ガールズちゃんねる

30代後半の方~!雑談しましょう!

1788コメント2021/10/21(木) 21:17

  • 1001. 匿名 2021/10/03(日) 00:49:07 

    1000

    +2

    -0

  • 1002. 匿名 2021/10/03(日) 00:50:19 

    >>1000
    そしたら新しい派遣先に行くの?

    +1

    -0

  • 1003. 匿名 2021/10/03(日) 00:50:36 

    >>1001
    (´・ω・`)

    +1

    -0

  • 1004. 匿名 2021/10/03(日) 00:51:03 

    >>142
    素敵な人!
    歳を重ねるのが少し楽しみになった。

    うちの亡くなった祖父に亡くなる直前に
    人生幸せだった?って聞いたら、
    幸せだった。やりたいことは全部やりつくした!って言ってて
    私もそういう風に言える人生送りたいと思った。

    +26

    -1

  • 1005. 匿名 2021/10/03(日) 00:51:17 

    親が70代以上の人いますか?
    車の運転してる?いつまでとか話してます?

    +5

    -0

  • 1006. 匿名 2021/10/03(日) 00:51:38 

    >>869
    おめでたいことだから…と思ってもグロ画像まで見たくないよね…

    +10

    -0

  • 1007. 匿名 2021/10/03(日) 00:53:30 

    >>150
    なんか皆必死に感じて、しんどくなっちゃうね。
    1人でもマウントする人がいて、その人に対抗する人がいるとしんどくなるよね。

    +2

    -1

  • 1008. 匿名 2021/10/03(日) 00:54:04 

    >>269
    同い年です!
    すっっっごいわかる!!私はそれが嫌になって辞める決意をしたよ。

    +13

    -0

  • 1009. 匿名 2021/10/03(日) 00:54:05 

    >>961
    その先輩との仲の良さにもよると思うけど…
    私だったら「先輩、送り先間違えてるにゃん💦」って送るかも
    ふざけてるように感じるかもだけど真面目に誤送信を指摘するのも引いてるように思われそうで…
    961さんがまだ新人に近い年齢だから難しいかな💦
    時間があけばあくほどお互いの対応に困りそうだから早く気づいてくれると良いね😅

    +5

    -1

  • 1010. 匿名 2021/10/03(日) 00:54:49 

    今日ワクチン接種なのに生理がきてしまった
    一回目だから大丈夫だよね💧

    +1

    -0

  • 1011. 匿名 2021/10/03(日) 00:57:15 

    >>709
    それちゃんとこなしてるんだからすごいと思う。私は完全にドロップアウトしてる

    +9

    -0

  • 1012. 匿名 2021/10/03(日) 00:57:52 

    >>194
    久しぶりに子なしの友人に会った時に、
    近くに引っ越してきたから
    近くの有名なお店教え合ったり、買いに行ったりしたよ!

    ママ友とだと子どもの話しかしないから
    子どもの話をしないで、美味しいパン屋の話で盛り上がれるの嬉しかったなー。

    +15

    -0

  • 1013. 匿名 2021/10/03(日) 00:57:52 

    >>960
    そんな旦那さんがいるなんて一番の幸せですよ!

    +3

    -0

  • 1014. 匿名 2021/10/03(日) 01:00:35 

    >>200
    あり得ない。
    温泉街に住んでるとか?ならわかるけど。

    +3

    -1

  • 1015. 匿名 2021/10/03(日) 01:03:53 

    独身。既婚者話合わない!30代後半って結婚10年未満で子どもも小さい人が多いからなのか、先輩面してきて何故か上から目線でアドバイスとかしてくるから面倒くさい。

    +6

    -0

  • 1016. 匿名 2021/10/03(日) 01:04:36 

    あと一ヶ月で40歳。
    無駄な10年を送ってしまった。

    +3

    -0

  • 1017. 匿名 2021/10/03(日) 01:07:30 

    >>638
    気分のムラ辛いですよね。お大事に。
    私は若い頃の方が精神的にジェットコースターで、今はましになった方なんですけど、落ち込むってことが歳をとってからの方が立ち直りに時間がかかってきつくて、一層のこと婦人科で抗うつ剤出してくれたら楽になるかと思ったよ。精神薬は確かに怖い。

    +4

    -1

  • 1018. 匿名 2021/10/03(日) 01:07:42 

    夫のことは大好きだけど、
    会うときゅんとする人がいる。
    一生心の中に秘めて誰にも言わないけどね。
    ときめきは大事。

    +7

    -1

  • 1019. 匿名 2021/10/03(日) 01:08:41 

    >>940
    わかるかも。ママ会やパート主婦仲間じゃあるまいし、友達と会う時くらい家庭以外の話したいや。

    +8

    -0

  • 1020. 匿名 2021/10/03(日) 01:09:08 

    >>1018
    二次元でしょ。わかるよ。私もだから。

    +3

    -1

  • 1021. 匿名 2021/10/03(日) 01:11:00 

    >>1020
    二次元というのはアニメのことかな?
    だとしたらわたしは違うよー。

    +1

    -3

  • 1022. 匿名 2021/10/03(日) 01:11:22 

    白髪染めいつからすればいいのかな
    今は短い白髪が生え際にぽつぽつ
    抜いたらダメなのは分かってるけど抜いちゃう

    +3

    -1

  • 1023. 匿名 2021/10/03(日) 01:12:19 

    >>305
    いやもうこれマウンティングだと思わないなら純粋すぎて心配になるわ

    +10

    -6

  • 1024. 匿名 2021/10/03(日) 01:12:32 

    現在39

    30で結婚したけど子供が出来ずもう諦めたと思ってるけど、法事で集まったときに自分たちだけ子供がいないのを目の当たりにすると何ともやるせない気持ちになる

    まもなく40もう本当に踏ん切りをつけなきゃいけないと思ってる

    +8

    -0

  • 1025. 匿名 2021/10/03(日) 01:13:10 

    >>940
    よこ
    他の人はわからないけど、少なくとも私は独身であることにコンプレックス感じてるから、それを刺激されるから会いたくないのもある
    本人は悪くないのにね、ごめんなさい
    話し合わないのもあるよ、子供が旦那が家計が近所が義実家が…って正直面白くないし、かと言って自分が提供できる話って仕事やキャリアや習い事や遊びや恋愛や…でこっちもたぶん相手にとっては面白くもないだろうし。。
    時事的な話やくだらないこと、趣味の話ができる友達とは既婚未婚関係なく会って楽しいから結局は関係性によるんだろうね。

    +14

    -0

  • 1026. 匿名 2021/10/03(日) 01:13:13 

    くるぶしが黒ずんででびっくり!そしてショック!ばあちゃんと一緒。確実に老化してるんだな泣

    +3

    -0

  • 1027. 匿名 2021/10/03(日) 01:17:37 

    >>659
    すみません、二重投稿してしまいました。
    心が安定しないって辛いですよね。ここの年齢層だと当然、日常生活からは逃げられないし。弱音だって吐きにくいし。私は独身なので自分のことを構っていればいいのですが、きついです。
    長い先を考えると効果があるのなら漢方安心ですね。

    +3

    -0

  • 1028. 匿名 2021/10/03(日) 01:21:48 

    >>288
    私も簿記勉強始めようと思ってます。あとFP3級もおすすめと教えてもらったのでそっちもやるつもりです。

    +6

    -0

  • 1029. 匿名 2021/10/03(日) 01:22:06 

    >>958
    コメントありがとう。プロの意見、参考になるから嬉しい!
    そっかTwitter装丁ってことはアニメとか漫画イラスト系ではなくてアート系なのかな…?
    私も一応Instagramに絵を載せてるけど、腕時計のPRするレベルにならないと仕事には結びつかないなと思ってる。でも拡散力はTwitterの方が上だよね。
    ソフトはAiも素人ながら勉強中なのでイラストACやってみるよ!40までには何かになりたいな…

    +5

    -0

  • 1030. 匿名 2021/10/03(日) 01:24:15 

    >>999
    内容が内容だけにって。
    お互い気まずいだって

    +1

    -0

  • 1031. 匿名 2021/10/03(日) 01:24:17 

    >>155化粧と服装悩み中です。。皆様どんな感じですか?

    +6

    -0

  • 1032. 匿名 2021/10/03(日) 01:25:50 

    もうすぐ36歳、既婚子なしです!昨日大腸内視鏡検査行ってきました。こわいこわいと言いながら、案外余裕でした。

    +4

    -0

  • 1033. 匿名 2021/10/03(日) 01:26:47 

    >>6
    38仲間!
    結婚せず仕事したいんだ!

    最近2000年くらいのことが懐かしくて仕方ない。

    +47

    -1

  • 1034. 匿名 2021/10/03(日) 01:28:53 

    >>849
    独身ですね!実家暮らし。
    他トピではデリカシーないとか、やっぱりマイナス評価でした。普段から言葉遣いが粗いところがあります。
    でも結婚とか考えないでとりあえず一回くらい会ってみたいかも笑

    +3

    -0

  • 1035. 匿名 2021/10/03(日) 01:29:12 

    >>1024
    不妊治療の保険適用が始まるし、肩の力を抜いて42くらいまでトライしてみては?
    私は貴女と同じ年なんだけど、2こ上のお友達が完全に諦めつつも、行為をする際は必ずしていたら自然妊娠しました。
    デリケートな話だし、友達はたまたまなだけと言われればそれまでなんですけど、可能性はゼロではないってことだけを言いたくて。

    +6

    -0

  • 1036. 匿名 2021/10/03(日) 01:30:33 

    お風呂いただきました

    +4

    -0

  • 1037. 匿名 2021/10/03(日) 01:32:03 

    元気な人が羨ましい
    毎日ヘトヘト
    すでにこんな状態でこの先どうなっちゃうんだろうって思う

    +7

    -0

  • 1038. 匿名 2021/10/03(日) 01:34:00 

    彼氏ほしいなー
    どうやったらできるんだろう

    +2

    -0

  • 1039. 匿名 2021/10/03(日) 01:37:10 

    >>319
    久々に友達とゆっくり話したくて、預けられる環境があるにも関わらず、ランチに連れてきて、「ママ何食べよっかな~♪」とか、会話するより、最後は友達が子供の写メ撮ったり、全然ゆっくり話せなくて、私は不完全燃焼でなんだか悲しくなりました、。
    ぐずったりするとやっぱり会話が中断してしまうじゃないですか?あれが嫌で嫌で、。
    子持ち同士だと普通の当たり前の事なのかもしれませんが、既婚子なしの自分からしたらやっぱりモヤモヤしてしまいます。。

    +56

    -3

  • 1040. 匿名 2021/10/03(日) 01:39:28 

    まだぎりぎり30代独身だけど、最近SNOWで自分と相手のこどもの顔つくるやつで遊んでて虚しくなった笑
    ちょっとわくわくする反面、わたしにはこんな人生訪れなかったなぁ…っていう虚しさ。あと、嵐の2人の結婚のニュースでも同じ感情が湧いた。若い頃の友達の結婚報告より何倍も虚しい。

    +5

    -0

  • 1041. 匿名 2021/10/03(日) 01:40:48 

    38歳独身ですが、絶賛婚活中です!子供欲しいです!
    明日もお見合いパーティー参戦します!!

    +12

    -0

  • 1042. 匿名 2021/10/03(日) 01:42:16 

    >>740
    相葉ちゃん翔くんニノ、自分たちと同じか上の年齢のお相手を伴侶にされた事に好感しかありません!!

    20歳くらいの自称モデルみたいなお相手とデキ婚みたいな感じじゃなくて本当に良かったと思う、元嵐ファンです。

    +39

    -0

  • 1043. 匿名 2021/10/03(日) 01:43:03 

    輪郭が変わりません?
    下膨れになった
    体重はむしろ減ったのに

    +4

    -0

  • 1044. 匿名 2021/10/03(日) 01:44:24 

    38になります
    独身、3か月前に無職になったけどストレスからは解放された
    生きるのって疲れるなぁ

    +9

    -0

  • 1045. 匿名 2021/10/03(日) 01:45:22 

    >>1030
    スルーしてしれっと削除するなら別に謝らなくてもいいよ
    お互い大人なら深く突っ込まずに察するでしょ
    誤爆された側が誤送信した側以上に気を使う必要はないと言いたいだけ

    +2

    -0

  • 1046. 匿名 2021/10/03(日) 01:45:39 

    >>142
    熟成😂

    +1

    -0

  • 1047. 匿名 2021/10/03(日) 01:45:57 

    >>845です。
    うたた寝してて起きたらこんなに皆さんから暖かいコメントもらえて感激です。ありがとうございます。
    ビビりまくってまだ何も具体的な話はできてませんが、結婚を前提としたお付き合いということで交際始めました。というか、本当に久しぶりの恋愛すぎてまだ夜の営みすら待ってもらってる状態です…来週のお泊まりの時に、と覚悟を決めてます。頑張ります!

    +5

    -0

  • 1048. 匿名 2021/10/03(日) 01:49:11 

    >>1043
    わかるー!
    顔の下の方の肉がなんか増えた気がする。
    仕事柄感染予防でちょっとタイトなマスクつけることがあるんだけど、明らかにシルエットが若い頃とちがう。
    肉がはみ出てる。おかめみたいな感じ。

    +4

    -0

  • 1049. 匿名 2021/10/03(日) 01:52:55 

    >>90
    ここまでうんうん思いながら、1からアンカー辿って読んでたけど、あんまりこんな事ばかり言ってると、だから独身なんだよって思われそうだと90さんのコメで我にかえった。

    +2

    -0

  • 1050. 匿名 2021/10/03(日) 01:52:56 

    >>3
    私も22日で37歳
    両親の事を思うと、このまま独身でいいものなのか悩む

    +16

    -0

  • 1051. 匿名 2021/10/03(日) 01:53:04 

    歯茎が痩せてきた
    まじで老いたなと悲しい

    +2

    -0

  • 1052. 匿名 2021/10/03(日) 01:55:12 

    >>1016
    同い年!
    こっからの10年は有意義にしよー!
    三十路三十路騒いでた頃が懐かしいよ…

    +12

    -0

  • 1053. 匿名 2021/10/03(日) 01:56:24 

    >>1052
    お返事ありがとうございます!
    確かに三十路三十路騒いでたわw

    +4

    -0

  • 1054. 匿名 2021/10/03(日) 01:57:50 

    >>109
    解ります!私も39歳で9ヶ月の子がいて体力がもたないです!LINEすら中々見れなくなってきました。

    +10

    -0

  • 1055. 匿名 2021/10/03(日) 01:57:51 

    >>103
    私も37歳だし、生理2日目‼️

    +5

    -0

  • 1056. 匿名 2021/10/03(日) 01:59:25 

    産後2ヶ月なんだけど先日血液検査をしたら中性脂肪とコレステロールの値が高くて脂肪肝かも…!?って病院で言われた。36歳。みんなダイエットどうしてる?

    +6

    -0

  • 1057. 匿名 2021/10/03(日) 02:00:20 

    >>1041
    お見合いパーティー人いますか?
    コロナ前は行ってたけどコロナになってから行ってないなぁ

    +2

    -0

  • 1058. 匿名 2021/10/03(日) 02:02:15 

    うーん、至らない若者だったので一部の中年女性にネチネチやられた。

    あの人達と同じ歳になって、若い子に同じ発言言されてもイライラしないけどなー。

    +1

    -0

  • 1059. 匿名 2021/10/03(日) 02:05:18 

    2000年がつい最近の気がする。
    もう21年も経ったのか、、。

    +21

    -0

  • 1060. 匿名 2021/10/03(日) 02:06:23 

    好きになった人が既婚者、子供を凄く大事にしていて、とても良いパパ

    ただ、私は彼を好きすぎて、つらい

    +1

    -2

  • 1061. 匿名 2021/10/03(日) 02:09:57 

    まぁまぁ褒められてきた容姿ですが、5kg肥って別人です。
    若い頃にもどりたい…。

    +4

    -0

  • 1062. 匿名 2021/10/03(日) 02:10:33 

      ∧,,∧ きゅっ
      (´・ω・)
    ⊂ノ  ニつ
    (`(´ ノ
     || ノ
    (_(_)

    +6

    -0

  • 1063. 匿名 2021/10/03(日) 02:11:15 

    シミ取りやってる人いる??
    元々そばかすが遺伝的にあって大人になってからはうっすら程度になったんだけど、
    そこに、肝斑とシミがプラスされてきてる…
    肌が白いから本当目立って悩んでる…

    みなさんどんなケアしてるんだろう?

    +4

    -0

  • 1064. 匿名 2021/10/03(日) 02:12:45 

    >>1060
    その思いのまま留まって下さい。
    あなたの気持ちも分かります。
    でも何かあった時にあなた以上に苦しむ人達がいる事を忘れないで下さい。

    +9

    -0

  • 1065. 匿名 2021/10/03(日) 02:14:02 

    >>1060
    でも、家族大事にしてるその人が好きって事だから、
    自分に向いてきたら目が覚めるとおもうよ…

    +9

    -0

  • 1066. 匿名 2021/10/03(日) 02:19:11 

    この年代だと彼氏あり既婚者どころかお子さんだいぶ大きい方もいらっしゃるよね
    同年代で彼氏いない歴年齢はさすがにレアなのかな
    悩んではいないけどまぁ少数派かなぁと思う、、
    🍒

    +7

    -0

  • 1067. 匿名 2021/10/03(日) 02:19:45 

    >>11
    辛そうですね。
    今の生きる楽しみはなんですか?

    +2

    -6

  • 1068. 匿名 2021/10/03(日) 02:21:00 

    >>26
    なんで諦めたんですか?

    +4

    -0

  • 1069. 匿名 2021/10/03(日) 02:21:51 

    独身でマンション買った人ちらほら居るけど、本当すごいなぁ…
    マジで立派だと思う…。

    みんな新築で買うの?それともリノベーションとかで買うの??

    +13

    -0

  • 1070. 匿名 2021/10/03(日) 02:26:26 

    このご時世と年齢で、
    明日トラブルで突然死ぬかもしれないってのが前より現実的になり、いよいよ引っ越しでも後回しにしてきた細かい持ち物整理しなくてはと思う。
    日記とか、手紙とか、少女漫画とか。
    別に特別変な嗜好というわけではないけど、
    なんか勝手に整理されたくはない…

    +4

    -0

  • 1071. 匿名 2021/10/03(日) 02:28:33 

    >>84
    お金の心配してないかもだけど今リモートジョブいっぱいあるからキャリアがあるならリモートでも仕事見つかると思うよー
    私も移住に向けて頑張ってるー

    +1

    -0

  • 1072. 匿名 2021/10/03(日) 02:33:23 

    今37歳なんだけど、
    婚約破棄や、自分の不妊の事や、母の自死など色々あって、34歳で鬱っぽくなって今やっと動き始める事が出来た…!!
    本当は、この年齢でマンション買って…って色々思ってたけど、鬱になってその貯金使い果たしてしまい、寧ろマイナススタートだけどまた無理しすぎないように頑張ろうとおもう。

    ここのみんなも、メンタルケアだけは本当に気を使ってねっっ><
    私が言うなって感じだけど(笑)

    +38

    -0

  • 1073. 匿名 2021/10/03(日) 02:33:28 

    2000年前後に女子高生だったのが遠い昔のよう
    まだ90年代頭に子供やってた頃の方が最近に感じるよ

    +10

    -0

  • 1074. 匿名 2021/10/03(日) 02:33:35 

    >>1039

    私もアラフォー子持ち主婦ですが、子どものいない友人と会うのは極力子どもが幼稚園や小学校行ってる間もしくは私の実家に遊びに行ってたりして不在の時にと心掛けてきたのでそういう配慮ができない人もいるんだなぁと思ったり考えたりすることがあります。

    子どもが1人しかいないからできることかもしれないですけどね。

    +40

    -0

  • 1075. 匿名 2021/10/03(日) 02:37:22 

    >>1
    既婚二人の子持ちだけど、一番仲良くしてるのは高校からの友人で独身の子。独身だけど恋愛、結婚に興味なく結婚する気はないみたいで、独身であることに焦りとかもない感じ。だから気を使わないというか仕事や趣味のことも話せて、とても楽。
    お互い休みが合ったら平日の昼間にランチとか行ってます。
    子供の話はママ友とかと出来るけど、なかなかそれ以外の話をすることはないので、子供のこと以外を話せる関係がありがたいです。

    +7

    -1

  • 1076. 匿名 2021/10/03(日) 02:41:00 

    うちの家は兄が継ぐものと勝手に思ってたら、ささっと婿に行ってしまった
    アラフォーにして家を継ぐということに直面してるよ

    +2

    -0

  • 1077. 匿名 2021/10/03(日) 02:44:42 

    先日友達だと思ってる9人のLINEグループに質問が書いてあったから答えたのに既読スルーされてます。質問者本人からも他の人からもシカトされ、私の回答でずっと停まってる。正直かなりショックで落ち込んでます。私抜きのグループもあるんだろうなとか、こんなことなら退会してしまおうかなとか、なんで返信くれないの?とか入れてみようかなとか色々考えてつらくなる。退会したら、37歳にして友達ほぼゼロになる。迷うな。。。みなさんはこんな経験ありますか?また、どうやって乗り越えましたか?

    +5

    -1

  • 1078. 匿名 2021/10/03(日) 02:47:11 

    >>332

    それはいろんな意味で辛すぎますね。

    スパッと辞めれればストレスが減って赤ちゃん来てくれるかもしれませんね。

    妊活うまくいくといいですね。

    +10

    -0

  • 1079. 匿名 2021/10/03(日) 02:50:55 

    >>1077
    私だったら気にしちゃうならとりあえず通知オフにして放置かも
    自分が既読スルーよくするのであまり考えすぎないようにしてる
    見て「うん、そうかそうか」とか心で返事して忘れちゃうんだよね
    みんなそんなもんじゃないのかな

    +4

    -0

  • 1080. 匿名 2021/10/03(日) 02:51:08 

    37歳、最近年齢どうでも良くなってきた笑
    以前はもう三十路?!とか焦ってたけど、
    あそうですかって感じ。麻痺?諦め?何?

    +3

    -0

  • 1081. 匿名 2021/10/03(日) 02:53:19 

    >>1077

    いつもは割と返信くれるの?
    私も学生からの友人のグループラインあるけど、割と適当な感じで質問されて答えてもそのあと返信なかったりあるよ。自分に対してじゃないく他の人もそんな感じだった。

    私も、コメ主さんと同じでそういうのめちゃくちゃ気になるタイプで最初嫌だったけど、
    そういうもんなんだろうと割り切って、たまーーに返信するくらいになったよ(笑)

    あと、友達ってそんなに必要かな?
    私、自分が自信持って友達って言える子1人しかいないよ(笑)



    +5

    -0

  • 1082. 匿名 2021/10/03(日) 02:54:00 

    >>20
    私も

    しみもしわも特になし

    +1

    -0

  • 1083. 匿名 2021/10/03(日) 02:56:05 

    >>964

    私の両親はまだ健在だけど、先月義父が急に亡くなったよ。

    義実家は飛行機でしか行き来できないところだし、1人残された義母は難病持ち、義弟は長期入院中で退院の目処がついてなくて本当将来が心配。

    小1の子どもがいるけど子どもの希望する進路によっては夫には1人で地元に出戻ってもらって、私と子どもは今住んでるところでと別れて暮らすなんてこともあり得ると思っているよ。

    +0

    -0

  • 1084. 匿名 2021/10/03(日) 03:02:35 

    >>1

    この年代、難しいお年頃ですよね……
    結婚しただけで離れていった独身の友人が何人かいるけど年齢のせいって思うようにしてます。

    逆に大きい子供がいても独身でもシングルでも連絡くれる友人は大切にしようと思ってます。

    +7

    -0

  • 1085. 匿名 2021/10/03(日) 03:04:19 

    >>1079
    なるほど。とりあえず何もアクションは起こさず、放置してみることにします。お返事ありがとうございました。


    +2

    -0

  • 1086. 匿名 2021/10/03(日) 03:05:12 

    >>1077

    グループLINEだと
    色々考えて返信のタイミング逃したりするよね
    誰かが返信するだろうってのが重なってそのままなんだと思うけど、
    まぁでもタイミングみて退出するかも!笑

    1対1で連絡取れる友達だけでいいと思うし
    友達いないならいないで困らないよ!
    いざとなった時に助けてくれるのは行政!!!
    知恵はネットやガルちゃんで幅広く得れる!

    +3

    -0

  • 1087. 匿名 2021/10/03(日) 03:11:37 

    >>469

    同い年で年末に結婚して9年、小1の子どもが1人いてる専業主婦です。

    マーキュリーデュオとかミッシュマッシュ着てたりしますよ。

    あとは美人百花系ではないですがリゼクシー大好きです。

    +1

    -2

  • 1088. 匿名 2021/10/03(日) 03:13:15 

    >>1081
    いつもはどうだったかな。正直もうわからなくなってきました。もう、誰も友達ではなかったのかも。近年はコロナ禍なこともあったし、それはただのかこつけで、それじゃなくても、しばらく誰にも会ってなかったし、なんだか人に会うのも予定立てたり支度したりが億劫になってしまっているし、私にはこの先友達も必要ないのかもしれません。お返事ありがとうございました。

    +2

    -0

  • 1089. 匿名 2021/10/03(日) 03:14:56 

    40前既婚者子1人いて、コロナ禍で友人とも疎遠になったり色々あったりして今友達と呼べる人がいないかも。新しい友達は欲しい。40歳過ぎてもできるのかな...?
    コロナ禍で世間話できる関係性の人が夫以外にいないのが辛いし寂しい。
    でも、会社の余計な飲み会なくなったのはありがたい。

    +3

    -0

  • 1090. 匿名 2021/10/03(日) 03:15:22 

    >>1059
    2000年問題とかあったねぇ

    +2

    -0

  • 1091. 匿名 2021/10/03(日) 03:17:30 

    >>1086
    はい!ガルちゃん。ガルちゃんにもう何年も救ってもらってきたことか!今回の私の書き込みや過去にも返信くれた方々に本当に感謝しています。あなた様方のおかげで日々救われて、また生きていこうって思えてます。ありがとうございます(嬉泣)

    +4

    -0

  • 1092. 匿名 2021/10/03(日) 03:17:58 

    早く死にたいと思ってしまう

    +4

    -0

  • 1093. 匿名 2021/10/03(日) 03:20:53 

    >>1092
    わかる…自分の人生だしたかが知れてるなって思ってしまうから、早くこの世から去りたい…

    +2

    -0

  • 1094. 匿名 2021/10/03(日) 03:21:50 

    >>112
    分かります、私も海外で仕事してる同級生の友人の話が楽しい。今はコロナで会えないけどね。
    子供いる友達とはもちろん色々相談したり子供の話はするけど、同じ世界だから逆に楽しくないんだよね…あと子供が年齢近いと子供の成績や能力どうしても生活を比べたり嫉妬したりの感情がわいてしまう自分がいやになるのよ。

    +10

    -1

  • 1095. 匿名 2021/10/03(日) 03:22:35 

    >>953
    わたしも39で子3人いるけど大学生やら20代やらに見られるよ。ガルで言うと叩かれるけどね。

    実際に他人に言われるんだからしょうがない。
    シワないし、もとから顔が可愛いからと思ってるw

    +2

    -6

  • 1096. 匿名 2021/10/03(日) 03:22:42 

    >>1093
    寝る時にこのまま目が覚めなければいいのにと思ってしまう
    そして朝目が覚めて絶望‪w

    +1

    -0

  • 1097. 匿名 2021/10/03(日) 03:23:53 

    >>1088
    大人になると、みんなライフスタイルも変わるし、優先順位もかわるから色々難しいよね。
    なんか、友達じゃない、友達いらないって白黒つけなくてもいいんじゃないかな?って思うよ~

    その時、その時で居心地がいい人と付き合えばいいと思う。
    あまり気負わずにね><

    +7

    -0

  • 1098. 匿名 2021/10/03(日) 03:30:37 

    >>1088
    横だけどあんま考えすぎないで自分が楽なようにできたらいいと思う
    きっと真面目なんだなと思う
    それはすごくいい事だけどあんま追い詰めないでね

    +2

    -0

  • 1099. 匿名 2021/10/03(日) 03:31:34 

    >>1077
    グループラインのほうが既読スルーになりがちだよね。自分もそのまま返事せず流しちゃったりしてる

    モヤモヤするSNSやラインは全部通知オフにしてて、自分であんまりきにしないようにしてる。

    9人いれば、それぞれ関係性も違うだろうし、そこだけに気持ちが集中しないよう、オンライン含めて趣味の教室とかお稽古始めたり、マッサージとかの対面サービス受けたり、色んな人と話すようにしてる 飲みに行くと知り合いも増えたけど、今なかなかできにくいから困るね

    +2

    -0

  • 1100. 匿名 2021/10/03(日) 03:31:39 

    イカゲーム一気見してたらこんな時間になっちゃった
    夜更かしはよくないの知ってるけどもう身体が完全に夜型になってしまった

    +0

    -0

  • 1101. 匿名 2021/10/03(日) 03:40:51 

    >>1097 >>1098
    ありがとうございます。慰めて頂いて、少し気持ちがやわらいできました。あまり考え過ぎず、孤独となんとかうまく付き合って、楽しいこと考えて、幸せに生きて行きたいです。さっそく冷蔵庫に冷やしてあるショートケーキでも食べて元気回復しようと思います。深夜にありがとうございました。

    +3

    -0

  • 1103. 匿名 2021/10/03(日) 03:47:41 

    独身だし、子供もいないんだけど、
    たまに辻ちゃんねる見て、子供が居るってこういう生活なのか~と微笑ましく観てる。

    本当、世の中のお母さんってすごいよね…
    尊敬するよ…!!!

    +13

    -0

  • 1104. 匿名 2021/10/03(日) 03:47:41 

    >>1066
    私もやで( ´ ꒳ ` )ノ
    レアだろうね…
    でも普通に子持ちの友達とかと遊ぶw
    子供の話とかも別に苦痛じゃないし、気使われると逆に辛いよねw😂

    +3

    -0

  • 1106. 匿名 2021/10/03(日) 03:54:27 

    >>1099
    なるほど!私は貧乏なので、今ポイ活にハマってて、ちょうどグループLINEにそれ関係の質問があったので、こんなポイ活あるよって回答を書き込んだんですよね。その回答が、私が今ポイ活にハマってるから答え方がガチ勢過ぎて引かれたのかもしれません。嬉しくなって張り切って連投してしまったし。反省してますが、せめて質問者本人から、書き込みを見た時に何かアクションが欲しかったなとモヤモヤしていました。
    今回のことで良い勉強になりました。もう人に期待するのはやめようと思います。深夜にお返事ありがとうございました。

    +8

    -1

  • 1107. 匿名 2021/10/03(日) 04:04:27 

    >>680
    夢中になれる趣味はこれといってないです。20代の頃は色々挑戦しましたが今はお金がかからなくて物が増えない趣味のみです。

    ドラマ、アニメ、漫画、映画、音楽…
    YouTubeで工場見るのとかも好き。

    美味しそうなつまみ検索して作ってお酒を飲むのが何よりの楽しみです。

    あとは散歩かな~
    野草見てるだけでも楽しめる人種です。

    すべて刺激なく、向上のしない趣味ばかりですね…

    たしかに仕事でなく趣味でもいいから何か目標もって取り組めることを見つけられれば嫉妬や劣等感から解放されるのかな?と思いました。

    +6

    -0

  • 1108. 匿名 2021/10/03(日) 04:05:20 

    38歳
    そろそろ健康診断にオプション付けようと思うんだけど、何がいいかわからず悩む。
    もともと婦人科はついてる内容だけど。

    腫瘍マーカーは早期発見にはならないってネットにあったしなー。

    +5

    -0

  • 1109. 匿名 2021/10/03(日) 04:10:04 

    35歳看護師です。
    同期が昨日くも膜下出血で入院しました。
    私自身仕事で何人もそういう方を看てきましたが、身近な人がいざ発症すると自分でもびっくりするくらい狼狽えてしまいました。本人と連絡が取れないので容態は不明ですが無事を祈るしかありません…

    職業柄良くなっていく人とそうでない人をたくさん知っているからか考えるだけで辛いです。
    どうにもしようがないけれど、どうしたら少しでも気持ちが落ち着くんだろう。

    +13

    -0

  • 1110. 匿名 2021/10/03(日) 04:10:38 

    体育の授業はブルマ
    30代後半の方~!雑談しましょう!

    +7

    -9

  • 1111. 匿名 2021/10/03(日) 04:13:25 

    >>692
    40過ぎれば自分の人生への諦めがつくかな、もうどうでもよくなるかな、なんて思っていましたがこの感情はずっと続くんですか…
    悟りを開きたかったんですが。笑

    +7

    -0

  • 1112. 匿名 2021/10/03(日) 04:16:34 

    >>1107

    >すべて刺激なく、向上のしない趣味ばかりですね…

    なんでそんな風に思ってしまうんだろう。趣味なのだから自分の気持ちが楽しむためにすればいいんだよ~~!!すごく多趣味でいいと思うけどな。
    でも、なんとなく気持ちは分かるよ。なんかしなきゃって焦っちゃうんだよね…

    何か夢中になれるものが見つかるといいですね!





    +4

    -0

  • 1113. 匿名 2021/10/03(日) 04:17:29 

    >>306
    お誕生日おめでとうございました!!
    私も1984年生まれだよ。もう37歳として4ヶ月生きてしまったわ。
    551いいな~。豚まんも美味しいけど甘酢団子も美味しいから好き!タレが美味しくて勿体ないから、玉ねぎとかピーマンとか炒めてかさ増ししてるよ。

    +21

    -0

  • 1114. 匿名 2021/10/03(日) 04:20:27 

    まじでちょー腰痛いよ。
    やばたにえん。

    +1

    -1

  • 1115. 匿名 2021/10/03(日) 04:22:23 

    今、30歳になってしまった。
    悲しい、29歳戻ってこい。

    +2

    -9

  • 1116. 匿名 2021/10/03(日) 04:28:00 

    >>697
    「人生なんて結局同じことの繰り返し」は私もずっと自分に言い聞かせてます。

    子供の成長…たしかにそうですが、あと10年もすれば自立する年齢なので、その先のことばかり考えてしまいます。

    自分の人生から目を背けて生きてきた結果、結局何も残らないんじゃないかって。

    子供を育てながらも自分の人生に向き合って生きてる人にとても魅力を感じます。。。

    +5

    -0

  • 1117. 匿名 2021/10/03(日) 04:32:29 

    >>47

    餅気になる✋

    +7

    -0

  • 1118. 匿名 2021/10/03(日) 04:35:55 

    >>1117
    美味しそうだよね…
    あの投稿見て、夕方スーパーで豚汁の材料買ってしまったよ(笑)
    もちろんおもちも!


    +6

    -0

  • 1119. 匿名 2021/10/03(日) 04:38:12 

    >>804
    楽しく仕事してる人見るとうらやましくなりますよね。。。

    自分が努力してこなかった結果が今の自分なのは分かってるんですが、楽しく仕事してたときのこと思い出しては後悔が襲ってくるんです。
    今はただ時間労働をこなす日々でこのままこれでいいのかな…ってすごく不安になります。

    話し相手がいればこんなことも笑い飛ばしたりできるんでしょうが、人間関係も疎かにしてきてしまったので…
    ほんとしょうがないですね。笑

    +6

    -0

  • 1120. 匿名 2021/10/03(日) 04:39:35 

    >>1072
    大変だったね。色々抱えこんでしまったんだね…この年齢になると自分の意志とは関係なく色々な事が降りかかってくるからね~…

    +5

    -1

  • 1121. 匿名 2021/10/03(日) 04:47:08 

    >>1112
    そうですね。焦ってるんだと思います。
    年齢的にまだギリギリ挑戦できるんじゃないか?って思っちゃうんですよね。
    だからこんな毎日を繰り返してていいのかと…

    40過ぎたらこの気持ちも消えてくれるかと思っていましたが他の方のコメントで年齢重ねても続くと書いてあってどうしたらいいのかと考えてしまいます。

    +3

    -0

  • 1122. 匿名 2021/10/03(日) 04:49:10 

    性格変わったなと自覚ありますか???

    +1

    -0

  • 1123. 匿名 2021/10/03(日) 04:51:49 

    >>1080
    何だろうね
    私も年齢をざっくりとしか意識しなくなって年齢書く欄があるとあれ?私今35だっけ…ん?36なったよなみたいな
    なんかアラフォー、30後半って認識だから細かいことはいいかってなる

    +3

    -0

  • 1124. 匿名 2021/10/03(日) 04:56:26 

    金曜の夜からペット君を連れて仲間の女の子3人と別荘(ヤ○部屋)に来ている
    今、2度目の夜だけどまだ1度もイカさず、ずっと寸止め(^o^)
    ペット君は射精したいからどんな要望にも素直に応えるようになった

    +3

    -7

  • 1125. 匿名 2021/10/03(日) 05:07:32 

    >>1092
    今の中途半端な年齢が嫌だわーいっその事一気に60ぐらいになりたいw

    +0

    -0

  • 1126. 匿名 2021/10/03(日) 05:08:23 

    とんこつラーメン食べたいな〜

    +0

    -0

  • 1127. 匿名 2021/10/03(日) 05:11:12 

    独身だけどもう男じゃなくていいと思い始めてきた(変な意味ではなく)
    独身のお金持ちの少し上のおばさまと一緒に暮らしたいw
    家事はやるんでw

    +0

    -0

  • 1128. 匿名 2021/10/03(日) 05:18:24 

    >>1035
    ありがとう。

    これで妊娠出来たら奇跡くらいに思ってリラックスするのも大事ですよね

    年齢も年齢なのでリスクも承知の上で自然妊娠出来る日がくるのを夢見て…

    +4

    -0

  • 1129. 匿名 2021/10/03(日) 05:18:52 

    >>1124
    刺激的な週末を楽しまれているようですね
    ずっと寸止めだと、回数は既に数百回なんじゃないですか?
    ペットさん大変ですね💕

    +2

    -5

  • 1130. 匿名 2021/10/03(日) 05:19:23 

    30後半でデキ婚した人いますか?

    +2

    -0

  • 1131. 匿名 2021/10/03(日) 05:20:45 

    >>142
    素晴らしいね、素敵なお話をシェアしてくれてありがとう。
    つい、眉間に皺寄せて怒ったりイライラしたりしちゃうけど、ニコニコして暮らしたいものです。

    +17

    -0

  • 1132. 匿名 2021/10/03(日) 05:27:07 

    白髪染めが楽だからって理由でショートが定着してきた39歳です。こんな理由で髪型を選ぶとは想像してなかった〜。あと膝と肩を痛めて以来、ある程度筋トレ大事って分かった年になりました。

    +5

    -0

  • 1133. 匿名 2021/10/03(日) 05:29:42 

    >>549
    分かります。
    あの時あの道を選んでいれば…っていうのは何年経っても時々思う。

    仕事に未練があるなら、今から正社員目指すのもいいんじゃないでしょうか。
    期限を決めて◯歳まで就職活動する!って宣言して、家族にも協力してもらう。
    そしたら目標ができて生活にハリが出るかも?

    家庭環境でそれは難しいというなら、やっぱりハマれる趣味を探すのがいいのかと。
    何か制作する趣味だとあっという間に時間が経つし、集中できるし、楽しいと思います。
    私はオタク気質なので最近小説を書くのが趣味で、下手なりにストーリーを考えたりするのが楽しいです。

    +6

    -0

  • 1134. 匿名 2021/10/03(日) 05:30:37 

    >>1132
    激しく同意。
    白髪の出始めはショックだったけど、慣れました。
    ラジオ体操最近始めました!

    +2

    -0

  • 1135. 匿名 2021/10/03(日) 05:32:30 

    >>1115
    30代も、楽しいのよー!!

    +0

    -0

  • 1136. 匿名 2021/10/03(日) 05:33:40 

    >>1109
    わかります。
    私36、看護師。
    同年代の病気、心が沈みます。
    早期の回復を願っています。

    +3

    -0

  • 1137. 匿名 2021/10/03(日) 05:36:46 

    >>1072
    大変なこと、いくつも乗り越えられたのですね。
    また歩き出されたこと本当に素晴らしいです。
    決して、マイナスからのスタートではありません!!大きな一歩に、幸あれ!

    +2

    -0

  • 1138. 匿名 2021/10/03(日) 05:40:48 

    >>1136
    ありがとうございます。
    職業柄なのか考えれば考えるほど悪い方悪い方へと思考が巡ってしまい、無意識に相当なストレスを受けているのか昨日から食欲もなくなってしまいました。
    私が落ち込んでも仕方ないとわかってはいますが、めちゃくちゃ仲のいい同期なのでどうしても考えてしまいます。
    このご時世面会にもそうそう行けないので本人から連絡が来るのを待つか、師長から下ろされる情報(とはいえある程度規制かかるかもしれませんが)を頼りにするかしかないですね…

    +0

    -0

  • 1139. 匿名 2021/10/03(日) 05:41:32 

    >>1087
    リゼクシーって今でもブランドまだありますか?
    30代前半まで大好きでめっちゃ着てました!

    +0

    -0

  • 1140. 匿名 2021/10/03(日) 05:44:26 

    >>1039
    子供二人おり、二人とも保育所に通っています。
    仕事はフルタイムで不定休なので、友達と会う時は保育所に通ってる日中に決めています。
    入れるお店、雰囲気、会話、特別な時間を過ごしたいし、そこは配慮したいです。

    +25

    -0

  • 1141. 匿名 2021/10/03(日) 05:47:45 

    >>1138
    優しい方です。
    私も、少し上の先輩が、数年前にクモ膜下になりました。
    その方は、リハビリ後、職場復帰され、現在外来勤務しておられます。
    今も変わらず、生き生きと!!

    元気だった頃のこととか思い出ると、苦しくなりますよね。
    どうかご自愛下さいね。
    この後のスパズムをどうか乗り越えてほしいです。

    +1

    -0

  • 1142. 匿名 2021/10/03(日) 05:49:20 

    疲れがとれなさすぎて
    週5働くと土日食っちゃ寝で終わっちゃう‥
    100%元気!
    メイクノリ良いし絶好調!なんでも来い(笑)っていう日が無い‥
    20代は寝なくても全然大丈夫だったのに(・・;)
    なにか元気になる方法無いかなあ。

    +4

    -0

  • 1143. 匿名 2021/10/03(日) 05:50:09 

    >>1114
    受診!
    これに限る!!

    +1

    -0

  • 1144. 匿名 2021/10/03(日) 05:51:09 

    >>801

    上を22,3歳で産んで、
    下を34歳で産んだのか!
    それは相当しんどいだろうね💦
    (年の差的に)

    かくいう私は35,36歳で年子産んだ。毎日疲労困憊🤣🤣

    +19

    -2

  • 1145. 匿名 2021/10/03(日) 05:51:12 

    >>1142
    自然の流れで、普通のことですよ〜。
    私、+胃もたれします。
    毎日お疲れ様です。

    +1

    -0

  • 1146. 匿名 2021/10/03(日) 05:51:50 

    36歳出産経験も出産予定もありません。
    自分のことで精一杯!
    同世代のお母さんで仕事もしてる人ほんとに尊敬する。。

    +3

    -0

  • 1147. 匿名 2021/10/03(日) 05:51:52 

    >>1144
    尊敬の域。
    年子だけでもしんどいのに。

    +12

    -0

  • 1148. 匿名 2021/10/03(日) 05:54:17 

    >>1146
    子二人、フルタイムだけど、
    家の中、泥棒入ったみたいに散乱してます
    決して、褒めていただける生活をしてない笑!!
    そこをきちんとしてる人、素晴らしいですよね。

    +3

    -0

  • 1149. 匿名 2021/10/03(日) 05:56:46 

    >>1141
    1141さんもお優しい方です、ありがとうございます。
    その先輩は無事社会復帰されているんですね。
    いつもパワフルで周りを元気にしてくれる同期のことなので、きっと無事に復帰して「いやーあの時はさー」なんて笑い飛ばしてくれるに違いないと信じています。
    何か伝えたいことがあったのか、発症前後のタイミングで私に着信履歴を残してくれているので、今は辛抱強く連絡を待っていようと思います。
    本当にお気遣いありがとうございます。

    +2

    -0

  • 1150. 匿名 2021/10/03(日) 05:58:42 

    >>1145
    1142です。ありがとうございます(*´ェ`*)
    丁度わたし胃もたれで起きちゃってガルちゃん見ていたのでコメント嬉しかったです!

    +1

    -0

  • 1151. 匿名 2021/10/03(日) 06:05:50 

    >>1146です。
    元気なお子さんなんですね(*^^*)
    いやいや、
    子ども産んだことがない私からしたら2人も育ててるっていうのがもう尊敬ですよー!

    +2

    -0

  • 1152. 匿名 2021/10/03(日) 06:23:19 

    36歳で結婚したんですが、学生時代のグループの中で唯一の独身友達に報告したら、帰ってきた返答は「すごーい」だった。

    その子は元々「あなたが結婚しちゃったら私ほんとに焦ると思う」ってみんなの前で言ってたから反応があからさまでした。
    他の仲間は20~30前半までに結婚してその度にその子はお祝いしよう!って張り切ってたけど私には何にもなし笑

    自分は晩婚だし、焦りや人の結婚報告に内心結婚できない自分に辛い気持ちになったりしたから気持ちは分かるけど、態度には出さなかったからちょっとショックだったな。
    今回の件で友人関係が整理出来ました。

    +19

    -0

  • 1153. 匿名 2021/10/03(日) 06:25:55 

    38才。
    子供は9才と6才。扶養内パート。
    コロナで友達とも疎遠。飲食店に行く気もおこらないし、ウインドウショッピングも前ほど気が乗らない。
    で、子供にイライラした時に発散する方法がパチンコするしかなくなっちゃった。
    お金はお小遣い内だし、やってる時は楽しいけど、行く所パチンコしかないのかと落ち込む。

    +10

    -0

  • 1154. 匿名 2021/10/03(日) 06:26:35 

    >>92
    独身からしたらこういう話本当に興味ない。

    +17

    -21

  • 1155. 匿名 2021/10/03(日) 06:29:45 

    >>1134
    分かります、分かります。お洒落なワークアウトとかじゃなくて生活に根ざしたラジオ体操、テレビ見ながら跳ねると余分なお肉が主張してくる秋です

    +3

    -0

  • 1156. 匿名 2021/10/03(日) 06:41:46 

    >>1154
    30代後半なら、子育て中の人も独身も実際居るんだからそこは仕方ないんじゃない?
    独身専用のトピを立てるしかない。

    +24

    -1

  • 1157. 匿名 2021/10/03(日) 06:45:24 

    37歳
    子供産んでからの体重が中々減らない
    元々太りやすく減りにくい体質なので困ってます

    +1

    -0

  • 1158. 匿名 2021/10/03(日) 06:49:45 

    >>1154
    それはわかる
    思ったより所帯染みたトピになってた

    +10

    -10

  • 1159. 匿名 2021/10/03(日) 06:50:25 

    >>1115
    30代ステージへ、ようこそ。
    ※ここからは1.5倍速で進みます

    +7

    -0

  • 1160. 匿名 2021/10/03(日) 06:57:21 

    >>1120
    >>1137  

    お返事ありがとうございます(´;ω;`)
    なんか色々と一気に降りかかってきて、ぽきっと折れてしまいました…
    自分は強い方だとずっと思ってたけど、過信するのはよくないですね…><
    元々人に頼るって事が出来ない性格で、一人で抱え込んでしまいました。
    みなさんも、しんどい時はがるちゃんでも、身近な人でも誰かに相談したり、頼ったりしてくださいね。
    心と身体が健康ならなんでもできるし、この2つは本当大事にしなきゃってしみじみ思いました。

    +1

    -0

  • 1161. 匿名 2021/10/03(日) 07:01:20 

    >>1039
    わかる
    子どもいるから当たり前じゃんって言って、事前に連絡無しで子ども連れてくる人とは疎遠になった
    普段大変だからって友達によろしくーって言ってベビーシッター代わり
    大変なら家にいる旦那に預けてこいや
    今でも遊ぶ子持ちの友達は、子ども連れてこないか、子ども連れてきても友達をベビーシッターにしない人だな

    +29

    -1

  • 1162. 匿名 2021/10/03(日) 07:02:05 

    35歳(早生まれなので同級生は36歳)
    1歳の息子がいるけど、本当体力がしんどいよ。
    最近は癇癪みたいなのも始まったし。
    2人目も欲しいけど、こんなんで2人育児ができるのか悩み中。

    +4

    -3

  • 1163. 匿名 2021/10/03(日) 07:03:41 

    去年、38歳で出産してからめちゃくちゃ疲れやすくなった。そして産後一年間以上経ったのに抜け毛が止まらない。

    疲れやすくて短時間のパートすらも辛いと医者に相談したら、血液検査をして白血球が少ないと言われ「十全大補湯」っていう漢方を処方してもらったけど、効いてるのか効いてないのかわからない。

    イライラも激しくなってきてるし、子供に申し訳ない。パート休みの日に公園や児童館にも連れて行けないし離乳食も適当。疲れやすさはもうどうしようもないのかな。

    +8

    -0

  • 1164. 匿名 2021/10/03(日) 07:03:48 

    >>26
    あなたと同じ年齢です。
    私は結婚して家庭を持ちたい、子供もまだ諦めたくないので婚活しています。
    もう何人と会ったかな…疲れたし辛い思いもするけどやれることはやってみるよ!

    +20

    -0

  • 1165. 匿名 2021/10/03(日) 07:04:07 

    >>1152
    すごーいって(笑)
    でも、ここまであからさまだと逆に整理できてすっきりじゃない?(笑)

    +18

    -0

  • 1166. 匿名 2021/10/03(日) 07:06:17 

    >>1157
    そうなると予想できなかったの?

    +1

    -3

  • 1167. 匿名 2021/10/03(日) 07:07:31 

    >>1163
    子づくりする前に調べなかったの?

    +3

    -10

  • 1168. 匿名 2021/10/03(日) 07:09:23 

    >>1152
    お祝いしないのは酷いけど、すごーいは言っちゃうかも

    +3

    -7

  • 1169. 匿名 2021/10/03(日) 07:10:33 

    >>1163
    貧血とかはないのかな?白血球がすくないと疲れやすくもなるし、免疫力も下がってるんじゃないっけ?
    どうしようもないとかじゃないくて、身体がSOS出してるんだと思うよ。

    セカンドオピニオンで違う病院受診してみたらどうだろう??
    あと、旦那さんとか、実家とか頼れるところは頼ってみたりとか…

    +8

    -0

  • 1170. 匿名 2021/10/03(日) 07:18:06 

    >>31
    年の差ママすごい。
    私はいま小さい子がいてしんどすぎてもう一人欲しいって思えないんだけど、ある程度手が離れたら欲しくなる?
    それとも元々子供は複数ほしい!って考えだった?

    +3

    -0

  • 1171. 匿名 2021/10/03(日) 07:18:26 

    今月で38になります。只今、帯状疱疹で苦しんでる。早くこの痛みから解放されたいです。

    +3

    -0

  • 1172. 匿名 2021/10/03(日) 07:22:22 

    >>810
    リアルでは言えないけど最高です。
    家事なんて、ルンバ、乾燥機付き洗濯機、食洗機があるから全然大変じゃない。
    学生時代の友達とは疎遠になったけど、お金持ちの奥様友達たくさんできたし、毎日、ジムのスタジオで踊ったりヨガしたり、エステやネイルも行けるし、子供も最高に可愛い。前世でどんな徳を積んで今こんなに幸せなんだろ?とか思います。

    +1

    -4

  • 1173. 匿名 2021/10/03(日) 07:23:17 

    >>1169
    白血球の中にあるリンパ捄という、免疫を司るものが655しかなくて(絶対数は1500らしいです)免疫がかなり低いみたいです。今のところ二つの病院でみてもらいましたが、膠原病予備軍と言われています。
    パートと子育ての両立が辛く、辞めてしまいたいのですがなかなか現実は厳しくて、旦那はいずれ私のフルタイム復帰を望んでいます。自分のことでいっぱいいっぱいになってしまってます。

    +4

    -0

  • 1174. 匿名 2021/10/03(日) 07:23:46 

    37歳、2歳児育てるよー
    楽しいことも多いけど、
    公園で遊ぶのしんどい、、
    家の中も片付かないし、、

    そして、友だちは、私のあと(35歳以降)にさらに第2子や第3子産んでてすごーっって思った。

    +1

    -1

  • 1175. 匿名 2021/10/03(日) 07:24:41 

    >>1167
    子供産む前は、自分の体がこんなに弱るとは思いませんでした。

    +9

    -1

  • 1176. 匿名 2021/10/03(日) 07:25:22 

    体型が変わってきたから昨日からパーソナルジム通い出した!先月からピアノも習ってる!

    正社員フルタイム1歳の子持ちでなかなか時間ないけどまだまだ人生楽しむぞー!

    +4

    -0

  • 1177. 匿名 2021/10/03(日) 07:28:10 

    >>1176
    すごい!
    1歳がいてそのパワフルさ!
    私も幼稚園行かせてからジム通い始めたけど、子供が1歳の頃はゾンビみたいになってた💧産後の肥立ちが悪くて

    +2

    -0

  • 1178. 匿名 2021/10/03(日) 07:28:15 

    >>43
    私も同じ歳に産んで今4歳。
    私ぐらいの高齢出産普通ってきくし…って思ってたんだけど、実際保育園行きだすと同級生ママみんな年下だし、いても三番目とかでやっぱり肩身狭い。
    あと若いママと瞬発力が全然ちがう。何かあった時にすぐ走れない。
    子供が10代の時まだ30代とか40代前半なんだって思うと羨ましいし、子供に少し申し訳ない。

    +7

    -0

  • 1179. 匿名 2021/10/03(日) 07:31:09 

    >>1173
    私の母も私を産んだ後、膠原病になってしまったんだよね。
    発症してしまうと、大変だから本当身体大事にしてね。
    ストレスとかあまりないように生活して、あと日光もあまり当たらないように。

    旦那さんは膠原病予備軍だって事理解してくれてるんだろうか?

    大げさでもいいから、旦那さんにもっと訴えた方がいいと思うよ。

    +6

    -0

  • 1180. 匿名 2021/10/03(日) 07:31:52 

    >>732
    ??晩婚組だけど、私は大正解だったよ。婚活して、今までの彼氏など霞む程、大切に思える人と結婚出来て、数年経つけど、付き合い始めた頃と変わりなく幸せ。

    見た目も中身も経済力もある、何より大好き!って思えて素をさらけ出せる、お互い話し出すと何時間も話せるけど、沈黙も落ち着く、尊敬も出来て、安心感もくれる…そんな人絶対いないと思ってた。けど、いた。

    婚活中は、変な人多いな誰と会っても何の好意も感じない…(髪ボサボサ白髪だらけで遅刻してくる…自分の筋肉自慢してくる…小さい声でボソボソ話す…)

    私枯れ切ったな…(恋愛ドラマや恋愛漫画読んでも、そんなんあるわけないわ…無反応)って思うし、土日のスーパーやショッピングモール行くのが辛かった(幸せそうな家族連れやカップル見るの辛い)

    夫と出逢えた時は、すごくドキドキしたよ!

    半年間で毎週末誰かに会う婚活した。100人以上会ったよ。見た目も磨いて。焦りと惨めさと絶望感で毎日辛かった。

    独身が長かった分、今は全てが愛おしい。私は好きな仕事してて、お互い共働きだけど、週末は一緒に過ごせる時間大切にしてる。

    晩婚組だけど幸せだよ。

    +20

    -1

  • 1181. 匿名 2021/10/03(日) 07:31:56 

    >>289
    35で妊娠したよ。今こどもは2歳になってる。
    今の時代35すぎての妊娠多いから。母親教室いったときわたしより年上の人何人もいたよ!

    +11

    -0

  • 1182. 匿名 2021/10/03(日) 07:35:56 

    >>38
    今年39歳になりましたが、
    38歳後半くらいから何故か日々疲れてます…
    どんなに寝ても職場でウトウト😪あまりの身体の怠さにフルタイムから短時間勤務に変わりました💦
    最近ではとにかく無理をしない、体調が気になる時はすぐに病院に行くをモットーに生きてます😂

    +3

    -1

  • 1183. 匿名 2021/10/03(日) 07:37:26 

    >>12
    昔から厄年の頃は体調を崩しやすいから気をつけようって意味らしいよ、先人の知恵
    自分の体を労わって過ごしてくださいね
    30代は前厄本厄後厄ばかりで神社に通ってばかり

    +6

    -1

  • 1184. 匿名 2021/10/03(日) 07:38:09 

    >>468
    ご主人との出会いはどこだったのですか?
    39歳独身より

    +4

    -0

  • 1185. 匿名 2021/10/03(日) 07:38:14 

    遠距離から結婚するんだけど、彼の職場にも近い実家の近くに家を借りることになりました。そこの地域には彼の親兄弟や姪っ子甥っ子も住んでおり、彼は仕事が早く終わったら甥っ子(高校生)の駅からLINEが来て家に来る時の送り迎えもしてるそうです。(弟夫婦が共働きで晩御飯を食べに甥っ子が週半分は奥さんの実家、彼の(弟の)実家に来て晩御飯を食べてる)
    他人を頼り過ぎ過ぎだと思うんですけど結婚したら苦労しますか?

    +1

    -0

  • 1186. 匿名 2021/10/03(日) 07:39:43 

    彼一家が親戚付き合いがまあまあ濃密と知り絶賛マリッジブルー中

    +1

    -0

  • 1187. 匿名 2021/10/03(日) 07:41:11 

    50歳の人と再婚するんだけど子供作らない方がいいよね

    +0

    -0

  • 1188. 匿名 2021/10/03(日) 07:43:28 

    >>1187
    子供成人のとき70歳はきつい。

    +1

    -0

  • 1189. 匿名 2021/10/03(日) 07:49:50 

    >>810
    夫と二人の時は共働きだったし自由に遊んでて(勿論貯金もしてたけど)楽しかった。
    子供が産まれてからは色々と現実を突きつけられてる。とにかく大変。
    けど子供は可愛いし、今まで全く知らなかった環境になって良い人生経験になってると思う。
    新しい友達も出来たよ。
    結婚が良いものになるかは夫と自分自身がどうかな気がするな~
    今のとこ私は幸せです。

    +3

    -1

  • 1190. 匿名 2021/10/03(日) 07:50:57 

    >>1188
    彼の母親は私の年齢を知り、「まだ子供産めるね!」と言ってたらしいです…

    +1

    -0

  • 1191. 匿名 2021/10/03(日) 07:52:24 

    >>1190
    図々しい!!
    知ってると思うけど、精子の高齢化で障害児増えてるからね!

    +1

    -2

  • 1192. 匿名 2021/10/03(日) 07:55:54 

    >>1191
    息子が50過ぎで結婚できただけでもありがたいだろ!と思いました。彼は少しマザコン傾向らしいです。(本当に少し)

    +2

    -0

  • 1193. 匿名 2021/10/03(日) 07:56:54 

    >>1152
    結婚妊娠報告で本当の友達見極められるよね
    私の友人Aもアラフォーで結婚してそれまですごく仲良くしてた友人Bに凄く冷たく当たられてて悩んでた。
    AがもうBの事はどうでもいいやって吹っ切れた頃になってBからの擦り寄り・・・Aはグループとかあるから縁を切るとかまではしないけど、もうBの事本当の友達としては見れないって言ってたな。
    Bの寂しかったり不安な気持ちも分からなくもないけど、そういう所が結婚できない原因と思ってる

    +6

    -6

  • 1194. 匿名 2021/10/03(日) 07:58:53 

    >>1187
    裕福なら全然問題ないよ
    90%の悩みは金で解決できる

    +4

    -0

  • 1195. 匿名 2021/10/03(日) 08:01:58 

    今年37になる独身。結婚出産を諦めきれないのが辛くて辛くて仕方がない。
    職場では10歳下の世代の出産ラッシュが続いており、上司は「◯◯さん(私)がいてくれて、本当に助かってる」と強調してきて、カバー要員から抜け出せない。
    常に2人分以上の業務を掛け持ちしてて、週末になると疲労で起き上がれないし、常にお腹壊してる。
    今世は自分の幸せは諦めて奉仕に徹するしかないのか、最後の力を振り絞って婚活するべきか、自分が本当はどうしたいのか頭がぐちゃぐちゃで、夜になると涙が止まらない。

    +6

    -0

  • 1196. 匿名 2021/10/03(日) 08:02:55 

    >>1193
    そういう所が結婚出来ない原因ってあなたが心の底で見下してるのを友達は薄々感じてるからあなたと離れたんだよ。結婚出来て優位に立ってるつもりはなくても、そんな事言ってなくても、言葉の端々から滲み出てるんじゃない?

    +5

    -6

  • 1197. 匿名 2021/10/03(日) 08:03:58 

    >>1193
    ほんとそれよねー
    結局自分に返ってくるからね
    周りみててもいつも精神が安定して人の幸せを喜べる人はなんだかんだ30後半には結婚できてた。
    彼氏もいなく残ってる人はやっぱり・・・お察しって感じの子達だな

    +4

    -4

  • 1198. 匿名 2021/10/03(日) 08:04:48 

    >>1193

    自分も今37歳で彼氏もいなければ、結婚予定もないけど
    独身仲間が結婚した時、素直にうれしかったけどなぁ。。。
    私は逆に、独身仲間が結婚した時、あからさまに私にお先に~とこれ見よがしに言ってきて
    なんかあ~…って思った事はあったわ…。
    お祝い何がいい?って聞いたら、現金と言われご祝儀に5万包んだけど、お礼の一言もなかったので、もう、知り合いレベルの人だとおもってる。

    +10

    -0

  • 1199. 匿名 2021/10/03(日) 08:06:00 

    >>1196
    私の話じゃなくて仲良い友人の話しだけど?
    なんでそんなに噛み付くの?
    あなたも同じ事してるから?
    人の幸せは喜べるようにした方がいいわよ

    +4

    -1

  • 1200. 匿名 2021/10/03(日) 08:06:25 

    35歳、子は10歳9歳。
    旦那は単身赴任だけど、女三人の生活が快適過ぎ。
    最近は私も白髪が2.3本、笑うと目尻に皺が!
    髪の毛も艶がないし、なんだかな、、。

    +1

    -0

  • 1201. 匿名 2021/10/03(日) 08:07:02 

    >>1199
    たまにハエわいてくるから、相手にしたらダメだよ。

    +2

    -2

  • 1202. 匿名 2021/10/03(日) 08:07:02 

    >>767
    私も同い年独身です!
    わかります!!
    この歳になるとみんなそれぞれ家庭があるからあそべなくなりますよねー。
    さみしいですね。。

    +3

    -0

  • 1203. 匿名 2021/10/03(日) 08:07:26 

    >>1158
    ファッションとかより子供がーパートがー

    どこでも一緒なんだね

    +7

    -0

  • 1204. 匿名 2021/10/03(日) 08:08:49 

    >>305
    マウンティングではないかも知れないけど、気が利かない人だなーと思う。
    女子会でも子供と旦那の話しかしないタイプなのかな?と想像がつく。

    +22

    -0

  • 1205. 匿名 2021/10/03(日) 08:08:51 

    >>1198
    良い人に巡り会えますように
    巡り会えるよあなたなら

    +6

    -0

  • 1206. 匿名 2021/10/03(日) 08:09:56 

    親戚付き合いが嫌過ぎる
    結婚向いてないかな

    +5

    -0

  • 1207. 匿名 2021/10/03(日) 08:10:56 

    >>2
    30まで院に行っててそのまま結婚出産離婚して最近社会に出た学生時代の友人が、何年も連絡なかったのに求職活動で困った時だけやたら質問してきてなんか利用されてる気分になった。

    私の周りでは前後5歳差の知り合いは男も含めみんな結婚してて、恋人なし30代後半の生き方の話とかしたいんだけど相手がいないから黙々と一人生きてる。

    +9

    -0

  • 1208. 匿名 2021/10/03(日) 08:11:03 

    >>1
    学生時代の友達とは子供達が小さい頃に数回会って大きくなってからは友達たちとだけ会ったけどなんかもう話す事も昔話ばかりだし職場で出会った友達たちとの方が楽しくて会わなくなっちゃった

    +2

    -0

  • 1209. 匿名 2021/10/03(日) 08:11:48 

    >>829
    あなた幸せそう笑

    +0

    -0

  • 1210. 匿名 2021/10/03(日) 08:12:33 

    >>1205
    うおおお(´;ω;`)

    ありがとう~~!!うれしい…!!><

    +2

    -2

  • 1211. 匿名 2021/10/03(日) 08:12:50 

    ここ3年で10キロも太っちゃった
    周りからは奇跡のアラフォー笑って言われてたのに
    デブと老化で昔と周りの反応の違いがあからさま
    そんな中変わらずが可愛い可愛いって愛してくれる夫がいて幸せ
    だから油断してデブっちゃったんだけどね・・・

    +6

    -2

  • 1212. 匿名 2021/10/03(日) 08:15:34 

    >>810
    自分に最適な人を見つけられたらめちゃくちゃ幸せ
    でも実際結婚しないと分からなかったり
    何かがあって変わっちゃったり
    色々だから博打みたいなもんだよ
    断言出来るのは結婚前に何かしら違和感感じる相手とは絶対一緒にならない方がいい

    +5

    -1

  • 1213. 匿名 2021/10/03(日) 08:16:06 

    >>1
    39歳
    ずっと連絡取ってる友達は1人だけ。
    それでもかなり頻度は少ないかな。今は子供が幼稚園児で忙しくしているからそこまで孤独は感じないです。
    はやく趣味を探さないと、とは思います

    +6

    -0

  • 1214. 匿名 2021/10/03(日) 08:18:06 

    >>1211
    幸せ太りじゃないか~~~!!
    のろけやがって~~(´;ω;`)

    私の友達でも、旦那さんがベタぼれで結婚した子いるんだけど、
    2年ぶりに会った時めちゃくちゃ太ってて病気になったのかと心配したことあったわ(笑)
    ただ、幸せ太りなだけだった。心配させやがって!って感じでした。(笑)

    +4

    -0

  • 1215. 匿名 2021/10/03(日) 08:20:20 

    皆さん、趣味ってなんですか??

    私は37歳で、憧れだったピアノ習い始めました~!あと、英会話も!
    本当は、苦手だった水泳に通いたかったんですが、コロナもあるのでそれは来年にしようかなって
    考えてます。

    +6

    -0

  • 1216. 匿名 2021/10/03(日) 08:20:59 

    自慢に聞こえるかもしれなけど自慢じゃないんだけど・・・
    友達が多いというか精神的に子供な友達が多くて
    40近くなっても毎日のようにある少人数のグループLINEや友達からのLINEにLINE音なる度憂鬱になる
    3人のグループLINEだから既読スルーや未読スルー1日でもすると大丈夫?生きてる?何かあった?とかになって面倒くさいから相手するしかないし・・・
    そんなのが何組かあって私は連絡しないタイプだからこの歳になってもしょっちゅう連絡し合う友達がいる事に感謝しないととも思うけど面倒くさい

    +3

    -0

  • 1217. 匿名 2021/10/03(日) 08:23:03 

    >>1216

    毎日毎日何話すの??
    なんかそれはそれで、しんどいね…

    +3

    -0

  • 1218. 匿名 2021/10/03(日) 08:25:23 

    >>1178
    多くなったと聞くけど、去年子供の集団健診行ったら高齢なのは私だけでした(^^;
    ちょっと肩身狭く感じるよね…

    +5

    -1

  • 1219. 匿名 2021/10/03(日) 08:25:57 

    >>8
    同い年!この前、年聞かれて自分でもびっくり!
    痩せにくくなったし白髪も出てきたし似合う色が変わってきた。
    恋愛至上主義、精神論の上の世代とゆとりを盾に自由な下の世代に挟まれてるから同世代と会うと安心する。
    もうちょっと早く生まれてコギャルとかちょっとやってみたかったな〜。

    +4

    -0

  • 1220. 匿名 2021/10/03(日) 08:27:30 

    >>3
    未婚独身の37妊娠中の私も混ぜて
    あかんかな??

    +10

    -0

  • 1221. 匿名 2021/10/03(日) 08:29:31 

    >>1206
    たぶん9割の人が親戚付き合いめんどくさっ!!って思ってる。

    +7

    -0

  • 1222. 匿名 2021/10/03(日) 08:30:15 

    >>1217
    それが本当に日常の些細なことで・・・
    ワイドショーのネタやネット記事のネタ
    美味しいお菓子や食べ物の話
    お喋り感覚で送られてくるの

    +3

    -0

  • 1223. 匿名 2021/10/03(日) 08:30:43 

    >>1220
    体調は大丈夫?
    順調にお子さん生まれますように!

    +8

    -0

  • 1224. 匿名 2021/10/03(日) 08:31:55 

    >>1222
    10代ならまだしも、アラフォーでそれはしんどいね…

    +5

    -0

  • 1225. 匿名 2021/10/03(日) 08:33:30 

    >>1164
    横ですが
    頑張ってねー!
    良いご縁がありますように。

    +9

    -0

  • 1226. 匿名 2021/10/03(日) 08:33:40 

    >>1223
    ありがとうございます。
    今8ヶ月で順調に元気な男の子をお腹に宿しています😚
    よくテレビで『お腹の子が自分の命より大事』とか言うけどまだ私は自分の命が大事です(笑)

    +6

    -0

  • 1227. 匿名 2021/10/03(日) 08:33:42 

    彼が日常的に嫌な冗談を言うんだけど、どう言う心理なの?
    例えば本当は宗教に入ってないのに、宗教入ってる?と聞いたらニヤッとして「…◯◯か」って言ったり、私の実家には1人で帰ってね!とか

    +0

    -0

  • 1228. 匿名 2021/10/03(日) 08:34:00 

    結婚出来なくて悩んでる人は、趣味サークル行ってみて。同い年くらいの人見つけて結婚した子もいるよ。
    恋すると綺麗になるからそれだけでも、上がるし。

    +2

    -0

  • 1229. 匿名 2021/10/03(日) 08:34:21 

    >>493
    幼稚園や地域にもよる。公立と私立でも違うし。
    うちは幼稚園そんなに役員の活動もないし、親同士親密になるのはなかったよ。
    あまり、気負わないで普通に挨拶してたら大丈夫ですよ。

    +5

    -0

  • 1230. 匿名 2021/10/03(日) 08:34:42 

    >>481
    今ってコロナだから、行事も少ないし、送迎時の井戸端会議禁止されてるし、お互いの家に遊びに行ったりする機会が減ってるからママ友付き合い楽だと思う

    +11

    -0

  • 1231. 匿名 2021/10/03(日) 08:37:34 

    >>82
    これほんとその通りだと思います。
    子供がずっといなかったんだけど、いざ自分が子供出来ると、生活が子供中心になってビックリした。
    今まで子持ちの子が、相談に乗ったり遊んだりして私に話合わせてくれてたんだなーって凄く実感して感謝しかない。

    +24

    -0

  • 1232. 匿名 2021/10/03(日) 08:37:57 

    >>1226
    それはそれでいいでしょ。
    お母さんが健康に生きてなきゃ、子供も育たないよ。
    年末に出産かー。
    これから寒くなるし、くれぐれもお身体大事に!

    +8

    -0

  • 1233. 匿名 2021/10/03(日) 08:38:10 

    >>832
    若!!絶対にお子さんですか?って聞かれるやつ!!若いおばあちゃんうらやましー!!
    うちの子まだ1才です………

    +3

    -0

  • 1234. 匿名 2021/10/03(日) 08:41:13 

    >>1129
    今夜帰るので、今日の昼から数時間で何も出なくなるまで出させるつもりです💙

    +0

    -1

  • 1235. 匿名 2021/10/03(日) 08:42:23 

    >>1222
    それ辛いわー
    たまに会ったり話すからいいのにね
    どんどん友達に対して苦手意識ふえちゃいそうだから悪循環だわね
    LINEの通知音が苦痛ってもう結構きてるよw

    +3

    -0

  • 1236. 匿名 2021/10/03(日) 08:42:25 

    >>1133
    アドバイスありがとうございます。

    正社員で働いていた時は割りと自由な会社だったので楽しかったんです。
    ただデザイン系だったのでもう無理です。。。

    今未経験可能な求人を検索しても実際家庭と両立できるのか?そこまでしたい仕事なのか?今さら私を正社員で雇ってくれる会社はあるのか?と思ってしまいそこで止まってしまうんです。
    でもずっとパートでいいのか?とも思います。

    制作する趣味いいですね!小説書けるのいいな~!
    作る系の趣味は今まで結構してきましたが、どれも極めるまでには到達できていません。

    YouTube動画なんかも作ってた時期があるんですが50本まで作って止まってます…

    40歳までは自分なりにもがきたいと思いつついつも現実逃避ばかりしてしまいます。

    何か目標を決めて打ち込めることができたらいいのですが今は貯金以外何もありません。。。苦笑

    +3

    -0

  • 1237. 匿名 2021/10/03(日) 08:43:05 

    >>1220
    昨日豚汁作りがめんどくさくなって玉ねぎとじゃがいもの味噌汁に変更したよ!
    お腹の子大事にね~もちろん自分のことも大事にね。
    朝晩寒いから、かわいいブランケットでも買ってぬくぬくしてねー

    +7

    -0

  • 1238. 匿名 2021/10/03(日) 08:43:53 

    >>1129
    自演w
    こんなアラフォー気持ち悪

    +6

    -0

  • 1239. 匿名 2021/10/03(日) 08:45:55 

    友達同士でも結婚して子供がいる人、既婚で子供がいない人、独身で溝ができますよね

    +6

    -0

  • 1240. 匿名 2021/10/03(日) 08:48:28 

    >>1216
    あっ、それ地味にめんどくさいやつだ…笑
    既読したら生きてるよ~って思ってほしいけど、なかなか難しいよね…
    今ある友人関係も大事だからスタンプだけは返しておくのはいかが

    私はスルーしまくってぼっちになってしまったよ…笑
    楽だけど、有事の際の不安は大きいよ~。
    でも有事の際とか言ってしまっているあたり、すでに友人とは思えなくなっていたので離れて良かったのかもしれない。自分語りごめん

    +3

    -0

  • 1241. 匿名 2021/10/03(日) 08:48:35 

    >>1039
    子供がいるのといないのでは、生活リズムや感覚が違うよね。
    子供をお披露目する目的以外で会う時は、子供抜きで遊んだ方が良さそうだよね!
    預けられる環境があっても、子供が人見知り激しい子だったり、後追い酷くてママじゃないとダメな子もいるから、そういう場合は難しいけどね。

    +14

    -0

  • 1242. 匿名 2021/10/03(日) 08:49:57 

    >>11
    35歳です。
    先日、生理の前日に貧血みたいな痺れと火照りとイライラがあってもし更年期がこんな症状で何年も続くなら仕事できないと思いました。
    最近疲れやすいし老いが怖いです。

    +9

    -0

  • 1243. 匿名 2021/10/03(日) 08:50:07 

    >>1163
    同じような感じになって、異常に疲れて座り込んだりイライラがすごくて、私は産後のバセドウ病だった。 
    薬飲んだら治ったよ。

    +4

    -0

  • 1244. 匿名 2021/10/03(日) 08:50:21 

    39歳になりました。
    つい最近まで20代に見られる事が多かったのに加齢が一気にきました。
    髪は白髪が増えてキジキジになり艶がなくなりました。
    体調と顔は調子良い時と悪い時の差が激しい。
    疲れていると一気に年上に見えて顔が怖いです。

    +4

    -0

  • 1245. 匿名 2021/10/03(日) 08:55:55 

    >>1243
    産後甲状腺の病気になる子周りに何人かいます。
    症状がダルいとかだから疲れや年のせいって思ってスルーしちゃうみたいで他のことで受診して指摘されるパターンをちらほら聞きます。

    +6

    -1

  • 1246. 匿名 2021/10/03(日) 08:55:58 

    >>20
    39歳首のシワに悩まされてる
    若い頃から2本くっきりシワ持ちだったけどここ数年でまた2本追加されてもう完全におばぁちゃんの首
    シワない人羨ましい

    +8

    -0

  • 1247. 匿名 2021/10/03(日) 08:56:41 

    >>1192
    義母さんは80代かな?
    うちはまだ50代であと三十年くらい付き合いがあると思うと😱
    その点は羨ましいです

    +0

    -0

  • 1248. 匿名 2021/10/03(日) 08:56:53 

    >>1158
    まぁ、30後半なんて世間からしたらもう立派なおばさんなんだからしょうがないじゃない。

    +8

    -2

  • 1249. 匿名 2021/10/03(日) 08:57:57 

    >>803
    ありがとうございます。
    アイクリームは寝る前に使用しているのですがお化粧前にも使うと仕上がり変わるって事でしょうか?試してみます!

    +0

    -0

  • 1250. 匿名 2021/10/03(日) 09:01:48 

    >>953
    いいな~
    そのままかわいいお婆ちゃんになりそう。

    私なんてアプリで撮った写真しかもう残したくない。

    子供に書いてもらう似顔絵もアプリの写真見ながら描いてほしいくらいだよ。笑

    +2

    -0

  • 1251. 匿名 2021/10/03(日) 09:02:10 

    35歳、最近寝起きの声がひどいガサガサ。
    いびきでもかいてんのかな〜

    +1

    -0

  • 1252. 匿名 2021/10/03(日) 09:02:18 

    >>1152
    会社の同僚でそういう子がいたなぁ
    私も37で結婚してたんだけど、露骨に結婚祝いがなしだった。嫌がらせもひどくなって無視してたけど、エスカレートして人事にあることないこと言い始めるようになったので異動させてもらった
    本社のすごくいい部署に行けてラッキーだったよ。いまだに悪口言ってるらしいけど、そういう人ってすごくしつこい。誰かが幸せになると自分が不幸になると思ってる感じだった。よくわかんないよね

    +8

    -0

  • 1253. 匿名 2021/10/03(日) 09:02:26 

    >>69
    40歳独身非正規。

    私は逆で34辺りから音楽に興味が出てきてフェスやライブに1人でも参戦してた。
    ここ2年ほどは全く行けてないけど。

    +5

    -1

  • 1254. 匿名 2021/10/03(日) 09:03:35 

    35です!
    子供も手がかからなくなってきたし、趣味に自分磨きに今が人生で一番楽しい!

    +5

    -1

  • 1255. 匿名 2021/10/03(日) 09:03:46 

    >>192
    もっともっとババアから見たら、あなたはまだ若いと思うよ。人生100年時代で、半分も生きてないんだから。

    +16

    -0

  • 1256. 匿名 2021/10/03(日) 09:03:52 

    >>1144
    ずっと2人目できなくて、10年目でできた時はもう諦めてた時期だからびっくりした。
    けどね、10歳離れてるから出産も初産よりしんどかったし、子育ても22歳の時とは全然違って、人って10歳でこんなに老いてしまうのかと自分の昔との違いに落ち込んだり、歳が離れてたら孫みたいに可愛いいと言う人が多いけど、私にはそんな余裕はないな…だから年子ってリスペクトです。

    +9

    -0

  • 1257. 匿名 2021/10/03(日) 09:04:11 

    今年35歳になるよ。
    去年からVRのゲームにハマって毎日子供が寝た後に遊んでる。
    なかなか落ちなかった体重も遊んでるうちに8キロくらい落ちたし、中学生から60代までの友達も増えた。この歳で毎日遊べるような仲の良い友達が50人くらい出来た。
    ゲームなんていままで興味なくて全然やらなかったのに人生何が起きるかわからないな〜と思う。

    +9

    -0

  • 1258. 匿名 2021/10/03(日) 09:06:54 

    >>82
    これめちゃくちゃ同感

    +4

    -0

  • 1259. 匿名 2021/10/03(日) 09:07:22 

    >>750
    同じ歳でまだ婚活してるよー。地元の安い結婚相談所に登録してる。30前半までアプリもやってたけど年齢的に知らない人と合って見極めたり、ノリを合わせる自信がもうないな

    +2

    -0

  • 1260. 匿名 2021/10/03(日) 09:11:16 

    最近、市販のドリルで字の練習してる。
    まずはご祝儀袋の文字をなんとかしたい。
    お洒落な袋買っても文字で台無しになるから。

    +6

    -0

  • 1261. 匿名 2021/10/03(日) 09:15:43 

    >>156
    39歳です。
    2.3年前からどんどん増えています。
    前髪の分け目が1番多くて、ヘアマスカラを最近買いました。。白髪ない人が本当に羨ましい!

    +6

    -0

  • 1262. 匿名 2021/10/03(日) 09:15:54 

    >>168
    たしかに私は子供2人育児中だけど、独身の友達の話聞きたいし、たまには子供以外の話がしたいのよね。たまには母親としてではなく楽しみたい。

    独身の友達の恋バナとかメイクや洋服の話とか美容の話とか本当に楽しいです。

    +4

    -4

  • 1263. 匿名 2021/10/03(日) 09:16:39 

    >>1234
    それだけ寸止めしたら1回で全部出たりして😊

    +0

    -0

  • 1264. 匿名 2021/10/03(日) 09:16:47 

    >>3
    私も同じ歳です。もうすぐ無職になります。
    もう、笑うしかない。

    +7

    -0

  • 1265. 匿名 2021/10/03(日) 09:19:08 

    >>12
    やっぱり厄年なんですか?悪いこと続きでもう…生きていくのが嫌になりつつあります。もうだめだ、もう死にたい泣

    +2

    -0

  • 1266. 匿名 2021/10/03(日) 09:19:52 

    今使ってる優秀メイクアイテム教えてー!

    +0

    -0

  • 1267. 匿名 2021/10/03(日) 09:19:58 

    >>192
    ここにも転げ落ちて、必死にしがみついているババア35ガル子です!
    若い子に自分の身体だけは大事にして欲しいとおもっている!身体は消耗品、ガタは必ず来る!マリオの無敵モードはいつまでも続かないとだけ熱弁したいが、リアルでするとマジでウザいばばあだから出来ない笑

    +23

    -1

  • 1268. 匿名 2021/10/03(日) 09:21:54 

    >>971
    写真は身内が喜ぶからまとめて印刷しちゃうわけなんだけど、独身の子用って別にしてほしい?それも嫌じゃない?

    +12

    -2

  • 1269. 匿名 2021/10/03(日) 09:22:28 

    子供の話ばかりだね。
    独身はフルタイムで働いてるからガルちゃん見ないか。

    +2

    -2

  • 1270. 匿名 2021/10/03(日) 09:23:43 

    >>971
    友達もあなただけに写真つきを送ってるわけじゃないし、まとめて印刷してるから致し方なく独身の人にも送ってるだけでしょ。
    逆に独身者にだけ差別化されて、コンビニで売ってるような干支がついて達筆の年賀状が届いたら引くわ。笑

    +8

    -2

  • 1271. 匿名 2021/10/03(日) 09:24:29 

    >>28
    そういう違いを話し合う感じのトピで、いいんでないの?
    独身も子なしも子ありも大家族も一斉に話せる機会って、現実にはないんだしさ

    +4

    -2

  • 1272. 匿名 2021/10/03(日) 09:24:49 

    >>1157
    私も痩せない。同い年。お腹周りの浮き輪がとれない。でも食欲旺盛でお酒もやめられない。1食くらいサラダにしたら痩せるかな。運動する時間はないからなぁ。

    +3

    -0

  • 1273. 匿名 2021/10/03(日) 09:26:25 

    お酒に弱くなったし残るようになった。
    断酒することにしようかな。

    +2

    -0

  • 1274. 匿名 2021/10/03(日) 09:27:22 

    >>403
    優しいばばあと言うパワーワードに何故が奮起しているwww
    今日も家族の為に頑張るかー!!ウシッ୧( ಠ Д ಠ )୨

    +3

    -1

  • 1275. 匿名 2021/10/03(日) 09:27:31 

    >>1175
    子供からしたら元気のない母親なんて親ガチャ失敗だね
    お子様可哀想

    +0

    -9

  • 1276. 匿名 2021/10/03(日) 09:28:21 

    >>8
    タメデス〜ヨロシクネ

    +1

    -0

  • 1277. 匿名 2021/10/03(日) 09:28:56 

    幼稚園からの幼なじみ。
    お互い37で私が33で子供産んでから、ピタッと会ってくれなくなった😅
    中学生の時から、私は将来、結婚したい子ども持ちたいと夢があり、彼女はずっと結婚しないと言ってたんだけど…
    今や電話も出てくれないし、LINEしたら全部スタンプで返ってくる。
    友達と思っていたのは私だけか…と寂しくなった。

    +1

    -1

  • 1278. 匿名 2021/10/03(日) 09:29:56 

    付き合って間もない彼氏がいるのですが、
    初めてのお泊まりを提案されて、
    それがアパホテルでした。

    私がなんでそこがいいのか聞いたら、
    「大浴場があって、安いから」って。

    同じ価格くらいでいいホテルあるんじゃないかって言いましたが、アパホテルのポイントもあるとか言い返されました。

    まだ下心を見せてきていないので誠実な人だと思ってましたが、コスパ重視で私と泊まろうとしてた事に腹立ってます。

    そんな小さいことで別れたくないのですが、なんて言って考えを変えてもらうのがいいのでしょうか?

    +0

    -0

  • 1279. 匿名 2021/10/03(日) 09:31:41 

    人生折り返し地点かー
    子供もできるか
    分からないし
    なにか打ち込める趣味欲しいなー

    +4

    -0

  • 1280. 匿名 2021/10/03(日) 09:31:55 

    >>1278
    彼はいくつ?

    +3

    -0

  • 1281. 匿名 2021/10/03(日) 09:32:02 

    >>1278
    女心ってものがこちらもあるよね。
    アパホテルが、彼にとっては素敵なホテルで、まぁ悪くはないけど、デートというなら雰囲気のあるところや彼の思ういいホテルではなく、あなたの思ういいホテルに泊まりたいって思いもわかってほしいよね。
    相手の気持ちをお互い尊重できたらいいよね。

    +2

    -0

  • 1282. 匿名 2021/10/03(日) 09:33:01 

    >>1104
    私は結婚願望とかないし焦ったりとかしてないからたぶん一生このまま、、(´ー`)
    同世代でお子さん育ててる人偉いと思う
    私は料理もできないのでw

    この年になっても、彼氏いるってどんな感じかな
    両想いってどんな感じかなって中学生レベルのこと考えてるよ、、、、

    +1

    -0

  • 1283. 匿名 2021/10/03(日) 09:35:08 

    >>1280

    6歳下です。
    割り勘で行くと思いますが、さすがに安い女だと思われてるみたいでモヤモヤしてます。

    +0

    -0

  • 1284. 匿名 2021/10/03(日) 09:37:22 

    >>74
    私も、年末出産予定の37歳です、
    コロナもあり、毎日不安ですが、元気ない赤ちゃん産みましょうね!

    +4

    -2

  • 1285. 匿名 2021/10/03(日) 09:37:27 

    >>1281

    ホテルに対しての価値観の違いなのか、私との交際費にお金をかけたくないのか、難しいところです。

    せっかく自分を気に入ってくれているのに、小さい事で別れる原因になるのも怖くて…。

    +1

    -0

  • 1286. 匿名 2021/10/03(日) 09:37:40 

    >>1277
    潔いね!
    私もこれ以上付き合いたくない人とはキッパリ距離置くタイプ。
    さすがに中学からの友達だとちょっと情湧きそうだけどね。

    +0

    -0

  • 1287. 匿名 2021/10/03(日) 09:39:10 

    >>1278
    アパホテルでもいいと思うけど…
    見え張るような男って浮気するよ

    +3

    -0

  • 1288. 匿名 2021/10/03(日) 09:41:29 

    >>115
    相葉君の奥様もアラフォーなのは、知らなかった!

    +1

    -0

  • 1289. 匿名 2021/10/03(日) 09:42:09 

    >>1278
    20代のときで相手が年上ならアパりえないけど、30後半で相手が年下なら全然あり!浮いたお金で美味しいもの食べたい!

    +3

    -0

  • 1290. 匿名 2021/10/03(日) 09:43:11 

    >>1287

    振り返ってみれば、そうだと思いました。

    お金あるふりする男性は最初のデートだけいい顔してました。

    +0

    -0

  • 1291. 匿名 2021/10/03(日) 09:44:19 

    >>1287
    いや、アパでもする人はするでしょwww
    忘れたんかw

    +7

    -0

  • 1292. 匿名 2021/10/03(日) 09:44:56 

    扶養内パートしてるんだけど、全く未経験の業界。補助的な業務(パソコン使えれば誰でもできる)だから専門知識がなくても大丈夫と言われて採用された。

    勤務初日に「専門書を読んでみる?」と上司が分厚い本を貸してくれた。ちんぷんかんぷんで単語を一つ一つ調べながらやっと読み終えたら感想を伝え、勉強会。また分厚い本を2冊貸してくれて…の繰り返し。通勤時、休みの日も就寝前も読書に充てなければいけない。ちなみに私の業務はそれとは別にあり、今のところ専門書の知識が無くても問題ありません。

    ある日上司からランチに誘われ「俺のオススメの漫画があるから貸すよ」と言われ、さらに読むものを増やされそうです…。
    もちろん仕事をする上で知識としてはあった方がいいと思いますが、まだ子供も小さくパートを選んだ意味が無いなと思い始めています。拒否するとやる気がないと思われるのでは…とも思うのですが、皆さんならどうしますか?

    +2

    -0

  • 1293. 匿名 2021/10/03(日) 09:46:39 

    オールドミスかと思われてた友達から結婚知らされた時に、結婚願望1番あった別の友達がハイスペックの男求め過ぎて1人だけ独身で病んでしまった

    そこから皆んな疎遠になってしまって悲しい

    +1

    -0

  • 1294. 匿名 2021/10/03(日) 09:50:03 

    >>1291
    忘れてたwww

    +5

    -0

  • 1295. 匿名 2021/10/03(日) 09:51:23 

    実家暮らしで休みの日も仕事から帰っても最低限の食事風呂とかしかしない。
    活動量がとてつもなく少ない。

    こんな生活昔から続けてきたからできないことがたくさんあるし、仕事も遅いしできない...

    普通の人の生活ってどんなんなの?
    毎日なにしてるの?

    +3

    -0

  • 1296. 匿名 2021/10/03(日) 09:52:59 

    もうすぐ38歳
    35歳過ぎた辺りから体力マジでヤバい…でも職場のおばちゃんが40歳過ぎたら、体力ちょっと盛り返すって言ってた!それを信じて踏ん張る
    精神的にはおばちゃんになってすごい楽

    +6

    -0

  • 1297. 匿名 2021/10/03(日) 09:53:18 

    36歳既婚子持ちです。20代のころ一緒に遊んでた30代の先輩達すごくタフだったんだなあとわかった。
    年々体力落ちてきてるけど、まだ趣味や仕事、やりたいことがたくさんあるので育児の合間に必死でやってます!

    +0

    -0

  • 1298. 匿名 2021/10/03(日) 09:53:32 

    >>1295
    普通はわからないけど、私はスポクラのスタジオにハマってから人生変わった

    +2

    -0

  • 1299. 匿名 2021/10/03(日) 09:53:54 

    >>1295
    普通って誰から見た普通なの?
    あなたの普通がそれなら、それでいいんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 1300. 匿名 2021/10/03(日) 09:54:46 

    独身。夏に美容形成外科で目の下のたるみ除去手術したらコンプレックスがなくなって嬉しくなって、次回はほうれい線にヒアルロン酸打つ。

    自分のためだけにお金使えるうちに使う。
    この年齢だから出来なくなったこともたくさんあるけど、
    この年齢じゃないとできないことだってたくさんあると思う。

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2021/10/03(日) 09:54:59 

    >>1252
    私の場合、会社の先輩(当時49歳独身)だけど同じようなことあったよ
    私も37歳で結婚したんだけど、その人からだけ結婚祝いなかったし、あからさまな無視をされるようになった
    1年後に妊娠したときはさらに酷くなって、わざと重い物を持たせようとしたりぶつかってきたり自分や他の人のミスを私のせいにして上司に報告したりしてた
    わかりきったウソだったから上司もわかってたし他の人からも妬みだなって言われてた
    私はもう辞めたからその後どうなってるか知らないけど
    私のこと下に見てたから許せなかったんだろうね

    +10

    -1

  • 1302. 匿名 2021/10/03(日) 09:55:35 

    36歳独身。10年働いた会社を来年3月で退職することにしたんだけど年齢的な事とこのご時世ってこともあって今から次の仕事見つかるか不安。20代の転職はまぁ、どうにかなるっしょ!って楽観的に考えられたけどアラフォーで転職は頑張らねば。

    +10

    -0

  • 1303. 匿名 2021/10/03(日) 09:56:32 

    >>1300
    羨ましい!私も悩んでたけどやる事に決めた!
    シミ取りしたいんだけど、オススメのクリニックあったら教えて!

    +3

    -0

  • 1304. 匿名 2021/10/03(日) 09:57:41 

    結婚してる方 幸せですか?
    私は既婚者ですが、友達で独身の子見てたら
    羨ましい!ごめんなさい 結婚は良かったけど、
    子供はまぁ、居なくても良かったかなと思う。私は母親にも向いてないし、とにかく子供が産まれてからイライラしない日が無い。私こんな性格だったかな、、とか思う。自分で選んだから自分が悪いんですけどね。後悔してます。もっと自由に生きたい。

    +19

    -0

  • 1305. 匿名 2021/10/03(日) 09:58:36 

    この年になってからだは老いて辛い事も増えたけど、悪いことばかりじゃないね!
    世の中の色んな事に興味が増えた。特に自然の美しさ有り難さに毎日感化されてる。たまに人間って面白いなーってわたし誰目線だよってなるときある笑
    こうやって年取ってくんだなー

    +4

    -0

  • 1306. 匿名 2021/10/03(日) 09:58:46 

    >>1304
    そっか。今まで大変だったね。
    もし子供がいなくなったら、今何したい?

    +3

    -0

  • 1307. 匿名 2021/10/03(日) 09:59:04 

    >>1304
    めちゃくちゃ幸せ!
    私はとにかく仕事辞めたかったから、夫は私を救ってくれた王子様だと思ってるw
    娘もめちゃくちゃ可愛いし、結婚してなかったらと思うとゾッとする。

    +10

    -8

  • 1308. 匿名 2021/10/03(日) 09:59:26 

    >>1299
    一度メンタル病んでしまって休職したときに、自分は普通じゃないって思い始めてそこから自分否定が止まらないのです。

    普通になるためには何したらいいんだろう。
    今日も普通じゃなかった...って考えてしまう。

    +4

    -0

  • 1309. 匿名 2021/10/03(日) 09:59:26 

    35歳共働きでゆるく妊活中です。
    学生時代の友人と昔みたいにおしゃべりしたいな〜。子育て中の主婦の友人とは疎遠になってしまった…コロナの影響もあるけど。

    マイホーム、車、子ども2人、専業主婦の友人は、どうしても眩しく見えてしまう。マウント取られることも無いし、妬んだりなんてしたく無いし、自分は自分で好きな仕事して楽しい人生のはずなのになぁ。

    +7

    -0

  • 1310. 匿名 2021/10/03(日) 10:01:02 

    軽度知的障害、精神疾患があり、学生時代は不登校でろくに学校通えなくて。
    仕事もできないから障害年金で暮らしてます。生まれてきたくなかったけど40なんてすぐだし、開き直ってます。

    +0

    -0

  • 1311. 匿名 2021/10/03(日) 10:01:54 

    >>1256
    32なんて全然若いじゃん!

    +2

    -0

  • 1312. 匿名 2021/10/03(日) 10:02:21 

    20代後半で体壊して療養中、無職歴が長い…
    前より少しずつ良くなってるけど今も体が良くならない。
    時間が自分だけ止まったような錯覚、けど老けていくし周りは環境変わってて辛い。
    今日も自分がやれることをやって過ごそう!

    +4

    -1

  • 1313. 匿名 2021/10/03(日) 10:02:44 

    >>1295
    仕事して外に出てるなら、普通に活動量あるでしょ
    仕事しないで引きこもってる人もいるわけで
    下には下があるから心配すんな

    +4

    -0

  • 1314. 匿名 2021/10/03(日) 10:03:11 

    39才、バツイチ独身です。
    もう結婚はしないし、このままゆるーく生きていくのかなぁ。仕事早くやめたい。
    貯金3000万貯まったけど、まだまだ足りないか💧

    +3

    -2

  • 1315. 匿名 2021/10/03(日) 10:05:28 

    >>1152
    私の友人にもいる。
    彼氏が出来たことがずっとなくて、同じく彼氏が出来たことがない友人が初めて出来た彼氏といきなり結婚する事になって切れて縁切ってたよ。

    私はその友人より9年くらい結婚早くしたけど普通だったし、他の子が結婚した時も出産した時も普通だったけど、その子が結婚するのだけは祝えなかったみたい。はたから見てもちょっとなぁと思った。でも本人に注意は出来なかったなぁ、、、

    +0

    -0

  • 1316. 匿名 2021/10/03(日) 10:05:59 

    職場の女性の上司が結婚・出産ラッシュです!
    39〜43歳の方がご結婚、36歳〜39歳の方がご出産。
    ある方は、若い部下が結婚していくのを羨ましいと思っていたけど、年の近い同僚(役席)が結婚出産したのを見て自分もいけるんじゃないかと思った、と仰っていました。
    この年代の方って就職氷河期の底打ち世代で社内でも同年代が少ないゾーンなんですよね。ロールモデルがいないというか...
    上司が結婚出産するのを見ると、部下の自分も期待が持てます!諦めずに頑張ろうと思う35歳。

    +3

    -0

  • 1317. 匿名 2021/10/03(日) 10:06:23 

    >>1314
    3000万!!!
    す、すごい!!

    投資とかですか??
    それとも高収入の方なのかな??

    +4

    -0

  • 1318. 匿名 2021/10/03(日) 10:07:14 

    >>1310
    開き直り、素敵

    +1

    -0

  • 1319. 匿名 2021/10/03(日) 10:07:54 

    >>1029
    私の絵はアニメ、漫画系だよ
    元々は風景画を描くのが好きだったんだけど、
    風景だけで圧倒できるような画力はなかったのでなかなか伸びず
    試しに漫画っぽいキャラを組み合わせて描きはじめたら少しバズって仕事が来るようになったんだ
    コネも営業力も無かったので、2年くらいたくさん描いて投稿し続けたよ
    Twitterとインスタはどちらも見てる人が多いので
    面倒かもだけど何か描いたら両方にアップすると良いと思う
    今から始めるなら、なんでもかんでも手広く描こうとするとしんどそうなので
    まずは自分が描いていて楽しいモチーフやシチュエーションいくつかに絞って、
    それを極めるのも良いかも
    依頼する方も、「○○の絵ならあの人に頼もう!」と器用貧乏タイプより思い浮かべやすいらしい
    私もいつまでこの仕事できるか心配だけど
    なんでも続けることが大事だと思うので、お互い頑張ろうね!

    +0

    -0

  • 1320. 匿名 2021/10/03(日) 10:08:01 

    37歳です!
    よく遊ぶ20代の若い子が、32歳の別のその子の友達に今年37歳だっけ?笑うそうそ笑それはかわいそうすぎ笑とインスタでやりとりしてるのを見てフワッと傷つきました^_^笑

    +1

    -0

  • 1321. 匿名 2021/10/03(日) 10:08:09 

    >>1286
    私もそうなんだけど、理由が我が子かと思うとなんか微妙ーー。
    住んでる場所も変わったから、帰省した時にはまた会おうねって感じで、特に子どもの話ばかりしたつもりはないんだけど。
    もちろんこれは私目線だから、幼なじみからしたら何かもういいわって思うことがあったんだろうなあ。

    +0

    -0

  • 1322. 匿名 2021/10/03(日) 10:08:44 

    >>1312
    わたしも同じようなかんじ!
    自分にできることやって誉めてあげよう。
    自己肯定高めたい!
    そしてごめん。間違えてマイナスに触れてしまった💦
    +押したかったの💦

    +4

    -1

  • 1323. 匿名 2021/10/03(日) 10:09:42 

    >>1318 素敵ですか?笑笑 今まで最悪で今もだけど、年取る度に楽になってきてます。笑笑
    年取るの最高笑笑

    +0

    -0

  • 1324. 匿名 2021/10/03(日) 10:10:32 

    >>1273
    健康の為にはお酒飲まない方が良いよ

    +0

    -0

  • 1325. 匿名 2021/10/03(日) 10:10:59 

    >>242
    他の方も書いてるけど、単純にあなたに会いたいからじゃないの?
    私は既婚子持ちパートで、独身でバリバリ働いてる友達いるけど、会って話すと楽しいしリフレッシュできるから、誘ったり誘われたりして数ヵ月に1度位で会ってます。
    2人で会う時はこちらからは家庭の話しはあんまりしないです。聞かれたら答えるけど。
    それよりもファッションの話とか、こんなのが欲しい、最近こんなの買ったよとか、共通の友達の話とか、今度あれ食べに行こうよとか、昔と変わらない話してる。
    お母さんや奥さんという立場を気にしないで話せるのは、やっぱり昔からの友達だから心地いいんだよね。
    もし既婚の友達が自分の家庭や子供の話しかしない人だったら、ただ喋りたいだけの人だから疎遠にしていいと思うけど。
    長文失礼しました。

    +9

    -0

  • 1326. 匿名 2021/10/03(日) 10:12:03 

    >>1025
    わかります!
    私も今年37で独身にコンプレックスがあります。
    全ての既婚に嫌な思いしている訳ではなく

    ①本人は押さえてるつもりでも、結婚した事への喜びが隠しきれない人。
    →この、独身者との会話で気持ち押さえてるというところが、マウント取られてる気分になったりします。

    ②子供の成長をSNSであげる人。
    →知るか、親族でやってくれ。と思います。
    また会社の同僚が育休中にこの手の投稿すると、
    「職場大変なのにお花畑だなぁ」とイラつきます。

    こんな感じで心中穏やかじゃなくなることもあります。

    +4

    -3

  • 1327. 匿名 2021/10/03(日) 10:13:15 

    >>1305 同じく。自然の美しさに感化されてます。

    +1

    -0

  • 1328. 匿名 2021/10/03(日) 10:13:34 

    >>1266
    フーミーのアイブロウパレット。
    ピンクが入ってるから。

    +0

    -0

  • 1329. 匿名 2021/10/03(日) 10:15:37 

    >>1304
    見栄で子供作ったんだね。
    頑張れ。

    +1

    -9

  • 1330. 匿名 2021/10/03(日) 10:16:20 

    この年齢になって自分の好きなものがハッキリしてきた、そしていい意味で周りがどうでもよくなった

    +1

    -0

  • 1331. 匿名 2021/10/03(日) 10:16:35 

    >>6
    私も38歳独身よー
    結婚願望は元々ないから今は独り身でも全然平気だけど、いつか後悔する時がくるのかなぁとか思ったり

    でも自由気ままに暮らせる人生もありかなっと、今日は猫を愛でながら海外ドラマ見てゆっくりしてます

    +21

    -0

  • 1332. 匿名 2021/10/03(日) 10:17:04 

    >>1305
    花々や木々が好きになった。
    緑に癒やされてる

    +4

    -0

  • 1333. 匿名 2021/10/03(日) 10:17:18 

    >>549
    同じ毎日の繰り返しってメンタル的に良くないみたいだよ。
    土日だけでも家族でキャンプとか、一人でお出かけとかしてみたらどうかな?
    新しい趣味を始めたり、資格を取ってみたり。今までやって来なかったことに挑戦してみると、気持ちも変わるかも。

    +3

    -0

  • 1334. 匿名 2021/10/03(日) 10:17:34 

    >>1158
    世代的に所帯持ちが多いんだからそりゃそうでしょー

    +10

    -2

  • 1335. 匿名 2021/10/03(日) 10:20:14 

    私達世代って気候変動に興味ある人少ないよね。
    子供には肉ばかり食べさせて。
    肉は第2の脳と言われている腸にも悪いし。
    タンパク質は豆から摂取できるのに。
    魚ならマシだけど。

    +3

    -5

  • 1336. 匿名 2021/10/03(日) 10:20:57 

    >>1302
    36でキャリアあるんだったら大丈夫だよ!頑張って!

    +2

    -0

  • 1337. 匿名 2021/10/03(日) 10:21:33 

    私は現在38歳の独身彼氏なしです。

    学生時代の仲良かった友達の中に既婚子持ちの1人が元々マウント取りたがりのプライドの塊みたいな子がいるのですが、会う度に「結婚しないのー?」「子供が~」「旦那が~」の話題しかなく、私はそのどれにも共通する自分の話は無いので「うんうん」と頷いて話を聞いていたのに「〇〇ちゃんって話さないよね」みたいなことを言われ、グループLINEで毎回誕生日にお祝いメッセージを送りあう暗黙のルールがあるのですが私だけ毎年メッセージが翌日以降とか他の子の誕生日に「忘れててごめんねえ」みたいな感じの扱いを受けてます。挙句の果てに私以外のグループLINEを別に作ってるようで完全にハブられてます。

    最初の頃は結構気にしててメンタル崩壊しそうだったのですが今は趣味で繋がってる友達との交流が出来てめちゃくちゃ楽しいのでさほど気にならなくなりました。

    +10

    -0

  • 1338. 匿名 2021/10/03(日) 10:22:20 

    >>1315
    結婚したコがどうとかじゃなくて、一人になってしまって取り残されてしまった感が耐えられないんだろうな。
    人として未熟な部分だとは思うけど、感情として理解できる部分はある。

    +3

    -1

  • 1339. 匿名 2021/10/03(日) 10:22:29 

    >>972
    コメントありがとうございます!嬉しいです。
    夫と母も仲良しで私と夫と子供が近くに家を買ったので将来的には母と同居でも良いかなと思うんですが。父は持病持ちでおそらく先に亡くなるので…そろそろ両親の老後を考えなきゃいけない年齢だけどみんなどうしてんだろって思って。。私は兄弟がいますが障害があってホームに入ってるので両親は私がみていく感じです。

    +0

    -0

  • 1340. 匿名 2021/10/03(日) 10:22:51 

    >>1158
    30後半、だいたい結婚してるんだから所帯染みるのは仕方なく無い?割合的な問題

    +9

    -3

  • 1341. 匿名 2021/10/03(日) 10:24:29 

    >>1335
    気候変動には特別興味はないけど肉は食べてないよー

    動物好きだし、味が美味しいと思わないし、遺伝子組み替えの餌食べさせてるから怖い

    +0

    -0

  • 1342. 匿名 2021/10/03(日) 10:25:27 

    >>1308
    自分の中の「普通」の基準って、誰からも良しとされ、受け入れられるようなものの事らしいよ。こうあるべき!みたいな。
    気にする事ないよ!

    +2

    -0

  • 1343. 匿名 2021/10/03(日) 10:26:38 

    38歳
    髪の毛の白髪はまだなんとかなるけど、下の白髪が増えてきた今日この頃…
    下の白髪は悲しみ倍増!

    +1

    -0

  • 1344. 匿名 2021/10/03(日) 10:26:48 

    >>1083
    めちゃくちゃ分かります。実はうちも障害のある兄弟がいてホームで生活していて両親がいずれ1人になったら私たち夫婦が親と同居しても良いかなと夫と話しています。実家近くに家を買ったところなので!義両親は車で1時間の距離ですが独身の義姉が同居しています。いざとなったらうちも夫だけ帰ってもらおうかな?

    +0

    -0

  • 1345. 匿名 2021/10/03(日) 10:27:35 

    >>6
    私も来月38歳になるよ!シミシワ白髪の3Sで苦しんでるぜ!

    +8

    -0

  • 1346. 匿名 2021/10/03(日) 10:27:52 

    12月で39歳になります。
    老け顔で、大人っぽいね~と言われ続け、高校生の時は大学生、大学生のときは社会人と言われることが多かったです。
    が、今はうそ、38歳!?もっと若いかと思った!と言われます。(お世辞も大きいだろうけど)
    やっと実年齢が見た目に追いついて、追い越したんだと思っています。
    老け顔あるあるですよね。

    +6

    -1

  • 1347. 匿名 2021/10/03(日) 10:28:20 

    >>192
    性格良さそうだし、いくらでも結婚できそう…!

    +12

    -0

  • 1348. 匿名 2021/10/03(日) 10:29:33 

    >>1337
    30後半もなると、そんな面倒な付き合い普通に切ってもよくない?学生じゃ無いんだし。
    私も長年付き合いがあって気分屋だな~と思ってた友人と久しぶりに会った時、学生時代から良くも悪くも変わらない性格に、この人のご機嫌伺いながらなんで付き合わなきゃいけないんだろう?って我に返ってしまった(笑)
    昔はグループで仲良いし…みたいな枠があったけど、いい歳して気を遣わなきゃいけない人間と付き合わなくてもいいじゃん、と思って今は殆ど連絡取らない。
    嫌ならサクッと切ってしまえばいいし、周りの友達には当たりが強いの耐えられなくてって言えばいいんじゃない?
    グループでどうこう言う年は過ぎたと思うよ。

    +10

    -0

  • 1349. 匿名 2021/10/03(日) 10:29:55 

    >>1337
    それは辛いわ。グループだと他の友達の手前、表面上良好な関係を保たないとだしストレスだよね。
    むしろ他の友達から何かフォローはないの?1人だけハブったグループLINEとか何もないなら同罪だと思うわ。

    +4

    -0

  • 1350. 匿名 2021/10/03(日) 10:30:51 

    >>1204
    >>270
    同意。私もマウントではないと思ったけど、まあ人付き合いの上手い好かれるタイプではないのは確かだよね。

    +12

    -3

  • 1351. 匿名 2021/10/03(日) 10:30:54 

    >>1167
    横ですが
    私も主さんみたいに、子供を出産してから生理前の不調が酷くなりました。
    出産で体質が変わる事はよくある事で、良い方に転ぶか悪い方に転ぶかは産んでみないと誰にもわからない。
    私は出産前に不調だった体調が良くなった所もあるし、悪くなった所もある。
    体調の変化は事前に調べてどうにかなるものではないよ。

    +8

    -0

  • 1352. 匿名 2021/10/03(日) 10:31:56 

    お金の話する人あんまりいないね。

    +1

    -2

  • 1353. 匿名 2021/10/03(日) 10:33:48 

    >>222
    仕事は別に主婦もしてるからなぁ

    +0

    -3

  • 1354. 匿名 2021/10/03(日) 10:33:52 

    >>1039
    わかる〜
    何か可愛い〜!って言わなきゃいけない空気あるよね…赤ちゃんや子どもが同じ場所にいると全部持ってかれる。
    こっちは大人の女性同士1対1で話したかったんだよね。

    +27

    -1

  • 1355. 匿名 2021/10/03(日) 10:34:23 

    もうすぐ37歳。
    30すぎて婚活して、その後子供欲しかったけどなかなか出来ず不妊治療して今妊娠中。
    結婚も出産も同世代より遅いから、友達と疎遠になってしまい殆どいない。
    独身時代、仲良くしてたのは職場の後輩ばかり。
    今さら友達がいないことが寂しい。

    +6

    -0

  • 1356. 匿名 2021/10/03(日) 10:35:36 

    >>1337
    悶々とするねそれ。
    というよりそのマウント女はまず人としてナシだから、いくら級友だからって無理に付き合う義理ないよ。

    グループの他のお友達ともぎくしゃくしちゃうのならそこは頭抱えるけど、どのみちマウント女側について回るようなら残念だけどそれまでの人なんだよね。
    きっぱり縁きらずふわっと一線引いておいたらいいと思う。

    おとなになっても友達はできるから、そのまま別のコミュニティで楽しんだらいいよ。

    +6

    -0

  • 1357. 匿名 2021/10/03(日) 10:35:48 

    >>1352
    この年齢でお金に困ってる人あまりいないんじゃない?
    子供の大学進学が近付くと急に焦り出す人はいるけど

    +3

    -1

  • 1358. 匿名 2021/10/03(日) 10:37:32 

    >>1134
    ラジオ体操結構疲れませんか?わたしだけ?
    深呼吸の次の運動したらもうぐったりだったよ
    運動不足を自覚した 運動経験ないけどね

    頑張ってて素敵ですね!

    +3

    -0

  • 1359. 匿名 2021/10/03(日) 10:37:52 

    プレ更年期なのかな、、
    昨夜も暑くて寝汗かいて突然起きたり、トイレで起きることが増えた。

    36歳。

    +7

    -0

  • 1360. 匿名 2021/10/03(日) 10:38:06 

    >>8
    同じ歳!独身です。
    手に年齢が出てきたし、白髪も多くなってきてゲンナリしてるけど、何とか頑張ってます!

    +4

    -0

  • 1361. 匿名 2021/10/03(日) 10:39:22 

    >>11
    手の痺れは病院行った方が良いよ。
    加齢現象ではないと思う。

    +5

    -0

  • 1362. 匿名 2021/10/03(日) 10:40:35 

    >>1354
    わかる。あと言葉が少しでもわかるような月齢になると、話せることもすごく限られてきちゃうんだよね。

    子持ちになってもそれ以外の世界や話題もあるような友達とは、変わらずに続いてる。せめて気のおけない友人とくらいは子育てのことから離れたい。

    +10

    -0

  • 1363. 匿名 2021/10/03(日) 10:40:42 

    >>1357
    よこ。そんな事ないよ!私老後どうするんだろう?って普通に不安よ!?
    でも、多分あなたみたいな感覚の人が多くて安定してる人多いだろうから言っても仕方ないというか…何で貯めてないの?って言われるだけなのが分かってるから話題にしないだけよ(笑)

    +5

    -0

  • 1364. 匿名 2021/10/03(日) 10:43:32 

    >>1343
    めっちゃわかります!
    私は35歳くらいに1〜2本発見したときは顔面蒼白しました笑
    一目散に引っこ抜きましたよwかなりショックですよねー

    +0

    -0

  • 1365. 匿名 2021/10/03(日) 10:45:41 

    >>1308
    私もメンタル病みやすくて浮き沈みの激しい人生なのですが、普通じゃないを受け入れた方が楽になるよ。
    私はメンタル病むと普通にならなくゃとか、普通(私の場合は多数派じゃないみたいな感覚)じゃない自分が恐ろしくて自己否定が始まるんだけど、その時期は本当に辛い。
    メンタルのこと、社会生活、趣味趣向など普通じゃないの理由は色々あると思うけど、普通かどうかを抜きにしてあなたが1番楽な生き方や楽しいと思う事はなに?
    それを追求していいんだよ。人にどう思われようがあなたがそれが楽で心の安定を得られるのならそれで大丈夫なんだよ

    +2

    -0

  • 1366. 匿名 2021/10/03(日) 10:47:55 

    >>1236
    私もデザイン系。2年前に育休とって今は復職してます。
    YouTube動画50本てすごいー!
    うちは紙媒体のデザインがメインだったけど、やっぱり需要が減っていて動画もやり始めてる。
    私も覚えたいけど、夜勉強するにも子の寝かしつけで寝落ちしちゃったりであまりすすまなくて…自発的にできるのすごいです。
    デザイン系なら特に、社員にこだわらなくてもと思うけどな。就職となるとやっぱり若い感性が歓迎されるし…
    私もこのまま続けられるか、仕事のことはいつも悩んでますが😅

    +5

    -0

  • 1367. 匿名 2021/10/03(日) 10:49:57 

    今月36になります。10年前デキ婚してひたすら走ってきた10年…長かった…
    ここからは金の為に走る10年。働きまくるぞ

    +5

    -0

  • 1368. 匿名 2021/10/03(日) 10:51:13 

    >>77
    あ~!レビオーサね!!
    知ってる知ってる☆超大手だよね!

    +1

    -0

  • 1369. 匿名 2021/10/03(日) 10:51:15 

    >>823
    横からすみません!どんな職業ですか?
    私は今は正社員、子供二人保育園児なのですが週3で出社、それ以外はテレワークです。
    育児も仕事もしんどくなってきて、転職考えてます。パートでテレワークって、私にとっては理想的です!

    +1

    -0

  • 1370. 匿名 2021/10/03(日) 10:51:28 

    >>651
    細い方はそう見えませんよ。あとリンネル系の地味な服装って年齢不詳になるから仕方ないと思う。マダム系の服装を着こなせる体型維持をしてる方は若いです。

    +0

    -0

  • 1371. 匿名 2021/10/03(日) 10:52:44 

    ここ読んで皆んな同世代頑張ってほしい!!
    なんか読んでるだけで泣けてくるわ。
    子育ても大変、孤独を楽しむ事もしてね。
    ルーズソックス流行ってるよってね⭐︎

    +2

    -0

  • 1372. 匿名 2021/10/03(日) 10:56:49 

    >>1311
    年齢的に若いんだろうけど、22歳に比べてやっぱり産後回復も遅いし、寝不足も辛かったです。

    +0

    -0

  • 1373. 匿名 2021/10/03(日) 10:56:53 

    >>11
    私、手の痺れはガングリオンでした。
    手首に腫れている所無いですか?

    +1

    -0

  • 1374. 匿名 2021/10/03(日) 10:57:18 

    >>1355
    ネットでアラフォー妊婦さんと繋がれば?
    Twitterとかよくみるよ

    +1

    -0

  • 1375. 匿名 2021/10/03(日) 10:57:58 

    同世代の皆さんお元気ですかー?
    子なし、恋愛結婚興味なし、動物大好き、38歳、外食産業にてマネージャーしております!

    社会人になって困難が続く世代ですが、ダイバーシティが受け入れられる時代で良かったなぁと思いつつ何とかやってます!

    +3

    -0

  • 1376. 匿名 2021/10/03(日) 10:58:34 

    私は38歳なんだけど、将来が不安すぎてハゲそう。
    今稼いでてもどうなるかわからないしとにかく貯金と投資日々を送ってるんだけど時々虚しくなる。。。

    +4

    -0

  • 1377. 匿名 2021/10/03(日) 10:59:04 

    >>1039
    子供連れも顔見せなら連れてきてもらって良いんだけど、毎回となると合うの嫌になるよ。
    預けるところがないのもわかるよ。全員が保育園や親に頼れるわけじゃないもん。息抜きしたいのもよくわかる。ママ友とだけしか会えないのもかわいそう。
    でも面倒なんだよね。

    +9

    -0

  • 1378. 匿名 2021/10/03(日) 10:59:18 

    >>1343
    39だけど私もちらほらあるよ!
    こうなるなら全部脱毛すればよかったわ。
    ニードル脱毛考えてるよ!

    +0

    -0

  • 1379. 匿名 2021/10/03(日) 10:59:29 

    38です。
    手のこわばりとか指の関節の痛みがつらい。
    この前NHKでリウマチ特集してたけど、それかと思って怖い。
    すぐ疲れるし、40代どうなるか不安。

    +1

    -0

  • 1380. 匿名 2021/10/03(日) 10:59:53 

    35です!
    肌の老化がすごくて化粧がのらない。。

    +0

    -0

  • 1381. 匿名 2021/10/03(日) 11:00:20 

    >>102
    私は何となく102さんの言ってることも分かります。
    コロナ禍前は、訳あって私も実家暮らしでした。

    母親は21歳で嫁入り、社会人半年しかやらず以降専業主婦です。子供の面倒や家の事やるのが好きなので、私が家事をしようにもあれこれ手出し・口出ししてきて、非常にうざったいことが多かったです。

    その一方で、会社の人間関係や労働条件の話をしても難しいらしく、話を聞いてくれるどころか「分かりませ~ん。そういうのはお父さんに話して」と集中しない。
    また、スマホの操作など自分の分からない事があると調べようとせず「えー分かんない。やって」と言ってくる。

    長くなりましたが、自分の興味外の事は話を早く切り上げる、分からないことがあっても自分で調べて聞いてみるということをしない、という姿勢にイライラすることがあるので、102さんの書き込みも同じような主旨かな?と思って読んでました。

    +0

    -0

  • 1382. 匿名 2021/10/03(日) 11:01:22 

    >>1355
    2人めでよければ、これから産むよ。
    子どもが成人するときの年齢考えて慄いてる。

    +1

    -0

  • 1383. 匿名 2021/10/03(日) 11:01:51 

    今更美容整形って恥ずかしいかな?

    +0

    -0

  • 1384. 匿名 2021/10/03(日) 11:02:05 

    38歳だけど10歳若く見えるとの声を間に受けながら日々仕事に奮闘しております!

    +1

    -1

  • 1385. 匿名 2021/10/03(日) 11:02:33 

    >>1381
    結婚が早かった分、世間知らずなんだろうねそのお母様

    +1

    -0

  • 1386. 匿名 2021/10/03(日) 11:03:22 

    >>1383
    他人は意外に他人に興味ないし自己満で好きにしたらいい!自分の人生!

    +3

    -0

  • 1387. 匿名 2021/10/03(日) 11:04:39 

    >>1343
    下の毛、気になってきたから今夜しっかり見てみる!笑
    私は最近眉毛に白髪見つけてショックだったよ。
    光が当ってキラキラしてたから何かと思った。
    光ってんじゃないよ!

    +1

    -0

  • 1388. 匿名 2021/10/03(日) 11:05:17 

    >>939
    ありがとう😊

    +0

    -0

  • 1389. 匿名 2021/10/03(日) 11:05:40 

    >>1386
    ありがとう😭ドクターとか看護師の目がちょっと気になってしまう

    +1

    -0

  • 1390. 匿名 2021/10/03(日) 11:07:00 

    >>1113
    ありがとう😃
    おいしそうですね😋
    惣菜も買ってみようかな😋

    +2

    -0

  • 1391. 匿名 2021/10/03(日) 11:07:29 

    1984年生まれ37歳。眼科で白内障発覚。老眼だわ。
    最近2階に上がる時階段に手をつきながらじゃないと登れない。腰にもきてる。
    頭も咄嗟の判断が鈍いしド忘れも増えてきた。
    今日なんてスマホ手に持ちながらスマホ探してたー

    +4

    -0

  • 1392. 匿名 2021/10/03(日) 11:11:21 

    >>142
    泣きました。私もそういう70代女性に出会いたい…

    +6

    -0

  • 1393. 匿名 2021/10/03(日) 11:13:03 

    >>26
    私も同い年です。
    今日誕生日なんだけど、相変わらず実家の家族にしかおめでとうと言われず、わたしには身内以外で祝ってくれる異性なんてこの先も現れないんだろうなと虚しくなりました。

    +5

    -0

  • 1394. 匿名 2021/10/03(日) 11:13:46 

    >>1335
    子どもたちの将来を考えたらヴィーガンになった方が良いと思う。
    地球温暖化して生きるの大変だろうから。

    +0

    -0

  • 1395. 匿名 2021/10/03(日) 11:16:29 

    >>1379
    それ、膠原病科か、リウマチ科とかある総合病院で検査してもらった方がいいよ!
    私も検査してもらって、リウマチの数値が高いって分かった。
    わたしの場合は発症してないから、治療するのは今のところできないけど、何かあったらすぐ来てって言われたし、初期なら今いい薬があるから治るって言われたよ。

    とりあえず、検査だけでもしよう!

    +0

    -0

  • 1396. 匿名 2021/10/03(日) 11:19:12 

    >>1348

    前は縁切ることに多少の抵抗感あったんですけどそれも無くなりました☺️
    そう考えるようになってからメンタル安定して今が一番正直楽しく過ごせてます!

    +0

    -0

  • 1397. 匿名 2021/10/03(日) 11:19:45 

    子持ちでお仕事されてる方何されてますか?
    今1歳の子がいて資格もないしなんの仕事するか…
    専業主婦の選択はなしです

    +1

    -1

  • 1398. 匿名 2021/10/03(日) 11:20:44 

    >>1380
    わかるー。
    若い頃は目を大きくとかまつ毛を長くとか盛るメイクだったのに、今は粗を隠す作業工程が追加されてしんどい。
    若く見られたいけど若作りはしたくない、難しいお年頃だよね。

    +0

    -0

  • 1399. 匿名 2021/10/03(日) 11:22:50 

    >>1328
    よこ
    種類多くて悩みすぎて買えなかったw
    気休めに手持ちのチークをちょっと眉に入れてみてる。
    コントロールカラーは気に入って使ってるー。

    +0

    -0

  • 1400. 匿名 2021/10/03(日) 11:23:03 

    今日ワクチン接種なのに生理がきてしまった
    生理中にワクチン接種した方大丈夫でしたか?(>_<)

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2021/10/03(日) 11:23:52 

    >>1366
    私も主に紙媒体でした。
    私がやっていたようなことはもう誰でも簡単に作れるし、アプリで簡単に切り抜きもできちゃうしで全く需要がないことは分かってます。
    若い感性が必要とされる業界ですし。

    YouTube動画は切って繋げてテロップつけるくらいの簡単な動画ですがやっぱり制作は何時間向き合ってても飽きないんですよね。
    でも発信するネタがないのが問題。

    ほんとは仕事にできたらいいんだけどな。
    現実は厳しい。
    好きなことを仕事にできてる人が羨ましいです。

    完全に自分が努力してこなかったのが問題なのに人に嫉妬ばかりしてダメですね。

    +3

    -0

  • 1402. 匿名 2021/10/03(日) 11:24:12 

    >>15
    私も独身だけど、実際30代後半で独身ってかなり少数派だよね(;_;)
    友達ほぼ結婚してて独身なのは私とあと1人だけよ……肩身狭い
    ガルちゃんだと独身多くてちょっと安心しちゃう

    +23

    -1

  • 1403. 匿名 2021/10/03(日) 11:24:48 

    23歳、25歳で出産、その後32で出産。
    現在39歳でシンママ
    経済的に余裕があるから楽しいけど
    まだまだ男遊びはやめられない

    +2

    -5

  • 1404. 匿名 2021/10/03(日) 11:25:50 

    >>19
    日本の平均年齢は52才?くらいだったはず
    そりゃガルも50代以上が多いよ~

    +3

    -0

  • 1405. 匿名 2021/10/03(日) 11:26:35 

    >>1349

    他の子も同じなんだろうなって思ってる。
    正直そういうの面倒くさいし縁切れるなら切れても良いってスタンスでいます。

    +1

    -0

  • 1406. 匿名 2021/10/03(日) 11:26:50 

    >>737
    私は既婚だけど、人の家庭の話なんて面白いわけないから聞かれない限りこちらからは話すことないかな。
    趣味とかこれならやってみたいこととかの話題ばかり。
    既婚、未婚とか関係なく楽しい会話って出来るもんだよ。

    +4

    -0

  • 1407. 匿名 2021/10/03(日) 11:27:32 

    >>1402
    私も独身だよ!しかも無職w

    +10

    -2

  • 1408. 匿名 2021/10/03(日) 11:27:35 

    >>1385
    1381です!そうなんです。知らないのです!

    +0

    -0

  • 1409. 匿名 2021/10/03(日) 11:27:40 

    もうすぐ39さい!
    若いときから一つの道でがんばってる人は、わたしと同い年でもう立派な一流の域に達しつつある人もいる。自分20年くらい何やってたんだろーって思うこともあります

    +7

    -0

  • 1410. 匿名 2021/10/03(日) 11:27:50 

    >>1310
    40すぐって思えるのすごい。
    私はここまでめちゃくちゃ長かった…

    +0

    -0

  • 1411. 匿名 2021/10/03(日) 11:29:06 

    >>1402
    私、周り独身おおいんだよね…なんでだろ(笑)

    +6

    -0

  • 1412. 匿名 2021/10/03(日) 11:29:40 

    >>805
    それも色々だよ。子どもさえ産めば幸せってわけじゃないし。離婚してシングルになったり中には24歳で障害で話せない子どもと、もう1人の子ども抱えてシングルになった子もいる。子ども産んだら皆幸せ!って顔してるけど後悔してても言えないし。

    本当に子ども大好きで幸せ!って人もたくさんいるけどいない方が幸せな人もいるからね。

    +11

    -5

  • 1413. 匿名 2021/10/03(日) 11:30:06 

    >>1337
    ショックもあったと思うけど、気にすることないよ。
    そんな奴らは自分が既婚でも関わりたくないと思ったよ。大人になってもくだらないことやってる人間って虚しいよね。
    大人になれば人間関係は自分で選択できるわけだし、あなたに合う友人がきっといると思うからその人たちはしんだと思って楽しく生きてね!

    +1

    -0

  • 1414. 匿名 2021/10/03(日) 11:31:04 

    >>1356

    今まで趣味と言えるものが無くてなかなか楽しめなかったけど最近趣味を色々見つけてから知り合った人達との交流が楽しくてマウント女のことは気にならなくなりました!

    段々と疎遠になって縁切れてもそれはそれで全然良いって思ってます☺️

    +0

    -0

  • 1415. 匿名 2021/10/03(日) 11:32:06 

    >>971
    この手の話ガルではよく聞くけどなんだかなあ…
    独身だけ別にしたらしたで文句言いそうだし、みんなまとめて印刷だろうし。何1の写真付きの年賀状に対してそこまで執拗に責めなくても。

    +5

    -2

  • 1416. 匿名 2021/10/03(日) 11:33:07 

    >>1403
    正直、相手にされるうちが花だよ、
    40代とかそのうち需要なくなる、

    +7

    -0

  • 1417. 匿名 2021/10/03(日) 11:33:40 

    結婚したいけど積極性なくて結局独身のままの人わたし以外にもいますかー?
    動くしかないのに、どうすりゃいいのかわからん。

    +4

    -0

  • 1418. 匿名 2021/10/03(日) 11:33:51 

    昨日初めて口下手な彼と喧嘩っぽくなって(私が一方的に怒る)、彼が「俺が悪い」って自分の頬をグーで殴ってた…

    +3

    -0

  • 1419. 匿名 2021/10/03(日) 11:35:44 

    >>1403
    三人いてシンママで金銭余裕あり!?
    すげぇです!!

    +3

    -0

  • 1420. 匿名 2021/10/03(日) 11:36:18 

    >>1413

    ありがとうございます!!
    今は楽しいこと見つけて楽しく過ごせてます☺️
    本当いい歳してそんな生き方しかできない人とは関わらなくて結構ですってようやく思えるようになったので良かったと思ってます。

    +0

    -0

  • 1421. 匿名 2021/10/03(日) 11:36:33 

    >>1412
    守るものがあるのと、ないのでは違うからね。
    私は、子供ができて楽になった。
    毎日大変だけど、たまに無性に癒される

    +4

    -4

  • 1422. 匿名 2021/10/03(日) 11:38:55 

    >>1404
    日本の平均年齢は、およそ49歳だよ

    +6

    -0

  • 1423. 匿名 2021/10/03(日) 11:38:59 

    >>1400
    ファイザー1回め、がっつり重なりましたが、腕の痛みだけでした。
    2回目の方が、何もない時だったけど倒れ込みたいくらいの気怠さが2日続いてしんどかったです。
    個人差だと思うので、参考までに!

    +0

    -0

  • 1424. 匿名 2021/10/03(日) 11:39:47 

    >>1
    同じくです。
    結婚して子供がいるわけでもなく、かといって仕事バリバリのキャリアウーマンでもなく…。いまだに水商売転々、この年で学生している多分ほとんどの同年代と話しは合わない、人生脱線しまくりのわたしです(笑)

    +2

    -0

  • 1425. 匿名 2021/10/03(日) 11:40:31 

    >>1412
    横。じゃあ>>376が子供なしの専業が一番幸せだね!って決めつけるのもおかしいよね。幸せなんて人それぞれなのにね。

    +6

    -0

  • 1426. 匿名 2021/10/03(日) 11:40:40 

    >>1337
    そういう人って自分に返ってくるよ。
    中学くらいまで可愛くて、性格がいいちょっと太めの子と仲良くしてその子と仲良くしつつ見下してる子がいたけど、その子久々に会ったけど相変わらずだった。ママ友で人がいい太った子と仲良くしつつバカにしてるの。

    でも今、本人が見た目悪くて、結婚してるけど貧乏生活送っててそういう子のママ友だから人間的にレベル低いみたい。その子、ブサイクな芸能人に似てるって言われたりバカにされてるよ。

    +0

    -0

  • 1427. 匿名 2021/10/03(日) 11:40:55 

    >>1418
    えっw
    自分の頬をぐーで殴るって90年台のドラマやんww

    +3

    -0

  • 1428. 匿名 2021/10/03(日) 11:41:04 

    >>1046
    成熟な~
    たんなる打ち間違えでしょう

    +1

    -0

  • 1429. 匿名 2021/10/03(日) 11:41:20 

    >>1402
    私友人がすごく多いんだけど、独身もまだまだいるよ!
    40手前で結婚した人も多い。

    +6

    -2

  • 1430. 匿名 2021/10/03(日) 11:41:53 

    >>1425
    うん、だから人それぞれだよって内容書いたつもり。
    子ども産んで更に幸せ!って人もいれば産まない方が幸せな人もいるし何がいいかはわからないよね。

    +8

    -2

  • 1431. 匿名 2021/10/03(日) 11:42:23 

    >>1416
    そういう心配はまだ随分先になりそうです

    >>1419
    マーケティング会社経営しています

    +1

    -0

  • 1432. 匿名 2021/10/03(日) 11:43:10 

    >>1418
    よっぽどもどかしかったのかなぁ。
    びっくりするけど、不器用なだけで誠実な人なのかなと思った。

    +2

    -0

  • 1433. 匿名 2021/10/03(日) 11:43:16 

    >>569
    一緒に成長を楽しめるなんて
    素敵な考え方(生き方?)ですね!🥺
    きっと素晴らしい女性なんだと思います(^^)

    +3

    -0

  • 1434. 匿名 2021/10/03(日) 11:43:34 

    なんか30台後半て自分のことに精一杯なんだなとこのスレ見て思うw

    +0

    -0

  • 1435. 匿名 2021/10/03(日) 11:44:01 

    >>100
    39だけどまだ白髪ないです

    +2

    -0

  • 1436. 匿名 2021/10/03(日) 11:45:22 

    >>1337
    私は小中高や大学それぞれ友達が変わってきて今は働き出してからの友達としか交流ないよ
    今は趣味の合う友達としか遊んでない
    みんなそんなもんだよ!

    +1

    -0

  • 1437. 匿名 2021/10/03(日) 11:46:43 

    >>1432
    確かに普段は無口なタイプで優しくて不器用で誠実です。喧嘩の理由が彼が冗談でわざと意地悪な事をいつも言う事が原因で私がかなりしつこく詰め寄った。

    +0

    -0

  • 1438. 匿名 2021/10/03(日) 11:47:10 

    >>142
    素敵なシェアありがとう😊

    本当、30代の過ごし方というかスタンスでその後大きく変わるよなぁってすごく思う。30過ぎるとサジ投げちゃう人も出てくるけれど、そのマダムのおっしゃるように
    いかに自分を大事にして前向きににこやかに過ごせるかどうか…そこ大きいよね。

    +3

    -0

  • 1439. 匿名 2021/10/03(日) 11:47:22 

    >>1410
    現在36歳なんですが、つい最近思ったことですよ?笑 人生短かったなーって妙な心境。悟りに入ってます。w 物心付く頃から若さが全てと思わないタイプでした。

    +0

    -0

  • 1440. 匿名 2021/10/03(日) 11:48:19 

    私は、20歳で産んだので、周りが年上だらけで、
    その年上の中で長年人間関係を気づいてきたので、
    末っ子は、29歳で産みましたが、気がついたら年上のママ友としか仲良くなれない。
    だいたい10歳上とか、近くても5歳上
    現在は、36歳です。
    同じような方いますか?


    +1

    -1

  • 1441. 匿名 2021/10/03(日) 11:48:32 

    子ナシ専業になる予定なんだけど、住む場所の周りに彼の親や兄弟が固まって住んでる。暇だと思われてこき使われるかな…

    +2

    -0

  • 1442. 匿名 2021/10/03(日) 11:48:37 

    1982生まれの38です!独身〜!
    周りの友人はほぼ結婚してしまって、30くらいの時は多少焦りはあったけど、今は全く気にしてません。
    縁があれば何歳でも結婚はできるだろと思ってる!

    読書したりピアノ弾いたり、一人でできる趣味ばかりだけど楽しく過ごしてるよ〜
    ライブ行くのも好きだから一人でライブ行って、そこで女の子の友達できたりする

    +7

    -0

  • 1443. 匿名 2021/10/03(日) 11:48:42 

    38歳の独身です。
    ちょっと長いですが、すみません。
    2年前から婚活してますが、(先月は緊急事態宣言で自粛中だった)なかなかうまく行きません。
    私が相手の性格のちょっとした部分が許せないっていうのがあったのかもしれません。
    婚活始めたばかりの頃に、ネット婚活サイトで高学歴(国立大)、高収入(800万)、平均身長、普通体型でも細身な人から申し込みされて会いました。
    そして、2ヶ月後にプロポーズされて婚約指輪まで見に行きましたが、自分ばかり相手に合わせてばかりいて、疲れてしまいストレスになりやめてしまいました。相手ばかり気持ちいい思いをしているのが許せませんでした。私は一緒にいても癒やされませんでした。
    私自身は、高学歴、高収入は求めていませんでしたが、相手から申し込んできたので、なんとなく会ってみようと思い会いました。
    私自身、高卒ではありませんが、相手の学歴は高校出てればOKで、収入も400万以上あればOKです。
    ただどんなに顔や学歴、年収がよくても、短気、甘えん坊、幼稚性が強い、器が小さい、子供が叫んだり泣いてたりしたら怖い顔をしてみる、聞き下手、私がする話に対して興味がなさそうな顔をしたり、すぐに嫌そうな顔をしたり、すぐ自分の興味のある話題を変えちゃうような男は、どんな条件が良くても無理です。
    結婚してもストレスたまりまくりです。
    これまで、何人かとお会いしてきて、自分に合わないのは上記の人たちでした。
    ただ…私に母性や包容力が強ければ許してたのかなとも思う今日このごろです…
    だから、最近は変わらなきゃという気持ちにもなりましたm(__)m

    ちなみに私が、20代〜30代にかけて付き合った人で、この人と合うなぁと思った男性は、看護師系、保育士系の仕事ができそうな男性でした。
    他の男性に比べると、女性への寄り添い方が上手な人が多かったからです。
    いちばん長くて7年付き合ってました。
    私は若い頃から、そういう職業の男性に本能的に惹かれてしまうんだと思います。家庭的な男性に弱いのかなぁ…
    頑固な男性より柔らかい男性が好きです。
    逆に自分と似たような性格の人や、甘えたい気持ちが強い男性は、尊敬ができません。
    私と同じ資格を持っている男性は、惹かれません。
    自分より学歴や学力が低くても、自分ができないことができる男性に惹かれます。
    長々とすみませんでした。
    吐き出したくて、書いてしまいました!
    最後まで、ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 1444. 匿名 2021/10/03(日) 11:49:32 

    >>1144
    >>1147

    うちも、31と32歳で年子産んだ!
    なんかもう赤ちゃん時代の記憶が飛んでるほど、毎日何が何だかわからず過ぎていった……w

    +0

    -0

  • 1445. 匿名 2021/10/03(日) 11:49:42 

    35歳です。
    幸い自分のまわりは結婚してる人60%、
    独身40%くらいでまだ結婚してない人もいる…って感じです。既婚の友達ともたまに会って普通に仲良いです。
    旅行は行けなくなりましたけど…

    +2

    -0

  • 1446. 匿名 2021/10/03(日) 11:51:33 

    >>1431
    みんな、平等には老けるから大丈夫だよ。
    40代になったら本当にガックと老けるから周りみてたら分かる

    +2

    -1

  • 1447. 匿名 2021/10/03(日) 11:52:07 

    >>1158
    本当それ!ファッション、メイク、ネイル、美容皮膚科、映画や旅行の話とかよりも保育園がー、パートがー、旦那がー、子供がーって本当所帯染みててつまんない。そりゃ結婚して子供がいたら老け込むよね。

    +5

    -9

  • 1448. 匿名 2021/10/03(日) 11:52:09 

    >>19
    どおりで話合わないよなぁと思う。
    60オーバー、なんならアラセブン領域の人も多いし。

    +6

    -0

  • 1449. 匿名 2021/10/03(日) 11:52:33 

    >>107
    私もいません!というかいなくなりました(笑)楽です!

    +1

    -0

  • 1450. 匿名 2021/10/03(日) 11:53:31 

    >>1443
    私は一回り上のハゲて太ったおじさん(年収650)と再婚します。性格がかなり優しくほぼ何でも合わせてくれるので幸せです。見た目って相手を好きになったら好きになるんだなと思った

    +5

    -0

  • 1451. 匿名 2021/10/03(日) 11:53:31 

    >>1447
    パート主婦は、それが現実なんだから仕方ないでしょw

    +4

    -0

  • 1452. 匿名 2021/10/03(日) 11:56:05 

    >>1448
    70代のひとなんているんだ!?

    +0

    -0

  • 1453. 匿名 2021/10/03(日) 11:56:13 

    >>1447
    そうなっちゃう人は、元々そこまで趣味とかない人なんだと思うよ。美意識も。

    +6

    -1

  • 1454. 匿名 2021/10/03(日) 11:56:33 

    >>1403
    下の子が歳離れてるけどそれも可愛いでしょうね
    しかも生活は余裕なんて素敵です

    +3

    -0

  • 1455. 匿名 2021/10/03(日) 11:56:53 

    >>1447
    もう生きてるステージが違うんだから仕方ないよね(笑)独身できままに自由に遊べる人とは全然違ってくるのは当然だよ~

    +8

    -5

  • 1456. 匿名 2021/10/03(日) 11:57:54 

    >>1429
    横、再婚じゃなくて?私も一昨年再婚した38歳だけど、私と歳が近い人や私より年上の40代、50代で結婚した人いるけどだいたい再婚。
    35、36くらいで初婚同士で結婚した人もいるけど少ない。27〜32くらいまでに結婚がダントツ多い

    +3

    -0

  • 1457. 匿名 2021/10/03(日) 11:57:55 

    >>1455
    確かにお金の使い方が違うから

    +0

    -0

  • 1458. 匿名 2021/10/03(日) 11:58:25 

    >>1
    35歳、旦那の不倫が発覚し離婚しました!
    専業主婦からフルで働き出しましたが、働いてる方が楽しくメリハリが出来たからか、子育ても前より楽しくやれるようなりました!
    第二の人生謳歌してる感覚です(^○^)
    人生今が1番楽しいかもしれない笑
    弁護士雇って2人に慰謝料請求してます♡

    +17

    -1

  • 1459. 匿名 2021/10/03(日) 11:59:07 

    >>1452
    うん、いるよー!
    60代後半は多いと思う。この前もモテ話を語ってた人が蓋開けたら65才で、そのあと私も67よーってコメあって結構プラス付いてた。

    それは芸能人トピだったんだけど、ネットリテラシーない世代だし誹謗中傷してる中には高齢者も多いんだろうなと感じる。

    +6

    -0

  • 1460. 匿名 2021/10/03(日) 11:59:24 

    友達が居なさすぎて同世代の人達がどんな感じの生活をしているのかよくわからない38歳。
    会社の人も一回り上と一回り下ばっかだし。
    子供が中高生のパート主婦、とかが主流なのかな。
    最近は晩婚が多いから子供が幼稚園〜小学生の主婦とかのがメジャー?
    同世代の事が全くわからない…。

    +2

    -0

  • 1461. 匿名 2021/10/03(日) 12:00:36 

    >>1430
    更に横でごめん。>>376みたいに「一番」幸せって順序を付けるのが荒れる原因だと思う。幸せはそれぞれ違った形でいいのにね!一番とか順序を決めたがる人って面倒くさいし生きづらそうだなー。

    +7

    -0

  • 1462. 匿名 2021/10/03(日) 12:01:20 

    >>1453
    だろうね。
    でもそういう風に流されてくれる人が居ないと今より更に凄いスピードで少子化が進むだろうから、ある意味必要悪みたいなもんかも。

    +0

    -2

  • 1463. 匿名 2021/10/03(日) 12:01:35 

    >>1443
    正直に言うけど、働き盛りの年齢で婚活サイトに登録してる男とか難あり8割だよ。とくに30代。
    それならスポーツジム通うとか、別の出会いの場探す方が余程自分の波長の合う人に会えると思うよ。

    +6

    -0

  • 1464. 匿名 2021/10/03(日) 12:01:41 

    >>1456
    再婚は2人かな。初婚が6人くらい。

    +2

    -0

  • 1465. 匿名 2021/10/03(日) 12:02:12 

    35歳パートです!
    ひとまわり上の彼氏がカフェ代からごはん代まで1円単位で割り勘してくるのが嫌で別れようか迷ってます!今日はひとりでのんびり過ごす!お金にイライラしなくていいからストレスフリーだ〜!!

    +10

    -0

  • 1466. 匿名 2021/10/03(日) 12:02:20 

    子ども産んだから切られたって言ってる人多くて驚き
    自覚なく何かしてるんだよ

    都合の良い時だけ連絡してきて、こちらが相談ある時には何度も既読スルーする人にうんざりして切ったわ

    +3

    -2

  • 1467. 匿名 2021/10/03(日) 12:03:08 

    >>1460
    晩婚が本当に多いから、30代後半は、小学校のお母さんが多いと思う

    +3

    -1

  • 1468. 匿名 2021/10/03(日) 12:03:47 

    >>1461
    そうだね、1番幸せもそうだし、
    805さんの子ども欲しい私からしたら羨ましくないとかも、人から羨ましいと思われたくて子ども産んだり、生きてるわけじゃないからとも思う。
    人それぞれだからね。

    +3

    -1

  • 1469. 匿名 2021/10/03(日) 12:03:47 

    >>1426

    因果報応ってやつですね。
    マウント取ったして見下す人とは早々に縁切りですね。
    関わるとろくな事ない。

    +2

    -0

  • 1470. 匿名 2021/10/03(日) 12:04:08 

    >>1461
    横横だけど、私もそれ思った。
    荒らしたいのでなければ、ああいう言い方はあまりに想像力に欠けるし稚拙だなと思う。

    30代後半にもなれば、それぞれ色々あるよね、それぞれ幸せならそれがいいよねってなるよね。

    人の事実にいちいち疑ってかかってくる人もそう。

    +3

    -0

  • 1471. 匿名 2021/10/03(日) 12:04:18 

    >>1447
    子供育ててるんだからそうなるよ。
    一人暮らし始めた頃に乾燥機買えなくて、洗濯干すのに天気を気にし始めて、所帯染みたなとは思ったけど、今は何も思わないし。
    その人それぞれの優先順位が違うんだから仕方ないと思うけどな。

    +12

    -3

  • 1472. 匿名 2021/10/03(日) 12:05:13 

    >>1383
    なんで?ずっと何かしらのコンプレックスを抱えて卑屈になっているくらいなら(なっていないならすみません)手段としてアリだと思いますよ

    +2

    -0

  • 1473. 匿名 2021/10/03(日) 12:05:17 

    同僚の女性が38歳独身実家住まい。雨の日はお母様運転手の車で通勤して、最近「母にかぼちゃの煮物を教わりました」と話していた。
    独身は自由だけど、自立してない感じが同じ歳としてなんかいたたまれないというか。。

    +3

    -7

  • 1474. 匿名 2021/10/03(日) 12:05:40 

    >>1466
    そういうことしてる人ばかりではないと思う。
    それが理由なら、子供いなくても切ればいいと思うし。

    +1

    -1

  • 1475. 匿名 2021/10/03(日) 12:05:52 

    >>23
    ひねくれすぎ。

    +3

    -0

  • 1476. 匿名 2021/10/03(日) 12:05:59 

    >>1436

    私も無理して付き合うの辞めました。
    お互い自然に無理なく付き合える気の合う友達が居てくれればそれだけで良いです。

    +1

    -0

  • 1477. 匿名 2021/10/03(日) 12:06:07 

    この年になると人生ってわからないよなと思う
    幸せな人生が確定していると思ってたモテモテの美少女だった子が40近くになっても独身実家暮らしだったり、逆に全くモテない通り越して男子にイジメられてたブスな子が子沢山の主婦になってたり(旦那は20歳くらい年上のおじさんらしいけど)
    結婚だけが幸せとは思わないけど、イメージと現実は違うという事はわかった

    +0

    -0

  • 1478. 匿名 2021/10/03(日) 12:06:18 

    ワクチン打ってきたって言ったら「なんか唇の色悪いけど大丈夫⁉︎」って言われた。
    いやそれはいつも通り…もう血色悪いのよ…

    +0

    -0

  • 1479. 匿名 2021/10/03(日) 12:06:46 

    >>1266
    キャンメイクのポアレスって毛穴カバーの肌色のやつ。ムース状でピタッとつくけどよれない。日焼け止めの上にこれだけぬってノーファンデで過ごしてる

    +1

    -0

  • 1480. 匿名 2021/10/03(日) 12:06:56 

    >>1465
    1円単位はめんどくさい…せめて奢り奢られでバランス取るくらいにしてほしいな。
    無駄な時間使うよりさっさと別れちゃいな~

    +7

    -0

  • 1481. 匿名 2021/10/03(日) 12:07:01 

    加齢臭が漂ってきそう

    +0

    -1

  • 1482. 匿名 2021/10/03(日) 12:07:18 

    >>1463
    ジムに出会い目的の男のほうが地雷だよ

    +1

    -0

  • 1483. 匿名 2021/10/03(日) 12:08:12 

    >>1465
    1円!?
    きちんと正社員で働いてる人なんだよね?
    どんな神経してるんだろ??

    +4

    -0

  • 1484. 匿名 2021/10/03(日) 12:08:46 

    他人の言動にイライラしない人間になりたい…

    +1

    -0

  • 1485. 匿名 2021/10/03(日) 12:08:58 

    >>1154
    30後半の人のトピなんだから色々な環境の人がいるから。一々言わなくても、自分が興味がある人にだけ返信したらいいと思う。

    +7

    -0

  • 1486. 匿名 2021/10/03(日) 12:09:07 

    >>1443
    その1443さんがまさに無理だなって挙げてるような性質の人が、婚活には多いと思うよ。つまり肩書きなどのスペックだけ見たらよさげなのに、肝心の性格が難ありタイプ。

    年収や職種などその条件でよいなら、恋愛市場でさがした方がずっといいと思う。
    なにかその手の男性の集まりそうな環境に潜入(例えばなにか講習とか?)したり、まわりの顔広い人に触れまわるとかどうかな。

    +0

    -0

  • 1487. 匿名 2021/10/03(日) 12:09:17 

    子どもいないせいか全然老けない
    太ったのもあるかなぁ。肌って個人差ありすぎる

    +2

    -0

  • 1488. 匿名 2021/10/03(日) 12:10:19 

    >>370
    私も同い年で去年結婚しました!子宮頚がん手術したし子宮筋腫もあります!子供いる友達とは話が合わないですよね…

    +0

    -0

  • 1489. 匿名 2021/10/03(日) 12:10:20 

    >>1477
    私は、人生上がり下がりがあると思ってる。
    私も小中とイジメされてたけど、高校からあがり出してあの幼少期より、今の方が断然生きやすい。
    今は、36歳だけど年々上がって生きやすくなってる。

    +4

    -0

  • 1490. 匿名 2021/10/03(日) 12:10:27 

    >>1467
    平均初婚年齢29歳だから、そこから計算すると30〜35位で産む人が多いだろうしそうだろうね。

    +2

    -0

  • 1491. 匿名 2021/10/03(日) 12:11:33 

    >>1389

    30代や40代それ以降で施術する人は多いでしょ。
    まったく気にするとこじゃないよー!それより医師の腕が大事だと思うから、いい先生見つかるといいね。

    +1

    -0

  • 1492. 匿名 2021/10/03(日) 12:12:06 

    >>1454
    ありがとうございます
    ですが私はパートをしている兼業主婦さんのように地道に生活している人が最も立派だと感じています

    +0

    -0

  • 1493. 匿名 2021/10/03(日) 12:12:16 

    >>1039
    わかる。疲労感がすごい。友達は子供に集中するし、お母さんの顔になるから私ここにいていいのかなって思う。子供もお母さん取られて不満になるし。解散したらホッとして、ストレス解消するためにブラブラしてから帰ってた。
    子供連れてっていい?って言われると断れないよね。

    +8

    -0

  • 1494. 匿名 2021/10/03(日) 12:12:18 

    >>1490
    初婚年齢って、上がってるんですね

    +0

    -0

  • 1495. 匿名 2021/10/03(日) 12:12:42 

    >>1447
    バツイチ既婚だけど、旅行も服も普通に好きだよ、
    みんなそうだと思うけど。今年旅行行く予定あるし。
    ただコロナ禍だってすぐ言う人いるし、難しいよね、最近明るい話がしずらい感じ。

    +4

    -2

  • 1496. 匿名 2021/10/03(日) 12:13:11 

    >>1039

    私は独身ですが子連れの友達とランチしてても子供から目が離せないからどうしても子供中心になってしまって結局何しに来たんだろう?みたいになってしまい悶々と帰ることもしばしば。

    子供が居るんだからその辺気遣ってよって態度で来る友達とは正直付き合いたくないって心の中で思ってしまう私は心が狭いですか?

    +6

    -0

  • 1497. 匿名 2021/10/03(日) 12:13:13 

    >>1480
    そう!めんどくさいのよw
    交互に支払うのも提案したんだけど、彼のおごりの番になると、自分はお腹空いてないからって、ひとつのパンやおにぎりをシェアさせられて、その方が嫌だったからやめたw金銭感覚以外は合うし、良い人だから悩む〜
    正社員で給与も高いのに、借金でもあるのかな?

    +4

    -1

  • 1498. 匿名 2021/10/03(日) 12:13:15 

    >>3
    独身、同い年です!私も先週豚汁作りましたー 笑 肌寒くなると食べたくなりますよね。ネギ大量に入れて七味をかけるのがたまらんですよ。

    皆さん書いてあるように、自分の年齢が分からなくなる時あります。35?‥いや37だったって。

    +3

    -0

  • 1499. 匿名 2021/10/03(日) 12:13:50 

    >>1317
    投資ではなく、収入です。
    でもストレス多くてやめたい…

    +1

    -0

  • 1500. 匿名 2021/10/03(日) 12:14:46 

    >>1443
    条件がいいのに婚活しないと相手がいない人って、まあ性格の癖が強いか実家が宗教狂いとかのかなりの残念要素があるパターンが殆どかと
    若い頃は普通に彼女いたけど別れて、真面目に結婚しようと思って登録所に来たような普通の人も少しはいるだろうけど、そういう人は速攻で売れるだろうし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード