-
1. 匿名 2015/05/08(金) 20:20:26
私の周りは社内恋愛してる人が多いのですが…
今社内恋愛してる人(片思いでもOKです)、
または社内結婚した人いますか?
メリットとデメリットを教えてください。
+50
-2
-
3. 匿名 2015/05/08(金) 20:22:29
社内恋愛してましたが、私が辞めて数日経って振られました+57
-1
-
4. 匿名 2015/05/08(金) 20:22:32
少しずれてしまうかもですがバイト内でならあります。喧嘩したりするとめんどくさいです。
+28
-2
-
5. 匿名 2015/05/08(金) 20:22:38
お互い結婚の予感がなければ絶対秘密にしたほうがいい!
同期に話すとすぐ広まるよ〜+174
-4
-
6. 匿名 2015/05/08(金) 20:23:06
メリットかどうかわかんないけど、会社に行くのが楽しみになる!
デメリットはなんだろ…やっぱりいろいろ気になって気づいたら目で追ってたり。集中の妨げになる。+198
-4
-
7. 匿名 2015/05/08(金) 20:23:18
メリットはいつもあえて嬉しい+96
-2
-
8. 匿名 2015/05/08(金) 20:23:26
片想い中。
一緒に仕事する時もあまりないし、休憩も別々なのでなかなか仲良くなれないけど、毎日会えて話せるから嬉しい。+50
-2
-
9. 匿名 2015/05/08(金) 20:24:28
画像こっちにしよか+98
-4
-
10. 匿名 2015/05/08(金) 20:24:30
後々めんどくさいことになりそう+41
-5
-
11. 匿名 2015/05/08(金) 20:24:42
怖いから誰かトピ画変えてください>_<+17
-1
-
12. 匿名 2015/05/08(金) 20:24:47
+39
-4
-
13. 匿名 2015/05/08(金) 20:25:25
社内結婚しました。
メリットたくさんあります。
仕事できる人かどうか、人望はあるか、知ることができる。
仕事の悩みや、会社の人についてのいろんな話で盛り上がることができて楽しい。
会社のイベントも一緒に参加できて楽しい。+196
-6
-
14. 匿名 2015/05/08(金) 20:26:13
社内結婚したけど、結婚式には会社の人たちたくさん呼んで、かなり盛り上がりました!+77
-6
-
15. 匿名 2015/05/08(金) 20:26:13
自分も含め周りもほとんど社内恋愛の多い会社でした。結婚して退職しましたが人事系にいたので旦那の会社の給与体系や仕事の内容が大体わかるのがメリットですかね。ただ一人に見つかると一気に広まりますね。+38
-6
-
16. 匿名 2015/05/08(金) 20:26:40
はーい
7月に入籍予定です
40〜50代の独身女性の先輩が6人いる職場なのでカミングアウトのときを考えては戦々恐々としてる
+86
-10
-
17. 匿名 2015/05/08(金) 20:26:58
一緒に通勤できるよ〜+26
-3
-
18. 匿名 2015/05/08(金) 20:27:22
2 ねぇなんでそんなの貼る?
気持ち悪い+13
-2
-
19. 匿名 2015/05/08(金) 20:27:58
メリット→「今日は会社の人と飲み会」って言ってたけど本当かな〜と疑わずに済む。+140
-1
-
20. 匿名 2015/05/08(金) 20:28:23
16です
書き忘れた
メリット→仕事への姿勢が見える。イライラした時や追い詰められてる時どうなるかちょっとだけわかる
デメリット→異動があるかも?他の社員に案外ケムたがられる。+29
-2
-
21. 匿名 2015/05/08(金) 20:29:11
社内結婚しました。
やはり、仕事や会社の人間関係の悩みをわかってもらえて、いろいろアドバイスしてもらえるのがとても助かります。+47
-4
-
22. 匿名 2015/05/08(金) 20:29:11
社内恋愛で結婚しました。
現在は私は退職しています。
彼の仕事でのミスなどが起きると、それを目の当たりにしなくてはいけないので、彼のプライドが少なからず傷付いてしまう事、喧嘩をした翌日でも出勤して顔を合わせなければならないのが辛かったです。
毎日会えるけれど、会社は仕事をする場なので公私混同したくない。
結果メリットはないかな…(笑)
でももちろん幸せです。
+97
-4
-
23. 匿名 2015/05/08(金) 20:29:25
社内結婚です。
ズルズル付き合ってたけど彼の転勤がきっかけで結婚しました。
同じ部署で転勤がお互いあるとこだったので、私は辞めました。
社内結婚でそのまま二人とも辞めずに残ってる夫婦が離婚した時は、かなり気まずそうです。
私の知り合いは異動を希望してました。+56
-3
-
24. 匿名 2015/05/08(金) 20:32:09
結婚までいけばいいけど、そうじゃなきゃ悲劇。違う職場ですが、どちらも経験済です。
ラブラブな時はすごい楽しいけど別れたらめっちゃ気まずいし、少なからず周りにも迷惑かけたと思います。
結婚したら女側が退職しても「あの社員さんが〜」って話が通じるから良いなと思います。
あーあの人結婚したんだ!とか^ ^笑+65
-1
-
25. 匿名 2015/05/08(金) 20:33:36
社内恋愛で昨年結婚。
メリット沢山ありました。
悩みとか分かってくれて、共通の友達も増えました。周りの理解がないと難しいと思います。
社内恋愛してる人が多い会社だったので。+35
-2
-
26. 匿名 2015/05/08(金) 20:33:41
社内恋愛で同棲までいきましたが別れました!いやー一緒に住まないと分からない事いっぱいありますね…一緒に住むなら結婚してからのがいいよ!+37
-4
-
27. 匿名 2015/05/08(金) 20:34:08
トピ画こわ!笑+10
-1
-
28. 匿名 2015/05/08(金) 20:34:11
社内結婚しましたが、私も13さんの意見に同意です。
自分の彼が上司から信頼され、後輩からは頼られるような人かどうか分かるのは凄く大きいと思います。
合コンで出会った元彼は私の前では良い人ぶってたけど多分上司から嫌われてた…。
でも結婚決まるまでは周りに内緒にしないと色々と面倒ですね。それもドキドキして楽しいけど。+39
-1
-
29. 匿名 2015/05/08(金) 20:35:54
結婚が決まるまでは、社内の人には絶対に秘密にしたほうがいい!
勘ぐられても否定するくらいで!
そうでないと、別れたとき、悲惨です。。+53
-1
-
30. 匿名 2015/05/08(金) 20:36:01
社内結婚しました。
付き合ってる間はどんなに仲の良い同僚でも徹底的に隠してました。
他社の人と付き合ってると言って嘘をついていたので罪悪感がありました(^_^;)
メリットはやはり仕事のことが理解できることだと感じています。+37
-2
-
31. 匿名 2015/05/08(金) 20:36:05
社内恋愛の末に結婚しました。
デメリットというか、社内恋愛禁止で、バレると片方飛ばされる、という噂がありました。
『そんなバカな』と思っていたら、付き合って一年になる頃に彼氏がとばされました!
遠距離恋愛に耐えられず、退職して結婚することに。
上長に挨拶に行ったとき『因みに、お相手は何の仕事してる人?』『え?社内です』『え?!誰?!!』『○○です…』『えー!!!!』という会話をし、噂はあくまで噂なんだと知りました。+59
-4
-
32. 匿名 2015/05/08(金) 20:37:24
別れた時気まずい。特にこっちが振られて引きずってる状態だと、嫌でも視界に入ってくるのでその度に落ち込むw
+23
-1
-
33. 匿名 2015/05/08(金) 20:37:51
お互いの同僚や先輩後輩と仲良くなるから、社内の人脈が、かなり広がります!!+9
-3
-
34. 匿名 2015/05/08(金) 20:39:40
みんなどうやって社内の好きな人と距離縮めてるの?
気になる人がいて、やっとこの間2人でドライブ行けたけど、この先どうしたらいいかわかりません。。食事に誘って断られたら気まずいし・・・。+40
-1
-
35. 匿名 2015/05/08(金) 20:39:41
夫とは社内恋愛でしたが、直ぐに広まりました。+7
-2
-
36. 匿名 2015/05/08(金) 20:41:46
私も社内恋愛から同棲を経て結婚しました。
結婚したのはお互い転職してからです。
結婚した時は元同僚や上司の皆さんがパーティー開いてくれてすっごく嬉しい&楽しかった!
メリットはいつでも会えることと仕事っぷりが見られること。付き合う前は素の姿も見られます。
デメリットは喧嘩した時気まずいし別れたら会いたくないこと(笑)+17
-2
-
37. 匿名 2015/05/08(金) 20:41:55
20歳年上のセフレならいますが、恋人はいません。
+0
-15
-
38. 匿名 2015/05/08(金) 20:42:19
・メリット
好きな人と一緒に仕事が出来るのでモチベーションが上がる
一緒にお昼ごはんを食べられる
相手のスケジュールを把握しやすい
・デメリット
別れたら同じ職場で仕事をするのがキツイ
しかも元カレが職場の別の女性と付き合ったら更にキツイ
職場の人達に気を使わせる
他の女性と仲良くしているのを見ると嫉妬する
喧嘩した翌日が非常に気不味い
こう考えたら結構デメリット多いなあ…
私の元カレは同じ職場だったけど、もう社内恋愛はいいかな…+66
-1
-
39. 匿名 2015/05/08(金) 20:43:15
トピ画怖い…。
初婚も再婚も社内恋愛、結婚でした。
職場でしか出会いがなかった。+6
-0
-
40. 匿名 2015/05/08(金) 20:45:16
やった(^^)
トピ画変わった!
ありがとうございます\(^o^)/+9
-0
-
41. 匿名 2015/05/08(金) 20:46:03
友人が社内結婚します。
噂はあったけど本人は否定していて、
彼氏ができない。イケメンいたら紹介してよってずっと言っていました。
噂のこと、本人に聞いたけど「誰がそんなこと言ったの!?ふざけんな」と逆ギレしていたのに、先日職場で結婚の発表があって、「嘘ついててごめんね。」と言われ結婚式に招待されました。
正直、行きたくないです。
5さんの言う通り、噂広まるのおそれて黙っていたのかもしれませんが、目撃情報もあって本人に聞いたのに逆ギレされて、友人全員に黙っていて結局付き合ってましたー。結婚します。来てね♪なんて言われても、はー?って感じ。
私がおかしいですか?+122
-20
-
42. 匿名 2015/05/08(金) 20:46:12
社内恋愛で結婚しました。
メリットは相談とかしやすかったかな。
デメリットは、誰にも言わずに付き合ってたので
旦那にアタックしてくる人がいて
何も出来ず見てるだけなのは辛かったな~+9
-2
-
43. 匿名 2015/05/08(金) 20:46:48
社内だと軽い気持ちで付き合えないかも。
別れたら気まずいし…。
私が勤めてた会社は社内恋愛する人は結婚まで行くカップルが沢山いました。
転勤を機にっていうのが多いかな。旦那も、転勤なければ結婚はもう少し先にするつもりだったと言っていました。
きっかけって本当に大事だなぁと感じました。+12
-1
-
44. 匿名 2015/05/08(金) 20:47:43
あの人○○さんの元カノとか、定年まで言われる。+41
-2
-
45. 匿名 2015/05/08(金) 20:50:59
41
噂が広まるのを恐れてっていうのは分かるけど芸能人でもあるまい(笑)ギリギリまで隠さなくても…σ(^_^;)+32
-4
-
46. 匿名 2015/05/08(金) 20:51:15
金曜の夜に会社の近くで待ち合わせてそのまま飲みに行くのとか楽しかったなぁ。
ランチもたまに行ってたし。
仕事内容や忙しい時期もある程度理解出来るので、結婚してからも不安や不満は少ない気がします。+13
-1
-
47. 匿名 2015/05/08(金) 20:51:36
結局身近で済ませるイメージ。
もしくは身近でしかできない。+14
-8
-
48. 匿名 2015/05/08(金) 20:52:58
45
ほんとですよ。
友人として出席する意味あるのかなと思ってしまってます。+22
-5
-
49. 匿名 2015/05/08(金) 20:54:28
34さん わたしは彼の好きそうな新作映画があって『行きたいな~』ってアピールしたら、じゃあ今度の休みに行く?ってなって、見に行った映画の前の広告?見て『次、アレ面白そうだね』って何回か映画見に行く作戦で距離を縮めました。
その後、結婚しました。
2人でドライブ行けるなら、チャンスありますよ!頑張って(^^)+24
-0
-
50. 匿名 2015/05/08(金) 20:55:26
愛人ならやってます+4
-9
-
51. 匿名 2015/05/08(金) 20:56:53
メリットは
仕事の内容をわかっているので、相談に乗れる。
人間関係をわかっているので、結婚後、メンバーによっては飲み会に呼ばれる。
デメリットは
社内の人に恋愛相談ができなかった。
+8
-1
-
52. 匿名 2015/05/08(金) 20:57:09
ちょっと話ずれるけど、社内の人の悪口って心許してる同期とかにも言ってはいけないと思った。
社内恋愛って本人達は隠してることが多いから、悪口言った相手が実はその人の恋人だったってこともあるみたい。
気をつけなきゃ!+48
-1
-
53. 匿名 2015/05/08(金) 20:58:31
41
その人ばれたくないのは分かるけど逆ギレとかは気分悪いですね
仲が良いだけだよ〜とか、共通の趣味があって〜とかいくらでも誤魔化し方はあるのに+22
-2
-
54. 匿名 2015/05/08(金) 21:03:10
一応社内結婚です!
同じ会社で働いてる店舗は違いましたが彼がヘルプで同じモールに働きにきてました!
お互い同い年、恋人がいなかったので周りがくっつけようとして笑
周りが周知してると上手くいきやすいと思います!+6
-0
-
55. 匿名 2015/05/08(金) 21:05:03
53
逆ギレされたのになんで結婚式行かなきゃいけないんだよって思います。
しかも、「そんな噂あったら他の男が寄ってこなくなるじゃん」って言ったんですよー‼
ありえない!!!
それでも結婚式出席したほうが良いと思う方はマイナスしてください。本気で出欠席悩んでるのでお願いします。+49
-23
-
56. 匿名 2015/05/08(金) 21:09:42
公私混同はやめてほしい
たまに、2人でこそこそ話してるのみると、隠してる意味あるの?って思う。
そして、知ってる場合はとても気をつかう。
嫉妬すんなよって思う。+30
-0
-
57. 匿名 2015/05/08(金) 21:10:18
ケンカした時は微妙だった。
いつも会えるのは嬉しいけど会社なので業務内容くらいしか話さないし
他の女の子と楽しそうにしてたら嫉妬でイラついてた。
ばれないようにしてたけど、感が鋭い人は気付いたりしてたみたいです。+27
-0
-
58. 匿名 2015/05/08(金) 21:12:27
社内結婚です。
出会ったときは遠距離で、出張先でお世話になり付き合うことになりました。
メリットはだいたいの仕事内容を把握できること。
デメリットの方が強いです。
金融で転勤があるので、社内で結婚すると同じ地域での仕事ができなくなるので妻が都内なら、夫は関東圏以外の地方へいきます。
仕事を続けたい奥さんは一緒には一生住めません。
なのでわたしは一緒に住んだことはありません。+9
-1
-
59. 匿名 2015/05/08(金) 21:30:07
55さんへ。
頭にくる気持ちスゴイ分かりますよ。
ずいぶん演技派な方ですよね^^;
悔しいけど、今後の事もあるので結婚式は出席したほうがいいと思いますよ。
+26
-5
-
60. 匿名 2015/05/08(金) 21:32:32
最近、2つ下の後輩と急激に仲良くなり
毎日ドキドキしてます。
4年間一緒に働いていて初めて2人での
食事に誘われ その時に
今度オレの誕生日があるんですけど、
祝ってくれませんか?
と言われ、今度お祝いしてきます!
向こうがどういう気持ちで言ったのかは
分かりませんが、、笑
今の所、毎日会えて楽しいのでメリットしか思いつかない(>_<)
振られたりしたら、デメリットが出てくるんでしょうね…笑+40
-1
-
61. 匿名 2015/05/08(金) 21:37:40
59さん、ありがとうございます。
ちょっと感情的になりすぎました。
結婚式は出席して、友人としての付き合いは少し遠慮しようと思います。
みなさん、お騒がせしましたm(。_。)m+28
-0
-
62. 匿名 2015/05/08(金) 21:38:55
社内結婚しました。
デメリットは、同僚に家計が大体バレること。夫の出世とかを同期と比べてしまいそうなことかな。下手すると、同期の部下になる可能性もあるわけで、複雑だなぁ。今は夫が転職したので気が楽!
結婚したては一緒に通勤したりして嬉し恥ずかし、楽しかったです。+15
-1
-
63. 匿名 2015/05/08(金) 21:43:26
社内恋愛してます。同期です。
メリットは会社のあらゆる出来事を話せること、またそれを共有できること、帰りが遅くても理解がしやすいこと
デメリットはもし別れることになっても顔を合わせなければいけないこと、全員付き合ってることを知っているので社内での彼との接し方に困ること+9
-0
-
64. 匿名 2015/05/08(金) 21:45:25
4月に社内結婚しました♡
いい事の方が多いと思います!+12
-4
-
65. 匿名 2015/05/08(金) 21:46:53
職場の同僚女性に社内恋愛が秘密に出来ない人が居ます。
社内恋愛と言うより社内片思いなんですが、男性への好き好き仕草がバレバレなんですよね。相手が転勤して来てまだそんなに親しくなって無いのにアプローチに必死!回りにバレバレ。
相手の男性は彼女がタイプでは無かった為全く反応無し…結局振られたみたいです。
自分に自信のある同僚女性だったので付き合って結婚まで進めると思ってた様です。たとえ片思いでも社内での事は表沙汰にしない方が彼女の様に振られた時恥ずかしい思いをしないで済むんですよね。
因みに彼女はアラフォーです。+11
-1
-
66. 匿名 2015/05/08(金) 21:50:58
社内恋愛していました
メリットは社内の話が出来ること、忙しい状況も把握できること
デメリットは田舎の会社なので、会社近辺ではデートが出来ない
車の助手席に乗っていてもすれ違うこともあるので気が抜けません
もちろん、誰にも話さないのは鉄板です
すれ違っても他部署の上司と部下の関係で通していました
+8
-0
-
67. 匿名 2015/05/08(金) 21:52:01
母体のお店の社員と、テナントでいた私が付き合ってました。
メリット→やっぱり楽しい。とっても楽しい。
デメリット→相手側のスタッフに噂になると痛い。特に別れると。
社内恋愛&結婚
メリット→仕事がどのぐらいできる人か、人望があるかやっぱりわかるのは結婚相手にはいいです。仕事の話されても多少はわかるし。そして仕事も楽しいし、転勤しても悩みは理解してくれる。
デメリット→噂になると同性からのやっかみが面倒。+5
-2
-
68. 匿名 2015/05/08(金) 22:02:41
別れた、
特にこっちがフラれたときは、
ほんとーーーにキツイ。
会社辞めたいけど、生活のためにやめられずに、、。
すぐに次の彼が出来ればいいのだけど、
+20
-0
-
69. 匿名 2015/05/08(金) 22:09:09
ほぼ毎日顔見れるの嬉しい
でも何の一言もなしで仕事早退してくのが視界に入る事もあるから
モヤモヤすることもある+6
-0
-
70. 匿名 2015/05/08(金) 22:31:44
67 母体!?+0
-4
-
71. 匿名 2015/05/08(金) 22:34:41
社内恋愛の末、結婚しました。
大きな会社だったし、部署も違うので、あまり周りには気付かれてなかったかな。
5年間付き合って、結婚して寿退社しました。
メリットは、独身の時も結婚後も、同じ会社ということで仕事の相談や愚痴など、何でも言い合えて理解できるとこかな。
デメリットは、やはり結婚に至らなければ別れた後気まずくなるとか。噂になりやすいとか。
同じように社内恋愛していた同期は、彼が他の部署の子と二股かけてて、結構な修羅場になった噂がいつまでもついてまわったことがありましたよ。+13
-0
-
72. 匿名 2015/05/08(金) 22:37:31
何だかんだ気にして焼きもち焼いてしまう。
食堂で会うと笑いそうになる!! 気になってしまって助けたくなる+2
-0
-
73. 匿名 2015/05/08(金) 22:38:34 ID:VOVCXX2Elt
社内恋愛中です!
メリットは皆さんが言う通り仕事の相談が出来たり、職場での彼の人間性?等々がよく分かります^_^
デメリットはやっぱり公私混同してしまいそうになる時ですね…キチンと割り切って仕事が出来る方であれば大丈夫かと思います。+18
-3
-
74. 匿名 2015/05/08(金) 22:40:51
2人の仲が良い間はデメリットは感じない。+7
-1
-
75. 匿名 2015/05/08(金) 22:49:07
メリットデメリットは教えてくれなくてもだいたいわかる+7
-4
-
76. 匿名 2015/05/08(金) 22:54:19
一線越えちゃう気持ちの持ち主だから気をつけてね。
社内結婚→社内不倫となった同僚知ってる。
常にエロいこと考えてんだよ。+5
-3
-
77. 匿名 2015/05/08(金) 23:31:35
トピ画どんなんだったんですか?
何人かの方がこわいと言っているので、めちゃくちゃ気になります‼
どなたか教えて下さい。+1
-1
-
78. 匿名 2015/05/08(金) 23:40:12
社内恋愛真っ最中です(交際3年目)。
部署が違い、勤務場所も違うので、仕事中に会うことはほぼなく、仕事に集中できます(笑)
付き合っていることは、お互いの仲のいい同僚や先輩後輩が知っていて、結構な人数にバレています。
いずれは結婚してくれるみたいですが、まだ具体的な話は出てないので、もし別れたらどうしようと、たまに不安になります(^_^;)+3
-0
-
79. 匿名 2015/05/08(金) 23:52:57
だぁから
なして命令口調やねんっ
+1
-3
-
80. 匿名 2015/05/08(金) 23:53:28
社内恋愛→昨年入籍しました。
>>78さんと同様、部署もフロアも違って、会社では顔すら合わすことがなかったので
入籍日までがっつり秘密にできました。
旦那も30半ばまで、独身を貫いていて、周りからもあいつは一生独身なんだろうな~と思われていたキャラなので、朝礼で結婚発表した時の周りの驚きようといったら。。+6
-0
-
81. 匿名 2015/05/09(土) 00:06:55
最初は秘密にしていたけど、なんだかんだデートを目撃されたりしてすぐバレる
私は結婚することになったけど、別れた友達はすごく気まずそうだった…
部署は違うから距離感もちょうどいいし、自分の仕事のことも理解してくれるし、愚痴も聞いてもらえるし、周りからも温かい目でみてもらえるから結婚となるといいのかな…+8
-0
-
82. 匿名 2015/05/09(土) 00:07:33
メリットは出勤が楽しくなる。
デメリットは、他の女子社員と仲良く話してたり、隣同士で並んでたりすると近すぎ❗️とかいらないヤキモチを妬いてしまう。+11
-3
-
83. 匿名 2015/05/09(土) 00:55:09
75
だって、メリット、デメリットを教えてってトピなんだもん。他に何を書けと?+3
-3
-
84. 匿名 2015/05/09(土) 01:03:16
片思いです。部署が同じで彼のすぐそばのポジションで働いています。彼と共に過ごす時間は多いのですが進展できません。
脈ありなのでは?という言動もあったりするので、やはり社外で会わない事には!と思って誘ってみたらオッケーだったのですが連絡の行き違いで会うことが出来ずに意気消沈・・・
エレベーター内で他社の男女が「この後カレー食べに行きません?」って気軽に言ってたのがうらやましい・・・
どうしたらいいか分からなくなってしまったので、神だのみとか恋コスメを買って付けたりしてモチベーションをあげてます・・・。
+5
-0
-
85. 匿名 2015/05/09(土) 01:09:07
うちも社内結婚で現在も違う部署ですが働いています。
職種にもよりますがメリットは休日が合うこと+0
-0
-
86. 匿名 2015/05/09(土) 01:12:02
社内結婚です。
他のかたも書いてるけど、仕事ぶりを見て信用できるのは大きい。
仕事できない使えないバカにされてる人が既婚だと、
奥さんは旦那が職場でこんなにダメでやる気もなくて情けないお荷物って知らないんだろうな、この人家ではまともなのかなとか考えてしまう。
あと、仕事のことを少しわかってあげられるのもいいですよ。忙しい時期とか、辛さとか分かるから優しくできることもあります。
分からなかったらイライラする気がする。+8
-0
-
87. 匿名 2015/05/09(土) 01:17:42
私がパート・主人が社員で
職場結婚しました。
デメリットは……
公私混同しないよう
オンオフをお互いきっちり
していたのですが、
関係を知ったパートのおばちゃん達が
不愉快に感じて
それが社長の耳に入り
私は強制的に退職させられました。
周りのことを考えて
退職や異動があるのも事実
メリットは……
辞めた今でも
職場の話をする旦那の話が
全部理解できること。
夫が職場の話をしないのは
「喋ってもわかってもらえないから」
と噂を聞いていたのですが、
我が家はそんな事がなく
嬉しかったことや
イラついたことなど
理解して聞けるので
いっぱい会話ができます♪
+5
-1
-
88. 匿名 2015/05/09(土) 02:06:37
先輩と結婚しました。誰に対しても真面目で誠実で仕事が出来る人だったので、オシャレじゃなくても、女性の扱いを知らなくても、尊敬しているし大好きです。一対一の限られた時間での付き合いは、相手に自分を良く見せようといくらでも取り繕えますが、社内だと人となりがわかりやすいのがメリットですかね。+7
-1
-
89. 匿名 2015/05/09(土) 02:17:42
片想いしてふられました(T_T)
みんないいなぁ!+8
-1
-
90. 匿名 2015/05/09(土) 03:07:17
まさに今、後輩に片思い中です。
毎日会えるのは嬉しいんだけど、なかなかアプローチ出来ない( ´-ω-)
+6
-1
-
91. 匿名 2015/05/09(土) 03:44:47
社内恋愛してます!
もうすぐ3年になります(´▽`)
知られ渡ったときは色々言われましたが、
今では会社の人たち公認です
彼が仕事してるの見て、私も仕事頑張ろうって思えますよ
休みも合うし。
やっぱり喧嘩したとき最悪ですが( ;∀;)
うちの会社は小さいわりに社内恋愛多いけど
みんな結婚してます。+5
-0
-
92. 匿名 2015/05/09(土) 05:08:35
トピずれだと思うけれど
悩んでいるから教えてほしい
上司の人が
遠回しに拒否しても
食事に誘ってきたり
車で家まで送ってくれる
おやすみの日を知っているから
この日はちょっと→
じゃあこの日は?となって
逃げられない…
どんな風に距離をとったら良いですか?
とりあえず今は
あまり視線を
合わさないようにしています
本気で悩んでいるから
教えてほしいです…19歳です+3
-4
-
93. 匿名 2015/05/09(土) 08:28:42
社内結婚しました。
結婚するまでは誰にもばれないようにしてました。
メリットは会社のことをわかっているので無駄に心配しなくて良いし仕事の愚痴も聞ける。
夫の同期の所は結構奥さん対応が大変らしく夫に感謝される。
会社のイベントとかも行きやすい。
デメリットはうちは特にないけど、社内結婚した家で奥さんが年齢的に結婚に持ち込みたい人だった為
男性は付き合ってることを秘密にしておきたかったのに奥さんが同期に話しみんなに広まる→
奥さんの計画的妊娠ででき婚したので策略に嵌めた妻とみんなに言われてた人がいる。+3
-1
-
94. 匿名 2015/05/09(土) 09:33:06
親友が社内恋愛で不倫(ドロドロで無い割り切った)と社内の別の相手と結婚しました。
どちらも周りにバレずにうまく行ったも、結婚してから「旦那の外ズラが良くて、内ズラが悪い。」と言っていた。結局、出会いを探そうにも社内しかないからでした。
私は社内恋愛は失敗し、気まずい経験をしたので、決まった場のお付き合いやお見合いに向かず、海外一人旅のなりゆきでいきずりで出会った主人と結婚も、彼女には「社内恋愛と違って相手良く見れないのによくいきずりで結婚したなぁ。」と言われますが、自分でも、主人は大当たりなので、そう思います。
私は主人は誰一人介入が無い、知り合いさえも絡まないところの人が良かったので、(周りがいい人ばかりとは限らないだけに、どちらかに、色々関係を突っ込まれたり、チャチャ入れられたり、カゲ口叩かれたり、足引っ張られたり、義理で式とか呼んだりしないといけなかったので)社内恋愛する方はよっぽど双方ともその会社の人間関係に恵まれてるか、周りが簡単に介入して来ない強みがある人達なんだろうなと思いました。+0
-4
-
95. 匿名 2015/05/09(土) 09:37:59
社内恋愛してました。
まわりには秘密にしつつ、さりげなく彼が普段誰とどこに行ってるのかなど同期や先輩に聞きだせるのでキャバクラ、風俗に内緒で行ってるの発覚。結婚前する前に知れてよかった。+1
-1
-
96. 匿名 2015/05/09(土) 09:43:54
社内結婚してまだ一緒に働いている。
新婚当時は楽しくて良かったが、数年たったら
24時間四六時中一緒なので自由がない。
離婚したくても自分が辞めなくてはならないし、年齢的にも再就職無理。
絶対おすすめしません。+3
-1
-
97. 匿名 2015/05/09(土) 09:58:12
社内結婚しました。
メリットは休暇や福利厚生が同じこと、家を買う立地も選びやすい…など。
あとは震災の時、携帯が使えない中でもすぐに合流できたのはとても心強かったですね。
デメリットはお互いの職場での言動が耳に入ることでしょうか。
とはいえ社内結婚の多い会社なので周りもそんないちいち気にしていないし、私も気になりません。+0
-0
-
98. 匿名 2015/05/09(土) 10:19:05
1ヶ月前に社内結婚しました!!
みんなに優しい旦那でしょ?といわれて、よかったねと言われました!!
新婚旅行は忙しくてまだです。
名前旧姓でするか今のせいにするか悩んでます。
おばさまがこそこそウワサする人も…
聞きたい事あるなら直接聞けっーの。
ジロジロみるし!
すぐに新婚旅行行かなきゃいけないと言う法律ないし、こっちはこっちの事情があるんだからこそこそ言うな!!
+0
-1
-
99. 匿名 2015/05/09(土) 10:27:52
職場恋愛から結婚しました。
主人は今まで別れた後が気まずいから職場の女性とは付き合ったことがないと言っていました。
デートしているところを職場の人に何回か見られてたようですが公にはせずに付き合いを続けていました。
主人は私と付き合ってることを知らない先輩から「オフィスラブはねーよなー。」と言われ「そ、そーですよねー(;´д`)」と言ったみたいですが、後々「お前もオフィスラブかよ(゜д゜)」と突っ込まれたみたいです。
今時、オフィスラブって言うのかな(笑)+0
-0
-
100. 匿名 2015/05/09(土) 11:39:01
福祉の職場でのことです。男性職員が極端に少ない職場。
アラフォー独身の男性が社内の複数の女性に手を出し社内の雰囲気は最悪。中には既婚女性も。手を出したあとはその女性たちの悪口をみんなに言うような男性です。彼は浮気、酒乱、暴力男で有名になり、社内では村八分。
彼が手を出した女性は彼と別れたあとに社外のエリートとすぐに結婚。
アラフォーまで売れ残る男性って難ありなんだなーと思います。+1
-1
-
101. 匿名 2015/05/09(土) 11:55:30
社内恋愛中です。
公私混同しないように頑張ってます。
元々仲が良かったのですが、最近社内で話すときにバレないようにするせいか、逆にぎこちない感じになってる気がします(^_^;)
今は楽しいけど、デメリットのことは頭の片隅にはありますよ。。。+4
-0
-
102. 匿名 2015/05/09(土) 11:56:45
今度社内恋愛で結婚します。
信頼している同期には言っていますが、基本的に社内には知らせていません。
結婚式なども職場関係は両名の知り合いが多くて普通は楽かと思いますが、私を相当毛嫌いしていたお局様をお祝いの席に呼ぶのが嫌だったので、もう結婚式はしないことにしました。
既に退職しているのですが、仲が悪かった人との関わりが切れないのがデメリットですね。
でも同じ職場で一緒にいると人間性が分かりやすいので、私には一番良い恋愛の仕方だったと思っています。+3
-0
-
103. 匿名 2015/05/09(土) 12:22:13
片思い中
メリット
いつも会える
一言話せただけで嬉しい
デメリット
他の女性と話してると、仕事の内容だと分かってても気になる、へこむ(´・ω・`)+13
-0
-
104. 匿名 2015/05/09(土) 12:26:45
社内結婚迷惑すぎる。結婚式迷惑~。+3
-3
-
105. 匿名 2015/05/09(土) 12:28:54
上司旦那が妻に社内の秘密、人事関係を喋ってるんじゃないかと疑う。
だから社内結婚した人は警戒する。+3
-1
-
106. 匿名 2015/05/09(土) 12:30:13
社内婚さんの妻が出世したら旦那の力が働いたんじゃないかと思う+1
-0
-
107. 匿名 2015/05/09(土) 12:31:18
会社に何しにきてるんだよ+3
-4
-
108. 匿名 2015/05/09(土) 12:34:25
98 だったら社内婚しなけりゃ良かったのにw迷惑婚なんだから大人しくしときなさいよw+0
-0
-
109. 匿名 2015/05/09(土) 12:36:11
同期の社内婚旦那が上司になったら悪口言えないわー。+0
-0
-
110. 匿名 2015/05/09(土) 12:39:07
社内婚妻の時短フォローで残業してた時、社内婚旦那がこれから飲み会ー!だと!
さっさと家帰って育児しろや!代わりにお前がこの残業しろや!とあったまくる。+2
-1
-
111. 匿名 2015/05/09(土) 12:40:13
社内婚夫婦に子供が生まれると会社に来てお披露目する確率は他より高くなる。+0
-0
-
112. 匿名 2015/05/09(土) 12:52:37
社内恋愛してたけど別れました。会社も違う人と結婚して子供もできたので退職する時、元彼とまだ同じ部署だったので送別会に来てくれました。
本当に世話になりました!ってしみじみ言われました。まぁ今さらどうこうなることもないし永遠の別れなんだなって感じました。
顔を合わせなくていいと思うと気が楽ですね+3
-0
-
113. 匿名 2015/05/09(土) 13:45:42
業務に差し障りが出る人は職場恋愛しないでほしい
今現在職場恋愛中の同期に迷惑かけられてます+7
-0
-
114. 匿名 2015/05/09(土) 16:40:02
52
↑本当にこういうことあります!
私の同期はそれで仲違いしてました。AがBに上司について愚痴ったら、Bと上司が付き合ってたみたいで顔面蒼白…みたいな!彼氏の愚痴を他人から聞かされるB側としては、苦笑いするしかないですよね。
他の期はみんなでご飯とか食べに行ったりするみたいけど、私の期はこんなことがあったからか全然ない笑
皆さんも気をつけて下さい!+1
-0
-
115. 匿名 2015/05/09(土) 18:49:33
メリット
同じ仕事なので仕事ついて理解しあえる
わからないことが、すぐに聞ける
共通の知人が多いので、その人の人となりがわかる
結婚式が盛り上がる
デメリット
バレるとすぐ広まる
別れるとめんどくさい
給料体系がわかるから将来不安になることも
営業なのでパートナーでもありライバル。賞をどちらかがとると少し気まずい(笑)
去年結婚しました!
知り合いが多く人となりがわかったし仕事ぶりもしってるので付き合ってから結婚決まるまで半年でした。
メリット多いと思います~+2
-0
-
116. 匿名 2015/05/09(土) 20:27:02
社内恋愛してたけど別れました。
元彼は年上なんだけど、後から入社して来た人で
何でこんなに高学歴なのにこんな会社に?」って思ってました。
社内のクラブ活動がきっかけでお付き合いするようになったのですが
徐々に昇進していくのを見て「やっぱり学歴なんだなぁ。」って思い始めたら
急に冷めてしまいました。彼に非はまったくなかったんだけど
会うのさえ辛く感じるようになって別れちゃいました。
私が退社する時は「お世話になりました。」ってお手紙は来ました。
真面目な方なのでまだその会社にいると思いますが
会長の娘さんの属する部署にいると思います。
社内恋愛は社内に速攻でバレるのでリスクはあるなぁ。と思いました。
いい経験です。+2
-1
-
117. 匿名 2015/05/09(土) 20:51:00
メリットは、休みなど予定が把握しやすく連絡無精な私は報告しなくていいのでかなり楽。
デメリットは、聞きたくない話が聞こえてくる。彼の仕事のやり方がどうとか。
私の場合はただの同じ職場の人、の期間が長かった為、付き合うまで行くのが大変でした。+2
-0
-
118. 匿名 2015/05/10(日) 18:14:43
不倫でもない限り隠さないで欲しい。
隠すのって本人達は秘密の共有で気持ちいいかもしれないけれど周りは却って気を遣うし、隠し通して結婚しても嘘つきだったんだ…って幻滅するよ。
みんな当人達が思ってる程に他人の事を気にしてない。オープンにしてたらあの二人付き合ってるんだ、へー、で終わりだよ。こそこそする方が印象悪い。+1
-0
-
119. 匿名 2015/05/10(日) 18:16:54
なんでわざわざ隠すんだろ
もし社内恋愛禁止の所なら隠したところでルール違反している事には変わりないし、そうじゃなければ隠す必要はない。
社内恋愛しないならしない、するなら堂々と、でいいと思うんだけど。+1
-0
-
120. 匿名 2015/05/10(日) 21:51:01
41
全く同じです。
なんでわざわざ嘘をつくんでしょうねー
プライベートを語らないならともかく、彼氏いないから必至に探してるアピールが凄い子だったのでまんまと騙されました。
嘘をついてまで隠すのって印象良くないですよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する