-
1. 匿名 2021/10/01(金) 21:35:08
引退を決めた現在の心境について「ホッとした気持ちでいっぱいです。引退を決めたのは名古屋場所の10日目で決めました。進退を懸ける最後の(名古屋)場所も膝が言うことを聞かなくなり、この場所は2桁勝利が目標だった。その10勝を達成したときに部屋の皆さんに今場所で引退させていただきますと伝えた。(引退に)迷いはなかった」と明かした。
会見場となった両国国技館の大広間に登場すると、さっぱりした表情で会見に臨んだ。
+11
-64
-
2. 匿名 2021/10/01(金) 21:36:18
白鵬もハンカチ王子も引退か+80
-1
-
3. 匿名 2021/10/01(金) 21:36:23
相撲全然わからない
みんな知ってるの?詳しいの?+5
-9
-
4. 匿名 2021/10/01(金) 21:36:26
さようなら+40
-3
-
5. 匿名 2021/10/01(金) 21:36:40
黒鵬さんお疲れ様。+87
-6
-
6. 匿名 2021/10/01(金) 21:36:43
お疲れ様でした。好きではなかったけど、強かった!+50
-0
-
7. 匿名 2021/10/01(金) 21:37:11
>>1
無敵でしたよね。
お疲れさまでした。
+36
-5
-
8. 匿名 2021/10/01(金) 21:37:32
>>3
見てなきゃわからないし見てるとよくわかる。+24
-0
-
9. 匿名 2021/10/01(金) 21:37:32
相撲界から手を引いて欲しいわ。+118
-19
-
10. 匿名 2021/10/01(金) 21:37:35
ビンタする人だっけか?
+77
-4
-
11. 匿名 2021/10/01(金) 21:37:51
プロレス相撲+91
-4
-
12. 匿名 2021/10/01(金) 21:37:58
本当に強かった
一度見てみたかった
+14
-15
-
13. 匿名 2021/10/01(金) 21:38:24
エル鵬は往生際が悪くて本当見苦しかった
+119
-6
-
14. 匿名 2021/10/01(金) 21:38:52
伝統の括りではこの人は異端だったと思うが
強さは認めざるを得ない+13
-14
-
15. 匿名 2021/10/01(金) 21:38:55
入門時は65kgだったってね
長い間お疲れ様でした+22
-0
-
16. 匿名 2021/10/01(金) 21:39:00
お疲れ様でした。
白鵬の相撲はあまり好きではありませんでした。
+113
-7
-
17. 匿名 2021/10/01(金) 21:39:03
宮城野親方への感謝のところでもらい泣きしちゃった。
問題は指摘された指定だけど、エピソード好きよ。+6
-6
-
18. 匿名 2021/10/01(金) 21:39:59
遅いくらいだよ。オリンピックの開会式か閉会式に出たかったって話もあったよね。+57
-1
-
19. 匿名 2021/10/01(金) 21:40:42
強いことは認めるけど横綱らしい相撲じゃないから好きになれなかった+99
-5
-
20. 匿名 2021/10/01(金) 21:40:53
>>17
師弟の間違い+0
-0
-
21. 匿名 2021/10/01(金) 21:41:22
>>3
何かキッカケがないとどんな事も知らないのが普通だよ。私はたまたま遠藤がマゲ結ってないのが珍しくて詳しくなった+5
-0
-
22. 匿名 2021/10/01(金) 21:42:20
年寄白鵬を名乗ると思ったけど意外だった+6
-0
-
23. 匿名 2021/10/01(金) 21:42:21
誓約書を書かされてしおらしくしているのは今だけ。どうせすぐに暴れだすよ。+84
-2
-
24. 匿名 2021/10/01(金) 21:43:44
問題はあっても、ここまで強い人の孤独は計り知れないから全否定はできなかった。
東北の地元支援してくれたり、感謝してます+10
-0
-
25. 匿名 2021/10/01(金) 21:44:22
色々言われるけどライバルがいないことが最大の不幸だと思ったよ。長いこと横綱してて白鵬のライバルって誰だったっけ+37
-0
-
26. 匿名 2021/10/01(金) 21:48:18
この人に限った話じゃないけどやっぱり外国人だから日本の正々堂々と潔くみたいな精神は理解しづらかったかな
むしろ面倒とか窮屈に感じたか+24
-1
-
27. 匿名 2021/10/01(金) 21:48:28
こいつのはほぼプロレス+41
-7
-
28. 匿名 2021/10/01(金) 21:49:04
>>25
朝青龍がいた頃は面白かったなあ
+59
-0
-
29. 匿名 2021/10/01(金) 21:49:21
次は品性のある強い横綱の誕生に期待したい(日本人で)+38
-2
-
30. 匿名 2021/10/01(金) 21:50:27
>>27
ほんとそれ
昔は力士それぞれ自分の型を持っててこの技だと負けないってものがあったんだけど、外国人が増えてからプロレス化してるよね+38
-1
-
31. 匿名 2021/10/01(金) 21:52:08
肘打ちって相撲では反則ではないの?
知らんけどなんかそういう技があるの?+8
-2
-
32. 匿名 2021/10/01(金) 21:53:50
白鵬お疲れ様!
途中嫌いだったけどやっぱ強かった+5
-0
-
33. 匿名 2021/10/01(金) 21:56:35
横審の先生方って言い方が気になった。白鵬の肩を持つ気はないけど、横審て何なんだろうね?品格がどうのと口出しはしてもその品格がどういうものなのか教えられる人もいなければ、白鵬の言い分をきける人もいない。機能してないのに横審が存在する意味なんてあるのかな。+12
-4
-
34. 匿名 2021/10/01(金) 22:00:41
>>10
張り差し、エルボー、猫だまし、セルフ物言いetc…+46
-1
-
35. 匿名 2021/10/01(金) 22:01:42
モンゴルに帰って指導者すればいいのに+19
-2
-
36. 匿名 2021/10/01(金) 22:02:33
>>33
横審なんてなんにも偉くないのに横審の先生って言わなきゃいけないんだよね。
相撲経験もなく相撲への愛も感じられない、好き嫌いで休場の条件や昇進の条件を評価する人達だから、もういなくなっていいのに。+4
-6
-
37. 匿名 2021/10/01(金) 22:05:17
あまりにも品格のない横綱でしたね、大嫌い+28
-4
-
38. 匿名 2021/10/01(金) 22:13:33
悪役レスラー的な感じ。
本物の品格を持った強いライバルがいたら、相撲界ももっと盛り上がったかもねー+14
-1
-
39. 匿名 2021/10/01(金) 22:25:49
親方も強く言えない感じが情けなかったなぁ
+18
-2
-
40. 匿名 2021/10/01(金) 22:33:19
くだらないシキタリだらけの相撲界をぶち壊して欲しい+3
-11
-
41. 匿名 2021/10/01(金) 22:34:45
>>23
この人、年寄株入手するのかな?
あんだけ好き放題やってた人が協会で立場を得たら大変な事になりそう
それこそモンゴル勢を集めて大掛かりな星の調整とか起こるんじゃないかと心配してしまう+3
-6
-
42. 匿名 2021/10/01(金) 22:38:47
こういうトピぐらいアンチは引っ込んでりゃいいのに。でしゃばりが+6
-3
-
43. 匿名 2021/10/01(金) 22:39:43
>>41
入手したから間垣親方になったんじゃん。白鵬批判してる人の大勢ってあまり相撲知らない人が多いよね?+22
-0
-
44. 匿名 2021/10/01(金) 22:46:04
批判するなら勉強してからすればいいのにね。読んでて恥ずかしい。+5
-3
-
45. 匿名 2021/10/01(金) 22:47:48
>>22
素行不良で一代年寄却下
ざまあみろ+11
-3
-
46. 匿名 2021/10/01(金) 22:52:21
あまり知らないっていうか全く知らないんじゃないか?賢くもなさそうだもん+3
-1
-
47. 匿名 2021/10/01(金) 23:02:46
>>1
いろいろあったけど、あの全盛期の強い横綱感を出せる人、しばらくは現れなさそう+4
-0
-
48. 匿名 2021/10/01(金) 23:26:06
奥様は華奢。お子さんも普通の体格なんだね
若貴は子供の頃から大きかったな+8
-0
-
49. 匿名 2021/10/01(金) 23:30:19
朝青龍と並んで横綱になって、八百長問題や賭博や暴力事件とか相撲の人気が低迷してたときも一人横綱として頑張ってた。
白鵬杯で少年相撲も盛り上げてたし、近年態度については問題あったけど嫌いにはなれないな…
お疲れ様でした。
+11
-1
-
50. 匿名 2021/10/01(金) 23:45:19
>>48
白鵬自身も来日した頃はめちゃ細かったみたいだからお子さんも細いんじゃないかな+9
-0
-
51. 匿名 2021/10/01(金) 23:46:01
>>45
一代年寄については貴乃花もやらかしてるから、
協会が止めたがるのもわかるけど
弟子が出世しても部屋継がせられないしね+5
-1
-
52. 匿名 2021/10/01(金) 23:54:46
お疲れさまでした。部屋には炎鵬も北青鵬もいるので期待ししてます。+3
-0
-
53. 匿名 2021/10/01(金) 23:55:34
今日、白鵬トピ2個立ったね+0
-0
-
54. 匿名 2021/10/02(土) 00:00:17
>>48
一番下のお子さんの記憶に残るまで横綱として相撲取れて感慨深いでしょうね+8
-0
-
55. 匿名 2021/10/02(土) 00:28:11
まぁまぁ
最後くらいはお疲れ様でしたと言ってあげよう+3
-0
-
56. 匿名 2021/10/02(土) 07:32:14
間垣って、、名前、、+0
-0
-
57. 匿名 2021/10/02(土) 10:27:36
白鵬杯とか良いこともしてるのに、それを忘れ去る程の酷い相撲してて残念。
間垣は本当に呪われた株なのか、見ものですね!+1
-0
-
58. 匿名 2021/10/02(土) 11:01:16
>>50
細過ぎて、最初は入門を断られ続けたみたいだね+0
-0
-
59. 匿名 2021/10/02(土) 15:15:13
>>57
白鵬が襲名した時点でもう呪われてる+0
-0
-
60. 匿名 2021/10/02(土) 22:45:51
>>26
いやいや、きっちり相撲道を歩まれてる外国からの力士もいらっしゃいますよ。
とにかくこの元横綱は私は好きではないし、相撲を観なくなった一因です。+3
-0
-
61. 匿名 2021/10/06(水) 05:49:00
白鵬のスーツ姿、ポケットに手を入れたり着崩したり、全然カッコよくない
形式とか様式美とかがとことん好きじゃないのかなと感じる
私の頭が固いのかな+0
-0
-
62. 匿名 2021/10/20(水) 21:45:49
日本人だったら一代年寄OKだよね。
差別だ!
すごいアスリートなのにひどいよ!
また悲しくなってきた。
2017年等のネット、テレビでのイジメを忘れない
白鵬関らに幸運が訪れますように+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「間垣」襲名の白鵬が引退会見「ホッとした気持ち、迷いはなかった」 - 大相撲 : 日刊スポーツ