ガールズちゃんねる

二階氏、衆院選出馬の意向 「私が立候補するのは当たり前のこと」

793コメント2021/10/30(土) 21:12

  • 501. 匿名 2021/10/03(日) 02:14:10 

    >>101
    東京にも5頭いますよね

    +25

    -1

  • 502. 匿名 2021/10/03(日) 02:17:13 

    >>430
    それデマらしいから
    名誉毀損になるよ

    +4

    -13

  • 503. 匿名 2021/10/03(日) 02:23:08 

    二階派って、コテコテの守旧派ってイメージがある。長老支配で。
    前の会長の伊吹さんも引退されるんだから、あなたも引退されたらどうですか?

    +5

    -1

  • 504. 匿名 2021/10/03(日) 02:29:51 

    こんなポジティブはイヤだ!

    +8

    -1

  • 505. 匿名 2021/10/03(日) 02:35:30 

    >>11
    2階は比例名簿に名前なかったんじゃない?
    同じ選挙区の候補が共産党とかで弱々だから地元のコネのある2階が楽々勝てる
    維新とか同選挙区で若手有力候補ぶつけてくれないかな

    +85

    -1

  • 506. 匿名 2021/10/03(日) 02:36:04 

    >>306

    このじっさまは、幹事長を長くやり過ぎて、党内不満だらけやで。
    若手議員も怒っとるし。

    +8

    -1

  • 507. 匿名 2021/10/03(日) 02:44:41 

    二回、麻生、細田に引導を渡して欲しい。
    議員75歳定年制を実現して欲しい。

    +6

    -4

  • 508. 匿名 2021/10/03(日) 02:46:15 

    この自信はどこからくるのだろうか?
    誰から望まれているのだろう?
    先日の総裁選で岸田さんに決まった時、紙持ってブツブツ読んでたけど何言ってるのかよくわからなかったし…

    +11

    -1

  • 509. 匿名 2021/10/03(日) 02:52:12 

    いつまでもすがってたら見苦しよー。
    誰も止める人いないんか。
    周りの人も腫れ物のような扱いなんだろうな…。

    +8

    -1

  • 510. 匿名 2021/10/03(日) 02:55:31 

    >>20
    それだ!

    +23

    -0

  • 511. 匿名 2021/10/03(日) 03:00:04 

    >>106
    会見とか見てても小刻みに震えてるしさ
    もうゆっくりしてろよって思う

    頑固でガガ強い年寄りは引き際が分かってないし、自分の居場所がなくなるのが怖いんだろうね。

    +70

    -1

  • 512. 匿名 2021/10/03(日) 03:07:39 

    >>507
    結局、投票する人がいるからダメなんだよね

    これでまた2回が当選したら、それが和歌山県人の民度ということ

    +6

    -4

  • 513. 匿名 2021/10/03(日) 03:12:56 

    >>483
    共産党ですね
    共産党が一人増えたところで国政には大して影響ないし。

    +14

    -11

  • 514. 匿名 2021/10/03(日) 03:15:09 

    >>241
    中華系よりマシって話じゃない?

    +8

    -2

  • 515. 匿名 2021/10/03(日) 03:45:25 

    和歌山の人にかかってるとか良識が問われるって言う人この選挙区がどうなっててどの候補が出てるとか知らないでしょ
    こういう大物政治家は当選することは前提だよ
    当選は当たり前で考えられてる

    +9

    -1

  • 516. 匿名 2021/10/03(日) 03:47:07 

    共産党候補はそもそも通る気ないよ
    名前売るために党の活動として出馬しているだけ
    共産党候補なんて年々死んでいくから更に票減らすよ

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2021/10/03(日) 03:49:12 

    出る限り当選するに決まってるじゃん
    自重して頂くしかないんだよ

    +4

    -1

  • 518. 匿名 2021/10/03(日) 03:57:49 

    >>241
    岸田さんが二階おろししたんじゃん。
    年齢関係ないよ、いい政治家に頑張ってほしい。
    河野父が外務大臣時代に、
    中国に太陽光パネルの会社作り、息子は取締役。
    日本製の太陽光パネルは片っ端から倒産したんだよ。河野談話、日中記者協定。日本人がどれだけ今も苦しめられてるか。

    +26

    -2

  • 519. 匿名 2021/10/03(日) 04:08:48 

    どうやらボケてるみたいね

    +4

    -1

  • 520. 匿名 2021/10/03(日) 04:12:13 

    >>506
    若手は年齢理由に批判しかできないんでしょ。
    実力でのしあがればいいのにね。
    環境関係ないポリ袋有料にしたり、派閥にいるけど自由に投票させろとか。
    二階さん、中国との関係は別にして、骨はある政治家だと思う

    +7

    -0

  • 521. 匿名 2021/10/03(日) 04:18:41 

    二階と麻生と安倍と菅と甘利あたりが一掃されれば日本の政治も少しはマシになると思うのに。コイツらが裏でのさばってる限りダメだわ。何にも期待できないし信頼も持てないよ。

    +4

    -8

  • 522. 匿名 2021/10/03(日) 04:31:25 

    あたりまえのこと…😔?

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2021/10/03(日) 04:31:39 

    二階の3男が引き継ぐのかと思ってた
    息子よほどできが悪いのね

    +13

    -0

  • 524. 匿名 2021/10/03(日) 04:44:34 

    >>396
    さすがになりてがいなくなるな
    それがいいとは言わないけど、50だと一般の仕事だとベテランの域でも、
    政治家だとなんと若手の域。
    こどものころからニュース見てそこは驚いてたけど。
    20代前半で社会人としてのキャリアをここから始める仕事でもあまりない。

    問題なのは年齢よりも、政治家としての手腕ふるうどころか
    席を譲らず旨味だけ手にする存在になってるのに、
    退席させられない空気だからそういうのが変わる必要があるんだろうけど

    +6

    -1

  • 525. 匿名 2021/10/03(日) 04:45:26 

    >>13
    82で政治家やろうなんて老害以外の何ものでもない

    +11

    -3

  • 526. 匿名 2021/10/03(日) 04:51:52 

    >>101
    繁殖が上手い実績が認めらてるからじゃなかったの?
    返還迫られないのかなとも思ってはいたがそれも
    その実績からなのかと。

    +24

    -5

  • 527. 匿名 2021/10/03(日) 04:53:43 

    >>524
    年齢など関係ない。日本のために頑張ってくれるなら、何歳だろうと良いと思います。
    二階さんはまだまだ、やり残した事があるんでしょうね。

    +0

    -3

  • 528. 匿名 2021/10/03(日) 04:53:47 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    ビ中だからもうこの爺落としたれ

    +4

    -1

  • 529. 匿名 2021/10/03(日) 05:22:35 

    おじいちゃん隠居して〜

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2021/10/03(日) 05:38:46 

    モナ男の処遇が気になるよ

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2021/10/03(日) 05:44:39 

    ジジイいい加減にしろよ
    ロクな事にならんから出るなよ
    そもそも誰も求めねーよ

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2021/10/03(日) 05:57:06 

    あくまで個人的な感想だが。

    跳梁跋扈って四字熟語を使う時があるとしたら、この時とかですね。

    +0

    -1

  • 533. 匿名 2021/10/03(日) 06:19:29 


    ひどい言われようだけど和歌山はガチガチの保守王国です。一区も2区も。自民が強い。3区は自民の二階さんか共産党かの二択しかない。共産党くらいしか対抗馬だそうとしない。だから二階さんが勝つのは当たり前。対抗馬出そうともしない他の野党もどうかと思うよ。

    +7

    -0

  • 534. 匿名 2021/10/03(日) 06:21:06 

    >>513
    大ありでしょ

    +8

    -3

  • 535. 匿名 2021/10/03(日) 06:38:37 

    >>412
    三男が有力って聞いたけど

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2021/10/03(日) 06:39:47 

    >>533
    どっちにしても中華ってわけね。
    じゃ弱小の共産党に入れてにかいを落選させた方がいいんじゃない?

    一区、二区の自民もにかいの息のかかった候補者なんじゃないの?和歌山の自民は自民の中でも中華よりなイメージがあるよ

    +2

    -2

  • 537. 匿名 2021/10/03(日) 06:46:53 

    >>1
    引退して二度と政治にかかわるな。
    若い人や貧乏な人たちから金を搾取して生きながらえるジジイ。

    +6

    -1

  • 538. 匿名 2021/10/03(日) 06:48:53 

    >>1
    二階嫌われてんだね。去年ガルちゃんでGoToは二階に金入るような流れになってるから反対って言ったら凄い勢いで叩かれたけど。

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2021/10/03(日) 06:52:07 

    >>536
    幹事長の息のかかってない自民党候補とかまずいないと思うけど

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2021/10/03(日) 07:08:36 

    結局、勝共思想トピになってて笑う

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2021/10/03(日) 07:11:45 

    >>98
    二人ともね。

    +7

    -0

  • 542. 匿名 2021/10/03(日) 07:13:09 

    >>106
    日頃の生活にもフォローがいる歳だと思うんだよね。階段じゃなくエレベーターとか、車の乗降りとか。

    +7

    -0

  • 543. 匿名 2021/10/03(日) 07:30:14 

    この人と石破壊は辞めていい
    実際にはずされたから自民党良くなりそう
    あと公明切れたら最高なんだけどなあ

    立憲は名前変えただけの民主だし理念が違うのに共産と組む時点で何の信念も無いんだなと改めて実感した

    +7

    -0

  • 544. 匿名 2021/10/03(日) 07:38:04 

    >>263
    育てる気はないよ 都合のいい人間は大事にするだろうけど、権力持ってる人間は自分のためにしか使わない

    +5

    -1

  • 545. 匿名 2021/10/03(日) 07:44:50 

    これで共産党候補が万が一勝ったとしたら、さらに和歌山の民度はどうたらと叩かれるに決まってるんだから冗談でもやめて

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2021/10/03(日) 07:57:54 

    >>310
    可愛く見えてきた

    +3

    -2

  • 547. 匿名 2021/10/03(日) 07:59:45 

    >>453
    良い事してるやんw

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2021/10/03(日) 08:00:11 

    >>98
    俊樹もっとがんばれよ

    +10

    -0

  • 549. 匿名 2021/10/03(日) 08:01:02 

    >>98
    となりに華を奪われて…かわいそう

    +25

    -0

  • 550. 匿名 2021/10/03(日) 08:01:41 

    >>300
    わからんわ

    +14

    -0

  • 551. 匿名 2021/10/03(日) 08:02:40 

    >>3
    同感。
    私が立候補するのは、当たり前って勘違いしてない?政界は貴方の居場所ではありませんからって思う。
    所謂、老害(年寄りは引退すべきだし、この人は中国ラブだから迷惑。)だと思うので引退する方が吉。
    しかも日本の政界は、ある意味老人ホーム化しているからこそ定年制度を創って若い人増やすべき。

    +54

    -0

  • 552. 匿名 2021/10/03(日) 08:04:37 

    銭ゲバ親中は死ぬまで治らない
    若者に道を譲りなさいどんだけ強欲な爺なんだ

    +5

    -0

  • 553. 匿名 2021/10/03(日) 08:04:55 

    >>403
    『中国は引っ越しの出来ない隣人』と二階さんが言っていた。それもそうだなと思ったわ。

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2021/10/03(日) 08:08:25 

    中国ーってアホみたいに噛み付いてる人は新聞読んでないんか?
    野党が対抗馬出さないのが物語ってるだろ。対抗馬出しても選ばれないから出さない、以上。
    自分が選挙行ってきちんとした人を選べ。

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2021/10/03(日) 08:09:01 

    >>400
    立候補は選挙権のある人なら誰でもできる憲法で定められた権利だからね。

    +6

    -0

  • 556. 匿名 2021/10/03(日) 08:09:32 

    落選してみますか?

    +5

    -1

  • 557. 匿名 2021/10/03(日) 08:09:55 

    >>13
    もう仕事なんかせず、自分の好きに生きて欲しい(政治以外で)。
    まだまだ自分は若い、イケる!って思ってるんだろうけど、周囲がこの人の10倍以上動いてくれてるから、どうにか様になって見えるだけかと…。仕事面で自分だけでできてる事なんか、とても少ないと思うよ。顔はきくかもしれんけど、顔だけで仕事しないで欲しいのが国民の本音。

    +17

    -0

  • 558. 匿名 2021/10/03(日) 08:11:19 

    この人マンションの管理人にそっくりなんだよね
    今年で退職の

    +1

    -1

  • 559. 匿名 2021/10/03(日) 08:11:29 

    引き際も肝心

    +4

    -1

  • 560. 匿名 2021/10/03(日) 08:11:40 

    >>400
    衆院選ともなると使う選挙資金は何千万円の世界じゃないかと思うので、普通の人はとてもじゃないが、権利はあっても立候補できないよねえ…。

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2021/10/03(日) 08:14:49 

    当選させるの?落選してほしい

    +2

    -1

  • 562. 匿名 2021/10/03(日) 08:20:36 

    82やん
    もういい

    +3

    -0

  • 563. 匿名 2021/10/03(日) 08:22:58 

    >>1
    最近のトピに、アズガバンに収容しろってのがあったけど、ほんともうこれ以上国益を損ねさせないためにも誰か放り込んで欲しいです。切に願います。

    +6

    -1

  • 564. 匿名 2021/10/03(日) 08:30:37 

    >>511
    レディーガガかよ

    +3

    -0

  • 565. 匿名 2021/10/03(日) 08:33:19 

    えっ、何が当たり前なのか分かりません…

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2021/10/03(日) 08:39:09 

    失礼ながら、奥様が亡くなってから、実際にはまともに相手してくれる人いないのでは

    言葉悪いけど
    これで現役退いたら完全なるシニかけた元老兵
    まだまだ上部だけでもチヤホヤして欲しいのか。

    +6

    -0

  • 567. 匿名 2021/10/03(日) 08:41:18 

    和歌山で隠居してミカンでも作っててくれ頼む

    +2

    -1

  • 568. 匿名 2021/10/03(日) 08:43:02 

    ううう、、、

    +0

    -1

  • 569. 匿名 2021/10/03(日) 08:44:21 

    >>19
    一般企業と同じで良いよ。
    その後、やりたかったら再就職の平均給与でやる。手当は、交通費のみ。

    +29

    -1

  • 570. 匿名 2021/10/03(日) 08:46:31 

    野田聖子が入閣とか絶望だよ。

    +5

    -0

  • 571. 匿名 2021/10/03(日) 08:49:17 

    おじいちゃんもう出なくていいよ。縁側でお茶でもすすっていなさい。

    +2

    -1

  • 572. 匿名 2021/10/03(日) 08:54:31 

    >>1
    自民党って定年もうけたんじゃなかったっけ?

    +3

    -1

  • 573. 匿名 2021/10/03(日) 08:55:21 

    >>534
    誰か、立候補してくれたらいいのにね。無所属でいいから。

    +5

    -1

  • 574. 匿名 2021/10/03(日) 08:55:29 

    >>566
    老後の暇潰しに政治やる感じだね。

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2021/10/03(日) 08:55:58 

    >>5
    せめて80歳過ぎたら辞めてくれ!がっぽり年金ももらえるんだろうし、そして派閥もなくしてほしい。

    +13

    -1

  • 576. 匿名 2021/10/03(日) 08:56:07 

    二階さん隣国に帰って

    +2

    -1

  • 577. 匿名 2021/10/03(日) 09:01:35 

    暴走運転してるのに運転免許を自主返納する気が全くない老○そのもの

    +3

    -1

  • 578. 匿名 2021/10/03(日) 09:08:13 

    出馬するのはなんの為?地位名誉金の為?本当に国民を思っての為?後者ならボランティアでやってよね。普通はもうとっくに隠居生活だよ。

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2021/10/03(日) 09:19:28 

    82···もう引退しろよジジイ。

    +3

    -1

  • 580. 匿名 2021/10/03(日) 09:21:26 

    まさに老害。

    +1

    -1

  • 581. 匿名 2021/10/03(日) 09:22:11 

    >>287
    うっわ………無能程権力振りかざすんだよね。○族だぞって息巻いてるあの親子と同じだね。

    +26

    -0

  • 582. 匿名 2021/10/03(日) 09:27:52 

    >>66
    だったら売国奴ジジイ和歌山から出て来させるなよ

    +10

    -1

  • 583. 匿名 2021/10/03(日) 09:28:52 

    >>573
    むしろ二階がいるから新人が立候補できないんじゃ…と思うようになった

    +9

    -1

  • 584. 匿名 2021/10/03(日) 09:35:34 

    くっそ!また国交大臣は公明党から?
    ハングル、中国語やめろ!

    +12

    -1

  • 585. 匿名 2021/10/03(日) 09:38:28 

    >>573
    記事読んで
    和歌山3区には、共産党新人で党地区常任委員の畑野良弘氏(61)、無所属新人でファイナンシャルプランナーの根来英樹氏(51)が出馬を表明している。
    と書いてるよ

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2021/10/03(日) 09:39:13 

    自分の祖父より年上でだいぶ身体弱ってそうな高齢者に政治任せるとかほんとに無理だからやめていただきたい

    +5

    -1

  • 587. 匿名 2021/10/03(日) 09:39:31 

    世耕さんが参議院からくら替えしてくるでしょう
    山口県も韓国にしっぽふりまくりの河村建夫が岸田派の林さんに追い落とされる
    もう二階派はぶっ潰せ

    +7

    -0

  • 588. 匿名 2021/10/03(日) 09:40:34 

    >>81
    もともと絶望的だったところ、進次郎の応援がトドメを刺したんじゃないのw

    +37

    -0

  • 589. 匿名 2021/10/03(日) 09:40:34 

    82!?若い世代に譲れや

    +4

    -1

  • 590. 匿名 2021/10/03(日) 09:45:28 

    >>341
    わかってないともう

    +10

    -0

  • 591. 匿名 2021/10/03(日) 09:55:04 

    和歌山県民です(1区)
    二階さんは息子に和歌山3区の地盤を引き継げたら引退もあったかもしれない、けどこの息子が地元で全く支持されてなく嫌われているのでもし息子が立候補したら落選する可能性が高い
    だから自分が出る、以外に選択肢がない
    二階さん自身は世論に反して和歌山3区で圧倒的な強さを持っているから…

    1区の参議院議員の世耕さんが3区の衆議院議員選で出るかもという話に期待してたんだけど、それは、二階さんが息子に選挙区を譲るなら自分は無所属になってでも和歌山3区から出る、という話なんだよな
    さすがに二階さん本人が出るなら世耕さんも出るわけにはいかない
    3区で二階さんを崩すのは相当大変
    無名の新人が来ても勝てるわけない
    世耕さんレベルが出てくれたら勝てる可能性はある
    和歌山3区は二階支持派が多いのは事実だけど、県民の中には反二階が多いのも事実
    私のようになんとか世耕さんに頑張ってほしいと思っている人も多い

    +7

    -1

  • 592. 匿名 2021/10/03(日) 09:58:10 

    すごい、まさに老害。これに投票しちゃう和歌山県民

    +3

    -1

  • 593. 匿名 2021/10/03(日) 10:00:24 

    >>44
    政治家を一掃する((魔力))が欲しい

    +8

    -2

  • 594. 匿名 2021/10/03(日) 10:02:22 

    >>592
    和歌山県民って一括りにしないで泣
    当選させてるの3区だから泣
    3区は高齢者多いんだよ…

    +5

    -0

  • 595. 匿名 2021/10/03(日) 10:10:42 

    二階さんが野田聖子をたてたから、河野を防げた。まさに、策士。高齢者でも職業関係なく、
    挑戦できる社会であり続けてほしい。

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2021/10/03(日) 10:11:43 

    二階支持者がマイナス押してるのね
    支持する理由を教えてほしい

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2021/10/03(日) 10:13:16 

    ゲー

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2021/10/03(日) 10:15:03 

    >>122
    爺さんの股間を想像させないでよw

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2021/10/03(日) 10:16:42 

    >>11
    なぜ二階がすぐに当確するか、田舎民にしか解らん思うよ。
    放っておいたら寂れるに任せる田舎に投資を引っ張る力があるから当選する。
    大阪から和歌山の観光地にバイパス引いたのも二階だし、アドベンチャーワールドにパンダいるのも二階パワー。
    パンダがなんで和歌山みたいな田舎にいる思う?二階がいるからだよ。
    しかも、和歌山には空港まである。

    人間としての好悪はともかく、田舎は地元に利益がある人を選ぶしかない。

    +50

    -0

  • 600. 匿名 2021/10/03(日) 10:18:26 

    >>591
    和歌山は二階がからんだ複数のメガソーラー建設問題になってたよね
    その後どうなってるの

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2021/10/03(日) 10:18:36 

    >>3
    同感。
    これ以上生き恥を晒さなくてもいいと思う

    +8

    -1

  • 602. 匿名 2021/10/03(日) 10:19:29 

    トピずれだけど。
    国土交通相にまた公明党だよ…
    いい加減にしてほしい。

    +24

    -1

  • 603. 匿名 2021/10/03(日) 10:20:55 

    あれ、常連のネトウヨさんは、安倍ちゃん、麻生さんと並ぶ自民党のラスボスが好きではないのかい?

    +4

    -4

  • 604. 匿名 2021/10/03(日) 10:21:00 

    >>591
    二階さんは和歌山のために頑張ってますからね。
    息子を思うと死んでも死にきれないんじゃないでしょうかね。老体に鞭うって頑張るしかない。

    +2

    -12

  • 605. 匿名 2021/10/03(日) 10:29:47 

    岸田さんが二階に自民党からの公認はないって言ってくれないかな
    二階がまた当選したら岸田さんの評判落ちるよ

    +11

    -2

  • 606. 匿名 2021/10/03(日) 10:36:35 

    >>108
    いやでもよく見て!これ見てると進次郎と比べる感じですらないと思うんだけど。
    進次郎は政治家じゃなければ普通のおぼっちゃまだと思うよ、お兄さんと同じく。
    でも二階の息子は政治家とかいう前に…

    +29

    -1

  • 607. 匿名 2021/10/03(日) 10:38:53 

    >>192
    うちの市役所のおじさん達はちゃんとやってます!少なくともなんかの行事の時は直立不動じゃなくて、一生懸命動いてる!

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2021/10/03(日) 10:39:08 

    >>535
    普通は上からなのにね
    長男、次男よっぽどダメなんだな

    +11

    -0

  • 609. 匿名 2021/10/03(日) 10:43:55 

    >>457
    レジ袋w

    +25

    -0

  • 610. 匿名 2021/10/03(日) 10:44:27 

    >>602
    海上保安庁って国土交通省管轄なんだよね
    親中の公明党にはやめてもらいたい

    +12

    -0

  • 611. 匿名 2021/10/03(日) 11:00:07 

    すっ込んでろでございますわッ!
    ジジイの出る幕はないんですのよッ!!

    +1

    -0

  • 612. 匿名 2021/10/03(日) 11:01:08 

    棺に片足突っ込んでいる様な爺さんはもう用済みだよ😒

    +8

    -0

  • 613. 匿名 2021/10/03(日) 11:05:34 

    和歌山の皆さんで、この当たり前とやらに終止符を。

    +8

    -1

  • 614. 匿名 2021/10/03(日) 11:06:50 

    >>452
    共産は大嫌いだけど中国共産党が大好きな二階さんに入れるか比較したら
    被害が少ない共産党のペーペーに入れる。

    二階派なんて野田筆頭に立憲にいてもおかしくない人材ばっかり。
    レンホウの二重国籍騒動を治めたのも二階。

    +12

    -2

  • 615. 匿名 2021/10/03(日) 11:09:39 

    >>608
    地元から三拝九拝でやめてほしいとのお願いみたいだよ。二階息子兄弟。
    三男もそれよりはまし、という程度。おそろしい。

    +22

    -0

  • 616. 匿名 2021/10/03(日) 11:13:52 

    >>614
    そっちは本当にヤバいでしょ。本当にどんな政党か知ってますか?過去にどんな事件起こしてるか知ってますか?

    +6

    -1

  • 617. 匿名 2021/10/03(日) 11:15:47 

    80代でも元気に頑張る姿勢を励みにする人はいる。むしろ、果敢に挑戦する姿は泣けてくる。

    +0

    -8

  • 618. 匿名 2021/10/03(日) 11:25:37 

    >>613
    山口は自民党山口県連が二階派の河村を公認しないで、林さんを公認した
    和歌山の自民党県連を地元民で動かせないの

    +4

    -1

  • 619. 匿名 2021/10/03(日) 11:27:27 

    じいさんもうしゃべれてもないやん 意思疎通難しいレベルのじいさんなんだから家で盆栽でもいじってて。
    こういうじいさんが厚顔無恥っていうんだろうな。
    身の程知らずわきまえろ

    +3

    -2

  • 620. 匿名 2021/10/03(日) 11:31:06 

    >>207
    政治家って本来なら体力も気力もいるし重要な一国を司る重要な仕事なんだからもうじいさんには難しいよ
    どんな人でも頭の回転も年と共に衰えるんだから。
    特に年功序列でじいさん達が政治家という名誉と金にしがみついてるなんてまさに税金の無駄。
    65才定年でいいです。

    +8

    -1

  • 621. 匿名 2021/10/03(日) 11:34:18 

    >>617
    果敢に挑戦じゃなくて、金と名誉にしがみつく老害
    ゲートボールかなにかに挑戦すればいいのに。迷惑でしかない

    +5

    -0

  • 622. 匿名 2021/10/03(日) 11:38:50 

    >>616
    あなたよりはたぶん知ってますよ。
    でもそれ以上に二階はガンだと思ってます。

    +3

    -3

  • 623. 匿名 2021/10/03(日) 11:45:00 

    政界も若返りを図って欲しい切に

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2021/10/03(日) 11:46:07 

    >>341
    和歌山の友達が二階信奉者でびっくりしてしまう…
    あれもこれも二階さんがやってくれて〜みたいな感じ
    経営者だからかな

    +21

    -0

  • 625. 匿名 2021/10/03(日) 11:46:44 

    >>605
    旦那が反社の野田を入閣させるぐらい岸田さんもモラルはないということだからね。
    それを側近にしてる二階もありえないけど。

    +5

    -1

  • 626. 匿名 2021/10/03(日) 11:51:18 

    >>145
    イルカ漁ってここだっけ??

    +1

    -2

  • 627. 匿名 2021/10/03(日) 11:54:29 

    >>602
    それ…
    もうやめて。

    +4

    -1

  • 628. 匿名 2021/10/03(日) 12:10:14 

    >>9
    だからと言って家業にしてもらっても困るんだけど。

    +8

    -1

  • 629. 匿名 2021/10/03(日) 12:11:17 

    >>337
    これでは政治家というより、柄の悪い「ヤカラ」ですからね。
    ここまで評判が悪ければ、稲田氏や小泉氏どころか安倍元首相が応援に来ても落選したでしょうね

    +22

    -0

  • 630. 匿名 2021/10/03(日) 12:14:32 

    今後日本の政治が少しでもまともに動くかどうかは和歌山3区の方々の手に握られてるって事だね。

    +5

    -0

  • 631. 匿名 2021/10/03(日) 12:18:17 

    >>1
    いやいやもう老人は要らんて

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2021/10/03(日) 12:18:54 

    >>19
    一般企業でも早期退職者募ってるんだから60でいいんじゃないの?

    +15

    -1

  • 633. 匿名 2021/10/03(日) 12:22:00 

    >>443
    しかし自民党きっての老 害二階氏以外の候補者は、共産党しかいないとは余りにも不幸な選挙区ですね。
    本当は自民党の「二階氏と繋がりの無い」若い人とか、或いは無所属で意欲的で魅力のある候補者がいればいればいいのですけどね…

    +7

    -0

  • 634. 匿名 2021/10/03(日) 12:30:04 

    >>603
    いいえ二階氏は中国べったりなので、ネトウヨの皆さんからも蛇蝎の如く嫌われていますよ。
    中国系ニュースサイト「レコードチャイナ」のコメント欄など、事ある毎に二階氏を槍玉に挙げて、二階氏の選挙区を揶揄する「和歌山県民しっかりしろよ!」が常套句になっているぐらいですから

    +7

    -0

  • 635. 匿名 2021/10/03(日) 12:30:22 

    この人、話する時体が揺れるよね。
    むちゃくちゃ、気になる。

    +4

    -1

  • 636. 匿名 2021/10/03(日) 12:34:55 

    >>518
    太陽光パネルに限らず、高くても日本製を選択するユーザーが多ければ、日本のメーカーは倒産しない。

    導入時に見積もり取って、安いメーカーが出てくればそちらを選択する人が多いよ。
    スマホですら安ければ中国製でも韓国製でも良い、という若い人も増えてる。
    そこは河野父のせいではない気がする。

    +2

    -2

  • 637. 匿名 2021/10/03(日) 12:48:51 

    >>602
    自民党に入党して、声をあげるわ私は

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2021/10/03(日) 12:53:03 

    >>52
    こいつがいる限り中国にいいようにやられる
    パブリックな中国スパイだよ、この爺さん

    +14

    -0

  • 639. 匿名 2021/10/03(日) 12:54:22 

    そこまで聞くと二階氏の息子達のどこがそんなにダメなのか気になるな

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2021/10/03(日) 12:55:27 

    >>604
    もうさ、息子の分も一生食べていくくらいは稼いだでしょ
    他の候補者でないように根回ししないと当選できないってさ、本当の支持じゃないじゃん

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2021/10/03(日) 12:56:14 

    82って、、、
    仕事できるんかこの歳で、
    バイトやんか
    こんな奴はもう引退させなあかん

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2021/10/03(日) 12:58:18 

    >>25
    二階か共産党→二階当選
    二階と共産党に加えて無所属も立候補→二階当選
    岸田さんの判断で与党推薦も立候補→二階当選
    二階が重病→二階当選

    和歌山3区の民度

    +26

    -1

  • 643. 匿名 2021/10/03(日) 13:01:20 

    チンパンジーですか?

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2021/10/03(日) 13:03:15 

    こんなに表に出てこないで、パンダおじさんのイメージのままでいれば良かったものを…

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2021/10/03(日) 13:07:45 

    >>617
    シルバー人材センターにいっぱいいる
    炎天下で作業着で草むしりしてる
    おじいちゃんおばあちゃんが頭下げて仕事受けてる
    道端で作業しているそういう人を見てください

    空調きいた部屋で高いスーツ着て秘書になんでもやらせて和歌山に道路作って恩売って政治家続けてる人の何を見て感度するの?

    +5

    -0

  • 646. 匿名 2021/10/03(日) 13:09:55 

    出たがりジジイ

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2021/10/03(日) 13:14:50 

    >>615
    御坊市長選に長男が出馬
    現職の市長さんは「二階の長男なんてとんでもない!」と引退を撤回し、出馬して当選
    二階氏、衆院選出馬の意向 「私が立候補するのは当たり前のこと」

    +21

    -0

  • 648. 匿名 2021/10/03(日) 13:15:42 

    >>5
    でないでよいらん

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2021/10/03(日) 13:20:03 

    >>633
    和歌山3区には、共産党新人の畑野良弘氏(61)、無所属新人の根来英樹氏(51)が出馬を表明していますよ
    でもこの2人じゃ弱すぎる

    +6

    -0

  • 650. 匿名 2021/10/03(日) 13:23:25 

    >>585
    今回で変わるかな?無所属ノ人がどんな人なのか知りないけど

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2021/10/03(日) 13:25:45 

    >>1
    老兵は去れ!

    +7

    -0

  • 652. 匿名 2021/10/03(日) 13:30:01 

    >>614
    世界的に共産主義に傾きかけられようとしてるのに共産党に?
    自民党員でいるかぎり二階だって愛国保守の議員が抑えようとして好き勝手に何でも出来るわけじゃない。共産党員だったら同じ党にストッパーがないよね。ずっと党首が変わらないような党なんだから。

    +1

    -0

  • 653. 匿名 2021/10/03(日) 13:32:12 

    >>649
    返信ありがとうございます、なるほど、ちなみに無所属の根来氏はどのような人物なのですか?

    +0

    -0

  • 654. 匿名 2021/10/03(日) 13:32:12 

    >>650
    変わってほしいけど多分開票開始すぐに当確でるぐらい二階が強い
    どうにかならんかな

    +14

    -0

  • 655. 匿名 2021/10/03(日) 13:34:59 

    >>417
    自分の利益の為にというより知ってる名前がこの人しかいないから(新しい人の顔と名前を覚えられないから)この人に入れてるんだと思う

    +3

    -2

  • 656. 匿名 2021/10/03(日) 13:35:47 

    >>653
    もともと和歌山県民でもないみたいだし、田舎はまずその時点でダメだろうな

    根来氏が出馬表明 次期衆院選和歌山3区:紀伊民報AGARA
    根来氏が出馬表明 次期衆院選和歌山3区:紀伊民報AGARAwww.agara.co.jp

    根来氏が出馬表明 次期衆院選和歌山3区:紀伊民報AGARAログイン会員登録TOPニューススポーツ世界遺産釣りコラムおでかけ生活情報根来氏が出馬表明 次期衆院選和歌山3区(2021年01月21日 14時30分 更新)和歌山 紀南政治・行政 根来英樹氏 次期衆院選の和歌山3...

    +3

    -0

  • 657. 匿名 2021/10/03(日) 13:37:31 

    >>655
    二階さんの選挙区はなんでもかんでも二階さんのおかげだと思って感謝してる人が多い

    +13

    -2

  • 658. 匿名 2021/10/03(日) 13:39:11 

    >>614
    日本共産党は今は中国共産党と喧嘩状態で
    おそらく日本の政党の中でも一番中国共産党と
    仲が悪い。政権取ったら中国と戦争始めるかも
    知れないから政権取らせちゃダメ。

    +2

    -4

  • 659. 匿名 2021/10/03(日) 13:40:18 

    >>656
    もっと有力な人が出てきてほしい!

    +7

    -0

  • 660. 匿名 2021/10/03(日) 13:42:32 

    >>389
    なにこの発言
    普通にひく

    +16

    -0

  • 661. 匿名 2021/10/03(日) 13:44:56 

    >>501
    百合子さんの功績なの?

    +0

    -4

  • 662. 匿名 2021/10/03(日) 13:46:22 

    >>483
    どちらにしろ地獄でワロタ

    +8

    -0

  • 663. 匿名 2021/10/03(日) 13:46:45 

    >>647
    どんだけ無能なんだよ笑って一瞬思うけど笑えない…
    なんで政治家って世襲議員なんかが沸いてくるんだ。売国奴の息子がまともなわけ無い。

    +19

    -0

  • 664. 匿名 2021/10/03(日) 13:47:07 

    >>636
    ソーラーの部品でしょう?
    その部品の技術開発がとても優れている会社
    だから中国製でも日本製でも採用されてる
    技術会社だよ。

    +0

    -1

  • 665. 匿名 2021/10/03(日) 13:47:08 

    当たり前の範囲がめちゃ狭で笑ったw
    先生呼び廃止だな。
    国会議員も〇〇さんでええよ。

    +3

    -0

  • 666. 名無しの権兵衛 2021/10/03(日) 14:03:45 

    +3

    -1

  • 667. 匿名 2021/10/03(日) 14:10:59 

    当たり前ではない

    +1

    -0

  • 668. 匿名 2021/10/03(日) 14:14:51 

    またコイツ公明党とペア組んで人権侵害の「対中非難決議」に反対するかな?

    +4

    -0

  • 669. 匿名 2021/10/03(日) 14:29:57 

    >>98
    なんでこの人、直立してるの。

    +3

    -0

  • 670. 匿名 2021/10/03(日) 14:31:04 

    >>99
    私は和歌山じゃないけど、田舎はマジで政治家が引っ張ってくるお金大事。
    ヨボヨボのお年寄りも絶対選挙には行ってる。

    +10

    -0

  • 671. 匿名 2021/10/03(日) 14:38:54 

    引き際の美学って言葉ご存知ですか?って問いたい。
    いつまでも権力にすがる姿ハッキリ言って見苦しい。

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2021/10/03(日) 14:41:41 

    >>622
    共産党なんか、もう日本が日本でなくなっちゃうじゃん。

    +7

    -0

  • 673. 匿名 2021/10/03(日) 14:50:24 

    >>501
    首都である東京を比較対象にだされてもねぇ。
    残り46府道県あるうちのなぜ和歌山に?って話でしょ。神戸のタンタンはもう返還だしね。

    +4

    -1

  • 674. 匿名 2021/10/03(日) 14:51:35 

    日本の老害代表

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2021/10/03(日) 15:02:48 

    >>108
    金正恩のこと笑えないよね日本も

    +0

    -2

  • 676. 匿名 2021/10/03(日) 15:04:13 

    >>337
    親父さんをバットを持って追いかけた、という話

    親父さんて2階のおじいちゃんのこと?www

    +17

    -0

  • 677. 匿名 2021/10/03(日) 15:04:59 

    出る限り通るシステムなんだから、弁えて出馬しない判断をするか否かしかないよ

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2021/10/03(日) 15:15:12 

    >>123
    飛行機の墜落事故の真相を隠蔽するわ、ろくなことしいなあのホモジジイ

    +5

    -0

  • 679. 匿名 2021/10/03(日) 15:28:11 

    >>557
    息子の嫌われぶり見てたら、この人だって政治家の肩書き無くなったら人望ゼロじゃない?
    政治家の肩書き使って死ぬまで踏ん反り返ってたいんだと思う。

    +4

    -0

  • 680. 匿名 2021/10/03(日) 15:35:04 

    和歌山3区住民も当選させるなよ
    当選するから大きな顔するんじゃん

    +4

    -3

  • 681. 匿名 2021/10/03(日) 15:36:17 

    >>38
    岸田さん64歳だよ?それじゃあと1年じゃん

    +4

    -0

  • 682. 匿名 2021/10/03(日) 15:43:04 

    >>457
    >>609

    レジ袋の有料化は原田義昭ですが・・・。


    記事 原田義昭2020年06月27日 10:44

    「レジ袋の有料化」、7月1日から施行
    「レジ袋の有料化」、7月1日から施行
    「レジ袋の有料化」、7月1日から施行blogos.com

    買い物する際に店でもらう「レジ袋」は大変便利で、かつ当然のように無料のサービスであったが、来たる7月1日からは原則「有料化」となる。プラスチック素材は極めて有用なもので、鉄よりも軽く、鉄よりも強いといわれるなど、近代文明の生んだ最も優れた発明のひと...


    昨年6月4日、私は環境大臣として「レジ袋有料化」の方針を発表した。長年に亘る社会的懸案であったのだが、有料化することで、国民全てにプラスチック使用の抑制とその意識付けになることを狙ったもの。これをどう具体化するかには、消費者対策、業界対策など多くの技術的課題が残された。以降、環境省と経済産業省との検討が進められた。



    +2

    -0

  • 683. 匿名 2021/10/03(日) 15:44:00 

    >>98
    やっぱり生まれ持っての華ってあるんだね
    あのタスキ無かったら、選挙演説中の進次郎を警護するSPだよ
    こういう顔のSPいるよねww

    +21

    -0

  • 684. 匿名 2021/10/03(日) 15:45:04 

    >>678
    え、ゲイなの?

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2021/10/03(日) 15:47:51 

    >>634
    なるほどね。横だけど甘利さんはどうなの?

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2021/10/03(日) 15:51:30 

    >>656
    返信ありがとうございます、一応和歌山県出身ではあるのですね、ただこの来歴では確かにインパクトが無さ過ぎですね…

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2021/10/03(日) 15:51:55 

    >>518
    岸田さんでよかった。
    河野さんなってたら最悪だよ。
    中国の会社は弟が社長、父親は最高顧問、太郎さんは以前この会社で働いていた。

    +6

    -0

  • 688. 匿名 2021/10/03(日) 15:52:21 

    >>1
    比例代表をやめろ。

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2021/10/03(日) 15:55:02 

    二階さんは何故こんなに嫌われてるの?

    +0

    -1

  • 690. 匿名 2021/10/03(日) 16:00:12 

    >>13
    ヨボヨボだけど

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2021/10/03(日) 16:01:02 

    >>43
    はた迷惑だね。

    +5

    -0

  • 692. 匿名 2021/10/03(日) 16:07:18 

    >>685
    返信ありがとうございます、今回の自民党総裁選挙と党三役人事については、中国韓国と国内の左翼メディアが全て否定的な見方をしています。
    例えば韓国メディアなど、あからさまに岸田氏が首相で高市氏が政調会長で甘利氏が幹事長であることを悲観的に見ており、「これでは河野談話や村山談話が継承されず日韓友好は絶望的」と強く遺憾の意を示しています。
    そして国内メディアも、例えば私の地元紙の左翼メディア「劣化版朝日新聞こと中日新聞」も、「自民党総裁は岸田氏ではなく河野氏がなるべきだった」と否定的です。
    つまり中国韓国メディアや国内の左翼メディアがここまで強く拒絶するという事は、今回の自民党総裁選挙と党三役の人事は「成功した」と言えるでしょう

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2021/10/03(日) 16:08:17 

    >>656
    どんな人かとSNS見てみた
    和歌山よwwこの駅舎はwwww和歌山は想像以上だわ
    二階氏、衆院選出馬の意向 「私が立候補するのは当たり前のこと」

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2021/10/03(日) 16:09:37 

    >>389
    知識なさ過ぎ(笑)
    和歌山=選挙権あると思ってる人?

    +5

    -0

  • 695. 匿名 2021/10/03(日) 16:13:30 

    >>101
    アドベンチャーワールドが優秀だからだよ

    +7

    -1

  • 696. 匿名 2021/10/03(日) 16:15:54 

    >>341
    和歌山ってひねくれてる人多いからムリでしょ
    そのせいで下水道普及しないし人が減り続けてる地域なんだから

    +11

    -1

  • 697. 匿名 2021/10/03(日) 16:17:15 

    レジ袋有料化原田義昭と言えば、マスク高額転売の件もあるね。



    「大量に確保」原田義昭前大臣がマスク高額販売“口利き”
    「大量に確保」原田義昭前大臣がマスク高額販売“口利き” | 週刊文春 電子版
    「大量に確保」原田義昭前大臣がマスク高額販売“口利き” | 週刊文春 電子版bunshun.jp

    〈高額となっておりますので、注文される際はお間違えの無きよう宜しくお願い致します〉。「そうただし書きがついた医療用マスクの販売の連絡が届きました。代議士が購入ルートを手配し、枚数は〈大量に確保できて…


    「大量に確保」原田前環境大臣がマスクの高額販売をあっせん
    「大量に確保」原田前環境大臣がマスクの高額販売をあっせん -  #取手通信・医科歯科通信 新聞を読もう(やまもと つぐのぶ)
    「大量に確保」原田前環境大臣がマスクの高額販売をあっせん - #取手通信・医科歯科通信 新聞を読もう(やまもと つぐのぶ)blog.goo.ne.jp

    4/15(水)16:00配信原田義昭前環境大臣©文藝春秋新型コロナウィウルスによる医療現場での深刻なマスク不足が続く中、原田義昭前環境大臣(75)が、福岡県内の医療団体に高額マスクの販売をあっせんしていたことが「週刊文春」の取材で分かった。【画像】マスク「...


    +0

    -0

  • 698. 匿名 2021/10/03(日) 16:18:06 

    >>692
    自民党右派はめちゃくちゃ批判してるよ。
    なんで高市さんを幹事長にしなかったんだ?
    って。
    中国マスコミも、初めは二階切りにガッカリしてたが
    岸田さんは御し安い、って方に
    傾いてる。

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2021/10/03(日) 16:23:43 

    >>698
    返信ありがとうございます、なるほどそうなのですか…

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2021/10/03(日) 16:25:49 

    >>321
    茂◯「投票してくれてシェイシェイ」

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2021/10/03(日) 16:27:45 

    >>1
    日中断交!!!高市さん靖国参拝お願いします👏

    +20

    -2

  • 702. 匿名 2021/10/03(日) 16:31:07 

    >>98
    こんなに見るからに仕事できなさそうな人久々に見た

    +13

    -0

  • 703. 匿名 2021/10/03(日) 16:32:17 

    他の党もこんな負け選挙区にわざわざ候補者立てないからね
    こういう選挙区はいくらでもある

    +4

    -0

  • 704. 匿名 2021/10/03(日) 16:32:21 

    そうですか。
    誰だよ、入れてる人達!

    +8

    -2

  • 705. 匿名 2021/10/03(日) 16:36:09 

    >>52
    予想通りマイナスいっぱいついて良かったね

    +13

    -0

  • 706. 匿名 2021/10/03(日) 17:02:41 

    >>401
    さすがに選挙権喪失が60歳は早いと思うけど、ぶっちゃけ85歳とかまででいいかもね〜
    世代交代の新陳代謝が悪いと水も腐るよね

    +5

    -1

  • 707. 匿名 2021/10/03(日) 17:02:57 

    やっぱり定年がないと意地になって
    病気でもないのにやめたら負けみたいに思ってるんじゃないの
    誰か落として休ませてあげてよ

    +9

    -1

  • 708. 匿名 2021/10/03(日) 17:03:43 

    >>43
    舞台に立つ人みたいに国会中に召されたら本望なのかな

    +6

    -0

  • 709. 匿名 2021/10/03(日) 17:05:39 

    >>702
    二階の息子と小泉の息子どっちもポンコツなんだ
    政治家の世襲制度って本人達しか得しないよね
    法で禁止にしてほしいわ

    +22

    -0

  • 710. 匿名 2021/10/03(日) 17:17:28 

    >>3
    もうほんと、この人とあそうは結構です

    +4

    -2

  • 711. 匿名 2021/10/03(日) 17:21:28 

    >>1
    NO
    Thank you!

    +2

    -0

  • 712. 匿名 2021/10/03(日) 17:24:24 

    >>1
    68でも有能な人は有能だからなあ。
    少なくとも後期高齢者と言われる75以上はアウト

    +3

    -0

  • 713. 匿名 2021/10/03(日) 17:26:32 

    皆絶対選挙に行こう!
    国民としての意識を高めよう
    腐った政治は終わらせ無いといけない
    こんなお爺さんが国動かしてるんだよ?

    何も変わらないと思わずに選挙行って意思表示するだけでも違うから‼️
    力を合わせよう、まず選挙行こう

    +7

    -1

  • 714. 匿名 2021/10/03(日) 17:31:34 

    この人が政治家としてどうかはおいといて、80歳を過ぎてまだ働きたいと思えるのがすごいわ。
    私なんか、いま30歳ではやく定年退職したいな〜って考えてるのに(笑)

    +9

    -0

  • 715. 匿名 2021/10/03(日) 17:37:07 

    >>98
    これを見ると進次郎って見た目は良いんだな
    おばちゃんに人気なのもわかる

    +18

    -1

  • 716. 匿名 2021/10/03(日) 17:39:17 

    >>2
    82才だよねあと4年たったら86才、勘弁してよ。
    地元の人達の常識を信じたい

    +10

    -0

  • 717. 匿名 2021/10/03(日) 17:41:24 

    私は応援してないしこの人に政治してほしくないけど、強力な応援陣営があるんだろうな。
    だから私は選挙に行く。そして別の候補に投票する。

    +7

    -1

  • 718. 匿名 2021/10/03(日) 17:45:55 

    >>5
    ないから政党が引退に追い込むような制度を作ってる
    自民党の場合は事情込みの候補以外70代以上の候補者の比例区立候補禁止
    ただし2Fは選挙区選出でしかもこいつの選挙区の和歌山3区は
    ど田舎で盲目的に自民党に投票する年寄りの巣窟なので当選し続けている

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2021/10/03(日) 17:46:13 

    以前、旅行で和歌山行って二階の選挙区にも行ったけど、道路がとにかく走りやすくて驚いた。高速も無料区間もあって、日本のためにはならないけど、地元の選挙区の人のためにはなっていると思った。
    でも国会議員なんだから日本の国益のために働いてほしいわ

    +7

    -0

  • 720. 匿名 2021/10/03(日) 17:53:30 

    >>108
    2階の2世…。
    新次郎も2世だけど、この人はね。

    +7

    -0

  • 721. 匿名 2021/10/03(日) 17:59:59 

    野田聖子が少子化大臣て…なぜか不安。

    +5

    -1

  • 722. 匿名 2021/10/03(日) 18:06:23 

    はぁ?←ザコシ風に

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2021/10/03(日) 18:12:41 

    >>98
    小泉進次郎の引き立て役になってる。

    +7

    -0

  • 724. 匿名 2021/10/03(日) 18:23:26 

    >>695
    飼育環境がいいって言われてるよね。あと…絶倫パパパンダの存在もあるわね。

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2021/10/03(日) 18:34:17 

    >>5
    小泉さんのころ定年制になったのかと思ってた。勘違いか、、
    せめて75じゃないかな、70でもいいけど
    年取ると意固地になるし新しいことに全くついていけないと思う

    +7

    -0

  • 726. 匿名 2021/10/03(日) 18:35:14 

    >>211
    経営者と違って税金でご飯食べてるんだから、定年を設けるべき。

    +5

    -0

  • 727. 匿名 2021/10/03(日) 18:36:45 

    足取りヨボヨボじゃん

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2021/10/03(日) 18:38:20 

    定年つくるべき

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2021/10/03(日) 18:39:49 

    年とかよりも
    中国べったりの売国系は
    さっさと政治家やめるべき。
    日本の為にならん政治家はいらん

    +6

    -0

  • 730. 匿名 2021/10/03(日) 18:44:51 

    若手に変わるべにでしょ
    役目はおわってる
    後輩を指導して辞めるべき

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2021/10/03(日) 18:45:35 

    >>713
    ただ、行くだけじゃな。
    行ってこんなのに投票してちゃ世話がない
    もう一歩先を言わないとね。
    投票する人を調べよう!だわ

    +2

    -0

  • 732. 匿名 2021/10/03(日) 18:47:00 

    西村や田村も平井と河野も外されたね。
    よかったわ

    +10

    -0

  • 733. 匿名 2021/10/03(日) 18:49:44 

    ジジイは引退しろ!あんた何歳だよ?定年とっくに超えてるだろうが。

    +3

    -0

  • 734. 匿名 2021/10/03(日) 18:57:27 

    >>507
    後の2人は要るでしょ

    +2

    -1

  • 735. 匿名 2021/10/03(日) 18:58:43 

    >>287
    しかも、自分の力じゃなくて有力者の父親の力でモノ言ってる恥ずかしさ(笑)

    +9

    -0

  • 736. 匿名 2021/10/03(日) 19:03:24 

    私の知人の母親と顔がソックリ、
    受け口で、
    デイサービスの嫌われ者。

    +4

    -0

  • 737. 匿名 2021/10/03(日) 19:05:03 

    >>401
    今日、80歳の官僚が退任したよ。
    ずっと安倍さんを支えていた官僚。
    官僚は80歳まで働けるんだわ。

    +3

    -0

  • 738. 匿名 2021/10/03(日) 19:06:30 

    >>56
    一般の会社員とは違うじゃん
    農業とかも定年ないし

    +0

    -3

  • 739. 匿名 2021/10/03(日) 19:06:54 

    >>718
    でも実際自民と共産や立憲だったら盲目的に自民入れちゃう

    +3

    -1

  • 740. 匿名 2021/10/03(日) 19:11:29 

    >>737
    退任されたのは何という方ですか?

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2021/10/03(日) 19:18:32 

    もう隠居してください
    自分の歳わかってないのかな?

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2021/10/03(日) 19:19:14 

    >>3
    世耕さん楽しみにしてたんだけどどうなるんだろう?

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2021/10/03(日) 19:19:53 

    ふむふむ

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2021/10/03(日) 19:21:31 

    >>24
    その若い議員達が河野さんを支持するよう親中ばっかりになってるからね
    当選回数少ない若手が団結してグループ作ってる 若いから良いんじゃなくて国を守りたいかどうかが大事な問題だよ

    +6

    -1

  • 745. 匿名 2021/10/03(日) 19:24:00 

    >>714
    それだけ美味しい思いできる美味しい仕事なんだろうね

    +1

    -0

  • 746. 匿名 2021/10/03(日) 19:33:26 

    高市さんの話を聞いて初めて政治に興味を持ちました
    お恥ずかしながら知らない事ばかりですが
    テレビとネット(ツイッターやガルちゃん)、
    ヤフーニュース等であまりにも話が違いすぎて
    何を観たら、何を信じたらいいか全くわかりません
    ただ、日本の未来、日本人が誇れるものを守って欲しいし、丸腰での戦争も怖いです

    +6

    -0

  • 747. 匿名 2021/10/03(日) 19:35:01 

    >>48
    go to trouble

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2021/10/03(日) 19:35:59 

    棺桶にもう片脚どころか腰まで突っ込んでない?

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2021/10/03(日) 19:39:39 

    >>726
    どういう理屈だよ?w

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2021/10/03(日) 19:42:46 

    >>24
    65歳くらいでいいよね。

    +4

    -0

  • 751. 匿名 2021/10/03(日) 19:42:55 

    >>746
    私は高市さんは高市応援団が高市さんの足を
    引っ張っていると思うね。
    高市さんいいと思うけど、
    それにくっつく応援団がダメ。
    それは高市さんが自ら
    「おまえらみたいな支持者は
    いらない」って言ってたから。

    +6

    -6

  • 752. 匿名 2021/10/03(日) 19:45:51 

    >>496
    ほんとそれなー!
    安倍も感染拡大してた時期に、中国の皆様の春節のお祝いを、とか言って観光誘致してたからね

    +8

    -3

  • 753. 匿名 2021/10/03(日) 19:48:34 

    中国の手先

    +12

    -0

  • 754. 匿名 2021/10/03(日) 19:50:33 

    >>5
    国の政策決める人がアナログな時代の年寄りばっかだから日本は何も変わらない。スーパーでセール品買ったり、限られた予算で生活したり、そんな経験もしたことない人が、国民に寄り添える訳ない。国会議員こそが最低賃金で時給で働けば良いと思う!そしたら、賃金あげるでしょ!

    +7

    -0

  • 755. 匿名 2021/10/03(日) 19:55:02 

    ひろゆきの言う子供1人1000万でも配らないと少子化は止まらない

    +4

    -0

  • 756. 匿名 2021/10/03(日) 19:57:34 

    >>616
    一回二階が落ちて共産党の人が当選すれば、次の選挙からは立候補する人増えるんじゃない?2階のジジイが強すぎて、他立候補する人いないんじゃない?

    +7

    -0

  • 757. 匿名 2021/10/03(日) 20:03:21 

    一般企業は60で定年、65まで退職再雇用なのに政治家だけ定年なしっておかしいよね

    +8

    -0

  • 758. 匿名 2021/10/03(日) 20:06:27 

    >>752
    本当本当。
    あの時止めてれば二年もムダにせずに済んだのにね

    +5

    -0

  • 759. 匿名 2021/10/03(日) 20:13:09 

    免許返納できない高齢者みたい 

    +8

    -0

  • 760. 匿名 2021/10/03(日) 20:16:36 

    >>1
    この人に投票するしかないあたり、和歌山ってずっとこの人に若い芽を摘み取られてきたのかな
    なんかやり切れんわ

    +9

    -0

  • 761. 匿名 2021/10/03(日) 20:18:11 

    >>663
    それだけ美味しい職業ってことだよね

    +5

    -0

  • 762. 匿名 2021/10/03(日) 20:19:34 

    >>599
    わかるよ。田舎ってすごいそうなんだよね。だから田舎の人ほど誰を当選させないといけないのかがわかる。ある意味政治参加の意欲が高いんだけどね…。村社会がまだ健在だから地元の有力者が今度の選挙で○○に入れろ!って声掛ければ票が集まる。都会みたいに情報が多くないしネットもジジババはしないしね。

    +5

    -0

  • 763. 匿名 2021/10/03(日) 20:23:01 

    >>756
    まだまだ選挙に出るのもお金がかかるし、よほど当選する自信がない限り、落ちた時は田舎ほど地元に居られなくなるというリスクが高い。

    +5

    -0

  • 764. 匿名 2021/10/03(日) 20:23:38 

    >>647
    ヤフコメで長男は箸にも棒にもかからないって言っている人がいたけど、なるほどね…

    +5

    -0

  • 765. 匿名 2021/10/03(日) 20:27:02 

    >>760
    和歌山県民が、このじーさんに投票するからいけないんだよ

    +12

    -1

  • 766. 匿名 2021/10/03(日) 20:33:32 

    82やぞ?!!!

    +2

    -0

  • 767. 匿名 2021/10/03(日) 20:34:01 

    >>756
    2階派はもう壊滅したよ。
    岸田さんは初めて二階に噛み付いた人だから。
    それに2階派ってそんなに力は
    持ってなかった。ガースと又組むのかな?

    +4

    -0

  • 768. 匿名 2021/10/03(日) 20:37:40 

    二階って日本のこれからのこと何も考えてないと思う。自分がまだ議員で居ないと家族が困るからでしょ。長生きしたいためにワクチンを4回接種した爺と同じ。国民よりも自分を優先するような奴が政治家の器であるわけがない。

    +7

    -0

  • 769. 匿名 2021/10/03(日) 20:40:56 

    国会議員も定年退職の年齢を決めるべき。
    二階氏も麻生氏も、もう十分、
    おいしい思いしてでしょ?

    ご隠居、願います。

    +7

    -0

  • 770. 匿名 2021/10/03(日) 20:42:00 

    >>413
    むしろ進次郎が出馬したみたいになってるww

    +8

    -0

  • 771. 匿名 2021/10/03(日) 20:43:57 

    >>588
    応援演説の内容が気になるw
    「この人あまり知られていないんですが、私も知らないんですよ!」とか?

    +3

    -0

  • 772. 匿名 2021/10/03(日) 20:46:00 

    >>760
    2階派は自民党の若手をまとめている派閥だよ。
    そもそも派閥って自分で選べない。
    グリフィンドールに行きたいけど
    スリザリンに行けって感じ。

    +5

    -0

  • 773. 匿名 2021/10/03(日) 20:47:50 

    こいつを当選させる国民が一番悪い👎

    +5

    -0

  • 774. 匿名 2021/10/03(日) 20:48:48 

    >>765
    しかしこいつか共産かみたいな地獄の2択でしょ?
    「どっちも嫌だ」なんて選択肢はないから嫌々選ぶしかなさそう

    +5

    -0

  • 775. 匿名 2021/10/03(日) 20:55:42 

    髪ボッサボサだね。

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2021/10/03(日) 21:04:28 

    >>768
    毎日、国会対応で大臣室入る今井を驚かせたのは、国会対策や政策調整などに長けている二階が、外交においてもその辣腕を発揮する政治家であったことである。ベトナムやインドネシア、インドといったアジアの大国との人脈はすさまじいものがあった。また、中央アジアや中東の資源国とも、驚くべきパイプを持っている。さらに、中国とのパイプは、日本の政治家で一、二を争うといっても過言ではない。国内で力があるだけに外交力も発揮できる。この時、今井は感じたのである。<外交力とは結局、内政力である>」
       ↑
    まあ、こんな感じの爺さんだな。

    +1

    -0

  • 777. 匿名 2021/10/03(日) 21:25:36 

    >>734
    要らないよ。

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2021/10/03(日) 23:11:47 

    >>194
    大村のときもそうだけど、こういうの見てない人が「和歌山県民の民度がおかしい!」って叩くのは嫌だ

    +3

    -0

  • 779. 匿名 2021/10/03(日) 23:13:52 

    >>772
    どーでもいい横レスだけど二階スリザリンっぽいw
    細田派グリフィンドール
    岸田派レイブンクロー

    +5

    -0

  • 780. 匿名 2021/10/04(月) 00:23:23 

    >>96
    ごもっとも!!!
    あなたのこのコメントに感激してしまった。笑

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2021/10/04(月) 00:24:52 

    >>287
    パパがいないと何もできない奴感がすげえwwwダセエwwwww清々しいほどのクソ息子エピソードwww

    +6

    -0

  • 782. 匿名 2021/10/04(月) 00:29:36 

    >>191
    地元貢献?
    和歌山県すさみ町のフェニックス褶曲。
    世界遺産に登録させたい勢いなのに、みっともないハゲ山にして地元破壊くれてますやん。
    山を削ってソーラーパネル、この会社に二階の息子が深く関わっていて問題化している。


    二階氏、衆院選出馬の意向 「私が立候補するのは当たり前のこと」

    +7

    -0

  • 783. 匿名 2021/10/04(月) 02:58:35 

    >>287
    ぶっさで驚愕

    +4

    -0

  • 784. 匿名 2021/10/04(月) 03:08:31 

    >>599
    パンダ借りるのに中国に3億円毎年払うんだよ
    元々はウイグルのだし要らないよ

    +9

    -0

  • 785. 匿名 2021/10/04(月) 11:32:08 

    >>25
    ふるさと納税で毎年みかん頼んでたけど、今年は和歌山以外にするわ~w

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2021/10/04(月) 11:55:21 

    >>784
    パンダはチベット。

    +4

    -0

  • 787. 匿名 2021/10/04(月) 13:52:39 

    >>647
    この二階氏の長男とやらは髪の毛の量と体型以外は、以前このサイトのトピックスで話題になった、福岡県で中学生を轢き殺した暴走殺人ハゲ爺とどこが違うの?という感じですからね。
    あの爺もあれでいいとこのドラ息子でしたから。
    いくら元自民党幹事長の息子でも、あんな箸にも棒にも引っ掛からないドチンピラなんてお断りですからね

    +2

    -0

  • 788. 匿名 2021/10/04(月) 14:13:09 

    >>99
    情けない話ですけど、私の地元の愛知県北部でも「地元に利益誘導出来る政治家が仕事のできる良い政治家」という認識ですからね。
    田舎なんてどこでもその程度のメンタリティーでして、その一番分かりやすい例が、自分の地元に在来線のみならず上越新幹線まで引っ張った田中角栄氏ですからね。

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2021/10/04(月) 14:59:52 

    >>413
    完全に小泉氏の「引き立て役」ですからね

    +4

    -0

  • 790. 匿名 2021/10/04(月) 16:07:16 

    苗字を厄介に変えな!

    +3

    -0

  • 791. 匿名 2021/10/04(月) 17:06:48 

    二階氏
    二階氏、衆院選出馬の意向 「私が立候補するのは当たり前のこと」

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2021/10/05(火) 08:52:14 

    >>6
    和歌山の橋壊れたの、
    何か関係してんじゃないかと思ってしまう、黒さ

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2021/10/30(土) 21:12:52 

    明日選挙ですね
    和歌山3区を注目してます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。