- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/09/29(水) 22:40:35
+308
-5
-
2. 匿名 2021/09/29(水) 22:41:17
なんか分かんないけど日本頑張れ+1258
-3
-
3. 匿名 2021/09/29(水) 22:41:17
打てるひと増えるといいね+658
-6
-
4. 匿名 2021/09/29(水) 22:41:19
頼むよ。+336
-2
-
5. 匿名 2021/09/29(水) 22:41:37
来年3月って…
半年おせーよ+31
-156
-
6. 匿名 2021/09/29(水) 22:41:49
なにその肌に優しい感じ+1026
-6
-
7. 匿名 2021/09/29(水) 22:42:08
「自然派ワクチン」みたいな謳い文句になるのかな+522
-10
-
8. 匿名 2021/09/29(水) 22:42:11
最初は本当にアレルギーで打てない事情があった人に回してほしい
間違っても過激派な頭のやばいヴィーガンがその席を奪っちゃならん+798
-52
-
9. 匿名 2021/09/29(水) 22:42:46
自然派になる芸能人はヤバい人が多いからそういうイメージなんだけど+10
-17
-
10. 匿名 2021/09/29(水) 22:42:52
塩野義は年内だっけ?どっちも頑張れ。+454
-5
-
11. 匿名 2021/09/29(水) 22:43:27
人間と植物のハイブリッドの時代がくるらしいって
つい最近都市伝説の動画で見たけどこれか+176
-10
-
12. 匿名 2021/09/29(水) 22:43:54
ワクチンより治療薬がいい+726
-6
-
13. 匿名 2021/09/29(水) 22:44:13
効果が高く、副反応が小さなワクチンだといいのにな+424
-1
-
14. 匿名 2021/09/29(水) 22:44:17
>>11
信じるか信じないかは?+40
-3
-
15. 匿名 2021/09/29(水) 22:44:28
>>8
植物由来だとアレルギー関係ないの?+104
-18
-
16. 匿名 2021/09/29(水) 22:44:30
オーガニック!笑+110
-4
-
17. 匿名 2021/09/29(水) 22:45:22
>>5
来年もコロナは生きてると思う
やっぱりワクチンは要るよ+196
-26
-
18. 匿名 2021/09/29(水) 22:45:24
>>15
逆にアレルギー起こしそう+268
-3
-
19. 匿名 2021/09/29(水) 22:45:42
>>11
これだったんだ!
凄いな~期待できそう
+18
-6
-
20. 匿名 2021/09/29(水) 22:45:51
>>11
パンドラの箱を開けちゃったってわけ!+104
-3
-
21. 匿名 2021/09/29(水) 22:45:57
>>15
花粉も蕎麦も卵も小麦も自然物だよ+230
-4
-
22. 匿名 2021/09/29(水) 22:46:27
アレルギーがあって打たない者です。
アレルギーがあっても打てるワクチンなら嬉しいな。。
打ちたいけど、打たないんです。
人のこと考えられないの?何で打たないの?じゃないんです。
打ちたいけど、打てないから、困ってるんです。
早く、アレルギー持ちでも打てるワクチンが欲しい。
ワクチン打って死ぬか、責められて精神的に追い詰められて死ぬか、もう2択しかないと思ってた。+236
-39
-
23. 匿名 2021/09/29(水) 22:46:55
植物系もアレルギーがあってだな…+113
-1
-
24. 匿名 2021/09/29(水) 22:47:09
タバコ属の植物…
ヤバいやつですか?+30
-5
-
25. 匿名 2021/09/29(水) 22:47:21
>>13
今後のワクチン接種後の結果次第だね+16
-0
-
26. 匿名 2021/09/29(水) 22:47:41
国産も、外国産も新薬は怖い怖い+124
-0
-
27. 匿名 2021/09/29(水) 22:47:47
待ってたよ!私はファイザー打ってしまってるけど、日本のワクチンがんばれ!+132
-3
-
28. 匿名 2021/09/29(水) 22:48:00
>>22
PEGアレルギーじゃなければ今のワクチンでも打てるはずだけど+58
-31
-
29. 匿名 2021/09/29(水) 22:48:14
反ワクの無添加おばさん達はどう出るのかな。
+4
-27
-
30. 匿名 2021/09/29(水) 22:48:32
>>22
亡くなった方でそばアレルギーがあったってニュースあったよね。+118
-2
-
31. 匿名 2021/09/29(水) 22:48:36
>>1
結局有耶無耶になって「そういえばあの話どうなった?」っていう風になるのだけは何が何でも避けてほしい+64
-0
-
32. 匿名 2021/09/29(水) 22:48:55
>>15
花粉症だから怖いわ+147
-3
-
33. 匿名 2021/09/29(水) 22:50:19
これって他のコロナワクチンと違って
冷却保管必要ないんだよね。
電源が切れてとかワクチン入れわすれたとかの
ミスもなくなるし
冷凍庫が準備できない国にも重宝しそう。+147
-2
-
34. 匿名 2021/09/29(水) 22:50:43
そのうちドラストに並ぶかもね。+4
-8
-
35. 匿名 2021/09/29(水) 22:50:54
でも次もファイザーかな。
まだ少しは歴史がある方がいいか。
+4
-18
-
36. 匿名 2021/09/29(水) 22:51:06
めっちゃ期待しております!
がんばれ日本企業+95
-2
-
37. 匿名 2021/09/29(水) 22:51:25
>>5
じゃああなたが開発したら+35
-8
-
38. 匿名 2021/09/29(水) 22:51:59
>>12
どっちも怖い+4
-21
-
39. 匿名 2021/09/29(水) 22:52:35
田辺三菱で働いてます!どうなったか気になってたけど申請するんだ!頑張れー!+234
-5
-
40. 匿名 2021/09/29(水) 22:52:40
>>14
あなた次第+28
-0
-
41. 匿名 2021/09/29(水) 22:52:47
今までは何由来だったの+21
-2
-
42. 匿名 2021/09/29(水) 22:52:56
田辺三菱製薬って前進に薬害エイズのミドリ十字が入っているんだけど大丈夫かな。
ミドリ十字は731部隊の生き残りが作った会社だし。
中華ワクチン並みに怖い気がする。+14
-43
-
43. 匿名 2021/09/29(水) 22:54:24
>>12
本当それ
まだコロナ感染したことないけど、罹ってしまったら治験是非やりたい
健康な身体に今後どんな作用が出てくるか分からないワクチン打ちたくないのよ+187
-9
-
44. 匿名 2021/09/29(水) 22:56:34
>>8
植物って結構アレルゲンになるよ。+151
-5
-
45. 匿名 2021/09/29(水) 22:56:45
>>42
ここでは関係ないのでは。
田辺三菱製薬ではあらゆるワクチン扱ってて
需要も高いですよ。
+61
-3
-
46. 匿名 2021/09/29(水) 22:57:04
>>8
平等にやろうよ。+44
-1
-
47. 匿名 2021/09/29(水) 22:57:11
ガル民のワクチン陰謀論は異常+9
-11
-
48. 匿名 2021/09/29(水) 22:57:45
>>22
蕁麻疹体質で処方箋薬もらいに行ったら、薬剤師さんに坑アレルギー薬服用している人はモデルナアームが少ないって言われた。
それでも怖くて打てないでいる。+90
-1
-
49. 匿名 2021/09/29(水) 22:58:14
>>42
子会社のカナダメディカゴ社が作ってます。
なんで中国が出てくるの?
+11
-2
-
50. 匿名 2021/09/29(水) 22:58:16
>>12
年内に実現可能ってやってたよ。既に治験も進んでる。自宅療養者用で1日1錠飲むだけでいいらしい。+106
-1
-
51. 匿名 2021/09/29(水) 22:59:02
>>1
タバコ属なんだ。何気に喫煙のメリットがあって、ミュータンス菌を抑制する効果があるのは聞いた事ある。だから、喫煙してても歯磨き、フロスをきちんとしてる人が禁煙しても特に変化無いけど、喫煙も禁煙後も歯磨き、フロスを怠ってる人は虫歯が増える傾向があるのだとか。
+1
-1
-
52. 匿名 2021/09/29(水) 22:59:11
>>22
家族が割とシビアなアレルギー持ちだけど、モデルナ打ったよ。
発熱が長引いたけど、とりあえず生きてるよ。+18
-25
-
53. 匿名 2021/09/29(水) 22:59:13
>>1
オーガニックワクチンなの?
+1
-3
-
54. 匿名 2021/09/29(水) 22:59:22
>>1
これは塩野義が昆虫でやろうしていることなのかな?+1
-3
-
55. 匿名 2021/09/29(水) 22:59:46
>>38
いやいや、ワクチンは感染してもしなくても打たなきゃいけないけど、薬なら発症した場合だけ飲めば良いんだよ。それなら腹括れるわ。+79
-2
-
56. 匿名 2021/09/29(水) 22:59:49
>>22
ガルちゃん以外で責めてくる人いる?
私の周りでは聞かないよ
打つ人も打たない人も普通にお互いを尊重してる人ばかり+131
-4
-
57. 匿名 2021/09/29(水) 23:00:23
>>22
私も今免疫に関係するステロイド打ってるから躊躇ってるよ
治療してるのに良い方になるのか悪い方になるのかわからないから今の状況だと打てない+26
-0
-
58. 匿名 2021/09/29(水) 23:01:07
>>2
かわいい笑
分からんのかい笑+11
-6
-
59. 匿名 2021/09/29(水) 23:01:19
>>57
それは主治医に相談するべきでは?+2
-2
-
60. 匿名 2021/09/29(水) 23:03:06
>>12
同じく
既にいっぱい出回ってるワクチンに研究費割かないで治療薬に全力投球してほしかったわ
インフルエンザワクチンみたく冬の風物詩にしていくプランなのかな+95
-7
-
61. 匿名 2021/09/29(水) 23:03:20
これだったら大丈夫かな?
でも3月か…実際はもっと先だよね
ひきこもるしかないか+8
-1
-
62. 匿名 2021/09/29(水) 23:03:39
植物由来だとなんか良いことあるの?
+2
-2
-
63. 匿名 2021/09/29(水) 23:05:19
>>22
やれよ!って無言のプレッシャーとたたかってる
外出しないで引きこもってるしかないなぁ
怖くて打てないからこれはどうかな?+7
-3
-
64. 匿名 2021/09/29(水) 23:05:32
>>12
シオノギも作ってるけどファイザーが一番早そう。とりあえず植物性ワクチンより早いのは確か
コロナ飲み薬 首相「年内にも実用化」: 日本経済新聞www.nikkei.com【ワシントン=竹内宏介】菅義偉首相は25日午前(日本時間同日夜)、同行記者団との懇談で、新型コロナウイルスを治療する飲み薬について年内の実用化に言及した。「経口薬を早ければ年内にも実用化できる可能性がある」と述べた。「ワクチンと抗体
+30
-2
-
65. 匿名 2021/09/29(水) 23:05:33
>>59
主治医もほかも含めて治験しかない治療しか受けれない病気だから絶対打ってねって感じではないし今の病気にワクチンの効果もよく知らないかな
専門外だから推奨はしてない+11
-1
-
66. 匿名 2021/09/29(水) 23:05:45
植物由来だと体に優しいイメージ+4
-4
-
67. 匿名 2021/09/29(水) 23:06:13
>>56
ごく稀に直に言ってくる人は存在する
なんで打たないの?
もう予約できるのにわざとしてないの?
って仕事先の50代同僚から言われた+55
-1
-
68. 匿名 2021/09/29(水) 23:07:15
>>29
いい加減こんな言い方やめたらどう?
ワクチンは任意でしょう?+61
-2
-
69. 匿名 2021/09/29(水) 23:08:17
>>33
それは凄いですね。
電気が通ってなかったり、災害で停電したりしても
安心して使えるし、あらゆる国で重宝しそうですね。
+24
-0
-
70. 匿名 2021/09/29(水) 23:09:02
>>12
そうなんだよね
選択肢が増えることは喜ばしいのかもしれないけど、まずは「あるかないか」
ワクチンは「ある」
治療薬はまだ「ない」
これが「ある」になれば世の中変わる+51
-1
-
71. 匿名 2021/09/29(水) 23:10:45
スギとかイネ科アレルギーとかだと植物性もどうなんだろうね。花粉症多いし。何の植物かにもよる+6
-0
-
72. 匿名 2021/09/29(水) 23:12:14
>>70
あるって菅さん発表してたよ。それからワクチン関連の報道ほとんどしなくなった。+3
-1
-
73. 匿名 2021/09/29(水) 23:13:18
>>1
最終的に化粧品みたいな感じで何派で選ぶことになるのかな?
コスメだとプチプラ、デパコス、オーガニック、自然派、医薬部外品、漢方などなど
ワクチンもそんな感じで好みを選ぶみたいなww+7
-1
-
74. 匿名 2021/09/29(水) 23:15:09
>>11
挿木で増えるようになるのかな+13
-0
-
75. 匿名 2021/09/29(水) 23:20:22
>>8
好きでやってるヴィーガンって、なんかお店にも強要するイメージで怖いわ。+7
-7
-
76. 匿名 2021/09/29(水) 23:22:33
いつ出来るかなと心待にしていました。+1
-0
-
77. 匿名 2021/09/29(水) 23:27:43
>>7
丁寧なワクチン+62
-1
-
78. 匿名 2021/09/29(水) 23:28:05
リケンのビタミンDワクチンはどうなってるんだろ+4
-1
-
79. 匿名 2021/09/29(水) 23:30:49
中学生のお子さんにワクチン打ったがる子さんいますか?先週打ったのですが次の日に左の太ももに20cm×20cmの大きな内出血、右にも15cmと10cmくらいの内出血が5つもできていました。ワクチンのせいですか?ぶつけていないです。同じ状態になった人いますか?+6
-6
-
80. 匿名 2021/09/29(水) 23:31:05
現在、カナダや米国、英国などで約3万人を対象にした大規模な最終段階の治験を実施している。重度の副反応は確認されていないという。
+6
-1
-
81. 匿名 2021/09/29(水) 23:34:13
ワクチンパスポートってどうなったの?いつの間にか話題でなくなったね。+0
-2
-
82. 匿名 2021/09/29(水) 23:35:13
承認されても私が打てるようになるのは更に先の先だろうな
+3
-0
-
83. 匿名 2021/09/29(水) 23:35:15
>>79
ここできいてないで、病院いった方がいいよ+14
-0
-
84. 匿名 2021/09/29(水) 23:43:36
>>15
花粉症だとまずいんじゃない?+39
-3
-
85. 匿名 2021/09/29(水) 23:46:34
>>73
趣味はワクチンショッピングとか、職業ワクチンライターとか、#ワクチン自然派さんと繋がりたい #ボタニカルワクチン とかいろいろ出てくるのかなw+6
-1
-
86. 匿名 2021/09/29(水) 23:47:33
>>13
おっしゃる通りだよ 本当に☺+20
-2
-
87. 匿名 2021/09/29(水) 23:49:25
コロナワクチンばかり進化させて、他のワクチンの改良や開発はお預けなの?
謎のワクチンより治療薬がいい+8
-1
-
88. 匿名 2021/09/29(水) 23:50:34
治験はいつからやるの+1
-0
-
89. 匿名 2021/09/29(水) 23:58:09
>>55
私は無理。
実験台にはなりたくない+3
-12
-
90. 匿名 2021/09/30(木) 00:00:34
>>55
肺って一回ダメになったら元に戻らないらしいけど、感染して症状出た頃には治療薬のんでも肺は元に戻らないんじゃない?
馬鹿だからただの想像だけど+4
-7
-
91. 匿名 2021/09/30(木) 00:08:00
>>90
横、
コロナは初期症状そんなに激しくないよ。+10
-5
-
92. 匿名 2021/09/30(木) 00:10:53
>>60
まずはワクチンで儲けたかった感すごいよね。先に経口薬出してたらワクチン打つ人減っちゃうもの。+65
-5
-
93. 匿名 2021/09/30(木) 00:12:53
スギとかブタクサとかひどい花粉アレルギーあるんだけど、このワクチン大丈夫かな?+6
-0
-
94. 匿名 2021/09/30(木) 00:13:11
>>22
薬のアレルギーあるけど悩んで悩んで打ちました
でも、申し込んだのはだいぶ前で感染者減ってきたしやっぱやめようかなとも思いましたが打ちました
かかりつけ医に○○系の薬のアレルギーあると伝えたらその成分は含まれていないから大丈夫と言われましたが、化粧品で荒れたりしたことある人はちょっと…とは言われました
打って次の日かなり腕が痛く怠かったけど熱頭痛はなかったです
でも数日たちましたが怠さが抜けません
2回目が憂鬱です…+28
-0
-
95. 匿名 2021/09/30(木) 00:17:54
>>92
後遺症や重症化を防ぐためにまずはワクチンも必要です。
数が必要だから複数の製薬会社がワクチンを作る。
平行して薬の開発も勿論してます。
+8
-6
-
96. 匿名 2021/09/30(木) 00:18:32
>>91
そうなんですか?
なんか無症状でも肺が白くなってたとか一時期ニュースでやってた気がしたので。
ワクチン打ちつつ、感染したら治療薬って流れになるのかと思ってました。+7
-3
-
97. 匿名 2021/09/30(木) 00:19:49
>>92
全力でワクチン作ってくれてるのに凄い言いぐさですね。
勿論ワクチン打たない派ですよね。
+9
-15
-
98. 匿名 2021/09/30(木) 00:23:12
>>92
インフルエンザも
ワクチンも薬も両方存在し続けてます。
薬があればワクチンいらないにはならないんですよ。
後遺症や重症化を防ぐためにワクチンは必要です。
薬さえあればってそんな短絡的な考えにはならないです。
+10
-10
-
99. 匿名 2021/09/30(木) 00:27:04
>>81
私も気になってた。
でもロックダウンもできない国だから
結局何にも変わらなさそう。
ない人はパスポートいらない店行くだろうし
使うのコンサートとかイベントくらいかなと思ってる+5
-1
-
100. 匿名 2021/09/30(木) 00:27:55
あら私の三菱ケミカルの株上がってくれるかしら+5
-0
-
101. 匿名 2021/09/30(木) 00:30:27
>>70
中外の治療薬承認されてなかったっけ+0
-0
-
102. 匿名 2021/09/30(木) 00:41:30
>>15
食べ物のアレルギーも植物が多いし、花粉症だってあるんだからちょっと怖い気がする+70
-1
-
103. 匿名 2021/09/30(木) 01:24:21
まあねぇー+0
-0
-
104. 匿名 2021/09/30(木) 01:37:57
来月予約しちゃったよ
日本のがいいな+4
-0
-
105. 匿名 2021/09/30(木) 03:25:00
>>7
自然派の反ワクチンの人が植物由来なら安全ね☆って打ってくれたらいいな+31
-2
-
106. 匿名 2021/09/30(木) 03:26:44
>>92
ワクチンも治療薬もどっちも大事でしょ
治療薬あるからってコロナ罹りたくないし+8
-3
-
107. 匿名 2021/09/30(木) 07:13:40
>>77
その表現めっちゃ好き(笑)+24
-1
-
108. 匿名 2021/09/30(木) 07:20:16
>>83
やはり昨日の夜で腕にも10cmほどの内出血ができ、太ももの後側、膝下、背中にも5cmほどの内出血ができてたので今日病院に行きます。+7
-0
-
109. 匿名 2021/09/30(木) 07:30:42
今のワクチンはコロナ以外の病気への免疫力が下がってしまうから危険すぎて怖いよね。+9
-2
-
110. 匿名 2021/09/30(木) 07:35:18
>>43
治療薬も同じだよ
副作用分からないし、後々体に影響あるかもしれないじゃん。ステロイドみたいに。
+12
-9
-
111. 匿名 2021/09/30(木) 07:36:08
時間かけてワクチン開発し、治験も3万人済みで重い副反応は出てないからアレルギーは大丈夫な気もする。
+5
-1
-
112. 匿名 2021/09/30(木) 07:36:47
>>56
がるちゃんは何かと攻撃的+5
-1
-
113. 匿名 2021/09/30(木) 07:37:44
>>109
デマだよ
そんなことはありえないのに+0
-13
-
114. 匿名 2021/09/30(木) 07:38:21
>>15
さすがにそこは臨床済みだと…
+2
-0
-
115. 匿名 2021/09/30(木) 07:41:16
>>12
ワクチンも頭数が必要だからワクチンなんか作らないでとはならない。
薬も勿論色んな製薬会社が尽力して研究開発してます。
+2
-0
-
116. 匿名 2021/09/30(木) 07:43:02
研究に時間をかけて開発したワクチンだから
あり得ないスピードでできたワクチンより安心な気もする。+6
-0
-
117. 匿名 2021/09/30(木) 07:45:39
インフルエンザワクチンも複数の製薬会社が作ってます。
それでも不足する年があります。
なのでコロナワクチンは数を確保するには複数の製薬会社で作ってもらわないといけないんです。+4
-1
-
118. 匿名 2021/09/30(木) 07:47:49
田辺三菱製薬、メディカゴ社に感謝です!
頑張って開発してくれて、ありがとうございます。
+10
-0
-
119. 匿名 2021/09/30(木) 07:48:37
田辺三菱、ワクチン強いですよね。
あらゆるワクチン扱ってるから安心な気もする。+14
-1
-
120. 匿名 2021/09/30(木) 07:48:48
>>110
治療薬が必要なときは健康な身体ではないからあなたが言ってることはスジ違いだよ。+11
-3
-
121. 匿名 2021/09/30(木) 07:49:01
国産ワクチン楽しみです!+6
-1
-
122. 匿名 2021/09/30(木) 07:51:19
物事よく考えないで表面上だけで発言してる人が多すぎる。
アレルギーを懸念しないで作ってる訳ない。+9
-1
-
123. 匿名 2021/09/30(木) 07:52:18
3月か~
副反応強く出たからこちらに期待+4
-0
-
124. 匿名 2021/09/30(木) 07:54:58
今までは運搬費や冷蔵庫等の設備に莫大な費用がかかってたからそこもコストダウンできるみたい。
どの国や場所にも対応できて、気軽に運搬、保管できるから扱い易いですね。
+7
-0
-
125. 匿名 2021/09/30(木) 07:59:33
成長が早いタバコ属の植物にウイルスの遺伝子を組み込み、葉っぱからワクチンの成分を抽出する手法で、会社では、生産にかかる時間は5週間から8週間ほどと比較的短い上、コストも抑えられるとしています。
また2度から8度の温度で保存できるということで、実用化できれば規模が小さい医療機関などでも利用できるメリットがあるとしています。
会社では、このワクチンについて臨床試験が順調に進めば、今年度中にも国に承認申請を行いたいとしています。+10
-0
-
126. 匿名 2021/09/30(木) 08:00:04
保管が簡単だから
あらゆる開業医でも対応出来そう+2
-0
-
127. 匿名 2021/09/30(木) 08:03:38
>>125
短期間で作れるから、変異種にも迅速に対応出きるそうですよ。
低コストでスピーディーに作れ、なおかつ運搬&保管しやすい(冷凍管理がいらないから大幅コストダウン)
かなりスマートでエコだし無駄がない気がします。
+9
-0
-
128. 匿名 2021/09/30(木) 08:05:26
田辺三菱国内大手だから安心感はある。+8
-1
-
129. 匿名 2021/09/30(木) 08:05:36
>>1
※効くかどうかは分からないけど、期待してます。
ちなみに刺身に菊が入ってるのは、防腐効果らしいね。
トリビアっぽいけど、チコちゃんで言ってた。
※repeat+4
-0
-
130. 匿名 2021/09/30(木) 08:15:20
>>60
ワクチンと治療薬の開発では治療薬の方が開発時間も薬害の危険性も高いし。
そもそも世界的なパンデミックなのに、感染予防よりも治療薬が先って考え方がおかしい。
+3
-1
-
131. 匿名 2021/09/30(木) 08:15:46
>>129
関係ないじゃん+0
-0
-
132. 匿名 2021/09/30(木) 08:24:35
>>113
帯状疱疹出てきてるらしいよ。
血栓は当たり前で。
あと毎日倦怠感とか。+14
-1
-
133. 匿名 2021/09/30(木) 08:31:47
田辺三菱に感謝です+6
-0
-
134. 匿名 2021/09/30(木) 08:33:38
日本最古の老舗製薬会社で大手だし
ワクチンに強いから安心感あります。
頑張って開発してくれてありがとうございます。
感謝です。そして期待してます。+16
-0
-
135. 匿名 2021/09/30(木) 08:35:03
>>60
何も知らないで薬作ってよって、、、
数が足りないから尽力してワクチンも作らなきゃいけないんですよ。
+7
-2
-
136. 匿名 2021/09/30(木) 08:36:09
文句言う人はワクチン受けなくていいと思う、
製薬会社だって打ちたい人に打ってもらいたいはず。+4
-0
-
137. 匿名 2021/09/30(木) 08:36:35
>>56
私の周りも誰もいないよ。親が言ってきたくらい。
田舎の友達は、近所の人達から嫌味を言われて、仕方無いから打ったって話してたない。+11
-0
-
138. 匿名 2021/09/30(木) 08:39:50
ワクチンでも、薬でも
副反応が0ってこと自体あり得ないから。
コロナワクチン発熱くらいは当たり前にあると思う。+1
-3
-
139. 匿名 2021/09/30(木) 08:41:23
国産ワクチン 楽しみです!+3
-0
-
140. 匿名 2021/09/30(木) 08:42:00
3万人治験して重い副反応出てないんですね!+4
-0
-
141. 匿名 2021/09/30(木) 08:47:52
>>22
「人のこと考えられないの?」は違うんじゃないか?
ワクチンって自分のために打つんでしょ+54
-0
-
142. 匿名 2021/09/30(木) 08:48:02
発熱や筋肉痛程度の副反応のみだったらいいな。
植物由来って聞くと優しい感じはする。+1
-0
-
143. 匿名 2021/09/30(木) 08:49:24
>>22
アレルギーありでも安心して打てるワクチンだと
いいですね。
+22
-0
-
144. 匿名 2021/09/30(木) 08:50:55
植物系のアレルゲンは
鼻に
花粉
食べて
ピーナッツ
蕎麦
小麦粉
大豆(油)+1
-0
-
145. 匿名 2021/09/30(木) 08:51:23
>>11
人間と植物の細胞融合は大阪大学が既に成功させているんだよね+22
-0
-
146. 匿名 2021/09/30(木) 08:53:21
「世界初ってホント?」と思って調べたらホントだった。
4年前くらいに話題になってたから、とっくに実用化されてると思ってた。
反ワクチン派はワクチンに「タバコの葉が入ってる」を嘘言ってます。
+0
-1
-
147. 匿名 2021/09/30(木) 08:55:48
植物性て安心そうだから、打ってみようって
変わる人が増えそうですね。
アレルギー懸念してる方いますか
田辺三菱自体、ワクチンや抗アレルギー薬、花粉症の薬に強いから、その辺はしっかり研究してると思いますよ。+9
-0
-
148. 匿名 2021/09/30(木) 08:56:32
デマ流す反ワクチン派いなくなって欲しい+2
-1
-
149. 匿名 2021/09/30(木) 08:57:05
世界初
凄いですね!画期的です。+4
-0
-
150. 匿名 2021/09/30(木) 08:57:40
田辺三菱応援してます+5
-0
-
151. 匿名 2021/09/30(木) 08:58:50
ワクチン、アレルギー、花粉症に強いって
かなり安心感ある。+6
-0
-
152. 匿名 2021/09/30(木) 08:59:28
かなりスマートでエコなワクチン
時代に合ってる気がします。
無駄が見えない+3
-0
-
153. 匿名 2021/09/30(木) 09:10:18
>>104
日本最古の老舗製薬会社だし
ワクチンに強いから安心感違いますよね。
国産、植物由来 優しい感じはする。+6
-0
-
154. 匿名 2021/09/30(木) 09:11:13
こんな良さげなワクチン出るなら
もう少し待てば良かった。
来年は田辺三菱の打ちたいな。+7
-1
-
155. 匿名 2021/09/30(木) 09:13:55
水面下でこんなワクチンを開発していたとは、、、
あまり派手なアピールしなかったのかな。+6
-0
-
156. 匿名 2021/09/30(木) 09:14:25
何か不思議と安心感はある+5
-0
-
157. 匿名 2021/09/30(木) 09:16:05
田辺三菱の子会社にメディカゴ社ってあったんですね。
ワクチンに強いだけあって、コロナ前から子会社になってたんですね。
+4
-0
-
158. 匿名 2021/09/30(木) 09:17:04
植物由来なら、国産ならって
受ける人いそう+4
-0
-
159. 匿名 2021/09/30(木) 09:18:49
コロナワクチンだけや、儲けだけのぽっと出のベンチャー企業とかじゃないから国内大手の製薬会社は本当に安心感ある。+8
-0
-
160. 匿名 2021/09/30(木) 09:19:14
アレルギー反応出ないといいな+4
-0
-
161. 匿名 2021/09/30(木) 09:19:39
今まで迷ってた人が打つようになるかな+6
-0
-
162. 匿名 2021/09/30(木) 09:20:33
田辺三菱さん感謝です。
去年から黙々と進めて下さってたんですね。+7
-0
-
163. 匿名 2021/09/30(木) 09:20:49
来年はこれ打ちたいかも+8
-0
-
164. 匿名 2021/09/30(木) 09:21:51
国産、植物由来、副反応少なかったら
世界中で人気出そう+8
-0
-
165. 匿名 2021/09/30(木) 09:22:56
カナダではこのワクチンかなり沢山の数確保してるんですよね。
日本より接種早いかな。+9
-0
-
166. 匿名 2021/09/30(木) 09:25:03
塩野義は中国と密らしいから少し不安
国内大手のなら田辺三菱の打ちたいな+13
-0
-
167. 匿名 2021/09/30(木) 09:25:38
副反応軽めだったらいいな。+4
-0
-
168. 匿名 2021/09/30(木) 09:25:58
気軽に安心して打てるワクチンがいいな。+6
-0
-
169. 匿名 2021/09/30(木) 09:26:39
全然話題になってなかったからびっくりした。
期待してます。+5
-0
-
170. 匿名 2021/09/30(木) 09:27:06
>>5
打つ打たないとかは他人のことどうでもいいんだけどこういう開発者や努力してる人に対してくそみたいなこと言う人って本当に信じられない
+69
-1
-
171. 匿名 2021/09/30(木) 09:28:05
+0
-0
-
172. 匿名 2021/09/30(木) 09:28:07
>>43
それを言ったら薬も同じ。+12
-3
-
173. 匿名 2021/09/30(木) 09:28:48
時間をかけて開発し治験してるから今になったんですね。
安心します。+5
-0
-
174. 匿名 2021/09/30(木) 09:30:05
>>43
打たないで後遺症や重症化も怖いけどね。
薬が出きる前にかからないとは限らないから。+18
-2
-
175. 匿名 2021/09/30(木) 09:30:29
植物由来ワクチン…素敵な響き+3
-0
-
176. 匿名 2021/09/30(木) 09:31:46
>>171
塩野義は中国に製造会社や子会社があるんじゃないんですか?
+2
-0
-
177. 匿名 2021/09/30(木) 09:32:03
>>173
ファイザー、モデルナ、ジョンソンには米国政府が2兆円投資した。
日本政府は国内企業に数十億ずつ。
その違い。+0
-0
-
178. 匿名 2021/09/30(木) 09:32:50
>>176
図の中に書いてある。+1
-0
-
179. 匿名 2021/09/30(木) 09:41:44
>>176
中国と一切の関わりがない訳じゃないですよね。
+1
-0
-
180. 匿名 2021/09/30(木) 09:44:52
塩野義製薬と中国平安保険の提携関係では、中国平安保険が塩野義製薬に2%を出資。 その上で、塩野義製薬の香港子会社である塩野義製薬(香港)が51%、中国平安人寿保険が49%を出資した事業会社を2つ設立した。 ... 塩野義製薬としては、創薬インフラ強化とアジア市場への足がかりを期待している。
塩野義と中国、関係ありそうですが…+4
-0
-
181. 匿名 2021/09/30(木) 09:48:10
>>132
血栓は当たり前
ワクチン打った国民は血栓になるのか。
病院大変だね。+1
-6
-
182. 匿名 2021/09/30(木) 09:48:54
>>109
なんでそんな事わかるの?
今治験中なんでしょ?
+0
-0
-
183. 匿名 2021/09/30(木) 09:50:13
>>132
わたしの周りではワクチン打った人で帯状疱疹も血栓もいないわ。
+1
-7
-
184. 匿名 2021/09/30(木) 09:51:37
>>154
感染拡大して待てないからみんな打った
+0
-0
-
185. 匿名 2021/09/30(木) 09:52:05
田辺三菱はカナダでの実用化これからなんですね。
国内で接種も早そうですね。+6
-0
-
186. 匿名 2021/09/30(木) 09:54:04
>>182
自然状態の免疫が最強と考える宗教のような健康法があって、薬も拒否してる。+1
-4
-
187. 匿名 2021/09/30(木) 09:58:38
>>108
あげてしまってすみません!今朝、病院にかかって検査をしたところ子供は血小板減少とのことで1日入院になってしまいました!みなさんも接種部以外に内出血が見られたらすぐに病院に行ってください!ありがとうございました!+18
-0
-
188. 匿名 2021/09/30(木) 10:01:01
>>185
別なまとめでは国産5社に入ってない。
メディカゴの開発だからね。
申請は来年の春。
打つのは有料のブースターになりそう。
+0
-0
-
189. 匿名 2021/09/30(木) 10:07:12
>>5
ワクチンって今回打って終わりじゃなくて、インフルエンザワクチンみたいに毎年打つんだよ?二回打って完了のワクチンじゃないから遅すぎることはない。+29
-0
-
190. 匿名 2021/09/30(木) 10:09:19
>>5
それだけ慎重に時間をかけて作ってくれた証拠だよ。+28
-0
-
191. 匿名 2021/09/30(木) 10:10:24
>>5
あのう、、、
色んな製薬会社さんが頑張って作ってくれないと数が足りないんです。
おせーよとか言う人にはワクチン打たないで欲しいな。+39
-0
-
192. 匿名 2021/09/30(木) 10:18:53
今年中に1億接種するんですね。+3
-0
-
193. 匿名 2021/09/30(木) 10:19:43
>>192
カナダで?
+0
-0
-
194. 匿名 2021/09/30(木) 10:20:11
派手なアピールはせずに
地道に作ってくれてたんですね。+5
-0
-
195. 匿名 2021/09/30(木) 10:21:51
あらゆるワクチン
アトピーの塗り薬、花粉症の抗アレルギー薬
大変お世話になってます。
ワクチンにアレルギーに強いから何か安心します。+4
-0
-
196. 匿名 2021/09/30(木) 10:22:24
>>192
年内はカナダですよ。
+3
-0
-
197. 匿名 2021/09/30(木) 10:26:31
田辺三菱製薬はコロナ治療薬の開発も進める。コロナ回復者由来の中和抗体を応用した治療薬だ。慶応義塾大学などの研究チームが同定した中和抗体11種類を引き継ぎ、開発を進めるリード抗体を検討中。変異株に対する有効性も評価しながら、複数の抗体を組み合わせた「カクテル療法」にする可能性も検討する。上野社長は、「ワクチンと治療薬のセットで持っていることがパンデミックでは重要だ」と話している。
治療薬も同時に進めてくれてるんですね。
+6
-0
-
198. 匿名 2021/09/30(木) 10:28:07
今年は8000万回分以上の供給能力を目指しており、カナダには最大7600万回分を今年から供給する契約を政府と結んでいる。
変異株に対する有効性は、非臨床試験として研究中という。開発中のワクチンでは効果不十分と判断した場合は、変異株に対応する新製剤の開発も検討する。
+0
-0
-
199. 匿名 2021/09/30(木) 10:29:27
>>188
有料になるなら、他のワクチンも有料になった時では…
+4
-0
-
200. 匿名 2021/09/30(木) 10:30:56
副反応少なく安心して接種出来たら嬉しいな。
カナダがこれから続々と接種始まりますね。
治験3万人して重い副反応出てないのは期待大です。
+5
-0
-
201. 匿名 2021/09/30(木) 10:31:30
明るい兆しが見えてきた気がします+6
-0
-
202. 匿名 2021/09/30(木) 10:32:08
ワクチンと薬
同時に開発進めて下さってありがたいです。+5
-0
-
203. 匿名 2021/09/30(木) 10:36:46
>>128
これに塩野義入ってないんですね
+3
-0
-
204. 匿名 2021/09/30(木) 10:42:13
都市伝説見てみます+3
-0
-
205. 匿名 2021/09/30(木) 10:42:59
続々とワクチンや薬が出来てきて良かったです。
製薬会社には頭が上がりません。+6
-0
-
206. 匿名 2021/09/30(木) 10:44:10
血栓やモデルナアームがないといいな+3
-0
-
207. 匿名 2021/09/30(木) 10:44:30
植物由来だから心待ちにしてる人いそう+7
-0
-
208. 匿名 2021/09/30(木) 10:45:08
時間かけて作って治験してるから安心感ある+6
-0
-
209. 匿名 2021/09/30(木) 10:45:25
田辺三菱製薬さん、ありがとうございます+8
-0
-
210. 匿名 2021/09/30(木) 10:46:24
子会社にメディカゴ社を持っていたんですね。
さすがワクチンのエキスパートですね。
先見のめがあります。+7
-1
-
211. 匿名 2021/09/30(木) 10:46:42
>>186
あるあるだね。薬は毒だから自然治癒に頼る。
わたしは母がそれでアトピー喘息でかなりしんどい思いした
+3
-0
-
212. 匿名 2021/09/30(木) 10:47:12
何だかんだ塩野義と同じ時期位になるのかな。
来年は田辺三菱さんの打ちたいな+3
-0
-
213. 匿名 2021/09/30(木) 10:48:39
>>186
薬やワクチンに頼らないで苦しむなんて
原始的過ぎる。
医療に頼ってなんぼだわ。
+7
-1
-
214. 匿名 2021/09/30(木) 10:50:15
ファイザー2回とも筋肉痛と発熱と倦怠感きつかったからな。
副反応弱めなのが負担少なくていいな。
筋肉痛、発熱は仕方ないのかもしれないけど。+3
-0
-
215. 匿名 2021/09/30(木) 10:50:44
オーガニック派の人は今頃必死で調べてそう+2
-0
-
216. 匿名 2021/09/30(木) 10:51:14
ただただ有り難いです。
+1
-0
-
217. 匿名 2021/09/30(木) 10:51:31
疑ったり文句言う人は打たなくていい+0
-0
-
218. 匿名 2021/09/30(木) 11:11:47
田辺三菱さん
ワクチンに薬開発すすめてくれてたんですね。+4
-0
-
219. 匿名 2021/09/30(木) 11:13:52
3万人接種で重い副反応出てないって凄いな+7
-0
-
220. 匿名 2021/09/30(木) 11:14:26
これからカナダで1億接種でしょ。
重い副反応出ないといいな。+5
-0
-
221. 匿名 2021/09/30(木) 11:15:18
>>10
塩野義は来年だね
+24
-0
-
222. 匿名 2021/09/30(木) 11:16:00
>>5
腹立つやつ
+10
-0
-
223. 匿名 2021/09/30(木) 11:16:48
>>12
田辺三菱さん
どっちも開発してくれてるから
+6
-0
-
224. 匿名 2021/09/30(木) 11:17:46
>>13
少なからずとも筋肉痛や発熱は仕方ないにしても
軽めだといいよね
+28
-0
-
225. 匿名 2021/09/30(木) 11:18:31
オーガニック好きにはたまらんな+1
-0
-
226. 匿名 2021/09/30(木) 11:20:35
>>114
田辺三菱アレルギーに強いしね
あらゆるデータがあるはず
+5
-0
-
227. 匿名 2021/09/30(木) 11:21:36
国産続々とですね+3
-0
-
228. 匿名 2021/09/30(木) 11:23:20
田辺三菱はワクチンやアレルギー得意分野ですよね。
花粉症の時期は抗アレルギー剤のタリオンやルパフィンお世話になってます。+2
-0
-
229. 匿名 2021/09/30(木) 11:23:49
>>228
それは、安心感違いますね。
+1
-0
-
230. 匿名 2021/09/30(木) 11:24:35
来年にはワクチンに飲み薬に楽しみです。
明るい未来をありがとうございます。+2
-0
-
231. 匿名 2021/09/30(木) 11:25:19
おーパチパチ+2
-0
-
232. 匿名 2021/09/30(木) 11:25:34
製薬会社さんには頭があがりません+1
-0
-
233. 匿名 2021/09/30(木) 11:26:04
日本でのワクチン接種開始楽しみにしてます。+1
-0
-
234. 匿名 2021/09/30(木) 11:26:20
地元にも普及するといいな+1
-0
-
235. 匿名 2021/09/30(木) 11:26:43
ここの打ちたい人多そう+2
-0
-
236. 匿名 2021/09/30(木) 11:27:34
来年が待ち遠しいです+2
-0
-
237. 匿名 2021/09/30(木) 11:27:55
既に3万人の方が接種してるんですね+3
-0
-
238. 匿名 2021/09/30(木) 11:28:13
日本でも間もなく治験始まりますね+3
-0
-
239. 匿名 2021/09/30(木) 11:29:19
植物由来だけあって
優しいワクチンだといいな。
安心して打てるって重要だと思う。+2
-0
-
240. 匿名 2021/09/30(木) 11:30:05
1億人打って更なる安全性を知りたい。+1
-0
-
241. 匿名 2021/09/30(木) 11:31:35
アレルギーや花粉症の人不安って言ってる人はいるけど
田辺三菱特にワクチンやアレルギー、花粉症に強いんだけどな。+5
-0
-
242. 匿名 2021/09/30(木) 11:31:54
楽しみにしてます!+3
-0
-
243. 匿名 2021/09/30(木) 11:32:30
疑ったり文句言うだけで感謝の気持ち全くない人がいる。+2
-0
-
244. 匿名 2021/09/30(木) 11:32:45
ありがたく接種させて下さい+2
-0
-
245. 匿名 2021/09/30(木) 11:33:38
田辺三菱なら国内最古の大企業だから
安心感は違う+5
-0
-
246. 匿名 2021/09/30(木) 11:33:56
大阪の星です+3
-0
-
247. 匿名 2021/09/30(木) 11:36:19
日本ワクチン来ましたか+3
-0
-
248. 匿名 2021/09/30(木) 11:36:40
カナダで続々接種ですね+4
-0
-
249. 匿名 2021/09/30(木) 11:36:52
早く打ちたいな+0
-0
-
250. 匿名 2021/09/30(木) 11:37:41
国内大手だし信頼してます+2
-0
-
251. 匿名 2021/09/30(木) 11:37:58
田辺三菱さん頑張ってくれましたね+4
-0
-
252. 匿名 2021/09/30(木) 11:38:25
カナダでのワクチン接種の経過楽しみにしてます+4
-0
-
253. 匿名 2021/09/30(木) 11:40:44
カナダ以外にも英国、ブラジル、アルゼンチンでも治験が行われたのですね。
次は日本ですね。+4
-0
-
254. 匿名 2021/09/30(木) 11:41:02
安心感あるワクチン欲しい+2
-0
-
255. 匿名 2021/09/30(木) 11:41:25
ありがとうございます+3
-0
-
256. 匿名 2021/09/30(木) 11:41:44
明るい兆しが見えてきましたね+3
-0
-
257. 匿名 2021/09/30(木) 11:42:21
日本で治験募集してるのかな
どのくらい集まるかな+2
-0
-
258. 匿名 2021/09/30(木) 11:42:41
治験って報酬もらえるんだっけ?+2
-0
-
259. 匿名 2021/09/30(木) 11:43:12
治験3万人やって重い副反応でてないなら
やりたい気もする+3
-0
-
260. 匿名 2021/09/30(木) 11:44:02
治験、日本の製薬会社だから待遇よさそう。
+2
-0
-
261. 匿名 2021/09/30(木) 11:44:27
>>260
豪華な食事とかでてくるのかな
+3
-0
-
262. 匿名 2021/09/30(木) 11:44:54
治験、快適な暮らし出きるなら
やりたい人沢山いそう+4
-0
-
263. 匿名 2021/09/30(木) 11:45:50
今まで躊躇してた人が考えなおしそう。+3
-0
-
264. 匿名 2021/09/30(木) 11:46:11
子供に打つなら国産、植物由来ってなりそう+3
-0
-
265. 匿名 2021/09/30(木) 11:46:35
日本に浸透して欲しいな+2
-0
-
266. 匿名 2021/09/30(木) 11:47:38
次は日本ワクチン打ちたい+2
-0
-
267. 匿名 2021/09/30(木) 11:48:17
来年は今より安心して過ごせていたらいいな+2
-0
-
268. 匿名 2021/09/30(木) 11:48:48
コロナワクチンとも長い付き合いになるよね+2
-0
-
269. 匿名 2021/09/30(木) 11:48:57
本当感謝です+2
-0
-
270. 匿名 2021/09/30(木) 11:49:31
アレルギー懸念してる方が受けられたらいいな+3
-0
-
271. 匿名 2021/09/30(木) 11:49:59
田辺三菱さん楽しみにしてます+2
-1
-
272. 匿名 2021/09/30(木) 11:50:18
副反応弱めだといいですね+3
-0
-
273. 匿名 2021/09/30(木) 11:50:48
ワクチン自分で選びたいな+2
-0
-
274. 匿名 2021/09/30(木) 11:51:47
治験受けたことある人いますか?
どんな感じなんだろ+2
-0
-
275. 匿名 2021/09/30(木) 11:52:00
治験興味はある+3
-0
-
276. 匿名 2021/09/30(木) 11:52:43
治験勇気いりますよね。
報酬どのくらいなんだろ+3
-0
-
277. 匿名 2021/09/30(木) 11:53:41
植物由来 良さげ+2
-0
-
278. 匿名 2021/09/30(木) 11:54:59
派手にアピールせずに
ワクチン、薬共に開発してくれてたんですね
何だか好印象です。+2
-0
-
279. 匿名 2021/09/30(木) 11:55:34
日本のワクチンげ海外でも活躍して嬉しいな+1
-0
-
280. 匿名 2021/09/30(木) 11:56:37
お医者さんは製薬会社が開発してくれた薬やワクチンを使うんだもんな。
製薬会社様々だわ。+1
-0
-
281. 匿名 2021/09/30(木) 11:56:56
製薬会社に就職したい+2
-0
-
282. 匿名 2021/09/30(木) 11:57:22
田辺三菱さん頑張って+3
-0
-
283. 匿名 2021/09/30(木) 11:57:47
明るいニュースですね+2
-0
-
284. 匿名 2021/09/30(木) 11:57:52
>>77
ワロタ+11
-0
-
285. 匿名 2021/09/30(木) 11:58:15
国内接種始まるの心待ちにしてます。+0
-0
-
286. 匿名 2021/09/30(木) 11:59:32
製薬会社のエキスパート達が病気を防ぐワクチン、病気を治す薬開発したりするんだもんな。
格好いいな。憧れます。+1
-0
-
287. 匿名 2021/09/30(木) 12:00:07
製薬会社に感謝します+0
-0
-
288. 匿名 2021/09/30(木) 12:00:23
ワクチンに薬に楽しみです+0
-0
-
289. 匿名 2021/09/30(木) 12:00:42
優しいワクチン期待してますよ+0
-0
-
290. 匿名 2021/09/30(木) 12:01:29
暗いニュースが多いなか、元気になる+1
-0
-
291. 匿名 2021/09/30(木) 12:01:41
早く打ちたいです。+1
-0
-
292. 匿名 2021/09/30(木) 12:02:04
国内治験結果楽しみにしてます+1
-0
-
293. 匿名 2021/09/30(木) 12:02:42
国産ワクチン
人間と植物のハイブリッド
何か格好いいです。+2
-0
-
294. 匿名 2021/09/30(木) 12:03:02
明るいニュース嬉しい+2
-0
-
295. 匿名 2021/09/30(木) 12:04:06
遅ーよって言う人
打たないでね+0
-0
-
296. 匿名 2021/09/30(木) 12:04:36
国内全ての場所にお願いいたします+0
-0
-
297. 匿名 2021/09/30(木) 12:05:05
東京は打てて地方はまだとかだったら嫌だな+0
-0
-
298. 匿名 2021/09/30(木) 12:05:17
期待していいですか+0
-0
-
299. 匿名 2021/09/30(木) 12:06:52
コロナワクチン開発に取り掛かって一年半長かったですね。
時間をかけたので安心します。お疲れさまです。+1
-0
-
300. 匿名 2021/09/30(木) 12:08:01
都市伝説でやったやつこれだったのか❗+0
-0
-
301. 匿名 2021/09/30(木) 12:08:12
田辺三菱さん凄い!+1
-0
-
302. 匿名 2021/09/30(木) 12:08:26
日本に早く浸透して欲しいです。+1
-0
-
303. 匿名 2021/09/30(木) 12:09:06
カナダで続々接種始まりますね+0
-0
-
304. 匿名 2021/09/30(木) 12:09:27
選べるなら植物由来ワクチン打ちたいかも+1
-0
-
305. 匿名 2021/09/30(木) 12:09:56
国産+植物由来
最強な気がする+1
-0
-
306. 匿名 2021/09/30(木) 12:10:29
3万人治験して重い副反応出てないのなにげに凄い!+2
-0
-
307. 匿名 2021/09/30(木) 12:10:57
時間をかけて慎重に作ったワクチンってだけで
安心感ある。+2
-0
-
308. 匿名 2021/09/30(木) 12:11:16
日本の治験はどうなるかな+1
-0
-
309. 匿名 2021/09/30(木) 12:11:55
アレルギーや花粉症の人も安心して接種出きるワクチンだったらいいな。+3
-0
-
310. 匿名 2021/09/30(木) 12:12:07
田辺三菱のワクチン希望したい。+0
-0
-
311. 匿名 2021/09/30(木) 12:12:28
アピール控え目なところがまたいい+1
-0
-
312. 匿名 2021/09/30(木) 12:13:40
カナダ接種始まるんですね
+0
-0
-
313. 匿名 2021/09/30(木) 12:14:02
田辺三菱さん凄い!
+1
-0
-
314. 匿名 2021/09/30(木) 12:14:41
田辺三菱はアレルギーやワクチンの知識豊富だから
信頼出きるワクチンだと思います。+0
-0
-
315. 匿名 2021/09/30(木) 12:15:18
オーガニック派の方もここのならって考えるかな+0
-0
-
316. 匿名 2021/09/30(木) 12:15:47
アレルギーで打てない人が安心せて打てるワクチンだといいな。+0
-0
-
317. 匿名 2021/09/30(木) 12:16:00
植物由来って響きが安心+1
-0
-
318. 匿名 2021/09/30(木) 12:16:19
楽しみです。+1
-0
-
319. 匿名 2021/09/30(木) 12:16:50
田辺三菱がコロナワクチンすすめてるって知らなかった。+1
-0
-
320. 匿名 2021/09/30(木) 12:17:04
製薬会社憧れです。+1
-0
-
321. 匿名 2021/09/30(木) 12:17:52
>>320
就職、難関ですよね。
+1
-0
-
322. 匿名 2021/09/30(木) 12:19:01
来年接種期待大+0
-0
-
323. 匿名 2021/09/30(木) 12:19:19
迷ったけど、田辺三菱のなら打とうかな+0
-0
-
324. 匿名 2021/09/30(木) 12:19:41
植物由来 良さそうな気がする!+0
-0
-
325. 匿名 2021/09/30(木) 12:20:05
副反応軽めでお願いいたします。+0
-0
-
326. 匿名 2021/09/30(木) 12:20:32
気持ちが少し明るくなりました+0
-0
-
327. 匿名 2021/09/30(木) 12:20:49
製薬会社さん
感謝です+0
-0
-
328. 匿名 2021/09/30(木) 12:22:48
医療従事者にも当然感謝だけど
薬やワクチン開発してくれてる製薬会社さんにも大感謝です。
よく考えたら薬やワクチンなかったら病院も成り立たないですよね。+1
-0
-
329. 匿名 2021/09/30(木) 12:28:46
嬉しいニュースですね+0
-1
-
330. 匿名 2021/09/30(木) 12:29:08
今までトピに上がってなかったんで
知らなかった+0
-0
-
331. 匿名 2021/09/30(木) 12:29:26
水面下で進めてくれてたとは…+0
-0
-
332. 匿名 2021/09/30(木) 12:29:51
有り難いです+0
-0
-
333. 匿名 2021/09/30(木) 12:30:09
文句言う人は絶対打たないで+0
-0
-
334. 匿名 2021/09/30(木) 12:30:28
打ちたい人が打てますように+0
-0
-
335. 匿名 2021/09/30(木) 12:30:54
冷凍庫がいらなかったりするから、貧しい国にも
普及出来たらいいな+0
-0
-
336. 匿名 2021/09/30(木) 12:31:12
保管が楽なのはかなりデカイ+0
-0
-
337. 匿名 2021/09/30(木) 12:31:31
世界中で活躍しますように+0
-0
-
338. 匿名 2021/09/30(木) 12:32:19
開発ありがとうございます+1
-0
-
339. 匿名 2021/09/30(木) 12:32:34
来年は私たちも打てるかしら+2
-0
-
340. 匿名 2021/09/30(木) 12:32:45
子供に打たせたい+0
-0
-
341. 匿名 2021/09/30(木) 12:33:19
>>1
ヴィーガン用かな+4
-0
-
342. 匿名 2021/09/30(木) 12:34:25
楽しみだな+1
-0
-
343. 匿名 2021/09/30(木) 12:34:36
期待できそうな予感+1
-0
-
344. 匿名 2021/09/30(木) 12:34:46
オーガニックいいな+1
-0
-
345. 匿名 2021/09/30(木) 12:37:08
>>65
それならそれで良いんじゃないかな+0
-0
-
346. 匿名 2021/09/30(木) 12:56:07
>>145
田辺三菱は大阪大学とタッグ組んでますよね+11
-0
-
347. 匿名 2021/09/30(木) 12:56:34
都市伝説どの辺でやったんだろ
見つけられない+0
-0
-
348. 匿名 2021/09/30(木) 12:56:44
楽しみです+0
-0
-
349. 匿名 2021/09/30(木) 12:57:14
>>11
コロナスレでガルちゃんが教えてくれてた植物ワクチン
ガルちゃんは博識の人多いよね+39
-1
-
350. 匿名 2021/09/30(木) 12:57:36
植物由来ワクチン!+0
-0
-
351. 匿名 2021/09/30(木) 12:57:46
待ってました+1
-0
-
352. 匿名 2021/09/30(木) 12:57:55
期待してます+1
-0
-
353. 匿名 2021/09/30(木) 12:58:43
おー、拍手喝采+1
-0
-
354. 匿名 2021/09/30(木) 12:58:54
嬉しい+1
-0
-
355. 匿名 2021/09/30(木) 12:59:36
コロナに貢献して下さりありがとうございます+1
-0
-
356. 匿名 2021/09/30(木) 12:59:47
有り難いニュース+1
-0
-
357. 匿名 2021/09/30(木) 13:00:16
気持ちの淀みが少し消えました+3
-0
-
358. 匿名 2021/09/30(木) 13:00:40
来年接種期待大です。+2
-0
-
359. 匿名 2021/09/30(木) 13:00:53
待ち遠しいです+2
-0
-
360. 匿名 2021/09/30(木) 13:01:57
どんどん開発されて嬉しいです+1
-0
-
361. 匿名 2021/09/30(木) 13:02:06
国産ワクチン!+1
-0
-
362. 匿名 2021/09/30(木) 13:02:20
副反応少なかったらいいな+1
-0
-
363. 匿名 2021/09/30(木) 13:05:13
都市伝説でやったんですね
見れば良かった+0
-0
-
364. 匿名 2021/09/30(木) 13:06:00
楽しみにしてます!+1
-0
-
365. 匿名 2021/09/30(木) 13:06:12
初耳!
田辺三菱さんありがとう+1
-0
-
366. 匿名 2021/09/30(木) 13:10:23
コロナに打ち勝つ為にありがとうございます+2
-0
-
367. 匿名 2021/09/30(木) 13:11:09
続々と国産
時間植物由来ワクチン+1
-0
-
368. 匿名 2021/09/30(木) 13:11:18
わーい+1
-0
-
369. 匿名 2021/09/30(木) 13:11:28
これなら、打てるかも+2
-0
-
370. 匿名 2021/09/30(木) 13:12:24
日本製薬会社 応援してます。
+1
-0
-
371. 匿名 2021/09/30(木) 13:12:34
アレルギーでないならやりたい+1
-0
-
372. 匿名 2021/09/30(木) 13:12:49
植物由来ワクチン 優しい感じ+2
-0
-
373. 匿名 2021/09/30(木) 13:13:27
接種できる時期はいつかな+2
-0
-
374. 匿名 2021/09/30(木) 13:13:37
待ち遠しい+1
-0
-
375. 匿名 2021/09/30(木) 13:14:02
オーガニックに弱い人は打ちたくなりそう+1
-0
-
376. 匿名 2021/09/30(木) 13:14:48
Yahoo!ニュースで初耳でした+1
-0
-
377. 匿名 2021/09/30(木) 13:15:18
明るい未来になりますように+1
-0
-
378. 匿名 2021/09/30(木) 13:15:31
製薬会社さん
本当にありがとうございます+1
-0
-
379. 匿名 2021/09/30(木) 13:16:01
治験興味ある+2
-0
-
380. 匿名 2021/09/30(木) 13:16:24
来年打てるかな+1
-0
-
381. 匿名 2021/09/30(木) 13:16:39
初めてトピたちましたね+1
-0
-
382. 匿名 2021/09/30(木) 13:17:25
時間かけて作って治験してくれてるから
安心度が違いますね。+1
-0
-
383. 匿名 2021/09/30(木) 13:17:53
国内最古老舗大手製薬会社 日本の誇りです。+2
-0
-
384. 匿名 2021/09/30(木) 13:18:03
有り難いに尽きる+1
-0
-
385. 匿名 2021/09/30(木) 13:18:45
打つか迷ったけど、これならどうかな+1
-0
-
386. 匿名 2021/09/30(木) 13:19:02
うけるなら安心なやつ受けたい+0
-0
-
387. 匿名 2021/09/30(木) 13:19:20
昨日ニュースで知りました。+0
-0
-
388. 匿名 2021/09/30(木) 13:20:19
わーそうなんですね!+1
-0
-
389. 匿名 2021/09/30(木) 13:20:37
色々選べますね+1
-0
-
390. 匿名 2021/09/30(木) 13:21:43
製薬会社がなかったら
どうなってたか、、、+1
-0
-
391. 匿名 2021/09/30(木) 13:22:02
お医者さんも製薬会社ありきですよね。
+1
-0
-
392. 匿名 2021/09/30(木) 13:22:21
いいニュース+1
-0
-
393. 匿名 2021/09/30(木) 13:23:53
ウィルスが憎いです。
私たちじゃどうにもなりません。
製薬会社さんが尽力して開発して下さったワクチンや薬
有り難く接種します。+1
-0
-
394. 匿名 2021/09/30(木) 13:24:08
安心材料ありがとうございます+1
-0
-
395. 匿名 2021/09/30(木) 13:24:17
期待していいですか+1
-0
-
396. 匿名 2021/09/30(木) 13:24:54
開発者の方、ありがとう+1
-0
-
397. 匿名 2021/09/30(木) 13:26:00
ワクチンと長い付き合いになりそうです。
優しいワクチン期待してます。+2
-0
-
398. 匿名 2021/09/30(木) 13:26:20
明るいニュースですね。+1
-0
-
399. 匿名 2021/09/30(木) 13:26:44
3万人受けて重い副反応出てないんだ?+1
-0
-
400. 匿名 2021/09/30(木) 13:27:38
立て続けに国内ワクチンニュース嬉しいな+0
-0
-
401. 匿名 2021/09/30(木) 13:27:57
アレルギー気にしてるけど、これはいけるかな+1
-0
-
402. 匿名 2021/09/30(木) 13:28:59
みんなの希望になればいいな+2
-0
-
403. 匿名 2021/09/30(木) 13:29:13
田辺三菱さん
頑張って下さい+1
-0
-
404. 匿名 2021/09/30(木) 13:29:30
大阪の誇りです。+1
-0
-
405. 匿名 2021/09/30(木) 13:30:02
これなら考えてみようかな+1
-0
-
406. 匿名 2021/09/30(木) 13:30:42
まこさまの結婚で気持ちが落ちてました。
このニュースで元気でました。+2
-0
-
407. 匿名 2021/09/30(木) 13:31:10
日本最古なんですね。+1
-0
-
408. 匿名 2021/09/30(木) 13:31:42
田辺三菱やるな+1
-0
-
409. 匿名 2021/09/30(木) 13:32:10
筋肉痛軽め希望+1
-0
-
410. 匿名 2021/09/30(木) 13:32:34
ファイザー打ったけど、次は考えてみようかな+1
-0
-
411. 匿名 2021/09/30(木) 13:32:53
慎重に作って下さりありがとうございます+2
-0
-
412. 匿名 2021/09/30(木) 13:33:13
>>77
>>7
無添加ワクチン+25
-0
-
413. 匿名 2021/09/30(木) 13:33:27
>>92
ワクチンは予防で経口は治療やんね
そもそも入り口が違うやん+4
-3
-
414. 匿名 2021/09/30(木) 13:33:29
デルタになって結構経つけど、10代の子の感染も増えてるけど入院や重症にはほとんどなってないよね。
でも、副作用で辛い目には相当な人がなってる。
本当熱辛かったと聞くし、これで三、四ヶ月で抗体激減でまた打つ、また熱、って辛すぎる。
後から出る副作用のこともあるみたいだし。+0
-0
-
415. 匿名 2021/09/30(木) 13:33:29
楽しみにしてます+1
-0
-
416. 匿名 2021/09/30(木) 13:33:49
日本でも沢山確保出来たらいいな+0
-0
-
417. 匿名 2021/09/30(木) 13:34:08
日本での治験結果楽しみ+1
-0
-
418. 匿名 2021/09/30(木) 13:34:30
>>12
どっちもどっちじゃない?
かかって症状重ければ治療薬がどこまで効くかだし。+2
-0
-
419. 匿名 2021/09/30(木) 13:34:31
カナダでは接種始まりますね+1
-0
-
420. 匿名 2021/09/30(木) 13:34:52
>>10
塩野義は治療薬じゃない?
そして 年度内+54
-1
-
421. 匿名 2021/09/30(木) 13:40:56
治験してくれた勇気ある人にも感謝+1
-0
-
422. 匿名 2021/09/30(木) 13:41:05
国産ワクチン!+1
-0
-
423. 匿名 2021/09/30(木) 13:41:13
待ってました+1
-0
-
424. 匿名 2021/09/30(木) 13:41:59
塩野義は中国と関係ありそうだから、
こっちを打ちたい。+1
-0
-
425. 匿名 2021/09/30(木) 13:42:23
来年接種できるの楽しみにしてます。+1
-0
-
426. 匿名 2021/09/30(木) 13:42:40
打ちたいワクチン選べるようになったらいいな+2
-0
-
427. 匿名 2021/09/30(木) 13:43:00
国産 やっぱり安心する+1
-0
-
428. 匿名 2021/09/30(木) 13:44:18
ついに発表の時が、来ましたね+2
-0
-
429. 匿名 2021/09/30(木) 13:44:30
都市伝説見ました+1
-0
-
430. 匿名 2021/09/30(木) 13:44:51
さすが、国内大手製薬会社+2
-0
-
431. 匿名 2021/09/30(木) 13:45:20
カナダで実用化されてるんですもんね。
日本の誇りです。+1
-0
-
432. 匿名 2021/09/30(木) 13:45:36
中国には打たせたくない+1
-0
-
433. 匿名 2021/09/30(木) 13:46:01
わーい、わーい+1
-0
-
434. 匿名 2021/09/30(木) 13:46:28
製薬会社さん、治験してくれた方ありがとう+1
-0
-
435. 匿名 2021/09/30(木) 13:47:03
オーガニックワクチンか
少しでも体に負担が少ないものがいいですよね+1
-0
-
436. 匿名 2021/09/30(木) 13:47:41
筋肉痛軽め微熱程度で済めばいいな+1
-0
-
437. 匿名 2021/09/30(木) 13:48:31
>>11
光合成できるようになりたいな〜+19
-0
-
438. 匿名 2021/09/30(木) 13:49:26
>>1
まあ植物由来だからって安心なわけだはないけど(大麻だって植物)
合う合わない等人によって違うし選択肢が増えるのはいいことだよね+15
-0
-
439. 匿名 2021/09/30(木) 13:50:52
>>1
これはmRNAやベクターなどの遺伝子ワクチンではないの?
何の種類のワクチンだろう?+5
-0
-
440. 匿名 2021/09/30(木) 13:53:48
>>187
血小板減少の可能性があると言われてますが、その通りだったんですね。
これが心筋炎を起こしやすい所以だから、アザで表れて早く発見できて幸いです。+18
-0
-
441. 匿名 2021/09/30(木) 14:00:10
重い副反応出てないの安心+1
-0
-
442. 匿名 2021/09/30(木) 14:00:27
希望が見えてきた+1
-0
-
443. 匿名 2021/09/30(木) 14:00:51
コロナワクチン開発 凄い!+0
-0
-
444. 匿名 2021/09/30(木) 14:01:13
日本の製薬会社かんばってますね+1
-0
-
445. 匿名 2021/09/30(木) 14:01:42
ファイザーで高熱出たから 選べるなら打ちたい+1
-0
-
446. 匿名 2021/09/30(木) 14:02:10
みんなが安心して接種出来るワクチンだったらいいな+1
-0
-
447. 匿名 2021/09/30(木) 14:02:18
来年打てるかな+1
-0
-
448. 匿名 2021/09/30(木) 14:02:48
治験募集あったのかな+1
-0
-
449. 匿名 2021/09/30(木) 14:03:18
日本からコロナワクチン
嬉しい+1
-0
-
450. 匿名 2021/09/30(木) 14:03:28
明るいニュース+0
-0
-
451. 匿名 2021/09/30(木) 14:05:27
時間かけてるから安全性高そう+2
-0
-
452. 匿名 2021/09/30(木) 14:05:42
3万人既に治験済みなんですね+2
-0
-
453. 匿名 2021/09/30(木) 14:06:03
日本の製薬会社
凄いな!世界に誇れます+2
-0
-
454. 匿名 2021/09/30(木) 14:06:54
人間と植物のハイブリッド
画期的いいですね❗+1
-0
-
455. 匿名 2021/09/30(木) 14:07:18
未来型ワクチン+1
-0
-
456. 匿名 2021/09/30(木) 14:07:37
変異種にもスピーディーに対応出きるなんて凄いな+3
-0
-
457. 匿名 2021/09/30(木) 14:08:01
これなら打てるかな+3
-0
-
458. 匿名 2021/09/30(木) 14:08:22
詳しい副反応知りたい+1
-0
-
459. 匿名 2021/09/30(木) 14:08:42
植物由来だけあって優しいワクチンだといいな+2
-0
-
460. 匿名 2021/09/30(木) 14:09:04
エコなワクチン
最強+1
-0
-
461. 匿名 2021/09/30(木) 14:09:23
田辺三菱さん、やりました❗+2
-0
-
462. 匿名 2021/09/30(木) 14:09:51
飲み薬も開発してくれてるとは、、、+1
-0
-
463. 匿名 2021/09/30(木) 14:10:31
すげー+1
-0
-
464. 匿名 2021/09/30(木) 14:10:44
優しさを感じる+2
-0
-
465. 匿名 2021/09/30(木) 14:11:00
>>48
そうなんだ。
私も慢性の蕁麻疹なんだけど、
アレルギーに該当するのかなどうなのかなって
思ってたところに情報ありがとう。
参考にする!+8
-0
-
466. 匿名 2021/09/30(木) 14:11:04
オーガニック信者の好物そう+2
-0
-
467. 匿名 2021/09/30(木) 14:11:58
こ、これは期待+1
-0
-
468. 匿名 2021/09/30(木) 14:12:14
コロナワクチン作ったんですね+1
-0
-
469. 匿名 2021/09/30(木) 14:12:24
凄い!楽しみにしてます。+1
-0
-
470. 匿名 2021/09/30(木) 14:13:00
これならアレルギー気にしてる人受けれるかな+2
-0
-
471. 匿名 2021/09/30(木) 14:13:16
治験してくれる方にも感謝+1
-0
-
472. 匿名 2021/09/30(木) 14:14:10
ゆっくり時間をかけたワクチンだから安心+1
-0
-
473. 匿名 2021/09/30(木) 14:14:16
打ちたい+1
-0
-
474. 匿名 2021/09/30(木) 14:14:27
田辺三菱さんありがとう泣+2
-0
-
475. 匿名 2021/09/30(木) 14:15:48
製薬会社 頑張って下さりありがとうございます+1
-0
-
476. 匿名 2021/09/30(木) 14:15:54
楽しみにしてます+1
-0
-
477. 匿名 2021/09/30(木) 14:16:05
来年打てるなら打ちたい+1
-0
-
478. 匿名 2021/09/30(木) 14:16:54
明るいニュース嬉しい+1
-0
-
479. 匿名 2021/09/30(木) 14:17:22
都市伝説見ました。このことだったんですね+1
-0
-
480. 匿名 2021/09/30(木) 14:17:36
ハイブリッドワクチン画期的だな+1
-0
-
481. 匿名 2021/09/30(木) 14:17:56
世界初植物由来ワクチン
凄い+1
-0
-
482. 匿名 2021/09/30(木) 14:18:16
>>54
今まで鶏卵でやってたのを、虫や植物でやる、ってだけじゃ?+3
-0
-
483. 匿名 2021/09/30(木) 14:23:57
>>8
ヴィーガンは動物実験とかもダメだから、打たないかもね
ベジタリアンってことかな?+14
-0
-
484. 匿名 2021/09/30(木) 14:24:30
>>54
昆虫かぁ~汗+2
-0
-
485. 匿名 2021/09/30(木) 14:28:09
選択肢が増えて有り難い+1
-0
-
486. 匿名 2021/09/30(木) 14:28:19
いつ打てるかな+0
-0
-
487. 匿名 2021/09/30(木) 14:28:39
治験3万人なかなかの数こなしてますね+1
-0
-
488. 匿名 2021/09/30(木) 14:29:14
副反応本当軽めならいいよね+1
-0
-
489. 匿名 2021/09/30(木) 14:29:44
少しでも安心せて受けたい+1
-0
-
490. 匿名 2021/09/30(木) 14:30:17
副反応 微熱や筋肉痛だけでお願いします+1
-0
-
491. 匿名 2021/09/30(木) 14:31:28
>>5
毎年打つみたいな流れなら遅いなんて事ない
他のワクチン治験中だから副反応強いんじゃなくて、もうああゆう副反応のワクチンなんでしょ?
1回目も2回目も寝込んだ私としては、また打つときに、なるべく副反応出て欲しくないから、色んなタイプのワクチン出てくれるのは嬉しいよ。
でもアレルギー持ちだと植物と相性悪いのかな…?+1
-1
-
492. 匿名 2021/09/30(木) 14:31:55
名前?キャッチフレーズ?って重要だね。
植物由来とから言われると、キャベツ頭に乗せる人たちも打ちそう+1
-0
-
493. 匿名 2021/09/30(木) 14:32:11
>>2
ここで技術立国日本の面目躍如!
コロナ即効飲み薬で世界の覇権取ったれ‼︎+17
-0
-
494. 匿名 2021/09/30(木) 14:32:25
>>105
少なそうだけど、一定数打つに傾く人はいそう+6
-0
-
495. 匿名 2021/09/30(木) 14:35:18
>>15
タバコ科の植物由来らしいよ+20
-0
-
496. 匿名 2021/09/30(木) 14:37:30
>>479
この前放送してたやつですか?
内容知りたいな……+0
-0
-
497. 匿名 2021/09/30(木) 14:37:47
植物由来だから安全!みたいな考えなの…?
婦人科の抗がん剤で有名なやつはイチイって植物の成分由来だし
他の人が言ってるように植物や食べ物はアレルギーが結構エグいし
食物アレルギーのアナフィラキシーも場合によっては死に至るよね+0
-1
-
498. 匿名 2021/09/30(木) 14:37:48
ワクチン選べるようにならないかな+1
-0
-
499. 匿名 2021/09/30(木) 14:37:59
田辺三菱の希望したい+2
-0
-
500. 匿名 2021/09/30(木) 14:38:22
アレルギー反応出てないなら打ちたい+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
田辺三菱製薬(大阪市)は29日、植物由来の新型コロナウイルスワクチンを国内に投入する方針を固めたと明らかにした。10月から臨床試験(治験)を開始し、来年3月にも国に承認申請する方針。実現すれば、世界初の植物由来のワクチンになるという。