-
1. 匿名 2021/09/30(木) 08:03:48
こんにちは。
私は現在妊娠9週です。
妊娠発覚以降、肌荒れがどんどん酷くなってしまい
かなり悩んでいます…
具体的には、普段は出来なかったところに内側から腫れるようなシコリを伴う、痛みのある吹き出物が頻発しています。
ビタミンAの過剰摂取に気をつけつつ、ハイチオールCとチョコラBBは常に服用していますが、改善しません…
妊娠をきっかけに起こる肌荒れについて、アドバイスをお伺いしたいです。
幸い悪阻はあまり無いので、おすすめの飲食物もあれば試したいです!
同じ悩みを持つ妊婦さんにとっても
有益なトピになると良いなぁと思ってますので
お気軽にコメントいただけると嬉しいです(*´ω`*)+28
-12
-
4. 匿名 2021/09/30(木) 08:06:04
上半身の荒れが酷く、痒みも凄いです…
かくから皮膚も変色?して赤くなってるし😢
皮膚科行ったけど、妊娠中はどうしようも無いって言われて市販薬で耐えている+25
-2
-
5. 匿名 2021/09/30(木) 08:06:06
どんなにスキンケア頑張っても荒れました。
産婦人科で聞いたら、ホルモンが原因だから仕方ないそうです。
+68
-1
-
6. 匿名 2021/09/30(木) 08:06:29
ホルモンのバランスが崩れたり
するからね
あまり気にしない方がいいんだけどね+35
-2
-
7. 匿名 2021/09/30(木) 08:07:03
お腹の子供に養分もってかれてるから仕方ない+24
-1
-
8. 匿名 2021/09/30(木) 08:08:17
分かる。私も肌は強い方なのに肌が荒れたりいつものコンタクトでいきなり結膜炎になったり、マイナートラブルどんどん出てきて大変でした、、、
敏感になってるんでしょうね。+11
-1
-
9. 匿名 2021/09/30(木) 08:08:32
どんな症状も産んだら結構治まる+30
-2
-
10. 匿名 2021/09/30(木) 08:10:01
+1
-3
-
11. 匿名 2021/09/30(木) 08:10:52
妊娠中期になったら落ち着くと思います。
でもね、今度はシミそばかすが濃くなってくるのよ。+47
-1
-
12. 匿名 2021/09/30(木) 08:11:26
>>1
おはよう~
私も今9週で、小さいブツブツがでてきたよ…
調べてみたら、この週数になると乾燥肌になるんだって!
だから保湿が大事なのかなーと思ってる。+7
-1
-
13. 匿名 2021/09/30(木) 08:11:34
逆に私は妊娠中だけ肌の調子がすごく良かった
産んだら元通りよ+45
-0
-
14. 匿名 2021/09/30(木) 08:12:34
>>4
産婦人科でも保湿クリームや痒み止め処方して貰えますよ。私もお腹痒くて掻きまくってしまって処方して貰いました。+8
-2
-
15. 匿名 2021/09/30(木) 08:14:16
妊娠おめでとうございます。今妊娠8ヶ月だけど、初期は肌荒れひどかった。
産婦人科に相談して塗り薬をもらったけど、結局安定期になる頃までは、なかなか治らなかったな。
まずは産婦人科で相談してみてはいかがでしょうか?
お大事になさってください。+12
-1
-
16. 匿名 2021/09/30(木) 08:16:44
おなかが痒くて痒くて、爪に引っ掛かってホクロ取れちゃってびっくりしたさ。+15
-0
-
17. 匿名 2021/09/30(木) 08:17:32
妊娠関係ないけど、私もシコリみたいな痛い吹き出物が生理なる頃に毎月多発する
勝手に潰れるし赤く跡も残るからすごく嫌…
ホルモンバランスなんだろうけどね+4
-1
-
18. 匿名 2021/09/30(木) 08:17:50
肌荒れもシミもないけど髪の毛のパサパサがやばい
ちょっとお高いシャンプー使ってるのに関係なしにバッシバシになっていくのでバッサリとショートにした。
妊娠して髪の毛切る人多いけど楽っていうのプラスこういう背景もあるんだと思った+23
-0
-
19. 匿名 2021/09/30(木) 08:19:06
>>1
服(下着も)の縫い目とかは関係ないですかね?
私も似たようなものがちょいちょい出来たことあるけど、縫い目にあたって刺激されて出来てたみたいで、下着を買い替えて触らないよう気を付けていたら改善されましたよ。+9
-0
-
20. 匿名 2021/09/30(木) 08:20:45
肌荒れというか痒みがヤバい。皮膚が伸びてるからかお腹と胸が痒くて痒くて無意識にバリバリかいてる。
オイル塗って保湿してるのにダメ。まだらに真っ赤で見た目も気持ち悪い。+16
-0
-
21. 匿名 2021/09/30(木) 08:21:35
私は初期中期は肌荒れは特になかったけど、後期入ったらニキビがたくさんできてしまった。
妊娠中は汗っかきになったり、甘いものをよく食べるようになったからかも…+6
-0
-
22. 匿名 2021/09/30(木) 08:21:50
>>1
ショコラbbってカフェイン入ってなかったですっけ?+0
-10
-
23. 匿名 2021/09/30(木) 08:22:56
私もニキビが中学生の頃のようにできてます😢
皮膚科行ったら改善しますかね?+2
-1
-
24. 匿名 2021/09/30(木) 08:26:37
私も肌荒れ酷かったです🥺今まで使用していた化粧水も合わなくなってしまったみたいで、荒れない化粧水探すのに苦労しました😧
皮膚科も行きましたがあまり効果がなく、先生曰く出産まではこの状態が続くから、気にしないのが一番だと…
そう言われても気にしちゃいますよね💦+5
-0
-
25. 匿名 2021/09/30(木) 08:28:26
>>23
治るけどまた出来るかも+0
-0
-
26. 匿名 2021/09/30(木) 08:29:50
妊娠中は仕方ないと諦めるしかないのでは?
私も妊娠中めちゃくちゃ肌荒れしたけど、30週超えたあたりから治った!+5
-0
-
27. 匿名 2021/09/30(木) 08:32:45
私4人目で初めて妊娠性痒疹できた
全身蕁麻疹、掻きこわしのかさぶたで夜はほとんど寝れず地獄の苦しみだった、、
今は子が4歳になって傷はほとんど綺麗になった
けど蕁麻疹が出やすくなった気がする
+12
-0
-
28. 匿名 2021/09/30(木) 08:34:48
スキンケアをニキビ用のにしたら治ったよ
ドラストでも売ってる安いニキビ用洗顔料と、美顔水
+2
-0
-
29. 匿名 2021/09/30(木) 08:35:57
確かに妊娠初期は顎ニキビが発生したけど、妊娠したからかなー?って思って特に対策せず。そしたらいつの間にか治ってた。
後期はお腹が痒くて産婦人科に相談したら薬くれたからそれ塗ってたら気にならなくなりました。+3
-0
-
30. 匿名 2021/09/30(木) 08:36:53
私も色々調べて対策しましたが、こればっかりは何をしても治らないです。
洗っても洗わなくても、保湿してもしなくても、何してもダメでした。中期〜後期にようやく綺麗になって、産後はピカピカのお肌でした。でも生理が最近復活して、生理前のニキビがひどいです。ピカピカのお肌が続くと思っていたのに残念です。+7
-0
-
31. 匿名 2021/09/30(木) 08:37:42
私は肌は変わらなかったけど、毛がすごくなったわ。+2
-0
-
32. 匿名 2021/09/30(木) 08:39:35
>>18
同じく
美容室でミルボンの買ってるし、ドライヤーだって高価なのを使っているけど、パッサパサ
毛先なんてヤンキーみたいに色が飛んで、更に白髪がかなり増えた
産後は抜け毛に悩まされるらしいしね…+4
-0
-
33. 匿名 2021/09/30(木) 08:39:42
主です。
みなさんおはようございます!
トピ採用嬉しいです♪
日中仕事なので、またお昼休みに覗きにきます|д・)
早速いろんなコメントがあって嬉しいです〜
あとで読ませていただきます!+17
-0
-
34. 匿名 2021/09/30(木) 08:39:43
身体のいたるところが痒い。
中期に入ってからお腹と腰回りが痒くて仕方ない。+4
-0
-
35. 匿名 2021/09/30(木) 08:41:19
>>22
調べてみたけど入ってなさそう
あと、妊娠中授乳中服用できるとあったよ。+6
-0
-
36. 匿名 2021/09/30(木) 08:44:39
シミそばかすもかなり出来やすくなってるから、日焼け止めは塗りまくってるけど、ニキビもあるしおでこは乾燥して皮剥けてるし、最悪だよ
皮膚科に行っても妊娠中は仕方ないとのこと
中期に入って少し落ち着いてきたけど、後期になった今、また増え出した
クレアラシルは塗ってる
マシな気はする+2
-0
-
37. 匿名 2021/09/30(木) 08:44:57
妊娠後期に足にめちゃめちゃ痒い謎の湿疹大量発生した。
皮膚科で処方してもらった強めのステロイド塗ったら治ったけど。+3
-0
-
38. 匿名 2021/09/30(木) 08:47:08
>>4
私もお風呂で温まると特に痒くて痒くて。産んだら嘘のように治ったからホルモンバランス乱れてたんだろうね。つらいよね。+8
-0
-
39. 匿名 2021/09/30(木) 08:49:45
髪の毛もギシギシ
今日から5ヶ月です+5
-0
-
40. 匿名 2021/09/30(木) 09:04:35
>>4
最終的に産んでから身体弱ったせいで蕁麻疹出来て蕁麻疹で痒かったから皮膚科で飲み薬貰って飲んだら治った+3
-0
-
41. 匿名 2021/09/30(木) 09:05:30
>>27
私も今3人目妊娠中で妊娠性痒疹って診断されました。
薬塗ってもひどくなるばかりで同じように夜寝れないです
ホルモンの影響ってなのは分かるけどツラいですよね
早く生みたい+5
-0
-
42. 匿名 2021/09/30(木) 09:11:41
>>1
ホルモンが原因だからなー
妊娠中はホルモンが変化していくから
今だけかもしれないよ
跡にならないようにするしかない+6
-0
-
43. 匿名 2021/09/30(木) 09:13:01
中期まで顔殴られた?って言われるくらい目の周りがカサカサに赤く腫れてやばかった。いま後期にはいったら次は背中に蕁麻疹出来てほんとに辛すぎる。+5
-1
-
44. 匿名 2021/09/30(木) 09:15:37
乾燥がやばすぎてどんだけ色んな化粧水乳液買っても全然治らなかったからもう諦めてる+5
-0
-
45. 匿名 2021/09/30(木) 09:17:38
首から胸までと背中一面、何をしても病院に通っても治らない細かいニキビみたいなブツブツに悩まされました。
妊娠6ヶ月を過ぎたあたりから少しずつ落ち着き、8ヶ月にはほとんど出なくなりました。
今9ヶ月でニキビ痕みたいに痕は残っています。
少しずつ薄くなっていってる。
+4
-0
-
46. 匿名 2021/09/30(木) 09:21:39
妊娠前から使ってたボディークリームでカサカサになり痒くなった。とりあえず家にあったワセリン塗ったら落ち着いた。
顔も吹き出物が増えて、今まで大した効果を感じたことがなかったオロナインが効いた。+4
-0
-
47. 匿名 2021/09/30(木) 09:22:29
朝は水洗顔だけにして、一旦化粧水とかスキンケア全部やめて、ワセリン塗りたくるだけにしてみたら治った。たぶん人によるから皮膚科が1番+5
-0
-
48. 匿名 2021/09/30(木) 09:24:00
私も酷かったよ!顔中触ったことないくらいザラザラだった。皮膚科も行ったけど、妊娠中はしょうがないって。イハダシリーズとかの低刺激高保湿のスキンケアを心掛けて、日焼け止めだけしっかり塗ってたよ。
出産して1か月くらいで落ち着きました。+7
-0
-
49. 匿名 2021/09/30(木) 09:24:48
私も9週です。
普段はほとんどニキビができない体質ですが、今4つも顔にあります😢
そのうち治ると諦めてます🤦♀️+4
-0
-
50. 匿名 2021/09/30(木) 09:33:35
私も荒れたよ!背中もすごかった。NOV使ったら治ったから一度試してみて? 妊娠してない時にNOV使ったこともあるけどあんまり効果なかったけど、妊娠中に使ったら効果めっちゃあったよ! 主さんの肌に合えばいいけど…+5
-0
-
51. 匿名 2021/09/30(木) 09:58:26
初期は大荒れ、皮膚科で貰える塗り薬も限られてしまい、全く治らない。中期は初期よりはマシ。後期は、人生史上1番ツルツルの美肌になったり、ホルモンバランスに振り回されまくりました。
アドバイスにならなくて申し訳ないけど、妊娠中は仕方ないから、自分を責めたり、肌荒れに落ち込まないようにして、ポジティブに過ごした方がいいかも、、、
妊娠中は、基本皮膚科の強い塗り薬貰えないから、日本の市販の塗り薬いろいろ試してみたけど、個人的に膿系のニキビに1番効いたのは海外の↓
MARIO BADESCU ドライーング ローション
膿みたいなのが乾燥、枯れていく感じになります。ただ、使い方が独特なのと匂いがキツいので合わないかもしれないです、、、+5
-0
-
52. 匿名 2021/09/30(木) 10:06:03
後期になってから口周りの乾燥がひどくなって、ずっと粉吹いてる状態になったな
いろんな化粧水とか保湿剤試してIHADAの薬用バーム使ってマシになったかな?くらい
でも不思議なことに産んだ次の日には治ってたから人体ってすごい+3
-0
-
53. 匿名 2021/09/30(木) 10:35:14
体内改善でそば茶とか黒豆茶はどうですか?
アレルギーや飲み過ぎには注意ですが、ノンカフェインだし血圧下げてくれるし血流も良くしてくれて妊娠後期の今は肌荒れしてないです
+5
-0
-
54. 匿名 2021/09/30(木) 10:45:36
>>1
私は妊娠中最悪な肌荒れしてました。ヘム鉄飲むと私は口周りの吹き出物がだいぶ改善しました。あと、ウドズオイルのオメガ369、液体だけど直飲みしてましたが、体がしっとりと調子よくなりました!+1
-0
-
55. 匿名 2021/09/30(木) 10:50:22
>>1
初期は肌荒れ出ますよね、、、
解決策ではないのですが、
安定期くらいから私は肌荒れ落ち着きました。
病院で聞いてみたら教えてくれるかもしれないですね!+4
-0
-
56. 匿名 2021/09/30(木) 10:56:05
私は初期はつわりがひどくて食事がまともにとれなかったので顎周りのニキビが酷かったのですが、つわりが落ち着いて気づいたらニキビなしのツルツル肌でやったー!と思ってたら頬に過去のニキビ跡なのかシミなのか濃くでてきました😥(現在妊娠8ヶ月)
これは産後薄くなるのかなぁ😂+4
-0
-
57. 匿名 2021/09/30(木) 10:57:59
妊娠してから初めてニキビだらけになりました。
生理前しか出来なかったのに生え際とかやばかった
特に何もしなかったですw
出産したら全くできなくなり、ホルモンバランスって凄いんだなと思いましたw+2
-0
-
58. 匿名 2021/09/30(木) 10:59:19
>>23
私は皮膚科に行ったら婦人科で
出してもらって言われたよ。
多分内科も見てもらえないと思う。+0
-0
-
59. 匿名 2021/09/30(木) 11:26:25
後輩で妊娠中、顔に主さんと同じ感じの痛そうなニキビが多発してた子いたけど、ホルモンバランスの崩れだからしょうがないと言われたって言ってた。
(私は、触れないようにしてたんだけど、他の人から「そんなに荒れちゃってどうしたの!?」って突っ込まれてたから、その人が去っていったあと、気にするんじゃないよとフォローしただけです)
でも、食べづわりがあったみたいで、デスクにグミや、チョコとかさっとつまめるお菓子をいつも常備して常に何か食べてたから、それを食べれる範囲でドライフルーツや、小魚、ナッツなんかに変えたらちょっとは違うのかな?とは思った。
余計なお世話だから言わなかったけど。
ホルモンバランスだけじゃなくて、妊娠中に伴う食生活の変化も影響あるんだろうな、と思った。
もちろん、気をつけたところで荒れる人は荒れるんだろうけど、少しはマシになるのかもな、と。+3
-1
-
60. 匿名 2021/09/30(木) 11:29:24
正産期入った妊婦です。初期~25週頃まで敏感になり乾燥が進み、髪はバサバサ、何故かまつ毛も抜けスカスカにw
そして紫外線対策徹底的にしてたけどシミがものすごく増えました!
授乳期終わったらシミ取りレーザー行くかハイドロキノンとレチノール試したいと思ってます。
お腹はクリーム塗っても痒い!アベンヌとアルージェが低刺激で少しマシになりましたよ。+1
-0
-
61. 匿名 2021/09/30(木) 12:10:10
顔の赤みがひどくなった方は居ますか?
元々赤み肌ではあるんですが、
妊娠してからだんだん酷くなり、
おでこ、鼻周り、頬、顎全部が赤いです泣
ファンデーションでも隠れない…(;_;)+3
-0
-
62. 匿名 2021/09/30(木) 12:13:31
>>27
私も同じく
かきむしり跡&湿疹跡&妊娠線&帝王切開の傷痕でお腹すごい事になってる+1
-0
-
63. 匿名 2021/09/30(木) 12:23:03
>>1
10週頃首の後ろがアトピーみたいになっちゃってさ、皮膚科行ったら顔も脂漏性皮膚炎になってるとか言って塗り薬三種類とビタミン剤2種出たよ。
つわりで栄養が不足してるからなりやすいんだって。+1
-0
-
64. 匿名 2021/09/30(木) 12:30:10
>>12
たしかに、やや乾燥し始めた気がします。
保湿力足りないのかな〜と思いつつ、
このタイミングで他の化粧水や乳液に変えるのはちょっと勇気がいりますよね…!+2
-0
-
65. 匿名 2021/09/30(木) 12:31:53
>>19
現段階だと顔面の肌荒れだけが顕著なのですが、
体全体にも出てきた時は参考にしてみます!+2
-0
-
66. 匿名 2021/09/30(木) 12:43:16
主です。
参考になるコメントがたくさんあったので
出来るだけお返事したかったのですが、
流石に邪魔になると思いプラスを押してお返ししております…( ´・・)
いろんなおすすめアイテムがあったり、
肌荒れはやむを得ないから気にしすぎず過ごそうとか、
諸々参考にさせていただいています。
みなさま本当にありがとうございます♪+7
-0
-
67. 匿名 2021/09/30(木) 13:02:36
妊娠して荒れてきて管理入院前でウテメリンやって余計悪化したよ。産まれてから徐々に治っていったけど今度は抜け毛…これも徐々に治るけどね。もう仕方ないと思うしかない+2
-0
-
68. 匿名 2021/09/30(木) 13:06:55
>>61
脂漏性皮膚炎になってるかもしれません。
私は妊娠中に皮膚科でニゾラール処方してもらって赤みはなくなりました。+1
-0
-
69. 匿名 2021/09/30(木) 13:12:32
産めばすぐに浮腫みとか妊娠中に出た不調が引くのかなって思ったけど引かなかった+1
-0
-
70. 匿名 2021/09/30(木) 13:13:07
>>33
わたしも妊娠してから肌荒れがほんと悲惨で、10代の肌荒れピークの時代より更に酷かったです。
医者からもホルモンの影響だから産んだら治ると言われましたがホントその通りで、産んで次の日にはピタッとおさまって、退院の頃にはすっかりおさまってました。(産まれたてで撮った写真と退院の時の写真では肌が別人レベル)
今二人目妊娠中ですが、やっぱり肌荒れヤバイです。。産んだら収まるのでしょうが、辛いです〜+2
-0
-
71. 匿名 2021/09/30(木) 13:22:29
>>4
一人目も二人目もひどかったです。臨月になると顔も湿疹出て大変だった。
今産後2ヶ月ですがやっと落ち着きつつあります。
一人目の時も3ヶ月ぐらいできれいになったかな?
私の場合は産前に皮膚科で多めに塗り薬を処方して貰って、それを産後も塗り続けました。
一人目の時はなかなか皮膚科に行けなくて、思い切りかいていたので、かきこわしたところは今でも跡が残ってしまいました。肩とか腰とか。なので、早めに皮膚科行って、もし塗り薬を貰ったらこまめに塗るのをオススメします。+1
-0
-
72. 匿名 2021/09/30(木) 13:28:45
妊娠中期になったら肌荒れマシになってきました。
私は嗅覚が犬並になって特に自分の匂いが気になって……ワキガになったのかと思うくらい脱いだ服や汗の匂いが気になってたまりません。
同じような人いますか?+1
-0
-
73. 匿名 2021/09/30(木) 13:29:44
あごの大きなニキビ?吹き出物が何年かぶりに4つくらい同時にできて、びっくりした+0
-0
-
74. 匿名 2021/09/30(木) 13:48:30
>>13
今妊娠中だけど、私もお肌の調子が最高に良いです
妊娠前は年中ニキビができてボコボコのギトギト肌だったけど、妊娠してからニキビが全然できなくなってツルツルの肌!
産んだらまた元に戻るのかと思うと激しく憂鬱…+3
-0
-
75. 匿名 2021/09/30(木) 13:56:15
>>74
>>13
私もこれ
妊娠中は肌の調子が良くて肌の悩みが全くなかったのに、産んだら10ヶ月分のツケか?!ってぐらいの肌荒れが一気にきた+5
-0
-
76. 匿名 2021/09/30(木) 14:34:47
>>68
脂漏性皮膚炎と言うものがあるんですね…
有難うございます!
早速皮膚科へ行ってみようと思います。+1
-0
-
77. 匿名 2021/09/30(木) 14:49:04
>>1
私も妊娠初期にニキビが沢山出来てしまって、皮膚科に行きました。
妊婦さんでも使える塗り薬を処方してもらって、1ヶ月くらいでおさまりました。
薬の名前は失念してしまいましたが、冷蔵庫で保管するタイプのお薬でした。
早く良くなりますように!+3
-0
-
78. 匿名 2021/09/30(木) 14:49:35
>>1
私も肌荒れとシミが出来て凹みました。
産後はむしろ肌が綺麗になりました。
どちらもホルモンバランスによるものです。
どうしようも無いので、気にしない事です。
赤ちゃんの為です(^^)元気なお子を♡+1
-0
-
79. 匿名 2021/09/30(木) 15:13:40
>>41
皮膚科にあるナローバンド照射が効く人が稀にいるらしいよ
自分は効いたかどうかは、、いい時と悪い時とあったからよくわからないけど
出産までしんどいと思うけど応援してます+1
-0
-
80. 匿名 2021/09/30(木) 16:22:25
>>1
そうこうしてるうちに治るよ
安定期か出産後か+1
-0
-
81. 匿名 2021/09/30(木) 19:04:31
耳の後ろが痒くてかいてたら色素沈着になった時は皮膚科の塗り薬で治ったけど、顔の乾燥は皮膚科でもらった薬塗っても治らなかった。1ヶ月くらい経ったらいきなり治った。+1
-0
-
82. 匿名 2021/09/30(木) 21:10:24
>>1
妊娠おめでとうございます
妊娠中はまだ肌荒れがマシだったけど
出産後が肌荒れ酷くて顔痒くて
寝てる間に自然にかいてたみたいで
今ではかいてた所色素沈着して
ほっぺらへんはシミだらけです
早く皮膚科に行けばよかった…
もちろん行く時間なかったけど後悔してます
+2
-0
-
83. 匿名 2021/10/01(金) 13:19:28
中期~産むまでの体幹、四肢の痒み、乾燥、湿疹が酷かった。どんなに保湿しても軟膏塗ってもだめ。
風呂上がりは軟膏→保湿クリーム→オイルと塗りたくってた。
産婦人科でも皮膚科でも相談したけど、処方された軟膏もらってもほぼ効かず。産後しばらくしたら治ったけど、掻いてた部分の色素沈着は残ってる😭
顔だけは毎日日焼け止め塗って死守したから、しみが増えた感じはないかなあ。
3人目の妊娠中だけ特に酷かったなあ。痒みと他にもマイナートラブルが重なってこんなに精神的にまいるんだと思ったよ。
ホルモンバランスの影響ってすごいね。+2
-0
-
84. 匿名 2021/10/01(金) 13:25:40
産後の顔の肌のボロボロ感がすごくて、スペシャルケア投入!と張り切って高い基礎化粧品に変えたら見事に肌荒れした。
赤みと腫れがすごくて結局皮膚科に行ってステロイド出してもらい、お化粧も控えるよう言われ、基礎化粧品はキュレルに変えました。
妊娠中から産後数ヶ月は抵抗力とか免疫力弱ってるしホルモンバランスも崩れてそうなので、いつもの化粧品のままにするか低刺激性のものを使用したほうがいいと思う。+2
-0
-
85. 匿名 2021/10/09(土) 09:41:00
膝下とビキニラインの蕁麻疹がすごくて足がぼろぼろ
数分で消えて別な部位に移動するか掻き壊しがすごい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する