-
1001. 匿名 2021/10/01(金) 23:02:15
ヨルダンのペトラ遺跡+24
-0
-
1002. 匿名 2021/10/01(金) 23:02:18
三日月渓谷って中二魂を揺さぶられるわ+21
-1
-
1003. 匿名 2021/10/01(金) 23:02:20
この遺跡って前に破壊されなかったっけ??
ニュースで見たような、タリバンかな?+11
-3
-
1004. 匿名 2021/10/01(金) 23:02:25
ペトラ遺跡だ!+13
-0
-
1005. 匿名 2021/10/01(金) 23:02:25
このペトラ遺跡が本当に実在するとしったとき小学生ながらに感動したなぁ。+55
-0
-
1006. 匿名 2021/10/01(金) 23:02:26
>>973
本当に本当にスピルバーグは天才だと思う
もちろん役者たちも
+37
-0
-
1007. 匿名 2021/10/01(金) 23:02:51
遺跡って存在を知ったのはインディのお陰だったな。歴史の勉強より先に興味持った。+26
-0
-
1008. 匿名 2021/10/01(金) 23:02:56
ここ怖いよね+12
-1
-
1009. 匿名 2021/10/01(金) 23:02:58
こいつ絶対死ぬ+2
-0
-
1010. 匿名 2021/10/01(金) 23:03:00
怖いよ怖いよ+7
-0
-
1011. 匿名 2021/10/01(金) 23:03:08
ペトラって中東だっけ。
見てみたいけど怖い地域+25
-0
-
1012. 匿名 2021/10/01(金) 23:03:09
謎解きタイム+9
-0
-
1013. 匿名 2021/10/01(金) 23:03:11
>>1006
でも最近のスピルバーグ映画ってこんなに楽しくないよね。+19
-0
-
1014. 匿名 2021/10/01(金) 23:03:11
>>1006
ごめん間違えて2回書き込んじゃった+6
-0
-
1015. 匿名 2021/10/01(金) 23:03:15
クモの巣多過ぎだろw+11
-0
-
1016. 匿名 2021/10/01(金) 23:03:24
こわっ+5
-0
-
1017. 匿名 2021/10/01(金) 23:03:25
うわあああ+7
-0
-
1018. 匿名 2021/10/01(金) 23:03:30
首がぁぁぁぁ+4
-0
-
1019. 匿名 2021/10/01(金) 23:03:30
仕組みが凝ってて本当面白い!+17
-0
-
1020. 匿名 2021/10/01(金) 23:04:22
透明に見える橋を渡るシーン
子供ながらに秀逸だなあって
感心したの覚えてる!+28
-2
-
1021. 匿名 2021/10/01(金) 23:04:34
ここダメだ
パパがーーー+4
-0
-
1022. 匿名 2021/10/01(金) 23:04:37
>>1003
それバーミヤン+9
-0
-
1023. 匿名 2021/10/01(金) 23:04:50
>>1011
ツアー以外は無理だね。
個人だと危険だよ。+23
-0
-
1024. 匿名 2021/10/01(金) 23:04:55
昔じゃ考えられなかったけど今こうしてみんなと会話しながら最後観れるのほんと楽しい^o^+38
-1
-
1025. 匿名 2021/10/01(金) 23:05:05
父ちゃんがああああ
+14
-0
-
1026. 匿名 2021/10/01(金) 23:05:07
パパになんてことを!+18
-0
-
1027. 匿名 2021/10/01(金) 23:05:08
パパ!(´;ω;`)+16
-0
-
1028. 匿名 2021/10/01(金) 23:05:14
パパ!!+12
-0
-
1029. 匿名 2021/10/01(金) 23:05:22
パパに何すんだ!!!+18
-0
-
1030. 匿名 2021/10/01(金) 23:05:23
パパー!+12
-0
-
1031. 匿名 2021/10/01(金) 23:05:26
酷い!悪党め+8
-1
-
1032. 匿名 2021/10/01(金) 23:05:27
パパが撃たれた時のリアクションを見ると、シュナイダー博士も完全な悪人ではないんだろうなぁと思う+46
-0
-
1033. 匿名 2021/10/01(金) 23:05:27
ええええいやああああパパあああ+10
-1
-
1034. 匿名 2021/10/01(金) 23:05:30
パピーーッ!+12
-0
-
1035. 匿名 2021/10/01(金) 23:05:44
こいつくそすぎん?+13
-0
-
1036. 匿名 2021/10/01(金) 23:05:52
むごい事を…+9
-0
-
1037. 匿名 2021/10/01(金) 23:05:52
やっぱり声優さんは上手いなあ
こうでなくっちゃって思う+17
-1
-
1038. 匿名 2021/10/01(金) 23:06:04
CMなしで15分以上ってすごいね
嬉しい+14
-0
-
1039. 匿名 2021/10/01(金) 23:06:09
酷い!なんつー悪人+12
-0
-
1040. 匿名 2021/10/01(金) 23:06:25
パパのこと撃ちやがってー
この悪党め+14
-0
-
1041. 匿名 2021/10/01(金) 23:06:27
パパンを助けて(;ω;)+13
-0
-
1042. 匿名 2021/10/01(金) 23:06:45
ペトラ遺跡って本当にこんななってるの?+1
-2
-
1043. 匿名 2021/10/01(金) 23:06:45
シュナイダー博士はさぁ、悪女になりきれてないってよりは、ブレブレで魅力ないなあ。+11
-1
-
1044. 匿名 2021/10/01(金) 23:06:57
>>1020
ネタバレだめよ+7
-0
-
1045. 匿名 2021/10/01(金) 23:07:01
>>1001
ここ行ってみたかったけど世界一周してる人のブログで朝と夜の温暖差が激しいのとボッタクリが酷いのと女の人は危ないから行かない方がいいと書いてあってチキンな私は断念した。+15
-0
-
1046. 匿名 2021/10/01(金) 23:07:12
ヒーなんちゅう仕掛け!+12
-0
-
1047. 匿名 2021/10/01(金) 23:07:14
足元のやつ卑怯でしょって思った+13
-0
-
1048. 匿名 2021/10/01(金) 23:07:17
下からも来るなんて無理ゲーやん!
かしずいたのに!+20
-0
-
1049. 匿名 2021/10/01(金) 23:07:25
前回の次のは何故やらないんだろ?+2
-1
-
1050. 匿名 2021/10/01(金) 23:07:31
何度見てもドキドキする+9
-0
-
1051. 匿名 2021/10/01(金) 23:07:31
悔い改める=前転で回避って発想がとっさにできるのがインディのすごいところ…+50
-0
-
1052. 匿名 2021/10/01(金) 23:07:38
インディすごい!+13
-0
-
1053. 匿名 2021/10/01(金) 23:07:42
こっわ!
人工的な罠じゃん+18
-0
-
1054. 匿名 2021/10/01(金) 23:07:43
跪くだけじゃなくて前転も必要でしたね…無理だわ+48
-0
-
1055. 匿名 2021/10/01(金) 23:07:51
>>1024
みんなと実況できたら、すっごく怖い映画も大丈夫な気がする!
でもこの頃はあんまり恐いの放送しないね。+13
-1
-
1056. 匿名 2021/10/01(金) 23:07:55
跪いただけでは死んでない?
下からも刃が出てますけど。+28
-0
-
1057. 匿名 2021/10/01(金) 23:07:59
>>1043
え?学者としての迷いもあるから魅力あるんだけど+25
-0
-
1058. 匿名 2021/10/01(金) 23:08:07
>>1042
そんなわけないでしょ。
映画に影響されすぎだよ。+5
-1
-
1059. 匿名 2021/10/01(金) 23:08:18
ヘブライ語で+4
-0
-
1060. 匿名 2021/10/01(金) 23:08:28
不老不死になっても飲んだ時の年齢が固定されてもね~
初老のままで行き続けるとか地獄だな+41
-1
-
1061. 匿名 2021/10/01(金) 23:08:35
間違った+2
-0
-
1062. 匿名 2021/10/01(金) 23:08:48
見入っちゃう+9
-0
-
1063. 匿名 2021/10/01(金) 23:09:09
この仕掛けを作った人がすごい+33
-0
-
1064. 匿名 2021/10/01(金) 23:09:11
>>1049
アーク?スカル?
わからん。
+1
-1
-
1065. 匿名 2021/10/01(金) 23:09:17
こいつら切り刻まれればいいのに+1
-1
-
1066. 匿名 2021/10/01(金) 23:09:24
ここ感動した+9
-0
-
1067. 匿名 2021/10/01(金) 23:09:37
>>1060
そっか?+4
-0
-
1068. 匿名 2021/10/01(金) 23:09:41
賢いよなあインディー+16
-0
-
1069. 匿名 2021/10/01(金) 23:09:48
ブロディさんええ人や+19
-0
-
1070. 匿名 2021/10/01(金) 23:09:50
大人になって見てもワクワクできる映画って貴重だよねー☺️+29
-0
-
1071. 匿名 2021/10/01(金) 23:09:51
>>1024
実際見ながら喋ると怒られたりするしね!
これだからガルちゃんやめられない!+18
-0
-
1072. 匿名 2021/10/01(金) 23:10:02
>>1057
強欲丸出しなんだよ+2
-3
-
1073. 匿名 2021/10/01(金) 23:10:21
この洞窟に施されたトラップを神回避していくハラハラドキドキがインディジョーンズの魅力だよね+45
-0
-
1074. 匿名 2021/10/01(金) 23:10:24
パパの為じゃないと出来なかったね+25
-0
-
1075. 匿名 2021/10/01(金) 23:10:24
>>687
ありがとう!+1
-0
-
1076. 匿名 2021/10/01(金) 23:10:26
ここわかっててもハラハラする
ほんとすごい仕掛けだよね+19
-0
-
1077. 匿名 2021/10/01(金) 23:10:26
見えない橋キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!+24
-0
-
1078. 匿名 2021/10/01(金) 23:10:33
今でいうトリックアート??+21
-0
-
1079. 匿名 2021/10/01(金) 23:10:36
本当秀逸!+22
-0
-
1080. 匿名 2021/10/01(金) 23:10:43
どうやって造ったんだこの道+25
-0
-
1081. 匿名 2021/10/01(金) 23:10:45
すげーーーーーー!!+19
-0
-
1082. 匿名 2021/10/01(金) 23:10:46
ぎえー高所恐怖症にはたまらん絵図だわ+29
-0
-
1083. 匿名 2021/10/01(金) 23:10:54
この橋何度みてもすごい+26
-0
-
1084. 匿名 2021/10/01(金) 23:11:01
てかどーやってこんな仕掛け大昔に作ったのよ!+29
-0
-
1085. 匿名 2021/10/01(金) 23:11:04
この一歩目、わかってるのにいつもヒヤッとするー!+31
-0
-
1086. 匿名 2021/10/01(金) 23:11:11
砂撒いてるw+19
-0
-
1087. 匿名 2021/10/01(金) 23:11:12
だまし絵みたいになってて見えなかったってこと❓+30
-0
-
1088. 匿名 2021/10/01(金) 23:11:12
高所恐怖症の私はこんなとこ橋見えてても渡れんわ+19
-0
-
1089. 匿名 2021/10/01(金) 23:11:14
トリックアートやね+18
-0
-
1090. 匿名 2021/10/01(金) 23:11:18
騎士さまが…+14
-0
-
1091. 匿名 2021/10/01(金) 23:11:18
ラストまで分かっているのに
ドキドキする💓
+19
-0
-
1092. 匿名 2021/10/01(金) 23:11:45
これから怖いシーン、驚かすシーンあるかどうかだけ教えてほしいです!+5
-0
-
1093. 匿名 2021/10/01(金) 23:11:53
聖杯で生きてる十字軍の人だっけ?+13
-0
-
1094. 匿名 2021/10/01(金) 23:11:59
住んでるんかーいw+0
-0
-
1095. 匿名 2021/10/01(金) 23:12:00
クリスタルスカル、若さの泉、聖杯にしても、みんな永遠がほしいものなんだね+19
-0
-
1096. 匿名 2021/10/01(金) 23:12:03
スリルある!+7
-0
-
1097. 匿名 2021/10/01(金) 23:12:07
>>1022
今日ランチしてきたよ🍑+6
-0
-
1098. 匿名 2021/10/01(金) 23:12:13
あの騎士のおじいちゃん、何回見ても何かジンと来るのよね…+47
-0
-
1099. 匿名 2021/10/01(金) 23:12:15
>>1024
私も声に出さず実況できる時代になってよかったなあと心から思うよ+12
-0
-
1100. 匿名 2021/10/01(金) 23:12:19
即身仏かと思ったら生きてた+27
-0
-
1101. 匿名 2021/10/01(金) 23:12:21
この最後に残った十字軍の人、ずーっと一人で何百年も聖杯を守ってきたんだよね。
想像するだけでなんか心にグッとくるものがあるよ。+90
-0
-
1102. 匿名 2021/10/01(金) 23:12:23
>>1042
それ楽しいね。怖いけども。+9
-0
-
1103. 匿名 2021/10/01(金) 23:12:25
砂まくインディ賢い+26
-0
-
1104. 匿名 2021/10/01(金) 23:12:28
足を踏み出す瞬間がホントドキドキする!+22
-1
-
1105. 匿名 2021/10/01(金) 23:12:29
テンプル騎士団?+18
-0
-
1106. 匿名 2021/10/01(金) 23:12:44
>>1100
同じこと思った!
動いたよねw+16
-0
-
1107. 匿名 2021/10/01(金) 23:13:37
>>1105
そうだよ。
因みに株式の基礎を作ったのもテンプル騎士団なんだよね。+22
-0
-
1108. 匿名 2021/10/01(金) 23:13:41
>>1092
あるよ!+3
-0
-
1109. 匿名 2021/10/01(金) 23:13:44
崖迷彩で見えなかったんじゃなくて、砂まいてるから透明ってことかな。
CGがない頃の映画だから撮影上見えにくい橋を渡ってただけ?
+1
-1
-
1110. 匿名 2021/10/01(金) 23:13:51
>>1043
悪女が学者のフリしてるんじゃなくて本物の学者だからね
智の財産の焚書に涙したり
別に冷血人間なわけじゃない+45
-0
-
1111. 匿名 2021/10/01(金) 23:14:20
>>1071
ああ!確かにそうだよね。映画館ではもちろん、お家で見てて誰かいても、ネットで文字ならうるさくならないもんね。時代が進化したんだねえ。+9
-0
-
1112. 匿名 2021/10/01(金) 23:14:34
不老不死でずっとあそこにいたのかなぁ
それとも毎日どこかからあの罠くぐって通っているのかしら+18
-0
-
1113. 匿名 2021/10/01(金) 23:14:45
ヨボヨボ戦士キター😂+10
-0
-
1114. 匿名 2021/10/01(金) 23:14:49
>>1107
フリーメイソン?+8
-0
-
1115. 匿名 2021/10/01(金) 23:14:53
倒れるの切ない…+22
-0
-
1116. 匿名 2021/10/01(金) 23:14:53
もうヨレヨレ+12
-0
-
1117. 匿名 2021/10/01(金) 23:14:58
今こういうエンタメ娯楽大作ってなくなっちゃったね+26
-0
-
1118. 匿名 2021/10/01(金) 23:15:02
ここ切ない…+11
-0
-
1119. 匿名 2021/10/01(金) 23:15:08
>>1101
その孤独を思うと泣けてくる+45
-0
-
1120. 匿名 2021/10/01(金) 23:15:15
聖杯を守る最後の一人のオッちゃん
ずーっとここで孤独に耐えてたんだと思うと切ない
ようやく楽になれるんだね+48
-0
-
1121. 匿名 2021/10/01(金) 23:15:16
>>1092
これから生死に関わるよ。
インディの推理に注目してね。
+8
-0
-
1122. 匿名 2021/10/01(金) 23:15:17
何食って生きてたの+8
-0
-
1123. 匿名 2021/10/01(金) 23:15:25
剣降るって待っておったぞは昔も笑った+9
-0
-
1124. 匿名 2021/10/01(金) 23:15:27
あの橋見えないし極細だし掴まるところもないし、たとえ分かっても渡れない+25
-0
-
1125. 匿名 2021/10/01(金) 23:15:30
100年も待ってればねww+6
-0
-
1126. 匿名 2021/10/01(金) 23:15:32
急にファンタジー要素+8
-1
-
1127. 匿名 2021/10/01(金) 23:15:36
うう、騎士のおじいちゃん泣けてくるわ…+23
-1
-
1128. 匿名 2021/10/01(金) 23:15:36
こんなに浪漫が詰まった映画なかなかないわ
なんかゲームとか色々やりたくなってくる+24
-1
-
1129. 匿名 2021/10/01(金) 23:15:56
来ちゃった+8
-0
-
1130. 匿名 2021/10/01(金) 23:16:07
エクスカリバーゲット!w+9
-0
-
1131. 匿名 2021/10/01(金) 23:16:12
>>1122
食べなくても生きていけるんです!+12
-0
-
1132. 匿名 2021/10/01(金) 23:16:17
聖杯がいっぱい+11
-0
-
1133. 匿名 2021/10/01(金) 23:16:20
このお爺ちゃんどうなるん?+3
-0
-
1134. 匿名 2021/10/01(金) 23:16:24
普通に英語で会話してるのがおかしい+6
-1
-
1135. 匿名 2021/10/01(金) 23:16:25
不老不死じゃなくてゆっくり歳をとるのかしら+13
-0
-
1136. 匿名 2021/10/01(金) 23:16:26
オンジ…+5
-0
-
1137. 匿名 2021/10/01(金) 23:16:27
一人通ったら普通に通れるん?+8
-0
-
1138. 匿名 2021/10/01(金) 23:16:28
この2人どうやって来たの?+4
-0
-
1139. 匿名 2021/10/01(金) 23:16:33
装備品が新品?
聖杯の効果って装飾品にも効果有るのか+1
-0
-
1140. 匿名 2021/10/01(金) 23:16:46
>>1117
アベンジャーズとかまさにエンタメ娯楽対策だよ
アメコミだから女子は敬遠する気持ちもわかるけど+6
-1
-
1141. 匿名 2021/10/01(金) 23:16:47
>>1122
人というものを超越してるのだろうね+16
-0
-
1142. 匿名 2021/10/01(金) 23:16:48
間違えたら命を奪うなんて怖すぎる+13
-0
-
1143. 匿名 2021/10/01(金) 23:17:05
簡単に選びすぎでしょ+18
-0
-
1144. 匿名 2021/10/01(金) 23:17:06
明らかウソくさいがw+12
-0
-
1145. 匿名 2021/10/01(金) 23:17:09
ハムナプトラ見たくなったw+21
-0
-
1146. 匿名 2021/10/01(金) 23:17:16
ここで二流の学者だなって思ってしまう…+4
-6
-
1147. 匿名 2021/10/01(金) 23:17:22
>>1138
解除したんじゃない?
帰る時大変だよね。+6
-0
-
1148. 匿名 2021/10/01(金) 23:17:25
キンキラキン+5
-0
-
1149. 匿名 2021/10/01(金) 23:17:26
聖杯、シンプルなやつだよね+9
-0
-
1150. 匿名 2021/10/01(金) 23:17:31
大きいつづら
小さいつづら
仕様ね+9
-1
-
1151. 匿名 2021/10/01(金) 23:17:34
なんで信じてるのこのおっさんw+34
-0
-
1152. 匿名 2021/10/01(金) 23:17:35
うひーーー
ここからアークと同じ末路が+21
-0
-
1153. 匿名 2021/10/01(金) 23:17:36
こいつもハニトラの被害者なのか+15
-0
-
1154. 匿名 2021/10/01(金) 23:17:37
まず誰かに毒見させればいいのにw+32
-0
-
1155. 匿名 2021/10/01(金) 23:17:39
>>791
面白いよ!!おすすめ!+2
-0
-
1156. 匿名 2021/10/01(金) 23:17:42
やばい!+4
-0
-
1157. 匿名 2021/10/01(金) 23:17:43
そんな水よくのむな+34
-0
-
1158. 匿名 2021/10/01(金) 23:17:43
んなわけないwww+6
-0
-
1159. 匿名 2021/10/01(金) 23:17:45
この不穏な音楽が流れる瞬間が好き+17
-0
-
1160. 匿名 2021/10/01(金) 23:17:45
>>1108
>>1121
クッション用意してよかったですーー!!
ありがとうございます!!+1
-0
-
1161. 匿名 2021/10/01(金) 23:17:46
あーあ+2
-0
-
1162. 匿名 2021/10/01(金) 23:17:52
こんな時に最初に飲むヤツはアホ+43
-0
-
1163. 匿名 2021/10/01(金) 23:17:54
>>1137
ラピュタでいう
「封印が解かれた…遺跡は長き眠りから目覚めたのだ…」
みたいな+7
-1
-
1164. 匿名 2021/10/01(金) 23:17:58
今のインディと騎士が目合わすとこかわいい。+22
-0
-
1165. 匿名 2021/10/01(金) 23:18:01
あっさり信じて飲んだけど大丈夫なん?+10
-0
-
1166. 匿名 2021/10/01(金) 23:18:04
一気に老け込む+13
-0
-
1167. 匿名 2021/10/01(金) 23:18:08
>>1140
アメコミにはどうしても興味が持てない+7
-3
-
1168. 匿名 2021/10/01(金) 23:18:27
こんなん見たらトラウマ+17
-0
-
1169. 匿名 2021/10/01(金) 23:18:29
唐突なホラーw+20
-0
-
1170. 匿名 2021/10/01(金) 23:18:29
ドクがいたw+7
-0
-
1171. 匿名 2021/10/01(金) 23:18:29
グロすぎワロタ+9
-0
-
1172. 匿名 2021/10/01(金) 23:18:32
レイダースとちょっと似てる+14
-0
-
1173. 匿名 2021/10/01(金) 23:18:33
このおじいちゃん騎士はどうやって生き残ってるの?+7
-0
-
1174. 匿名 2021/10/01(金) 23:18:34
すごい命の奪い方w+18
-1
-
1175. 匿名 2021/10/01(金) 23:18:37
女わざと偽物っぽいの選んだの?+42
-1
-
1176. 匿名 2021/10/01(金) 23:18:57
CGでも凄い!+11
-0
-
1177. 匿名 2021/10/01(金) 23:19:01
>>1170
同じこと思ったw+4
-0
-
1178. 匿名 2021/10/01(金) 23:19:10
金のはずがないってw
お前が選んだんだろ!!!www+33
-2
-
1179. 匿名 2021/10/01(金) 23:19:21
がぶ飲み+10
-0
-
1180. 匿名 2021/10/01(金) 23:19:23
パパにーーー!!!+10
-0
-
1181. 匿名 2021/10/01(金) 23:19:37
数秒前にあんなもの見てすぐに水を飲めるインディすげえ+59
-0
-
1182. 匿名 2021/10/01(金) 23:19:42
金のはず無いわって女性学者知ってて選んだのか+32
-0
-
1183. 匿名 2021/10/01(金) 23:19:47
なんで大工であれを選ぶんだろう+8
-0
-
1184. 匿名 2021/10/01(金) 23:20:05
>>1173
聖杯の水+22
-0
-
1185. 匿名 2021/10/01(金) 23:20:08
ちょっとまってよくわからん
なんで正しい選択ができたの?+3
-4
-
1186. 匿名 2021/10/01(金) 23:20:21
美味しそうにお水のむよね+7
-0
-
1187. 匿名 2021/10/01(金) 23:20:22
弾入ったままだぞw+6
-0
-
1188. 匿名 2021/10/01(金) 23:20:24
よかった…パパン(;ω;)+15
-0
-
1189. 匿名 2021/10/01(金) 23:20:27
わざと間違えたのか!+1
-0
-
1190. 匿名 2021/10/01(金) 23:20:28
ちょっと私の肌荒れにも
聖水かけて〜+36
-0
-
1191. 匿名 2021/10/01(金) 23:20:28
パパよかったー+6
-0
-
1192. 匿名 2021/10/01(金) 23:20:34
パパかわええ+9
-0
-
1193. 匿名 2021/10/01(金) 23:20:34
>>1170
ほんの一瞬いたね+5
-1
-
1194. 匿名 2021/10/01(金) 23:20:34
そりゃ十字街きりたくもなるな。+2
-0
-
1195. 匿名 2021/10/01(金) 23:20:34
>>1101
しかも最後がさぁ、泣けるよ(´;ω;`)ブワッ+18
-0
-
1196. 匿名 2021/10/01(金) 23:20:40
金のはずないわ
ってセリフ昔あった?+9
-0
-
1197. 匿名 2021/10/01(金) 23:20:43
パパのお腹になに付けてシュワシュワさせたのかな+2
-0
-
1198. 匿名 2021/10/01(金) 23:20:44
見窄らしい聖杯キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!+6
-0
-
1199. 匿名 2021/10/01(金) 23:20:56
>>1183
木製だから+8
-0
-
1200. 匿名 2021/10/01(金) 23:20:57
オキシドール+4
-1
-
1201. 匿名 2021/10/01(金) 23:20:58
十字架圏てこの神殿内?+7
-0
-
1202. 匿名 2021/10/01(金) 23:21:18
>>1195
✋
+12
-0
-
1203. 匿名 2021/10/01(金) 23:21:24
だめーーーー!!!+6
-0
-
1204. 匿名 2021/10/01(金) 23:21:34
3のヒロイン?の博士、ほんまに考古学の博士なのかね。見る目無さすぎやん+7
-13
-
1205. 匿名 2021/10/01(金) 23:21:37
騎士の話聞いてなかったんか+12
-0
-
1206. 匿名 2021/10/01(金) 23:21:38
魅せられたんだな+11
-0
-
1207. 匿名 2021/10/01(金) 23:21:44
>>1146
わざとだよ
+25
-0
-
1208. 匿名 2021/10/01(金) 23:21:44
最後にポンコツな博士+7
-3
-
1209. 匿名 2021/10/01(金) 23:21:46
あほ+3
-0
-
1210. 匿名 2021/10/01(金) 23:21:49
>>1185
キリスト大工だった→木でできた聖杯選ぶ+40
-0
-
1211. 匿名 2021/10/01(金) 23:21:52
くそ女w+10
-1
-
1212. 匿名 2021/10/01(金) 23:21:55
アホな女w+12
-1
-
1213. 匿名 2021/10/01(金) 23:21:58
>>1199
なるほど、ずっと分からなかったんだよね。
ありがとう!+6
-1
-
1214. 匿名 2021/10/01(金) 23:21:59
持ち帰り禁止だった+23
-0
-
1215. 匿名 2021/10/01(金) 23:22:05
うわあ+6
-0
-
1216. 匿名 2021/10/01(金) 23:22:12
>>1185
貧しい大工が作ったんならそんな豪華な金細工のものとか作れない、質素な木造りのものだから、てことであの一番質素なやつ選べたんちゃう?+46
-0
-
1217. 匿名 2021/10/01(金) 23:22:12
>>1185
イエスは大工だったから木の器だろうと判断した+39
-1
-
1218. 匿名 2021/10/01(金) 23:22:22
強欲クソ女+15
-0
-
1219. 匿名 2021/10/01(金) 23:22:24
ほっとけよ、こんなヤツ+18
-0
-
1220. 匿名 2021/10/01(金) 23:22:35
エルザの顔www
欲に目がくらんでる+18
-0
-
1221. 匿名 2021/10/01(金) 23:22:43
パパあ(´;ω;`)+8
-0
-
1222. 匿名 2021/10/01(金) 23:22:48
持ち出せないってことだよね
+25
-0
-
1223. 匿名 2021/10/01(金) 23:22:49
もう、笑うし、泣くし+22
-0
-
1224. 匿名 2021/10/01(金) 23:22:50
いやお前もかい!+11
-0
-
1225. 匿名 2021/10/01(金) 23:22:51
>>1064
あ、間違えたかも
失われたアークだっけ?
最初のやつ?出来れば全部みたい+10
-1
-
1226. 匿名 2021/10/01(金) 23:22:55
ここ本当好き
ずっとジュニアって呼んでたのにインディアナって言うの、泣けるわパパ+83
-0
-
1227. 匿名 2021/10/01(金) 23:22:56
聖杯は人を惑わすのね+31
-0
-
1228. 匿名 2021/10/01(金) 23:22:59
エルザと同じことしとる+34
-1
-
1229. 匿名 2021/10/01(金) 23:23:00
このシーン、映画とかでよくあるよねw+10
-0
-
1230. 匿名 2021/10/01(金) 23:23:02
父親っぽい!ステキ!+24
-0
-
1231. 匿名 2021/10/01(金) 23:23:02
エルザとインディの違いが出てる+17
-0
-
1232. 匿名 2021/10/01(金) 23:23:05
最後にガルちゃんの意地を見せた女だったな+22
-0
-
1233. 匿名 2021/10/01(金) 23:23:05
唯一、父らしい事できたw+24
-0
-
1234. 匿名 2021/10/01(金) 23:23:06
見事+3
-0
-
1235. 匿名 2021/10/01(金) 23:23:07
気持ちは分かるけどパパの言う通り+23
-0
-
1236. 匿名 2021/10/01(金) 23:23:10
愛だね+18
-0
-
1237. 匿名 2021/10/01(金) 23:23:10
これだからまんさんは。。。+0
-14
-
1238. 匿名 2021/10/01(金) 23:23:11
えるざ、バイバーイ!+9
-0
-
1239. 匿名 2021/10/01(金) 23:23:11
命に勝るものはないってことだよね。+17
-0
-
1240. 匿名 2021/10/01(金) 23:23:13
ここで初めてインディアナって呼ぶんだよね
いいシーンだ+53
-0
-
1241. 匿名 2021/10/01(金) 23:23:21
>>1181
パパが間に合わなくなるからね+16
-0
-
1242. 匿名 2021/10/01(金) 23:23:21
「あきらめなさい」の言い方がなんかすごく好き+71
-0
-
1243. 匿名 2021/10/01(金) 23:23:22
このお別れのシーン、なんか悲しいよね。
またずっと一人で聖杯を守り続けるんだろうな。+55
-2
-
1244. 匿名 2021/10/01(金) 23:23:24
騎士ー!!(´;ω;`)+27
-0
-
1245. 匿名 2021/10/01(金) 23:23:24
親の言うことは聞くもの+29
-0
-
1246. 匿名 2021/10/01(金) 23:23:27
おじいちゃん騎士バイバイ+33
-0
-
1247. 匿名 2021/10/01(金) 23:23:29
ああ!ナイスパパ!+17
-1
-
1248. 匿名 2021/10/01(金) 23:23:35
騎士の爺ちゃんが……+32
-0
-
1249. 匿名 2021/10/01(金) 23:23:36
この騎士のおじいちゃんの最後のとこいつも泣く+50
-0
-
1250. 匿名 2021/10/01(金) 23:23:37
>>1170
これねwしかもドクの声の人いるよね?+28
-0
-
1251. 匿名 2021/10/01(金) 23:23:38
パパの言う事を素直に聞くインディー+56
-0
-
1252. 匿名 2021/10/01(金) 23:23:47
せっかく聖杯を今まで守ったのにこの仕打ちよ+73
-0
-
1253. 匿名 2021/10/01(金) 23:23:48
騎士さまぁぁぁ(´;ω;`)ブワッ+35
-0
-
1254. 匿名 2021/10/01(金) 23:23:49
フォースと共にあらんことを+37
-0
-
1255. 匿名 2021/10/01(金) 23:23:53
十字架越えたら不老不死じゃなくなるのかな+27
-0
-
1256. 匿名 2021/10/01(金) 23:23:56
ずっと独りで守ってきたのに…+35
-0
-
1257. 匿名 2021/10/01(金) 23:23:58
ねぇ、パパが傘で海鳥たきつけて飛行機墜落させるシーンあった?+59
-0
-
1258. 匿名 2021/10/01(金) 23:23:59
騎士のおじいさんどうなるの?+37
-1
-
1259. 匿名 2021/10/01(金) 23:24:04
騎士はどうなる?+29
-0
-
1260. 匿名 2021/10/01(金) 23:24:13
あの主みたいな人はどうなったの?+29
-0
-
1261. 匿名 2021/10/01(金) 23:24:22
老騎士もやっとこれで眠れると思ったやろな+70
-0
-
1262. 匿名 2021/10/01(金) 23:24:26
このパパの静かで愛ある「諦めなさい、」って言葉で魔力が溶けて我に返って離すシーン凄く好き!+106
-0
-
1263. 匿名 2021/10/01(金) 23:24:29
あの騎士さん
やっと役目を終えた、これで心置きなく死ねるって感じなのかな…切ない+103
-0
-
1264. 匿名 2021/10/01(金) 23:24:36
エンディングの夕日は名シーン+62
-0
-
1265. 匿名 2021/10/01(金) 23:24:40
いぬww+4
-0
-
1266. 匿名 2021/10/01(金) 23:24:48
>>1257
あったよ!+20
-0
-
1267. 匿名 2021/10/01(金) 23:24:54
素晴らしい神殿
いつか行きたいなあ
外国人から見た日光東照宮みたいなもんかな+48
-1
-
1268. 匿名 2021/10/01(金) 23:25:00
冒険家だから、また新たな冒険に出るんだよね
インディアナは犬につけた名前ww+49
-0
-
1269. 匿名 2021/10/01(金) 23:25:02
マーカス馬から落ちるぞwwwww+54
-0
-
1270. 匿名 2021/10/01(金) 23:25:04
>>1184
なるほど
私なら孤独すぎて死ぬわ+24
-0
-
1271. 匿名 2021/10/01(金) 23:25:06
危ないww+8
-0
-
1272. 匿名 2021/10/01(金) 23:25:08
トルコ帽のおじさん、ジャンポケの斎藤さんに似てる+26
-1
-
1273. 匿名 2021/10/01(金) 23:25:15
パパが撃たれた時、エルザ一瞬だけ心配してたから少しは良心があったのかも。+43
-0
-
1274. 匿名 2021/10/01(金) 23:25:18
>>1254
にてる!+5
-0
-
1275. 匿名 2021/10/01(金) 23:25:19
ブロディはフランキー堺に見える+2
-1
-
1276. 匿名 2021/10/01(金) 23:25:20
マーカスの落ち感+14
-0
-
1277. 匿名 2021/10/01(金) 23:25:23
最高過ぎて何も言えねー!+44
-0
-
1278. 匿名 2021/10/01(金) 23:25:23
やっぱり上手にかっこよく乗れるって、心奪われる!!+61
-0
-
1279. 匿名 2021/10/01(金) 23:25:26
きたーー!名シーン+46
-0
-
1280. 匿名 2021/10/01(金) 23:25:28
>>1266
見逃したー!あそこが一番いいシーンなのに!ありがとー+18
-0
-
1281. 匿名 2021/10/01(金) 23:25:28
わくわくさせる音楽だなぁ+43
-0
-
1282. 匿名 2021/10/01(金) 23:25:33
てーてれってー!
てってれーー!!
最高や+65
-1
-
1283. 匿名 2021/10/01(金) 23:25:34
>>1184
そうか!納得
ずっと謎だった
+20
-3
-
1284. 匿名 2021/10/01(金) 23:25:39
でも、パパとインディは聖杯のお水を飲んだよね。
これで二人は不死になったの?+27
-1
-
1285. 匿名 2021/10/01(金) 23:25:45
かわいい。このシーン大好き+12
-0
-
1286. 匿名 2021/10/01(金) 23:25:48
おもろすぎて家事できんかった〜+31
-0
-
1287. 匿名 2021/10/01(金) 23:25:48
かっけええええ+18
-0
-
1288. 匿名 2021/10/01(金) 23:26:00
>>1175
わざとだと思う
彼女の目の前で朽ちていくのは彼女への罰なんだろうなと+22
-0
-
1289. 匿名 2021/10/01(金) 23:26:00
爽やかなラストだね❗️+27
-0
-
1290. 匿名 2021/10/01(金) 23:26:04
捕まえてなにしゃべってたんだろ?w+16
-0
-
1291. 匿名 2021/10/01(金) 23:26:11
終わっちゃった~+9
-0
-
1292. 匿名 2021/10/01(金) 23:26:13
マジ来週ガッカリやん+32
-2
-
1293. 匿名 2021/10/01(金) 23:26:14
乗馬してみたいー+9
-0
-
1294. 匿名 2021/10/01(金) 23:26:15
落差がヤバい…+20
-2
-
1295. 匿名 2021/10/01(金) 23:26:17
夕日に向かって行く最後がかっこいい〜+37
-0
-
1296. 匿名 2021/10/01(金) 23:26:19
最高にかっこいい終わりかた!!!
\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/+29
-0
-
1297. 匿名 2021/10/01(金) 23:26:22
エンドロール早い+15
-0
-
1298. 匿名 2021/10/01(金) 23:26:23
楽しかった涙
やっぱりインディージョーンズ、色褪せない
サブスク解禁されないかなあ+37
-0
-
1299. 匿名 2021/10/01(金) 23:26:23
ふーっ。面白かったわw+15
-0
-
1300. 匿名 2021/10/01(金) 23:26:26
>>1284
なってないよ。
効果はあの場所だけだよ。+46
-0
-
1301. 匿名 2021/10/01(金) 23:26:32
とってもエンターテイメントで楽しかった。
インディ、若インディ、インディパパと素敵な男性ばかりで至福!+80
-0
-
1302. 匿名 2021/10/01(金) 23:26:36
バックトゥザフューチャーのテーマソングと似てる?+4
-1
-
1303. 匿名 2021/10/01(金) 23:26:36
初めて見た洋画がこれでした。
これに出会ってなかったら
映画好きにはなってなかった。
今でも一番大好きな映画です。+59
-0
-
1304. 匿名 2021/10/01(金) 23:26:36
そりゃ実写化の中では一番でしょうよ+4
-1
-
1305. 匿名 2021/10/01(金) 23:26:43
>>1252
可哀想+10
-0
-
1306. 匿名 2021/10/01(金) 23:26:45
優しく諦めなさいというパパと寂しそうに手を振る騎士様の姿が何回見ても泣けた 涙+100
-0
-
1307. 匿名 2021/10/01(金) 23:26:48
>>1163
ラピュタ詳しくないから分からん…+0
-0
-
1308. 匿名 2021/10/01(金) 23:26:49
超名作のつぎは邦画かあ
いらんわー
+44
-4
-
1309. 匿名 2021/10/01(金) 23:26:53
ラクダは🐪❓
サラはラクダで弁償出来たのかな…+32
-0
-
1310. 匿名 2021/10/01(金) 23:26:59
ひがしのりw+6
-0
-
1311. 匿名 2021/10/01(金) 23:26:59
傑作だなー+28
-0
-
1312. 匿名 2021/10/01(金) 23:27:02
>>1284
聖杯を持ち出せないだけでなく、十字架の外に出ると魔法はとけちゃうってことだと思う。+57
-0
-
1313. 匿名 2021/10/01(金) 23:27:03
え?余韻がなくなる…+16
-0
-
1314. 匿名 2021/10/01(金) 23:27:04
来週は見なくていいな+22
-5
-
1315. 匿名 2021/10/01(金) 23:27:12
>>1284
神殿の外に出ると不死の効果は無くなるから普通に死ぬ+39
-2
-
1316. 匿名 2021/10/01(金) 23:27:15
終わったの?+1
-0
-
1317. 匿名 2021/10/01(金) 23:27:16
>>1284
クリスタルスカルではパパもう死んでる設定だよ+20
-0
-
1318. 匿名 2021/10/01(金) 23:27:30
チリチリパーマも号泣させるバイオレットエバーガーデン。+9
-1
-
1319. 匿名 2021/10/01(金) 23:27:40
音楽も素晴らしい!+3
-0
-
1320. 匿名 2021/10/01(金) 23:27:41
ラストシーン流して欲しかったなぁ
夕陽に向かって走っていって、あのテーマ曲が流れて余韻に浸れるんだよー+40
-0
-
1321. 匿名 2021/10/01(金) 23:27:43
ナイトミュージアム放送して欲しい+18
-0
-
1322. 匿名 2021/10/01(金) 23:27:47
>>1273
焚書の時も悲しい顔してたり全くの悪人じゃ無さそう。学者としても1人の人間としても聖杯に魅入られたんだね。+40
-0
-
1323. 匿名 2021/10/01(金) 23:27:50
ハリソンフォードを好きだったけど
30年たった今
ショーンコネリーかっこいいわ〜〜!!!+70
-0
-
1324. 匿名 2021/10/01(金) 23:27:54
みんな今日もありがとう!
来週は見ないけど、また会おう!+42
-1
-
1325. 匿名 2021/10/01(金) 23:27:58
東野、嘘臭い
作品どうのじゃなく東野が嘘臭い+6
-1
-
1326. 匿名 2021/10/01(金) 23:28:03
>>1243
聖杯なくなっちゃったよね?
それに崩れゆく神殿に残ったし…+27
-0
-
1327. 匿名 2021/10/01(金) 23:28:14
面白かったなー名作だ
ところでインディ新作撮影中なんだっけ?+16
-0
-
1328. 匿名 2021/10/01(金) 23:28:16
>>1283
私も、あの場所で見える幻覚かと思ってた。
聖水で700年生きてたのね。+41
-2
-
1329. 匿名 2021/10/01(金) 23:28:20
あー面白かった久しぶりに見たけどやっぱり面白かった+31
-0
-
1330. 匿名 2021/10/01(金) 23:28:20
全米が泣いたより東野が泣いた、がすっかり利用されてる(笑)+7
-0
-
1331. 匿名 2021/10/01(金) 23:28:26
>>1284
あの建物の中にいる間だけかな。
+14
-0
-
1332. 匿名 2021/10/01(金) 23:28:29
4って観た事ないけどどうなんだろう+5
-0
-
1333. 匿名 2021/10/01(金) 23:28:36
さっきの神殿の主みたいな人はどうなったの?+7
-0
-
1334. 匿名 2021/10/01(金) 23:28:42
昔から疑問だったんだけど、あの1人で守ってきた騎士様は死んでしまったの??+10
-0
-
1335. 匿名 2021/10/01(金) 23:28:45
>>1317
オファー断ったからね。
死亡してる設定にされた。
+17
-0
-
1336. 匿名 2021/10/01(金) 23:28:46
>>1300
ということは
ナチスが聖杯を手に入れても不老不死の軍団は作れなかったってこと?+45
-0
-
1337. 匿名 2021/10/01(金) 23:28:49
面白かった!+6
-0
-
1338. 匿名 2021/10/01(金) 23:29:00
>>1302
同じ人が作ってるの
ジョン・ウィリアムス才能あるよね!+11
-4
-
1339. 匿名 2021/10/01(金) 23:29:01
>>1320
そうなんだ見たかった
ノーカットと謳っているのに+14
-0
-
1340. 匿名 2021/10/01(金) 23:29:02
インディー楽しかった!次はハムナプトラ頼む+24
-1
-
1341. 匿名 2021/10/01(金) 23:29:03
犬のインディアナ、犬種は何だろ?+3
-0
-
1342. 匿名 2021/10/01(金) 23:29:05
やっぱ良い映画だったー
インディ・ジョーンズやハムナプトラを見て考古学に興味持って遺跡発掘に携わりました!+54
-0
-
1343. 匿名 2021/10/01(金) 23:29:30
>>1323
ショーンコネリーほんまヤバい!!+24
-0
-
1344. 匿名 2021/10/01(金) 23:29:32
ハリソンフォードもう80手前だからなぁ
長生きしてほしい+44
-0
-
1345. 匿名 2021/10/01(金) 23:29:36
これラストは大学に戻って、インディは自分の息子に会うんだよね。
そこで冒険がしたいなら教室を出ることだ!って言うの。
+21
-0
-
1346. 匿名 2021/10/01(金) 23:30:09
インディアナジョーンズは、私の理想の男性!
でも実際、こんな人と付き合ったら大変よね…^^;+22
-0
-
1347. 匿名 2021/10/01(金) 23:30:10
>>1269
あの落ちそうな感じも演技なのかね、すごいよね。
ラストの馬と音楽と、渓谷と砂漠と夕日。
本当にかっこいいし、見終わったあとでもワクワクする。
これぞ、映画って感じだよね。+53
-2
-
1348. 匿名 2021/10/01(金) 23:30:18
>>1328
なるほど、そういうことか!+10
-1
-
1349. 匿名 2021/10/01(金) 23:30:23
この後ハムナプトラ見るわ+14
-0
-
1350. 匿名 2021/10/01(金) 23:30:30
何回観ても
インディジョーンズは、パパと冒険した
この話が一番おもしろいし名作だわ…+51
-0
-
1351. 匿名 2021/10/01(金) 23:30:37
いやぁ〜最高だった!
これぞハリウッド映画って感じ+90
-0
-
1352. 匿名 2021/10/01(金) 23:30:42
こういう映画また作ってほしいよ
むずかしい話とか設定とか無しでみんな楽しめてスカッとするような
アメリカさんお願いします+114
-0
-
1353. 匿名 2021/10/01(金) 23:30:46
私の中でハリソンフォードは50歳くらいで止まってるんだよね。
自分は還暦になろうとしてるのに+89
-1
-
1354. 匿名 2021/10/01(金) 23:30:50
パーリラー+4
-1
-
1355. 匿名 2021/10/01(金) 23:30:53
>>1032
所々そういう描写あるよね。焚書のとき涙を浮かべてたり、誰かが殺されたときの表情なんかも。+34
-0
-
1356. 匿名 2021/10/01(金) 23:30:57
今回のヒロイン、エルザ役の女優さん綺麗だったな
銀座じゅわいよくちゅーるまきとか出てきそうな美貌だった+69
-0
-
1357. 匿名 2021/10/01(金) 23:30:59
3が名作だと教えてくれた人ありがとう
本当にすっごく面白かったよー!+77
-0
-
1358. 匿名 2021/10/01(金) 23:31:01
あの騎士はリアルに人だったの
幻だと思ったけど+10
-1
-
1359. 匿名 2021/10/01(金) 23:31:05
みんな好きじゃないのかな?わたし次回作も好きだよ。シャイアラブーフも好きだし。あれあれでいい親子だった。+16
-1
-
1360. 匿名 2021/10/01(金) 23:31:14
本編ノーカットってどういう意味?
みんなのコメントみるとチョイチョイカットしてないか?+16
-0
-
1361. 匿名 2021/10/01(金) 23:31:19
最後の聖戦は何度見ても本当に面白い!ジョーンズ親子の暖炉コントを始めマーカスのボケやヒトラーのサインゲット、無賃乗船拒否、インディパパのやらかし等々今見ても声を出して笑ってしまう(笑)
そしてエルザは悪い女だけど、その美貌と知性、ファッションが堪らなく好きなのだ。+106
-1
-
1362. 匿名 2021/10/01(金) 23:31:21
インディのプレイボーイなところ結構好きよ笑+37
-0
-
1363. 匿名 2021/10/01(金) 23:31:33
>>1328
でも幻覚っていうのも良いね
700年孤独過ぎるよ+38
-1
-
1364. 匿名 2021/10/01(金) 23:31:41
>>1321
1はホント面白いよね+3
-0
-
1365. 匿名 2021/10/01(金) 23:31:51
>>1338
バックトゥザフューチャーのテーマ曲はアラン・シルヴェストリだよ+5
-0
-
1366. 匿名 2021/10/01(金) 23:31:52
>>1332
正直あんまり…+2
-0
-
1367. 匿名 2021/10/01(金) 23:31:53
>>1341
実家にシベリアンハスキーっぽい犬がいたからあの子の名前がインディアナなのかな?+46
-0
-
1368. 匿名 2021/10/01(金) 23:32:11
ヴァイオレットエバーガーデン美術監督の渡邊美希子さんは火事で亡くなった+5
-0
-
1369. 匿名 2021/10/01(金) 23:32:14
>>1356
たしかにw
カメリアとかのCMに出てそう+25
-0
-
1370. 匿名 2021/10/01(金) 23:32:14
>>1243
聖杯落ちたし、もう役目ない。その辺の偽聖杯で水飲めばすぐ逝けるけど。+6
-0
-
1371. 匿名 2021/10/01(金) 23:32:32
>>1339
エンドロールって地上波だとカットされがちだからかな
エンドロールも見てほしい!+18
-0
-
1372. 匿名 2021/10/01(金) 23:32:36
>>1352
実写版アンチャーテッドが公開されるよ。
来年に公開予定だね。+3
-0
-
1373. 匿名 2021/10/01(金) 23:32:38
あれ、聖杯を守っている団体のボスって最後のシーンに出てこなかったっけ?
インディたちを見送る感じで
海のボートシーンでパパの居場所を教えてくれた人がボスで、戦車戦闘シーンで息絶えた人だっけ?
記憶がごっちゃ+3
-1
-
1374. 匿名 2021/10/01(金) 23:32:45
>>1352
映画らしい映画だよね+30
-0
-
1375. 匿名 2021/10/01(金) 23:33:13
>>1301
素敵な男性ばかりだけど若いインディ以外結構な高齢者ばかりだ+18
-0
-
1376. 匿名 2021/10/01(金) 23:33:20
>>1338
違うよ!
バックトゥザフューチャーはアラン・シルベストリ
インディはジョン・ウィリアムズです。
スターウォーズとかジュラシックパーク、ジョーズ、ハリーポッター作った人ね。+8
-0
-
1377. 匿名 2021/10/01(金) 23:33:27
インディ見た後にヲタ臭いアニメ萎える+31
-3
-
1378. 匿名 2021/10/01(金) 23:33:37
インディー・ジョーンズシリーズ初見でした!
インディーが賢くて強くてセクシーで最高でした(笑)
ディズニーアトラクションはストーリー知らずに乗ってましたが、今度は違う目線で乗れそうです😂
+47
-0
-
1379. 匿名 2021/10/01(金) 23:33:45
>>1357
初見の人いるんだー、お若い方かな?
わたしは子供の頃見て大好きな映画です! 是非字幕でも見て欲しい!+60
-0
-
1380. 匿名 2021/10/01(金) 23:33:56
>>1340
私も同じ事を思ってた。パート1希望!+7
-0
-
1381. 匿名 2021/10/01(金) 23:34:30
>>1352
今ハリウッドはチャイナに侵食されてるからムリ。+25
-0
-
1382. 匿名 2021/10/01(金) 23:34:48
>>1358
まぼろし感あったよね
身体の周りがホワホワ青くて顔も青ざめてるし+15
-0
-
1383. 匿名 2021/10/01(金) 23:35:06
>>1362
インディなら口説かれてもついてくわ+20
-0
-
1384. 匿名 2021/10/01(金) 23:35:13
>>1340
わたしはダイハード希望!+13
-0
-
1385. 匿名 2021/10/01(金) 23:35:13
>>1332
一番評判が悪い。
1のヒロインが登場するよ。
+7
-0
-
1386. 匿名 2021/10/01(金) 23:35:35
>>1381
チャイナとポリコレ忖度ばかりで悲しいのう(´;ω;`)+17
-0
-
1387. 匿名 2021/10/01(金) 23:35:45
Huluで続き見られるけど
実況が楽しいのだよな+4
-0
-
1388. 匿名 2021/10/01(金) 23:35:58
最初のインディに帽子くれた男の人も格好良かったな
+60
-0
-
1389. 匿名 2021/10/01(金) 23:36:03
>>1366
あーやっぱりかw+0
-0
-
1390. 匿名 2021/10/01(金) 23:36:26
>>1332
私は嫌いじゃない
普通に楽しめたよ+9
-1
-
1391. 匿名 2021/10/01(金) 23:36:48
>>1340
良いね!ハムナプトラは1、2までだよね。
金ローでやってほしいわ+23
-0
-
1392. 匿名 2021/10/01(金) 23:36:49
>>1356
最後の、穴に落ちそうでインディーに手を掴まれているのになお聖杯をつかもうとする時のあの顔、表情。聖杯にとりつかれた表情がすごく上手だった。+56
-0
-
1393. 匿名 2021/10/01(金) 23:37:10
>>1385
法令線隠しなのかマリオンが常に笑ってるのが面白かった
+2
-0
-
1394. 匿名 2021/10/01(金) 23:37:15
>>1284
十字剣出たけどパパの怪我が治ったままなのはなんでなんだろ+13
-1
-
1395. 匿名 2021/10/01(金) 23:37:21
>>1383
命がいくつあっても足りなさそう
とりあえず細身じゃないとどこかに挟まって置いていかれそうだ+19
-0
-
1396. 匿名 2021/10/01(金) 23:37:48
>>1364
3もなかなかだよ+0
-0
-
1397. 匿名 2021/10/01(金) 23:38:35
>>1389
ショーン・コネリーがオファー断ってるからね。
だからと言って死亡設定はないわ。
+9
-0
-
1398. 匿名 2021/10/01(金) 23:38:40
永遠に生きれるって凄いことだけど、この聖杯はたとえ飲んでもこの限られた場所だけなんだよね
疑問なんだけど、これ若い時に飲んでも婆さんになるのかな?
それでずっとこんな洞窟みたいなとこに一生いても幸せじゃないな
ずっと20代でいられる水(薬とか)あったらどんなにいいのにw
+2
-3
-
1399. 匿名 2021/10/01(金) 23:39:00
あの聖杯守ってたじっちゃん可愛かったな
聖杯でお茶淹れてあげたい
+27
-0
-
1400. 匿名 2021/10/01(金) 23:40:08
4は最後アレが出てきて飛んでくのがアホらしくて+3
-0
-
1401. 匿名 2021/10/01(金) 23:40:55
>>1272
この人かな?
私も同じこと思ったw+26
-1
-
1402. 匿名 2021/10/01(金) 23:41:00
ハリソンフォードだっけ?ヘリだったか飛行機自分で操縦して人助けしたの+52
-1
-
1403. 匿名 2021/10/01(金) 23:41:22
やっぱり父親は息子がかわいいんだね!
やっぱり息子は父親を尊敬してるんだね!
親や子供がいる人がうらやましいな~+61
-3
-
1404. 匿名 2021/10/01(金) 23:41:59
>>1398
今なら十字架圏内でもWi-Fi環境ならガルちゃんできるしAmazonで色々頼めるしね
配達してもらえるかな
別料金かしら+4
-4
-
1405. 匿名 2021/10/01(金) 23:42:49
リヴァーかっこよかった
本当惜しい人が亡くなった+87
-1
-
1406. 匿名 2021/10/01(金) 23:43:02
老騎士が管元総理に見えてきた。 あ、あの人1年間だったわ笑 全然違った+0
-14
-
1407. 匿名 2021/10/01(金) 23:43:07
>>1373
ハムナプトラと混ざってる?+11
-0
-
1408. 匿名 2021/10/01(金) 23:43:35
>>1395
挟まって置いていかれるヒロイン想像したら笑える
あと落ちそうになってるシーンとかね
両手で必死に掴まってもインディ道連れにしちゃいそうだわ+18
-0
-
1409. 匿名 2021/10/01(金) 23:44:53
>>1404
あそこウーバー圏内かなーw+2
-1
-
1410. 匿名 2021/10/01(金) 23:45:35
>>1207
なんちゅう女だ!!+0
-0
-
1411. 匿名 2021/10/01(金) 23:48:19
ショーンコネリーは演じてきた中でこのヘンリーが一番好きな役だったって聞いたことあるよ
私もショーンコネリーと言えばこのパパが好き+93
-0
-
1412. 匿名 2021/10/01(金) 23:49:10
>>1386
助手は黒人学者だろうね+9
-2
-
1413. 匿名 2021/10/01(金) 23:52:18
>>1411
それなのに続編の出演断ったんだ+13
-1
-
1414. 匿名 2021/10/01(金) 23:52:45
>>1204
聖杯はわざと選んだのだと思う、金のワケないわって言ってたし+48
-1
-
1415. 匿名 2021/10/01(金) 23:53:19
伏線だらけでもう一回見直さないと理解できない映画とかもうついていけないんじゃ
インディジョーンズみたいのが大好きなんじゃ
+57
-2
-
1416. 匿名 2021/10/01(金) 23:55:35
この映画見ると、キリスト教って本当にアメリカ人にとって特別なんだと思わされる+52
-0
-
1417. 匿名 2021/10/01(金) 23:59:15
>>113
心を病んだりしたかもね
私の中のリバーはいつまでも若くて美しくて、でももろくて儚げだわ+37
-0
-
1418. 匿名 2021/10/02(土) 00:00:56
>>1373
それ多分ハムナプトラだね+6
-0
-
1419. 匿名 2021/10/02(土) 00:01:23
>>1413
断わって正解だったよ。
4は1回見れば十分だよ。
コネリーが出ても合ってなかった。+33
-0
-
1420. 匿名 2021/10/02(土) 00:01:51
インディー素晴らしい!
スピルバーグ素晴らしい!
この年代の映画やっぱりいい!
CG ばかりの最近の映画より何て言ったらいいかわからなきけどぬくもり?がある..+73
-0
-
1421. 匿名 2021/10/02(土) 00:03:08
>>1413
理由は知らないけど役が好きだったこそなら素敵な話だよね
+15
-0
-
1422. 匿名 2021/10/02(土) 00:03:33
>>1413
もう俳優業引退してたしね
余生を楽しみたかったんじゃない?+32
-0
-
1423. 匿名 2021/10/02(土) 00:07:24
クリスタルスカルも嫌いじゃないんだけど、インディパパやマーカスやサラが出ないから寂しいんだよね+35
-0
-
1424. 匿名 2021/10/02(土) 00:08:57
>>1422
コネリーの引退の理由について、友人のマイケル・ケインはコネリーが脇役かつ年老いた役柄を演じたいとは思っていないことが理由だとしている。+33
-0
-
1425. 匿名 2021/10/02(土) 00:16:49
>>1363
「今日は久しぶりに表がドヤドヤ騒がしいのう、今日こそ勇者がここに現れるだろうか…」+32
-0
-
1426. 匿名 2021/10/02(土) 00:17:09
>>1423
マーカスは俳優さんが亡くなったんだよね。
最後の聖戦の3年後。+19
-0
-
1427. 匿名 2021/10/02(土) 00:17:23
>>1352
まさに!そう思いました!
わかりやすくてコミカルでワクワクしながら時々クスッとして…。自分が小さい頃に見てたから余計コレコレ!!ってなるのかもしれないけど、本当最高です。+18
-1
-
1428. 匿名 2021/10/02(土) 00:18:53
最初は実況してたけど
途中から見入って全然コメントできなかった
いやー30年ぶりぐらいに見たけど
やっぱり面白かったわー
+50
-1
-
1429. 匿名 2021/10/02(土) 00:20:15
>>1300
騎士が神殿の表に出て手を振ってたのはお別れだったのかな…+53
-0
-
1430. 匿名 2021/10/02(土) 00:23:41
小学生の頃この映画見て、考古学者になりたいって
わりと本気で考えてたなあ…知能が足りなくて諦めたけど+39
-0
-
1431. 匿名 2021/10/02(土) 00:25:51
私が子どもの時インディージョーンズの映画みて子どもながらに目を見開いて夢中になって見てそれから色々な洋画を観るようになった
映画を大好きになるキッカケを与えてくれた思い出の映画です☺+63
-0
-
1432. 匿名 2021/10/02(土) 00:33:52
>>11
ハリソン・フォード本人が推したから良いんだよ+53
-0
-
1433. 匿名 2021/10/02(土) 00:36:28
>>26
ショーン・コネリーがリヴァーと同じ日に亡くなって、
今回はいつもより切ない気持ちで観てた
+76
-0
-
1434. 匿名 2021/10/02(土) 00:49:53
>>1395
私だったらケツが挟まれて胴体真っ二つだわ😱+8
-0
-
1435. 匿名 2021/10/02(土) 01:16:36
久しぶりに見たらドリフのコントみたいなところがあって笑いが止まらなかった🤣
+26
-1
-
1436. 匿名 2021/10/02(土) 01:23:05
>>1060
あの美人学者なら永遠に若いままでいたいと思うのかも+15
-0
-
1437. 匿名 2021/10/02(土) 01:23:21
前回も良かったけど今回もやっぱり良かった。インディージョーンズなんて腐るほど観てるから(クリスタルスカル以外)大体の展開を知ってるのに、お約束展開てんこ盛りでおもしろいんだよね~!
しかも今回はショーンコネリーパパ&リバーフェニックスインディーまで出てきちゃう大盤振る舞いだし。
予備知識ゼロで良くて、このエンターテインメント性の高さ!さすがです!+52
-0
-
1438. 匿名 2021/10/02(土) 01:49:08
>>1416
それで他の宗教に対する扱いも認識も雑なのよね+5
-0
-
1439. 匿名 2021/10/02(土) 02:36:13
>>1435
椅子に背中合わせで縄で縛られてるシーンあたりとかね!w
何回も見てるのに毎回ウケるww+25
-0
-
1440. 匿名 2021/10/02(土) 02:53:44
>>1352
インディジョーンズ新作を撮影中だね!
これが最後のインディになるみたいだけど…涙+13
-0
-
1441. 匿名 2021/10/02(土) 02:56:01
トピ立ってたのか!!
小さい頃ビデオが擦り切れるほど観てた(歳がバレる)んだけど大人になった今観ても変わらずワクワクできて、大人になったからこそ理解できることもあってめちゃくちゃ楽しかった!!
なんで最後だけ「インディアナ」って呼ぶのか、当時は不思議に思ってたなぁ
小さい頃は全然話すことのなかったお父さんが、いざという時に大事なことを教えてくれたんだね。+26
-0
-
1442. 匿名 2021/10/02(土) 02:56:05
ちょっとカットはあったみたいだけど、ほぼノーカットで観れてよかった!
ヤングインディのリバーフェニックス、パパのショーンコネリーと笑いもありつつのハラハラさせるストーリーで大満足でした+6
-1
-
1443. 匿名 2021/10/02(土) 03:44:01
>>1352
なんか今の人の作る映画って色々つまらないよね
これ見ると本当に雲泥の差って分かる
今の人の映画ってまずストーリーがなんか単調だよね
後、枝葉の笑いとかもないし
なんだろう表現なんかもなんか退行してる感じ
+26
-0
-
1444. 匿名 2021/10/02(土) 04:05:01
>>1440
最後しないで欲しい
好きあらば作るぞみたいな意欲は持っていて欲しい+6
-0
-
1445. 匿名 2021/10/02(土) 05:14:13
>>113
親友のキアヌ、デップかっこいいままだし不動の地位築いたからリバーもこれくらいにはなってたよね
見た目もほとんど変わらないままいてくれたはず
見たかったよね+36
-0
-
1446. 匿名 2021/10/02(土) 05:16:39
ショーン・コネリーのザ・ロックも面白い+20
-0
-
1447. 匿名 2021/10/02(土) 06:25:58
>>1352
言えてる。ヒトラーがサインしたとこ笑った😅
焚書するやばいシーンもお祭り気分でなんだか楽しそうだし
重いシーンをシニカルに軽く描く。エンタメなこうでなくちゃ
あと久しぶりに見たら敵が大勢撃たれたり首が飛んだり。グロいのもたくさんあるのにあまり気にならないようにするはすごいわ+34
-0
-
1448. 匿名 2021/10/02(土) 06:33:03
>>1394
治ってしまってたから
+7
-1
-
1449. 匿名 2021/10/02(土) 06:51:55
>>1352
このレベルの映画また作って欲しい
多分こういう映画のが作るの難しいんだと思う
考え抜かれて作り込んでると思う+9
-2
-
1450. 匿名 2021/10/02(土) 07:09:04
>>1060
分かるわー。
ずっと更年期のままとか膝がなんとなく痛いとか髪の毛パッサパサのままとか。
若返れないなら老いて朽ちていきたい。+11
-0
-
1451. 匿名 2021/10/02(土) 08:16:58
>>1405
ハリウッドの多くの人も悲しんでいた+10
-0
-
1452. 匿名 2021/10/02(土) 08:18:49
リヴァーは、映画かドラマのヤングインディーのオファーもあったんだよね
でも本人が承諾しなかったらしい+18
-0
-
1453. 匿名 2021/10/02(土) 08:54:04
国王の馬を使っている??
寺院の外での最後のシーンで使われた4頭の馬は、ヨルダンのフセイン国王が個人的に映画に貸し出したものです。
本物のナチスの制服
ベルリンでの焚書のシーンでナチスが着ていた制服のほとんどは、レプリカではなく本物の第二次世界大戦の制服です。ドイツで発見された古い制服のキャッシュを衣装デザイナーのアンソニー・パウエルが入手し、この映画に使用したのです。+16
-0
-
1454. 匿名 2021/10/02(土) 09:12:44
配信時代だから地上波の映画少なくなったけど、こうやっていっせいに実況できるからやっぱり地上波っていいね。ほんとに楽しかった。+49
-1
-
1455. 匿名 2021/10/02(土) 09:52:47
>>1414
わざと選んだ、って説明しないと分からない人多いのか…みんなが分かるように作るのって難しいのね
と思ったりした+26
-0
-
1456. 匿名 2021/10/02(土) 09:58:22
>>1377
アニメだからと言って侮るなかれだよ〜
インディが名作なのは大共感だけどさ+2
-5
-
1457. 匿名 2021/10/02(土) 10:03:30
若い頃のハリソンフォードってカッコよかったんだね+24
-0
-
1458. 匿名 2021/10/02(土) 10:03:55
>>1376
この実況トピの後に立った元キンプリ岩橋玄樹のトピの中に、息子のジョセフ・ウィリアムスの名前が。
岩橋玄樹の曲にバックコーラスで参加しているらしい。
父親はコンポーザーの才、息子はシンガーの才の持ち主って面白いなと思った記憶。
+4
-0
-
1459. 匿名 2021/10/02(土) 10:29:35
>>1363
三兄弟だったのに一人きりになっちゃったのなんでだろ
お兄ちゃん達?耐えきれず出て行っちゃったのかな+7
-0
-
1460. 匿名 2021/10/02(土) 10:31:50
>>1352
天才が出てこないのと各方面に忖度しないといけないのかな+6
-0
-
1461. 匿名 2021/10/02(土) 10:49:31
この頃のハリウッド映画、作製も俳優も楽しんでつくっているのがどこかに伝わり良かった
+15
-0
-
1462. 匿名 2021/10/02(土) 11:20:32
>>1429
このシーン、切ない+14
-0
-
1463. 匿名 2021/10/02(土) 11:21:50
>>1435
しかもハリウッド俳優の!
ありがたすぎるw+5
-0
-
1464. 匿名 2021/10/02(土) 13:08:41
>>1001
ペトラ遺跡行きました。
細い道を抜けて神殿が現れた時の感動は言葉に出来ないくらい。
ペトラ遺跡は広くてきちんと見るには2日くらい必要なのでまた行きたいな。とにかく素晴らしいです。
ヨルダンは食事も美味しいし、見どころがたくさんあってオススメです。+25
-0
-
1465. 匿名 2021/10/02(土) 13:46:42
昔、ビデオをレンタルして見たけど引き込まれるような面白さは無く夢中になって見れなかった。
ゆうべも見たけど、やはり昔と同じで夢中になって見れず途中で見るのをやめた。
1作目の魔宮の伝説は面白くて夢中になって見た。+2
-0
-
1466. 匿名 2021/10/02(土) 14:04:55
>>168
通りすがりのギャングたちに無理やり盛られたんだよ
そして即死+1
-1
-
1467. 匿名 2021/10/02(土) 14:17:16
>>1465
1作目は失われたアークだよ。
レイダースのタイトルで勘違いされがちだけど。+8
-0
-
1468. 匿名 2021/10/02(土) 14:21:59
>>1466
オーバードーズは聞いてたけど、通りすがりのギャングからとは…
無理矢理なら殺人よね
+4
-0
-
1469. 匿名 2021/10/02(土) 14:27:28
とっても面白かった
大好き+5
-0
-
1470. 匿名 2021/10/02(土) 14:53:48
>>1466
それほんとなの?初耳だわ。なんてひどい。+5
-0
-
1471. 匿名 2021/10/02(土) 14:57:50
>>1464
ペトラ遺跡だか他だったか曖昧だけど、近辺の遺跡が反政府かなんかの武装集団に破壊されなかった?
昔、地球の歩き方「シリア・ヨルダン・レバノン」を買ったりしていつか旅したいと思っていた場所だったから悲しかった記憶。
今はあの辺は渡航制限は出てないんですか?+5
-0
-
1472. 匿名 2021/10/02(土) 15:01:24
ショーン・コネリーの追悼映画+6
-1
-
1473. 匿名 2021/10/02(土) 15:04:30
>>1472
今日BSでエントラップメントが放送するよ。
+7
-0
-
1474. 匿名 2021/10/02(土) 15:51:07
>>1465
最後の聖戦は傑作だけど
スピード感は低いかな
トータルと出来栄えだと
やはり1作目の失われたアークが好きです+4
-0
-
1475. 匿名 2021/10/02(土) 16:46:15
椅子に縛られるのっていいよね+0
-0
-
1476. 匿名 2021/10/02(土) 17:17:33
>>1465
魔宮の伝説は2作目ですね。
全部見ていますが私は断然2作目が好きです。みなそれぞれ違っていますね、思い出や思い入れを感じます。+9
-0
-
1477. 匿名 2021/10/02(土) 17:22:21
>>1419
4は面白くなかった+1
-0
-
1478. 匿名 2021/10/02(土) 17:46:52
>>1465
そんなん言ったら4作目…
劇場見に行ったけどあのラストは今だに私の白昼夢じゃないかと思ってる+4
-0
-
1479. 匿名 2021/10/02(土) 19:17:12
リバー生きてたら今のレオ様ポジションだよね。日本でも既に人気者だったけどリバ様呼ばれてたかもね🥲出演噂されてたバスケットボールダイアリーズやタイタニックってディカプリオももちろん好きだけどリバーでイメージするともっとしっくりくる気がする🧐+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する