ガールズちゃんねる

二階氏、衆院選出馬の意向 「私が立候補するのは当たり前のこと」

793コメント2021/10/30(土) 21:12

  • 1. 匿名 2021/10/02(土) 20:56:16 

    二階氏、衆院選出馬の意向 「私が立候補するのは当たり前のこと」 | 毎日新聞
    二階氏、衆院選出馬の意向 「私が立候補するのは当たり前のこと」 | 毎日新聞mainichi.jp

    自民党幹事長を退任した二階俊博衆院議員(82)=和歌山3区=が2日、和歌山県みなべ町のホテルで、総選挙に向けて後援者ら約400人を集めた会議に出席した。会議後、報道陣の取材に応じた二階氏は、「次の衆院選に私が立候補するのは当たり前のことだ」と述べ、出馬の意向を示した。

    +36

    -2073

  • 2. 匿名 2021/10/02(土) 20:56:41 

    でるなよ

    +3012

    -12

  • 3. 匿名 2021/10/02(土) 20:56:43 

    もう引退で結構です

    +3521

    -4

  • 4. 匿名 2021/10/02(土) 20:56:45 

    いやいらんて

    +2313

    -1

  • 5. 匿名 2021/10/02(土) 20:56:54 

    政治家には定年ってないの、、?

    +2820

    -3

  • 6. 匿名 2021/10/02(土) 20:56:56 

    でも、この人のおかげで和歌山のコロナワクチンやら何やら進んでるからなぁ。

    +24

    -721

  • 7. 匿名 2021/10/02(土) 20:57:00 

    バカ

    +866

    -2

  • 8. 匿名 2021/10/02(土) 20:57:04 

    御隠居しなはれ

    +1394

    -4

  • 9. 匿名 2021/10/02(土) 20:57:06 

    息子相当役に立たないのね

    +1229

    -1

  • 10. 匿名 2021/10/02(土) 20:57:09 

    よぼよぼのおじいちゃん

    +1119

    -1

  • 11. 匿名 2021/10/02(土) 20:57:10 

    まじで比例選挙やめてほしい

    +1487

    -1

  • 12. 匿名 2021/10/02(土) 20:57:10 

    よっ!老害!

    +1307

    -2

  • 13. 匿名 2021/10/02(土) 20:57:14 

    元気だよね、82なのか

    +672

    -3

  • 14. 匿名 2021/10/02(土) 20:57:19 

    遠慮なさらずに引退してもろて

    +961

    -1

  • 15. 匿名 2021/10/02(土) 20:57:20 

    何で当たり前なの?
    もういいよ

    +1178

    -2

  • 16. 匿名 2021/10/02(土) 20:57:21 

    ルーティンみたいに言うな

    +727

    -2

  • 17. 匿名 2021/10/02(土) 20:57:23 

    もう無理しなくていいよおじいちゃん...

    +674

    -2

  • 18. 匿名 2021/10/02(土) 20:57:23 

    空気を読まず、ある意味ボケてる。

    +1166

    -1

  • 19. 匿名 2021/10/02(土) 20:57:24 

    80歳で定年にしよう

    +661

    -50

  • 20. 匿名 2021/10/02(土) 20:57:30 

    超高齢で車運転する人も、こんな気分なんだろうね。

    +1251

    -0

  • 21. 匿名 2021/10/02(土) 20:57:38 

    まだまだ地下には行かないのか
    とりあえず幹事長交代だから一階ってとこか

    +248

    -5

  • 22. 匿名 2021/10/02(土) 20:57:40 

    もう干されてるの気づいて

    +751

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/02(土) 20:57:41 

    いい加減にしろや😤😤😤

    +536

    -2

  • 24. 匿名 2021/10/02(土) 20:57:43 

    >>5
    今、若い議員達が定年制にしようとしてるよね??何歳かは忘れたけど。

    +1143

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/02(土) 20:57:48 

    >>6
    というか和歌山の人が当選させてるんだよねー

    +769

    -7

  • 26. 匿名 2021/10/02(土) 20:57:52 

    よほどの後継者難なんだな…

    +169

    -1

  • 27. 匿名 2021/10/02(土) 20:57:55 

    認知症検査を導入してほしい

    +653

    -1

  • 28. 匿名 2021/10/02(土) 20:57:58 

    もうね、政治家にも定年退職があったほうが良いと思うのよ~

    +710

    -3

  • 29. 匿名 2021/10/02(土) 20:58:00 

    出場は二階できない

    +126

    -3

  • 30. 匿名 2021/10/02(土) 20:58:04 

    和歌山の有権者はこの人選んでるけど、まともな人がいないの?

    +573

    -1

  • 31. 匿名 2021/10/02(土) 20:58:06 

    >>1
    立候補するコイツもだが票を入れる奴も入れる奴

    +620

    -2

  • 32. 匿名 2021/10/02(土) 20:58:07 

    お爺さん、引退してゆっくりなさってください。
    それが、日本国民のためですよ。

    +414

    -2

  • 33. 匿名 2021/10/02(土) 20:58:08 

    >>1
    若い人に譲ってください。

    +403

    -3

  • 34. 匿名 2021/10/02(土) 20:58:11 

    そろそろ引導渡したらどうなの

    +271

    -2

  • 35. 匿名 2021/10/02(土) 20:58:11 

    もうご隠居されては如何でしょう

    +223

    -1

  • 36. 匿名 2021/10/02(土) 20:58:17 

    おじいちゃん
    もうそろそろ引き際考えないと

    +232

    -1

  • 37. 匿名 2021/10/02(土) 20:58:19 

    >>1
    もう82歳でしょ?他の人に席を譲りなさいよw

    +457

    -1

  • 38. 匿名 2021/10/02(土) 20:58:23 

    >>19
    いやせいぜい65でしょ

    +422

    -7

  • 39. 匿名 2021/10/02(土) 20:58:28 

    この人に口出し出来る人いないの?
    みんなで一致団結して追い出せばいいのに。

    +303

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/02(土) 20:58:33 

    なんかいつも怒り口調だよね。ボケてるの?

    +390

    -1

  • 41. 匿名 2021/10/02(土) 20:58:39 

    老害ってやばいよね。

    +349

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/02(土) 20:58:43 

    フガフガしてて何喋ってるかわからん

    +411

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/02(土) 20:58:45 

    >>5
    失礼だけど、生涯現役を貫くつもりなのかも。こういう人は。

    +531

    -1

  • 44. 匿名 2021/10/02(土) 20:58:46 

    >>1
    政治家に定年がないことが日本の政治の最大の短所である

    +526

    -4

  • 45. 匿名 2021/10/02(土) 20:58:48 

    なんて当たり前

    +3

    -12

  • 46. 匿名 2021/10/02(土) 20:58:53 

    息子が厳しいもんねー.

    +32

    -2

  • 47. 匿名 2021/10/02(土) 20:58:56 

    同じ自民党員からも定年制守れ言われてたのに
    自民若手議員 二階氏らに「73歳定年制」厳守を要望
    自民若手議員 二階氏らに「73歳定年制」厳守を要望girlschannel.net

    自民若手議員 二階氏らに「73歳定年制」厳守を要望自民若手議員 二階氏らに「73歳定年制」厳守を要望|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト自民党の青年局が二階幹事長ら党幹部に次の衆議院選挙で「73歳定年制」のルールを厳守するように求めました。自民党は衆...

    +339

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/02(土) 20:58:57 

    rakusen

    +71

    -1

  • 49. 匿名 2021/10/02(土) 20:58:57 

    もう後進に道を譲りなよ。いつまでも恋々としつこいわ。見苦しい。

    +231

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/02(土) 20:58:58 

    >>1
    サラリーマンと同じにしてほしい。

    +156

    -6

  • 51. 匿名 2021/10/02(土) 20:59:00 

    >>24
    50歳で新人の世界だもんね

    +309

    -2

  • 52. 匿名 2021/10/02(土) 20:59:06 

    >>5
    2回さんは経験豊富だから、定年したら大きな損失だと思うよ
    マイナス覚悟です!

    +5

    -162

  • 53. 匿名 2021/10/02(土) 20:59:21 

    >>19
    いや遅過ぎるわw

    +172

    -1

  • 54. 匿名 2021/10/02(土) 20:59:23 

    80過ぎでもう声も弱くなってきてるのにまだやるつもりなの…

    +42

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/02(土) 20:59:25 

    ♪紅い五星旗が揺れるのを二階と二人で見てたけど私「万・歳!」するのは違うと感じてた〜♪

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/02(土) 20:59:31 

    >>5
    つくづく自分に都合のいい奴らだよね
    一般の人は決まってるのに
    定年の歳でも若者より元気で職場に必要とされてる人なんてたくさんいるのに

    +718

    -3

  • 57. 匿名 2021/10/02(土) 20:59:32 

    出るのは勝手にすれば良い。選挙区民の民度が反映されると思う。

    +41

    -3

  • 58. 匿名 2021/10/02(土) 20:59:34 

    >>31
    本当これ
    投票する人がいなければ落ちるのに、他にいないのか?

    +128

    -2

  • 59. 匿名 2021/10/02(土) 20:59:44 

    >>5
    会社員に定年はあって政治家にないっておかしな話だよね

    +778

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/02(土) 21:00:03 

    >>41
    老害本人に自覚ないからね
    もののけ姫のデイダラボッチみたいなもん

    +60

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/02(土) 21:00:04 

    和歌山県の人たちが投票しなければ良いだけ。
    でも、知名度が高いから投票するのかな。。。

    +81

    -4

  • 62. 匿名 2021/10/02(土) 21:00:06 

    政治家って長生きで元気だなぁ

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2021/10/02(土) 21:00:10 

    >>26
    若い世代が来ないでほしいって理由で居座り続けてそう。
    その席さっさと若者に譲れと思うわ。

    +74

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/02(土) 21:00:14 

    二階出なかったら世耕さん鞍替えして出るってニュースでみたけどこれなら世耕さん出られへんのか
    引き際早く決めた方がいいのに

    +77

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/02(土) 21:00:16 

    和歌山県民大丈夫か。こんな奴ずっと当選させるって

    +145

    -5

  • 66. 匿名 2021/10/02(土) 21:00:22 

    >>25
    そらそうだよ、この人めっちゃ地元大切にしてる。コロナ対策かなり首尾よく進んだのこの人の力が大きい。

    老害とか言われてるけど、比例で通って選挙の時のみ地元に帰ってくる「本人です」ってタスキがないと誰か分からん自民党の議員よりマシ。

    +16

    -169

  • 67. 匿名 2021/10/02(土) 21:00:35 

    82歳なんだ。いつも見るたびにヨボヨボして大丈夫かなあーと思う

    +62

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/02(土) 21:00:40 

    >>24
    横、この人達のせいで相当やりずらいんだろうね。職場に80歳いると想像したら…ヤバいは話通じないよね。

    +682

    -1

  • 69. 匿名 2021/10/02(土) 21:00:56 

    見苦しいね

    +40

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/02(土) 21:00:56 

    国会議員も定年退職設けてください。80代なんてありえません。

    +96

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/02(土) 21:00:58 

    認知症って噂を聞いたよ。

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/02(土) 21:00:59 

    いつまでもしがみついて…ある意味恥ずかしい。
    自分が家族なら全力で阻止するわ。

    +115

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/02(土) 21:01:22 

    和歌山県民だけど支持しないよ!引退してくれ!

    +101

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/02(土) 21:01:22 

    呂律もまわらない老人は隠居してください

    +111

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/02(土) 21:01:25 

    お呼びじゃないんだよ

    +47

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/02(土) 21:01:28 

    >>30
    地元を大切にしてるから。

    +7

    -53

  • 77. 匿名 2021/10/02(土) 21:01:34 

    もう大人しく引退してくれ

    +53

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/02(土) 21:01:54 

    喋りながら揺れてたから
    相当ヤバいんじゃない?
    パーキンソン?

    +88

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/02(土) 21:01:56 

    >>50
    しかも60歳が立候補時じゃなくて、任期終了時の年齢で計算してほしいよね

    +33

    -1

  • 80. 匿名 2021/10/02(土) 21:01:56 

    森へお帰り

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/02(土) 21:02:31 

    >>9
    息子が地元の市長選だか町長選だかに立候補して、人気がないので進次郎が応援に駆けつけたにもかかわらず落選したって新聞に書いてあった。

    +519

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/02(土) 21:02:35 

    百害あって一利なし。出なくていい。

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/02(土) 21:03:25 

    >>80
    きっと、王蟲に森から追い出されますね

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/02(土) 21:03:27 

    地元の人は正直なところどう思っているの?

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/02(土) 21:04:02 

    国会議員も定年制度を導入するべき。いつまでも頭の硬いじーさんがのさばってるのは良くない。

    +35

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/02(土) 21:04:12 

    なんでいつも怒り口調なの?
    怒りっぽいのは認知症の始まりらしいよ…

    +72

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/02(土) 21:04:16 

    >>66
    和歌山県民の人にとってはそうかもしれないけどなまじ発言権があって幅を利かせてるぶん多くの国民にとってはほぼ害悪でしかない…。お隣のプーさんに媚びへつらって自国は二の次の老人なんて要らない。

    +150

    -2

  • 88. 匿名 2021/10/02(土) 21:04:17 

    いや、もう隠居してくれ。

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/02(土) 21:04:23 

    煮干しひっくりかえしてこぼしちまったよう…
    くさいよう…(;´Д⊂)

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/02(土) 21:04:30 

    テレビで取材受けてるとき時も顔も唇とかガタガタ揺れてるよね笑笑

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/02(土) 21:04:48 

    はちじゅうに歳…
    勘弁してよ

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/02(土) 21:04:50 

    >>58
    地盤が強すぎて沢山のじいさんばあさんが何も考えずに入れちゃうんでしょうね
    二世議員ですら犯罪に近いようなことやらかしても選挙で勝っちゃったりするし

    +86

    -2

  • 93. 匿名 2021/10/02(土) 21:04:56 

    >>6
    次、当選したら、和歌山は馬鹿山に改名な

    +190

    -24

  • 94. 匿名 2021/10/02(土) 21:05:08 

    >>5
    引退宣言したのに自分が住んでる地区から誰も出ないと地区のお偉いさんが頼みに来ることもあるんだって。
    それで急遽手書きの選挙ポスターを出した候補者を見たことがある。

    +62

    -3

  • 95. 匿名 2021/10/02(土) 21:05:10 

    二階は他界しました。
    二階氏、衆院選出馬の意向 「私が立候補するのは当たり前のこと」

    +6

    -29

  • 96. 匿名 2021/10/02(土) 21:05:17 

    >>1
    将来がない人に国民の未来のために行動できると思わないけど。

    +95

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/02(土) 21:05:19 

    >>11
    本当に。比例復活廃止を掲げる党があるならそこに投票してもいいくらいだよ。

    +241

    -2

  • 98. 匿名 2021/10/02(土) 21:05:49 

    >>81
    全然知らない人だけど
    一目で無能だとわかる
    二階氏、衆院選出馬の意向 「私が立候補するのは当たり前のこと」

    +526

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/02(土) 21:05:52 

    >>30
    この人がいることで和歌山にお金を引っ張ってこれるんだろうから、みんな投票するんじゃない?

    +119

    -1

  • 100. 匿名 2021/10/02(土) 21:05:59 

    二階さんは地元大事にしてるらしいし落選させるのは難しいと思う
    和歌山がコロナ対応強かったのはおそらくこの人の根回しでしょ
    多分寿命までやる気な気がするw

    +17

    -3

  • 101. 匿名 2021/10/02(土) 21:06:13 

    >>25
    和歌山にはパンダ8頭くらいいるよね
    中国と仲良しだからー

    +293

    -6

  • 102. 匿名 2021/10/02(土) 21:06:26 

    >>1
    あなたのおかげで国民の生活は、散々です。

    +80

    -1

  • 103. 匿名 2021/10/02(土) 21:07:25 

    引退して他の分野で国を支えてくれ

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/02(土) 21:07:27 

    >>81
    地元ではほぼ力ないのに党では力あるがよく分からない
    結局長生きすれば弱みを握れる?人生経験的に

    +170

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/02(土) 21:07:50 

    おじいちゃん、意地になってない?

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2021/10/02(土) 21:07:59 

    >>5
    さすがに80はねぇ
    70でもぎりって感じなのに

    +634

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/02(土) 21:08:07 

    間違っても当選させなければ良いよ
    地域の方、頼んだよ

    +18

    -1

  • 108. 匿名 2021/10/02(土) 21:08:10 

    >>98
    ひどい2世議員のセットね…。

    +357

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/02(土) 21:08:20 

    ここ最近いつも喧嘩腰で話してるイメージ

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/02(土) 21:08:28 

    45歳定年を民間に勧めるならまずは国会議員からやってよ

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/02(土) 21:08:31 

    >>1
    老害って言葉知らないのかな??

    +68

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/02(土) 21:08:31 

    >>87
    横だけど、国会議員ってお膝元に良いことできる人は当選するんだよ
    投票するのは地元民だもの
    私も他県住みだから2F何だかなと思うけど、和歌山にかなり貢献しているから当選するんだろう仕方ないとも思う

    +31

    -14

  • 113. 匿名 2021/10/02(土) 21:08:36 

    >>1
    政党の幹部に権力が集中しやすくなるとは、このジジイの事
    定年制にして引導渡して欲しいわ

    +41

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/02(土) 21:08:53 

    おじいちゃんはもう寝てなさい!

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/02(土) 21:09:07 

    は??

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/02(土) 21:09:43 

    和歌山に住んでる友達が早々にワクチン打てて
    去年の給付金以降にもお金降りてて
    和歌山県民にしたらありがたいよね
    ただ国には大損害だよね二階さん

    和歌山は部落多いしなぁ…… 
    パンダいっぱいいるのも二階さんが中国と
    ツーツーの中だからだもんね

    色々癌だわ和歌山

    +58

    -8

  • 117. 匿名 2021/10/02(土) 21:09:59 

    こいつがいる限り、和歌山の太地町とかいう基地外集団は暴れ続けますね

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/02(土) 21:10:16 

    >>1
    おじいちゃん、まともな判断が出来ないでしょ。
    老害にならないためにも世代交代は必要だよ。

    +62

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/02(土) 21:10:21 

    もうジジイやでやめーや!!!

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/02(土) 21:10:36 

    年金もらってのんびりしてたらいいのに

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/02(土) 21:10:47 

    110歳くらいまで生き伸びそう…

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2021/10/02(土) 21:11:58 

    >>9
    違う意味に聞こえるw

    +11

    -26

  • 123. 匿名 2021/10/02(土) 21:12:16 

    >>5
    以前もやろうとしたんだけど中曽根が烈火の如く怒ったんだよ。で、ポシャった。

    +195

    -2

  • 124. 匿名 2021/10/02(土) 21:12:30 

    >>25
    正確には南部(和歌山の中でもかなり田舎)の人たちね。

    +135

    -6

  • 125. 匿名 2021/10/02(土) 21:12:33 

    >>98
    きっと地元の長老は亡くなったか選挙興味なしか今はまともな地元なのね

    +163

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/02(土) 21:12:55 

    二階先生、当選祈願にお餅食べましょうか

    +15

    -1

  • 127. 匿名 2021/10/02(土) 21:12:59 

    地盤が強いから落選する可能性は低いし、周りの人誰も「そろそろ・・・」って言えないんだろうね
    息子さんが全然みたいだし余計に

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/02(土) 21:13:04 

    二階おじいちゃん、もうお家に帰りましょ?

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/02(土) 21:13:04 

    >>106
    正直ボケてると思うよ

    +130

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/02(土) 21:14:00 

    出るのは自由
    さすがにもう選ばれ無いと思うけど
    田舎はそうでもないのかな

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/02(土) 21:14:15 

    この人、喋ってる時
    手が震えてるよね
    こんな老いた人に
    任せたくないわ

    +25

    -1

  • 132. 匿名 2021/10/02(土) 21:14:36 

    この人は誹謗中傷なんて効かなさそう。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/02(土) 21:14:42 

    みんなー! 反日パヨクマスゴミ共の自民サゲ工作にダマされないで!
    今年は安倍さん悲願の改憲に向け、1つでも多くの議席を献上しなければならない衆院選!
    これは自民サゲ目的の違法行為! 即座に通報です!

    +0

    -11

  • 134. 匿名 2021/10/02(土) 21:14:54 

    失礼だけど
    この世にあと数年しかいないような人が(しかもこのキャラだし)若い子達の将来のために責任ある仕事できるの?

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/02(土) 21:15:08 

    早く隠居生活にGO TOして下さい。そして中国でお過ごし下さいませ。

    +25

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/02(土) 21:15:10 

    和歌山3区の有権者の皆さん、お願いだからこの人に投票しないでー。

    +40

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/02(土) 21:15:21 

    ドゥテルテさんを見習えよ

    +11

    -1

  • 138. 匿名 2021/10/02(土) 21:15:56 

    はよ死ねや

    +5

    -4

  • 139. 匿名 2021/10/02(土) 21:15:57 

    >>127
    地盤が強いのに息子さんが全然?

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2021/10/02(土) 21:16:08 

    >>98
    どっちのひと?

    +4

    -7

  • 141. 匿名 2021/10/02(土) 21:16:22 

    中国のワンワン

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2021/10/02(土) 21:16:32 

    フィリピンの大統領なんてたった76歳で引退よ(笑)
    2階より6歳も若いのに。
    爪の垢を煎じて飲んで欲しい。

    +27

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/02(土) 21:16:33 

    あの世からもお迎え来てくださらないのね

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2021/10/02(土) 21:16:36 

    公明とタッグ組んで対中非難決議に反対したからな

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2021/10/02(土) 21:16:43 

    >>25
    和歌山って中国人の村だったんだw

    +210

    -39

  • 146. 匿名 2021/10/02(土) 21:16:46 

    >>28
    70歳で定年にしたほうが良いと思う。
    そうでもしないと、どいつもこいつももれなく老害になってしまって自ら晩節を汚すことになるから。

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2021/10/02(土) 21:16:56 

    >>126
    私、つきたてのお餅届けるよ。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2021/10/02(土) 21:16:57 

    ふざけんな!

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/02(土) 21:18:25 

    それより野田が入閣ってマジなの…??

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2021/10/02(土) 21:18:40 

    この人どこの選挙区から
    でてるの?
    投票してる人の神経うたがっちゃうわ

    +11

    -2

  • 151. 匿名 2021/10/02(土) 21:18:45 

    自民を支持してる層もこいつだけは支持してない

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2021/10/02(土) 21:19:34 

    >>2
    比例無くしてくんないかなぁ

    +54

    -0

  • 153. 匿名 2021/10/02(土) 21:19:39 

    >>19
    もう70くらいでいいよ。

    +139

    -8

  • 154. 匿名 2021/10/02(土) 21:19:58 

    >>1
    いいんじゃない?結果がどうなるか見ものだから。

    +1

    -3

  • 155. 匿名 2021/10/02(土) 21:20:51 

    80でも90でも活躍してくれて全然いいんだけど、この人の場合は、、なんつうか、、、

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2021/10/02(土) 21:21:03 

    老人が老人に投票してるから
    そりゃ若い人負けるわ
    この国は老人だらけだからね
    老人大国だから二階も安泰ってわけか
    クソがっ

    +35

    -0

  • 157. 匿名 2021/10/02(土) 21:21:21 

    失礼かもしれないけど任期努めきれるほど寿命あるの?

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2021/10/02(土) 21:22:00 

    >>6
    だよね
    二階さんの調整力はすごい
    二階氏、衆院選出馬の意向 「私が立候補するのは当たり前のこと」

    +4

    -116

  • 159. 匿名 2021/10/02(土) 21:22:36 

    世耕さんが参議院幹事長続ける時点でそうかと思った

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2021/10/02(土) 21:22:52 

    こういう重役に就いていた人は自分はいつまでも特別で価値のある人間だと勘違いしている人が多い

    +25

    -0

  • 161. 匿名 2021/10/02(土) 21:24:11 

    >>6
    えー、仁坂知事の力が大きいと思うよ

    +63

    -4

  • 162. 匿名 2021/10/02(土) 21:24:43 

    国会の野望という名のソシャゲーがあるとするならば
    間違いなくSキャラ

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/10/02(土) 21:24:54 

    売国奴のイメージ。
    さっさと辞めて欲しい。

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2021/10/02(土) 21:25:09 

    いつまでも現役にこだわるということは
    世襲の可能性がなくなることを意味するから
    今回に限っては出馬賛成w


    任期を全うできない可能性大w
    息子って
    御ー地元の御坊市長選落選とかロクな奴が居ないから安心よw

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/10/02(土) 21:25:09 

    >>5
    若い人達に、二世議員には入れないぞ迷ったら無所属だ!の動きがあるよね

    +179

    -0

  • 166. 匿名 2021/10/02(土) 21:25:32 

    悪いけどもう出ないでほしい 
    この人に限ったことじゃないけどさ
    それか落選してほしい 地盤があるから落選はしないんだろうか

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2021/10/02(土) 21:25:39 

    >>1
    また当選する?
    何故落ちないのか不思議でならない。

    +51

    -0

  • 168. 匿名 2021/10/02(土) 21:27:47 

    銀座のホステス宅で腹上死しそう

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2021/10/02(土) 21:27:56 

    >>11
    等の順番何番めくらいになるんかしら?上位とか勘弁してね。最下位でお願いしたい。

    +102

    -1

  • 170. 匿名 2021/10/02(土) 21:28:12 

    >>158
    は?
    二階派議員を無理矢理公認候補にしようとして5選挙区でトラブルを引き起こしていたでしょ
    特に岸田派議員の選挙区でね
    岸田さんが総理総裁だからこいつはもう終わりだよ

    +34

    -0

  • 171. 匿名 2021/10/02(土) 21:28:16 

    >>66
    いいことだけど、地元の議員になってからやってよ 国政に来るな

    +38

    -0

  • 172. 匿名 2021/10/02(土) 21:28:50 

    総裁選で喋る時、声も弱々しくブルブル体が揺れてましたね。精神的に熱意があっても、体はついていかないです。歳をとると頑固になるようですが、意地にならずに少し冷静になって考えて下さい。

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2021/10/02(土) 21:29:15 

    >>169
    「等」じゃなくて「党」

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2021/10/02(土) 21:29:20 

    嘘が本当か実務についてる三男を出したいけど長男が口出すからって5ちゃんでいくつかみた
    これが真っ赤な嘘にしても息子が少なくとも3人いるのに菅さんに文句言えて後継者明言できないのがなんとも謎だわ

    +24

    -0

  • 175. 匿名 2021/10/02(土) 21:30:29 

    >>1
    国民の為、日本を良くしたいからではなく、地位と権力が欲しいだけでしょ。

    +41

    -0

  • 176. 匿名 2021/10/02(土) 21:30:48 

    >>170
    岸田は短命じゃないかな
    お好み焼きソースの賞味期限切れてるし

    +1

    -12

  • 177. 匿名 2021/10/02(土) 21:30:52 

    >>172
    この人最近揺れてるよね 震えてるのかもしれないけど

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2021/10/02(土) 21:31:36 

    >>154
    当選するよー。旦那の地元だけど二階さん関係幅広いから、二階さん出るなら対立候補出ないよー。二階さんに楯突くな!とかガチで言われそうー

    +26

    -0

  • 179. 匿名 2021/10/02(土) 21:32:00 

    >>98
    疫病神の進次郎か。

    +119

    -1

  • 180. 匿名 2021/10/02(土) 21:32:26 

    >>1
    この人引退したら、政治が何かしら変わるんじゃないかな?

    +26

    -0

  • 181. 匿名 2021/10/02(土) 21:33:27 

    >>176
    衆議院選挙は間近だよ
    公認候補は甘利幹事長が決めるから二階の意見は通りませんよ

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2021/10/02(土) 21:33:56 

    >>1
    82歳…って、凄いな

    +17

    -0

  • 183. 匿名 2021/10/02(土) 21:34:51 

    いらーん!!落とせ!💢

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2021/10/02(土) 21:35:24 

    >>1
    もう、70歳で定年にしましょう…

    +31

    -1

  • 185. 匿名 2021/10/02(土) 21:35:50 

    >>145
    あまりに失礼じゃない?

    +78

    -29

  • 186. 匿名 2021/10/02(土) 21:36:21 

    >>98
    ブサ
    チャウチャウには申し訳ないけどチャウチャウに似てる
    中国の犬は顔まで似ちゃうんだね

    +178

    -2

  • 187. 匿名 2021/10/02(土) 21:37:13 

    いつも不機嫌だよね?笑っているの見たことない。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/10/02(土) 21:37:40 

    >>112
    それ当たり前だよね。
    あれだけ地元貢献してくれてたら落とすはずがない。
    嫌なら選挙にいって自分がきちんとした政治家選べばいいだけ。

    +3

    -15

  • 189. 匿名 2021/10/02(土) 21:37:48 

    麻生さん(81歳)はやることがあるだろうけど(皇室の事)
    二階さん(82歳)は?何担当

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2021/10/02(土) 21:38:18 

    岸田さんがこのじいさんに引導を渡したんでしょう。
    その際、引退するけれど自分の息子に引き継がせる。という条件を出したと聞いた。
    そこに世耕さんが参議院から衆議院に打って出て、2階さんの選挙区に鞍替えするのかな?
    どうなっているのかわからないけれど修羅場みたいですね。
    頭も身体も介護が必要に見える。

    +23

    -0

  • 191. 匿名 2021/10/02(土) 21:38:33 

    >>145
    選挙行ってないんだ?
    地元貢献してくれる人を選ぶのが当たり前

    +11

    -29

  • 192. 匿名 2021/10/02(土) 21:39:38 

    >>98
    とりあえず市役所の冴えないおっちゃん職員を連れて来てタスキかけて立たせたみたいになってる

    +215

    -1

  • 193. 匿名 2021/10/02(土) 21:39:43 

    >>163
    申し訳ないけど本人に辞める気ないならぽっくり逝ってほしい

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2021/10/02(土) 21:39:52 

    >>30
    2017年の見たら、共産党か2Fなんだね😭
    最悪な選択肢。
    二階氏、衆院選出馬の意向 「私が立候補するのは当たり前のこと」

    +123

    -1

  • 195. 匿名 2021/10/02(土) 21:40:12 

    >>178
    なにかおおきく時代が変わっているように思うんだが。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/10/02(土) 21:40:59 

    >>189
    中国担当?

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2021/10/02(土) 21:41:24 

    >>164
    市長選に落ちたのは長男で、二階さんの後継は三男でしょ

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2021/10/02(土) 21:42:13 

    >>194
    悪魔の選択だ

    +82

    -0

  • 199. 匿名 2021/10/02(土) 21:42:24 

    >>81
    二階さんクラスだと妻が息子も何とかするじゃん 
    奥さんもアレな感じなのかな

    +75

    -2

  • 200. 匿名 2021/10/02(土) 21:42:35 

    >>1
    フガフガ言っちゃって何言ってんのかわかんないだよ
    もういいでしょ

    +37

    -0

  • 201. 匿名 2021/10/02(土) 21:42:48 

    母校日高高校の大先輩。
    地元でも最近はあまり人気ないみたい
    長男は市長選挙落選したし

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2021/10/02(土) 21:43:29 

    >>194
    なかなか大変だろうけどここに世耕さんが出馬して叩き潰すべきだね

    +81

    -0

  • 203. 匿名 2021/10/02(土) 21:43:50 

    >>194
    うわー、愛知県知事選と同じくらい悲惨
    二階氏、衆院選出馬の意向 「私が立候補するのは当たり前のこと」

    +65

    -0

  • 204. 匿名 2021/10/02(土) 21:44:12 

    >>5

    自民党は、衆院は73歳、参院は70歳定年制。
    それ以降は重複立候補できない。

    つまりこのじーさんは、選挙区で落ちたらおしまい。

    +219

    -1

  • 205. 匿名 2021/10/02(土) 21:44:18 

    喋ってる姿もモゴモゴしててただのおじいちゃんだよね
    老害ってこういうことだよね〜

    +12

    -1

  • 206. 匿名 2021/10/02(土) 21:44:25 

    息子が代わりに出たら落ちるだろうってことは判断つくのね
    だからまだ自分が出張らないといけないと
    他の派閥で刺客を放ったとしても、二階は比例で復活する感じ?

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2021/10/02(土) 21:44:54 

    >>5
    60才で定年しろとは言わないけど、75才くらいでは定年にした方がいいと思う

    +212

    -0

  • 208. 匿名 2021/10/02(土) 21:44:57 

    >>1
    引退しなよ老害が…

    和歌山3区の皆さん
    ちゃんと選んで投票してくださいね
    頼みますよ

    +64

    -2

  • 209. 匿名 2021/10/02(土) 21:45:01 

    じいさん議員は会議になったら眠くなるんだから、家で寝てくれ

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2021/10/02(土) 21:45:17 

    >>189
    麻生さんは大宏池会の夢をやり残しているからこの岸田政権で成就させたいんだろね

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2021/10/02(土) 21:45:43 

    >>59
    経営者は無いけど?

    +3

    -17

  • 212. 匿名 2021/10/02(土) 21:46:42 

    >>5
    自営業者も無いよ?

    +3

    -21

  • 213. 匿名 2021/10/02(土) 21:46:57 

    >>194
    究極だね
    そりゃあ、地元の方は爺さんでも二階さん選ぶわね...

    +54

    -1

  • 214. 匿名 2021/10/02(土) 21:48:30 

    >>194
    二階がどれだけ癌だったかは十分分かったから、これならまだもう一人の方がマシなのかもね

    +2

    -8

  • 215. 匿名 2021/10/02(土) 21:48:50 

    選挙の時、この人だけは議員させたくないって人も選べるようにしてほしい。で、その得票数の多い人は比例での復活ナシ!

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2021/10/02(土) 21:49:30 

    82歳って…

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2021/10/02(土) 21:50:28 

    >>189
    二階さんは選挙区を三男に継がせたいんだけど、今参議院の世耕さんがそこを狙ってる
    今回自分が立候補しなければ公認が世耕さんに行きそうだから、自分が出るしかない

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2021/10/02(土) 21:50:54 

    いい加減引退しなよ。なぜそうまでしてしがみつく?あの世に金は持っていけないんだよ。麻生もな。

    +23

    -0

  • 219. 匿名 2021/10/02(土) 21:51:04 

    >>202
    そうだったらいいなと思うけど
    ここの選挙区はずっと二階だったんだろうし、これは他の候補出るの勇気いるわ

    +9

    -2

  • 220. 匿名 2021/10/02(土) 21:51:14 

    政治家も65歳定年でいいのでは?
    70代後半で早い人は認知症がはじまる。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2021/10/02(土) 21:51:21 

    82でここまで意欲的なのは感心するな

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2021/10/02(土) 21:52:00 

    >>1

    ポエムの父親が、定年制を導入した時、群馬の大勲位や、エマの爺さんは引導を渡され、身を引いた(大勲位は最後までゴネたけど)。

    大物が血を流して、作られた制度を汚すな。
    もう身を引けた方が良い。

    +26

    -1

  • 223. 匿名 2021/10/02(土) 21:52:45 

    選挙出たら勝つと思う。3区の有権者の人たちも散々「二Fを落とせ!」って言われてると思うけど、綺麗事だけ言って何にもしない政治家よりよっぽど二Fのほうが良いと思ってる人が多いよ。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2021/10/02(土) 21:53:39 

    >>98

    画像表示される前に文章読んで、どんな人だろうと思ったら想像以上に無能そうでワロたwww人は悪くなさそうだけど、二階の息子だし似たようなもんか。

    +190

    -0

  • 225. 匿名 2021/10/02(土) 21:53:40 

    >>5
    議員の定年、定数削減、報酬削減、議員年金の削減を公約してくれたら国民からの人気爆上がりしそう。勿論それだけで判断できないのは百も承知だけどさ。
    誰も本気でやろうとしないのはそれだけ都合悪くて圧力かけられるって事なんだろうね。

    +114

    -0

  • 226. 匿名 2021/10/02(土) 21:53:45 

    別にいいんじゃないの
    政治家だし

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2021/10/02(土) 21:54:06 

    >>99
    県が伸び代ないよね。この人に頼らざるを得ないというか…

    +23

    -1

  • 228. 匿名 2021/10/02(土) 21:54:07 

    中国とズブズブの人だっけ?
    なぜ当選できるの?

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2021/10/02(土) 21:55:16 

    >>1

    立候補しないことが当たり前のこと

    +19

    -0

  • 230. 匿名 2021/10/02(土) 21:55:39 

    >>145
    そうだよ(笑)
    中国村

    +51

    -14

  • 231. 匿名 2021/10/02(土) 21:55:43 

    >>222
    73歳定年制は比例区だけでしょ
    選挙区に立候補するのは禁止されてない

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2021/10/02(土) 21:55:54 

    >>31
    比例なんじゃないの?個人で入れるのどうかしてるわ。

    こいつも麻生も選ぶ人の気が知れない

    +30

    -9

  • 233. 匿名 2021/10/02(土) 21:56:31 

    あんたもう82やぞ
    自分の歳も忘れてるんか

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2021/10/02(土) 21:58:11 

    >>99
    前にパンダのレンタル料金に何億も掛かってるって話が出た時に、パンダはそれ以上の経済効果もたらしてるからいいんだよ
    とか返信してる人がいたわ。
    パンダ様々なんだろうと思う。

    +29

    -1

  • 235. 匿名 2021/10/02(土) 21:58:43 

    >>219
    それはその通りだけど状況は好転してるからまだ可能性はある
    二階が幹事長ならどうしようもなかったけど今は幹事長じゃないしずっと岸田派の議員の選挙区を奪い取ろうと喧嘩を売ってきた二階だから岸田さんが総裁になった今、仕返しをする可能性はあるよ

    +22

    -0

  • 236. 匿名 2021/10/02(土) 21:58:59 

    >>37
    自民党がクソなんだよ。
    麻生も81歳だよ?副総理がその歳なんだから終わってるわ。

    岸田さんの方がマシって言ってた人ガルちゃんでは多いけど、麻生もあまりもジジイだよ。
    いつまで高齢者優遇の社会でいいの?
    ガルちゃんの年齢層高いから仕方ないのかな。

    +50

    -7

  • 237. 匿名 2021/10/02(土) 21:59:29 

    >>81
    うん…
    無能かどうかはわからないけど、賢そうには見えないね。ファッションから立ち方から表情から…

    +163

    -1

  • 238. 匿名 2021/10/02(土) 21:59:59 

    >>228
    ズブズブだからでは?

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2021/10/02(土) 22:00:49 

    でも、動物園で🐼見られて幸せでしょうー子供達。

    +1

    -5

  • 240. 匿名 2021/10/02(土) 22:01:05 

    >>232
    こいつはガチガチの選挙区当選
    自民党では比例重複を使えるのは73歳までだよ

    +13

    -1

  • 241. 匿名 2021/10/02(土) 22:01:29 

    >>50
    そう思う。けどガルちゃんでは河野よりも岸田さんがマシって押してたからね。
    この高齢者政権の流れを認めてる人が多いんだと思ったよ。

    +2

    -7

  • 242. 匿名 2021/10/02(土) 22:01:30 

    >>1
    てか麻生さんが81歳って知ってめっちゃ驚いた…
    1歳しか違わないのになにこの重力の影響の違いww
    どういう人かは別にして麻生さんオシャレだし若いなぁ。

    +46

    -3

  • 243. 匿名 2021/10/02(土) 22:02:13 

    >>30
    杉並区も中核派当選させてる
    新潟もおかしな奴ばっかりよ
    沖縄もそう、神奈川も、和歌山だけがおかしいのでは無いあらゆる都道府県がおかしな議員が当選しとる、まともな奴が居ないのが現状

    +39

    -2

  • 244. 匿名 2021/10/02(土) 22:02:42 

    その執念がもう怖い

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/10/02(土) 22:02:54 

    >>98
    似てるけど、似てない感じ
    なんでだろうこれ……

    +29

    -0

  • 246. 匿名 2021/10/02(土) 22:02:58 

    >>242
    田舎の爺さんと
    都会の爺さんの違いが如実です

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2021/10/02(土) 22:04:01 

    >>37
    ガメツイ

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2021/10/02(土) 22:04:47 

    >>1
    >「次の衆院選に私が立候補するのは当たり前のことだ」と述べ

    ワイシャツ着るのに5分かかる人が政治家続けられるんですかね

    +21

    -0

  • 249. 匿名 2021/10/02(土) 22:05:40 

    >>202

    https://www.jiji.com/jc/article?k=2021072701029&g=pol

    世耕弘成氏が「二階家が世襲なら衆院選に出馬」と宣言 “宣戦布告”で地元・和歌山は大騒ぎに(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    世耕弘成氏が「二階家が世襲なら衆院選に出馬」と宣言 “宣戦布告”で地元・和歌山は大騒ぎに(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     すぐに動けるように準備してほしい――。  そんな電話が和歌山県の自民党関係者たちにかかってきたのは、今月上旬のことだった。

    +32

    -0

  • 250. 匿名 2021/10/02(土) 22:06:57 

    トピがあったわー!!
    Yahooみて捜しにきた。
    ( ̄▽ ̄;)お願いだから、比例代表なくしてー

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2021/10/02(土) 22:07:09 

    >>231

    じーさんが当選するとは限らん。

    +0

    -2

  • 252. 匿名 2021/10/02(土) 22:07:17 

    >>9
    二階、麻生は後継問題があるから、まだ辞められないと誰かが言ってたけど、80過ぎて後継者いないなら、もう諦めればいいのに

    +450

    -1

  • 253. 匿名 2021/10/02(土) 22:07:31 

    和歌山の人しっかりしてくれ!
    いい加減にしてくれー!

    +14

    -0

  • 254. 匿名 2021/10/02(土) 22:08:29 

    >>252
    意味わからんよねw
    もう汚いから見たくない。
    色んな意味で

    +155

    -0

  • 255. 匿名 2021/10/02(土) 22:08:29 

    >>252
    かといって議席を減らされても困るんだよな

    +34

    -3

  • 256. 匿名 2021/10/02(土) 22:08:52 

    >>19
    80歳なんてそんなおじいちゃんが日本のために何ができるのよ。
    さっさと世代交代するべき。

    +137

    -0

  • 257. 匿名 2021/10/02(土) 22:09:17 

    >>251
    相手共産だけなのにどうやったら二階が落選するんだ?

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2021/10/02(土) 22:10:17 

    >>243

    地方選挙の選挙区は中選挙区や大選挙区だから一定数の票を用意出来れば当選してしまうんだよ
    スーパークレイジー君が当選したのも大選挙区だからというのが大きい

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2021/10/02(土) 22:10:28 

    >>5
    もうがっぽり稼いできたんだろうから引退してくれ

    +167

    -0

  • 260. 匿名 2021/10/02(土) 22:10:45 

    もう現実見る気もないんだろうね。
    自民党のHPの写真も何十年前かで時が止まってるみたいだし。
    二階氏、衆院選出馬の意向 「私が立候補するのは当たり前のこと」

    +31

    -0

  • 261. 匿名 2021/10/02(土) 22:10:53 

    お前が居なくなっても、国は動くから…
    国民の為にさっさと引退してくれ!!
    二階氏、衆院選出馬の意向 「私が立候補するのは当たり前のこと」

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2021/10/02(土) 22:11:04 

    >>208
    共産党が出て来る
    田舎だから自民がそもそも力入れてくれない
    やっと国政にまで押し上げたらこのザマァ
    和歌山でも裏切られた思いの人は一杯いてる
    企業がこの人頼みが多いのが和歌山の現状や
    国政議員が居ないからずっと放置されてきたのが和歌山

    +20

    -0

  • 263. 匿名 2021/10/02(土) 22:11:11 

    >>252
    若い人を育ててこなかったのは自分のくせに、ジジイは都合のいいことばかり言うんだな

    +197

    -0

  • 264. 匿名 2021/10/02(土) 22:12:11 

    性格も顔も私のおじいちゃんに似てて
    応援してしまう

    +0

    -9

  • 265. 匿名 2021/10/02(土) 22:12:29 

    >>257

    もし自民党の公認が世耕さんなら二階の票が割れて可能性はある
    どういう理由でルール破りの公認世耕にするかは難しい問題だけどね

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2021/10/02(土) 22:12:38 

    >>260
    しんだらこの写真を遺影に使うのかな。
    本人には今でもこう見えてるんだろうね…

    +24

    -0

  • 267. 匿名 2021/10/02(土) 22:12:59 

    そろそろ引っ込めば?

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2021/10/02(土) 22:13:41 

    >>263
    若いのを育てるってか、自分の息子に譲るんだよ
    でもその息子がアカンから自分が出るしかないのよ

    +57

    -1

  • 269. 匿名 2021/10/02(土) 22:13:43 

    >>260
    こういう議員って多いよね
    ある女性議員も過去の写真を加工して未だに使ってる笑

    +11

    -0

  • 270. 匿名 2021/10/02(土) 22:14:52 

    僻地で町医者やってる80歳ならまだ御の字だけど、政治家で80歳とか誰の役に立つんだよ

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2021/10/02(土) 22:15:58 

    >>1
    選挙区の和歌山もどうかしてる
    利権がらみで入れるの?

    +15

    -0

  • 272. 匿名 2021/10/02(土) 22:16:42 

    >>252
    麻生さんは大宏池会の夢を実現させる為に粘ってるからこの岸田政権で出来ないなら諦めて引退する可能性はあるよ

    +46

    -2

  • 273. 匿名 2021/10/02(土) 22:16:44 

    でもこの人和歌山で評価高いんだから、多分また選ばれるよ。

    +1

    -3

  • 274. 匿名 2021/10/02(土) 22:17:08 

    >>268
    その息子が全くダメやからな
    てかいい噂一つも無いから、彼w

    +33

    -1

  • 275. 匿名 2021/10/02(土) 22:17:09 

    >>268
    2階も華族かなんかだったの?
    息子無能ならもう政治家絶っていいのに

    +38

    -1

  • 276. 匿名 2021/10/02(土) 22:17:56 

    >>265
    選挙区違うと思う

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2021/10/02(土) 22:18:47 

    当選させる和歌山の人たちが悪い

    落とせばいいのに

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2021/10/02(土) 22:18:52 

    >>167
    選挙区が共産党かこの人やw

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2021/10/02(土) 22:18:59 

    何言ってるかもう分からないし。引退で。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2021/10/02(土) 22:19:40 

    >>273
    地元にお金落とすからね

    和歌山県民の民度が問われる選挙

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2021/10/02(土) 22:20:40 

    >>1
    自分の中ででは でしょ?
    周りの事は若い人に譲れと思ってるよ

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2021/10/02(土) 22:21:02 

    >>197
    三男も素行不良じゃん
    だから『とか』なのよw

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2021/10/02(土) 22:21:09 

    晩節を汚す

    日本の政治家って本当に強欲の塊
    情け無くみっともない
    近くに居る腰巾着共もイエスマンだけのクズばかりなのがバレバレ

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2021/10/02(土) 22:21:21 

    >>1
    二階の選挙区
    二階氏、衆院選出馬の意向 「私が立候補するのは当たり前のこと」

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2021/10/02(土) 22:21:22 

    なんかまた誹謗中傷が多いから、一応自民党本部と和歌山県に通報しとくね。

    +0

    -10

  • 286. 匿名 2021/10/02(土) 22:21:34 

    >>277
    自分が投票する選挙区で自民党の二階と共産党の候補者しか選択肢が無かったら仕方なくでも自民党の二階に投票するでしょ
    そういう状況だから仕方がない
    選択肢が無い選挙区だからね

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2021/10/02(土) 22:22:22 

    >>98
    >二階さんの息子の俊樹君は二階先生の政策秘書だがすぐ切れる性格で傲慢、非常に評判が悪い。

    >食事に行きちょっと不手際があっただけで『俺は二階なんや、わかっとるんか』などと怒鳴り散らす。

    >2016年、地元の和歌山県御坊市の市長選に立候補、小泉進次郎や稲田朋美等が応援演説をし、二階氏は地元企業に外圧をかけて、息子を猛プッシュし落選、それ以降は何をしているかは不明である。

    何だこの人は



    +255

    -0

  • 288. 匿名 2021/10/02(土) 22:22:52 

    >>285
    勝手に通報しとけ笑
    公人の話だから何も出来ないよ

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2021/10/02(土) 22:22:52 

    グッバイバイ!!!(強い口調)

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2021/10/02(土) 22:23:01 

    >>280
    民度も何も、他の選択肢が共産しかないんじゃ和歌山の人たちだってこれまでの選挙も考える余地すらなかったのでは…

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2021/10/02(土) 22:23:31 

    >>257
    そんなのわからないだろう。
    共産党のがマシじゃと思われるかも知れない。

    +3

    -8

  • 292. 匿名 2021/10/02(土) 22:23:36 

    >>20
    本当だよね。老人の運転とかはこっちが気をつけてあげてるのを、当たり前と思ってるのか気が付かないのか、危険だよね

    +71

    -0

  • 293. 匿名 2021/10/02(土) 22:23:39 

    >>1

    二階だけじゃなく会見でいつも後ろにいる金魚のフンも排除しなきゃ。
    必ず会見で後ろに立つのは、中国にアピールしてんでしょ。
    二階さんが逝ったら二階さんの後釜は私ですよと。

    この会見での後ろの連中の位置の取り合い笑っちゃうよ
    特に野田と野田と二階の間にいる高齢者
    二階氏、衆院選出馬の意向 「私が立候補するのは当たり前のこと」

    +37

    -1

  • 294. 匿名 2021/10/02(土) 22:23:40 

    和歌山の現状知らん奴がうるさいわ
    自分の選挙区からもとんでも無い国政議員出してるくせにふざけんなよ、立憲送り込んでる蓮舫トップ当選させてる地区は東京だろうが
    選挙行った事あるのかと思うわ

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2021/10/02(土) 22:24:49 

    >>287 全然驚かないわ、見た目通りのおっさんだな。

    +161

    -0

  • 296. 匿名 2021/10/02(土) 22:24:54 

    負けず嫌い
    まだまだ、俺の目が黒いうちは誰にも負けん
    でも、潮時ってあるから
    これも運命と受け入れるのも男義
    好き勝手やってる政治家も今から先自分が同じ目に合うだから その順番が二階さん今、来たって諦めた方がいい

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2021/10/02(土) 22:25:08 

    >>1
    自分でわざわざ「立候補して当たり前」と言わなきゃいけない状況がお察し。
    そう思ってるのは本人だけだよ。
    気づけよ。

    +20

    -0

  • 298. 匿名 2021/10/02(土) 22:25:40 

    この人に投票する人ってやっぱり年寄りばっかりなのかな??

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2021/10/02(土) 22:26:02 

    >>271
    そうじゃない、土木関係はこの人から仕事の下請け貰ってると思うよ、支持母体だし

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2021/10/02(土) 22:26:35 

    >>287
    『俺は二階なんや、わかっとるんか』などと怒鳴り散らす。 

    最低すぎて草

    +228

    -1

  • 301. 匿名 2021/10/02(土) 22:26:55 

    >>276
    今はね
    二階が引退して息子が出てくるなら現職優先ルールは使えないから世耕さんがこの選挙区から出馬するなら公認は自民党総裁や幹事長次第だよ
    岸田さんなら二階の息子を公認しないだろね

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2021/10/02(土) 22:27:39 

    なんというか日本語も通じない
    空気も読めないし
    ただただ呆れるばかりだよ。

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2021/10/02(土) 22:27:56 

    >>1
    やはり政治家にも定年が必要だよ
    定年制度があると自分が退いた後を心配して、後輩に教えたり育てたりする
    企業だってそうだよ
    国会見るとおじいちゃんばっかりじゃん

    +28

    -1

  • 304. 匿名 2021/10/02(土) 22:28:15 

    >>298
    そもそも選挙に行く層の大多数が年寄りだからね…

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2021/10/02(土) 22:28:56 

    会社に例えれば、こんなのはありえないや…

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2021/10/02(土) 22:29:17 

    >>301
    公認したら岸田政権は短命になるよ。

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2021/10/02(土) 22:29:41 

    >>108
    この頃の小泉進次郎はまだポンコツぶりがあまりバレていなかった。

    +65

    -0

  • 308. 匿名 2021/10/02(土) 22:30:08 

    >>303
    そう思うけどこの問題は法律には出来ないんだよ
    年齢差別になるからね
    だから各党が党則として定めて対処するしかない
    でも有力者は高齢者が多いから難しい

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2021/10/02(土) 22:30:32 

    老害は家で大人しくみかんでも食ってろ

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2021/10/02(土) 22:31:26 

    >>1
    モル爺、おとなしく引退しなよ💦
    ヨボヨボじゃん!
    二階氏、衆院選出馬の意向 「私が立候補するのは当たり前のこと」

    +34

    -2

  • 311. 匿名 2021/10/02(土) 22:31:40 

    息子ポンコツでやべーらしいね。マイク片手に熱弁してる横の人物もだけど…世襲にタレントにマトモな人いないの❓
    二階氏、衆院選出馬の意向 「私が立候補するのは当たり前のこと」

    +15

    -0

  • 312. 匿名 2021/10/02(土) 22:31:41 

    >>306
    二階の力はもう無いから麻生安倍甘利が了承するなら何も問題ありませんよ
    この問題と短命になるかは関係ないわ笑

    +5

    -2

  • 313. 匿名 2021/10/02(土) 22:32:13 

    >>276
    世耕さんは今参議院だから、出るなら辞職して衆議院に鞍替えになる
    なので今の選挙区は関係ない

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2021/10/02(土) 22:32:20 

    >>307
    あの当時人気絶頂の小泉があのど田舎に応援演説来て負けたんだわ息子
    小泉の隣の二階の息子、さらにこりゃアカンと思わせるていう、w

    +57

    -0

  • 315. 匿名 2021/10/02(土) 22:33:47 

    >>25
    謎過ぎる。


    関係ないけど、党内で次期総理として名が挙がってるのが
    石破に続いて進次郎だって…

    +1

    -25

  • 316. 匿名 2021/10/02(土) 22:34:11 

    >>311
    こりゃ二階の息子でも落選するわな

    +13

    -0

  • 317. 匿名 2021/10/02(土) 22:34:20 

    じいさんはもうすっこんでろよ

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2021/10/02(土) 22:34:42 

    こいつがアホなら後援会の連中も同じアホだな。

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2021/10/02(土) 22:34:49 

    >>315
    あなたTVの見過ぎよw

    +11

    -0

  • 320. 匿名 2021/10/02(土) 22:35:05 

    >>43
    現役として何をしているんだろう…

    +30

    -0

  • 321. 匿名 2021/10/02(土) 22:35:13 

    >>25
    他に良さそうな人はいないの?
    私の選挙区、二人だけ。
    一人は共産党だから嫌でも茂〇に入れなきゃならん。
    棄権しても茂〇が当選。
    二階の所もこんな感じなのかな?

    +82

    -0

  • 322. 匿名 2021/10/02(土) 22:35:20 

    >>1
    元記事
    和歌山県みなべ町のホテルで、総選挙に向けて後援者ら約400人を集めた会議に出席した

    400人集まるんだwwwさすが和歌山wwww
    選挙出るじーさんもじーさんだけどさ、じーさんにしがみついてる和歌山県民もどうかしてるよ

    +20

    -0

  • 323. 匿名 2021/10/02(土) 22:36:20 

    何のために出馬なさるのか。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2021/10/02(土) 22:36:20 

    二階氏、衆院選出馬の意向 「私が立候補するのは当たり前のこと」

    +0

    -6

  • 325. 匿名 2021/10/02(土) 22:36:27 

    >>11
    岸田さん、この制度を廃止してくれたらすごいわ

    +170

    -0

  • 326. 匿名 2021/10/02(土) 22:37:07 

    和歌山3区の選挙民の良識ある判断を強く希望します。

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2021/10/02(土) 22:37:18 

    >>19
    いや、60でお願いします!

    +28

    -2

  • 328. 匿名 2021/10/02(土) 22:37:21 

    >>311
    この人と共産候補と世耕さんなら世耕さんだろね笑

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2021/10/02(土) 22:37:32 

    >>315
    もう目が消えたよ石破さんは完全に無理だわ
    小泉の坊ちゃんはもう少し飼い慣らすんじゃない
    まだ、おばちゃん達には人気あるらしいですから
    でも遠のいた完全に

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2021/10/02(土) 22:37:49 

    爺さんマジでもう引っ込んでろ。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2021/10/02(土) 22:38:03 

    >>1
    こういう人ってお金が欲しいと言うよりは、権力に執着してるんだと思う。

    +19

    -1

  • 332. 匿名 2021/10/02(土) 22:39:04 

    私、地元が新潟なんだよね

    いまだに他県の人から田中角栄ってすっっごかったんだね!って言われるよ。
    道路が高速レベルでいいからw

    二階はなにあんの?
    パンダ?和歌山の人ーおせーーてーー

    +5

    -1

  • 333. 匿名 2021/10/02(土) 22:39:04 

    >>195
    都心はね。けど地方はまだまだなんじゃないかな?和歌山って主要なのJR電車一本しかないんだよ。あんなに長い県なのに。他は高野山関連で少しはあるけど。

    だから道路とかが大事なんだって。そして道路をどんどん整備してるのが二階なんだって、義親が車出してくれるとここら辺最近二階さんが〜ってなるのよ。わたしからしたら道路ばっか造ってるから電車に弱いんじゃ?って思うけど。そこで生きてる訳じゃないからなんとも言えない

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2021/10/02(土) 22:39:11 

    >>321
    この日本には共産候補と公明候補のみの選挙区が何ヵ所かあるから自民候補ならまだマシ

    +46

    -0

  • 335. 匿名 2021/10/02(土) 22:39:48 

    >>324
    私子供の時和歌山だったから、二階ステッカー貼ってる人一杯見たわ
    当時は和歌山から国政議員を出さないとって確かに大人が必死になってた
    当時の大人も今80くらいかな?まだ恩義感じてるのかな?といつも思うよ

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2021/10/02(土) 22:40:38 

    >>306
    二階のジサマにもう力ない。

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2021/10/02(土) 22:41:00 

    >>98

    >でも、彼はあまりに評判が悪すぎる。市役所で職員に暴言を吐いたとか、警察に対しても横柄だとか。親父さんをバットを持って追いかけた、という話もあるくらい。だから親父さんに直接“彼では厳しいですよ”と伝えたのに、降ろそうとはしなかったんです

    ドクズやん。この親にしてこの子あり、やな。

    +203

    -1

  • 338. 匿名 2021/10/02(土) 22:41:20 

    >>98
    いや〜悪い顔してるわ。
    若い時は誤魔化せてもこれぐらいの年齢になると生き様や信条や様々なものが顔に出てくるんだよね。
    親の悪い業まで佇まいから感じる始末だわ。

    +162

    -0

  • 339. 匿名 2021/10/02(土) 22:42:25 

    >>106
    言葉悪いけど、先が短い老人に国の未来決められるのは勘弁してほしい‥
    未来のある若者の意見をもっと反映してほしい

    +134

    -1

  • 340. 匿名 2021/10/02(土) 22:43:03 

    >>329

    総理総裁になりたいなら議員人気もないと駄目だからね
    両者共に議員人気がないから無理だろね
    進次郎は有力者が担ぐなら十年後ぐらいに可能性はあるけど反原発だと有力者が担がないだろうからやっぱり無理だな

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2021/10/02(土) 22:43:35 

    >>204
    ってことは、、、選挙区のガル民分かってるよね?!

    +147

    -1

  • 342. 匿名 2021/10/02(土) 22:45:03 

    >>6
    ただの利益誘導だよw

    +19

    -0

  • 343. 匿名 2021/10/02(土) 22:45:30 

    >>331
    勝ち馬に乗るという事に徹している生き方から見てもそうだろね
    それも今回は失敗したからもう終わりだけどね

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2021/10/02(土) 22:46:35 

    もうええやろ
    地盤息子に譲れば?

    +1

    -2

  • 345. 匿名 2021/10/02(土) 22:47:54 

    もう体力は当然として、記憶力・判断力・思考力ガタ落ち、もしかしたら目立たないだけで痴呆だって出てるかもしれない。というかこの年齢になったらそういう脳機能の低下はあって当然。運転免許だって返納をすすめられる年齢の人が国政に関わるって恐ろしいことだと思うんだけど…正直、政治史マニアの小学生に政治やらせるのと同じレベルだよ。
    万が一出馬しても落として欲しい。この人に票入れるくらいなら白紙にしてくれ。

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2021/10/02(土) 22:48:28 

    もう82だよ?
    おじいちゃんもういいよ
    飯塚みたいになんらかの事故起こす前に議員バッチ返納して

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2021/10/02(土) 22:48:35 

    >>322
    地元の土建屋さん連合ならこれぐらいの人数は簡単に集められるよ
    小沢一郎の子分だったから土建屋との繋がりが深いね

    +10

    -0

  • 348. 匿名 2021/10/02(土) 22:48:39 

    >>332
    そうやってどっか貶めるのやめなよ。和歌山は海と山に囲まれた自然豊かな県だよ。牡蠣とか太刀魚が近所の漁師さんが差し入れしてくれるし、日の辺りが良いからミカン生産は日本一、ミカンだけじゃ無くてレモンや柑橘何でも取れる。梅の栽培も日本1だけど、あなた新潟なら真言宗じゃないの?高野山はその総本山だよ。もちろん新潟も良いところだと思うし、角栄さんも尊敬してますよ。

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2021/10/02(土) 22:48:51 

    強欲な爺だな。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2021/10/02(土) 22:49:39 

    麻生さんと一歳違いとは思えない
    二階さんのヨボ具合が普通の80代なんだろうけど

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2021/10/02(土) 22:49:42 

    >>1
    和歌山3区…アドベンチャーワールド…パンダ7頭

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2021/10/02(土) 22:49:43 

    >>3
    顔色悪くない?
    河野で大負けしたせいだったかな

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2021/10/02(土) 22:51:01 

    定年というか、このまま寿命がきておしまいでしょ
    息子が無能でよかったよ

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2021/10/02(土) 22:51:13 

    >>332
    二階の支持者は土建業者が多いから地元の農業道路や用水路とかはいつも整備されていて地元の農民から絶大なる信頼を得ているのかもしれないね

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2021/10/02(土) 22:53:25 

    >>291
    あなた選挙のことなーんにも知らないか共産党支持者のどっちかね

    +5

    -2

  • 356. 匿名 2021/10/02(土) 22:53:49 

    岸田さん有言実行GJ

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2021/10/02(土) 22:54:07 

    まあ出る限り当選するもんね

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2021/10/02(土) 22:55:25 

    >>31
    セガレ育成失敗してるから自分が頑張らないと終わるんじゃない?
    河野がなってたらワンチャンあったみたいだし

    +21

    -1

  • 359. 匿名 2021/10/02(土) 22:55:27 

    え、自民党公認でないとかあるの?

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2021/10/02(土) 22:55:30 

    はー?何で?もうひっこんでて!

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2021/10/02(土) 22:55:41 

    >>13
    でも、最近震えてるよね。
    アル中みたいな感じ。
    プルプル…。アレでちゃんと仕事できてるの?

    +42

    -0

  • 362. 匿名 2021/10/02(土) 22:55:42 

    政治家は美味しすぎてやめられないんだろうね…。

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2021/10/02(土) 22:56:24 

    >>332
    田中角栄ってロッキード事件の人でしょ?犯罪者じゃん、、愛人もいて。田中真紀子もなんか起こしてたよね?秘書のせいにしてたけど、監査入ってパソコン壊してなかった?犯罪者政治家と一緒にするには流石に可哀想じゃ?

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2021/10/02(土) 22:56:51 

    あ?早く引退してくれや。
    二階氏、衆院選出馬の意向 「私が立候補するのは当たり前のこと」

    +6

    -10

  • 365. 匿名 2021/10/02(土) 22:57:32 

    >>354
    大阪南部住みで和歌山には親戚がいるからたまに行くけど、県道レベルの道路もしっかりしてる
    川沿いのあんまり車も通らない整備された県道の川向かいに、これまたしっかりしたバイパスがトンネルガッツリ掘られて作られてる

    和歌山の土建屋大儲けしてると思う

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2021/10/02(土) 22:57:53 

    >>1
    人相的には妖怪って言われてたな

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2021/10/02(土) 22:58:49 

    >>260
    涙袋ぷっくりで生意気

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2021/10/02(土) 22:58:52 

    中国の操り人形は要らないよ。

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2021/10/02(土) 23:03:29 

    和歌山3区の皆さんお願いします🙏
    本当にもうやめてほしいよ~。それにしてもメンタル強すぎる。

    +10

    -1

  • 370. 匿名 2021/10/02(土) 23:04:03 

    二階先生立候補しなくていいって本当に中国人か?

    +0

    -1

  • 371. 匿名 2021/10/02(土) 23:05:41 

    >>5
    こないた二階さんてニュースで見たけどヨボヨボのおじいちゃんて印象
    現役議員である事も驚いたけど次もやるとか驚き
    支持者がいるからやれる気になっちゃうのかな

    +167

    -0

  • 372. 匿名 2021/10/02(土) 23:05:55 

    82歳で一体これからの日本に対してどんな政策できるのよ

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2021/10/02(土) 23:06:11 

    >>321
    栃木5区乙です

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2021/10/02(土) 23:07:29 

    >>322
    もう、やってる事が大昔と変わらないし、それを当たり前と思ってるのが田舎だからね…
    しかも田舎には、年寄りしかいないから票を集めやすいからね

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2021/10/02(土) 23:07:38 

    >>315
    なんで今回の総裁選の結果があった上でそれを信じられるのだ…

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2021/10/02(土) 23:08:31 

    中の国から命令じゃない?セクスィーの発言もそう思う。

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2021/10/02(土) 23:09:17 

    他の選挙区や県民ディスるのは辞めるべきだわ
    どの都道府県しっかりヤバいの排出してるよ笑
    北海道は真っ赤だぜ今や(泣ける)

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2021/10/02(土) 23:09:18 

    >>372
    年齢もだけどさ、二階さん声とか顔とかふるふる震えてない?
    流石に無理でしょ。
    まあ安倍さん菅さん岸田さんもおじいちゃんだしいい加減にして欲しいけど

    +5

    -1

  • 379. 匿名 2021/10/02(土) 23:09:21 

    >>273
    和歌山県民本当頼みますよ!

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2021/10/02(土) 23:09:56 

    >>340
    地頭が悪いから無理

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2021/10/02(土) 23:09:57 

    >>322
    昭和って感じ

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2021/10/02(土) 23:10:26 

    >>15
    ほんと、何が当たり前なのか
    普通はとっくき隠居してるのに

    +27

    -0

  • 383. 匿名 2021/10/02(土) 23:10:34 

    >>145
    あなたの地元がそんな風に言われて気持ちいい?

    +17

    -21

  • 384. 匿名 2021/10/02(土) 23:11:19 

    うわぁ

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2021/10/02(土) 23:13:41 

    >>378
    安倍さんも67歳だもんね、まあ岸田さんも64歳だけどさ
    ともかく年齢層が高すぎる

    +6

    -1

  • 386. 匿名 2021/10/02(土) 23:14:13 

    >>365
    そうだろね
    だから地元では二階が強いんだよ
    一昔前の国会議員だわ

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2021/10/02(土) 23:14:46 

    選挙好き、祭好き、相撲好き、皇室好きのおじいちゃんおばあちゃん世代が逝ってしまったら日本は変わるのかな?

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2021/10/02(土) 23:15:20 

    >>378
    なぜその並びに81歳の麻生さんが抜けてるの?
    安倍さんはまだ67歳だよ

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2021/10/02(土) 23:15:34 

    >>25
    もう和歌山日本から切り離すか…🚜⛑⛏

    +35

    -23

  • 390. 匿名 2021/10/02(土) 23:15:43 

    >>285
    身内の方?
    だったらこの爺さん説得して出馬諦めさせなよ。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2021/10/02(土) 23:16:07 

    >>256
    ね。日本の未来より自分の明日の健康を考える年だよね。

    +10

    -0

  • 392. 匿名 2021/10/02(土) 23:16:19 

    >>363
    現職にドリル女いるじゃんw

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2021/10/02(土) 23:16:52 

    >>377
    選挙区や県民というより二階が嫌われているだけ
    この選挙区の候補が世耕さんなら誰も文句を言わないよ

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2021/10/02(土) 23:17:02 

    和歌山県民、何故二階さんがこんな政界で幅利かせる様になったのが謎
    今は和歌山にも興味無いし
    和歌山土建屋の王様がいつの間にこんな大物になったの?て和歌山は思ってる

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2021/10/02(土) 23:20:05 

    >>372
    日本旅行業協会の絶大なる支援を受けて景気回復の為にgo to 2.0を推進するんだよ笑

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2021/10/02(土) 23:22:37 

    >>5
    50歳程度の定年でよくない?
    ジジイばっかりなんも進歩しねぇもん

    +99

    -2

  • 397. 匿名 2021/10/02(土) 23:23:06 

    >>394
    数合わせで二階が幹事長になれたから
    幹事長ではない二階には大した力は無いよ
    だからこの大宏池会連合である岸田内閣では二階は完全無視だろね
    今まで散々岸田派を虐めていたからね

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2021/10/02(土) 23:23:14 

    >>332
    新潟も和歌山も縁のない者ですが
    田中角栄は日本列島改造論ですよね、新潟だけでなく日本中のインフラを整備した人として知ってます
    二階は…?

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2021/10/02(土) 23:23:21 

    >>1
    どんだけ人の生き血啜る気だよ

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2021/10/02(土) 23:23:48 

    >>204
    立候補は出来るんだね。

    +51

    -0

  • 401. 匿名 2021/10/02(土) 23:29:14 

    >>44
    私たち選挙権は18歳からなのにねー
    定年もだし、60歳以上は選挙権なくしてほしいわ

    +8

    -14

  • 402. 匿名 2021/10/02(土) 23:29:38 

    >>392
    ??現職言うても二階さん関係ないでしょ。どちらかと言うと岸田さんが関係してるんじゃ?

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2021/10/02(土) 23:32:30 

    >>262
    二階が受かるくらいならもう共産でいいのでは?
    と思うぐらいこの人は親中すぎ
    何ならあえて自民党で中国のためにスパイしている人みたい
    やり方が韓国や中国のやり方そのもの

    +5

    -11

  • 404. 匿名 2021/10/02(土) 23:33:19 

    >>275
    華族って雰囲気ゼロなんだが笑

    +35

    -0

  • 405. 匿名 2021/10/02(土) 23:33:48 

    1期でもやれば凄いお金が入ってくるからね…やりたいよね

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2021/10/02(土) 23:35:00 

    政治家に若手育てるとかないよ
    二階じゃなかったら息子が出てくるだけだし、それがダメなら県議や市議から引っ張ってくるか公募でどこかから引っ張ってきて落下傘

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2021/10/02(土) 23:35:09 

    >>1
    なぜ80越えてまだ現役でいようとするんだろ。そう言うしぶとい人ほど、病気したりしないし本当に害でしかない。なぜ若い人たちに譲って、支えるなりサポートするなりの役回りができないんだろうか。
    厄介者だし必死こいていてダサいわ。

    +27

    -1

  • 408. 匿名 2021/10/02(土) 23:35:15 

    >>19
    私達は60代
    政治家も同じにして

    +29

    -2

  • 409. 匿名 2021/10/02(土) 23:35:58 

    >>403
    二階はなんでこんなに親中派なの?祖先とか親族に中国人がいるの?

    +12

    -1

  • 410. 匿名 2021/10/02(土) 23:36:57 

    >>252
    二階さん、3人息子いてダメなんだから、もうダメなんだよ

    +134

    -0

  • 411. 匿名 2021/10/02(土) 23:38:31 

    世耕さんの鞍替え待ってるのに…!!
    ずっと待ってるのにほんと悲しい

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2021/10/02(土) 23:38:42 

    >>410
    その3人今揉めてるのよその上w
    親父の地盤後継で

    +75

    -0

  • 413. 匿名 2021/10/02(土) 23:39:14 

    >>98
    あら…
    この人の隣に並んだだけで
    進次郎が有能そうに見えてしまう不思議…
    (↑有能とは言ってない)

    +186

    -0

  • 414. 匿名 2021/10/02(土) 23:41:01 

    >>409
    ずっとじゃないのよね、中国のパンダは別に二階がどうなじゃない友好として当時手を上げたのが和歌山がその一つで他の県にもパンダいてる
    10数年前辺りからなのよ、如実になってきたの

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2021/10/02(土) 23:44:45 

    金が大阪に集中する
    道路も大阪優先だわ新幹線も通らねぇ
    その向こうの和歌山の身にもなって欲しいわ
    災害あったら分断される第一の県よ
    国に頼れず独自路線行ったら中国に引っかかった感じだよ

    +7

    -1

  • 416. 匿名 2021/10/02(土) 23:46:23 


    醜い権力の権化の二櫂をどうするのか
    当選させる 落とす
    和歌山県民の民度が試されていますよ。

    +3

    -2

  • 417. 匿名 2021/10/02(土) 23:46:25 

    >>58
    田舎の年寄り連中が自分達の利益の為にこいつに投票してるんでしょ。
    そういう馴れ合いがなくなることは当分無いんだろうな。

    +23

    -1

  • 418. 匿名 2021/10/02(土) 23:46:43 

    >>1
    当たり前ってどういう事?

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2021/10/02(土) 23:47:42 

    金あんのに、増量しろよちっとは
    なんだ先日のあの髪はあれは無いだろ

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2021/10/02(土) 23:49:08 

    >>414
    そうなんですね。親中派とは聞いてたけど、やっぱり懐に入ってるからとか何かあるんだろうね💦

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2021/10/02(土) 23:50:40 

    年齢関係なく働ける挑戦できる社会にしていてほしい。高齢だからという理由で引退しないでほしい。年寄りには年寄りの代弁者が必要。

    +0

    -7

  • 422. 匿名 2021/10/02(土) 23:52:37 

    入れるなよ
    絶対入れるなよ

    選挙行っても

    2回って書くなよ

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2021/10/02(土) 23:56:01 

    二階は華族じゃないでしょ
    父親は船乗りから議員

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2021/10/02(土) 23:56:31 

    当たり前?
    上から目線やめれよ
    もういいだろ。後先短いんだからおとなしく寝てろや。

    +4

    -2

  • 425. 匿名 2021/10/02(土) 23:56:43 

    自分の職場のスタッフに80代がいたとして、実権握ってると考えるとほんと泣ける。笑

    +14

    -0

  • 426. 匿名 2021/10/02(土) 23:58:32 

    >>222
    グンマー大勲位って中曽根さんか
    でも政界引退後は政治解説者としてご活躍だったと記憶してる
    70代前半で引退したからこそ、セカンドキャリアに移れるというものだよね

    +12

    -0

  • 427. 匿名 2021/10/03(日) 00:00:39 

    どんだけ居座るつもり?

    +4

    -1

  • 428. 匿名 2021/10/03(日) 00:01:13 

    三男が1番マシっぽい

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2021/10/03(日) 00:01:14 

    定年制必要ですね

    +4

    -2

  • 430. 匿名 2021/10/03(日) 00:04:27 

    >>409
    ガルで見たのは奥様か誰かが病気の時に
    移植か何かでちうごくに助けてもらったとか...

    +19

    -0

  • 431. 匿名 2021/10/03(日) 00:04:36 

    二階さんの政策否定は分かるけど、年齢否定には反対。これから、老人が増えて、若い世代が減るなかで、社会全体の老人には、できるだけ長い間、元気に働いてくれもらっている方が良い。
    それを、歓迎する社会でいた方がいいと思う。

    +3

    -3

  • 432. 匿名 2021/10/03(日) 00:07:03 

    >>145
    言い方

    +10

    -7

  • 433. 匿名 2021/10/03(日) 00:07:08 

    選挙区の人の良識がって言っても誰に入れるねん

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2021/10/03(日) 00:07:58 

    >>416
    出る限り落ちるわけないよ

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2021/10/03(日) 00:08:01 

    二階さんて、どっちかの手相
    ガッツリますかけ線だよね

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2021/10/03(日) 00:09:41 

    >>321
    二階と売名で出てくる共産党だけだよ

    +16

    -1

  • 437. 匿名 2021/10/03(日) 00:10:32 

    この間の総裁選の時、投票する手が震えててもう引退しなよって思ったわ。

    +3

    -1

  • 438. 匿名 2021/10/03(日) 00:11:07 

    この選挙区は他は候補出さないんだよ
    出馬する限り当選するシステム

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2021/10/03(日) 00:13:18 

    >>194
    ここに無所属が一人二人出たとしても同じかもね
    和歌山三区は先生のおこぼれに群がって生きて行くのでしょう

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2021/10/03(日) 00:13:58 

    >>194
    公明党が推薦をやめたら少しだけ見直して差し上げても構わないわよ。
    (2階と公明党嫌いだけど、共産党と社民党も同じくらい嫌いだから変な日本語になってしまった。)

    +1

    -2

  • 441. 匿名 2021/10/03(日) 00:14:16 

    各年代で選出したらいいのに
    男女は比率とか言うんだからさ

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2021/10/03(日) 00:16:30 

    和歌山の人にかかっている

    +0

    -1

  • 443. 匿名 2021/10/03(日) 00:16:58 

    >>321
    調べてみたら2017.2019年対抗馬は共産党のみでした。
    2009.2012では民主党、幸福実現党、日本維新の会もありましたが、これじゃ自民党に入れる人多いんじゃないかと感じました…。
    二階氏、衆院選出馬の意向 「私が立候補するのは当たり前のこと」

    +25

    -0

  • 444. 匿名 2021/10/03(日) 00:17:43 

    >>199
    奥さん3年ほど前に亡くなってるよ

    +30

    -0

  • 445. 匿名 2021/10/03(日) 00:17:59 

    >>431
    何か勘違いしてない?
    後期高齢者の働く場所が国会議員じゃなくても良くない?
    しかも高齢者の就職について、この人が何かしてくれた?
    和歌山に道路作ってるだけじゃん

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2021/10/03(日) 00:18:29 

    >>438
    二階が引退しないと保守分裂選挙にならないから野党側から見ると勝ち目がない選挙区だからね
    保守分裂選挙になるなら立憲や維新が候補者を探すだろうけどね

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2021/10/03(日) 00:19:53 

    お約束の
    二階氏、衆院選出馬の意向 「私が立候補するのは当たり前のこと」

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2021/10/03(日) 00:23:52 

    >>445
    二階さんが、総理大臣になりたくてなる人間ばかりだが、国民の為に総理大臣になる人間じゃないとダメだと言ってた。
    今回の選挙も、二階さんが橋本聖子たてて、
    河野票が分散した。

    +0

    -4

  • 449. 匿名 2021/10/03(日) 00:24:46 

    >>123
    中曽根さんも100歳くらいまで生きてたから2Fもしぶとそう。

    +100

    -0

  • 450. 匿名 2021/10/03(日) 00:26:32 

    >>30
    がるで人気の和歌山県知事仁坂さんも幹事長を降りた二階さんに早速「二階は幹事長を降りても素晴らしい政治家、これからも助力を」なんてラブコールしているんだから‥和歌山は変わらないと思うわw

    +36

    -0

  • 451. 匿名 2021/10/03(日) 00:27:11 

    今の所、自分なら和歌山3区なら二階さん、山口3区は河村さんを選ぶかな。二階憎しだけで他候補がどんな人かも調べてみないと危ないと思う。

    +5

    -3

  • 452. 匿名 2021/10/03(日) 00:27:30 

    >>25
    和歌山3区だから和歌山でも田舎の人ね。
    対抗馬は共産党…。共産党避けて自民に入れる人が多くても仕方ないと思っちゃう。
    どっちも嫌だと思う候補しかいない、こんな地区が沢山あるのはどうにかできないのかな。

    +139

    -2

  • 453. 匿名 2021/10/03(日) 00:28:47 

    総務省官僚が徹夜で仕事に追われてる時に、
    和歌山の梅干しさしいれしたり。

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2021/10/03(日) 00:31:03 

    80で何ができるって言うのよ。
    政治家に定年は必要!
    税金で給料もらってるのに、それだけのことはしてない。

    +14

    -1

  • 455. 匿名 2021/10/03(日) 00:31:54 

    年寄りでも、高齢でも、職業関係なく活躍できる世の中でないと、困る人がたくさんいる。
    働いてないと早くボケる。

    +1

    -8

  • 456. 匿名 2021/10/03(日) 00:34:12 

    高齢者には高齢者なりの悩みがある。
    そういった高齢者のための法律政策を頑張ってほしい。生き生きと、誰もが、死ぬまで活躍できる社会を目指してほしい。

    +0

    -8

  • 457. 匿名 2021/10/03(日) 00:34:15 

    >>98
    6年前だからレジ袋34歳、二階息子50歳くらいか
    進次郎もいろいろ言われてるけど、この写真見るとこいつも大変だなとは思う

    +120

    -2

  • 458. 匿名 2021/10/03(日) 00:36:20 

    >>430
    奥さんは二階さんを四畳半時代から支えた人。
    愛妻家だったからね。

    +13

    -2

  • 459. 匿名 2021/10/03(日) 00:37:32 

    >>98
    この時どんなポエムを披露して、右側の息子がしょっぱい顔してるのかと想像すると笑える

    +101

    -1

  • 460. 匿名 2021/10/03(日) 00:39:24 

    じじぃは引退しろ!

    もし、投票所に出向いて投票じゃなく、比例代表もなくなって
    ネットだけでの投票になったら、きっと、かなりの政治家がふるいにかけられるだろうなぁ

    それが今の現役世代の答えだろうな、といつも思う

    +6

    -1

  • 461. 匿名 2021/10/03(日) 00:39:44 

    >>93
    二階の対抗馬が共産党の人しかいないからじゃないの?
    そんな言い方は。。

    +33

    -11

  • 462. 匿名 2021/10/03(日) 00:39:51 

    もう本当凄い嫌いだわ。

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2021/10/03(日) 00:40:12 

    いつも後ろにいる方々に介護されているようだよ

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2021/10/03(日) 00:41:43 

    >>6
    洗脳されてるwww

    +37

    -1

  • 465. 匿名 2021/10/03(日) 00:47:41 

    ご高齢の方は引退ですよ

    +4

    -1

  • 466. 匿名 2021/10/03(日) 00:48:27 

    >>158
    この高そうなスーツを病院のレンタルパジャマにしたら、病院でよく見るおじいちゃんだ

    +14

    -0

  • 467. 匿名 2021/10/03(日) 00:48:51 

    >>456
    今の政策は年寄り偏重なんだよ
    投票に行くのが年寄りばかりだから
    本当はもっと若い世代にお金使わないといけないのに

    +10

    -0

  • 468. 匿名 2021/10/03(日) 00:49:45 

    岸田さん、この爺さんをどう取り扱うんだろう…
    ほんと厄介者だわ〜

    +12

    -0

  • 469. 匿名 2021/10/03(日) 00:53:08 

    >>448
    それを言うなら野田聖子
    もう寝なよ

    +9

    -0

  • 470. 匿名 2021/10/03(日) 00:53:29 

    >>467
    確かに、若い人や子供にも、それぞれの世代に寄り添った法律政策してほしいですね。

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2021/10/03(日) 00:54:05 

    >>363

    監査はいってドリルって小渕優子でしょ?

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2021/10/03(日) 00:54:11 

    >>412
    ダメだ、そりゃダメだよ、二階さん笑笑

    +67

    -0

  • 473. 匿名 2021/10/03(日) 00:58:00 

    >>6
    和歌山のために頑張っているよね。
    菅さんを影で支え。日の当たらない場所で、
    実は貢献してたりするんだよね。親中すぎるのが問題だけど。奥さんいないし、息子も厳しいから、頑張らないとならないんだろうね。

    +7

    -45

  • 474. 匿名 2021/10/03(日) 01:00:28 

    >>412
    ブー・フー・ウーだね

    +60

    -0

  • 475. 匿名 2021/10/03(日) 01:00:54 

    >>98
    漫才コンビ「コント★2世議員」

    +74

    -0

  • 476. 匿名 2021/10/03(日) 01:00:57 

    >>473
    ガンガン日の当たる幹事長だったけどw

    +23

    -0

  • 477. 匿名 2021/10/03(日) 01:04:01 

    いい加減世代交代してくれ

    若者が政治に無関心なのは年寄りが政治を牛耳ってるからってのも一因だと思ってる

    +7

    -1

  • 478. 匿名 2021/10/03(日) 01:04:24 

    歩くのすらおぼつかないのにまだしがみつくのかね

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2021/10/03(日) 01:06:01 

    >>363
    ロッキードは冤罪疑惑もあるよね

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2021/10/03(日) 01:07:11 

    >>191
    和歌山が栄えてるって聞いたことないけどねww

    +11

    -3

  • 481. 匿名 2021/10/03(日) 01:07:18 

    >>416
    共産党の方がマシだと言うの?

    +3

    -1

  • 482. 匿名 2021/10/03(日) 01:08:31 

    >>268
    子育て失敗したんだね

    もう諦めましょう

    +16

    -1

  • 483. 匿名 2021/10/03(日) 01:12:18 

    >>145
    二階と共産党、あなたならどっちに投票するの?

    +16

    -0

  • 484. 匿名 2021/10/03(日) 01:15:19 

    >>207
    75よりも早くて良いよ
    歳を取れば取る程国の事なんてどうでも良くなってくるから
    散々高い給料もらって来て貯金も貯まってるだろうし議員年金ももれなく貰えるんだから美味しい物でも食べてひっそり隠居してもらいたい

    +24

    -1

  • 485. 匿名 2021/10/03(日) 01:15:48 

    どうして余生をゆっくり過ごそうという発想が出てこないのか本当に謎
    会社でも、身を削って仕事してる人ほど、さっと定年で辞めてしまう傾向あるんだよな…
    だらだら働いてる人ほど定年延長する。たぶん仕事が辛くないからね

    +7

    -1

  • 486. 匿名 2021/10/03(日) 01:16:33 

    >>1
    やめれ

    +0

    -1

  • 487. 匿名 2021/10/03(日) 01:16:50 

    >>98
    この時の応援演説が見たいwwwどっかに動画残ってないかな、探してくる

    +21

    -1

  • 488. 匿名 2021/10/03(日) 01:20:46 

    >>448
    二階さんは総理大臣ではないけれど、今まで1度でも日本国民の為に動いてくれた事はあったのだろうか。

    +1

    -1

  • 489. 匿名 2021/10/03(日) 01:30:29 

    >>123

    中曽根が劣化の如く怒ったは正解
    永世比例一位の約束をしたから小選挙区降りたのに、小泉に反故にされて引退したの宮沢も

    +51

    -0

  • 490. 匿名 2021/10/03(日) 01:37:49 

    何か旨味や野心があるんだろうけど、その年になっても労働意欲あるのが逆にすごいわ。

    +1

    -1

  • 491. 匿名 2021/10/03(日) 01:49:29 

    >>158
    現時点でいいね率0%で草。
    どんなクソコメでもいくつかいいねが着くイメージあるが、それすら寄せ付けないパワーがあるんだろな。

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2021/10/03(日) 01:52:51 

    本来なら自分は引いて後任の人の応援に立つ年齢です。田舎ほど対抗馬が共産党系など他に選択の余地のない状況で有権者は別にその人が良くて投票しているわけではない事を理解すべきです。

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2021/10/03(日) 01:58:05 

    >>222
    その制度と関係あるかどうか分からないけど
    後藤田さんも政治番組のご意見番のような立場でコメントしてた
    実際に政治を動かしてた人はテレビ局に重宝されたのだろうね

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2021/10/03(日) 01:59:53 

    >>473
    影になってないんですがw

    +15

    -0

  • 495. 匿名 2021/10/03(日) 02:01:11 

    >>242
    生粋のお坊ちゃんと叩き上げの人の違いかな

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2021/10/03(日) 02:01:49 

    >>6
    いやいや、この人のおかげで日本にたくさん春節の観光客が入ってきたんだけどね。入れなきゃ良かったのに。

    +75

    -1

  • 497. 匿名 2021/10/03(日) 02:04:47 

    >>246
    麻生は日本有数のDQN地帯の生まれだから、品がない。

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2021/10/03(日) 02:07:12 

    >>398
    金権腐敗政治家として有名ですが。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2021/10/03(日) 02:10:43 

    麻生太郎の暴言に「史上空前のバカ大臣やべぇ…」国民ドン引き。「景気は悪くない」うそぶき史上空前の税金カツアゲ、“必殺仕事人待望論”まで飛び出す事態に(MAG2 NEWS) - goo ニュース
    麻生太郎の暴言に「史上空前のバカ大臣やべぇ…」国民ドン引き。「景気は悪くない」うそぶき史上空前の税金カツアゲ、“必殺仕事人待望論”まで飛び出す事態に(MAG2 NEWS) - goo ニュースnews.goo.ne.jp

    麻生太郎財務相は6日、2020年度の国の税収が過去最高を更新したことを受け、「60.8兆円、史上空前になっちゃうんでしょうけど、いずれにしても景気としては悪い方向ではな...


    +0

    -0

  • 500. 匿名 2021/10/03(日) 02:12:16 

    麻生太郎氏の副総裁起用に「ダメだこりゃ」「自民は換気の悪い密の部屋」と落胆の声が続々:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    麻生太郎氏の副総裁起用に「ダメだこりゃ」「自民は換気の悪い密の部屋」と落胆の声が続々:中日スポーツ・東京中日スポーツ www.chunichi.co.jp

    自民党の岸田文雄新総裁が副総裁に麻生太郎副総理兼財務大臣の起用を固めたニュースを受け、ツイッターでは「麻生太郎氏」がトレンド入り。硬直...


    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。