ガールズちゃんねる

【10月】美容皮膚科トピ【2021】

349コメント2021/10/28(木) 14:09

  • 1. 匿名 2021/10/01(金) 10:08:07 

    美容皮膚科トピが度々立つのでここでお話ししませんか?

    私は、1ヶ月前にハイフをしました。
    2回目のハイフでしたが、我慢できないほど痛くて汗だくになりました。
    ちょっと引き上がってきたかなーって感じです。

    +94

    -17

  • 2. 匿名 2021/10/01(金) 10:09:04 

    スティーブンジョンソン症候群

    +2

    -11

  • 3. 匿名 2021/10/01(金) 10:09:05 

    一昨日、法令線にヒアルロン酸いれた

    +57

    -6

  • 4. 匿名 2021/10/01(金) 10:09:09 

    鼻の毛穴どうにかしたいです

    +88

    -2

  • 5. 匿名 2021/10/01(金) 10:09:28 

    フォトRFやりたい

    +33

    -3

  • 6. 匿名 2021/10/01(金) 10:09:29 

    >>1
    腫れたりした?

    +10

    -2

  • 7. 匿名 2021/10/01(金) 10:09:54 

    >>1
    ハイフやりたいけど20代は辞めた方がいいのかなあ

    +45

    -2

  • 8. 匿名 2021/10/01(金) 10:10:32 

    そろそろ紫外線少ないからほくろ取りしようかな
    レーザーもやりたいのいっぱい

    +164

    -0

  • 9. 匿名 2021/10/01(金) 10:10:38 

    >>7
    20代なんて何もしなくていいよ

    +157

    -5

  • 10. 匿名 2021/10/01(金) 10:11:14 

    ダーマペン芸能人がこぞってやってるよね

    +28

    -4

  • 11. 匿名 2021/10/01(金) 10:12:04 

    >>9
    たるんできてる気がして…😭
    輪郭シュッとしてる人羨ましい

    +30

    -0

  • 12. 匿名 2021/10/01(金) 10:12:38 

    >>4
    ハイドラフェイシャル

    +19

    -3

  • 13. 匿名 2021/10/01(金) 10:12:44 

    ダーマペンやってみたい
    若干いちご鼻だから…

    +58

    -3

  • 14. 匿名 2021/10/01(金) 10:13:05 

    >>3
    どれくらいもつの?
    ほうれい線気になる😵‍💫

    +19

    -3

  • 15. 匿名 2021/10/01(金) 10:13:09 

    >>7
    やめた方がいい。頬こけちゃうよ。

    +40

    -5

  • 16. 匿名 2021/10/01(金) 10:13:46 

    レーザー初心者で悩みがくすみ、赤みだけど何がいいかなあ?フォトフェイシャルは今度やりに行ってくる!

    +14

    -2

  • 17. 匿名 2021/10/01(金) 10:13:48 

    アラサーだけどマスク生活で大きな痛いニキビがびっしりできて、ベピオゲルを1年以上使ってるけど治らない。
    美容皮膚科の治療で一時的に良くなってもまたマスクしてたらできてしまうのかなと思うと、値段も高いし踏み出せません。
    ニキビだらけで痛いし辛いから何か良い治療をご存知の方いたら教えてください。

    +51

    -4

  • 18. 匿名 2021/10/01(金) 10:14:11 

    美容皮膚科に行くお金なくなったから…とりあえず運動、睡眠きちんとしたら何か行かなくても肌の調子がいい。。

    +102

    -10

  • 19. 匿名 2021/10/01(金) 10:14:15 

    デビューしたいと思っています。

    法令線、笑った時の目の下や横のシワ。
    あと毛穴やキメを整えたい場合はなにをするのがいいのでしょうか?
    なんとか4ですか?

    +28

    -1

  • 20. 匿名 2021/10/01(金) 10:14:19 

    ハイフとスカーレットとヒアルロン酸でほうれい線に一番効くのどれだと思う?

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2021/10/01(金) 10:14:19 

    ニベア最強

    +3

    -29

  • 22. 匿名 2021/10/01(金) 10:14:22 

    いろいろやりたいけど美容皮膚科選びが難しい、口コミみてたら悩ましい…。

    +130

    -2

  • 23. 匿名 2021/10/01(金) 10:15:04 

    美肌になりたくてやりたいと思ってるんですけど
    22歳には早すぎますか…?
    ちなみにフォトフェイシャルとエレクトロポレーションをやりたいなと思ってます、

    +11

    -11

  • 24. 匿名 2021/10/01(金) 10:15:24 

    >>14
    横、3ヶ月程で元通り

    +17

    -1

  • 25. 匿名 2021/10/01(金) 10:15:26 

    DTあんま取れないから白玉点滴とイオン導入くらいがちょうどいいかなあ

    +9

    -6

  • 26. 匿名 2021/10/01(金) 10:16:21 

    >>17
    エピデュオゲルは?
    成分にべピオも入ってる。保険内では一番ニキビに効く。
    そのぶんヒリヒリした赤みの副作用は強めで最低1ヶ月持続が必要。

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2021/10/01(金) 10:17:32 

    >>23
    肌管理は年齢問わず悩みがあるなら合うのやったら良いと思う

    +30

    -3

  • 28. 匿名 2021/10/01(金) 10:17:45 

    薄く肝斑出てて消したい。
    でもマスク生活だし、まだいいかなーとか考える。
    薄いうちの方がいい??
    あとタルミもなんとかしたい
    38歳です

    +72

    -3

  • 29. 匿名 2021/10/01(金) 10:18:01 

    >>10
    旦那ひどいニキビ跡があってダーマペンしてるけど確実に良くなってるよ。本当効果あると思う。

    +70

    -4

  • 30. 匿名 2021/10/01(金) 10:20:01 

    >>3
    ダウンタイムあります?

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/01(金) 10:20:39 

    >>8
    予約は急いだ方がいいよ。安い所だと数ヶ月先までうまってるから。

    +49

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/01(金) 10:21:33 

    >>17
    それ美容皮膚科じゃなくて皮膚科いきな~

    +68

    -1

  • 33. 匿名 2021/10/01(金) 10:21:51 

    >>23
    デパコスよりは効果あると思う。フォトならお手頃だから試してみれば?

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2021/10/01(金) 10:21:56 

    >>14
    私がしたのはジュビダームビスタって言うヒアルロン酸で、持続期間は最長1年半、また1年くらいで気になりだすと思うって言われたよ。

    +43

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/01(金) 10:22:01 

    47歳だからもう耳の横カットする本確的なリフトアップしか無理かな?

    +28

    -3

  • 36. 匿名 2021/10/01(金) 10:23:42 

    目の下2センチ位、眼窩のすぐ下あたりに目立つシミがあるのだけど、目に近いからってレーザーを当ててくれません。そういうもの?

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2021/10/01(金) 10:24:22 

    当たり前かもだけどフォト全然シミ取れないね

    +32

    -3

  • 38. 匿名 2021/10/01(金) 10:24:30 

    ほくろ取りたい…もこってなってるのじゃなくて薄ぼんやりしたほくろが大量にある
    マスク生活だし今しときたいけどなかなか踏み切れない〜

    +32

    -1

  • 39. 匿名 2021/10/01(金) 10:24:42 

    >>30
    内出血出る人もいるって言われたけど私は出なかった!オプションで針を変えたからかも。虫刺されみたいな感じで注射の痕はまだ残ってます。

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/01(金) 10:25:57 

    薄いシミが点在してて
    レーザーだと反応しないとか聞いて迷っている。
    無駄なことして
    カモになりたくないし

    +29

    -2

  • 41. 匿名 2021/10/01(金) 10:25:58 

    >>7
    20代前半?30間近の20代?

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2021/10/01(金) 10:26:07 

    >>6
    主です。
    腫れたりは、しませんでしたよ。
    でも、触ると痛いのが2週間くらいありました。

    以前とは違う所でハイフしたんですが、前回の所は先生が施術をしてくれて冷やしながらハイフを当ててくれたので、あまり痛みを感じませんでした。

    今回の所は、看護師さんがジェルみたいなのを付けてやったのですが、本当に本当に痛くて何回もちょっと待ってくださいと言ってしましいました。

    痛みに強い方なのに、迷惑をかけてしまったと思いました。

    もし、行かれるようでしたら冷やしながらやってくれるか聞いた方がいいかもです。

    +37

    -2

  • 43. 匿名 2021/10/01(金) 10:26:09 

    ニキビ跡を消したくてユークロマプラスを塗ってますが薄くなってきたし、毛穴も小さくなって肌綺麗になりました。デパコスとか試しまくったけどこれが一番効果出た!

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2021/10/01(金) 10:28:00 

    >>37

    シミにはやっぱりレーザー一択かな。
    そばかす程度ならフォトでも綺麗に取れたけど、1年したらまた薄く出て来たわ。

    +39

    -2

  • 45. 匿名 2021/10/01(金) 10:28:22 

    >>36
    先生の腕によりますよ。
    私は有難い事にとても上手な先生にしてもらって、涙袋の所のシミを取ってもらいました。
    今では、すっかりなくなってます。

    +12

    -3

  • 46. 匿名 2021/10/01(金) 10:28:30 

    >>38
    私、先週とったよ。後悔ゼロ。悩んでるのはお金?それとも痛み?

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/01(金) 10:28:33 

    >>28
    薄いうちの方がいい。三件くらい病院回ったけどどこの先生も「気になったかなー」くらいで始めた方が効果でやすいって言ってた。

    +35

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/01(金) 10:28:52 

    痛みに強すぎてハイフもヒアルも無痛
    歯をオールセラミックにしたときも無
    麻酔も無
    痛覚ないっていつも笑われる(笑)

    +39

    -2

  • 49. 匿名 2021/10/01(金) 10:29:11 

    >>38
    これから秋だしいいよ
    紫外線的に

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2021/10/01(金) 10:30:15 

    >>40
    私もそんな感じ。bbフォトフェイシャルがいいって言われたけど迷ってる。

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2021/10/01(金) 10:31:19 

    >>44
    そばかすタイプだからフォトで充分って言われたのに全然ダメだった😮‍💨

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2021/10/01(金) 10:32:33 

    >>44
    何度もレスごめんなさい。レーザーは取り放題ですか?ヤグ?ピコ?

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2021/10/01(金) 10:34:42 

    >>4
    ある程度は諦めも必要。
    毛穴のない人間なんかいないから。

    +45

    -3

  • 54. 匿名 2021/10/01(金) 10:35:03 

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2021/10/01(金) 10:35:56 

    >>48
    ハイフ良い?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/01(金) 10:36:03 

    >>24
    よっぽど安いヒアルロン酸じゃないとそんなに短くないよ。

    +22

    -1

  • 57. 匿名 2021/10/01(金) 10:36:48 

    >>18
    そうなんだろうけど、それをこのトピで言うか。

    +24

    -8

  • 58. 匿名 2021/10/01(金) 10:39:05 

    >>31
    湘南とか品川も埋まりやすいかな?
    個人のとこなんか怖くて

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2021/10/01(金) 10:41:08 

    >>52

    両方したことありますがおすすめはピコレーザーです!
    取り放題ではなくサイズで金額が決まるもので、1箇所でしたが25000円で高かったけど綺麗になくなりましたよ(^^)

    あと皮膚科でヤグレーザーもやった事ありますが、これは金額が安いけど薄くなったのみで消えませんでした。
    結果確実に消すには金額高くてもピコかなぁと思ってます。

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2021/10/01(金) 10:42:22 

    >>51

    フォトでも消えないって事はそばかすではなく肝斑だったとか🤔?
    何したら効果あるのか悩みますね。

    +4

    -3

  • 61. 匿名 2021/10/01(金) 10:42:46 

    >>14
    今のところ半年持ってます。だいたい一年くらいと言われたけどそこまではどうかなって感じです。

    +19

    -1

  • 62. 匿名 2021/10/01(金) 10:44:21 

    そばかす薄くしたいけど効果なかったらとか、どれをするべきかで迷ってます
    22歳時点でやるのって早い??

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/01(金) 10:47:37 

    >>59
    丁寧にレスありがとうございます😊ピコ調べてみます!

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/01(金) 10:49:01 

    >>35
    糸はどう?

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/01(金) 10:50:34 

    >>7
    やめとけやめとけ。20代でそこに手を出すのはもったいない
    まだ若いんだから舌回しと顔面体操がんばれ

    +100

    -6

  • 66. 匿名 2021/10/01(金) 10:50:35 

    >>60
    そうだったのかな?元々ファンデで隠せるくらいの薄くて小さいのがいっぱいあったのでフォトにしたのにガッカリでした🤷‍♀️でも肌のトーンとくすみ良くなりました。
    5回コースであと2回残ってるのでそれで消えるといいな。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/01(金) 10:52:46 

    ハイドラフェイシャルとBBLやってる。
    お金が結構かかるので数ヶ月に一回だけど。
    痛いのが怖くて注射系に手を出せない。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/01(金) 10:53:22 

    >>11
    ヨコ。それだったら若いんだし筋トレ頑張りぃ。スクワットダンベル、腹筋半年位続けてれば顔のたるみもよくなるよ!

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/01(金) 10:53:49 

    そろそろシミ取りレーザー予約取ろうかなと思ってた!
    あと最近肌のくすみをすごく感じるんだけどオススメある?

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2021/10/01(金) 10:54:23 

    >>64
    糸やってる人他トピで教えてくれたけど毎年やらないとダメだって言ってた。

    +18

    -1

  • 71. 匿名 2021/10/01(金) 10:55:52 

    >>4
    わたしも。黒ずみとか詰まりは無いけど
    とにかく開き毛穴!!!閉じん!!!

    +76

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/01(金) 10:56:54 

    >>3
    鼻の穴が横に引っ張られて大きくならない?
    法令線は目立たなくなるけど、鼻の穴が気になって一回しかやってない

    +20

    -1

  • 73. 匿名 2021/10/01(金) 11:00:48 

    >>58
    私は逆
    大手だと大手術でもない限り、ゴミみたいな先生が練習がてら(?)出てくる
    とくにS南、下位の医師だとものの例えじゃなくて右も左もわからない人いる
    都心で個人だと、しのぎを削って経営してるからか医師もスタッフもきちんとした人しか見たことない

    +94

    -2

  • 74. 匿名 2021/10/01(金) 11:02:21 

    >>7
    私も20代だけど、BBLとかやってるよ!若いからまだ大丈夫とか思ってたけど全然大丈夫じゃない。ほうれい線とかめちゃめちゃ気になるようになってきた。

    +8

    -7

  • 75. 匿名 2021/10/01(金) 11:03:19 

    >>28
    肝斑と普通のシミの見分けかたはありますか?

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/01(金) 11:03:34 

    >>38
    取らない理由がない。肌もトーンアップしてみえるしコンプレックスなくなるし2週間は保護シート貼って後は時間をかけてターンオーバー繰り返せば跡形もなくなくなるよ!

    +44

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/01(金) 11:05:06 

    >>48
    エビやん笑
    羨ましい〜痛み耐性なければ色々やりたい
    プラセンタ顔に入れた時痛すぎて施術中涙がつたってきたよ笑

    +17

    -2

  • 78. 匿名 2021/10/01(金) 11:13:47 

    >>3
    どれくらい深くなればヒアル入れようと思うの??

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2021/10/01(金) 11:17:49 

    トーイングした方います?シミ薄くなりますか?

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/01(金) 11:17:56 

    美白点滴もしたいし、効果あるのかな?
    レーザーでシミ取りもしたい。一体総額いくらするのかなー。
    今度カウンセリング行くけど、ぶっ飛んだ値段言われたらどうしよう。

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/01(金) 11:21:30 

    こめかみあたりにシミがあるんだけど、膨らみがあるというか、モコっとしたシミです。
    これ普通のシミじゃないですよね?
    レーザーじゃなくて何か違う治療法になるんだろうか。
    ホームページには普通のシミ取りの値段しか書いていないし、肝斑でもなさそうだし、なんなんだこれは。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/01(金) 11:24:12 

    >>51
    アキュチップがいいよ
    ピンポイントできくしダウンタイムないから真夏でも日焼け止めすれば問題なく受けれるし
    ライムライトとセットでやったら大分きれいになったよ 
    トーンアップ効果としてはいいからライムライトやフォトはやるとより肌の透明感出るし

    +18

    -1

  • 83. 匿名 2021/10/01(金) 11:27:07 

    >>17
    漢方は試してみた?
    前の方も言ってるエピデュオや漢方してもダメなら、美容に頼るしかないかも。PDTやアキュテインはよく効きますよ

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/01(金) 11:34:31 

    >>28
    肝斑にもよる。最近多いのはマスクのスレとかの刺激で濃くなる赤みのある肝斑。これは刺激をできる限りおさえてビタミンCやトラネキサム酸飲んでたほうがはやく引くよ。
    赤みのあるうちにトーニングとかガンガンしちゃうとかえって濃くなる、治らないリスクあり。良心的なとこでキチンと肌状態みてもらったほうがいいよ。クリニック側は色々やってもらった方が儲かるからね。美容皮膚科、一般皮膚科専門医です

    +24

    -2

  • 85. 匿名 2021/10/01(金) 11:35:06 

    月末にレーザー100発打ち放題やっと予約できたー!

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2021/10/01(金) 11:36:56 

    >>81
    脂漏性角化症かな?それならCO2レーザーで削り取る治療になるよ。

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/01(金) 11:37:11 

    >>18たるみやシミシワで悩んでる人に運動睡眠は効きませんから。空気読んで。

    +31

    -14

  • 88. 匿名 2021/10/01(金) 11:38:35 

    >>80
    美白点滴は1週間に1回です。回数こなし後は徐々に減らすよ。レーザーも一回で終わりってあまりないから何回かすると思う。継続が必要だからどうしても費用はかかると思います。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/01(金) 11:39:30 

    >>58
    私も有名な所で初診はそこの院長先生だったけど2回目は研修なのかなっていう若くて慣れてない先生だった。多分モニター価格でやって貰ったのでモニターという名の練習だったのかと後から気づきました。でも何の問題もなかったので良かったです。

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/01(金) 11:40:52 

    >>7
    ハイフはむしろ歳をとると効果が薄れるよ


    ただ、ハイフは中の肉を焼くんだよね
    ステーキを焼いたら縮むのと同じようなことを皮膚の中で軽く起こして引き上げる
    なのでやりすぎると肉が固くなって晩年普通の人よりもたるむ
    美容皮膚科のお医者さんはハイフしない人も結構いる

    +74

    -3

  • 91. 匿名 2021/10/01(金) 11:41:35 

    >>8
    皮膚科の先生に「まだ待て」って言われたよ
    紫外線が気になるなら12月ぐらいまで待った方がいいかも

    +35

    -2

  • 92. 匿名 2021/10/01(金) 11:43:23 

    >>32
    ベピオガルを塗っているといいうことは皮膚科には行ってるんじゃないの???

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2021/10/01(金) 11:47:33 

    >>42
    そ、そんなに?!なんかある程度痛みがあった方が効きそうな気がするから成果出そうだね。
    私はS南で9月から新しくなった強力ハイフ受けたけど、痛みは全くなくてかえって不安になっちゃった。
    一週間しか経ってないというのもあるけど今のところ効果の実感はない。

    +16

    -1

  • 94. 匿名 2021/10/01(金) 11:49:10 

    >>64
    糸は2年位しかもたなくて過去4回やったけど、40で切開しました
    もう10年経つけどまだパンと張ってやってよかった
    60とかになってまたたるんできたらフルフェイスやるかも

    +20

    -3

  • 95. 匿名 2021/10/01(金) 11:51:09 

    >>15
    頬こけるほど効かないw
    有名美容外科の医療ハイフの説明では、他人からは気付かれなくてポニーテールで髪を引っ張った時くらいの引き上げ効果が数ヶ月、(訳→そんなに大きな変化を期待すんなよ)と言われるよ。
    その数ヶ月が1〜6ヶ月と差があるので課金する価値があるか迷うのだけど。

    +9

    -6

  • 96. 匿名 2021/10/01(金) 11:53:58 

    カラスの足跡と言われる目の下のこのシワ、何したらマシになるか有識者よ教えて!!!
    【10月】美容皮膚科トピ【2021】

    +22

    -2

  • 97. 匿名 2021/10/01(金) 11:57:14 

    >>3
    お値段は?私の行ってるところは0.1ccにつき11.000円らしいのだけど。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/01(金) 11:59:40 

    Qスイッチルビーレーザーってかなり痛い??
    直径3センチくらいのシミを二つ取りたいんだけど、痛みに耐えれるんだろうか

    +15

    -1

  • 99. 匿名 2021/10/01(金) 11:59:44 

    >>17
    塗り薬で効果ないなら飲み薬は?私はビタミン剤と漢方薬処方してもらってから良くなってきたよ!

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/01(金) 12:00:20 

    >>69
    どのくらいのペースでシミ取り行ってる?私6月に行ってそろそろかな〜と思ってるけど早いだろうか

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2021/10/01(金) 12:01:54 

    私もほうれい線気になってきたんだけど、多分顔のたるみが原因だと思う。注入するのもハイフも怖いからとりあえず頭皮のマッサージ器使ってる。マスクで口元や頬の筋肉落ちちゃったのかも。

    +10

    -3

  • 102. 匿名 2021/10/01(金) 12:10:55 

    >>79
    一回二回じゃ無理。普通にシミ取りレーザーしちゃった方が期間もコストもストレスも軽減される

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2021/10/01(金) 12:14:42 

    >>4数日前我慢できなくて数年ぶりに毛穴パックしてしまった、、

    +19

    -1

  • 104. 匿名 2021/10/01(金) 12:16:01 

    >>90
    えーーーやだぁw頻繁ってどれくらいのペースなんだろう。お腹を焼いて縮める云々の説明はちゃんとしてもらえたけどやりすぎるとどうなるまでは教えてもらえなかった〜
    むしろ3ヶ月に一回来たほうがいいって言われた。

    +24

    -2

  • 105. 匿名 2021/10/01(金) 12:18:53 

    >>104
    今一押しの超流行ってる施術だからね
    1回もやらない女医さんは多い…

    +36

    -3

  • 106. 匿名 2021/10/01(金) 12:20:34 

    >>1
    ハイフ本当やばいよね。効き目が薄れてきてもやる前より遥かに顔小さくなった。継続無理でも一度くらいはしてもいいと思う。

    +39

    -3

  • 107. 匿名 2021/10/01(金) 12:21:57 

    >>8
    わたしもとりたい
    候補は品川スキン(場所が近い)
    ここでほくろとったこと有る方いますか?

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/01(金) 12:24:06 

    >>46
    横からですが、都内の医院でやりましたか?
    美容皮膚科自体はじめてて、探してます、

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2021/10/01(金) 12:26:24 

    >>44
    フォト何回ぐらいで取れました?

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/01(金) 12:27:50 

    >>88
    点滴半年に一回くらいだと思ってました、週一ですか!
    ありがとう。
    もっとお金貯めなくては。

    +5

    -2

  • 111. 匿名 2021/10/01(金) 12:29:04 

    >>86
    返信ありがとうございます。
    ということはそのCO2レーザーを行なっている病院でないと意味ないですよね。探し直しだ。

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2021/10/01(金) 12:33:01 

    テノール受けてきました。
    お肌ふかふかになって結構良かった!

    +14

    -2

  • 113. 匿名 2021/10/01(金) 12:35:28 

    30歳になってから目の横にシミ予備軍ができはじめた。
    何の施術がおすすめですか?

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/01(金) 12:38:00 

    >>85
    予約おめでとうー。お値段聞いてもいいですか?

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2021/10/01(金) 12:38:56 

    >>7
    せっかくまだ綺麗なお肌なのにもったいないよ
    自分がどうしてもやりたいなら良いと思うけど。
    リンパマッサージとかで浮腫とったり表情筋鍛えるだけでだいぶ変わるよ

    +10

    -4

  • 116. 匿名 2021/10/01(金) 12:39:01 

    >>87
    そりゃばばあは何してもムダムダw

    +2

    -15

  • 117. 匿名 2021/10/01(金) 12:44:59 

    >>4
    やった月はいいけど絶対元に戻るから金ドブ治療だと思ってる

    +31

    -1

  • 118. 匿名 2021/10/01(金) 12:48:45 

    >>96
    私も知りたい
    目の下のたるみじゃないんだよな、、
    目の下のたるみとりは2回やった
    そのさらにしたに笑うとシワがはいるんだよね。。

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/01(金) 12:48:48 

    >>62
    シミ、そばかすに関しては早い方がいいと思う(ただし冬場でも紫外線対策がきっちりとできるなら)そばかすタイプならレーザーフェイシャルがいいかと。もしくはレーザーうち放題。

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2021/10/01(金) 12:48:55 

    19歳から美容皮膚科にハマり月1で何かしらやってきたけどアラフォーになってから何の効き目も感じなくなった。依存気味だったから今は紫外線対策とスキンケア内服に力入れて美容皮膚科は3ヶ月に1回にしたよ。もう緩く老いは受け入れる。

    +38

    -1

  • 121. 匿名 2021/10/01(金) 12:50:28 

    大阪でおすすめの美容皮膚科ありませんか!?
    鼻周りの赤みが気になっています

    +2

    -4

  • 122. 匿名 2021/10/01(金) 12:51:05 

    >>38
    横ですが私も都内で顔3つ、デコルテ4つとりました。
    うすぼんやり茶色や、真っ黒くっきりやや盛り上がりタイプ。
    一年前取ってきれいですよ!

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/01(金) 12:53:47 

    >>104
    ハイフやりすぎは危険
    電子レンジでやりすぎた肉がカチカチになるのと同じ

    +40

    -5

  • 124. 匿名 2021/10/01(金) 12:53:51 

    >>23
    肌悩みによる。シミそばかすならトラネキサム酸とかの内服薬も併用しながら、月1ペースでフォト通うのもありだと思う。どうせまた出てくるから長く続けないと意味ないけどね。ニキビとかなら、まず出来ないように根本原因を探らないと無駄金に終わる。

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/01(金) 12:55:52 

    >>120
    ハマるよね。大きな黒子取ると今度は小さな黒子が気になって、それ取ったら今度はシミや毛穴が気になったり。

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/01(金) 13:01:04 

    >>108
    五年前にとった時は都内のクリニックで。今回は県内にそこの姉妹店?が出来たのでそこでとったよ。高かったけど満足してる。でも黒子の手術ならそこまで技術要らないから安い所でもいいと思うよー。
    ちなみにCO2でとったよ。

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2021/10/01(金) 13:01:11 

    >>58
    個人でも若くて経歴浅い先生もいる。大手でも先生の入れ替わりが激しいので、経験浅い先生もいる。心配なら予約前に先生の経歴を確認して、経歴長い先生を指名した方がいい。ホクロの処置なんて簡単だから、そんなに気にすることないけどね。経歴長い人が処置してもホクロは再発しやすいものだし。

    +17

    -1

  • 128. 匿名 2021/10/01(金) 13:03:26 

    >>125
    友達と1回一緒に行ったらハマっちゃって今はその子が月1で通ってる今やハイフまでやってる

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/01(金) 13:04:18 

    ダーマペンしてきた!2ミリ
    やってよかったし
    あと半年は続けて綺麗になるぞ
    34歳独身

    +31

    -1

  • 130. 匿名 2021/10/01(金) 13:08:13 

    ダーマ、フラクショナルとかやってる人は1回肌診断機で肌見た方が良いよ。肝斑とか潜在シミにビックリするから。

    +25

    -1

  • 131. 匿名 2021/10/01(金) 13:08:56 

    >>96
    笑いジワならボトックス
    へこんだシワならヒアルロン酸

    +8

    -2

  • 132. 匿名 2021/10/01(金) 13:15:30 

    大手のクリニックだとバイトみたいな先生の方が良い人な気がする。売り上げの責任あんまり無いからかな。ただし急に辞めちゃったりするけど。

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2021/10/01(金) 13:15:36 

    >>17
    なんにも効かない私が聞いたのはダイアンってピルとPDTとミノマイシン
    もちろんそれぞれ一つづつ

    最近はヤーズってピルもいいらしい

    PDTは顔やっても背中とか胸に出るし、照射の強さによっては一気に100個位反応性ニキビでる
    やるならほんと意味あるの?って強さから何回かやって、安定したら半年に一回普通〜強めがいいかも
    一回皮脂腺死んであんま回復しないうちなら反応性ほぼでない

    ミノマイシンみたいな抗生物質も腸内細菌に良くないし

    ピルは、今出来てる微小面皰とか白ニキビが消えるまで2ヶ月くらいはニキビできるかもだけどそのあとツルツルになる

    PDTも同じ
    でもPDTは半年くらいしか持たないや

    ダイアンは肝毒性あると言われてるしヤーズは血栓ができやすいし、なかなかこれ!ってオススメできないのがアレだけど
    ちなみにマーベロンとかもきくらしいけど、知ってる中でアンドロゲンを阻害するのはダイアンかヤーズ
    どちらも避妊薬としては効果小さかったかも

    +3

    -4

  • 134. 匿名 2021/10/01(金) 13:20:31 

    >>93
    そうなんです💦
    今までレーザーや目の下の脱脂、ホクロ取ったりなど色々とやってきましたが、今まではそこまで痛くなかったんです。
    初めて行った所で相性が良くなかったのかな?と思ってます。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/01(金) 13:25:40 

    >>106
    こんにちは、主です。
    3月に初めてハイフやった時に凄い効果があって、周りから痩せた?と聞かれる事が多かったです。
    しかし、そこが10万円くらいだったので今回はお手頃価格で3万円くらいの所に行ったら痛かったんです。
    お値段にもよるのかな?と思ってます。
    でも、効果があるからやって良かったです。

    +28

    -1

  • 136. 匿名 2021/10/01(金) 13:30:41 

    >>4
    オイル洗顔てどうなんだろう?
    やってみたけど
    3日目でニキビできてやめちゃったけど

    +0

    -8

  • 137. 匿名 2021/10/01(金) 13:35:18 

    >>78
    スキンケア買いに行ったついでに気分で入れました

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/01(金) 13:35:25 

    >>109

    月一ペースのトータル6回でだいぶ綺麗に取れました(^^)

    でも1年経ったらすっぴんになると薄っすら出て来ましたね…。
    また今年もやろうかと思っています。
    キリがないですけどもね😅

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2021/10/01(金) 13:36:04 

    先月ダーマペン+コラーゲンピールやってきた
    コラーゲンピール塗られた時肌燃えてる?ってくらい痛かった😂
    今月もやってきます!ニキビ痕無くしたい!

    +16

    -1

  • 140. 匿名 2021/10/01(金) 13:37:43 

    >>97
    頬にも少し入れたので2本で15万9500円+痛くない針3300円を割引きしてもらって、15万8000円でしたー

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2021/10/01(金) 13:37:50 

    >>121

    私は職場が近かいのもあり
    北新地にあるメディアージュクリニック大阪です。

    ここでフォトフェイシャル、レーザーやりましたがシミは消えました。

    +9

    -2

  • 142. 匿名 2021/10/01(金) 13:41:14 

    >>107
    出っ張ってない平たいほくろ数個を形成外科で保険適用でとったよ。
    最初に麻酔したけど頬だったからか全然痛くなかった。
    CO2レーザーでジューって焼いて、保険適応だから悪性じゃないか確認する為に病理検査にも出した。

    5ヶ月たってまだうっすら赤いけどやって良かったよ。
    日焼け厳禁だから私のように夏前にやるのはオススメしない笑

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/01(金) 13:49:13 

    脱脂やりたいけど宮迫みたいになったら嫌だから出来ない

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2021/10/01(金) 13:50:01 

    酒さの為、Vビームを受ける予定です!
    長年、顔が赤い事を常に気にしてきたので今からウキウキしています(*^_^*)
    Vビーム、ダウンタイム酷そうですがマスクの今がチャンスなのでがんばってきます!

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2021/10/01(金) 13:51:24 

    >>126
    凹みませんでしたか?
    私も昔CO2でとったのですが、今だに凹んでます。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/10/01(金) 13:52:10 

    美容鍼は除外かもだけど、シミやシワが薄くなりましたよ。目元も引き締まったねと言われます。
    2週間に一度通っています。

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2021/10/01(金) 13:52:21 

    目の下のたるみ?+青クマには何が効きますでしょうか?クリーム系ではどうにもならないので、クリニックとかでどうにかならないかなと思いまして…。やったことある方いらっしゃいますか?

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2021/10/01(金) 13:53:02 

    >>142
    紫外線強い時期ですが、紫外線保護?のテープはどんな物をどのくらいの間貼ってましたか?

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/01(金) 13:58:42 

    >>148
    一か月は薬塗って、絆創膏で保護してたよ。

    絆創膏の両端の長いところはギリギリで切ってたし、マスクで隠れるところだったし、職場でもほくろとってくるわ!って宣言してたからマスクの下は絆創膏だらけの顔で仕事してた。
    そう言えば、飲み薬の抗生剤も出されたな。

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2021/10/01(金) 14:01:50 

    >>51
    ヤグレーザーで頑張って一気に治療しちゃうと、劇的だよ!
    1週間のダウンタイムつらいけど、今はマスクで暮らせるし、やりどきだと思う。
    体質だからまた翌年とか日焼けしたらそばかすっぽいの出るけど、そのあとの再発も、以前に比べて大したことない。

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/01(金) 14:04:14 

    >>145
    よこ。私も凹んでる。顔だし目立つし治したい。下手な医師にあたると凹むらしい。

    +15

    -1

  • 152. 匿名 2021/10/01(金) 14:10:51 

    >>104
    一生に多くて5回までにしとき
    それでも多いぐらい
    将来同い年の普通の人が弾力のある筋肉をもっている中で自分だけ固くなった肉の上に重力に負けた皮膚がついているような感じになってしまう

    +32

    -1

  • 153. 匿名 2021/10/01(金) 14:24:43 

    >>94
    切開ダウンタイム酷かったでしょうか?

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2021/10/01(金) 14:33:13 

    >>143
    ならないから大丈夫
    あれはたぶんまぶたのたるみとりか、眉下切開もやってる

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2021/10/01(金) 14:34:51 

    >>153
    フルフェイス、ミドル、ミニのうちミドルをやったのであまり張れず、傷も心配してたほどでなかったです。
    フルフェイスだったらもっとキツかったかな?

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2021/10/01(金) 14:38:49 

    >>143
    目の下のタルミすごい顔だったから脱脂して脂肪注入したけど若返ったよ
    人相は変わらなかった

    彼は細かった眼がぱっちりしてるから目の下だけじゃなく目の上とか、他にも何かしら弄ってる気がする

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2021/10/01(金) 14:39:00 

    >>155
    そうですか!ちなみに良ければですがどちらでやりましたか?
    沢山あって選べないんですよね。ネットの評判も本当かわからなくて…

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2021/10/01(金) 14:53:05 

    >>141
    有力な情報を有難うございます🙇‍♀️
    参考にさせてもらいます✨

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2021/10/01(金) 15:32:26 

    >>157
    都内です
    歩いて帰れる距離だったのでここにしました

    +13

    -1

  • 160. 匿名 2021/10/01(金) 15:40:11 

    ハイフって肉を焼くから硬くなるってのは分かるけど、死んだ肉と再生能力のある肉とでは違うからどうなんだろう
    その後の経過でコラーゲンを生成しながら良くなっていったとかの論文ないのかな

    +28

    -0

  • 161. 匿名 2021/10/01(金) 16:11:02 

    >>160
    ハイフのことはわからないけど細胞の数は限られているからターンオーバーの前借りや、ハイフのような強力な自己再生能力??戻る力?を使って若返っていたら自然な歳の取り方はしないんじゃないかな

    +16

    -1

  • 162. 匿名 2021/10/01(金) 16:11:54 

    >>17
    明らかにマスクが原因とわかってるなら、マスク替えるのが先じゃない?
    不織布の間に綿挟むだけで、かなり違うよ

    +23

    -3

  • 163. 匿名 2021/10/01(金) 16:18:01 

    >>37
    フォト、施術者の腕でだいぶ違わない?
    かなり痛いレベルまで攻める人にやってもらったときはいっぱい取れた

    +18

    -1

  • 164. 匿名 2021/10/01(金) 16:25:23 

    >>96
    ロシア美人目指す
    (笑わない)

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2021/10/01(金) 16:28:08 

    汗管腫のとりかたがわからないー

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2021/10/01(金) 16:37:11 

    >>17
    皮脂腺を破壊するアグネスという施術をしてから大分ニキビがなくなりました。おすすめです。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2021/10/01(金) 16:39:52 

    >>17
    10代〜20代の間、顔全体に酷いニキビが常にある状態が続いていました。私以外、家族の誰もニキビに悩まされていなかったので、遺伝ではなさそうです。
    30代になり、すがる思いで、美容皮膚科も併設している皮膚科に1週間一度のペースで通い、飲み薬と、レッドライト、ブルーライトを確か数回ずつ、その後、ケミカルピーリングを10回以上受けたところ、殆どニキビが気にならなくなりました。(たまに出きますが、顔全体がニキビだらけという状態からは完全に脱しました。)
    お金はかかりましたが、長い間悩まされていたニキビから解放されたことを考えると、やって本当に良かったと思います。

    +37

    -0

  • 168. 匿名 2021/10/01(金) 16:43:14 

    >>149
    キズパワーパッドですか?
    色々聞いてすみません。
    以前とった時アフターケアがちゃんとしてなくて傷跡残ったので…

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2021/10/01(金) 16:50:14 

    >>46
    >>49
    >>76
    >>122
    取った方多いー!羨ましい!
    どのクリニックにしようかいろいろクチコミみて悩んで探してるうちにコロナ禍になった感じです
    年とともにかここ数年で急に増えてきて気になりだしました…
    皆様どんな基準でクリニック決めました?ちなみに大阪です

    +16

    -1

  • 170. 匿名 2021/10/01(金) 16:52:29 

    >>142
    返信ありがとうございます!
    焼いたとなると、凹みなどはないですか?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/10/01(金) 16:55:19 

    >>151
    最悪ですよね。
    修正ってできるのかな?して欲しいけど、ちょっと勇気がいりますよね。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2021/10/01(金) 16:57:46 

    法令線、笑った時の目の下や横のシワ。
    あと毛穴やキメを整えたい場合はなにをするのがいいのでしょうか?

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2021/10/01(金) 17:03:25 

    >>143
    宮迫やばいよね。もうダウンタイムとしては普通なら終わってる期間になるけどあれは成功なの?眉のアートメイクみたいなのも相まって自然さが感じられない。

    +28

    -0

  • 174. 匿名 2021/10/01(金) 17:05:01 

    >>84
    専門医の先生のコメントだ!
    参考になります!
    トピずれ申し訳ない、質問ですが
    内服、外用薬、処置やオペのジャンル問わず、先生から見て、アンチエイジングでやっておきたいことはありますか?

    +13

    -1

  • 175. 匿名 2021/10/01(金) 17:07:06 

    >>17
    私は不織布マスクだと荒れるから、ウレタンマスクの上に不織布マスク重ねてる。
    あと、ファンデーションは塗らないで、日焼け止め塗ってベビーパウダー叩いてます。
    薬塗るとベタベタして、マスクに張り付いたり、すぐ取れちゃったりとかあるけど、ベビーパウダーのせてると、サラサラキープしてくれて、薬もよれないからおすすめです。
    ベビーパウダーは寝るときもつけてます。
    枕カバーに薬がついたり、薬にホコリがくっついたりするのを防げるので効果がしっかり出ますよ。
    薬塗らなくなった今でも、ベビーパウダーにはお世話になってます。
    蒸れが軽減されるので荒れづらくなります。

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2021/10/01(金) 17:08:12 

    >>170
    先生的にはすこーし凹んでるらしいけど、私からしたら全然気にならないレベル!

    焼くときに焼肉の匂いがしたよ。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2021/10/01(金) 17:10:35 

    >>168
    私で分かる範囲なら答えるから大丈夫だよ!

    絆創膏は普通のやつ。何なら1番安いの使ってた。
    ただ、薬はたっぷり使って下さい、って言われたからモリモリに朝夕塗ってたよ。
    エキザルベプロペトってやつ。

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2021/10/01(金) 17:12:27 

    >>114
    1万円ぽっきりだよ
    麻酔クリームはオプションで2,000円
    予約が秒で埋まるから、夜中0時きっかりにアクセスして、それでも希望時間は取れなかったよ

    +10

    -2

  • 179. 匿名 2021/10/01(金) 17:13:06 

    >>7
    どの方か忘れてしまいましたが
    医師が20代でハイフはまだ早いとおっしゃってました。
    ハリのある肌細胞を壊す?様な事を言ってた気がします。
    私は20代後半ですが30代になってからハイフ等タルミケアの施術に手を出していこうと思っています。

    +25

    -2

  • 180. 匿名 2021/10/01(金) 17:16:12 

    ハイフ結構重要ですね〜明日はクマ取りの手術をしてきます(⊙⊙)緊張…最近お肌や全身のケアに力を入れてるけどこのふたつとレグエースジェルってマッサージジェル、筋膜ローラーはまじで買ってよかったし太もも8センチ痩せてきました💧美しくなれるようにがんばります😭

    +10

    -3

  • 181. 匿名 2021/10/01(金) 17:36:58 

    >>8
    そろそろメンテナンスの時期だよねー。
    顔全体に照射するルメッカをやりに行く予定!

    後、眉間のシワが気になってきたからボトックスを入れようか迷い中…
    友達がコロナで在宅勤務になったから鼻を大幅に改造&アゴや法令線にヒアルを入れまくっててコブ鯛系になってるの見て、歯止めが効かなくなるのも怖いなぁと思うとためらってしまう。

    +26

    -3

  • 182. 匿名 2021/10/01(金) 17:37:09 

    >>134
    ハイフは機種によって効果も痛みも違ってくるよ

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2021/10/01(金) 17:53:22 

    >>17
    薬局に売っているサプリメントですが、ブリッサbbという製品が自分にはテキメンでした。

    安いので試して頂きたいです。ニキビ嫌ですよね

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2021/10/01(金) 18:08:37 

    >>16
    赤みはフォトで取れるよ!
    でもそのクリニックのマシーンやどれくらいの赤みかにもよるけど、私は5回くらい通ったかな。

    赤ら顔でファンデやコンシーラーで隠してたのですが、今は治ってますよ。

    +21

    -1

  • 185. 匿名 2021/10/01(金) 18:15:13 

    ハイフやった人一番効果実感したのって施術してからどのくらい経った時だった?

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2021/10/01(金) 18:17:29 

    注入系はキリがないのでやらない前提で、40代になってから色々な施術試してみた

    その結果2年に一回のウルセラ、半年に一回のスカーレットS、2ヶ月に一回のフォトを継続していこうという結論に
    私的にはこの3つが一番コスパ良かった
    今47なので50代になったらまた見直す予定

    +19

    -0

  • 187. 匿名 2021/10/01(金) 18:19:44 

    >>28
    肝班とシミは治療の仕方が違うから、肝班は根気よく内服がメインになるよね。
    シミは1回で取れるけど…

    金儲け主義じゃなくて、真面目な良い先生に出会うのが大切な気がする。

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2021/10/01(金) 18:19:47 

    >>144
    水を差すようで悪いけれどブイビームで赤ら顔軽減されるのは3ヶ月間くらいだから継続的にやらないといけないから…私は通うの大変で断念してしまった。きくけど…

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2021/10/01(金) 18:22:51 

    ハイフは、機械によって全然パワーが違うから、当たり外れあるよ!
    高かったけど、全然わかんないとこもあれば、お得なクーポンで行ったとこは、シュッとしててすぐわかった!
    初回安い色んなハイフをホットペッパーで見つけていってます。

    +12

    -2

  • 190. 匿名 2021/10/01(金) 18:36:21 

    >>140
    返信ありがとう。お高いわ~

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2021/10/01(金) 18:38:10 

    >>23
    今35歳で社会人になった22歳から定期的に顔脱毛、フォトフェイシャルや導入、25歳くらいからタイタン(まだあるかな?たるみ予防)あたりやってたんだけど、シミもないし毛穴も全く目立たないし、肌綺麗若いって言われるよ

    シミは後からでも取れるけど特にたるみは一度たるむと切るしかないから、たるみ予防の照射はかなりおすすめ

    +30

    -4

  • 192. 匿名 2021/10/01(金) 18:42:12 

    >>180
    クマとりうらやまし〜😭私も悩んでいて…何がいいかわからず…。よければ治療内容と可能でしたらお値段も教えてほしいです🥺

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2021/10/01(金) 18:50:54 

    >>143
    youtube見ないから知らなかったけど、今見たら宮迫やばいねwどこ目指してるんだろww

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2021/10/01(金) 18:56:13 

    >>37
    私、はなの頭にあった結構黒々してたほくろ、五回くらいでほとんど気にならなくなったよ
    強さによるのかな
    施術は医師ではなく看護師さんだったけども

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2021/10/01(金) 18:57:29 

    ライムライト施術して、薄いシミにかさぶた出来て、取れた時の感動がやめられなくてずっと続けています。

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2021/10/01(金) 19:10:23 

    顔中に薄いシミがあってこの前I2PL初めて打ってきました!5回くらい頑張って続けてみます。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2021/10/01(金) 19:15:06 

    フォトフェイシャルってシミとか毛穴はよくならないかな?

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2021/10/01(金) 19:19:33 

    名古屋のおすすめ教えてください!!!

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2021/10/01(金) 19:40:48 

    プロファイロやった人いたら教えてほしいです!

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2021/10/01(金) 19:56:40 

    >>17
    ピルかアキュテイン

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/10/01(金) 20:04:18 

    >>107

    皮膚科の方がいーよー!

    レーザー鬼安い

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2021/10/01(金) 20:07:03 

    >>87

    でも一理あるよ!

    タバコは本当に肌がシワシワになるし。
    フルーツとナッツ摂ると全然違うよ。

    +25

    -1

  • 203. 匿名 2021/10/01(金) 20:14:26 

    鼻だけザラザラしてます。
    保湿をしても何をしてツルツルになりません。
    美容皮膚科へ行こうと思うのですが、どんな施術が良いのか分からなくて。
    詳しい方、オススメ教えてください!

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2021/10/01(金) 20:19:37 

    >>159
    ヒント教えてください

    +5

    -2

  • 205. 匿名 2021/10/01(金) 20:27:56 

    フォトフェイシャルって、今はどのマシンが主流なんだろう?
    10年前、よく通ってた時はフォトRFだったけど

    +20

    -0

  • 206. 匿名 2021/10/01(金) 20:53:14 

    >>37
    私も。10回以上通ったけど薄いソバカスもきえなかった。
    わ〜!!肌が明るくなりましたね!ソバカスも減りましたね!とかって言われるんだけど、絶対嘘。

    +39

    -1

  • 207. 匿名 2021/10/01(金) 21:07:31 

    >>110
    なんか可愛い

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2021/10/01(金) 21:10:00 

    >>101
    ケンザンとか?何使ってマッサージしてますか?

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2021/10/01(金) 21:10:31 

    >>1
    ハイフより、若い人はスネコス、35才以上はプロファイロが良いらしい
    プロファイロされた方いますか?
    実際、目回りのシワ、窪みは改善されましたか?

    +9

    -2

  • 210. 匿名 2021/10/01(金) 21:12:20 

    >>87
    たるみとシワは状態によっては睡眠と保湿でマシになる場合もあるけどシミはちょっとキツいよね

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2021/10/01(金) 21:14:16 

    注入系は痛い目見た(しこりになって残る)
    ので、半年に一度ハイフしてなんとなく保ってるけど、それでも気になってくるたるみには40過ぎた頃切って上げようかと。
    ダウンタイムどうですか?旦那が整形反対派なので誤魔化せるならしたいけど難しいかな。
    そういう人はどうしてるのかな。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2021/10/01(金) 21:19:33 

    イントラジェンを何回か受けたことあるんだけど、
    ハイフの方が痛いのかな?!

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2021/10/01(金) 21:26:37 

    そこまで肌悩み無いけどとりあえず肌の底上げしたい場合何すれば良いですか。
    アラサーです

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2021/10/01(金) 21:29:16 

    今年の秋冬にガウディスキンかゼオスキンをしようと思っています。
    来年の秋にウエディングドレスを着る機会があるのですが、それまで肌が綺麗なままでいられるでしょうか!?
    一年くらい持つでしょうか!?

    +3

    -9

  • 215. 匿名 2021/10/01(金) 21:43:47 

    >>45
    ありがとうございます  別の病院に行ってみます

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2021/10/01(金) 21:50:15 

    ハイフ今、やろうかめちゃくちゃ迷ってる
    すごい痛の我慢して効果半年って思う時ちょっとなぁ…
    もうちょっともつ?

    +16

    -1

  • 217. 匿名 2021/10/01(金) 21:59:54 

    鼻と頬の黒ずみ毛穴に1番効果あるのって何ですか?
    やっぱりレーザーなのかな

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2021/10/01(金) 22:00:26 

    >>213
    イオン導入位が一番マイルドなんじゃない?

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2021/10/01(金) 22:10:47 

    UPLしたんだけど黒くかさぶたにならなくて
    皮膚がぐじゅぐじゅっとなってしまい貰った薬を塗って治ったと思ったら色素沈着してしまって余計にシミに見える...
    月曜日また病院行くけど心配

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2021/10/01(金) 22:37:51 

    ディフェリンゲルやアダパレン使っている方いらっしゃいますか?
    副作用で顔が痛くて辛いです…
    3ヶ月くらい使用して効果が出るとのことですが使い続けている方如何でしょうか?

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2021/10/01(金) 22:44:34 

    >>7
    40代
    ハイフは全く効果なかった
    30代でやってたサーマクールよりも安いから定期的にやってかなりのお金をドブに捨てた
    皮膚がたるんだ後じゃ中の肉を収縮させてもダメっぽい
    若いうちに予防としてハイフしてたら効果あるのかも?

    +17

    -1

  • 222. 匿名 2021/10/01(金) 22:45:23 

    ゼオスキンやった方いますか?
    シミ、本当に薄くなるのかなぁ...

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2021/10/01(金) 22:53:19 

    >>79
    10回やったらキレイに無くなりましたよ
    レーザーで無くしたかったけど、私はモヤモヤした薄いシミだったから効果薄いって言われてトーニングにしました。
    レーザー打てるならそっちの方が良いと思います。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2021/10/01(金) 23:11:02 

    >>144
    私は毛細血管拡張症でVビーム先日やりました!
    確かにダウンタイムが酷いですw
    赤黒いので、コンシーラーで隠そうにもグレーになってしまったんですが、ピークは2日で、1週間後には大分マシになりました。
    頑張って!!

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2021/10/01(金) 23:16:43 

    >>222
    完全に消えないのもあるけど、私は8割は消えたよ。1ミリ2ミリの小さなものなら黒子さえ消えつつある。
    ゼオスキンにこだわらなくても、ハイドロキノン+トレチノイン併用療法ならシミには効果あるよー。

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2021/10/01(金) 23:51:40 

    肌が薄いせいなのか、ハイフとかのレーザー系がまったく効果なかった…まじで金ドブでした😭
    だから溶ける糸で引き上げてみたけど、2〜3ヶ月で戻った😅
    こめかみにヒアルロン酸入れてちょっとフェイスラインがマシになったけど、またもやラインが気になりだしたから、次はどうするか迷い中…
    イオン導入を定期的にやってたときの方が調子良かったかも(笑)
    いま35歳、切開リフトは40歳まで待ちたい。

    目の下のたるみ取りが一番自分的に若返り効果があった✨

    +17

    -0

  • 227. 匿名 2021/10/01(金) 23:51:42 

    >>104
    生きた人間の皮下の肉が焼き肉状に?
    皮がたるむって言ったってデブからスリムになるほどの内部の縮みはないと思うんだけど
    全然ハイフ信者では無いんだけど、焼き肉うんたらは素人ながら疑問に思う

    +7

    -4

  • 228. 匿名 2021/10/01(金) 23:53:46 

    >>217
    ダウンタイムが悲惨ですが、カーボンレーザー1択かな。
    月1回を最低10回やらないと目に見える効果はないので、最短でも10ヶ月後綺麗になる感じですが…。
    ひどい日焼けみたいに肌ボロッボロになるから、かなりの覚悟が必要。
    カーボンピーリングってのもあるけど、これはダウンタイムないかわりにかなり弱い効果なので、うん10回定期的にやらないと効果ない

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2021/10/01(金) 23:54:07 

    ピコシュア?ピコスポットでシミ治療した方居ませんか?色素沈着したら半年から1年かけて薄くなっていくって説明受けて治療するか迷ってます。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2021/10/02(土) 00:25:41 

    >>178
    うち放題で1万円ですか?どこか聞いてもいいですか?(^^)

    +1

    -2

  • 231. 匿名 2021/10/02(土) 00:31:24 

    >>122
    美容皮膚科でとりましたか?
    お値段はどのくらいでしたか?

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2021/10/02(土) 01:07:19 

    ハイフとエラボトしたけど肌管理系何をしたらいいか分からない…
    毛穴が悩みだからダーマペン勧められたけど(´・ω・`)

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2021/10/02(土) 01:10:38 

    >>23
    21歳だけど、お肌強くするためにダーマペンやってる
    ダーマペンだと、肝斑出てきたら、もう施術受けられないから…

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2021/10/02(土) 01:29:43 

    >>10
    既に十年前、ダーマローラやってたけど、痛いだけで効果は感じられなかった。一回につき、7万近くしたけど。フォトフェイシャルなども、数回では効果見れなさそうだし。

    有名な美容皮膚科で、地道に肝斑治療を三年近くやったらいつの間にか消えてた。シミも同時に消えてた。若い頃、焼きまくって毎年真っ黒だったからシミを覚悟してたけど、今も全くない。先生に心から感謝してる。

    +19

    -0

  • 235. 匿名 2021/10/02(土) 01:30:11 

    >>13
    やらない方いい。痛いだけで効果ないよ。

    +8

    -2

  • 236. 匿名 2021/10/02(土) 01:32:37 

    >>75
    肝斑は肌にベタっと張り付いたような感じです。
    私は治療で治しました。人によっては、60過ぎたら治る人もいます。でもそんなの待てないよね。

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2021/10/02(土) 02:52:21 

    >>1
    カウセでハイフおすすめされた。
    顔の肉がある人が効果あるって言ってたよ!
    城◯クリニックで受けようか検討中です。
    皆さんどこで受けてますか?

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2021/10/02(土) 02:54:48 

    ベルベットスキン(ダーマペン4+マッサージピール)を3回やりました。小さなクレーターのニキビ痕が頬にたくさんあって、少し改善されたかな?
    肌全体の調子が格段に良くなってめちゃくちゃ嬉しい!
    ダーマペンのSTモードとマッサージピールが痛くて2回目までは泣いた。。マッサージピールは傷口に塩を塗り込まれてるようなジワっとくる痛み。。
    けどダウンタイムは2,3日だから比較的短い方かも。

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2021/10/02(土) 03:20:51 

    ライムライト、一回じゃかさぶたにならなくってまた打ちに行く
    友達は一回でかさぶたになったみたいだから羨ましい

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2021/10/02(土) 07:42:55 

    シミ取りレーザーしました
    今色素沈着期?でやる前ほど目立たないけど、どこをレーザーしたか自分ではすぐわかるからちゃんと綺麗になるか不安

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2021/10/02(土) 07:47:31 

    >>175
    なるほど。
    これは勉強になりました!
    さっそくベビーパウダー買ってみます^_^

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2021/10/02(土) 07:57:02 

    >>51

    私も150さんを推す!
    元々そばかす体質で、
    アキュチップもライムライトもやってるけど、
    定期的にその2つ受けてると段々シミに反応しなくなるんだけど、
    半永久的に効かせられる(消せる)レーザーってヤグか炭酸ガスレーザーだけだと思う。

    良心的な医師だと最初の診断の時に肌の状態を診てくれて、
    その説明を先にしてくれるよ。
    (その過程で散財し兼ねないしね💦)
    ADMか普通のシミかそばかすか(または肝斑)、
    的確な判断出来る医師って意外と少ないみたい。

    ダウンタイムが取れればやってみて〜!
    私は肝斑とそばかす混合だったから、
    シナール&トラネキサム酸も内服してるけど、
    昔よりかなり綺麗に点で目立たなくなったよ!

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2021/10/02(土) 08:03:03 

    初めてシミ取りレーザーをしたいと思っているのですが、美容皮膚科に行ったことがなく、近くの美容皮膚科か大手の美容皮膚科かで悩んでいます。
    どちらがおすすめでしょうか?
    因みに気になっているのがシミなのか肝斑なのかわからないアラフォーです。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2021/10/02(土) 08:20:00 

    >>29
    ダーマペン気になってます!
    ダウンタイムどうですか?

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2021/10/02(土) 08:21:22 

    >>177
    親切にありがとうございました!

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2021/10/02(土) 08:23:38 

    >>129
    主に何に効果がありましたか?
    施術後赤みって結構残りますか?

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2021/10/02(土) 09:20:19 

    >>209
    ざっと調べた感じ、注射系みたいだけど、注射系でたるみは改善されるの?

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2021/10/02(土) 09:23:58 

    >>144
    VビームとセレックVとかVなんちゃらって違いは何?

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2021/10/02(土) 09:28:51 

    >>179
    基本安いレーザーも細胞に刺激を与えて活性化させるよね。
    ハイフはそれの強力バージョンだと思ってる。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2021/10/02(土) 09:29:09 

    >>142
    私の息子も頬に大きな平たいホクロがありますが、保険適用にはならなくて、もう一度違う形成外科に相談した方がいいのでしょうか?
    大きなホクロが可哀想で💦どんどんホクロが増えていってるのも心配です

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2021/10/02(土) 09:32:53 

    色黒が明るくなったと実感できるモノ教えてください。

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2021/10/02(土) 09:39:28 

    Vビームこないだやったけど、ニキビ痕とか小鼻周りの毛細血管とか頬の赤みが一回でだいぶ薄くなった!!
    フォトはほんとに気持ち綺麗になる程度で値段も安くないし、やらなくていいわ。
    シミ取りレーザーと、Vビームだけで十分。
    素肌が格段に綺麗になる。

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2021/10/02(土) 09:39:36 

    >>130
    どうしてダーマとフラクショナルやってる人限定なの?シミができやすくなるの?

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2021/10/02(土) 09:42:49 

    >>144
    毛細血管拡張症でVビーム先月してきました。
    私はダウンタイムがほとんどなくて、その日の夜から赤みが薄くなってました!
    来月も行くので楽しみです😍

    +8

    -2

  • 255. 匿名 2021/10/02(土) 09:53:51 

    >>241
    私は、ハウスダストと花粉のアレルギーがあるので、とくに効果てきめんでした。
    薬や皮脂のベタベタにホコリや花粉がつくのが良くなかったんでしょうね。
    ベビーパウダー使うようになってから、1年以上荒れ続けてたのが、1ヶ月くらいでおさまり、今は薬使わず、朝、晩に基礎化粧品塗ったあとベビーパウダーのせてます。

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2021/10/02(土) 10:02:46 

    >>13
    私も酷くてダーマペン検討してるけど
    本当に回数重ねていかないと効果が目に見えないから
    10回はしないといけないっぽい。

    +16

    -2

  • 257. 匿名 2021/10/02(土) 10:32:07 

    毛穴やばいからダーマペン検討してるけどあのダウンタイム取るほど相対効果あるのかどうか疑問
    仕事あるから頑張っても3日しか休み取れないし

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2021/10/02(土) 10:46:38 

    >>152
    ハイフ私も3回でやめたよ。
    火傷も若いうちは治るけど、年取って同じところを繰り返しやると、どうなのかな、、と思って。


    +16

    -1

  • 259. 匿名 2021/10/02(土) 10:55:16 

    >>151
    私もホクロとったところ凹んでます。顔に今3つホクロあってそれも取りたいけど全部窪みになったら嫌だなと思って踏み出せない

    +9

    -1

  • 260. 匿名 2021/10/02(土) 11:08:22 

    ほくろ取り、炭酸ガスレーザーは保険効くからリーズナブルだけど、跡の話は聞くよね
    アレキサンドライトだっけ?数回通わなくてはいけないけれど、その内キレイになるっていうの
    どなたか受けた方いるかな?

    +6

    -1

  • 261. 匿名 2021/10/02(土) 11:35:38 

    >>144
    私も保険適用でVビームで3回治療済です。
    まだまだ赤みはありますが、頬が真っ赤になる事は無くなりました。続ければちゃんと効果ありますよ( ¨̮ )
    紫斑もかなり出やすくダウンタイム強めですが私は3ヶ月毎の照射を継続していこうと思ってます。
    一緒に頑張りましょう!

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2021/10/02(土) 12:28:15 

    >>243
    シミなのか肝斑なのか実際拝見した事ないのでわからないですし、、大手がいいのかご自宅のそばの美容皮膚科がいいかも病院によってなので、皆さんお答えできないと思いますよ。
    まず両方行ってカウンセリングしてみてはいかかでしょう。
    綺麗な肌になりますように。

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2021/10/02(土) 12:58:25 

    >>262
    ありがとうございます。
    そうなんですね。
    初めてなので何となくビビってしまって。
    まずはカウンセリングから足を運んでみようと思います。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2021/10/02(土) 15:07:52 

    >>258
    私は半年に一回のハイフ続けようと思ってます(まだ3回)
    よく言う肉がかたく縮む論ありますが、生きてるのだから傷が治る工程があるのでただ焼けて硬く縮むだけではないだろうし、細胞分裂も200歳位までされるとか何とかありませんでしたっけ?(身体が200歳までもたないけど)
    とりあえず今少しでも若くいたいから…
    おばあちゃんになってしぼしぼになったとしても、少しでも若さの前借り出来るなら、藁にもすがってしまいたい…

    +20

    -1

  • 265. 匿名 2021/10/02(土) 15:21:42 

    >>201
    気づくの遅くてすみません汗

    品川スキンクリニック品川本院が、その皮膚科にあたりますか?
    形成外科もありますが…

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2021/10/02(土) 15:22:36 

    >>176
    焼き肉w
    自分が気にならなければいいので、とりあえずカウンセリングを予約してみます。ありがとうございます‼️

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2021/10/02(土) 19:17:10 

    >>1

    この前はじめて、ウルトラセルQプラスってやつやったけど、今までのハイフと違って全然痛くなくて、逆に効果あるのか?と思ってしまうくらいでした。

    いつか溶ける糸やってみたいくど、、まだ勇気が出ない。

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2021/10/02(土) 21:26:08 

    >>98
    私はほとんど痛みなんて感じませんでした。眉間の皺を防ぐボトックスがなによりも痛い。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2021/10/02(土) 21:40:53 

    一昨日ピコレーザーしてきました!
    予想はしてたもののダウンタイム中の顔が物凄いことに…。
    ピコレーザーやった方、ダウンタイム中どうやって過ごしていましたか?
    今のところコンシーラーを厚塗りしてます…

    +16

    -0

  • 270. 匿名 2021/10/02(土) 22:14:46 

    先日、小鼻の赤みで保険適用でVビームしましたが1回目ということもあるのか全然変わらずダウンタイムも全くありませんでした!
    この際、Vビームではなく違う施術をして頬にあるニキビ跡を無くしつつ透明感も出したいのですが、小鼻の赤みや頬の赤みに効くオススメのレーザーありますか?

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2021/10/02(土) 22:21:05 

    おでこのボトックスしたいけど、ワクチン2回目の2日後とかやめた方がいいですか?
    やっぱり1週間は開けた方がいいですかねー

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2021/10/02(土) 22:23:40 

    ダーマペンのあとに塗るものって何がいいんでしょうか?
    MPF Rejuvenating Kit(上皮細胞成長因子、繊維芽細胞成長因子など)か、ASCE+(脂肪幹細胞由来エクソソーム)だとどちらがいいか、または両方するのがいいか、分かる方いますか?
    30代前半で毛穴の開きが悩みです。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2021/10/02(土) 22:52:07 

    >>250
    不安だったら違う病院でも相談したほうがいいかも。
    ほくろの治療もレーザーだけじゃなくて切開の場合もあるから。
    レーザーだと再発の可能性がある、切開のほうが確実にほくろは消せるけど傷跡が残る、ってリスクを説明してくれて私はレーザーにしたよ。
    いい病院が見つかるといいね!

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2021/10/02(土) 23:11:44 

    >>260
    レーザーでホクロの色抜きやってますよ!
    ルビーレーザーですが。
    月1回通って今6回目です!

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2021/10/02(土) 23:19:04 

    >>19
    皮膚科で相談。

    +2

    -3

  • 276. 匿名 2021/10/02(土) 23:21:53 

    フォトフェイシャル、痛かったーーー!痛くて続けられん。
    フォトフェイシャルでこれなら他もダメな気がする。

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2021/10/02(土) 23:24:25 

    S南の誕生日ポイント1万円分使いたいのでぜひおすすめ教えてください。フェイスラインのにきびがかなり酷くピル服用で今はだいぶ落ち着き炎症ありませんが、広範囲のニキビ跡がめちゃくちゃ汚いです。この場合ダーマペンでしょうか?

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2021/10/02(土) 23:35:11 

    >>271
    私が通院している美容外科は、ワクチン接種後1ヶ月はやめてほしいと言われました。病院に確認した方がいいですよ。

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2021/10/02(土) 23:44:21 

    >>278
    1ヶ月!?!?
    先週ワクチン打ったので、明日眉間のボトックス行こうと思ってました…
    PRPもだめなんですかね?
    困った…

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2021/10/02(土) 23:51:56 

    >>275
    このトピの意味🤣

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2021/10/03(日) 00:09:56 

    >>226
    ダウンタイムどのくらいでした?
    金額面でもですが、昔から影クマ持ちでやりたいなと悩んでて…

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2021/10/03(日) 00:25:30 

    フォト治療って近赤外線が含んでるのが多いけど、近赤外線って肌に悪いらしいけど大丈夫なのかな

    ポーラ化成、赤色光を通し近赤外線をカットする製剤を開発: 日本経済新聞
    ポーラ化成、赤色光を通し近赤外線をカットする製剤を開発: 日本経済新聞www.nikkei.com

    発表日:2019年12月4日赤色光を通し、近赤外線をカットする製剤を開発肌に対する光の作用の違いに着目ポーラ・オルビスグループの研究・開発・生産を担うポーラ化成工業株式会社(本社:神奈川県横浜市、社長:釘丸和也)は、「たるみを引き起こす近赤外線をカット」し...

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2021/10/03(日) 00:52:41 

    >>279
    私が行ってるところは、ヒアルロン酸とかも一切だめでした。副反応の体調不良を心配してとのことでした。病院によって違うと思うので確認してみてくださいー

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2021/10/03(日) 00:56:12 

    この間初めてダーマペンやってきました。
    10回はやるつもり
    ニキビ跡のクレーターが綺麗になれば良いな

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2021/10/03(日) 09:05:10 

    >>283
    ヒアルロン酸まで!!
    ご丁寧にありがとうございます。
    因みにワクチンの1週間後、FATXは打ってきてしまいました…
    顔はスッキリしてきましたが、諸々不安になってきた

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2021/10/03(日) 09:30:46 

    >>40
    ソバカスじゃなくて?

    どちらにせよ、シミ、ソバカス消すレーザーって消す以外にも肌をトーンアップさせて、明るくする効果もあるからとても良いよ

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2021/10/03(日) 09:31:25 

    表情ジワと毛穴なら何がいいですか?

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2021/10/03(日) 11:47:06 

    >>266
    追記

    今日カウンセリングして、そのままとってきました!顔の気になるほくろ10か所88000円也
    正直高い…汗とも思いましたが、すぐに治療できるしボーナス入るし!と言い聞かせて即やりました笑

    たしかに焼ける匂いしました、わたしは海老とか焼いたときの匂いでしたが笑 10分くらいでサッと終わりました。思ったより痛かったのも本音ですが、検討していた二重手術や美肌治療はやめようと決意できたので、まぁトータル安上がりですね。
    また経過とか書きこみますね☺️

    +15

    -1

  • 289. 匿名 2021/10/03(日) 14:56:24 

    >>4
    ヴェルベッドスキンはどうでしょう?

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2021/10/03(日) 15:36:50 

    >>81
    茶色っぽくてふくらみがありますか?
    私もあって、気になって爪で軽くカリカリしてたら瘡蓋になって取れた時に無くなりました。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2021/10/03(日) 20:21:05 

    目の下、鼻の横に無数のプツプツがあって皮膚がポコポコしてて目立つから美容外科か皮膚科いこうかなと思ってるんですが、同じような方いますか?
    メニューに悩むのですがなにをしたらでこぼこのないフラットな肌になるんでしょう…
    鼻と頬の毛穴の開きも気になるし…

    +5

    -1

  • 292. 匿名 2021/10/03(日) 21:12:41 

    >>278
    271です。教えて頂きありがとうございます。
    1ヶ月とはビックリ!少し開けてから行こうと思います。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2021/10/03(日) 21:28:18 

    美容皮膚科大好きで、薄給ですが少しずつせっせと通って老いに対抗してます。
    しみとり、ほくろとり、いぼとり、PRP、ヒアルロン酸、脂肪溶解注射、ハイフ、ウルセラ、クールスカルプティングなど様々やってきました。
    今サーマクールに興味があるのですが、やった方いらっしゃいますか?
    どの位スッキリするのか気になっております!

    +17

    -0

  • 294. 匿名 2021/10/03(日) 23:08:51 

    >>16
    ライムライト4回やってるけど、効果はよく分からない。赤み引いてない気がするし、そばかす、シミも消えない。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2021/10/03(日) 23:55:14 

    やっぱ実際に自分で受けて自分に合う施術を探すしかないなって感じる
    私はダーマペンのウーバーピールが良かったから続けてる
    肌のトーンが上がってニキビが出来づらくなって赤いニキビ跡も消えた

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2021/10/04(月) 09:21:49 

    >>268
    返信ありがとうございます!!
    そうなんですね!今年の冬に早速やりたいと思います☺️

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2021/10/04(月) 11:40:15 

    >>253

    ヨコだけどホンマでっか!?TVに出たことがある上原恵理医師がSNSで肌診断して色素沈着とか肝斑が悪化するって発信してたような

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2021/10/04(月) 11:46:51 

    >>297
    ちょっと施術内容ちがったかもだけど‥
    Twitterで注意喚起してる人見かけるよ

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2021/10/04(月) 13:45:44 

    ニードルRFはダーマペンよりニキビ跡にきく?

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2021/10/04(月) 14:24:41 

    レーザートーニング1回やったけど10回くらいやらなきゃで、その後も継続してやらなきゃと思うとな~
    1回1万近くするし今の収入で考えると難しい。
    本当に綺麗になるんだったらいいけど。。。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2021/10/04(月) 15:27:49 

    >>180
    マッサージジェルって知らなくて調べてしまいました💻💦
    このレグエースジェルって細くするだけじゃなくて、美容成分もいいですね~💋
    セラミドも入ってるし柑橘系の香りも好みです🍊✨

    +5

    -3

  • 302. 匿名 2021/10/05(火) 09:42:26 

    >>234
    もしよければ治療内容教えていただきたいです!

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2021/10/05(火) 13:59:32 

    >>300
    今6回目ですが、お肌めちゃくちゃ綺麗になります。
    毛穴にも効くしトーンアップもしますよ!

    週1でまずは10回と言われたので続けてみて、それ以降は月一でいいそうです。

    +8

    -1

  • 304. 匿名 2021/10/05(火) 17:17:17 

    フォトRFしてる方いますか?どうですか?

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2021/10/05(火) 20:35:30 

    >>139
    冗談抜きで肌燃えてるレベルのヒリヒリですよね笑
    でも効果があるので頃合いを見て続けようと思ってます!

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2021/10/05(火) 22:20:03 

    数日前、顔のホクロと目元にボトックス打ってきました
    ボトックス痛かったー
    リピートすると慣れるのかな?
    色んな施術があって夢が広がります

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2021/10/06(水) 00:41:56 

    満遍なく肌を綺麗にしたい…
    鼻の角栓、頬の吹き出物の跡の赤み、小鼻周りの赤み、口角のくすみ…etc
    ハイドラフェイシャルで角栓はどうにかしようと
    決意したけど他はどうすれば(泣)
    トレチノイン輸入も考えた方がいいかも…

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2021/10/06(水) 01:08:27 

    >>281
    お返事遅くなってすみません。
    目の下のたるみ取りのことですよね?
    一週間くらいは内出血がありましたが、痛みとかは全然無くて普通に過ごせましたよ!ジム通ったり出張したりしてたな。たまに急に目から血が出てくるから、ティッシュ常備でしたけど(笑)
    たまたま会社の隣の部署のおじさんも目が内出血してて、働きすぎですよねーわたしたちー(笑)って会話してましたw
    わたしは脂肪取っただけで、注入はなし。採血してPRPで回復を早めるっていうオプションはつけました!

    +9

    -1

  • 309. 匿名 2021/10/06(水) 02:00:50 

    >>302
    ダーマローラですか?肝斑の方ですか?

    ダーマローラは表参道の女医さんのクリニックでやりました。当時、美容皮膚科が流行り出し、女医さんがメディアや雑誌にも登場してました。
    ダーマローラは本当に痛いし、高いです。顔全体で7万くらい。痛くないように始めに氷で顔を冷やしてから、アシスタントの子がゴリゴリ始めます。まさに針がついたローラーで。衛生上、自分のローラーを持つ必要があるのでその分もあり高かった。終わった後は傷だらけ。翌日、顔から透明な汁が出ます。それは肌が再生しようと頑張ってるらしく、何もしちゃいけないので有給取りました。二日くらいでは腫れは引かないのでその後はマスク。3回くらいやりましたが、毛穴が小さくなる、肌がツルツルになるという効果はなかったです。それなら、この20万を三ヶ月分のエステに注ぎ込んだ方がマシでした。

    続いて肝斑は、虎ノ門の有名な皮膚科で先生が改良したという処方でゆっくり処置していきました。一ヶ月半ごとに通い、肌の表面に何かエキスの入った注射を痛みを感じない程度にぷすぷすと刺し、それから先生の開発した照射器で肝斑治療。たぶん、三年近く通いました。嘘みたいに消えてます。シミも消えてますし、出てこない。私は二十代、真っ黒に焼きまくっていたのでシミが心配でしたが、アラフォーの今もないです。

    +18

    -0

  • 310. 匿名 2021/10/06(水) 02:29:03 

    >>303
    私もレーザートーニング5回目です。
    あまり変化はないですが根気強くやってみます。

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2021/10/06(水) 10:29:30 

    >>231
    顔はひとつ3万、デコルテは確かひとつ5000円だったかな?

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2021/10/06(水) 14:37:19 

    >>309
    私も肝斑で悩んでいるので虎ノ門のクリニック探してみたいと思います!
    ダーマローラすごそうですね。。詳しくありがとうございます!

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2021/10/06(水) 16:31:13 

    >>312
    いえいえ。

    個人の感想としてはダーマローラは、お勧めしません。傷を作って肌を再生、活性化させて美肌に生まれ変わらせるという触れ込みですが、果たしてそんなうまくいくのか。あんな痛みをして、しかも衛生的にどうなのか?

    虎ノ門の医院は一見地味なクリニックですが、患者が多く、先生は親切で話しやすいです。長年の患者と新規患者が多く、予約取るのがかなり困難です。決して安くはないですが、キラキラした美容クリニックよりも手応えがあったと感じてます。

    +11

    -0

  • 314. 匿名 2021/10/06(水) 17:02:17 

    >>180
    効果が出るの早いし、お肌プルプルになった
    11キロ痩せて美肌になって、ずっと履きたかったショートパンツでオシャレ楽しんでる

    +5

    -2

  • 315. 匿名 2021/10/06(水) 20:12:51 

    >>313
    ほんとうに詳しくありがとうございます!
    調べてみたのですが、○や○形成外科でしょうか?

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2021/10/07(木) 00:07:25 

    >>169
    地元の皮膚科で保険診療内でとってくれますよ!
    軟膏つきで0.3ミリサイズが2個で6000円ほどでした!
    いちどホクロとれるか電話してみて!

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2021/10/07(木) 00:12:45 

    >>315
    いえいえ。
    はい、そこです。み◯た形成クリニックです。
    調べてみたら、虎ノ門から新橋に移転したようですね。
    また、10月からの新規予約は受付けていないようです。
    ここのホームページ、一見怪しく、キラキラしてないので勇気いりましたが、個人的には行ってよかったなと思ってます。通院時、エステにも通っていたのですが、その時、エステのマッサージで肝斑のあたりをさすることが多く、一時また濃くなったことがありました。なので、エステを中断して肝斑治療に専念して、いつの間にか消えました。美白に関する飲み薬も処方してもらってました。

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2021/10/07(木) 06:56:59 

    >>317
    本当にありがとうございます!こまめにHPチェックし、なんとか診察まで辿り着けると良いのですが。。ご丁寧に教えてくださり感謝です!

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2021/10/07(木) 17:43:54 

    >>303
    そうなんですね!
    とりあえず初回まわってみようかな。
    ありがとうございます!

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2021/10/08(金) 00:59:13 

    >>304
    目立つシミはないけど、濃いめのソバカスとホクロは取れた。3回やって効果が減ってきた(薄いシミは消えない)ところでトーニングに変更、5回くらいでほぼ消失。肝斑予備軍みたいなやつも無くなったよ。

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2021/10/08(金) 09:52:46 

    >>216
    忘れた頃に、ちょっとだけ気のせいかなあ、
    今日調子いい?と思ったとき、
    ハイフしたこと忘れてた。効果そんなもんです。
    いつがピークかもはっきりしないのに
    痛い思い顏腫れ我慢して半年に一回、
    私は糸とかの方がいいな

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2021/10/08(金) 10:35:24 

    >>224
    >>254
    >>261
    返信ありがとうございます!治療前ビクビクしていたのですが、皆さんのコメントで励まされました。
    昨日Vビーム1回目やってきました(*^^*)少し怖かったですが、これで今までの顔真っ赤な悩みが少しでも解決するのかと思うと照射する前のベッドの上で思わずニヤついてしまいました笑
    今は赤みが酷いですが、ダウンタイム引くのが楽しみです!
    保険適用なので次は3ヶ月後とのことですが、継続して治療していこうと思います!
    赤ら顔が治ったら次は肝斑の治療をして、コロナが落ち着いた頃には真っ白ツヤツヤな美肌になれるようにがんばります!
    お互いがんばりましょう!

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2021/10/09(土) 13:13:37 

    最近シミが気になりだしたんですがもしかしたら年齢的に肝斑かもしれないと思って。
    やりたい施術は決まってましたが素人には判断がつきかねるので相談して施術を決めようと思って美容皮膚科に予約の電話をしました。

    お電話出た受付の方は感じはよかったのですが肝斑かそうじゃないかのシミの判断はできないので皮膚科で判断してもらってから施術決めましょうって言われました。

    今まで美容皮膚科何回も行ってますがそんなこと言われたことありません。
    この美容皮膚科では医師がいないということなんでしょうか。それとも私が知らないだけでこれが当たり前だったんでしょうか…


    +6

    -1

  • 324. 匿名 2021/10/09(土) 20:21:43 

    はじめまして(*^^*)
    28歳アラサーで、美容皮膚科でフォトRFを施術しようと思っています。顔脱毛をしたいと美容皮膚科の先生に言ったら、フォトRFを勧められたのですが、脱毛に効果が有った方はいらっしゃいますか??(;_;)肌に透明感を出したいのと、毛穴、ニキビ跡が若干有るのですが、フォトRFはシミとそばかすの方向けとのコメントも他で見かけるので...どなたかアドバイス下さい(;_;)

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2021/10/10(日) 00:00:18 

    ダーマペン7回ぐらい月一でやってるけど、少し毛穴良くなったかな?ぐらい。
    店舗は3軒回ってる。
    ダーマペン後に成長因子?だかのパックが内容に含まれてて、それが重要らしくて
    安いクーポンで行ったところは術後変化感じられなかった。そこの店舗はオプションで成長因子パックだったから付けたけど変化なかった。濃度が低いパックだったのかも。
    個人的には水光注射が良かった。
    目の下のクマも改善されたよ

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2021/10/10(日) 08:59:29 

    表情シワとできれば毛穴にも効くのはなんですか?

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2021/10/10(日) 09:02:18 

    >>325
    水光注射って痛かったですか?
    キメも結構整いますかね?

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2021/10/10(日) 15:54:28 

    法令線とたるみが気になりスネコス検討してます!やったことある方いらっしゃいますか?効果はありそうですが、かなり痛そうなので怖いです…

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2021/10/11(月) 00:51:07 

    >>327
    私は麻酔込みだったので痛くなかったです。
    ダーマペンの様なものでの施術ですが
    深くまで針を刺すものではないので
    ダーマペンよりは痛くないかと思います。
    直接肌に入れるのでキメが整うような成分を選べば
    効果はあるのではないですかね
    5cc入れた方がいいですよ

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2021/10/11(月) 01:01:10 

    最近徐々に顔のたるみが気になりだしてます😢
    糸以外でたるみ予防に効果あるものは、どれがいいですか?
    出来れば低価格で月一とかで通って予防としてうけたいです

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2021/10/11(月) 01:08:15 

    >>307
    私はピーリング効果のある輸入系の化粧品で角栓は綺麗になりましたよ!
    ハイドラフェイシャルはやったことあるけど
    私の詰まりが頑固だったのか触り心地はつるつるするけど目に見えてる角栓とれなかった。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2021/10/11(月) 13:08:25 

    >>264
    >>1
    200歳生きた人なんかいないし、細胞分裂なんか若いうちは盛んだけど、あんたらお婆ちゃんになれば細胞分裂もほとんど鈍くなる。傷の治りがかなり遅く、なんなら跡まで残るだろうね。
    不自然な顔した妖怪お婆ちゃんにはなりたくないわ。

    +0

    -6

  • 333. 匿名 2021/10/11(月) 19:18:15 

    大阪〜神戸でどこかボトックスの名医いませんか?
    目が重くなってしまうのが怖くて😭

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2021/10/11(月) 19:20:54 

    インスタで有名な何人かの人がクリニック を限定して推すけどあれってPRなのかな?

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2021/10/11(月) 19:23:03 

    どこそこクリニックなど、お名前を出すのは禁止でしょうか?

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2021/10/11(月) 19:25:28 

    目の上とおでこが緊張してるのが写真でわかるくらいになって辛い。眼瞼下垂なんだと思うけど、切るのが怖くてなかなか話も聞きにいけてません。
    眉下せっかいとどちらがうまく綺麗にできる感じで予後が良いかわかる方、いらしたら教えてください。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2021/10/12(火) 21:20:27 

    >>214
    ヨコですが、なんでマイナス?

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2021/10/16(土) 18:32:46 

    >>337
    何言ってるのかわからないから…かな?

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2021/10/17(日) 00:11:23 

    汗管腫の治療されてる方いますか?
    目袋も気になってるんですが、どこから手をつけたらいいのか…

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2021/10/17(日) 15:47:23 

    今日美容皮膚科行ったらフォトじゃなくてダーマペン薦められた。毛穴が大きくない場合はダーマペンのほうがいいらしいんだけど、ダーマペンやった方どうでしたか?フォトより高いし悩む

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2021/10/18(月) 22:47:21 

    ◯南でシミ取りレーザー受けられた方いらっしゃいますか?画像がグロくてすみません。10日経つたのに赤いんです!やらなきゃよかったです。
    【10月】美容皮膚科トピ【2021】

    +0

    -1

  • 342. 匿名 2021/10/19(火) 20:50:59 

    >>180
    夜になると確実に脚(特にふくらはぎ)パンパンになってたんだけど、レグエーススパッツでリンパ流すようにしてから、さっぱりむくまなくなってちゃんと脚やせに向かう気力残せてます♡

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2021/10/20(水) 23:37:28 

    アイコンフラクショナルレーザーされた方いますか?効果がある気がしますがしみか肝斑か増えた気がして。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2021/10/20(水) 23:44:56 

    >>1
    医療ですか?
    3ヶ月以上たたないと2回目できないって言われませんでしたか?

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2021/10/21(木) 00:54:44 

    >>96
    何の解決にならないコメントでごめんだけど、
    私女性のこのしわ好き
    笑顔の多い人生の人なんだなぁってすてきじゃない?
    ニュースで見る雅子さまもこのイラストの反対側で
    このしわがあるけど、好感しかない

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2021/10/25(月) 21:18:29 

    先週BBLをやりました。
    今までやったフォトフェイシャルの中(アイコン、m22、ルメッカ等)で1番効果がありました。
    薄いシミもしっかり反応して、1回目でしたがかなりシミが減りました!
    医師の施術だったのも良かったのかな?と思います。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2021/10/26(火) 09:59:47 

    トリニティ・プラス SRを受けたことある方いますか?
    シミに効果ありますか?

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2021/10/27(水) 12:16:53 

    >>13
    月一頻度で4回やったよ。夏前に。毛穴には効果あったけど7.8.9月は紫外線多いしやらなかったら元通り。継続的に出来るならおすすめだけど赤顔のダウンタイムが1ヶ月のうち5日位あるのは案外困る。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2021/10/28(木) 14:09:35 

    先天性のそばかすが小学生からあって気になってたから美容皮膚科デビューは早めでした。
    最初は25歳くらいからライムライトとアキュチップでしみとりを何度かしたら昔からのコンプレックスが無くなりました。

    早くやればよかった!って。似顔絵にそばかす描いてくる男子がいて笑
    気になってるものはやった方がいい。

    今は31歳になりますが、2-3ヶ月に一度ライムライト+アキュチップ、ジェネシスを続けています。
    8ヶ月くらいサボる時もあるけどそんな気にならなくなったよ。シミは。。。


    ただ30歳になった途端たるみが気になり出した💦
    ハイフ何度かやってる。でも思う結果にならずヤーマンのスカルプリフトやってるけど、ほうれい線に違和感(?)が出てきて、今度はPRPを試しに行こうと思います( ; ; )

    女は年齢とともに金がかかる💦

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード