ガールズちゃんねる

「孫にあげたお金使った嫁を訴えたい」 憤慨する祖母の投稿に同情集まる

155コメント2021/10/04(月) 15:24

  • 1. 匿名 2021/10/03(日) 09:48:37 

    「孫にあげたお金使った嫁を訴えたい」 憤慨する祖母の投稿に同情集まる(2021年10月3日)|BIGLOBEニュース
    「孫にあげたお金使った嫁を訴えたい」 憤慨する祖母の投稿に同情集まる(2021年10月3日)|BIGLOBEニュースnews.biglobe.ne.jp

    かわいい孫(15)を喜ばせたい一心で貯金に励み、クリスマスや誕生日には数万円を用意し握らせていたという裕福な女性がいる。しかし“ある秘密”を孫から直接聞き、女性は愕然。その内容とその後の展開について、海外の人気掲示板『Reddit』に書き込みアドバイスを求めた。 この女性によると、孫は「もらったお金はママが使ったよ」と告白。女性にとって息子の妻が、お金を取り上げて全て使ってしまったというのだ。


    嫁は孫の世話もろくにせず、必要なものすら買い与えないこともよくあった。またこの嫁は何年も前に別の男と恋仲になったというが、そちらの稼ぎも十分で、決してお金に困っているわけではない。

    事実を知った女性は腹を立て、嫁にメールを送信。「年末までにお金を返してほしい」「それが無理なら弁護士に相談する」と伝えたところ嫁は逆ギレし、「私の恋人は軍の狙撃兵です」などと話し脅してきたという。

    「それでも訴える気持ちに変わりはない」と嫁に伝えた女性だが、家族の中には「もう放っておけば?」という人もいるという。

    +218

    -5

  • 2. 匿名 2021/10/03(日) 09:49:53 

    それは嫁最低

    +603

    -2

  • 3. 匿名 2021/10/03(日) 09:50:01 

    日本でもありそうと思ったけど「私の恋人は狙撃兵」で吹いたw
    いや、本人達は深刻なんだけどさ。

    +974

    -3

  • 4. 匿名 2021/10/03(日) 09:50:02 

    日本の話

    +11

    -27

  • 5. 匿名 2021/10/03(日) 09:50:04 

    孫が可哀想だね。

    +225

    -1

  • 6. 匿名 2021/10/03(日) 09:50:20 

    そんな臨時収入を宛にして子供から取り上げる大人って令和にも居るんだな

    +282

    -1

  • 7. 匿名 2021/10/03(日) 09:50:24 

    >「私の恋人は軍の狙撃兵です」

    嫁ヤバ過ぎ

    +435

    -1

  • 8. 匿名 2021/10/03(日) 09:50:26 

    > 私の恋人は軍の狙撃兵です

    完全に脅しだね
    もうそれ以上関わらない方が無難な気もする

    +297

    -1

  • 9. 匿名 2021/10/03(日) 09:50:40 

    私の恋人は狙撃兵です。
    だから何?ww

    +288

    -0

  • 10. 匿名 2021/10/03(日) 09:50:45 

    そんなクソ女には制裁を下さないとね🤗
    とりあえず手始めに肛門に爆竹突っ込んで火をつけようね🤗

    +20

    -20

  • 11. 匿名 2021/10/03(日) 09:50:51 

    将来のために貯金しといてあげるからねって言われて親に取り上げられた長年のお年玉、いつのまにか消えてて何に使ったのか聞いてもはぐらかされたな

    +270

    -3

  • 12. 匿名 2021/10/03(日) 09:50:54 

    現物支給にしたら?
    嫁、虐待はしてないんだよね?

    +82

    -1

  • 13. 匿名 2021/10/03(日) 09:50:56 

    最低だけど、生活費とかに当てちゃう人なんて、沢山いるんだろうね。

    お祝いやお年玉ってちゃんとためると、意外とあるよね。

    +104

    -0

  • 14. 匿名 2021/10/03(日) 09:50:56 

    貯金に励まなければ数万円を用意できない人を裕福とは言わないと思う。

    +84

    -2

  • 15. 匿名 2021/10/03(日) 09:51:01 

    そんな嫁嫌だわ

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2021/10/03(日) 09:51:30 

    >>1
    親ガチャ失敗したね
    お祖母さんだけはまともで良かった
    母親だけだったら進学もさせてもらえるか危ういね

    +59

    -4

  • 17. 匿名 2021/10/03(日) 09:51:32 

    >>3
    韓国ドラマのタイトルでありそうだよね笑

    +83

    -0

  • 18. 匿名 2021/10/03(日) 09:51:34 

    >>1
    私の恋人は軍の狙撃兵です

    何処の国にもいるのねw
    私の友達は弁護士です!とか。
    で?っていうw

    +111

    -0

  • 19. 匿名 2021/10/03(日) 09:51:42 

    孫が可愛いから渡してるのであって嫁は全てにおいて可愛くねえな。

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2021/10/03(日) 09:51:49 

    >嫁は逆ギレし、「私の恋人は軍の狙撃兵です」などと話し脅してきたという。

    ただのやべえ嫁でワロタ
    嫁もさることながら、そんな嫁と離婚しない自分の息子をまずは何とかせな

    +85

    -0

  • 21. 匿名 2021/10/03(日) 09:52:00 

    子供のお小遣いを横取りして不倫して、挙句不倫相手を自慢した母親ってこと?

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2021/10/03(日) 09:52:23 

    孫は母親を諦めてそう。
    だから、お金とられても何も思えないのかな?

    お金返してもらうよりも親権を取るべき

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/03(日) 09:52:23 

    >>1
    子供に貰ったお金を使う親がいることが信じられない。
    うちの親は全部わたしたちの口座に貯金してくれたし、わたしたち姉妹も結婚して子供できたら全部貯金してる。

    +13

    -3

  • 24. 匿名 2021/10/03(日) 09:52:34 

    軍の狙撃兵です。

    は笑うだろ😂

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/03(日) 09:52:35 

    >>1
    「私の恋人は軍の狙撃兵です」
    だから何wwwこれ脅しなの??www

    +34

    -0

  • 26. 匿名 2021/10/03(日) 09:53:05 

    私の夫はゴルゴよ!

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2021/10/03(日) 09:53:06 

    お金預かる親多いけど正当っぽい理由つけて使っちゃうタイプが一番小狡くて子供が可哀想だよね
    「孫にあげたお金使った嫁を訴えたい」 憤慨する祖母の投稿に同情集まる

    +49

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/03(日) 09:53:11 

    軍の狙撃兵だろうと一般市民は撃ったらダメ

    ってかなんでこういうバカ女が子供産んじゃうんだろう

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2021/10/03(日) 09:53:14 

    >>1
    クソ女!若い母親なのかな

    +0

    -6

  • 30. 匿名 2021/10/03(日) 09:53:29 

    >>1
    ガル民にも狙撃兵の嫁とかいるのかな?

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/03(日) 09:54:12 

    記事の本文にら、海外の人気掲示板への書き込みって書いてあるね
    トピ立てする時にはちゃんと海外って書こうよ

    +4

    -7

  • 32. 匿名 2021/10/03(日) 09:54:31 

    義母のいい分だけで判断できんし、いきなり現金渡す義母もやだな。せめて欲しい物買ってあげてほしい。現金は何するかわかんないよ15さいとか。

    +0

    -10

  • 33. 匿名 2021/10/03(日) 09:54:36 

    息子とは離婚してるってことなのかな。
    それにしても、「私の彼は狙撃兵」って…。
    嘘の脅し文句にしても頭悪すぎ。

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2021/10/03(日) 09:54:45 

    これ孫からのヘルプ要請だよね
    ママが全部使ったよってなかなか言えない

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/03(日) 09:54:54 

    医者の嫁
    弁護士が友人
    狙撃兵が恋人←new!

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/03(日) 09:54:56 

    >孫にお金を与えても無駄。それに気づいた女性は、大学に進学するまで教育費用の口座にお金を振り込むことを決め、孫には現金を与えるのではなく、好きな洋服を買ってあげることにしたという。

    揉めなくて良かった!

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/03(日) 09:55:01 

    お年玉盗んだ嫁の旦那
    「孫にあげたお金使った嫁を訴えたい」 憤慨する祖母の投稿に同情集まる

    +30

    -1

  • 38. 匿名 2021/10/03(日) 09:55:20 

    >>1

    いずれ、もらったお小遣いを勝手に使ったとして親を訴える、なんて子どもが出てきてもいいと思う
    私のお年玉とかも、だいたい親のポケットマネーにされてたから

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2021/10/03(日) 09:55:23 

    子供へのお祝い金を外車買う資金に充てた姉
    将来の学資に使えばいいのに
    中古なのに嬉しそうに見せびらかしてfacebookにあげてたけど
    その子供がいま高校生になって、行きたい学校(私立)を諦めてるの見てると何だかやるせないわ…
    自己資金も無で一戸建てローンで買って、お金に困れば祖母に泣きついてお金もらってるみたいだし
    身の丈にあった生活できない奴って子供が不幸になるよね

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/03(日) 09:55:39 

    これは嫁が最悪。

    私は毎年もらったお年玉から入学祝いなどのすべてのお金は子供の名前で作った通帳に貯金してきました。
    それなのに毎年毎年小さな息子が貰ったお年玉を私に預ける瞬間、舅が必ず〇〇のためにおいといてな、と言ってくるのです。
    毎年泥棒扱いで涙出ました。
    絶対に忘れません、覚えとけよ、、と思っています。

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2021/10/03(日) 09:55:52 

    >>33
    離婚してないみたいよ

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/03(日) 09:55:53 

    >>29
    変な嫁だよね、人間性じゃない?

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2021/10/03(日) 09:56:05 

    元々、嫁姑の仲が滅茶苦茶悪かったんだなと思う。

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2021/10/03(日) 09:56:12 

    >>1

    「それでも訴える気持ちに変わりはない」と嫁に伝えた女性だが、家族の中には「もう放っておけば?」という人もいるという。

    家族の冷めた意見見るとどっちもどっちな気もする。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/03(日) 09:56:48 

    >>31
    引用のところに海外の人気掲示板って書いてあるしそれ見て察っした人がほとんどだと思うよ

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/03(日) 09:56:58 

    >>40
    他の嫁が使い込んだんじゃないの?

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/03(日) 09:57:12 

    >>13
    けっこう貯まるよね。
    小1の息子のお祝いとお年玉で70万ぐらいある。

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/03(日) 09:57:38 

    息子は何してる?

    息子の頼りなさをまず何とかするべき。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2021/10/03(日) 09:58:26 

    >>44
    多分、ずっとこんな感じだったんだろうね。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/03(日) 09:58:48 

    このおばあちゃん認知症になってない?
    今どき脅しに軍の狙撃兵なんて言う?

    +1

    -4

  • 51. 匿名 2021/10/03(日) 09:59:28 

    >>11
    まともに子育てしているお嫁さんが祖父母から孫へ貰ったお金を家計費に回して夕食の材料買ったり学費の足しにしてもそれは孫のために使っているから祖父母的にはOKなのでは?
    子供はモヤモヤするけど。

    +36

    -15

  • 52. 匿名 2021/10/03(日) 09:59:28 

    これ、嫁じゃなくて元嫁じゃないの?まだ結婚したままなの?そのへんあやふやにしてるから揉める。

    別れたら他人。孫の母親なだけ。

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2021/10/03(日) 09:59:42 

    やだよね
    嫌いな人に使われたくない

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/03(日) 10:00:33 

    the sunの記事だからイギリスの話なんだろうね。祖母もそんなクソ嫁のいるところに現金渡さないで最初から貯金するのが良かったよ。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/03(日) 10:00:33 

    何か買い与えるとこんなのいらないとか邪魔くさいみたいにいう母親もいるし逆にお金だと使われるかもって不安になるおばあちゃんもいるだろうしたいへんだね…
    「孫にあげたお金使った嫁を訴えたい」 憤慨する祖母の投稿に同情集まる

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/03(日) 10:01:20 

    >>48
    元記事読んでもわからなかったわ。
    嫁は何年も前に別の男と恋仲になったとか、
    祖母と嫁の関係は破綻してるけど息子の妻には変わりないとか曖昧。
    離婚とも死別ともはっきり書いてない。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/03(日) 10:01:25 

    >>嫁は孫の世話もろくにせず、必要なものすら買い与えないこともよくあった。またこの嫁は何年も前に別の男と恋仲になったというが、そちらの稼ぎも十分で、決してお金に困っているわけではない。

    いや、これ息子に親権取らせて離婚させたらいいんじゃないの?
    何で浮気まで容認してるの?
    浮気相手の稼ぎもいいとか呑気に言ってる場合じゃないよね

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/03(日) 10:02:05 

    >>55
    僭越ながら嫁の立場としたら、孫のための教育費とか孫名義で貯金が一番揉めないと思う。いきなり数万の現金もらってきたら困惑する。好きな服とかならありがとうと思うけど。

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2021/10/03(日) 10:02:42 

    >>25
    殺人予告じゃん
    相手の男もよくこんな女と付き合うなぁ

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/03(日) 10:03:32 

    >>3
    イギリスの話だしスナイパーとか特殊部隊とか言ったんでね?と予想。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/03(日) 10:03:35 

    >>10
    そんな女の肛門見るのも嫌だわ

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2021/10/03(日) 10:03:47 

    >>3
    なんそれww
    だよね!
    嫁アホ過ぎない?

    +31

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/03(日) 10:05:04 

    >>52
    欧米だと婚姻あっても嫁を家族とかあんまり見ない。そういうのアジアとか欧米でもイタリア・スペインぐらい。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/03(日) 10:05:37 

    軍の狙撃兵ww
    尾形かな?

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2021/10/03(日) 10:06:39 

    >>4
    イギリスの話だよ元記事読んでないよね?

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/03(日) 10:06:48 

    子供に数万円はやりすぎ
    誰でもくすねるわ

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/03(日) 10:07:17 

    >>64
    私が百之助の妻です(夢

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/03(日) 10:08:14 

    >>27
    うちの娘大学生だけど、
    生まれた時からもらったお祝いとかお年玉とかを使わずに貯金し続けたら
    100万円近くになったよ
    それ使うとかひどいと思う

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2021/10/03(日) 10:08:58 

    >>27
    いけないとはわかっていても、親になったらわかった。相手に子供が居たら返さないといけないから大変なんだよね
    高校生の娘に、裕福な親戚からお祝い金で10万円もらって、その親戚の子はまだ年少。これからのお返し考えるとゾッとしてしまい、シングルの私は娘に正直に話してそのお金を申し訳ないけどお返しにプールさせてもらった。新札だし本当にちゃんととっといてる。
    その親戚、娘にお年玉3万くれる。良かれと思ってくれてるし、私のお年玉はいらない。と言ってるけどそうもいかない。また妊婦してるから先が怖い

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2021/10/03(日) 10:10:19 

    >>63
    イギリス住んでたけど、そんな事なかったよ。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/03(日) 10:10:37 

    >>51
    それなら子どものために使ったって言えるけど、はぐらかされたってことは後ろめたい使い方しちゃったんじゃない?

    +25

    -2

  • 72. 匿名 2021/10/03(日) 10:10:45 

    >>3
    で?だからなんだ?と笑わせにきたのか?と思った
    狙撃兵てw

    +35

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/03(日) 10:10:45 

    >>50
    外国なら軍隊あるし普通にあり得る話ではある

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/03(日) 10:11:04 

    >>7
    ばあちゃん「私の恋人は軍の幹部です。下っ端の一兵卒など容易に排除できます」くらい言ってやれw

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/03(日) 10:11:24 

    >>61
    臭そうだしガバガバで爆竹安定しないかもね

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/03(日) 10:11:31 

    >>28
    バカだからだよ! 考える事より気持ちと行動優先するから、後々周りがトラブルに巻き込まれる

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/03(日) 10:11:33 

    まあ一緒に買い物の方がこうはならんよね
    金渡して好きなだけつかいなで数万はちょっと考えもんだったとは思う。じいちゃんばあちゃんからお金もらったで親が回収してて使い込んでるパターンは稀に聞くから

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/03(日) 10:12:01 

    >>70
    そう?
    私も住んでたけど日本みたいに一緒に住んだり近くに住んだり100パーなかったけど

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2021/10/03(日) 10:12:05 

    何に使ったかだよね。
    子供の制服だったり、学用品買うのに使うのはまぁアリだと思う。
    食費もセーフかな?子供たちの身になるものだし。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/03(日) 10:12:05 

    >>51

    生前贈与とかで生活費にあててねっていわれたならわかるけど、お年玉だし子供個人のお金じゃない?

    将来のために貯蓄するとも言われてたわけだし

    +19

    -3

  • 81. 匿名 2021/10/03(日) 10:14:06 

    >>1
    孫に必要なものを買う為に嫁が使った話かと思ったら狙撃兵付き嫁でびっくり
    孫も祖母も可哀想

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/03(日) 10:14:08 

    外国でどうなのか知らんけど
    離婚して親権が母親なら、婆さんは息子通してしか接触できないんでは?
    息子(父親)が関わってないのに婆さんがしゃしゃり出たらおかしい気がする。

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2021/10/03(日) 10:14:30 

    >>3
    だから、嫁はその男にハートを打ち抜かれたんだね。

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/03(日) 10:14:47 

    >>3
    お前の母ちゃんでべそ!レベル笑

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/03(日) 10:15:23 

    義理妹夫婦から貰ったお年玉だけめんどくせーからそのまま違う袋に替えて義理妹の子供にお年玉として渡してるよー
    マイナスこいや

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/03(日) 10:15:39 

    外国なら即訴えるでしょう それに脅迫罪にもなる
    下手すれば直ぐにブタ箱入り

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/03(日) 10:16:02 

    4~5歳ぐらいの頃だとお年玉の意味も分かってないから、普通に使った事ある。
    子供の洋服だとか食費だとか。
    小学生からは、ちゃんと貯めてある。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/03(日) 10:17:42 

    >>84
    本当、小さい子が口げんかでどっちの親がすごいか言い合ってるレベル。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/03(日) 10:17:50 

    狙撃兵とか言ってる時点でヤバいやつだし祖母に同情しかしない

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/03(日) 10:18:17 

    >>78
    近くに住んだりとか、同居とか以外いたよ。イタリアほどじゃないけど家族の付き合いも濃いし。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/03(日) 10:18:27 

    >>35
    これから使ってみようかなw

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/03(日) 10:18:38 

    >>1
    孫に、その事実だけは伝えておけばいいんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/03(日) 10:19:01 

    >>87
    それはお子さんのために使ってるんだからいいと思う。
    子どもってやっぱりお金の使い方とか知らないから、自由に使わせたらおもちゃばっかり買ってすぐに遊ばなくなったりするだろうしね。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/03(日) 10:19:14 

    息子がとことん空気なんだけどどこ行った?w
    嫁はばあちゃんが訴えるより息子が訴えた方が勝てそうじゃない?
    恋人は狙撃兵w

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/03(日) 10:19:51 

    >>82
    この前ニュースで見たのは、海外のお祖母ちゃんが孫との面会権勝ち取ってた。日本だと祖父母に請求権ないけど、海外は違うんだとびっくりした。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/03(日) 10:20:14 

    というか離婚してないのに恋人いることに関してはスルーなの?
    わけがわからんな

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/03(日) 10:22:39 

    >>1
    私の恋人は狙撃兵
    ↑これだけで脅迫で嫁を訴えられそう。
    この嫁逆ギレするし金に困ったら困ったでたかってきそうだしおばあちゃんお孫さんの事守れるといいなあ。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/03(日) 10:22:53 

    >>96
    元々、結婚してないとかじゃない?事実婚てやつで破局すみ。でも子供がいるから嫁扱い。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/03(日) 10:23:56 

    >>3
    嫁自ら不倫を認めてるなんて凄い。旦那さんはどう思ってるんだろうね

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/03(日) 10:25:22 

    >>1
    金以前に子供の育児放置どうにかした方がいいんじゃないの

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/03(日) 10:27:04 

    そんな秘密をペラペラしゃべっていたら、嫁の方が狙撃されるんじゃ・・・

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/03(日) 10:28:55 

    >>1
    『Reddit』に書き込み

    って記事、ライターの手数料とか高いのかな?笑
    上の方の死んだ愛犬の話のトピもも飼い主が『Reddit』に書き込み〜って書いてあったぞww

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/03(日) 10:29:21 

    >>67
    私は正妻です

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/03(日) 10:30:10 

    >>3
    「狙撃兵だけど嫁姑問題に利用しないで」
    「孫にあげたお金使った嫁を訴えたい」 憤慨する祖母の投稿に同情集まる

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/03(日) 10:34:47 

    >>73
    なんだよ海外の話か

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/03(日) 10:36:06 

    >>3
    アイドルの歌のタイトルみたいだよねw

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/03(日) 10:36:59 

    私も祖父から結婚祝いに60万もらったけど
    私の手元に来たのは10万

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/03(日) 10:39:57 

    >>27
    小さいうちの頃は諦めてる
    私は一人っ子、向こうは3人だったし
    小学4年くらいからもらい始めた

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/03(日) 10:40:38 

    >>12
    世話を碌にしない、必要な物を買い与えない事もあった、って書いてあるから中度のネグレクトはあったんじゃないかな。
    ネグレクトも虐待だよね?

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/03(日) 10:44:27 

    私の恋人は軍の狙撃兵ですwww

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/03(日) 10:46:35 

    >>27
    毎年「お年玉は貯めておくからね」と言われて回収され1円も残ってないと知ったときの絶望
    それ以来母親の言うことは信用してない

    +17

    -1

  • 112. 匿名 2021/10/03(日) 10:46:39 

    >>3
    自衛官の嫁だから有り得なくねぇなと思ったけど、そもそも初婚だったわ、私。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/03(日) 10:48:15 

    >>68
    ばかにならない額だよね
    うちも小銭は本人に渡して、お札のお金や手当とかは全部貯金して100万円以上になった
    その後は通帳を確認させて全額留学費用に充てた
    ちなみに小銭は子供は自由に使いつつも18で家出る時に10万円くらいあったw

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/03(日) 10:48:35 

    >>104
    ガチの人や!

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/03(日) 10:51:04 

    >>27
    貧乏だから仕方ないと諦めたけど、必要最低限のものだけは買わせて欲しかったなと思う
    この嫁は何に使ったんだろうね
    記事ではお金あるのに子どもには出し渋りしてる感じだけど

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/03(日) 10:56:34 

    >>1
    子供のお金勝手に使っちゃったんだ?親失格。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/03(日) 10:57:33 

    >>104
    この人は500人以上狙撃した人

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/03(日) 10:57:54 

    手当も含めて、子供用にもらったお金はこれまで一度も手をつけずに貯金してるから、我が家で一番子供がお金持ち。笑 子供にもらったお金を親が自分で使うなんて考えたこともないや。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/03(日) 11:03:57 

    >>3
    日本だったら「ウチの彼氏スーパーハッカーだけど!?💢」みたいな感じかな

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2021/10/03(日) 11:07:28 

    >>1
    正直、親の立場から言うと中学生ぐらいの子供に数万円もあげてほしくない
    金銭感覚おかしくなると思う
    子供には1万円
    残りは親に塾代とか教育費として渡す方が孫のためになると思う

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2021/10/03(日) 11:12:33 

    >>3
    すべらない話の兵藤の「一等兵!!」ってやつ思い出しちゃったなぜか

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/03(日) 11:23:24 

    「私の恋人は軍の狙撃兵です」

    返しが面白すぎて笑った
    弁護士に相談したら狙撃されちゃう!

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/03(日) 11:31:17 

    この間入院した義父が孫にだてくれたお金の使い道を本人に聞いたらしい。
    私子どもにはここから出すよって言ってたんだけど、覚えてなかったらしくて知らんって言ったみたいで。
    慌ててアレを買ったでしょって言った。
    後でお父さんからいただいたお金でこれを買ってるんですよーって言ったけど、無茶苦茶疑われてたみたいで気分悪かった。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/03(日) 11:39:28 

    >>27
    うちは預かるけど全部子供にとってありますよ。
    子供が欲しいと言った時にそこから出したり、余ったら貯金。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/03(日) 11:42:08 

    >>30
    日本に狙撃兵なんかいるの?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/03(日) 11:46:34 

    >>27
    アラフォーの私は、保育園の頃に母と一緒に近所の郵便局にいって口座を作って、お年玉などをもらうたびに通帳持ってコツコツ貯めていたのに祖父母が勝手におろして使っていたことを中学生になって気付いたよ。通帳とお金を持って郵便局に行くのが楽しかった無知さで、通帳の見方もよくわからず引き落としされてることに気づかなかった。田舎の小さな郵便局たから郵便局の人も身内だからおろしに来ても身内だと気にせず処理していた。祖父母はすでにいないけど、アラフォーの今でも思い出しては腹立つし、許せない。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/03(日) 11:48:40 

    義実家に文句言う人いるけど、実際は腐った嫁も多いという事だな

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/03(日) 11:48:52 

    お年玉を親に預けていて社会人になり新生活をするためにそのお金で実家離れて就職する場所の近くに部屋を借りようとしたら、その貯金は親が使っていて部屋を借りれずに就職すらダメになった子いた。
    あんまりだと思う。やっと内定もらった会社だったのに。

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2021/10/03(日) 11:57:46 

    >>27
    預かってタンス貯金してたら旦那に使われたので、それからは一切預からないようにしてます。
    子供に管理させてる。それなら旦那も手を出さない。タンス貯金だって、子供管理だってどっちにしても子供が貰った子供のお金なのにね。クズ過ぎるよ。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/03(日) 12:18:04 

    >>27
    小学生までは預かってそこからゲームやおもちゃ欲しがった時に買っていたよ。中学生からは本人に全額渡してた。自分もそうだったので

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/03(日) 12:20:12 

    >>27
    うちは母から「お年玉は貯金じゃなくてこの子の好きなもの買ってあげてね」って言われていたよ

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/03(日) 12:25:15 

    >>129
    え、それ旦那にちゃんと返してもらった?
    普通に泥棒だよね。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/03(日) 12:27:51 

    うちの母も小さい頃から貰ってたお年玉とかお祝い金とかずっと預かっておくって言ってて返って来なかったなー
    その母、とっくに離婚してる私の父が亡くなって遺産関係ないのに「お父さんにお金貸してたのよ」とか「結婚の時に私(母)の親から援助してもらってたな」とかいう訳わからない理由で遺産よこせ的な事を遠回しに言ってきた。
    別にお金に困ってる様子はない。
    搾取出来そうなら搾取する、そういう人種がいるんだろうな

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/03(日) 12:32:12 

    >>130
    次に祖母に会った時にお年玉で〇〇買ったよ ありがとう!とか友達とディズニー行ってきたって報告すると嬉しそうだった

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/03(日) 12:37:01 

    >>37
    wwwww

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/03(日) 13:19:36 

    どこまで本当か分かんないよね。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/03(日) 13:28:37 

    >>3
    彼氏、兵役がある国の人かな?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/03(日) 13:33:43 

    >>19
    私も孫が可愛くてあげていたら
    娘の旦那が使っていたのよ 
    百万円以上

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/10/03(日) 13:36:45 

    >>10
    なんでも書き込んでいいってわけじゃないだろ。さすがに引くわ…

    +6

    -2

  • 140. 匿名 2021/10/03(日) 13:43:14 

    子供の頃、親に預かっとくからね〜と取り上げられたけど大人になってどうなったか聞いたらアンタのための学費とか生活必需品買うのに使ったよって言われたけど、そういうのは扶養義務として親が払うものだと思うから正直モヤモヤしたわ

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2021/10/03(日) 14:35:05 

    旦那がこれです。子供のお年玉やプレゼントでもらったお金全部勝手に遊びに使われました。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/03(日) 14:47:33 

    >>7
    群の狙撃兵www
    スナイパーってこと?すごいね!

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/03(日) 14:57:04 

    >>106
    私の私の彼は〜狙撃兵〜♪

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/10/03(日) 15:01:14 

    >>129
    うちもです。
    もう【元】旦那になりましたが笑

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/10/03(日) 15:10:07 

    スナイパーなん?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/10/03(日) 15:11:01 

    殺られる前に有利ポジとってぶち抜こう

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/10/03(日) 15:47:10 

    >>27
    お年玉とお小遣い少しずつ自分で貯めてた。
    通帳見せて貰おうと思ったら、全額マイホーム買う時の頭金に使った(足した)と言われてがっくり来た。
    事後報告。
    それから貯められない自分になった。
    自宅に居た間はね。
    使われてしまうなら自分で使い切れば悲しい思いはしないから。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2021/10/03(日) 16:46:49 

    私も甥っ子にお年玉あげると全部母親が取り上げて
    部活の費用とかに使われてたのを知ってそれ以来こっそり別にお小遣いあげてるわ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/03(日) 17:45:24 

    >>58
    服は自分で選びたい

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/10/03(日) 17:46:18 

    >>106
    これ思い出した
    「孫にあげたお金使った嫁を訴えたい」 憤慨する祖母の投稿に同情集まる

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/03(日) 18:20:05 

    >>9
    日本ではお笑いになるレベルの脅し文句ですね😁

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/10/03(日) 21:22:32 

    >>11
    父親が使っちゃったらしい
    もう死んでるから責められないのが悔しい

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2021/10/03(日) 21:27:07 

    >>150
    キューンキューン♪
    キューンキューン♪

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/10/03(日) 21:28:46 

    >>17
    私は国際ロマンス詐欺がよぎったw

    手切れ金としてもう関わらないほうが良い。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/10/04(月) 15:24:49 

    嫁おもろいなー(笑)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。