-
1. 匿名 2021/10/02(土) 11:33:55
+60
-5
-
2. 匿名 2021/10/02(土) 11:34:33
ノミタクナイ+78
-15
-
3. 匿名 2021/10/02(土) 11:34:35
🌶飲みたい+84
-5
-
4. 匿名 2021/10/02(土) 11:34:51
日本の製薬会社が作った薬とはまた違うのか+175
-2
-
5. 匿名 2021/10/02(土) 11:35:00
ついに薬ができましたか、そうですか+17
-1
-
6. 匿名 2021/10/02(土) 11:35:14
激動の2年だったね
ようやく薬出てくるんだ+273
-1
-
7. 匿名 2021/10/02(土) 11:35:35
毒々しいのなんとかして😭+147
-1
-
8. 匿名 2021/10/02(土) 11:35:53
色がすごい(°д°)
+175
-2
-
9. 匿名 2021/10/02(土) 11:36:34
早く薬をくれ+13
-4
-
10. 匿名 2021/10/02(土) 11:37:27
タミフルみたいにすぐに処方してもらえるようになるとありがたい。+168
-1
-
11. 匿名 2021/10/02(土) 11:37:53
トピ画が赤いウィンナーにしか見えない+109
-0
-
12. 匿名 2021/10/02(土) 11:37:55
赤じゃないとダメなんか…?+146
-0
-
13. 匿名 2021/10/02(土) 11:38:00
半減かあ。
日本はそもそも死亡は少ないからね。
重症化しない薬待たれるよね。+155
-3
-
14. 匿名 2021/10/02(土) 11:38:16
>>1
ノイタミナ+5
-3
-
15. 匿名 2021/10/02(土) 11:38:30
トピ画がポークビッツに見えた
眼科行かなきゃだわ+10
-1
-
16. 匿名 2021/10/02(土) 11:38:30
せめて半分は白のカプセルが良いな+104
-1
-
17. 匿名 2021/10/02(土) 11:38:45
薬できても流通はまだまだ先でしょ
+9
-1
-
18. 匿名 2021/10/02(土) 11:39:07
イベルメクチン!!+64
-9
-
19. 匿名 2021/10/02(土) 11:39:32
でも僅か2年でここまで出来る人類も凄いよね
前回のウィルスの時と比べたら大違いだよ+153
-1
-
20. 匿名 2021/10/02(土) 11:40:15
メルク社ってイベルメクチン作ってる製薬会社じゃん+104
-1
-
21. 匿名 2021/10/02(土) 11:40:23
そもそも死亡リスクほぼないのに物は言いようだな+21
-0
-
22. 匿名 2021/10/02(土) 11:40:49
モルヌピラビル
アメリカ人ならスッと発音できるのかな+38
-0
-
23. 匿名 2021/10/02(土) 11:41:03
これからはワクチンより治療薬の開発だね
国産で安全性の高い経口治療薬に期待+157
-0
-
24. 匿名 2021/10/02(土) 11:41:05
>>16
んーじゃあここは間をとって半々にする?+7
-1
-
25. 匿名 2021/10/02(土) 11:41:17
>>14
Animationを逆読みしたもので、 「アニメの常識を覆したい」「すべての人にアニメを見てもらいたい」
という想いから名付けられた
+10
-2
-
26. 匿名 2021/10/02(土) 11:41:27
>モルヌピラビルはワクチンではなく経口の抗ウイルス薬で、専門家はこうした薬の開発が新型コロナ感染症を抑える次の突破口になる可能性を指摘してきた。短期間に毎日錠剤を服用することで、診断後の早い段階でウイルスに対抗し、発症を防ぐ狙いがある。
飲み薬で発症を防げるとかいいやん+72
-3
-
27. 匿名 2021/10/02(土) 11:41:29
特効薬が出るのは素直にすごく嬉しいけど、テレワークがなくなって飲み会が解禁になったりするのが嫌だな+76
-1
-
28. 匿名 2021/10/02(土) 11:42:07
今のうちに株を買っておくか+4
-4
-
29. 匿名 2021/10/02(土) 11:42:30
こういうの開発する人ホント凄いと思う+29
-1
-
30. 匿名 2021/10/02(土) 11:43:43
レムデシビルでも思ったけど名前が毎回ポケモンぽいw+9
-0
-
31. 匿名 2021/10/02(土) 11:45:23
>>22
トピ画ウインナーの写真かと思った+23
-0
-
32. 匿名 2021/10/02(土) 11:45:39
今回は中国がウィルスを撒いたから中国が完璧なワクチンを作って世界の覇権を握ると当初は
まことしやかに言われてたけど、結局はアメリカが先行したよね
日本も続いてるし、やはりアメリカはまだまだ凄いと思う+77
-1
-
33. 匿名 2021/10/02(土) 11:46:28
>>26
じゃ重症化も防げるってことだね
それならいいかもと思うけど
この薬の副作用はどうなんだろ?+23
-1
-
34. 匿名 2021/10/02(土) 11:46:52
>>27
わかる
まだ緊急事態宣言が解除されただけなのに、さっそく誘って来た人がいる
家族にワクチン接種を完了してない者が居るからって断ったけど、これから増えると思うとほんと憂鬱+61
-2
-
35. 匿名 2021/10/02(土) 11:47:17
>>30
モヌラピラ、ゲットだぜ!!
「ピラピラ〜」+5
-0
-
36. 匿名 2021/10/02(土) 11:47:25
塩野義も作ってるよね!
塩野義のを飲みたいわ+48
-8
-
37. 匿名 2021/10/02(土) 11:49:12
>>3
色で一瞬唐辛子かと思った+18
-0
-
38. 匿名 2021/10/02(土) 11:50:27
画像見た感覚では
飲むの嫌~
って感じ+6
-1
-
39. 匿名 2021/10/02(土) 11:51:34
>>4
ワクチンでもそうだけど緊急使用許可っていうのが怖いから、昔なら使用されているイベルメクチンに効果あればいいなって思ってるんだけどまだ治験結果出ないのかなー?+75
-6
-
40. 匿名 2021/10/02(土) 11:52:26
日本製じゃないから信用できない+8
-5
-
41. 匿名 2021/10/02(土) 11:53:17
そんな胡散臭い薬より早くイベルメクチンを承認して+26
-0
-
42. 匿名 2021/10/02(土) 11:53:32
今みたいに、ワクチン!ワクチン!てテレビで煽らなくなってほしい。期待してます。+83
-4
-
43. 匿名 2021/10/02(土) 11:54:05
ワクチン打たなかった私の大勝利
ワクチン打った人悔しいんじゃない?笑+8
-39
-
44. 匿名 2021/10/02(土) 11:55:31
>>35
あーくだらなwでも何も考えたくない土曜に笑える。ありがとう!+5
-0
-
45. 匿名 2021/10/02(土) 11:56:14
塩野義製薬のワクチンと飲み薬に期待してる
それでもマスクや手荒いの予防は続けるべきだと思う+35
-1
-
46. 匿名 2021/10/02(土) 11:57:45
>>45塩野義製薬、ケンブリッジ大・アストラゼネカと共同事業体: 日本経済新聞www.nikkei.com塩野義製薬は16日、英ケンブリッジ大学と英アストラゼネカと共同で、医薬品の化学合成の自動化とデジタル化に向けた研究コンソーシアム(共同事業体)を設立したと発表した。化学合成は医薬品の基となる化合物の試験に必須となる技術だ。コンソーシアムは欧州地域開...
+5
-2
-
47. 匿名 2021/10/02(土) 11:59:05
これがあるからメルクはイベルメクチン効果ないとか言ってたんだろうね。
まあ、効くならどっちでもいいんだけどさ。+31
-2
-
48. 匿名 2021/10/02(土) 11:59:13
>>20
この新薬を売りたいから、イベルメクチンを販売規制かけたのかな?+93
-4
-
49. 匿名 2021/10/02(土) 11:59:59
>>43
第6波に間に合うの?+8
-2
-
50. 匿名 2021/10/02(土) 12:00:52
>>43
私は打ってないけど
大勝利なんて思ってない
いつ罹患するかわからないし
罹患したら軽症から重症になるまでの
スピードが早い場合もあります。
そういうふうに煽るのはやめませんか?
私は元から心筋炎の為接種出来ません+67
-3
-
51. 匿名 2021/10/02(土) 12:01:59
次々くる変異ウィルスにも対応できれば万々歳だね+5
-0
-
52. 匿名 2021/10/02(土) 12:02:03
>>13
日本のことは自国だからもちろん気になるし大切だけど、それは置いといて他の国で良い結果が出たことはとても良いことだと普通に思ったけど。
日本はこうだからなあって自分の基準でばかり考える人ってこう言う感覚なのかあ+48
-0
-
53. 匿名 2021/10/02(土) 12:02:40
>>50
私も無駄に煽る人はどうかと。
未接種者が皆同じような人だと思われたくないし。+36
-0
-
54. 匿名 2021/10/02(土) 12:02:53
トピ画が柿の種に見えてしまう。+5
-0
-
55. 匿名 2021/10/02(土) 12:03:43
>>37
え?違うの?+6
-0
-
56. 匿名 2021/10/02(土) 12:07:02
またアメリカ〜?
アメリカ製のコロナワクチンで改めて思ったんだけど、身体に良くなさそう。+4
-0
-
57. 匿名 2021/10/02(土) 12:07:03
日本のワクチン、日本のコロナ用の薬がきちんと承認されるまでは自粛を続けます。+13
-0
-
58. 匿名 2021/10/02(土) 12:07:21
>>1
50%以上低減は凄い効果がある
変異株クイズの次は、ワクチン名称クイズ出来そう+2
-0
-
59. 匿名 2021/10/02(土) 12:08:52
>>43
ワクチン打ったけど何ともないし悔しくないよ+27
-4
-
60. 匿名 2021/10/02(土) 12:10:26
>>2
安全性が心配+2
-2
-
61. 匿名 2021/10/02(土) 12:13:47
>>7
赤ってね怖い+9
-0
-
62. 匿名 2021/10/02(土) 12:14:17
>>13
少なかろうが亡くなった人はいるし御家族もいるだから少ないとかやめて。+28
-4
-
63. 匿名 2021/10/02(土) 12:15:26
>>59
強がっちゃってーw
ほんとは後悔していてそう思わないとやってられないんでしょ?笑
打ったら元には戻れないものね
何年後かに何もないといいですね+3
-15
-
64. 匿名 2021/10/02(土) 12:15:44
>>62
めんどくさ+5
-11
-
65. 匿名 2021/10/02(土) 12:16:33
>>43
なんか、かわいそうな人だ+19
-1
-
66. 匿名 2021/10/02(土) 12:30:59
飲み薬ができるのは良いことだけど、後遺症に効く薬も使ってほしい
後遺症に悩んでる人多いよね+11
-1
-
67. 匿名 2021/10/02(土) 12:32:00
見た瞬間、体に悪そうな色だなぁと思ってしまった。+2
-0
-
68. 匿名 2021/10/02(土) 12:32:32
>>16
身体が小学生くらいに縮むけどいい?+14
-0
-
69. 匿名 2021/10/02(土) 12:34:27
>>63
頭が残念な人にしか思えないから辞めて
もう、日本では摂取して無い人の方が少数なんだよ?貴女みたいな反ワクが暴れるから摂取したくても出来ない人が肩身狭くなるんだよ…自分の心の中だけで済ませてなよ+21
-14
-
70. 匿名 2021/10/02(土) 12:36:09
三重大学の鼻から接種するワクチンまだかなぁ…+8
-0
-
71. 匿名 2021/10/02(土) 12:37:14
>>43
発症5日以内の患者775人を対象に治験
良さげだったから3相は中止した…って
飲むの恐いわw+8
-1
-
72. 匿名 2021/10/02(土) 12:41:59
>>37
私、カエンダケかと思ったw+0
-0
-
73. 匿名 2021/10/02(土) 12:46:18
>>71
数十億人打ったワクチンは、数年後にどうなるかわからない、人体実験中だ!と拒否して
飲み薬ってだけで第3相治験無しでまだ臨床で誰も飲んだこと無くても手放しで大歓迎!飲みたい〜!してる人はよく分からんね+24
-3
-
74. 匿名 2021/10/02(土) 12:48:54
>>66
後遺症治療薬は症状が多過ぎて難しい
+1
-0
-
75. 匿名 2021/10/02(土) 12:51:43
>>1
成分がイベルメクチンと変わらなかったらウケるな
+20
-0
-
76. 匿名 2021/10/02(土) 13:05:21
>>1
治療薬が普及したら、ワクチンパスポートとか時短営業とかマスクとか、全部なくなって、2019年と同じ暮らしができるのかな。+8
-2
-
77. 匿名 2021/10/02(土) 13:11:49
>>48
結局金儲けか。イベルメクチンは超安価なのにね。+48
-0
-
78. 匿名 2021/10/02(土) 13:12:36
>>7
危険を感じる色…+10
-0
-
79. 匿名 2021/10/02(土) 13:14:21
>>16
ドクターマリオ⁈+2
-0
-
80. 匿名 2021/10/02(土) 13:18:52
このモルヌピラビルもFDAの緊急使用許可でしょ?
すでに危険性言われてるよね。
ファイザーの新薬がイベルメクチンのパクリらしいし、もうイベルメクチンでええやん…+25
-2
-
81. 匿名 2021/10/02(土) 13:19:30
陰謀論の人達が大好きなイベルメクチンはどうなったの?+1
-2
-
82. 匿名 2021/10/02(土) 13:20:03
>>48全て利権でしよわ
+20
-0
-
83. 匿名 2021/10/02(土) 13:31:23
>>48
イベルメクチンは効果ない+3
-24
-
84. 匿名 2021/10/02(土) 13:31:36
>>36
しょっぱそう!+1
-3
-
85. 匿名 2021/10/02(土) 13:32:24
>>75
これはどちらかというとアビガンと同じような効果があります。
ファイザーが飲み薬を開発してるらしくてそれはイベルメクチンに似てるらしい。
俗称ファイザメクチンw+10
-1
-
86. 匿名 2021/10/02(土) 13:33:35
>>22
モヌゥピラボゥみたいな発音なのかな?+7
-1
-
87. 匿名 2021/10/02(土) 13:34:31
ファイザーやモデルナに続けと製薬業界はコロナ狂乱が続いていて、どの企業も夢の薬が出来た的な広報戦略をとってるけど、新しい薬が感染や安全かどうかはよく調べるべきだと思うよ
モルヌピラビルは変異しやすいコロナウイルスの能力を逆手に取って致死的突然変異を誘発する強力な抗ウイルス薬だけど、摂取した人のDNAも損傷することもわかってる
そのためモルヌピラビルから手を引いた製薬会社もあるくらい
DNA損傷はさほどないということで第2/3相試験に入ってるけど、それこそ実用化後数年は様子を見て、がんや男性不妊や奇形の発症がどれくらいか確認したいところだよ+6
-0
-
88. 匿名 2021/10/02(土) 13:40:44
+3
-1
-
89. 匿名 2021/10/02(土) 13:56:02
>>48
それなら承認申請が通るまでイベルメクチンを売った方が良い
イベルメクチンに効果があると発表された論文は捏造が発覚したし、元々効果がなかったんでしょ+16
-7
-
90. 匿名 2021/10/02(土) 14:06:39
何故頑なにイベルメクチンを承認しないのだ?+14
-0
-
91. 匿名 2021/10/02(土) 14:08:47
>>22
名前ですらマーケティングしてる感じがする。
それに比べると「アビガン」とか「カモスタット」とかは古臭いよね。+1
-0
-
92. 匿名 2021/10/02(土) 14:13:04
>>73
いや、だって健康な体にワクチンでしょ。
治療薬は罹ったら飲むものだから。それ自体が違うじゃん?+27
-0
-
93. 匿名 2021/10/02(土) 14:17:50
>>90
特許が切れて安価だから儲けられない
利権ですよ+9
-0
-
94. 匿名 2021/10/02(土) 14:19:31
>>13
死亡や入院リスクを半減って書いてあるから、重症化予防できる薬じゃない?
半減させることしかできないっていうのは物足りない部分あるけど
名前からして抗ウィルス薬だろうからウィルス増える前に飲まないといけないってことでタイミングがシビアだからかな〜?+13
-0
-
95. 匿名 2021/10/02(土) 14:21:16
ワクチンビジネス大成功で気を良くしてまた新たなビジネス始めたなあ。+4
-0
-
96. 匿名 2021/10/02(土) 14:36:21
植物由来コロナワクチンの田辺三菱も治療薬開発中ですよ。
国内製薬会社も頑張ってますね。+9
-1
-
97. 匿名 2021/10/02(土) 14:41:48
国産ワクチン&飲み薬が安心感ある。+6
-1
-
98. 匿名 2021/10/02(土) 14:45:05
色が毒々しいな
添加物とか大丈夫なのかな+2
-0
-
99. 匿名 2021/10/02(土) 14:45:38
赤❗
白とかに出来なかったのかな…+2
-0
-
100. 匿名 2021/10/02(土) 14:46:19
ワクチンや治療薬が出来てきて嬉しい+4
-0
-
101. 匿名 2021/10/02(土) 14:58:16
>>32
もし、中国が本当にばら撒いたなら有効な薬やワクチン作れなかったことも、ある意味怖いよね。
ウイルスの変異や流行の速度に対応できないなら、生物兵器はどの国もテロ組織も手を出さないでほしい。
+20
-0
-
102. 匿名 2021/10/02(土) 14:59:28
>>4
薬に関しては日本製のもののほうが安全って発想がよくわかんない。ジェネリックばかりつくってるし、新薬に投資してない会社ばかりだよね。日本企業の薬の方が危ない気がしちゃう+30
-2
-
103. 匿名 2021/10/02(土) 15:00:28
アメさんのサプリとか薬💊てデカくて飲み難いわ
+3
-0
-
104. 匿名 2021/10/02(土) 15:06:38
他のウイルスや菌にも使えたらいいのに。+2
-0
-
105. 匿名 2021/10/02(土) 15:09:33
>>69
接種できるけど懐疑的なのでまだ様子見派としても、無駄に対立を煽り打った人をバカにする反ワクと同類に見られるのは心外だわ。+13
-4
-
106. 匿名 2021/10/02(土) 15:13:04
>>105
打てるのに打たない奴は同類な反ワクだと思うけど。+2
-22
-
107. 匿名 2021/10/02(土) 15:15:08
>>18
アメリカのどこかの会社がイベルメクチンそっくり薬作ってるって話あったよね
イベルメクチンより高かったらそういう事なんだろうね+26
-0
-
108. 匿名 2021/10/02(土) 15:16:46
>>106
こういうのももうお腹一杯。打つも打たずも自分で決めること。
ワクチン打った人がみんなこういう考えだと思われるのも困る。もう無駄な分断を進めるのはやめようよ。+26
-0
-
109. 匿名 2021/10/02(土) 15:21:59
>>106
そう。もういいよね!
何でもかんでも打たないのは悪みたいなのはやめてほし。現行ワクチン打ち続ける方がどうかしてるよ。次の突破口になるのであれば素直に喜べばいいのに+20
-1
-
110. 匿名 2021/10/02(土) 15:29:21
>>92
ヨコだけど、感染しないもしくは感染しても死なないないために健康な身体に打つのがワクチンでしょ?
ワクチン打つことに決めた人は「コロナに感染することのリスクは大きい」って考えてる
ワクチン打たないって決めた人は「コロナに感染することのリスクは小さい」って考えてる
そこが大きな違いよ
あなたは「コロナに感染することのリスクは小さい」って考えてるから、ワクチンなんか打つ必要はなくて、打つ必要がないからワクチンは健康な身体にマイナスの危険性しかないものって思ってる
それでも感染してしまったときに何も薬がないのは嫌なので治療薬には期待している
治療薬なら重大な副反応なんて起こらないと思ってる
みんなは「コロナに感染することのリスクは大きい」と考えているから、ワクチンのリスクと重症化を防ぐ効果を考えてワクチンを打つ選択をしてる
それでも感染してしまったときに何も薬がないのは嫌なので治療薬には期待している
治療薬によっては自分の遺伝子を傷つけたり重篤な副反応を引き起こす可能性が高いものもあるから、十分に調べて経過をウォッチした上でないと使うかどうか判断できないと思ってる
そういうところを理解していないからズレた意見になるんだよ+0
-19
-
111. 匿名 2021/10/02(土) 15:30:54
>>63
頭悪そうな煽り+3
-1
-
112. 匿名 2021/10/02(土) 15:32:51
副作用はともあれ今の時代必要な大事な記事だと思うんだけど、あまりトピが伸びないのは打てワク反ワクの出番ないから??本当に工作員だったのか疑ってしまうレベルなんですけど
+6
-0
-
113. 匿名 2021/10/02(土) 15:49:04
一番の勝ち組は
一生コロナに未感染でワクチンも打ってない人
ここにもそれ目指してそうな人いるね
そりゃあワクチン打ったり感染したりしていく中で、時間とともにコロナはただの風邪になっていくよ
だけどそれは大多数のワクチンや感染で抗体が出来ている人にとってだけ
たとえ他人の抗体を打ったとしてもワクチンや感染で抗原にさらされない限り、その人にとっては一生死ぬかもしれない病気のまま
ワクチン打たず感染もしないために一生涯感染防止生活するほうがいいっていうならそれも自己選択
でもそんな人たちを勝ち組にするためにワクチン打った人や感染で抗体作った人が自分は重症化しないのにいつまでも行動制限されるのはおかしいよねー
どんな事情でどんな選択でもその選択の責任は自分の身体で負うんだから、ワクチン打たず感染もしたくない人は常にN95マスクでもして自宅にこもっていればいい話
それが自分の選択の代償じゃんね
+2
-13
-
114. 匿名 2021/10/02(土) 16:13:48
>>93
その利権の為にワクチン打って亡くなられた方々が可哀想。+7
-0
-
115. 匿名 2021/10/02(土) 16:27:25
>>112
のびないねー
トピずれもいるし+6
-0
-
116. 匿名 2021/10/02(土) 16:37:18
>>106
まーだそんなこと言ってんのかよ
もういい加減にしなよ+15
-0
-
117. 匿名 2021/10/02(土) 17:13:23
>>110
横だけどなんで
>治療薬なら重大な副反応なんて起こらないと思ってる
になるの?
別にワクチンをリスクベネフィット判断で打たない人でも、
治療薬も副作用あること理解してるでしょう
ただ予防のために打つリスクと違って、
治療のためにリスクをとるのは仕方ないとしているだけでは?
長々書いているわりに、
この一文がただの根拠のない決めつけでびっくりしたわ+26
-0
-
118. 匿名 2021/10/02(土) 17:32:43
>>106
自分は打ったけどあなたはなんで打たないの?的な思考?
任意なんだけど?+14
-0
-
119. 匿名 2021/10/02(土) 17:52:25
+12
-0
-
120. 匿名 2021/10/02(土) 17:57:47
>>113
ここのトピで何を主張したいの?
他人の抗体打つ?言っている事がよく分からない。+6
-0
-
121. 匿名 2021/10/02(土) 18:23:15
>>42
そういや最近ワクチンのCM見なくなった気がするけど、何かあったのかな。+8
-0
-
122. 匿名 2021/10/02(土) 18:30:06
>>113
「一生死ぬかも知れない病気のまま」
殆どが死なないよ。もうすぐ薬も出るしそんなに怖がらなくても大丈夫じゃない?
怖い病気は他にもっとあるから。
+8
-1
-
123. 匿名 2021/10/02(土) 19:19:59
>>112
そういう人たちは別トピで喧々囂々しててこのトピに気付いてないのかな?
伸びなさすぎだよね。+4
-0
-
124. 匿名 2021/10/02(土) 19:22:45
長文コメってズレた人多いね+5
-0
-
125. 匿名 2021/10/02(土) 19:41:03
>>12
飲みすぎると危険だから他の薬と混同しないように色付けてる、とか?+4
-0
-
126. 匿名 2021/10/02(土) 21:29:02
>>109
どうかしてるとは?
失礼極まりないよ。最低!
+1
-7
-
127. 匿名 2021/10/02(土) 21:33:37
>>113
薬出るから待ってて!
+0
-0
-
128. 匿名 2021/10/02(土) 21:38:20
そのうちタミフルやリレンザみたいに気軽に処方してもらえると有り難いな。+3
-1
-
129. 匿名 2021/10/02(土) 21:40:07
>>128
タミフルって一時期異常行動がどうとかよく報道されてたよね。これもそうなりそう。+2
-0
-
130. 匿名 2021/10/02(土) 21:42:37
>>129
そういえばあったね
でもあれってタミフル関係なく高熱が原因とも言われてたよね
+3
-0
-
131. 匿名 2021/10/02(土) 21:43:24
この薬出たらワクチンパスポートとか不必要になる?そうなったら嬉しい😄+7
-0
-
132. 匿名 2021/10/02(土) 22:03:54
伸びないねぇ
あっちはカオスなのに+3
-0
-
133. 匿名 2021/10/02(土) 22:05:59
>>132
過激派が互いに騒いでいるだけ?
+3
-0
-
134. 匿名 2021/10/02(土) 22:14:49
>>132
覗きに行ったらカオスだった+4
-0
-
135. 匿名 2021/10/02(土) 22:26:51
>>134
私も。
すごいよね。長文読みまくっちゃった。
+3
-0
-
136. 匿名 2021/10/02(土) 23:43:15
>>113
別に家の中にこもってないから
自然に免疫ついてると思う
しかもさ、、
そういう免疫の方が強そうって思うの+4
-0
-
137. 匿名 2021/10/02(土) 23:44:01
>>132
ここはもう結果出てるからじゃないかな+0
-0
-
138. 匿名 2021/10/02(土) 23:53:24
>>11
食べたくなった
明日買いに行くわよ+2
-0
-
139. 匿名 2021/10/02(土) 23:55:11
>>121
そろそろ一回目の接種自体終わるからでは?+2
-0
-
140. 匿名 2021/10/03(日) 00:17:38
>>89
論文なんて玉石混淆
イベルメクチンを使用した国のデータを見なさい+3
-0
-
141. 匿名 2021/10/03(日) 02:16:10
>>34
危機感足りない人多いね、ワクチンやってても罹るって言われてるのにさ+5
-1
-
142. 匿名 2021/10/03(日) 05:17:04
>>34
私の友達も正に「緊急事態解除されたし外食いきたい!」って誘われたから
私はもう暫く外食は控えることにしてるって断った(ワクチン打ってないし)+5
-1
-
143. 匿名 2021/10/03(日) 08:03:35
>>89
イベルメクチンに効果がないって発表された論文にも捏造があったよ+5
-0
-
144. 名無しの権兵衛 2021/10/03(日) 08:08:49
>>1 アメリカは感染者数・死亡者数ともにまだまだ歯止めがかかっていないし、ワクチンを打ちたくないという人も少なからずいるそうなので、この薬で少しでも状況が改善するといいですね。
そうすれば、日本でもこの薬が使えるようになるかもしれませんし。+2
-0
-
145. 匿名 2021/10/03(日) 08:21:35
あれだけ言われてたワクチンがうやむや 胡散臭いはワクチン+3
-1
-
146. 匿名 2021/10/03(日) 08:29:54
>>113
ウィルスも変異する事忘れてない?
ウィルスも生き残る為に弱毒化していくかもしれないし、もしかしたらワクチン効かないタイプに変異してしまうかもしれないし。
ワクチン打っても打たなくても、どちらが良いかは結果論なだけだよ。
皆それぞれ、その時に出来る最善の対応をしてるんだと思うけどなー+4
-0
-
147. 匿名 2021/10/03(日) 10:37:59
一般的に抗ウイルス剤は発癌性、催奇形性があり、ルヌピラビルはアビガンの比にならないくらい高いという話が書いてあったが…
かかったら治療薬飲めばいいってのは違う。
予防医学がまず先。そういう意味でワクチンが広く認証されるのは医学的に正しい。+2
-3
-
148. 匿名 2021/10/03(日) 11:25:21
日本のしか体に入れたくない。だからまだワクチン未接種+1
-0
-
149. 匿名 2021/10/03(日) 18:30:19
イベルメクチンもアビガンもどちらも日本人が開発した薬が特効薬でしたってオチ+3
-0
-
150. 匿名 2021/10/03(日) 18:32:20
中身イベルメクチンだよ+0
-0
-
151. 匿名 2021/10/03(日) 18:54:25
>>147
そのワクチンっていうのは別に現行のでなくてもいいんだよね
これから出てくる鼻ワクチンに期待だな
+0
-0
-
152. 匿名 2021/10/03(日) 20:29:13
>>1
ワクチンよりはよさそう
身体に合わなければ服用やめればいいだけだし+2
-1
-
153. 匿名 2021/10/04(月) 01:48:46
>>7
赤ウィンナーみたいだね+0
-0
-
154. 匿名 2021/10/04(月) 07:48:26
>>2
50%の効果って、効果ないよね?
って思った
感染しても重症化する人らばかりじゃないんだから、飲んでも飲まなくても変わらないと思う
それなら得体の知れない薬物体内に入れるより、自分の免疫信じて治す方がいいとか思ってしまう
+0
-1
-
155. 匿名 2021/10/04(月) 08:19:37
でさーあれだけ騒いでたコロナも誰も何も言わなくなったしワクチンもうやむやのような、、、+0
-0
-
156. 匿名 2021/10/04(月) 10:51:54
>>12
私なら黒にする
ガルちゃんテーマカラーも黒にしてるし+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米メルクとリッジバック・バイオセラピューティクスは1日、開発中の新型コロナウイルスの飲み薬「モルヌピラビル」について、入院や死亡のリスクを半減させる効果が試験で示されたと明らかにした。米食品医薬品局(FDA)から緊急使用許可が下りれば、新型コロナウイルスの感染に対する初の経口治療薬となる。