ガールズちゃんねる

何故か怖い場所

422コメント2021/10/11(月) 19:52

  • 1. 匿名 2021/09/29(水) 19:07:29 

    主は以前からずっと行きたいと思っていた中野ブロードウェイに初めて行きました。
    あれだけ念願だったはずなのに、建物に入った瞬間から急に得体の知れぬ不安感や恐怖感に襲われてしまいここには長居してはいけないと直感的に感じたため、目的のお店に行ったあとは一直線に家に帰りました。
    後で調べてみましたが特にあの場所で何かがあったという事でもないようです。しかし、他の方も何故かあの場所は怖い、苦手等の感想も散見されたので自分だけではないかと思います。皆さんもそういう不思議な感覚になった場所はありますか?(私は霊感などは皆無です。)

    +233

    -7

  • 2. 匿名 2021/09/29(水) 19:08:24 

    ほらあな

    +16

    -5

  • 3. 匿名 2021/09/29(水) 19:08:25 

    湖とか沼
    なんか怖い

    +304

    -0

  • 4. 匿名 2021/09/29(水) 19:08:32 

    田舎のおばあちゃんちの誰もいない広い夜の仏間

    +346

    -3

  • 5. 匿名 2021/09/29(水) 19:08:50 

    親戚の家のすぐ近くにある短いトンネル。
    短いからすぐ向こう側も見えるし、明るいんだけどなぜか怖い。

    +178

    -0

  • 6. 匿名 2021/09/29(水) 19:08:52 

    違う意味だけどご近所さんが子供を放流しつつ固まって井戸端会議してる前。
    横切らなきゃ行けない時めちゃくちゃ動悸がする。
    我が子が遊びたーいとか言い出したら吐くかもしれない。

    +293

    -11

  • 7. 匿名 2021/09/29(水) 19:08:56 

    誰も住んでないアパートはなんかねえ

    +171

    -0

  • 8. 匿名 2021/09/29(水) 19:08:57 

    ある村

    +6

    -8

  • 9. 匿名 2021/09/29(水) 19:09:00 

    古いトンネル

    +119

    -3

  • 10. 匿名 2021/09/29(水) 19:09:04 

    >>4
    ご先祖さんだし守ってくれるよと言われたけど怖かったよね

    +117

    -1

  • 11. 匿名 2021/09/29(水) 19:09:22 

    全部電気消して2階に上がるときの階段

    +218

    -1

  • 12. 匿名 2021/09/29(水) 19:09:25 

    何故か怖い場所

    +96

    -1

  • 13. 匿名 2021/09/29(水) 19:09:38 


    なんとなく真ん中で落ちるんでないかと不安

    +145

    -1

  • 14. 匿名 2021/09/29(水) 19:09:44 

    みずうみ、溜池などの底が見えない水場
    見るのも怖い

    +188

    -1

  • 15. 匿名 2021/09/29(水) 19:09:56 

    >>1
    同じく中野ブロードウェイでなったことある!
    地上階は平気だったけど、地下に足をつけた途端得体の知れない嫌な感じがして無理!ってなった

    +160

    -4

  • 16. 匿名 2021/09/29(水) 19:10:20 

    義実家

    +94

    -4

  • 17. 匿名 2021/09/29(水) 19:10:27 

    パート先のスーパーの休憩所。
    無人の時ほんっとにやばい。
    あのじとーっとした気持ち悪い空気が無理。
    短時間だから休憩しないけど更衣室いくのに通らないと行けないから仕事の入の時が憂鬱。

    +121

    -7

  • 18. 匿名 2021/09/29(水) 19:10:32 

    >>1
    異常に天井が低いから圧迫感があったのかも。ゴチャゴチャしてる所とシャッター街と混在してて照明も薄暗かったりするし。地元です。

    +175

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/29(水) 19:10:33 

    山道グイグイ行ってたらナビ通りなのに何故か迷った
    旦那と乗ってたけど二人同時にゾワっと来て、なんかこの道おかしくない?とがむしゃらに引き返した事がある…

    +139

    -2

  • 20. 匿名 2021/09/29(水) 19:10:34 

    湖はあるとき突然なんか浮かんできそう

    +31

    -0

  • 21. 匿名 2021/09/29(水) 19:10:36 

    山とか森とか苦手

    +44

    -1

  • 22. 匿名 2021/09/29(水) 19:10:37 

    中学校の時、夏のプールの時期しか使われない和式トイレが本当に怖かった。不気味だった。

    +163

    -2

  • 23. 匿名 2021/09/29(水) 19:10:41 

    >>1
    あそこ出るって聞いたことあると思う。
    違うかな

    +62

    -4

  • 24. 匿名 2021/09/29(水) 19:10:51 

    広い公園
    何かザワザワするなと思ったりするけど、やっぱり昔は墓地で誰も土地を買わなくて公園になるって聞いたことある

    +74

    -0

  • 25. 匿名 2021/09/29(水) 19:10:56 

    首狩神社

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/29(水) 19:11:02 

    池袋サンシャイン

    +81

    -1

  • 27. 匿名 2021/09/29(水) 19:11:08 

    >>1
    やめてよー、あそこ好きでよくブラついてるのに笑

    +76

    -2

  • 28. 匿名 2021/09/29(水) 19:11:09 

    霊感とかないんだけど、池袋。なんとなく怖い気がするんだ

    +138

    -2

  • 29. 匿名 2021/09/29(水) 19:11:23 

    人通りが少ない裏道
    近道なんだけど絶対に通らないようにしてる

    +16

    -2

  • 30. 匿名 2021/09/29(水) 19:11:44 

    映画館
    1人だと行けない

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2021/09/29(水) 19:11:49 

    用事次いでに寄ったドラスト。
    店舗内こ一角が何だかオドオドしくて通れなかった。

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2021/09/29(水) 19:11:54 

    那須

    +3

    -13

  • 33. 匿名 2021/09/29(水) 19:12:04 

    札幌の白石区あたり

    +17

    -3

  • 34. 匿名 2021/09/29(水) 19:12:06 

    押入れ

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/29(水) 19:12:07 

    高校のプール。水深2m以上ある。

    +51

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/29(水) 19:12:18 

    >>1
    単に閉塞感があるからじゃない?

    +113

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/29(水) 19:12:29 

    難波のビックカメラ。中はそうでもないけどビックカメラに向かう地上の道歩いてると異世界みたいでクラクラする。なんでだろうと思っていたら色々あったようでびっくりした

    +63

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/29(水) 19:12:53 

    古いコインランドリー

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/29(水) 19:13:07 

    江ノ島
    真夏に行ったけど昼間でもなんとなく暗い感じがした。特にメインストリート。何か気が集まってると言うか…。家に帰ってからも何か憑いてきてしまったような感覚がした。

    +29

    -5

  • 40. 匿名 2021/09/29(水) 19:13:08 

    昔、夜中に大阪の天神橋筋商店街を歩いていると何かわからない引力みたいなものに右に引っ張られ真っ直ぐ歩けないことがあった。何度も真っ直ぐ歩こうとしたけど右に寄ってしまう。その後何度も商店街を歩いたが後にも先にもあの時だけ、今でも不思議。

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/29(水) 19:13:25 

    >>33
    区民です。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/29(水) 19:13:26 

    >>9
    人柱が埋まっているらしいね、そういうトンネル

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/29(水) 19:13:31 

    水族館にあるトンネル水槽

    何故かゾワゾワしてしまう

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2021/09/29(水) 19:13:32 

    地下の映画館
    息苦しい

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2021/09/29(水) 19:13:52 

    何故か怖い場所

    +49

    -4

  • 46. 匿名 2021/09/29(水) 19:13:59 

    井戸

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/29(水) 19:14:02 

    友達の家、玄関入ると靴箱横に階段があるんだけど、明るいのに何故かいつも暗く感じてて、コロナ禍を理由にお邪魔しなくなった。

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2021/09/29(水) 19:14:03 

    友人の実家のトイレ
    田舎だから離れなんだよー。
    しかも隣は墓地

    +47

    -1

  • 49. 匿名 2021/09/29(水) 19:14:15 

    MRIとCTの検査室

    +56

    -2

  • 50. 匿名 2021/09/29(水) 19:14:17 

    >>11
    階段の曲がり角怖い
    幽霊がいそう

    +18

    -2

  • 51. 匿名 2021/09/29(水) 19:14:22 

    >>1
    夜中の中野ブロードウェイ
    何故か怖い場所

    +131

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/29(水) 19:14:36 

    >>28
    昔自転車で行ける距離に住んでたけどあまり行かなかったなぁ
    なんか落ち着かないんだよね
    新宿、渋谷、池袋だとこの順番で落ち着く

    +22

    -3

  • 53. 匿名 2021/09/29(水) 19:14:46 

    >>42
    生贄だから禍々しさが桁外れ

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/29(水) 19:15:07 

    >>41
    私もです
    札幌内色んな所住みましたが白石はまた違った雰囲気ありますね

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2021/09/29(水) 19:15:07 

    海底トンネル
    とんでもない場所にいる気がして怖くなる

    +67

    -1

  • 57. 匿名 2021/09/29(水) 19:15:11 

    万博公園がなんか怖い
    太陽の塔の中の写真とか見るだけでゾワっとする

    +33

    -4

  • 58. 匿名 2021/09/29(水) 19:15:20 

    >>51
    怖い。

    +65

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/29(水) 19:15:27 

    大体校区内に一か所位あったよね?
    得体の知れない感じの場所。
    「あそこ、お化けが出るって噂だよ」みたいな。

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2021/09/29(水) 19:15:41 

    >>26
    サンシャインはヤバいよ
    巣鴨刑務所の跡地で60人以上死刑されてる

    +80

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/29(水) 19:15:45 

    田舎によくある藪の前に立ってる鳥居

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/29(水) 19:15:51 

    >>56
    あなたが原因じゃない?w

    +100

    -1

  • 63. 匿名 2021/09/29(水) 19:15:54 

    >>26
    あそこはヤバイよね…
    働いてた時、何度もおかしな事あった。
    もう2度と行きたくない。

    +66

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/29(水) 19:15:58 

    +37

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/29(水) 19:15:59 

    >>57
    ともだち

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/29(水) 19:16:03 

    >>1
    シャッター多くて異様だよね
    20年前は東京に住んでいてまんだらけに通ってた

    +85

    -2

  • 67. 匿名 2021/09/29(水) 19:16:56 

    濁ってる海とか深い海

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/29(水) 19:17:01 

    >>54
    そうかぁ…白石しか住んだことない。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/29(水) 19:17:04 

    >>61
    あれは不法投棄されないようにだよ
    ポイ捨てが多い場所

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2021/09/29(水) 19:17:17 

    札幌地下鉄東豊線の大通公園駅。
    東豊線はなんか独特の雰囲気がある。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/29(水) 19:18:16 

    >>37
    私はビックカメラでお手洗いに行きたくなり歩いているとトイレ前の通路に小学生の兄妹が立っており前を通り過ぎたところ、妹の方が兄に「あの人入っていったで!」と2回程言い、兄の方がやめとけ!と言わんばかりに制止。何?と思ったがどうしても行きたかったのでトイレに入り個室に入ると女性の泣き声が聞こえてきてコレはアカン!と思い用を足す間もなく出た。事情を聞いてみたかったがその兄妹はもういなくて、めちゃめちゃ怖かった。

    +111

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/29(水) 19:18:19 

    >>1
    近所の稲荷神社と近所にある廃ラブホテル

    +14

    -2

  • 73. 匿名 2021/09/29(水) 19:19:24 

    ダム

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/29(水) 19:19:36 

    北綾瀬のメトロ車両基地の下の広いトンネル
    ワームホールみたいなとこ

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/29(水) 19:19:42 

    住み心地良い方には申し訳ないけど山。なんかスーパー行くのにも自動車で結構かかりそうだし、不便そうなのもそうなんだけど、山って存在はひと昔前までの時代で止まってそうってイメージ。町の中心部から麓から山までタイムラグで時代が進んでそうというか。後、人があんまりいないし静か過ぎるし、心霊スポットも多いイメージで、なんか怖いんだよねぇ。

    +9

    -5

  • 76. 匿名 2021/09/29(水) 19:20:21 

    何故か怖い場所

    +35

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/29(水) 19:20:40 

    駅のコインロッカーは何か怖い
    何が入っているのかな

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2021/09/29(水) 19:20:44 

    >>71
    怖い

    +45

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/29(水) 19:21:41 

    がるちゃんが怖い時がある…

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/29(水) 19:21:41 

    >>76
    肝試しとかで入られてそう

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/29(水) 19:22:09 

    >>76
    廃墟として見るだけならシビれる写真だわ

    +50

    -1

  • 82. 匿名 2021/09/29(水) 19:22:18 

    >>12
    一瞬人の目かと思ってドキッとした

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/29(水) 19:22:22 

    ダムの地下に向かうエレベーターが怖すぎた。
    パニック寸前だった。ダムの地下道も怖すぎた。普通のエレベーターは大丈夫なんだけど、地下に降りる系はだめみたい。

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/29(水) 19:22:34 

    超大きな観音様が見える山や町。
    何故か怖い場所

    +85

    -4

  • 85. 匿名 2021/09/29(水) 19:22:36 

    >>1
    浄水場

    なんであんなに怖いの~
    小学生のころ社会科見学で行って、ふつうに昼間だったし怖い思いもしなかったのに
    それからしばらく、夜になると「急に今、夜の浄水場に体がワープしたらどうしよう」っていう妙な妄想に捕われてた

    +76

    -1

  • 86. 匿名 2021/09/29(水) 19:23:01 

    >>79
    発狂してる人いたりすると、うわーと思う笑

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/29(水) 19:23:09 

    夜の、家を解体したあとの更地。なんか見えてしまいそうで怖いので、いつも足早に通過します

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/29(水) 19:23:11 

    何故か怖い場所

    +39

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/29(水) 19:23:46 

    >>6
    わかるわかる。うちはマンション住まいで幼稚園組がいつも井戸端会議してるよ。下の子が小学校行くようになってから私も外に出なくて済むようになったから今は楽だけど、仕事帰りにいつもいるから、またいるよ、、と思うし旦那もコロナで家にいるから毎日またいるよあの人たち。暇だね毎日何話してんのって言ってる

    +85

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/29(水) 19:24:02 

    >>76
    右上と左にいるな

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2021/09/29(水) 19:24:20 

    夜の海

    砂浜にいるだけで水には絶対入らないのにめちゃ怖い

    まっっ黒でただ広い海、波音が妙に大きく聞こえて

    +74

    -2

  • 92. 匿名 2021/09/29(水) 19:24:34 

    夜中目覚めてトイレに行く時は自分の家でもどこでも怖い気持ちがある。寝ぼけてるから変なの見えてしまわないかとか

    +20

    -3

  • 93. 匿名 2021/09/29(水) 19:24:47 

    水族館

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2021/09/29(水) 19:24:55 

    ダム

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/29(水) 19:24:56 

    >>56
    精神科受診しろだなんて失礼だな。何も感じない見えない人は普通に行けばいいじゃん?

    +87

    -2

  • 96. 匿名 2021/09/29(水) 19:25:17 

    >>84
    うう〜怖い
    この写真だけでもうダメ

    +28

    -3

  • 97. 匿名 2021/09/29(水) 19:25:37 

    鍾乳洞

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/29(水) 19:25:56 

    MRI

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/29(水) 19:26:20 

    >>88
    左側5〜7メートル辺りにいる

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/29(水) 19:26:43 

    近所にある古い病院。
    評判は良い。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/29(水) 19:27:33 

    >>1
    DSのナナシノゲエムってホラーゲームで出てきたなー。
    雑然としてて人型のものが沢山置いてあるし、集まってきやすそうな場所ではあるよね。

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/29(水) 19:27:50 

    住んでる方には申し訳ないんだけど、室蘭市。

    霊感ゼロなんだけど、言葉ではうまく言い表せない空気を感じる。
    行ってどうなったわけではないんだけど、ずっと住むことはできない感じ。

    +37

    -1

  • 103. 匿名 2021/09/29(水) 19:27:52 

    >>97
    入らない方が良い

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/29(水) 19:27:55 

    >>42
    昔のトンネルやダムの工事は犠牲者が出るのが当たり前だったから……

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/29(水) 19:28:27 

    長崎の西洋館

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2021/09/29(水) 19:28:55 

    >>4
    これに似てるけど、日本人形が置いてあるお部屋にはひとりで入れなかった

    +42

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/29(水) 19:28:58 

    >>78
    ビックカメラの心霊体験は大阪では有名ですが私自身、霊感が無い為まぁ大丈夫やろう〜と思っていたら全然大丈夫じゃなかったです!

    +58

    -3

  • 108. 匿名 2021/09/29(水) 19:28:59 

    >>56
    どうせ中野区民じゃないでしょ。

    +46

    -1

  • 109. 匿名 2021/09/29(水) 19:29:22 

    キャンプ場が無理
    山は嫌い

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/29(水) 19:29:38 

    >>56
    あなたこそ何か抱えてて辛そうだからカウンセリングとか受けた方が良いと思う

    +70

    -1

  • 111. 匿名 2021/09/29(水) 19:29:40 

    >>42
    埋まってません。

    +1

    -7

  • 112. 匿名 2021/09/29(水) 19:30:00 

    ボイラー室!大きいボイラーがあったり太いパイプがたくさんある所は心臓バクバクする

    +25

    -1

  • 113. 匿名 2021/09/29(水) 19:30:15 

    >>26
    霊感やスピリチュアルや怖い場所トピで必ず
    出てくるのが【池袋】霊感ある
    九州在住なので行く機会ないが、かなり念の強い場所なんだと思う

    +71

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/29(水) 19:30:18 

    横浜市民で限定で申し訳ないのですが石川町に降り立った時にそう感じました。調べてもなにもなかったんですけど、嫌な方向にラブホ街があって薄気味悪かったです。

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/29(水) 19:31:02 

    シーズンオフのプール
    何故だがとても怖い
    夏に見るのはワクワクするのに

    似たような気持ちになるのが人のいない遊園地

    何でなのかわからんけど怖い

    +50

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/29(水) 19:32:30 

    >>112
    ターミネーターしか思い浮かばない

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/29(水) 19:33:08 

    >>19
    あーそれ帰れて良かったね
    突然どちらかが「様子見て来る」って車降りてたらヤバかったパターンね
    山道の奥にはね行っては行けないところがあるから、山の奥の秘境といわれてるところは絶対に行かないようにね
    公になってるような大きな神社やお寺はは大丈夫!だけど秘境とか言われてるところは絶対に行くな。絶対に車から降りるな。おろすな。

    +81

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/29(水) 19:33:15 

    小さい頃、祖父母の家で同居していて、私と親の部屋は2階にあったんだけど、そこの寝室の一角が物心ついた頃からなぜだか怖かった。
    就寝時に毎日一人で2階に上がるんだけど、何度も親に「一人で上がるの怖い」って言っても、「甘えるんじゃない!」と相手にしてもらえなかった。

    そこから時は過ぎて私たちは引っ越し、その家は祖父母だけが住むようになった。
    その数年後に祖父が亡くなり、祖母が一人暮らしするようになったんだけど、20歳くらいの時にふとその話(2階の一角が怖かった)を思い出して、祖母に話してみたら「それ、〇〇と〇〇のあたりでしょ」ってピンポイントで私が恐怖を感じていた場所を言い当てた。

    祖母もそのポイントがなぜかいつも怖かったらしい。
    今は祖母も亡くなって、その家はまだあるんだけど、なぜか今は何の気配も感じない。
    私と祖母は何の気配を感じていたんだろう…

    +78

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/29(水) 19:33:59 

    >>97
    私も怖い。社員旅行で秋芳洞に行ったけど、落ち着かなかったわ。

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2021/09/29(水) 19:34:32 

    新宿アルタの中
    待ち合わせでよく行くけどなぜか怖い

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/29(水) 19:34:47 

    >>51 こんな場所にカメラを向けた人凄いや。

    +68

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/29(水) 19:35:07 

    仙台、人が怖いんだけど。なんか陰湿な人が多くない?天気って絶対にひとに影響あるよね
    北海道の人は朗らかなのに
    仙台の人はネチネチした人が多かった。みんなではない。だけど私が関わった40以上の男性。
    みんなネチネチしていた。

    +25

    -17

  • 123. 匿名 2021/09/29(水) 19:37:18 

    >>84
    ありがたや~

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2021/09/29(水) 19:37:24 

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/29(水) 19:37:42 

    県内の某市に行くとゾワゾワする。なんか落ち着かないというか肌に合わないというか。何なんだろ。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/29(水) 19:37:48 

    リサイクルショップ

    こけしや日本人形、茶箪笥の上に置いてありそうな千代紙の小引き出しが置いてあるコーナーはゾクゾクした。

    +27

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/29(水) 19:38:17 

    大井町
    劇団四季の劇場があるから行ったけど
    苦手な場所だったわ

    +5

    -3

  • 128. 匿名 2021/09/29(水) 19:38:47 

    >>28
    サンシャインは有名、あと北池袋のラブホとか風俗の通りは歩けない。

    +41

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/29(水) 19:38:51 

    >>1
    外付けの非常階段が怖い。
    高層じゃなくても、非常口から出るあまざらしの非常階段。

    +30

    -1

  • 130. 匿名 2021/09/29(水) 19:38:57 

    >>122
    ブス遺伝子が多いから仕方ない

    +5

    -3

  • 131. 匿名 2021/09/29(水) 19:40:57 

    >>1
    なんとなく、磁場というか、波長的に合わない、って場所ってあると思う。
    説明のつかないような。
    ブロードウェイなんかにしても、わたしは全体的にはそうでもないけど、異様な暗さを感じる場所はある。

    +76

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/29(水) 19:42:59 

    >>28
    私も池袋は落ち着かなくて苦手。

    その話をしたら知り合いが風水的になのか池袋は都内の吹き溜まりだから悪い気がそっちに流れ出てくって言ってて納得した。

    +57

    -1

  • 133. 匿名 2021/09/29(水) 19:43:52 

    新大久保
    特に夜

    +13

    -1

  • 134. 匿名 2021/09/29(水) 19:43:56 

    >>26
    なんでか騒がしいヤツが頭をよぎった

    +15

    -1

  • 135. 匿名 2021/09/29(水) 19:44:08 

    >>84
    仙台市泉区の観音像?駅前の雑居ビルで働いてた時、朝と夕方ではサイズが違って見えた、夕方は倍位大きく見えて近づいてる?って同僚と話した事あった。毎日そうだったから気にしなくなった、観音様だし怖くはなかったよ。

    +28

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/29(水) 19:44:09 

    >>107
    霊感ない人も見てしまう場所だからね。お守り持っていくのが大事。

    +41

    -1

  • 137. 匿名 2021/09/29(水) 19:44:13 

    >>70
    空気が薄い感じはするけどね

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/29(水) 19:44:31 

    「駅」かな
    どこの「駅」とかでなく全て共通で「駅」
    駅という所は人間のよどんだ念が集いやすい場所って感じ
    変な人、ヤバい人に遭遇しやすい場でもあるし
    「駅」は気を付けた方が良い が私の認識

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/29(水) 19:45:02 

    >>9
    特に手掘りのトンネルは怖い。

    +6

    -2

  • 140. 匿名 2021/09/29(水) 19:45:25 

    >>85
    あなたは私ですか?社会科見学のくだりからワープまで全く同じなんですが。あの綺麗な水がたっぷり貯まった空間が今思い出しても怖いです。

    +31

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/29(水) 19:46:08 

    >>117
    経験あるんですか???

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/29(水) 19:47:03 

    5万円以下の賃貸の写真

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2021/09/29(水) 19:47:19 

    >>97
    鍾乳洞は神秘的で好き

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/29(水) 19:48:05 

    何故か怖い場所

    +44

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/29(水) 19:48:22 

    自宅の階段の途中にある大きな窓。
    開け閉めできない完全な明かり取りの窓。カーテンかけるようなものでもないし、外は木しか見えないような窓だけど、夜は鏡みたいに室内がよくうつるし、外からも何かはりついてたらどうしようとか想像しちゃうから怖い。見えちゃいけないものが見えそうで。
    夜は窓見ないようにしてる。

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/29(水) 19:48:36 

    >>136
    ビッグカメラで一体なにがあったんですか‥?
    本当のことを知りたい

    +28

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/29(水) 19:49:33 

    霊感は全くないですが、子供の頃から池袋は苦手です。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/29(水) 19:49:39 

    >>37
    私も、一歩踏み入れただけで気分が悪くなり一刻も早く出たい気持ちになったよ
    後で気になり千日前ビッグカメラで調べてゾッとした記憶があり、それ以来あそこには近付けないです

    +19

    -1

  • 149. 匿名 2021/09/29(水) 19:49:55 

    >>122
    分かる。
    特に東北学院大学卒業の50代男性。

    +2

    -8

  • 150. 匿名 2021/09/29(水) 19:50:17 

    ダム

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/29(水) 19:50:42 

    深さのある川

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/29(水) 19:50:43 

    飛び込み台の上

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/29(水) 19:50:47 

    >>134
    タンクトップのだよね?

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/29(水) 19:51:03 

    吊り橋

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/29(水) 19:51:28 

    誰もいない駅

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2021/09/29(水) 19:51:37 

    竹藪の中。嵐山みたいな整備された竹藪じゃなくてガチの竹藪。竹のサラサラした音が怖い。

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/29(水) 19:52:01 

    誰もいない山頂

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/29(水) 19:52:03 

    JR福知山線の武田尾駅
    怖い 理由はわかりません

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/29(水) 19:52:13 

    >>144
    トムクルーズ思い出す

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/09/29(水) 19:52:47 

    >>4
    おばあちゃん家泊まりに行くと寝れる部屋が仏間しかなくて本当怖かった

    +33

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/29(水) 19:52:52 

    >>122
    東北は犯罪者が逃げ込む場所ってイメージある
    田舎自体みんな暗いけどね

    +4

    -21

  • 162. 匿名 2021/09/29(水) 19:52:57 

    実家の二階、階段上がったすぐのところに、妹が幼稚園に通っていた頃に作った、人の顔をした作品が十年近く飾ってあるのですが、夜でも昼間でも直視出来ずに薄気味悪く感じています。
    目が空洞みたいになっているのですが、それを見てしまったら最後のような気がして。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2021/09/29(水) 19:53:03 

    >>6
    意地悪な人が二人以上居るなら、それは正常な動悸。

    +27

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/29(水) 19:53:13 

    船の先

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/09/29(水) 19:54:03 

    >>11
    何でこれこんな怖いんだろう。大人になっても怖い時ある。

    +42

    -0

  • 166. 匿名 2021/09/29(水) 19:54:08 

    >>15
    ダイソーとかが入ってるとこ?

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/29(水) 19:54:17 

    深泥池

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/09/29(水) 19:54:28 

    >>145
    カーテンしないと良くないね。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2021/09/29(水) 19:55:16 

    >>150
    堰堤の上から見下ろすと吸いこまれそう。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/29(水) 19:55:17 

    >>162
    妹に引き取ってもらったら?

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/29(水) 19:55:29 

    >>122
    どこでもそうじゃない?

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/29(水) 19:55:43 

    ばあちゃんの家が山に囲まれた所にあって、夜になると電気もなく真っ暗になって、虫の声だけして怖かった。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/29(水) 19:56:12 

    >>1
    ニュー新橋ビルもそんな感じじゃない?

    +32

    -0

  • 174. 匿名 2021/09/29(水) 19:56:39 

    >>1
    けっこう建物が古いんでしょうか?
    かなり前に休日の昼間に、人がたくさんいて賑やかな時に行ったのに明るく感じなくて暗い気がした。照明とかじゃなく。別階の震動みたいなのが伝わって揺れる感覚があったり、食品フロアの肉まんや果物の匂いとか色々漂ってきたり、換気も良くないですよね。そしてサブカル好きなオタク気質の人がたくさん集まってるから、ねっとりとした"念"みたいのがたくさん混ざりあってそう。敏感な人や霊感が強い人は色々と感じるんじゃないでしょうか?中野自体は好きな町です。

    +90

    -0

  • 175. 匿名 2021/09/29(水) 19:56:56 

    トンネルの上とか山とかなんかこわい。前世は多分山で殺されたんだろうなっておもってる

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2021/09/29(水) 19:57:03 

    近所の大きいシェパード。通るだけですごい勢いで吠えられる。怖い

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/29(水) 19:57:08 

    防空壕の中

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2021/09/29(水) 19:57:54 

    池袋と鶯谷

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2021/09/29(水) 19:59:15 

    化粧洗面台の鏡、鏡と水場は何か解らないけど怖い

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2021/09/29(水) 19:59:27 

    >>1
    中野ブロードウェイと池袋サンシャインと新宿紀伊国屋は眩暈がする
    真っ暗な穴に落ちていくような感覚

    +64

    -3

  • 181. 匿名 2021/09/29(水) 19:59:41 

    >>146
    千日前デパート火災で調べてみてください。

    +24

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/29(水) 20:01:19 

    >>1
    都内は意外とそういう場所多い気がする。

    +26

    -1

  • 183. 匿名 2021/09/29(水) 20:01:44 

    >>146
    ビッグカメラになる数十年前、1972年、千日前デパートだった時に大火事発生、多くの人が亡くなる。場所は一等地だけど大昔、処刑所があった場所、その影響もあるのか、当時亡くなった人達の姿がハッキリと見え声をかけられる人も、その為人々が恐怖した。
    徳の高いお坊様や地元民達が供養し、成仏した方々もいたが、一部は成仏出来ずさ迷い、その後プランタンと名を変えても心霊現象はやまず、スタッフは全員お守りを持ちながら働く。
    ビッグカメラになった時、徹底的に供養+祠+建物の構造を霊が出にくいようにするが、今だ噂は絶えず。
    霊現象は沢山ありすぎて書けないです。

    +44

    -1

  • 184. 匿名 2021/09/29(水) 20:03:08 

    >>37
    物凄い数の鏡がある(壁面が鏡張りってことかな?)って聞いたことあるような。

    +6

    -2

  • 185. 匿名 2021/09/29(水) 20:04:08 

    >>13
    それなら、私は歩道橋。歩いてるうちに、崩れて落ちる→車に轢かれると浮かんでしまう。

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2021/09/29(水) 20:05:07 

    >>1
    そこって結構ネットで出るって有名だよね?

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2021/09/29(水) 20:08:22 

    >>122
    人によって合う地域の人間、何故か合わない感じの人間ばかりの土地ってあるのかも。私は仙台は住んでたことすらあるから大丈夫だけど、他に合わない土地ってあるよ。
    東北だと、あまりよそ者ウエルカム!って雰囲気ではないかもね。

    +20

    -0

  • 188. 匿名 2021/09/29(水) 20:08:26 

    >>165
    私もダメ…何も思わない時もあるけど、何故か後ろを絶対見れない(見ちゃダメ‼️)と直感感じる時がある。。

    +11

    -1

  • 189. 匿名 2021/09/29(水) 20:08:40 

    >>1
    オタクの生き霊がたくさんいそうだからねえw
    最近行けていないので自分も飛ばしているかもしれない

    +30

    -0

  • 190. 匿名 2021/09/29(水) 20:08:50 

    京都の八幡市

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/09/29(水) 20:09:02 

    >>97
    行った時、災害とかあったら逃げられるかなーって思ってた。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2021/09/29(水) 20:09:48 

    >>37
    ここもネットで出るって有名だ…池袋も。
    なんだろうね?磁場が悪いとかそういうので嫌な気になる人が多いのかな…?

    +18

    -0

  • 193. 匿名 2021/09/29(水) 20:10:00 

    >>51
    じっと見てたら奥からズンズンズン!って何か来そうで怖い

    +33

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/29(水) 20:11:08 

    狐坂のトンネル、深泥池も不気味

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/09/29(水) 20:12:15 

    >>181
    >>183
    まとめての返信ごめんなさい、、
    調べてました…見るんじゃなかった…。
    大変な内容さに、唖然としてしまい、何年経っても起きた現実は消せないんだなと実感しました。

    ありがとうございました。

    +37

    -1

  • 196. 匿名 2021/09/29(水) 20:12:27 

    寝室に数日前からGがいる。見つけるたびに殺虫剤してるけど、ジャストヒットしなくてまだ存命中。カサカサ気配出してきて嫌。
    今顔出したから今度こそ決めてやろうと思って、殺虫剤取るのに目を離したほんの2、3秒でまた消えた。寝るの怖い。

    +32

    -0

  • 197. 匿名 2021/09/29(水) 20:13:22 

    私、中野と池袋の間に住んでて両方よく行くから怖くなってきた。。
    憑いてきそうだから、気にしないでおこう。。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2021/09/29(水) 20:14:24 

    ブルーのLEDのある踏み切りや、沿線沿い

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2021/09/29(水) 20:14:28 

    スーパーの奥とかにある、倉庫になってる冷凍庫。
    やはり本能的に怖いものなのかなあ?閉じ込められたらって。

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2021/09/29(水) 20:15:12 

    海神町の某ホテル

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/09/29(水) 20:15:46 

    お化け屋敷

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2021/09/29(水) 20:16:01 

    廃墟

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2021/09/29(水) 20:16:35 

    住まわれてらっしゃる方には申し訳ないです、
    茨城の神栖と、千葉県の香取~東庄町の辺りがちょっと‥

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2021/09/29(水) 20:17:53 

    岬の先端

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/09/29(水) 20:18:10 

    屋根の上

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2021/09/29(水) 20:19:22 

    >>64
    ここはどこにあるのかな
    行ってみたい

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2021/09/29(水) 20:20:05 

    >>1
    結構人の念が強い場所だからね。マイナスの念はないけど。

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2021/09/29(水) 20:21:56 

    >>47
    玄関入ってすぐ階段は風水的には良くないからなにか関係あるのかもですね…

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2021/09/29(水) 20:24:43 

    神奈川にある関内や石川町は何故か昼間でも怖くて長居できないです

    +7

    -1

  • 210. 匿名 2021/09/29(水) 20:25:50 

    時間だけど、朝と夜の間がめちゃくちゃ怖い。
    丑三つ時よりこわい。
    ラップ音聞いたのも金縛りにあったのも、この時間帯だったから

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2021/09/29(水) 20:26:55 

    富士山周辺

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2021/09/29(水) 20:30:30 

    妙に長いエスカレーター

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2021/09/29(水) 20:31:38 

    >>37
    私霊感あると思ってたけど何にも感じずに買い物してた💦
    店内は若干薄暗くあまりお客さんがいなかったのでゆっくり店内をみれる。

    +22

    -0

  • 214. 匿名 2021/09/29(水) 20:31:51 

    井戸。

    ふさがれてる井戸。

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2021/09/29(水) 20:33:23 

    家の台所。

    後ろのドアから誰か見てる気がする。
    多分義父かな。
    嫁いでくる前に亡くなったそうなので。

    無意識に後ろのドアに目がいくから
    絶対いるんだと思う。

    +28

    -1

  • 216. 匿名 2021/09/29(水) 20:35:27 

    >>37
    こういう系のトピでよく目にするけど、実際ガル民でここのビックカメラで何か怖い体験した人ってどれくらいいるんだろう。

    +23

    -0

  • 217. 匿名 2021/09/29(水) 20:36:24 

    >>26
    分かる。なんかじめっとしてるし、どの建物もトイレって奥まったところにあるけど、あそこのトイレはより薄暗く感じて嫌だなと思ってた。

    +24

    -0

  • 218. 匿名 2021/09/29(水) 20:39:43 

    >>11
    先輩が上見上げたら知らない人が顔を覗かせていたって話を聞いてから怖い

    +18

    -0

  • 219. 匿名 2021/09/29(水) 20:42:10 

    >>166
    そう!ダイソーの近くの階段で。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2021/09/29(水) 20:42:40 

    >>19
    ナビって変な時あるよね
    私も夜ナビに頼って運転してたら全然違う場所で墓場についたことある。怖かった

    +75

    -0

  • 221. 匿名 2021/09/29(水) 20:44:20 

    >>37
    ビッグカメラの場所は昔は火事で沢山の方々が亡くなり熱さで上から飛び降りた人もたくさんいた場所なので怖い話も色々あるしなんかあると思います。プランタン難波の頃も雰囲気怖かった

    +29

    -0

  • 222. 匿名 2021/09/29(水) 20:46:19 

    アミューズの豊島

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2021/09/29(水) 20:46:38 

    >>216
    ビッグカメラには入ってないけど、近く歩いてて顔の形の白いモヤがフワフワ飛んでたのを見て、固まった事があります、時間帯は昼です。

    +31

    -0

  • 224. 匿名 2021/09/29(水) 20:51:41 

    >>1
    梅田界隈。

    兵庫県民だけどなんか暗くない?

    +16

    -1

  • 225. 匿名 2021/09/29(水) 20:52:35 

    >>19
    私も夜中に山道ドライブしてて、ナビつけてたのに同じところグルグル走らされて恐怖だった
    山道抜けられたときは心底ほっとした

    +59

    -1

  • 226. 匿名 2021/09/29(水) 20:57:30 

    >>224
    見た目の暗さというか…普段は特にないけど、たまにザワッとくる。まるで天気の良い秋の夜に、虫達の声が聞こえない不気味な静けさの感覚。

    +8

    -2

  • 227. 匿名 2021/09/29(水) 21:01:50 

    >>216
    怖いかは分からないけど招き猫からビックカメラに繋がる道のコンビニに寄っていたら、片耳から来るなって聞こえたことある。自分にとっては怖かったけどビックカメラ行ったわけではないのでなんとも言えないかな

    +31

    -0

  • 228. 匿名 2021/09/29(水) 21:03:24 

    >>218
    怖い((( ;゚Д゚)))

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2021/09/29(水) 21:03:25 

    >>7
    近所にぼろっぼろの廃屋みたいなアパートがあって、昼間でも不気味だったんだけど、先日夜通ったらまさかの一部屋だけ電気ついてたの。
    それはそれでなんか怖かった。

    +29

    -0

  • 230. 匿名 2021/09/29(水) 21:04:47 

    >>191
    それが怖いんだよね

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/09/29(水) 21:08:04 

    軽沢が怖いんですが、そういう方いませんか?なんか全体的に暗い感じで。
    とはいいつつ行くと観光地だし楽しいのですが。ちなみに駅近くのアウトレットモールは怖くありません。

    +9

    -1

  • 232. 匿名 2021/09/29(水) 21:09:03 

    自転車通勤だけど途中どうしても通りたくない道がある
    ごく普通の住宅街の通りなんだけどそこは通りたくないので一つ向こうの通りへ行く・・距離は同じだから

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2021/09/29(水) 21:09:14 

    ドンキホーテ。
    怖くはないんですが、どの店舗でも入ると頭痛がします。なぜなんだろう。

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2021/09/29(水) 21:09:48 

    >>1
    井の頭公園裏の住宅街(井の頭公園駅の方)
    同じく霊感は全く無いんだけど、あー何か怖い…ってなる場所がある
    同じ方居ないかな?

    +21

    -0

  • 235. 匿名 2021/09/29(水) 21:14:49 

    >>6
    通ったら掘り出してきて愚痴られてそう

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2021/09/29(水) 21:17:52 

    >>1
    トンネルのような感じがするから ?

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2021/09/29(水) 21:21:39 

    >>233
    ドン・キホーテはどの店舗も入る気がしない。別世界のように感じる。

    +19

    -0

  • 238. 匿名 2021/09/29(水) 21:24:10 

    >>227
    私は行ったことがないので土地勘がないけど、ビックカメラ内だけじゃなく、あの辺一帯がヤバいって話を聞いたことあるよ。
    飛び降りた人も沢山いるので、建物外でも何かの現象があるとか。

    +17

    -0

  • 239. 匿名 2021/09/29(水) 21:33:48 

    >>10
    広いのも子供にはこわいよね。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2021/09/29(水) 21:37:51 

    あの道怖いって近寄らなかった塀と垣根の脇道みたいな所があってそこを通れば家までショートカット出来たけど、遠回りしていつも通れなかった
    ある日父親が大声上げて玄関開けて
    その脇道通ってたら手が何本もニューて伸びて来た!て真っ青になってた
    うちの家族引越し目標で一丸となった
    いい思い出?笑

    +4

    -3

  • 241. 匿名 2021/09/29(水) 21:39:58 

    >>171
    今住んでる町がそうで仕事で男に話しかけるだけですごい冷たくされて話しかけてなくて居るだけでも悪口言われて心にすごい傷がついてしまった。

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2021/09/29(水) 21:40:07 

    >>231
    若いころは好きで行ってたのですがこの間日帰りで行った時に閉塞感と空が近い
    感じがして息苦しかったです。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2021/09/29(水) 21:41:35 

    屋内でも屋外でも散らかってる場所

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2021/09/29(水) 21:44:47 

    >>196
    その部屋を締め切って、
    ゴキブリホイホイを仕掛けてください。
    明日の朝にはかかっていると思います。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2021/09/29(水) 21:48:06 

    お稲荷さんの神社のそばってよく赤い鳥居が並んでない?
    ちょっと怖いしなんとなくお稲荷さんの神社とは合わない感じがして、自分から行くことも全然ないけど
    合わない気がする所には行かない方が良いのか、行ってみたら良かったという場合もあるのかな

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2021/09/29(水) 21:48:42 

    >>99
    何が?

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2021/09/29(水) 21:49:34 

    トンネル走ってると、頭おかしくなってきてめちゃくちゃ怖い
    特に高速

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2021/09/29(水) 21:52:45 

    仏壇に御飯供えて電気消して戻るとき 超怖い
    老いた私でも怖い

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2021/09/29(水) 21:53:10 

    都内某大学病院の地下駐車場。
    出入口付近からもうダメ😞
    何とも云えない空気感が漂っていて耐えられない。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2021/09/29(水) 21:56:01 

    >>39
    水晶を持って歩いたらいい

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2021/09/29(水) 21:56:46 

    >>250
    同じ者です。私は数珠をバックに入れています。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2021/09/29(水) 21:59:52 

    >>50
    私が幽霊になったらそんなとこにいません
    素敵な旅館に住み着いて皆さんの食事の臭い頂きますわ。

    +29

    -0

  • 253. 匿名 2021/09/29(水) 22:01:49 

    >>14
    地方に行くと溜池がよくあって驚いた。柵もない。
    子供が遊んでるうちに、、、とかほんとにぞっとする。

    でも怖すぎて、何故かわざわざ車で近づいて、じっーーーつとしゃがんで眺めてた。
    静かで、真緑の溜池、周りも草だらけ。人もいない。
    何故あんな事できたんだろ。

    +12

    -1

  • 254. 匿名 2021/09/29(水) 22:02:33 

    海。あの波が怖い。昔若い頃お盆に海いって夜花火したんだけど急に寒気して吐き気して海見たら黒い人影👤みたいなのがいっぱいあってそこから海が怖くなりました。

    +23

    -0

  • 255. 匿名 2021/09/29(水) 22:03:14 

    >>84
    あああ私も怖かった こんな街に住みたくない

    +11

    -3

  • 256. 匿名 2021/09/29(水) 22:05:31 

    熱海
    行くたびに不倫の匂いや愛憎が混じり合ったような嫌な気を感じる
    同じ人いないかなあ?

    +23

    -3

  • 257. 匿名 2021/09/29(水) 22:05:32 

    >>180
    同じ人がいた!
    私もサンシャインはダメだ。
    特に隅っこ。
    本屋好きだけど紀伊国屋は行かない。
    足が向かないという感じ。

    +34

    -1

  • 258. 匿名 2021/09/29(水) 22:06:48 

    >>119
    私は地震が来て潰れたら?と思ったら怖かった

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2021/09/29(水) 22:07:00 

    大きな橋の上で信号に引っ掛かるとここで災害があったら落ちるといらぬ想像をする。基本泳ぐのが苦手だから海も見るだけなら構わないが中には入りたくない

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2021/09/29(水) 22:08:42 

    産婦人科病院

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2021/09/29(水) 22:10:00 

    工業専用地域

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2021/09/29(水) 22:11:30 

    >>3
    近所に沼があるんだけど夜になると雰囲気が独特で不気味
    暗いから余計に怖い

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2021/09/29(水) 22:11:39 

    >>183
    大阪でガス爆発もあったよね。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2021/09/29(水) 22:13:12 

    >>197
    数珠持ち歩きなさい

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2021/09/29(水) 22:14:22 

    >>256
    にぎやかだけど落ち着かない、堅気の人が行く所ではない気がする。

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2021/09/29(水) 22:14:28 

    >>208
    私も聞いたことがある 家相にはいいことないみたい

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2021/09/29(水) 22:15:13 

    >>211
    あははは どえらい空間や!!

    +0

    -1

  • 268. 匿名 2021/09/29(水) 22:27:03 

    >>233
    基本的にどの店舗もごちゃごちゃしてて、通路も狭いし情報量が多いから疲れちゃうんじゃないですかね?
    私もゴミゴミした場所に行くの苦手です。

    +14

    -0

  • 269. 匿名 2021/09/29(水) 22:28:53 

    >>102
    転勤で3年住んでたよ。ちょうどなっちがデビューする時で町中にモー娘。のポスター貼ってあった。あとあの女子高生が居なくなった事件のパン屋も何度か行ってた。東京からの転勤だったがあんなに閉鎖的な街、後にも先にもない。

    +19

    -1

  • 270. 匿名 2021/09/29(水) 22:30:40 

    池袋はサンシャイン辺りは恐い。
    でもオタクショップは平気。
    オタクパワーは凄いわ。

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2021/09/29(水) 22:32:55 

    石神井公園

    +1

    -1

  • 272. 匿名 2021/09/29(水) 22:37:49 

    >>244
    昔、半身だけかかってるやつと対峙したときは、地獄絵図だった。

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2021/09/29(水) 22:38:48 

    トンネルの方向転換所

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2021/09/29(水) 22:39:16 

    広島市内。
    何故か身体が拒否してしまう。市内地に入るタクシーやバスや市電に乗ると眠気起こしたり、窓の外が見えなくなったり。
    逆に長崎は修学旅行で被爆体験聞いた後の昼食で「皿うどん美味しい!ちゃんぽん美味しい!」とはしゃいでいたり、ホテルの窓から見える夜景に「綺麗過ぎるー!」
    この差は何だ。霊感はないけど感覚が鋭いからそのせいか?

    +8

    -11

  • 275. 匿名 2021/09/29(水) 22:41:30 

    >>4
    怖かった。おばあちゃんの家田舎で広いお家だったんだけど、2階に仏壇置いてある和室があったんだけど、1人で2階に上がれなかった。夏休みに行くと必ず怖いの好きなおばあちゃんがこれまた「あなたの知らない世界」を見ていて、一緒に見ちゃって更に2階行くの怖かったw

    +29

    -0

  • 276. 匿名 2021/09/29(水) 22:49:16 

    >>233
    私もドンキは行かない。
    そもそも店員が気持ち悪い。

    +20

    -1

  • 277. 匿名 2021/09/29(水) 22:49:21 

    >>28
    池袋に行くと、晴れていても曇って見えてしまう。

    +33

    -0

  • 278. 匿名 2021/09/29(水) 22:58:38 

    >>51
    暗がりに何かが潜んでそう

    +13

    -0

  • 279. 匿名 2021/09/29(水) 22:59:01 

    >>276
    生気が感じられない。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2021/09/29(水) 23:08:16 

    >>56
    売られてない喧嘩わざわざ買わなくていいよ

    通報しといた

    +25

    -1

  • 281. 匿名 2021/09/29(水) 23:16:44 

    >>6
    めちゃくちゃわかる!
    うちは袋小路の建売戸建てだから、親も子も同年代が揃ってるし、子供と親がしょっちゅう袋小路で遊んでるよ…こないだなんか子供は2,3人しかいないのに、大人が5,6人いて井戸端会議してた…。

    人見知りだし絶対参加したくない。
    子供がたまに参加したがるのが本当恐怖。

    +19

    -0

  • 282. 匿名 2021/09/29(水) 23:26:07 

    >>3
    わかる
    海はこわくないのに湖怖い
    特に上空から見た時ゾッとした

    +15

    -1

  • 283. 匿名 2021/09/29(水) 23:26:37 

    >>228
    怖いよね(-_-;)

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2021/09/29(水) 23:28:22 

    >>14
    水が滞っている、澱んでるのが怖い
    海と違って想像もつかない変な生き物しかいなそうなところも怖い

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2021/09/29(水) 23:34:49 

    夜の歩道橋

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2021/09/29(水) 23:51:04 

    >>70
    24条駅も雰囲気が暗いよ

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2021/09/30(木) 00:03:10 

    ガルちゃんの最新の生き霊トピ
    トピ画は犬と猫の可愛いやつなのに、読んでるだけで寒気が止まらない。

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2021/09/30(木) 00:20:36 

    >>56
    口が悪くてマイナスの嵐だけど怒る気持ちは分かるよ。
    確かに働いている人、好きな人、住んでいる人に失礼。
    大体、霊感持ちなんて気のせいというか一種のナルシストというかミュンヒハウゼンだし。

    +17

    -9

  • 289. 匿名 2021/09/30(木) 00:22:50 

    >>256
    火サスと昼ドラの見過ぎ。

    +12

    -1

  • 290. 匿名 2021/09/30(木) 00:46:56 

    >>28
    慣れたら意外とそうでもない

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2021/09/30(木) 00:48:21 

    中野ブロードウェイは確かに魔界感というか異世界に通じてそうな異様な空気ある

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2021/09/30(木) 01:00:39 

    好きな人にはごめんなさいなんだけど、ディズニーランドかな。なぜか何気ない場所でゾッとする。何なんだろ。

    +10

    -0

  • 293. 匿名 2021/09/30(木) 01:02:26 

    >>55
    海ほたる、木更津のアウトレットに行きたいけどアクアラインが怖くて行けない。
    あと、葛西臨海公園に行くまでの大きな橋。怖くて車で通りたくない。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2021/09/30(木) 01:18:31 

    >>6
    駐車場とかで子どもを走り回らせながら母親たちがお喋りしてるの、ほんと神経を疑う。車にはねられてもいいと思ってるの?

    +16

    -0

  • 295. 匿名 2021/09/30(木) 01:37:18 

    >>277
    影が出来ているように思える場所ってあるよね

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2021/09/30(木) 01:37:50 

    千葉県の養老渓谷あたりに出没する
    でこぼこしてる
    気持ち悪いトンネル

    +1

    -2

  • 297. 匿名 2021/09/30(木) 01:45:50 

    >>193
    キヨコが?

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2021/09/30(木) 01:48:06 

    >>1
    好きなトピネタと思ったらまさかの地元じゃん!
    他の方もおっしゃる通り、天井低め、シャッター店多くて異様だよね。確かにどんよりしてるわー!!賑やかなスーパーとか行ったら感じないんだけどね。

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2021/09/30(木) 01:49:56 

    >>85
    浄水場ってなんだろう。でかいタンクある?

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2021/09/30(木) 01:50:46 

    >>173
    言いたいのは陽の光が全く入らない場所なんだろうね。どちらもよく行くので。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2021/09/30(木) 01:51:58 

    >>257
    そりゃ、ヨンシャインはヤバい所だからね。霊感あるの?

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2021/09/30(木) 01:52:58 

    >>234
    どこか全然分からないけど、、、公園で殺人事件とかあったもんね。なにか関係してるんじゃない?

    +6

    -1

  • 303. 匿名 2021/09/30(木) 02:01:23 

    なんばのビックカメラ

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2021/09/30(木) 02:06:21 

    >>224
    マジですか。梅田は良い気が満ちてる感じが
    してました。梅田と言っても広いけど、暗く感じるのはどの辺り?

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2021/09/30(木) 02:13:37 

    >>272
    うわぁ~(>_<)
    想像しちゃった
    想像しちゃった!

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2021/09/30(木) 02:29:07 

    >>247
    気を失うんじゃないかと不安になる。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2021/09/30(木) 02:31:03 

    >>233
    わかる!私も嫌い

    ドラストとかでブラブラ買い物見て回るのは好きだけど、ドンキは店内に入っても視界が悪いし店員にも(私がいる)って認識されてないから異空間にいるみたいで怖い。

    なんていうか隅っこのコーナーで殺されたりしても気づいてもらえなさそう

    説明が難しい

    +22

    -1

  • 308. 匿名 2021/09/30(木) 03:10:40 

    >>138
    駅で働いてるんですけど・・(´・ω・`; )

    たしかに変な人、ヤバい人が来ます。
    キ〇ガイみたいな・・・

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2021/09/30(木) 03:22:30 

    >>84
    住んでみたら慣れてくるよ。
    いつの間にやら挨拶したりする

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2021/09/30(木) 03:30:20 

    >>292
    わかる。でも人の多い場所には出やすいらしいよ。
    遊びたいのかなと思うとちょっと和むので、おすすめ。

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2021/09/30(木) 03:36:50 

    給水塔。
    廃墟。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2021/09/30(木) 03:37:51 

    >>84
    淡路島の、解体されるよね。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2021/09/30(木) 03:54:50 

    >>1

    同じです。扱っていそうなお店が中野ブロードウェイの中だったので行きました。
    結局なくて、他の系列店まで足を運ぼうと思ったんですがすごく疲れた…というより穢れたみたいな感じになって早く自宅に戻ってお風呂に入りたい気持ちになり、まっすぐ帰りました。
    3年前くらいのことですが、あれはなんだったんだろう、と今でも思います。
    少々禍々しい場所というか…。

    思うに、中古の趣味のもの(漫画やフィギュア、おもちゃ、CDレコード、映画関連)を扱うお店がテナントで多く入っているからかなとも勝手に分析しています。

    +15

    -2

  • 314. 匿名 2021/09/30(木) 04:02:37 

    何故か怖い場所

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2021/09/30(木) 04:49:18 

    >>257
    サンシャインは昔、巣鴨プリズムって言ってA級戦犯の東條英機とか多数処刑された場所だからかな。
    サンシャイン地下の駐車場にも出るって言う人も多い。
    隣の公園に慰霊碑あるし、あの辺り一帯が感じる人は感じるのかもしれないですね。

    +18

    -0

  • 316. 匿名 2021/09/30(木) 06:26:31 

    >>266
    あらら‥
    アパートだけど、玄関入るとすぐ階段です涙

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2021/09/30(木) 06:45:08 

    やっぱりドンキは苦手な人結構いるのね。
    霊的なものじゃなくて陳列がごちゃごちゃしてるし客層にヤンチャ系が多いからかな。
    あとIKEA(港北)も商品落ちてきたらどうしよう、地震来たらヤバいと思って怖い。
    何故かじゃないからトピズレだけども

    +9

    -1

  • 318. 匿名 2021/09/30(木) 07:28:54 

    >>76
    バブルの遺産とか、放置されたままの建物って良くないよね。
    解体費用が安ければいいんだろうけど。

    +12

    -0

  • 319. 匿名 2021/09/30(木) 07:32:24 

    >>146
    タケヤキ翔とSTスタジオのコラボで千日前行っててボイスレコーダー的なのにガチな声うつってるよ

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2021/09/30(木) 07:50:33 

    神社。
    大丈夫な神社もあるけど、怖い所は画像見るだけでも無理。あと古い鳥居がとにかく怖い。先日、普通に県道走ってて古い大きな鳥居を横切る時に怖すぎて怖い怖い叫んでしまった。

    +1

    -2

  • 321. 匿名 2021/09/30(木) 08:16:40 

    >>11
    後ろから追いかけられてる感がある。夜中にトイレ行った後、上がっていく時とか。

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2021/09/30(木) 08:36:18 

    中野ブロードウェイは興味がなかったけど
    心霊スポットなのかな
    行きたくなってきた

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2021/09/30(木) 08:49:20 

    >>242
    ビルゲイツが軽井沢に別荘を買いましたよね。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2021/09/30(木) 08:56:01 

    >>189
    あなた面白いねw

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2021/09/30(木) 08:57:48 

    >>304
    阪急の茶屋町口
    新阪急ホテル周辺あたりの交差点
    HEPファイブ周辺
    曽根崎警察周辺

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2021/09/30(木) 09:23:15 

    >>84
    神奈川の大船の観音様より不気味だなぁ
    夜見たら恐いかも

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2021/09/30(木) 09:26:14 

    >>306
    そうそんな感じです!
    一定間隔で視界に入るオレンジの灯りとか、終わりの見えない恐怖とか、閉鎖感とか、意識がフワッと飛びそうになる。

    それでもって追い越されたり反対車線の車とすれ違ったりする時も、ぶつかるんじゃないかと不安になってスピード出せないから高速はもうしばらく乗ってない…

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2021/09/30(木) 09:37:46 

    >>107
    本当に女の人が嫌なことあって泣いてたんじゃ?

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2021/09/30(木) 09:42:04 

    >>193
    バイオの巨大トカゲみたいなのがペタペタペタ!!って、凄い勢いで走ってきそう

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2021/09/30(木) 10:04:03 

    イッツ・ア・スモールワールドみたいに水+人形の空間

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2021/09/30(木) 11:00:19 

    >>319
    横。見たいような見たくないような(大阪府民)

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2021/09/30(木) 11:04:09 

    >>1
    私は高層ホテルのお風呂です!!!

    頭をシャンプー中などでアワアワの状態で地震来たらどうしたらいいのかと動悸がはじまるので、全然のんびりできません笑笑

    お風呂中に大地震きたらどうしたらいいんでしょう?

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2021/09/30(木) 11:05:30 

    >>328
    横。本物の人という可能性は確かにあるけど、幽霊じゃないとハッキリ否定出来ない程、当たり前にある場所だから…。

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2021/09/30(木) 11:11:44 

    >>19
    山道のナビは結構迷うよ。岡山に山奥にある人気の牧場アイス屋さんがあるんだけどナビ通りに来ないでください!迷いますって告知してある。私達は見てなくてナビ通りに行ったら迷った。あれは車が通る道じゃない

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2021/09/30(木) 11:17:33 

    >>24
    住宅地に出来ない土地は学校や公園になるね。江戸時代処刑場だった場所は公園になってる。実際に地元の処刑場だった場所調べてみたら全部公園だった。あとお地蔵さんがある場所などもそれなりの場所。調べてみたら興味深いよ。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2021/09/30(木) 11:21:16 

    >>49
    わかるーーー!!

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2021/09/30(木) 11:42:18 

    >>196
    ゴキブリ出るならダスキン!月に5000円くらいで全くいなくなるよ。飲食店でお願いしてる。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2021/09/30(木) 11:47:28 

    池袋のエチカって電気付いてるのに薄暗くて暗くてどんよりしてる。新宿の地下ではあんな空気感じないのに。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2021/09/30(木) 11:50:37 

    >>3
    何故か怖い場所

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2021/09/30(木) 11:57:44 

    >>307
    隅々にめっちゃカメラあるし始終店員もウロコロしてるよ


    +1

    -0

  • 341. 匿名 2021/09/30(木) 12:15:03 

    >>331
    深夜3時くらいにみてたんだけど怖すぎてお母さんのところに行きましたwwwwあれは加工しようがないです

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2021/09/30(木) 12:16:58 

    >>331
    追記、そのコメント欄に(YouTubeです)なんて喋ってるかもリスナーが書いてて、まさにその通りで、なんとも言えない気持ちになった
    何故か怖い場所

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2021/09/30(木) 12:22:56 

    >>334
    蒜山のこと?

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2021/09/30(木) 12:26:35 

    >>335
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2021/09/30(木) 12:30:56 

    話それるけど中野ブロードウェイのソフトクリーム気になるなあ。あれ昔辻希美さんが好きだと言っていた八段アイスってやつかな

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2021/09/30(木) 12:41:49 

    堺市のあるラブホテルが❎て、わりと聞く。名前どわすれしてしまったけど‥

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2021/09/30(木) 12:48:21 

    >>1
    行ったけど何にも感じなかったw

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2021/09/30(木) 12:50:28 

    >>101
    懐かしい!めっちゃやってた。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2021/09/30(木) 12:58:10 

    >>54
    そうなんですか?白石神社とかパワースポットって言われていて何度か行ったことがあります。
    中央区住んでますが、円山小学校の付近が怖いです。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2021/09/30(木) 13:01:55 

    >>173
    土日の新橋ビル地下はお店やってないから
    人も居ないし、
    この世の人間が全て消えた…?
    ってぐらい静かで怖いし、汚い

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2021/09/30(木) 13:16:07 

    >>35
    体育に力入れた高校ですか?

    普通は150センチぐらいだと思いますが

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2021/09/30(木) 13:19:51 

    >>37
    千日デパート火災の現場だから。

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2021/09/30(木) 13:24:30 

    小中学生の頃は学校の1階にあるトイレが怖かった。
    あのなんとも言えない不気味さ、特に梅雨の時期はジメジメしてたしさらに不気味さ倍増してたな…

    +5

    -1

  • 354. 匿名 2021/09/30(木) 13:29:13 

    >>1
    10年以上働いてました!
    おいしいご飯屋さん沢山あるし私は好きです。
    ただ中野ブロードウェイは窓がなくて
    閉鎖的です。
    たまに息苦しい感じがして
    空気吸いに外に出てました。
    でも霊的な何かは見たこと感じたことは
    ないかなーと思います。
    芸能人、変人は沢山みかけました。
    よくも悪くも目立つ人を呼び込む
    場所な気がします。
    あと、震度7、8あたりの地震がきたら
    どうなるんだろうと怯えてました。。

    +21

    -0

  • 355. 匿名 2021/09/30(木) 13:46:14 

    >>28
    地方から遊び行って、昼間なのに池袋だけ暗い感じでジトーっとした重い雰囲気があって変だなぁと思った

    +10

    -0

  • 356. 匿名 2021/09/30(木) 13:48:44 

    池袋。
    やばいのは有名だけど、この前山手線で通っただけで体調悪くなった。偶然かもだけど笑

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2021/09/30(木) 14:15:56 

    >>102

    都内住みだけど母が室蘭出身。まったく帰ることもなかったようで母の話にも聞かずあまり良くない土地だったのかと思う。情報ありがとう。

    +7

    -1

  • 358. 匿名 2021/09/30(木) 14:21:08 

    軽井沢の石の教会の中。観光で入ったら、子どもが母親に、にげてえーーーーー!!って、泣き叫んでたの見てトラウマ。子どもは何を見たのかしら。

    +10

    -1

  • 359. 匿名 2021/09/30(木) 14:30:01 

    >>84

    あまりにも地元でびっくりした(笑)

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2021/09/30(木) 14:35:43  ID:yPrM4kdqya 

    >>1
    中野区でボランティア活動に参加しているのですが、ブロードウェイは、当時の防火防災法?消防法?ではギリギリ違法じゃなかったけれど、今の建築基準だと違法な建物です
    非常階段が外付けされておらず、火災や地震、その他天災が起きても出入口は1階のみ
    実際に内見に行くと歩けますが、住居棟住民のための非常階段も出入口は1か所です
    専用階段は名ばかりで、1階を通らないと外への脱出や避難には使えないため、地下1階、1階で火災が起きた場合には2階以上の方は外には出られず、窓も少ないので外に出る方法がない部屋があり、1階は通気が良く、商業棟は天井が低く2階に届く吹き抜けがあるので、中央部分の部屋は、3階まで即座に蒸し焼きになります
    飲食店の匂いも抜け切らないのは、換気用のダクトが1本で太いからだそうで、火が回った場合は、建物内に一気に広がることになります
    2階の通路の天井には鏡張のデザインがあり、地震の際には粉砕され降ってきます
    中野区の高齢者様、行政担当者では、災害時に限りなく助からない建物と噂になっています
    建築基準、不動産売買、法律に詳しいわけではありませんが「事故が起きていない、当時の法律上合法なので処分対象にならない」ため、事故物件に該当しないと聞きました

    元々は「1棟で暮らしが成立する建物」として建築され最上階には庭園があり、医療機関から市場まで全てを網羅しています
    現在もフルリノベーションされ販売されていますが、好条件なのに周辺建物と比較しても格安叩き売り状態です

    レトロで当時の夢が詰まっており楽しい商業施設のついた建物ですが、主様は、危機察知能力が高いのかも知れませんね

    +29

    -0

  • 361. 匿名 2021/09/30(木) 14:45:27 

    >>323
    広大な土地で地下3階まである怪しい別荘

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2021/09/30(木) 14:51:32 

    >>37
    デパートの火災の跡地はだいぶ長い間
    焼け朽ちた廃墟として手を付けられずに
    周囲を柵で囲っただけの状態で
    残ってたらしく、
    1984年のビートたけし、高倉健の夜叉って
    いう映画のロケに使われててそのシーン見たんだけど
    繁華街のど真ん中で物凄い異様な雰囲気を放ってたよ。

    出火元は8階のキャバレーで今ビックカメラだと
    キャンドゥに当たるらしく
    そこの奥のトイレに何も知らずに入った際、
    何故か鏡が全部外されてて電気はちゃんとついてるのに
    薄暗く感じ、明らかに空気が違ってめっちゃ怖かったー😨
    後日事件の話を聞いて妙に納得した。

    ちなみに現在はキャンドゥはそのままで
    そのトイレだけ取り壊されスタッフルーム(倉庫?)
    になってる。

    +14

    -1

  • 363. 匿名 2021/09/30(木) 14:56:52 

    山田かまち 展示場 不気味

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2021/09/30(木) 15:14:25 

    >>37
    以前から噂に耳にしてたけど、6年程前に旅行で大阪行ったときに買い物してしまった。
    入店したビルがまさかその例のビルとも気付かず(笑)
    薄暗いなぁとは思ったけど霊的なものは感じなかったな。
    ちなみに千日前商店街にあるオリ●ンタルホテルに泊まったけど、後々調べたらそこも出るって書いてあってゾッした。
    幸い宿泊中は何も感じなかったなけど(笑)

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2021/09/30(木) 15:26:41 

    最近近所に引っ越してきた人が韓国語?で話しながらうちの前を通っていきます。おばさん二人なんだけど。ほんとに住民かもわからないし、色々不気味。

    +10

    -1

  • 366. 匿名 2021/09/30(木) 15:28:28 

    グーグルアースとか、地図アプリの海が怖い

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2021/09/30(木) 15:37:47 

    十津川村…そわそわする

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2021/09/30(木) 15:46:49 

    >>1
    大きい川にかかってる橋の歩道
    車だと大丈夫

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2021/09/30(木) 16:04:09 

    >>173
    わかる。圧迫感あって嫌だったわ

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2021/09/30(木) 16:28:03 

    ダム。
    観光用に整備されてたりして、BBQ場や温泉が併設されてたりするけど、怖くて怖くて足がすくむ。水面なんて絶対直視できない。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2021/09/30(木) 16:31:06 

    梅田のD Dハウス。
    ずいぶん行ってないからまだあるか知らないけど、チェーンの食べ物屋さんが入ってたり阪急の高架がすぐ近く通ってるからもっと賑わってても良さげなのに、中がなんとも言えず不気味で。
    好きなバーが入ってたんだけど、トイレとか怖くてバーに通うのもやめてしまった。
    数年後に、そこのトイレで殺人事件あったとニュース見た。

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2021/09/30(木) 16:31:40 

    阪神高速12号守口線のちょうどぴったり大川に沿う辺りの高速の下

    川辺をお散歩したら気持ち良いだろうと所々歩いてみたけれど
    帝国ホテルやお花見の名所のような川辺じゃない
    ここに居てはいけないような空気が漂っていて足早に去った

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2021/09/30(木) 16:38:36 

    >>371
    DDなんか暗いよね あの立地で賑わってないのも不思議
    もっと昔は賑わってたのにね
    事件はニュースで知りました

    私は隣りの新阪急ホテルアネックスでお茶します
    空いてるし、時々面白い話しが聞けますよ

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2021/09/30(木) 16:41:51 

    山道のトンネル。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2021/09/30(木) 16:42:24 

    >>56
    中野区民こわ!笑笑

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2021/09/30(木) 16:50:05 

    私の働いているオフィスが気味悪い。
    誰もいないのに誰かが階段上り下りする音がする…(階段前のエントランスに人が近寄ったら人感センサーでチャイムなるはずなのに鳴らずに足音と振動だけある)
    何年も働いてる人は、姿は見たことないけど気配はめちゃくちゃ感じるって言う。
    残業してたら背後から覗き込まれてる気配があったり。いちど霊感ある得意先の人に「給湯室が気持ち悪い」と言われた。
    でも毎日給湯室使ってるし、よく換気して掃除して清潔にしてたらあんまりイヤな感じではなくなったような。

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2021/09/30(木) 16:51:01 

    >>1
    中野ブロードウェイは、中古の古い物ばかりだからな。
    死んだ人のを売ったり、金に困って泣く泣く手放した物もあることだろう。

    +11

    -0

  • 378. 匿名 2021/09/30(木) 16:55:37 

    >>102
    自己レスです。
    この事は不思議ちゃん扱いされると嫌なので、誰にも話したことがなかったんだけど、プラスが思ったより多かったからちょっとほっとした。

    太平洋戦争でも被害が大きかったり、遊郭があったりという歴史がある。

    私道産子なんだけど、霊感ないのにずーんと重たい気持ちになるのは、前世で室蘭で悲しい出来事に巻き込まれたからかな?って思ってる。

    +6

    -1

  • 379. 匿名 2021/09/30(木) 17:42:18 

    >>50

    子供が2歳位の時
    階段の曲り角のとこに白い着物を着たおじさんがいるって
    頭に白い三角かぶってたって言ったことがあって
    怖かったです

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2021/09/30(木) 17:56:07 

    >>4
    うちは仏間通らないとトイレにいけなくて、しかも仏壇の蛍光灯だけは一晩中ついてて怖かったな。
    親指隠しながら、ご先祖様大好きだから絶対出てこないでね〜って心の中でお願いしながら通ってたわ〜

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2021/09/30(木) 17:57:35 

    >>122
    私も仙台の男性で怖い思いしたことあります。
    同じ職場の人だったんですが、最初のうちは優しくていい人だな~と思ってたら、ある時態度がコロっと変わってネチネチ言い出した。
    私はビックリして「何か失礼なこと言ってたらごめんなさい」と言ったんだけど
    「気のせいですよ~気のせい気のせい」と訳のわからないこと言ってヘラヘラするもんだから
    愛想笑いして離れて、関わらないようにしたことあります。

    +6

    -1

  • 382. 匿名 2021/09/30(木) 18:03:31 

    >>84
    近所だけど、地デジ化する前はテレビが砂嵐になる時はあった。
    周りの人はこれのせいだって話してたけどどうなんだろ。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2021/09/30(木) 18:09:56 

    会社が入っているビルが怖い
    一箇所だけ臭いし、近くには風俗店が集まってるし、オフィスも天井がやたら低くて息苦しい
    仕事から帰ってくると異常に疲れる…

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2021/09/30(木) 18:41:30 

    >>4
    それはね、誰もいないのではない。誰かがいるんだよ。
    (余計に怖くしてみました)

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2021/09/30(木) 18:48:31 

    >>57
    わかる!なんでかわからないけどこわい。得体の知れない不安に襲われて、早くその場を離れたいという衝動に駆られる。

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2021/09/30(木) 18:58:33 

    >>349
    私は北区の北34条駅付近が怖いです

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2021/09/30(木) 19:03:44 

    日比谷OKUROJI

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2021/09/30(木) 19:29:12 

    >>57
    私もなんか不安になる。
    あんなに広くて綺麗な広場なのに。
    家近いから周りは当たり前みたいに行ってる人ばかりで、下手なことは言えなくてずっと黙ってたけど苦手な場所。
    太陽の塔なんて怖くて中入ったことないよ。

    +6

    -1

  • 389. 匿名 2021/09/30(木) 20:38:55 

    夜の海
    特にフェリーからに見た夜の海

    引きずり込まれる感覚になる
    海岸はまだマシだけど怖い

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2021/09/30(木) 20:41:05 

    >>14
    ダムも怖い

    +0

    -2

  • 391. 匿名 2021/09/30(木) 20:47:18 

    >>55
    もし今大事故が起きたり水が入ってきたりしたらおしまいだよなって思う。何らかの対策はされてるんだろうけどさ。長いトンネル内の渋滞も怖い嫌だ。

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2021/09/30(木) 21:22:52 

    >>6
    わかる(ノД`)
    なるたけ参加したくない
    人と関わるのが怖い時がある
    考えすぎなんだけどね

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2021/09/30(木) 21:44:52 

    >>322
    人の念が強いだけだよ。

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2021/09/30(木) 21:59:47 

    パワースポットとかお寺とか神社とか好きなんだけど
    鎌倉に向かう時いつもすんなり行けない
    車酔いしたり迷ったり雨が降ったり…
    歓迎されてないというか拒否されてる?と少し悲しい

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2021/09/30(木) 22:27:19 

    とある内陸県北部県境、歩いてしか辿り着けない旧宿場街道沿いにある旅館(2つ残るうちの片方)内共同浴場近くのトイレ

    マジで出る

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2021/09/30(木) 23:00:47 

    >>122
    わかるけど、
    一見優しそうに見えるし、深く関わらなければ知らぬが仏で無害だから、
    秋田よりは、まし。
    医師追い出し村は秋田。

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2021/09/30(木) 23:14:51 

    観光地になっている霊園。

    自分の家のお墓じゃない所は絶対に行ってはいけない。


    +1

    -0

  • 398. 匿名 2021/09/30(木) 23:17:06 

    >>378
    炭鉱ありませんでした?
    そのような場所には必ず遊郭ありますよね。

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2021/10/01(金) 08:34:16 

    >>397
    あ、それ親もお寺の住職も言ってたな。
    他所のお墓触ったり…ごみが落ちてたりしても気にするなって。頼って付いてきたりするって聞いた‥

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2021/10/01(金) 12:15:54 

    >>395
    全く見当つかない。もう少し情報欲しいです!

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2021/10/01(金) 12:19:10 

    >>397
    そもそも霊園が観光地になってる感覚がわからない。近場にないし。
    墓地なんて、先祖代々の墓以外興味ない。
    でもうちの実家の村、小さな村で何百年とほぼ入れ替わりない、みんな親戚!!くらいの関係だから、村の誰かのお墓にゴミが落ちてたり荒れてたら、ささっとお世話して帰るのは普通だった。お線香まではあげないけど。

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2021/10/01(金) 12:52:55 

    >>400

    現役の旅館なので、特定できる情報は控えています。
    追加すると、東日本&本州の県です。先の内陸県と一緒に踏まえると、かなり絞り込まれます

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2021/10/01(金) 15:06:13 

    >>402
    ◯津じゃない⁉️

    どんな体験されました??

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2021/10/01(金) 15:37:12 

    >>403
    そこではありません。

    以下は私の体験談です。

    真夜中、トイレしていた時、隣の個室のボットン(当時)の穴の底から、この世のものとは思えない、禍々しい悲痛なうめき声(文字では再現できません)をはっきり耳にしました。

    その瞬間、身体が固まってしまい、しばらく動けませんでしたが、そっちを振り返らず、なんとか部屋に戻り、その後一睡もせずに、夜を明かしました。

    帰宅後、ネットで調べたら、その旅館で殺人事件が起きていた事実が分かりましたが、同時に、自分の中に眠っていた記憶がよみがえりました。
    フラッシュバックしたのは、昔、小学生だった私が、朝食時に父が読んでいた地元紙朝刊にその事件の記事が大きく載っていたのを目にした光景でした。小学生だったので、見出しの「鈍器」という単語の意味がよく分からず、父に質問した記憶も。

    +0

    -1

  • 405. 匿名 2021/10/01(金) 16:25:12 

    >>404
    あぁ…  分かりました。
    古風漂う、神経系にいいと謳うお湯の名所ですよね、きっと‥

    その後、現在まで何もなく平和ですか?
    貴女が無事に毎日送られておられるなら安心です。

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2021/10/01(金) 16:43:13 

    >>291
    現実の世界に戻れないような違和感

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2021/10/01(金) 16:48:25 

    >>84
    東伊豆の赤沢観音も急に表れて不気味、そんなに大きくないけど…
    津波とかであの高さまで被害にあったのかと想像してしまう。

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2021/10/01(金) 16:50:49 

    熱海ビーチラインを走っているとき助手席からいきなりムクデン満鉄ホテル
    というのが見えてぞーっとした。

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2021/10/01(金) 18:17:08 

    >>405

    その後、一回だけ、その旅館から年賀状が届いて、「またのお越しをお待ちします」と書いてあったくらいですが、
    もちろん、二度と訪れませんし、
    その後は、特に、なにもありませんね。

    今後、もし、似たような秘湯とよばれる旅館に泊まる場合には、事前にその辺りを調べてみようと思いますが

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2021/10/01(金) 19:08:44 

    >>409
    よかった、、、
    心配です、何か現象が起きてたりしたらと考えると…

    ですよね、秘境はよく聞きますが、山など1人で行くものではない!と、人に口を酸っぱくして言われたことありますが、秘湯もかな…
    私も、霊感はありませんが「直感」がたまに働くことがあり、目的地につくまでに避けたい、通りたくない道があったりします…

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2021/10/01(金) 19:35:13 

    >>401
    東京には素晴らしい桜並木がある霊園があって、観光スポットになっているんですよ。
    何ヶ所かあります。
    春は、お花見で結構な人出なんですよね。
    もちろん騒いだりはしないけど。
    絶対にダメなんですけどね〜。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2021/10/01(金) 19:49:22 

    >>410

    怨霊はさすがに怖いですが、先ほどの体験は心霊現象程度?と、気持ちの整理をしました。
    私も普段は霊感はなく、その一回のみです。あなたの様に直感が働くのはうらやましい。

    真に恐ろしいのは、生きた人間です。
    むかし、山小屋の主人に殺められた単独登山の女性の事件もありましたし、秘湯からの長い山道をあえて徒歩で帰って無惨な姿となった若い女性の事件(未解決)も。
    最近でも、外国人旅行者の女性が、山深い観光地で行方不明となったままです。

    山や渓谷に出入りして土地勘があったり、隠棲している男(邪な者)は、意外と各地域に存在すると思っていて、女性1人~2人のパーティでは、非常に危険だと考えています。

    あなたに口酸っぱく忠告された方は、たぶん、具体的事例をご存知だったのでしょうね

    温泉や自然はとても魅力ですが、お互い気を付けましょうね

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2021/10/01(金) 21:11:08 

    >>412
    怪奇現象と言うべき体験をしたことはないのですが、物件や、土地など何だか解らないけど、自分の何かが良いと言わない、どうしても落ちつかないし、ソワソワするって言う事は過去何度かあります。

    412様も、色々な事件をご存知でその分たくさんの旅へ出られ、見て来られたんだと思い、勉強になります。
    生きた人間、確かに恐いです‥
    ヒッチハイクがたまに自分の住む町でもありますが、どうも抵抗があり、気持ちが悪いので素通りします。
    自身も、数十年前にドライブチェンジの駐車場で、トラックの運転手の方から声をかけられ、口車に乗せられそのまま行っていたらと、今考えてもおぞましい事です‥

    お互い気持ちよく、旅にいくときも心から曇りなくリフレッシュ出来ますように!

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2021/10/01(金) 22:24:07 

    >>386
    北34駅はすごく水はけが悪い土地みたいね。そういうところって霊が集まりやすいのかも。

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2021/10/02(土) 10:25:47 

    >>233
    雑然としてて買い物がしづらい

    アジアやアフリカに行って、バザール巡りが好きな友人は
    「そこがいいんじゃん!」て笑ってたけど

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2021/10/02(土) 10:44:40 

    >>411
    友人宅の近所の大きな墓地が花見スポットにされてしまい
    墓地だから夜間ライトアップは当然ないのに、LEDライトまで持ち込んで夜桜宴会してる人たちが結構いる。
    当然、近隣住人は迷惑してる。
    以前傍を通ったら、他人の墓に座ってまで飲み食いしてる連中がいて引いたわ。

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2021/10/02(土) 18:20:15 

    >>416
    お墓でサンマ焼いた輩がいたね

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2021/10/02(土) 23:49:10 

    >>416
    青山ですか?
    谷中?

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2021/10/03(日) 07:15:53 

    >>122
    なんか陰湿というか監視されてる感じがして、落ち着かない。失敗、不幸が大好物な感じ、、

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2021/10/05(火) 21:32:26 

    >>84
    昔、こんなに大きくはないけど卒業旅行で長崎駅?
    ハウステンボスの帰りに見た
    山の中から出てたような?
    今もあるのかな?

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2021/10/05(火) 21:42:52 

    >>325
    ファイブ周辺。昔から私も何だか苦手
    人気のショップとか色々入ってたけど
    高架下使ってたところとか。

    丸ビルの周辺のビルの地下あたりとか。

    ふと、何か静かで人が少なくなる場所とか。

    +0

    -1

  • 422. 匿名 2021/10/11(月) 19:52:28 

    >>115
    過去にそこが楽しい笑い声の響いた場所だと言うことを知っているから、楽しいはずの場所なのに静まり返っているから淋し怖い気持ちになるのかなと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード