタ株の怖ろしさを知らないな、30代でも相当重症化するよ

    +8

    -4

  • 406. 匿名 2021/10/03(日) 19:17:09 

    西村さんのマスク論、読み物としては理解できるんだけど一周回って付き合いきれないなって思う…

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2021/10/03(日) 19:25:48 

    >>385
    なんで伏せ字?

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2021/10/03(日) 19:39:44 

    >>289
    うちの職場も、利用者マスクしてないよ。つけても外しちゃうし。

    +24

    -0

  • 409. 匿名 2021/10/03(日) 19:42:00 

    >>4
    マシとは?

    +4

    -1

  • 410. 匿名 2021/10/03(日) 19:42:17 

    >>42
    しかも、人にうつさなければ自分が感染するのは構わない、ってあなたが感染したら当然周りにうつす可能性あるのに。1人で大体3人にうつるとか言われてるし

    +14

    -3

  • 411. 匿名 2021/10/03(日) 19:54:03 

    「マスクに感染予防の効果ない」ウレタンをつけ続ける人の唖然理由

    +7

    -2

  • 412. 匿名 2021/10/03(日) 19:55:09 

    韓国の?鳥のくちばしみたいなマスク最近よく見かけるのですが、あれは効果あるんですか?

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2021/10/03(日) 20:02:56 

    >>276
    老人ホーム勤務だけど、マスク嫌がる(理解出来てない)入居者が多いからなかなか難しいよ。

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2021/10/03(日) 20:06:21 

    >>360
    やってますアピールの為に着けてるだけだから
    出来るだけ薄く通気性のいいの探してる

    しまむらのスポーツ用とか苦しくないって人気だったから、そういうの求めてる人も多いと思うよ!

    +6

    -1

  • 415. 匿名 2021/10/03(日) 20:10:31 

    >>12
    マスクをおしゃれにしてる人、バカっぽいって思う。私の感覚がそうなんだからしょうがない。
    あと男前は白いマスク率高い。

    +3

    -25

  • 416. 匿名 2021/10/03(日) 20:17:24 

    >>42
    行かない「つもり」だもんね
    こういうのに限って絶対行くから
    正しくは「行きません」だろって

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2021/10/03(日) 20:18:02 

    >>235
    ウレタンマスクってオシャレなの??

    +18

    -1

  • 418. 匿名 2021/10/03(日) 20:18:21 

    ウレタンマスクっておしゃれなの?
    話すと口元べこべこして見た目悪いし
    一々ずり落ちてマスク位置直すのも衛生的にも悪いし

    +17

    -2

  • 419. 匿名 2021/10/03(日) 20:19:35 

    私は若い子はおしゃれや小顔効果を見せていて、30代以上の人は使い捨てが買えなくて貧乏なのかなって思っているけど違うのかな。おじさん、おばさんの真っ黒のマスクはまじでださいよ。若作り?って思う。

    +4

    -2

  • 420. 匿名 2021/10/03(日) 20:23:19 

    ワクチン接種しなくてもウレタンで大丈夫。感染なんて絶対にしない

    金沢マラソンはマスクをしない市民ランナーが金沢市内を走るんでしょ?
    そっちの方が恐怖だよ

    +4

    -10

  • 421. 匿名 2021/10/03(日) 20:25:58 

    今日、電車内で居たいちゃつきカップルで、マスク付けてないのに喋ってる彼氏がいて神経疑ったわ。
    理由があって付けられないんなら、電車内で喋るな。

    +8

    -3

  • 422. 匿名 2021/10/03(日) 20:27:16 

    40代男
    「感染予防の目的では
    ないと考えています。」

    感染予防と人に
    感染させないために
    マスクはするんだよ?
    1番大事な所が抜けてないか?

    +10

    -1

  • 423. 匿名 2021/10/03(日) 20:28:45 

    >>1
    結局のところ飛沫飛ばさない、手すりとかボタンに触ったらすぐ除菌シート、会話しないしか勝たないんじゃない?
    だって不織布マスクしてるのに口の臭いのが伝わってくるってことだよ?

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2021/10/03(日) 20:38:18 

    娘が7時位の電車で通学してるんだけど、太った男が引くくらい変な咳&えづきながら真っ赤な顔でノーマスクで電車待ってたらしく、めっちゃ怖かったって言ってた。ちょっと異様な人ってマスクしてない率高い。あまりの異様さにそこだけ結界みたいにみんな避けてたけど、朝のラッシュ時で同じ電車に乗らざるを得なかった人達かわいそうだな
    車両変えたくても一回乗ったらなかなか動けないし
    ちなみに、ホームに降りる階段の手前にゲ◯があって、駅員が消毒してたらしい…間違いなくその男だろうね。テロかよ…体調悪いなら家に居なよ

    +7

    -1

  • 425. 匿名 2021/10/03(日) 20:38:39 

    マスクな無意味とまともな医者なら知ってます。

    それより予言で有名なシンプソンズおもしろかった!
    簡単な内容↓
    『メディアを見せるために国民を家に閉じ込めよう』
    『次はウィルス作戦でどうでしょう』
    『治験中だか』といって、
    無理矢理打たれ倒れる人。

    ここまで予言すると面白いよね🤣

    +5

    -6

  • 426. 匿名 2021/10/03(日) 20:39:25 

    >>1
    ウレタンマスクの人tれ、毎日マスク洗っているのか聞いてみたい。

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2021/10/03(日) 20:40:57 

    >>420
    まぁ、かりに感染したとしても今の所30代の人の死亡率は0.0005%だからね。
    あなた何歳か知らないけど。

    +6

    -4

  • 428. 匿名 2021/10/03(日) 20:41:17 

    >>5
    うちのお店は叩き売りしてるよ
    効果が得られないってやった後にね
    売れてるわ

    +10

    -0

  • 429. 匿名 2021/10/03(日) 20:42:45 

    それより子ども達のマスクやめさせたい。
    脳死した細胞はもどらない上に免疫力だだ下がりでまったくいいことがない。
    ちなみに、10代の死亡率は0.00001%なのに
    馬鹿みたいにマスクしてる。
    子どもは、しなくていいよ。

    +8

    -8

  • 430. 匿名 2021/10/03(日) 20:43:55 

    ウレタンマスク集団の若者が前に、
    「ウレタンマスクって予防効果ないらしいよ」って話しあってて、明らかにウレタンマスクなのに「これは布マスクだよね?」って確認しあってた。
    ポリウレタンはウレタンじゃないと思ってる人結構いるんじゃないかな

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2021/10/03(日) 20:44:09 

    洗脳ってまじ簡単だな。
    仮に注射とマスクを強制するなら死亡率があがる
    60歳以上からでいいのでは?
    といっても60代も死亡率0.01だけど。

    +5

    -6

  • 432. 匿名 2021/10/03(日) 20:47:38 

    >>15
    不織布か否か関わらず、鼻出してる間抜け面をカッコいいと思っているのかなーって思う事はある。
    日本人のぺちゃ鼻・団子鼻が強調されるだけなのにって。
    顎マスクも、つば付いた部分を顎にずらして平気って言うのもなぁ、ばっちいでしょ。

    +12

    -5

  • 433. 匿名 2021/10/03(日) 20:53:14 

    >>412
    kf94マスクのことですか?
    半島は中国からの黄砂を防ぐために開発されたと聞くし実際してみると顔にぴったりで外気は入らず呼吸は楽です

    +2

    -2

  • 434. 匿名 2021/10/03(日) 20:58:08 

    >>227
    だとしたら尚更、このご時世に使えない物売ってるのおかしくない?
    万が一二重付けを推奨してるならそもそもウレタンいらないし。

    +7

    -5

  • 435. 匿名 2021/10/03(日) 20:59:46 

    >>44
    色白?私も不織布だと痛くなる。黄色い肌の人は肌強いよね。

    +7

    -6

  • 436. 匿名 2021/10/03(日) 21:03:58 

    >>63
    あんたも普段から自分だけのことしか考えてないだろ 笑
    綺麗事言ってんじゃねーよ

    +8

    -2

  • 437. 匿名 2021/10/03(日) 21:04:14 

    >>122
    意外とアンチ・マスク派って「ほーら、ノーマスクでもコロナなんてかからないんですよ」って言ってない?

    こういうコメント読む旅に思うんだけど、ノーマスクの人がいたらみんな避けるよね。
    結局、ソーシャルディスタンスが確保されているからなのよ。
    その距離が保てないからマスクしてるだけどなんだよなぁって思ったりする。

    夏のくそ暑い時に、木陰でノーマスクでもやっている人がいて、凄い迷惑だった。
    みんなカンカン照りの下で信号待ちしているのに

    +3

    -5

  • 438. 匿名 2021/10/03(日) 21:06:56 

    >>15
    鼻出しマスクは無知か、自己中か、その両方だと思ってる

    +10

    -6

  • 439. 匿名 2021/10/03(日) 21:10:40 

    >>167
    そりゃファンデ付けてたらマスクに付くの仕方なくない??

    +4

    -2

  • 440. 匿名 2021/10/03(日) 21:13:24 

    >>432
    かっこいいかどうかより、苦しいからずらしてるんだよ

    →つば付いた部分を顎にずらして平気って言うのもなぁ、ばっちいでしょ。
    ばっちいのがずっと口もとにあってモロに吸い込んでるほうがばっちいでしょ

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2021/10/03(日) 21:13:55 

    緊急事態宣言が明けたから美容院に行きたいんだけど、担当の年配美容師さんは不織布マスクだけどシャンプーやドライヤー担当の若いアシスタントさん達が皆んな黒やグレーのオシャレ?ウレタンなんだよね。シャンプーなんかモロ顔近づくし不織布の上に更にフェイスガードして欲しい位なんだけど。お店が注意してくれないかなぁ。怖くて躊躇してる。

    +6

    -3

  • 442. 匿名 2021/10/03(日) 21:17:16 

    >>292
    人の目とか気にならないタイプなんだね

    +3

    -2

  • 443. 匿名 2021/10/03(日) 21:19:38 

    >>402
    マスク効果あるよ
    うちの職場でコロナ出たとき陽性になった人たちと布マスクのおばちゃんとウレタンマスク人だけだったよ。日頃から不織布の人達はみんな陰性だった。

    +8

    -3

  • 444. 匿名 2021/10/03(日) 21:19:58 

    >>83
    見てみたい(笑)

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2021/10/03(日) 21:21:01 

    >>3
    じゃあN99マスクすれば?

    +11

    -1

  • 446. 匿名 2021/10/03(日) 21:22:00 

    >>12
    ネイルみたいなもので自分のテンションが上がるからなぁ

    +10

    -1

  • 447. 匿名 2021/10/03(日) 21:26:37 

    今日ワクチンの集団接種会場でウレタンの人多かった
    重症化したくないから打ちに来てるのにウレタンって…

    +1

    -3

  • 448. 匿名 2021/10/03(日) 21:27:26 

    >>59
    絶対にいやです

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2021/10/03(日) 21:28:13 

    >>63
    思いやりの押し付け

    +6

    -1

  • 450. 匿名 2021/10/03(日) 21:28:16 

    >>339
    私が住んでる地域はまだ30度超えてまして。

    +5

    -1

  • 451. 匿名 2021/10/03(日) 21:30:15 

    >>30
    ま、ガルはマスクですらブ●を隠せない人も多いからw

    +2

    -1

  • 452. 匿名 2021/10/03(日) 21:32:38 

    >>9
    二重マスク皆さんと、一緒です!!息はしにくく、声が通りにくい難点はありますが、とにかく安心。

    +4

    -4

  • 453. 匿名 2021/10/03(日) 21:36:13 

    >>110
    チャイナウイルス国のマスクはあり得ない!かと言ってウレマスは何の意味も無い!……ならば、ノーマスクで過ごすのが最適解!!

    +2

    -5

  • 454. 匿名 2021/10/03(日) 21:38:48 

    >>3
    オシャレ=我慢
    昔からて言うよね。
    でもそれとこれとは違うよね。
    私は不織布マスク使い捨て派です。
    じゃんじゃん使ってじゃんじゃん捨てます。
    最近はカラーも柄も様々あるので良い。
    洗って使うほうが抵抗ある。

    +10

    -1

  • 455. 匿名 2021/10/03(日) 21:41:33 

    >>3
    そんなに怖いなら外出しなきゃいいよ。

    あとは、防毒マスクでもしてほしい。

    +27

    -2

  • 456. 匿名 2021/10/03(日) 21:46:45 

    >>12
    私は見るよ
    白しかないのも見ててつまんないし

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2021/10/03(日) 21:47:05 

    >>289
    認知症とかあるしすぐはずしちゃうのよね

    +10

    -0

  • 458. 匿名 2021/10/03(日) 21:49:47 

    >>3
    ふ…甘いわね…
    私はオシャレも命も両立してるわよ!!
    今は不織布マスクもカラバリ豊富なのよ!

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2021/10/03(日) 21:53:47 

    >>354
    いえ。救急搬送されたり亡くなられた方もいます。もともと疾患がある方も多いので。

    +16

    -0

  • 460. 匿名 2021/10/03(日) 21:59:51 

    外出時は、不織布のくちばし型・四角型のを二枚重ねしています。家でもマスクしています。
    もちろん苦しいし、不快です。
    でも自分の為にも、周りの人の為を考えて我慢しています。そこまで他人には強制しないけど、早くマスク生活を終わりにしたい・医療を逼迫させたくないから、うつす事だけはしないように頑張っています。

    +1

    -5

  • 461. 匿名 2021/10/03(日) 22:00:37 

    >>41
    嫌味なレスがあるけど...。単に『普通サイズは隙間ができてしまうから小さめサイズを試してみるけど、それはそれで小さすぎるものがあるから丁度いいマスクを探してる』ってことだよね?確かに服も靴もメーカーによってサイズ感が違うし>>41さんは変なこと言ってなくない?みんな尖りすぎだわ(笑)

    +51

    -0

  • 462. 匿名 2021/10/03(日) 22:02:37 

    >>12
    別に人に見せるためにオシャレしてる訳じゃないんですけど...。メイクもファッションもヘアアレンジも自己満です。どうぞお構いなく。

    +23

    -0

  • 463. 匿名 2021/10/03(日) 22:04:15 

    >>458
    チャイナ製なんて不織布自体も怪しい薬剤使ってそうなのに、さらに色つきなんて…
    本当に命を守れてるのかな

    +2

    -2

  • 464. 匿名 2021/10/03(日) 22:08:17 

    >>11
    上にするならウレタンつけるなよって思う笑

    つかそんな人見たことないわ笑

    +7

    -13

  • 465. 匿名 2021/10/03(日) 22:11:46 

    >>41
    私大きめなのに顔に跡が残ります。
    なぜでしょう、、、(笑)

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2021/10/03(日) 22:12:13 

    >>464
    その付け方は感染予防にいいらしいよ。

    +5

    -1

  • 467. 匿名 2021/10/03(日) 22:13:22 

    そもそもN95マスクですら完全な防御はできない

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2021/10/03(日) 22:15:28 

    >>9
    二重マスクだと耳の痛み倍増しませんか?😭

    +17

    -1

  • 469. 匿名 2021/10/03(日) 22:16:49 

    >>464
    私正論言ってるって思ってるのかもしれないけど
    自分が間違えてるから。ぷっwww

    +1

    -9

  • 470. 匿名 2021/10/03(日) 22:20:14 

    >>110
    うわー。悩む。

    +3

    -1

  • 471. 匿名 2021/10/03(日) 22:20:58 

    >>374
    ガル民もそんな顔してるよ

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2021/10/03(日) 22:25:10 

    なんでこの人こんなに騒がれてるのにまだウレタンマスク付けてるんだろう??って素朴に思う。
    ニュース見てないのかな??

    +4

    -2

  • 473. 匿名 2021/10/03(日) 22:26:28 

    最近ノーマスク増えたなって思う。ウレタンはまだまし。

    私は持病あるから、常時不織布2枚。
    苦しいより時間たつと耳の後ろが痛い。

    ノーマスクジョギング野郎を抹殺したい

    +2

    -4

  • 474. 匿名 2021/10/03(日) 22:28:22 

    >>408
    てことはマスクの有無はもはや感染防止に関係ないということが立証されたわけじゃん

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2021/10/03(日) 22:29:41 

    >>443
    ウレタンに鼻出しの多い会社だけど誰かが感染しても職場感染は起きてないよ、皆陰性

    +3

    -2

  • 476. 匿名 2021/10/03(日) 22:30:21 

    >>440
    マスク自体がばっちいじゃん

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2021/10/03(日) 22:32:03 

    面倒だから不織布マスク使い捨てが1番心が落ち着く。ウレタンも布も洗わないといけないじゃない??それが1番負担。

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2021/10/03(日) 22:33:19 

    今日何かのニュースで銀座の街頭インタビュー受けてる女性がポリエステル素材っぽい布マスクで
    「宣言明けたけどみんな一斉に動くと不安はありますよね…」って言ってて不安はあるのにそんなマスクしてるんだーと思った

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2021/10/03(日) 22:34:57 

    >>442
    誰もあなたのマスクなんて見てないから

    +3

    -3

  • 480. 匿名 2021/10/03(日) 22:36:20 

    >>472
    やってるかな?ネットニュース?
    興味のある話題があがってくるらしいよ

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2021/10/03(日) 22:37:56 

    >>9
    それ最高に安心する。配慮ありがとう

    +5

    -2

  • 482. 匿名 2021/10/03(日) 22:43:06 

    てか、いつまでマスクするつもりなん。人混みじゃない屋外では要らないじゃん。
    そんなに強力なウィルスなら、マスクのつけ外しで感染するわ。

    +6

    -2

  • 483. 匿名 2021/10/03(日) 22:44:02 

    >>158
    はあ?あなたが見られたいからオシャレしてるだけでしょ?
    オシャレなんて自己満だし。
    そういう考えキモい

    +1

    -2

  • 484. 匿名 2021/10/03(日) 22:44:52 

    >>1
    マイナス多いのが不潔な人配慮がない人が多いのが分かるね。だからコロナ収まらないんだよ。食中毒(胃腸風邪等)起こす家庭がコロナ巻き散らかしてると思う。清潔な家庭からしたら迷惑なんだよね。巻き散らかすな!

    +2

    -3

  • 485. 匿名 2021/10/03(日) 22:45:11 

    >>479
    じゃあいちいちネチネチ人のマスク気にしてんじゃねぇよ矛盾女

    +2

    -6

  • 486. 匿名 2021/10/03(日) 22:48:23 

    >>6
    中国製ですが、なにか?

    +7

    -4

  • 487. 匿名 2021/10/03(日) 22:49:17 

    >>15
    まだマスクマスク騒いでるんだ。

    +9

    -2

  • 488. 匿名 2021/10/03(日) 22:50:09 

    >>16
    前から全面的に出てるのと上からだけ出てるのとでは違うと思う。不織布なら上に上げなよ!って言えるけどウレタン等は救いようがない。喋らなければウレタンも大丈夫だけどね。

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2021/10/03(日) 22:50:28 

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2021/10/03(日) 22:51:51 

    雑誌とかに小顔に見せる付け方とか載ってることあるけど正直誰も気にしない

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2021/10/03(日) 22:51:52 

    支那製の不織布が余ってんだなーw

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2021/10/03(日) 22:52:19 

    >>485
    こわー
    ごめん、ヨコでしたw

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2021/10/03(日) 22:53:53 

    マスクだけでどうにかなるとか思ってるほうがアホ。本気のコロナ対策してる人は万が一外出しなければいけない場合はトイレも行かないようにするためにおむつしてるからな。接触感染が多いんだよ。

    +2

    -3

  • 494. 匿名 2021/10/03(日) 22:54:05 

    >>467
    呼吸してる以上はね
    吐く量も吸う量も変わんないと思ってる

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2021/10/03(日) 22:55:07 

    てか、マスク全般的に効果なさそう。
    菌運んでるんでしょ?
    で、みんなマスクペタペタ触ってるし。

    お金が勿体無いだけかなー

    +8

    -1

  • 496. 匿名 2021/10/03(日) 22:55:11 

    不織布だと肌が荒れて荒れて痒いし擦れて痛いし、吹き出物も大量にできてしまうので、ウレタンマスクつけてその上に不織布つけてます💦不織布で肌荒れしない人がうらやましいです💦

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2021/10/03(日) 22:55:12 

    >>443
    未だにマスクに効果あると思ってるんだね

    +5

    -5

  • 498. 匿名 2021/10/03(日) 22:55:45 

    >>57
    軽症前提だよね。
    中等症で放っておいたらいきなり重症化して死ぬかもしれないのに。
    無症状でなければ軽症でも実はだいぶ苦しくて、こんなに苦しくてもまだ軽症扱いなのかと苦しんだ自宅静養の人はおおかった。中等症に行くと死を覚悟するしそこまでいくと放っておいたら治るのはなかなか厳しい。重症化するともはや意識かあるかないかのレベル。なんとか機械で生きてる状態だからね。
    それで死んだら周りは迷惑でしかない。

    +0

    -1

  • 499. 匿名 2021/10/03(日) 22:55:50 

    マスクは最低30枚!

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2021/10/03(日) 22:56:41 

    >>495
    そうそう、マスク頻繁に触るのが一番不潔

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。