-
1. 匿名 2021/10/01(金) 22:01:17
+12
-60
-
2. 匿名 2021/10/01(金) 22:02:25
期待してもどうせ…+108
-2
-
3. 匿名 2021/10/01(金) 22:02:28
もう放っておいてあげなよ+173
-1
-
4. 匿名 2021/10/01(金) 22:02:33
風物詩+138
-1
-
5. 匿名 2021/10/01(金) 22:02:40
期待するだけ無駄+24
-1
-
6. 匿名 2021/10/01(金) 22:02:41
ノーベル賞候補芸人みたいになっとる+146
-0
-
7. 匿名 2021/10/01(金) 22:02:41
やれやれ、僕はセックスした+88
-0
-
8. 匿名 2021/10/01(金) 22:02:48
村上春樹はストーリーも文章も気持ち悪いから嫌いだ+175
-8
-
9. 匿名 2021/10/01(金) 22:02:51
取り敢えずでいれてません?
日本て何だかんだ市場規模大きいし。+17
-0
-
10. 匿名 2021/10/01(金) 22:03:04
一体何年やってんだよ+64
-0
-
11. 匿名 2021/10/01(金) 22:03:04
今年もハルキストが集うのか…+98
-1
-
12. 匿名 2021/10/01(金) 22:03:14
本人はもうやめて!状態では・・+74
-0
-
13. 匿名 2021/10/01(金) 22:03:18
ハルキストが勝手に騒いでるイメージ。+101
-0
-
14. 匿名 2021/10/01(金) 22:03:19
ノーベル残念賞があれば良いのにね。+20
-0
-
15. 匿名 2021/10/01(金) 22:03:51
毎回ハルキストに期待されててかわいそう+40
-2
-
16. 匿名 2021/10/01(金) 22:04:00
でも名前が出なかったら寂しく感じる+2
-11
-
17. 匿名 2021/10/01(金) 22:04:17
この人より、フランス在住の辻仁成の方が良いわ+13
-12
-
18. 匿名 2021/10/01(金) 22:04:37
なんとなくゾワゾワする表現が苦手なんです。個人的にね。+58
-0
-
19. 匿名 2021/10/01(金) 22:05:15
完全にネタとしてブックメーカーに遊ばれてるよね。
村上春樹の良さがわからなかった私としては、ノーベル文学賞???と毎年思う。+105
-0
-
20. 匿名 2021/10/01(金) 22:05:25
何度目の正直+2
-0
-
21. 匿名 2021/10/01(金) 22:05:38
>>15
そろそろ逆に受賞したら戸惑いが広がりそう。+21
-0
-
22. 匿名 2021/10/01(金) 22:05:45
お決まりのパターン+3
-0
-
23. 匿名 2021/10/01(金) 22:06:15
小説のタイトルも、洋楽や洋画のタイトルのパクリだし、ロリっぽい文章で好きになれないわ+9
-0
-
24. 匿名 2021/10/01(金) 22:06:32
>>1
名前だけじゃなく作品名もないとよくわからないよ。+8
-0
-
25. 匿名 2021/10/01(金) 22:07:49
最近新作出してたっけ?
今年出した作品がよかったから選出されるとかじゃないのかな?+8
-1
-
26. 匿名 2021/10/01(金) 22:08:08
好みの問題だろうけど、この人の作品はわたしは合わない。
ノーベル賞はハードル高すぎるんじゃないかと思う。+49
-0
-
27. 匿名 2021/10/01(金) 22:08:30
やれやれ、今年もこの季節がやって来たか。そして僕はまた思うんだろう、いずれにしたって受賞することは無いんだろうと、、、+52
-1
-
28. 匿名 2021/10/01(金) 22:08:33
>>17
辻仁成って、フランスの名誉ある文学賞を受賞しているんだよね?
小説は読んだ事がないけど、エッセイはおもろい。
+10
-2
-
29. 匿名 2021/10/01(金) 22:08:53
村上春樹はスカしたラノベにしか思えない+63
-2
-
30. 匿名 2021/10/01(金) 22:09:03
毎年ファンが騒いでいるけど本人はどう思っているんだろうか?
個人的にはこのリストの中だとマーガレット・アトウッドが良いかなと思う。+6
-1
-
31. 匿名 2021/10/01(金) 22:09:57
春樹は1冊も読んだことない
でもハルキストがいるくらいだから凄いんだろうね+8
-0
-
32. 匿名 2021/10/01(金) 22:10:31
もしこれ取っちゃったらハルキニスト解散?+6
-0
-
33. 匿名 2021/10/01(金) 22:11:09
もっと日本には世界に誇れる作家がいると思う
+53
-2
-
34. 匿名 2021/10/01(金) 22:11:29
季語になりそうなくらい、この時期の風物詩ですね。
ここで一句。
やれやれだ どうせ落ちる ノミネート
+12
-0
-
35. 匿名 2021/10/01(金) 22:12:07
今年はいける気がする。+4
-4
-
36. 匿名 2021/10/01(金) 22:13:15
>>3
落選するまでが様式美+48
-0
-
37. 匿名 2021/10/01(金) 22:13:30
これからどんどんアフリカ大陸出身者とか女性とかの方が受賞に有利になりそうだね。なんか時代の流れ的に。
それ考えなきゃ長生きしてたら受賞できるかもね
もっと長生きしてたら受賞してただろう、みたい言われてる作家さんけっこういる。
順番にやってたら間に合わなかったみたいな。
日本の人が受賞したら私は素直に嬉しいな。+15
-0
-
38. 匿名 2021/10/01(金) 22:13:52
毎年周りが勝手に騒いで本人が恥かかされてるイメージ+20
-0
-
39. 匿名 2021/10/01(金) 22:14:32
ハルキストさん達、例のカフェに集まるのかな+14
-0
-
40. 匿名 2021/10/01(金) 22:14:47
ボブ・ディランが受賞してから価値無くない?+10
-1
-
41. 匿名 2021/10/01(金) 22:15:52
>>40
その答えは風に吹かれている。+14
-1
-
42. 匿名 2021/10/01(金) 22:17:03
>>41
上手い!+6
-1
-
43. 匿名 2021/10/01(金) 22:18:27
うぜえなハルキスト+9
-0
-
44. 匿名 2021/10/01(金) 22:18:58
もう風物詩みたいになってるね。
ノルウェイの森読んで、なんじゃこりゃ?って思った。+15
-3
-
45. 匿名 2021/10/01(金) 22:19:37
毎度選考基準がわからない
世界の評価とか作家さんの国内の評価ってあんま関係ないような…
単純にスウェーデン人にウケたやつ?+5
-1
-
46. 匿名 2021/10/01(金) 22:23:01
もういいよ、やめてほしい。
わたしは村上春樹はわりと好きなほうで、新作を楽しみにしてるのに、今年も去年も一昨年もダメだった、が続くのはとても悲しい。
もういっそ、ノミネートもやめてほしいっていえばいいのに…+19
-2
-
47. 匿名 2021/10/01(金) 22:23:16
毎年毎年コントかよ+11
-0
-
48. 匿名 2021/10/01(金) 22:24:27
8割は好きだけどノーベル賞は違う気がする。ご本人は欲しいのだろうか。+5
-0
-
49. 匿名 2021/10/01(金) 22:24:42
今回のブルータス、村上春樹特集だよ
ブルータス読む層ってもうちょっと深みがある層だと思ってたから意外
+1
-4
-
50. 匿名 2021/10/01(金) 22:25:15
村上春樹は重厚な文学者って言うよりは、何かバタくさいから海外で受けている気がする。もっと言うとサリンジャーのバッタもん…
+8
-2
-
51. 匿名 2021/10/01(金) 22:25:49
>>13
ハルキストもやれやれ状態なのに、
一部の書店や飲食店やらで待望にしてる人たち恥ずかしいパスタ茹でるわ+11
-1
-
52. 匿名 2021/10/01(金) 22:25:54
カズオイシグロが受賞したとき、集ってたハルキストが「え、誰それ?」とか言ってたのが衝撃だった+27
-2
-
53. 匿名 2021/10/01(金) 22:26:52
>>17
本気かよw
+4
-0
-
54. 匿名 2021/10/01(金) 22:29:15
別に好きなわけじゃないけど、村上春樹をバカにしてる人ってそんなにちゃんと本読んでるのかなって感じる
+3
-7
-
55. 匿名 2021/10/01(金) 22:29:58
最近の中国に媚び媚びの政治発言は、ノーベル賞欲しさだろうな。
でも恐らくもう無理だと思う。
ノーベル賞の審査員がセクハラ事件で全員解散されたばかりなので、今後は女性蔑視&性描写の多い村上春樹の作風は候補にも選ばれないかと。+20
-0
-
56. 匿名 2021/10/01(金) 22:30:44
>>4
私の中では秋の季語だわ+21
-0
-
57. 匿名 2021/10/01(金) 22:30:46
>>33
うーん…
春樹だけとは言わないけど、自身で洋訳できる人か、和訳されるほど売れた作品出すほどじゃないと難しい現実+3
-0
-
58. 匿名 2021/10/01(金) 22:31:03
『4月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて』
この厨二病的な言葉使いが苦手+13
-0
-
59. 匿名 2021/10/01(金) 22:31:40
>>55
媚びてないよwむしろそっとしといて調+0
-4
-
60. 匿名 2021/10/01(金) 22:34:16
>>59
昔は右も左も関わらないスタンスだったのに、最近は名指しで自民党批判、日本は韓国に永久に謝罪し続けろと慰安婦支援、南京大虐殺の実数を何十倍にも増やして日本批判、と媚び媚びに感じますが...+16
-1
-
61. 匿名 2021/10/01(金) 22:34:18
村上春樹が受賞したらハルキスト達の楽しみがなくなってしまう+9
-0
-
62. 匿名 2021/10/01(金) 22:34:58
ご本人もファンもバブル期の人って感じでよく分からない+18
-0
-
63. 匿名 2021/10/01(金) 22:35:09
>>58
懐かしい!
これをもって7月のある晴れた日に500パーセントの女の子に出会うことについて。
ということで500日のサマーっていう映画が生まれたんだよね+2
-0
-
64. 匿名 2021/10/01(金) 22:36:02
日本文学界がバカにされてるとしか思えない
何で日本は毎回村上春樹がノーベル文学賞取れるって騒いでるの?
この人を異様に持ち上げてるせいで日本文学界が低迷してるとしか思えないんだけど+8
-4
-
65. 匿名 2021/10/01(金) 22:36:34
>>62
んー学生たちが暴れてた時期の人だよ
バブルは林真理子とか+2
-0
-
66. 匿名 2021/10/01(金) 22:36:52
読んだ上で苦手な人が多いと思う
読書好きなら一度は手に取るよ
読んだ上で好きじゃないの+11
-0
-
67. 匿名 2021/10/01(金) 22:37:19
>>64
かと言って、じゃあ他にどなたが…?というとそれほどでもないんだよ+3
-0
-
68. 匿名 2021/10/01(金) 22:38:07
作品はともかく、この人の翻訳した小説の量はすごい。
一冊翻訳するってメチャクチャエネルギー使うし、
人によっては1つに2年くらいかけるのに、
この人ものすごい量の翻訳を30年近く続けてて、
むしろそっちでの受賞があってもいいと思う+8
-0
-
69. 匿名 2021/10/01(金) 22:38:07
>>66
村上龍好きは春樹嫌い
ハルキストは龍読めない
これに尽きるぅ+5
-2
-
70. 匿名 2021/10/01(金) 22:39:33
>>17
それはさすがに。。+6
-0
-
71. 匿名 2021/10/01(金) 22:39:56
毎年候補言われてない?ガルちゃんの春樹トピのせいで寝起きでサンドウィッチ食べてるか射精してるイメージしか無い+16
-2
-
72. 匿名 2021/10/01(金) 22:40:07
もう面倒くさいから金の鳩賞でいいよ。+0
-0
-
73. 匿名 2021/10/01(金) 22:41:23
小川洋子とか海外から評価されそうな気がするけど翻訳されてないのかな+3
-0
-
74. 匿名 2021/10/01(金) 22:41:50
>>71
もしくはパスタか走るイメージ💨
+6
-0
-
75. 匿名 2021/10/01(金) 22:44:53
いつものやつな+0
-0
-
76. 匿名 2021/10/01(金) 22:48:28
>>45
これまでの文学賞からすると、より社会的・人権的な問題提起や啓蒙をした人が受賞するのかなぁ…
康成や健三郎はお見事ですが、春樹は特にそういう思想でモノを書いてないよ。。+7
-0
-
77. 匿名 2021/10/01(金) 22:48:46
なんか自分のイメージした世界観が間違ってそうなんでとりあえず漫画とかにしてくんないかな。+1
-0
-
78. 匿名 2021/10/01(金) 22:50:10
毎年信者が気持ち悪い+8
-0
-
79. 匿名 2021/10/01(金) 22:50:35
>>73
好みの問題だねw
小川洋子さんノーベル文学賞受賞したらご本人もドン引きだろ+2
-0
-
80. 匿名 2021/10/01(金) 22:51:25
>>77
作家先生の面目丸潰れじゃんwww+1
-0
-
81. 匿名 2021/10/01(金) 22:52:42
>>76
ある時からは書いてるんじゃない?オウムの被害者のインタビュー集出したり太平洋戦争を題材にしたりさ。+2
-0
-
82. 匿名 2021/10/01(金) 22:53:26
>>73
外国で翻訳されているのは、海外在住の多和田葉子や辻仁成、一時期ノルウェーに住んでいた佐伯一麦は翻訳されてないか?
日本在住だと、小川洋子、恩田陸、柳美里、村上沙耶香、あとエンタメ系で翻訳されている作家も何人かいたはず。+3
-0
-
83. 匿名 2021/10/01(金) 22:53:47
>>4
ほんとそう。もう笑えてくる。パロディになってる。ファンの人たち。+8
-0
-
84. 匿名 2021/10/01(金) 22:54:07
ハルキストさんたちは1年に1回集まれて楽しそう。私の好きな作家は集まるほどファンがいなさそうだからちょっと羨ましい。+1
-1
-
85. 匿名 2021/10/01(金) 22:54:10
頑張ったで賞+0
-0
-
86. 匿名 2021/10/01(金) 22:55:05
ノーベル賞取る取る詐欺+3
-0
-
87. 匿名 2021/10/01(金) 22:55:16
>>81
絶対ノーベル賞意識してるよね。+5
-0
-
88. 匿名 2021/10/01(金) 22:58:39
未だに村上春樹の良さがわからない。
気持ち悪いしクドくてストレスたまるから
最後まで読めたためしがない。+6
-0
-
89. 匿名 2021/10/01(金) 22:58:45
韓国シナウケするなら左翼になれる男+4
-0
-
90. 匿名 2021/10/01(金) 23:00:20
全然関係ない話なんだけど
恥ずかしながら
村上春樹と村上龍の区別がつきません
よくよく見比べると全然違うじゃ〜んっとなるのですがまた改めて村上春樹〜とか出るとどっちだろ?ってなります。+1
-1
-
91. 匿名 2021/10/01(金) 23:04:56
作家としてノーベル文学賞ってそんなに欲しいものかな?売上とか名誉とかの欲望に忠実な人じゃなきゃ、むしろ創作活動の妨げになりそう。
凡人の愚考かな+1
-1
-
92. 匿名 2021/10/01(金) 23:05:10
>>41
でも風の歌も聴いてあげなきゃ
+3
-1
-
93. 匿名 2021/10/01(金) 23:07:21
イギリスの唯一嫌いなところは何でも賭けること。
ノーベル賞って神聖な物だから賭けの対象にしちゃダメだと思う。+4
-1
-
94. 匿名 2021/10/01(金) 23:09:31
>>11
マスクして集まるのかな?+4
-0
-
95. 匿名 2021/10/01(金) 23:09:33
どうせとれないんでしょー?
+0
-0
-
96. 匿名 2021/10/01(金) 23:11:21
意外と今年はあるかもしれない。+1
-0
-
97. 匿名 2021/10/01(金) 23:12:45
毎年村上春樹で遊ぶのはやめてあげてほしい…
ファンちゃうケド気の毒でいたたまれない。+3
-0
-
98. 匿名 2021/10/01(金) 23:13:48
でも村上さんが本当にノーベル賞取っちゃったら、ハルキストがいつもの場所に集まれなくて居場所無くしちゃうね。+4
-0
-
99. 匿名 2021/10/01(金) 23:14:08
>>4
ノーベル文学賞ノミネート→受賞逃す→ハルキスト落胆までがセットだよねw+21
-0
-
100. 匿名 2021/10/01(金) 23:28:07
マーガレット アトウッドに決まりだと思う。+1
-0
-
101. 匿名 2021/10/01(金) 23:39:16
何冊も読んでるけど…無いな
素人だから文学性どうこうは知らんけど、初めて読んだ時から既視感みたいなの感じてた。+0
-0
-
102. 匿名 2021/10/01(金) 23:42:50
マーガレットアトウッド面白いよ!フェミSF+4
-0
-
103. 匿名 2021/10/01(金) 23:43:26
いい加減あげられるものならあげたい+0
-0
-
104. 匿名 2021/10/01(金) 23:43:50
もうノーベル文学賞から降りろ
+0
-0
-
105. 匿名 2021/10/01(金) 23:44:43
絶対に獲るべきではない
ハルキスト達の生きがいを奪うとか人権侵害だろ+1
-0
-
106. 匿名 2021/10/01(金) 23:47:16
>>3
日本人が騒ぎすぎるから、その人たち向けに一応ランクさせれる感じがある。
日本人でも買えるんでしょ?
なんか、他人事ながら恥ずかしくなる。
本人はもっと恥ずかしいと思うんだけど、変に盛り上げるの辞めてあげたらいいのに、何年続けるんだろう?+6
-0
-
107. 匿名 2021/10/01(金) 23:53:18
>>19
良さが分かる人解説して欲しい。そういう気持ちで読めば完読できるかも。+5
-0
-
108. 匿名 2021/10/01(金) 23:55:37
>>4
ジュンク堂にマスコミがたくさん来て構えて落胆して帰るの繰り返しって書店員の著書で言ってたw+11
-0
-
109. 匿名 2021/10/01(金) 23:58:01
>>69
龍もたくさん読んだよ
映画もみたよ
でも今は春樹の方がしっくりくるし好き+0
-0
-
110. 匿名 2021/10/01(金) 23:58:14
>>71
性的描写は場面転換の役割だよ。こればっかり取り上げて嫌いだって言う人ガルでも多すぎる。それ以外にも枯れた井戸に降りるとか地下の水路を渡るとか、作品の一番大きなテーマに繋がる世界に渡るための手段はよりけり。性的描写もそのなかの1つの形でしかない。
だからベッドシーンのためのベッドシーンなんて皆無だよ。平易な文章だけど文字じゃなくて内容を読まないとわからないんだよね。僕は射精した?そもそも一人称で書ききった長編なんてそんなにないって。+2
-7
-
111. 匿名 2021/10/02(土) 00:06:49
またハルキストが集まってがっかりしてるカフェの映像を見ながら実況する季節か+3
-0
-
112. 匿名 2021/10/02(土) 00:14:48
>>107
何より圧倒的な世界観。職業的小説家として必ずフィクションを貫くところ。私小説みたいな妥協は絶対にしないし、物語をゼロからきちんと創造してる。
それと言葉の遣い方。これが現代文の模試とかでも採用されてる大きな理由だと思う。現代的な国語を的確に採用して文章を重ねている(なのにローカルを越えてグローバルに一定の評価をされてるところが本当の意味ではすごい)。
他には比喩の上手さ。これはバタ臭いとか言われる大きな理由で、好き嫌いは別れる。好きな人にとってはおかしみという意味でのユーモアとか、暗喩の使い方とかもずば抜けてる。
他には地の文と会話文とのテンポも良いし秀逸。
ただ小説という意味では一番は物語が面白いかどうか。感じ方は人それぞれだし、その物語を消費するだけなのか、自分の一部となるまで感化されるのかも相性があるよね。どれだけ人に説かれても相性はどうしようもない。
で、こういう書き方するとハルキスト云々って笑われちゃうっていう笑+5
-1
-
113. 匿名 2021/10/02(土) 00:16:28
>>46
村上春樹自身も嫌だって書いてたよね+2
-0
-
114. 匿名 2021/10/02(土) 00:17:17
カズオイシグロは天才だよね+1
-1
-
115. 匿名 2021/10/02(土) 00:18:58
>>82
多和田葉子は本人がドイツ語で書いてるし、
日本人では一番ありそう
誰?って言われると思うけど+4
-0
-
116. 匿名 2021/10/02(土) 00:23:21
>>13
そんなに自分達の好きなものに箔付けたいかねぇ
誰が何と言おうと、自分は好きなんだ!と胸張ればいいのに
そもそも全く日の目を見ないマイナー作家ならともかく、村上春樹は日本の中では知名度も高いし評価されてる方なんだから充分だろ+5
-0
-
117. 匿名 2021/10/02(土) 00:29:18
>>69
龍は描写が不潔だし
春樹はうすら寒い
どっちも好きじゃない+0
-0
-
118. 匿名 2021/10/02(土) 00:32:05
>>112
ご希望通り笑うわ+6
-1
-
119. 匿名 2021/10/02(土) 00:40:40
中村哲さんが生きてたら候補くらいには入ってたかもね+0
-0
-
120. 匿名 2021/10/02(土) 00:42:08
>>93
平和賞もかなり前から政治利用してるから遊んでいーよ。神聖さはとっくにない。+2
-0
-
121. 匿名 2021/10/02(土) 00:42:11
村上春樹はちょいちょいロリっぽいからもう受賞はないでしょう+0
-0
-
122. 匿名 2021/10/02(土) 00:43:10
>>1
実質5人だろ?と誰もが思ってる。+0
-0
-
123. 匿名 2021/10/02(土) 00:52:54
>>118
理解できなきゃ笑うしかないもんね...やれやれ+1
-1
-
124. 匿名 2021/10/02(土) 01:04:14
>>82
その中でなら、佐伯一麦が好みだわ。+1
-0
-
125. 匿名 2021/10/02(土) 01:04:47
>>58
だってみんなが真似したんだから仕方ないじゃん。+3
-0
-
126. 匿名 2021/10/02(土) 01:06:23
>>115
>>82
宮本輝も翻訳されてると思うけどどうかな?
佐伯一麦って読んでたくなりました。+4
-0
-
127. 匿名 2021/10/02(土) 01:07:47
>>69
龍も苦手
小説の題名がインパクトあるだけ
しかも限りなく透明に近いブルーは、編集者がつけたタイトルで、龍が元々つけた題名は、書くのもアホらしすぎるから書かない
センスがない
雰囲気だけ、+3
-0
-
128. 匿名 2021/10/02(土) 01:07:53
>>1
まさかのボブ・ディランが来てからはこんな賭けランキングは本当に期待ランキングでしかなくなった…+1
-0
-
129. 匿名 2021/10/02(土) 01:15:05
>>126
テルテル何ヵ国語にも翻訳されているよね
テルテルは文学賞の審査員やっていて、評論家たちに難しいのは読めないテルテルって小馬鹿にされてたけど。
『五千回の生死』って短編小説は秀逸だと思う。+2
-0
-
130. 匿名 2021/10/02(土) 01:29:01
ブックメーカーは本当に村上春樹が受賞すると思っているのか?
受賞しないと思っているのは日本人だけ?+3
-0
-
131. 匿名 2021/10/02(土) 01:42:49
>>129
テルテルの連呼に和んでしまったw
テルテル呼びは文学界ではスタンダードなの?
流転の海、星々の悲しみ
思春期に読んでまたよみたいアラフォーです。
あのころは鷺沢萠と吉本ばななと山田詠美と江國香織と小川洋子も読んでたなー
でもいままた読みたいのは宮本輝
五千回の生死買おっかな
そんな私は今頃村上春樹にはまってる。ファンタジーっぽい長編は読む気になんないけど純文学みたいなのとか短編が好き+4
-0
-
132. 匿名 2021/10/02(土) 01:47:56
>>117
龍は不潔w
なんとなく感じてたことが簡潔に表されてるわ
それは書いちゃいけないってことを書いちゃう俺、っていう胡散臭さが付き纏ってたような。真剣ぶった表情もけっこう苦手。ただモテたいだけのオッさんのようにも思える。+5
-0
-
133. 匿名 2021/10/02(土) 01:50:04
皆さんおっしゃるように村上春樹氏は話題作りの為の添え物に過ぎないし、この人は「日本は韓国がいいと言うまで謝罪しろ」と、のたまう売国左翼なので私は大嫌いです+7
-2
-
134. 匿名 2021/10/02(土) 02:47:28
この人の本は大衆文学だからノーベル賞は取れないと思う+0
-1
-
135. 匿名 2021/10/02(土) 03:22:55
高校生の時に1984を読んで3ページくらいでギブアップしてしまいましたがアラサーの今読めると思いますか?
+3
-0
-
136. 匿名 2021/10/02(土) 03:30:20
前はハルキストがウザかったけど今はそれ以上に村上春樹馬鹿にしときゃ良いだろみたいな人達がウザい。+3
-0
-
137. 匿名 2021/10/02(土) 03:36:57
>>116
キョロ充のイベント、ハロウィン馬鹿と同じ+2
-1
-
138. 匿名 2021/10/02(土) 03:37:37
>>134
単なるメンヘラ男のエロ本+4
-0
-
139. 匿名 2021/10/02(土) 04:15:16
>>2
ハイハイって感じ
またNHKと朝日のゴリ押し案件かな+1
-0
-
140. 匿名 2021/10/02(土) 04:57:28
村上春樹本人よりもハルキストが嫌い
村上春樹あんまり好きじゃないって言うと「あなたにはあの苦悩が理解できないのね〜」みたいな上から目線なこと言ってくる+7
-0
-
141. 匿名 2021/10/02(土) 05:32:40
>>64
日本語で表現されたものを、現地の選考委員がどう解釈するのか不思議だよね
文学賞についても「ノーベル賞の舞台裏」って本読んだときに詳しく載ってて
昔の日本文学界が誤解されたこともあるくらい理解されてない感はあったみたいよ+2
-0
-
142. 匿名 2021/10/02(土) 05:42:52
私は村上春樹好きなんだけど、他の日本人作家じゃなく、この人だけがノーベル賞で騒がれてることが、全然わかんない。
国内海外、他にもいい作家いっぱいいるし。
世界中にすごくたくさん読者がいるから、作品と関係なく村上春樹が騒がれてて、本人も迷惑してるって理解でいいのかな?+3
-0
-
143. 匿名 2021/10/02(土) 06:04:23
>>112
言ってることそれなりにわかったわ。確かに他の作家と違うかも。
でも、私が過去のノーベル文学賞受賞作家をたくさん読んでるわけじゃないし、世界の文学界をよく理解してるわけじゃないのが問題w
正直ぴんとこないけど、海外でこういう話題になるってことは、村上春樹って確かにそれなりなのかな?とも思う。
なんか結局わからん。+1
-0
-
144. 匿名 2021/10/02(土) 06:24:41
>>138
そんなこと言ったら人間なんかだいたいみんなメンヘラだしだいたいみんなエロいじゃないかと反論したくなる私は立派なハルキストなんだろうか。+3
-1
-
145. 匿名 2021/10/02(土) 06:35:23
村上春樹も大変だな+3
-0
-
146. 匿名 2021/10/02(土) 06:39:05
騒がれてるうちは取れない気がする+1
-0
-
147. 匿名 2021/10/02(土) 06:39:34
ここまで来たら
毎年ノーベル賞候補と騒いで
毎年無冠の帝王を貫いてほしい。+3
-0
-
148. 匿名 2021/10/02(土) 06:57:29
ハルキスト達の安否確認を確かめる日+3
-0
-
149. 匿名 2021/10/02(土) 08:04:32
>>110
場面転換の方法ややり方はもっとあるでしょwつか、ネタにマジレスはダサい+5
-0
-
150. 匿名 2021/10/02(土) 08:21:39
>>4
このまま取らない方がネタとして面白い気もするw+8
-0
-
151. 匿名 2021/10/02(土) 08:50:36
>>149
他のやり方もちゃんと挙げたよ。性的描写ばかりネタにする必要ってなくない?ノーベルとった川端康成の方がよっぽど生々しくて過激。無目的に小バカにするくらいなら読んだ上でちゃんと批評したらいいのに。+3
-0
-
152. 匿名 2021/10/02(土) 08:58:37
>>1
そういう季節なんやね+1
-0
-
153. 匿名 2021/10/02(土) 08:58:48
なんかここで賞が取れても長いことうちに作品出してくれてるからありがとうねって言う忖度みたいな感じがする。漫才面白くないのにM1でなぜか決勝戦辺りにずっと出ててもう最後お情けと同情で優勝したみたいなw+0
-1
-
154. 匿名 2021/10/02(土) 09:13:16
>>151
読んだ上で批判してるっつーの。でも私には春樹は合わないと思ったわ。言い回しがくど過ぎる+4
-0
-
155. 匿名 2021/10/02(土) 09:16:01
>>154
Amazonのレビューはほんま笑うwレビューしてる人の書いた文の方が面白い+4
-0
-
156. 匿名 2021/10/02(土) 09:17:59
>>151
川端康成と比べて来るとは思わなかったw+5
-0
-
157. 匿名 2021/10/02(土) 09:27:43
>>156
ねw
川端康成に謝れ。私の学校の先輩やぞ+6
-0
-
158. 匿名 2021/10/02(土) 09:55:32
無冠の帝王って響きがかっこいいな
村上春樹+1
-2
-
159. 匿名 2021/10/02(土) 09:59:03
>>158
不滅の童帝みたいな感じ?+0
-0
-
160. 匿名 2021/10/02(土) 10:01:19
大人の事情でケニア辺りが優勝とみた!+0
-0
-
161. 匿名 2021/10/02(土) 12:09:26
>>156
ノーベルとってる日本人だからだよ。教養ないなぁ+1
-4
-
162. 匿名 2021/10/02(土) 12:11:00
>>154
批判でしょ?批評しろって言ってるのにそれさえ読めないんだもん。読書向いてないよ。+1
-3
-
163. 匿名 2021/10/02(土) 12:22:45
>>33
今、日本の女性作家の作品がどんどん英訳されているんだって。
村田沙耶香の『コンビニ人間』とか
村上春樹よりもう少し若い世代の作家が。
辛島デイヴィッドの『文芸ピープル』という本に書いてあったよ。
ずっとドイツで活動してる多和田葉子みたいな作家もいるし。
日系英国人だけど、この間カズオ・イシグロが受賞したでしょ。
次に日本人が受賞するなら、女性作家だと思う。
+6
-2
-
164. 匿名 2021/10/02(土) 12:23:48
>>52
そっちの方がヤバいよね。
他の作家の本、読まないのか!?+6
-0
-
165. 匿名 2021/10/02(土) 13:16:57
>>1
何で日本人は村上春樹じゃないとダメなの?+2
-0
-
166. 匿名 2021/10/02(土) 13:18:59
>>110
読んでもちっとも色っぽくない+3
-0
-
167. 匿名 2021/10/02(土) 13:27:46
>>161
そこを言ってるんじゃねえだろw+3
-0
-
168. 匿名 2021/10/02(土) 13:28:13
A御一家への敬愛+0
-0
-
169. 匿名 2021/10/02(土) 13:30:29
>>165
これ!+1
-0
-
170. 匿名 2021/10/02(土) 15:25:35
>>110
食べること、眠ることと同じように、性欲も物語に含まれているだけなんだけど、そこだけ切り取ると気持ち悪い表現のある小説だと思われてしまうのは仕方ないですよね。
私は彼の物語が好きです。+3
-0
-
171. 匿名 2021/10/02(土) 15:56:51
ハタチ位の頃結構ハマったけど、写真初めて見た時衝撃受けてそれ以来読んでない
別に小説家にルックスの良さ求めないけどこのひとの場合作風とみためのギャップすごすぎて。。+1
-0
-
172. 匿名 2021/10/02(土) 16:26:00
また、ハルキストが集まって、ワイン並べて残念会するのか…+2
-0
-
173. 匿名 2021/10/02(土) 16:51:36
>>1に載ってる外国人作家誰も知らないんよ+0
-0
-
174. 匿名 2021/10/02(土) 17:13:50
もはやお笑い+4
-0
-
175. 匿名 2021/10/02(土) 17:47:25
>>1
村上春樹はゴリゴリの反日左翼。
受賞なんかしたら、スピーチで日本の悪口言いまくるよ。
左翼の大江健三郎も受賞スピーチで「日本は恥ずかしい国」って悪口言って、会場中ドン引きだった。
普通は祖国や家族への愛や感謝をスピーチするものなのに。
村上春樹は作中で南京大虐殺を事実のように書いた。
南京大虐殺とは、マスコミと左翼と中国がでっち上げたウソなのに。
当時の中国の記録にも、南京大虐殺なんか無いんだよ。
後になって作ったニセ事件なんだよ。
当時、南京にたくさんいた世界中の新聞記者が書いた記事も、虐殺なんか出てこない。
もし何十万人も虐殺されてたら、スクープ記事書きまくってるはず。
南京大虐殺なんか、なかったんだよ。
なのに村上春樹は「南京大虐殺はあった」ってまだ言って、作中にまで仕込んで読者を洗脳しようとしてる。
だから反日仲間のマスコミが、村上春樹を持ち上げるんだよ。
+5
-0
-
176. 匿名 2021/10/02(土) 19:49:40
ノーベル賞の中でも文学賞って異質な感じがするんだよな。他の部門は平和賞を含めてアルフレッドノーベルの功績と遺志を尊重してるような気がするけど、文学とノーベルってどこで繋がってるのか・・・。+0
-0
-
177. 匿名 2021/10/02(土) 19:56:38
>>12
村上春樹さんってこういう賞とか権威みたいなものに全然興味ないイメージあるな。いつもマイペースで生きていきたいって人だと思う。+2
-1
-
178. 匿名 2021/10/02(土) 20:07:53
>>40
オバマが平和賞もらった時点で・・・結局具体的に何したのよあの人。ただ人の情感に訴えてポエミーな演説する人って印象しか無いわ。+1
-0
-
179. 匿名 2021/10/02(土) 20:25:27
>>90
春樹と龍じゃ正反対だと思う。春樹は自身の頭の中で全部構築していくイメージ。龍の方はリアリティー重視で丹念に取材していくイメージ。+3
-0
-
180. 匿名 2021/10/02(土) 22:11:55
>>161
なるほど。なんというかその読解力のなさはある意味合点がいく。+1
-0
-
181. 匿名 2021/10/02(土) 22:58:18
>>167
事実当時もう少し年齢いってたら三島でしょ。川端康成も三島くんが取れてた云々コメントしてる。それ以降って世界的な評価高いの村上春樹以外いる?背伸びしてちゃちゃ入れたい気持ちわかるけど身の丈に合ったトピとコメント選びな。+0
-0
-
182. 匿名 2021/10/03(日) 00:08:04
>>181
川端康成も三島くんが取れてた云々コメントしてる。それ以降って世界的な評価高いの村上春樹以外いる?
↑
お前ん中ではな!+0
-0
-
183. 匿名 2021/10/03(日) 10:31:39
春樹が受賞するなら寂聴でもいいのでは?+0
-2
-
184. 匿名 2021/10/03(日) 21:27:10
韓国人の知り合いが、村上春樹はエロ描写があるから韓国で人気があるって言ってた
私は日本語で読んでるけどそんなに性描写の多い作品読んでなくてそんなにエロいか?って思っててよく分からないんだよね
私は村上春樹の作品は童話を読むような気持ちで読んでたんだけど他の人は違うのかな+1
-0
-
185. 匿名 2021/10/05(火) 01:26:50
>>145
本人はこんな賞なんてくらいに思ってそう
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
7日発表のノーベル文学賞受賞者を予想する英ブックメーカー(賭け屋)のオッズで、作家村上春樹さんが最上位グループの6人に入った。賭けのリストに名はないが、日本人作家で有力候補とされる多和田葉子さんも注目される。