-
1001. 匿名 2021/09/29(水) 00:04:08
コロナってそんな怖いの?
出歩きはしないけど、、
よくわからない
風邪?菌?+0
-10
-
1002. 匿名 2021/09/29(水) 00:04:45
>>21
わかる。自分に魅力があれば何かあったのかもしれないけど自分か男だったら付き合いたくないような奴なので、一生一人なのかと思うとゾッとする
親はちゃんと出会ってすごいなぁ蕎麦蕎麦+6
-0
-
1003. 匿名 2021/09/29(水) 00:05:05
電車の乗り方わからないというと驚かれる
切符売り場でしどろもどろになるのが容易く想像できる
何故みんなあんなクールでスマートなのか+4
-3
-
1004. 匿名 2021/09/29(水) 00:05:29
買い物する時にカードで払ってる人いるけど
私は今だに現金派で、カード払いの意味を今だに理解してません。
イオンや楽天カードなど使い方教えてほしいです。+1
-1
-
1005. 匿名 2021/09/29(水) 00:06:38
>>209
それはわかるが
どこがイチなの?なにをもって2なの?+8
-0
-
1006. 匿名 2021/09/29(水) 00:07:40
>>982
返信本当にありがとうございます。すごく身に染みます。確かに子供なりの思いを考えていませんでした。
(決めつけて叱るばかりでした)一方向だけではなく少し落ち着いて多方面からも見てみようと思います。+3
-0
-
1007. 匿名 2021/09/29(水) 00:07:48
>>13
私もそんな疑問を持ちながら
医療関係者だから半強制で打たされた
+17
-3
-
1008. 匿名 2021/09/29(水) 00:08:31
株の仕組みがわかりません。
ある企業に投資して、その企業が成長すれば配当が貰える?倒産したら紙切れ?
まではわかるけど、株価が下がって自◯するとか破産するとか、なんでそんな事になるのかわからない。+2
-0
-
1009. 匿名 2021/09/29(水) 00:08:55
>>281
私も札幌!
料金上がってくから後払いしかないと思ってたけど都会は一律なんですか?
ウィズユーカード廃止あたりからバス乗ってないや+1
-0
-
1010. 匿名 2021/09/29(水) 00:08:59
>>944
simサイズは同じだから使えるっちゃ使えると思うけど、いつか使えなくなるだろうから5G対応のsimカードに変更した方が良いと思う。私も7から機種変予定だけど、機種+simカード用意する予定です〜+0
-0
-
1011. 匿名 2021/09/29(水) 00:10:34
>>41
知らない人がいておかしくないけど知らない人から見たらまじで謎だよね笑+38
-0
-
1012. 匿名 2021/09/29(水) 00:11:15
>>298
なぜかみんなおじいちゃんだと思っててうけるw
おばあちゃんかもしれないじゃん+25
-0
-
1013. 匿名 2021/09/29(水) 00:11:44
>>942
仕事出来るとか場が明るくなるって言い方の方がいいですね。
一緒にいる時間を増やしたいになると、ちょっとセクハラって言う方もいるかもしれないですね。+1
-0
-
1014. 匿名 2021/09/29(水) 00:11:52
着末出血について教えてください。
現在、付き合って長い彼氏がいてお互い結婚も考えていて避妊はしてません。
最後の行為から2週間近く経ってますが、今日エッチした時にティッシュに少量の血のような薄い色の何かが付いてました。
次の生理予定日が3日後です。
その後トイレに行った時もペーパーにほんの少しの血がついてました。
これは着末出血ですかね。それとも早めの生理なのか、、
普段の生理の量とは全然違くて、本当に薄いですが+3
-0
-
1015. 匿名 2021/09/29(水) 00:12:01
>>1004
自分の銀行口座から使った分毎月引き落とされるだけのことだよ(リボ払いは使ったらダメよ)+2
-0
-
1016. 匿名 2021/09/29(水) 00:13:24
>>993
個人的に中国産を選ばない理由は、作物の成長を早める薬を使ってるから。
成長早いと収穫できる作物の量も増えるし、その分たくさん売れるよね?結果儲かる。中国はこの構図です。
こんな薬を使ってる食べ物なんて食べたいと思う?
中国に赴任してた5年間で2センチも身長が伸びちゃった話あるからね。怖いよ...+4
-0
-
1017. 匿名 2021/09/29(水) 00:13:33
>>4
ここのレス読んで、
丁寧にわかりやすく説明してくれる親切な方がたくさんいて感動したわ。がるちゃん、なかなかいい掲示板じゃないか!+79
-0
-
1018. 匿名 2021/09/29(水) 00:14:26
>>1004
ポイントやマイルが貯まるから、とか
利用明細を家計簿代わりにしてる、とか
コロナ禍でできるだけお金を触りたくない、とか
いろいろ理由はあるみたいだよ+1
-0
-
1019. 匿名 2021/09/29(水) 00:16:22
デイトレーダーとか、FX。株?
損したとか言うけどまた上がるの待てば?と思うバカです…
目を離せないほど変動するんですか?+0
-0
-
1020. 匿名 2021/09/29(水) 00:18:40
>>997
>>988
ありがとうございます。
やはりそうですか。。
iPhoneはApple Storeで買った方が安い、或いはdocomoでもオンラインで買った方が安いと知って、頑張ってやってみようと思ったのですが、機種が古いから単純に行かなそうですね。。
+0
-0
-
1021. 匿名 2021/09/29(水) 00:20:57
>>1010
そうなんですね、ありがとうございます。
タイミングを逃し続けて面倒なことになってしまいました。。
+0
-0
-
1022. 匿名 2021/09/29(水) 00:21:54
>>971
この手順で頑張って+0
-0
-
1023. 匿名 2021/09/29(水) 00:22:18
トイレで大をしたとき、後ろに手を回し、後ろに向かってて拭くのが正しいのでしょうか?
私は物心ついたときから前屈みで、前から手を通し、後ろから前に向かって拭いています。
衛生上よくないと聞いてお尻の後ろに手を回していた時もあったのですが、なれない拭き方に力が入らず時間がかかり、元に戻ってしまいました。
今はもうおばちゃんですが、身体が硬く、後ろに手を回すことすら出来ません。
やはりこの拭き方は間違っていますよね?+0
-0
-
1024. 匿名 2021/09/29(水) 00:22:34
バス代って、どこから乗った人が正しい金額払えてるかどうか運転手さんわかるの?ってすごく謎。いくらですとも言われないし払う金額見せるわけでもない。
見てると小銭こぼれないように握って箱の中に入れてるから例えばあれが全部10円玉だったとしてもわかんないじゃんて思う。いくら入ったとか表示もされないような。運転手さんこっち見もしないし。+0
-0
-
1025. 匿名 2021/09/29(水) 00:22:49
>>568
任意と言われても接種証明がどうとか言われたら面倒くさいよね+24
-0
-
1026. 匿名 2021/09/29(水) 00:23:36
>>1014
質問なんですけど、なぜ結婚してから子供って流れにしないの?できなかったら結婚しないって話なの?
デキ婚だと世間で叩かれてるけど、気にしないの?+0
-0
-
1027. 匿名 2021/09/29(水) 00:23:49
>>584
政権なんて握りたくないんだよ本当は
政権握らない程度にジミンガーをして、
時々国会休みながら年収数千万をもらってるだけ+11
-0
-
1028. 匿名 2021/09/29(水) 00:24:54
>>1016
成長を早める薬を使ってるのか、、、
さすがに中国産の肉類・魚類(鰻を除く)は日本のスーパーには並ばないけど、中国本土では中国産の肉類魚類を食卓や飲食店で国産として食べてるのかな?
ご存知だったら教えてほしいな+1
-0
-
1029. 匿名 2021/09/29(水) 00:24:56
>>397
横浜市内も神奈中走ってるけど、前から乗車で値上がり無しの定額方式だよ。+9
-0
-
1030. 匿名 2021/09/29(水) 00:24:59
>>990
揚げ物は避ける とかかな?
ヨーグルトや納豆など発酵食品を積極的に食べるとか+0
-0
-
1031. 匿名 2021/09/29(水) 00:25:48
蒲田のマッ◯のトイレ
水を流す時の取っ手やボタンがない
どこにもない+0
-0
-
1032. 匿名 2021/09/29(水) 00:25:57
お風呂上がりの顔のパックって皆さんどのタイミングで使用してますか??
ドライヤーしながらだとパックの乾燥が早いので
間違ってるのかなと思いつつやってます‥‥+0
-0
-
1033. 匿名 2021/09/29(水) 00:25:57
都内のバスに乗って、うとうと乗り過ごして川崎に入っちゃって。
料金変わってて、運転手さんにそのまま伝えて差額払ってアタフタした事ある。
未だに県をまたぐ時のスマートな降り方は分からない。+0
-0
-
1034. 匿名 2021/09/29(水) 00:26:43
>>2
ん?+1
-2
-
1035. 匿名 2021/09/29(水) 00:26:52
>>1012
私は仙人を想像したわ。イメージ図はX JAPANのPATAさん。+10
-0
-
1036. 匿名 2021/09/29(水) 00:27:47
>>1008
投資した会社が倒産して株が紙切れになったら、
今まで投資した分がすっからかんになっちゃうじゃん
投資額にもよるけど、上がれば儲かるし下がれば損するだけ
自分が投資した分よりも下がる事だってあり得る
ギャンブルみたいなもんだよ
+0
-4
-
1037. ハロルドとジューダスがお似合いな件 2021/09/29(水) 00:28:20
テイルズのユーリって叩かれてるけど何やらかしたん+0
-0
-
1038. 匿名 2021/09/29(水) 00:28:26
順番は気にしてないです。
授かりものだと思ってるので、結婚してから出来ないってこともあると思うし。
できても、出来なくてもどちらでも結婚はしたいと思ってますよ。
そんなに悪いことなんですかね?わたしは気にしないので...+0
-2
-
1039. 匿名 2021/09/29(水) 00:28:42
>>1031
じゃあ流さないで出てるの??+0
-0
-
1040. 匿名 2021/09/29(水) 00:29:48
>>1038
>>1026レスつけ忘れました+0
-0
-
1041. 匿名 2021/09/29(水) 00:30:57
バスの後部二人掛けの席に通路側に座る人
こないだ両サイド(前後ズレ)がそれやっていて
無意識に奥に進めないように通せんぼしていた+0
-0
-
1042. 匿名 2021/09/29(水) 00:31:13
>>5
都バスでしょ?
だったら前から乗ってSuicaならタッチするところあるから
わかんなければ、どこにタッチすれば良いですか?って聞いたら運転手さんここだよって教えてくれる。
因みに都バス、東急バスは
どこまで行っても一律。同料金です。
因みに運転手さんはチャージもしてくれます。
チャージしたいんだけど…って言えば
ここにお金入れてくださーいって言われるよ。
意外と安心。+41
-0
-
1043. 匿名 2021/09/29(水) 00:31:33
Wi-Fi・ペイペイ・SIMフリーや格安SIM・テレビとプレーヤーの配線・○○とポイントカード紐付ける。
とか😱
スーパーアナログ人間だから全くわからないけど恥ずかしすぎて聞けない🙍+0
-0
-
1044. 匿名 2021/09/29(水) 00:33:04
>>1023
前から後ろに向かって拭くのが衛生的には正しい
後ろから前は膀胱炎になる可能性がある
でも、あなたはそのやり方で特に問題がなく、正しいやり方の方が辛くてちゃんと拭けないなら、あなたはそのやり方でいいと思うよ
なんでも正しいことが自分に合ってるとは限らないから+2
-0
-
1045. 匿名 2021/09/29(水) 00:33:41
>>1024
バスの料金箱の中には人毛が付いているんだよ
それで整理券とコインを振り分けて、どこから乗車してるか見分けるの+2
-0
-
1046. 匿名 2021/09/29(水) 00:34:06
あり得るは、
ありうる?それとも、ありえる?どっちが一般的?+0
-0
-
1047. 匿名 2021/09/29(水) 00:35:29
>>13
事前に副反応が出やすい体質かどうかわかればいいのになーって思う。+70
-1
-
1048. 匿名 2021/09/29(水) 00:36:38
>>1000
写真や動画は問題ないと思うんですけど、一番データを使うのが通話ですね...特にテレビ通話だとすぐ上限行ってしまうと思います💦
そうですよね、子供さんの姿見せてあげたいですよね😭💦+0
-0
-
1049. 匿名 2021/09/29(水) 00:37:27
おすすめのスマホあったら教えてください+0
-0
-
1050. 匿名 2021/09/29(水) 00:37:50
>>1038
そうなんですね。私にはちょっと理解できなくて質問してしまいました。気分を害されてたら申し訳ないです+2
-0
-
1051. 匿名 2021/09/29(水) 00:38:33
普通にして
と良く指摘されますが
そもそも普通の定義が解りません+3
-1
-
1052. 匿名 2021/09/29(水) 00:42:01
>>1020
キャリア内の機種変なら新しいsimカードも届くんじゃない?オンラインでログインして進めて確認してみると良いかも。お使いの端末のSIMカードは非対応になるので変更が必要です、とかアナウンスないのかな。別で端末用意するならショップに行く必要がありそうですね。+1
-0
-
1053. 匿名 2021/09/29(水) 00:42:13
>>109
都会って全部料金同じなの!?+8
-1
-
1054. 匿名 2021/09/29(水) 00:42:54
朝シャンする人って夜はお風呂入ってない?それとも夜も入るけど朝も入ってるの?
朝が弱すぎて朝にお風呂入って髪乾かすとか考えられない...+3
-0
-
1055. 匿名 2021/09/29(水) 00:43:24
新幹線の切符が2枚あって、どうしたらいいのかわからなくて、恐る恐るこっちでいいか!と入れるといつも改札の扉が閉まる💦 1人でバスも電車も乗れません。+1
-0
-
1056. 匿名 2021/09/29(水) 00:44:14
>>1051
「普通」って人によって違う
その人の言う「普通にして」は、「私が考える『普通』の通りに動いて」ということ
「どうしたらいいか具体的に教えてください」と言うしかないかな+4
-0
-
1057. 匿名 2021/09/29(水) 00:44:47
>>1002
蕎麦? 笑+7
-0
-
1058. 匿名 2021/09/29(水) 00:44:49
無月経が数年続いていてからの不妊治療で誘発剤を使っても意味があるのですか?+0
-0
-
1059. 匿名 2021/09/29(水) 00:46:34
>>166
アプリのyahoo乗り換え案内で目的地までの値段分かるから整理券取ったことないや
+0
-9
-
1060. 匿名 2021/09/29(水) 00:47:24
>>964
合う合わないがあるので一気にアイテムを増やさず、一つずつ試してお肌の様子を見てみてくださいね😊+3
-0
-
1061. 匿名 2021/09/29(水) 00:47:34
女の子の前で上半身裸になる男性、どう思いますか??バイト先のある男子が、私が着替え終わってドアの外に出たら上半身裸でした(着替え中)。
無言で帰宅するのはどうかと思いお疲れ様と挨拶しましたが、目のやり場に困りました。+0
-4
-
1062. 匿名 2021/09/29(水) 00:48:35
>>1059
バスの整理券はここから乗ったって証明するためのもこだから、運賃がわかってても取らなきゃと思ってたよ+19
-0
-
1063. 匿名 2021/09/29(水) 00:49:57
>>1055
それは乗車券と特急券では!?💦💦
二枚一緒に改札に入れるのよ!+2
-0
-
1064. 匿名 2021/09/29(水) 00:51:50
>>289
間違いないよね。
膣から潮がジャージャー出るなんてあり得ないよ。
潮吹き女優さんが、昔撮影の前にはお水やスポドリを大量に飲んでから撮影するってテレビで言ってた。
勢いよく吹くから尿道口が切れて痛いんだって。
あんなガシガシやられて気持ち良いわけないよね( ; ; )
+0
-0
-
1065. 匿名 2021/09/29(水) 00:52:32
>>18
今年から「大学入学共通テスト」、略して「共通テスト」。今度2年目です。
私大でも、「共通テスト型」の受験ができることがほとんど。それから、早稲田の政経学部は国語は「共通テスト」のみ、など、共通テストが必須になっているところもあります。+10
-0
-
1066. 匿名 2021/09/29(水) 00:54:57
>>1054
夜も朝もです。
汗っかきな人や、髪が爆発してて濡らすしかないなど、色々な理由があります。
でも寝落ちした人もいるかも+2
-0
-
1067. 匿名 2021/09/29(水) 00:55:56
>>1062
あんま誰も取ってないから前の人のが出たままなんだよねそれを私が乗った時に取ったとしてあれって意味ないよなーっていつも思う+1
-6
-
1068. 匿名 2021/09/29(水) 00:56:12
>>1004
携帯がauで、aupayカードで携帯代支払ったり、買い物するとポイント貯まるので
現金はほとんど使わなくなりました。
後で何買ったか細かくわかるので、家計簿にもなると思います+1
-0
-
1069. 匿名 2021/09/29(水) 00:58:04
>>1055
2枚ある時は
2枚とも入れますよ。+1
-0
-
1070. 匿名 2021/09/29(水) 00:59:00
PayPayとかその他色々あるけど
使い方が分からないから使う勇気がない
間違えたら…と思うから全て現金で支払ってる+1
-0
-
1071. 匿名 2021/09/29(水) 00:59:13
>>1052
よこ
docomoでiPhoneの機種変をオンラインでしたら、SIMが入った状態のiPhoneが来そうだよね。機種変だから大丈夫だと思う。
+0
-0
-
1072. 匿名 2021/09/29(水) 00:59:39
>>1064
でも色が透明なんだよ。水飲んだとしても少し色つかないかな?+1
-0
-
1073. 匿名 2021/09/29(水) 00:59:44
>>1070
携帯料金はどう払ってるの?+0
-0
-
1074. 匿名 2021/09/29(水) 01:00:44
経費で落とすとは?
手続きすれば買ったもののお金が戻ってくるということですか?+0
-0
-
1075. 匿名 2021/09/29(水) 01:00:52
>>1073
銀行引き落としです+0
-0
-
1076. 匿名 2021/09/29(水) 01:01:37
何割引とか何%オフの計算ができません。+2
-0
-
1077. 匿名 2021/09/29(水) 01:02:16
>>131
ありがとうございます😊+0
-0
-
1078. 匿名 2021/09/29(水) 01:02:18
>>1059
でも運転手はお客さんがどこから乗ったかわからないから、整理券があるバスは取らなくちゃいけないよ。
ここから乗りましたって証拠がないと、いけないよ。
+20
-0
-
1079. 匿名 2021/09/29(水) 01:02:54
>>1043
人に恥ずかしくて聞けないならネットで調べれば出てくるよ〜+1
-0
-
1080. 匿名 2021/09/29(水) 01:03:02
>>19
>>142さん分かりやすい。
1ドル 105円
1ドル 120円 だとしたら
1ドルで買える金額が違うから
1ドルで105円分しか買えない=円の価値が高い=円高
1ドルで120円分も買える=円の価値が安い=円安
って覚え方してる。
+17
-2
-
1081. 匿名 2021/09/29(水) 01:03:42
>>818
ショーケースのは、カネボウとか資生堂の少し高いラインでカウンセリング化粧品だと思うから、店員さんに聞くといいよ。
何が合うのかわからないから、初めは安いのにしてみては。無印とかキュレルとか、肌ラボとかアクアレーベルとか+3
-0
-
1082. 匿名 2021/09/29(水) 01:03:46
>>1076
わかる
50%offしかわからない
あとは大体このくらいかな?の計算w+1
-0
-
1083. 匿名 2021/09/29(水) 01:04:01
>>1053
大人は一律210円だよ+6
-1
-
1084. 匿名 2021/09/29(水) 01:04:28
LINEスタンプの買い方というかお金の払い方+1
-0
-
1085. 匿名 2021/09/29(水) 01:04:39
>>1066
なるほど、自分はいつもギリギリまで寝てしまうのでマメですごいなと思ってます+2
-0
-
1086. 匿名 2021/09/29(水) 01:05:00
>>1082
そう、私も50%オフしかわからないんですよね。
計算方法も理解できない...+2
-0
-
1087. 匿名 2021/09/29(水) 01:05:02
>>1075
ソフトバンクだったらヤフーカード
docomoだったらdカード
auだったらaupayカード
で
支払うと(カード会社から引き落とされる)
お得だと思うよ。+0
-0
-
1088. 匿名 2021/09/29(水) 01:05:27
>>1076
3割引=30%オフ
だったら、×0.7をすると出てくる。
100円なら70円になる。+1
-0
-
1089. 匿名 2021/09/29(水) 01:06:36
>>1088
0.7はどこから出てくるんですか?+0
-0
-
1090. 匿名 2021/09/29(水) 01:06:50
>>1085
朝風呂に入らず髪のクセ直せるのすごいと思います!+1
-0
-
1091. 匿名 2021/09/29(水) 01:07:50
>>1076
まず、割引前が100%(=10割)
そこから10%引きだったら、100%-10%だから90%
3000円の10%引きだったら、3000×0.9をすればいい(90%=100%のうちの90%=100分の90、だからね)+2
-0
-
1092. 匿名 2021/09/29(水) 01:09:01
>>1045
整理券取らない人もいるよね。金額合ってなかったらブザーとか鳴るの?スッと降りられたら簡単に逃げられない?+1
-0
-
1093. 匿名 2021/09/29(水) 01:09:13
シェアハウスとかソーシャルアパートメント?とか
家賃の安いところはどうなのか経験した人聞きたい!
女性一人で住むのに安く済ませたくて😭
少しでもお金は同棲中に貯めます…
同棲解消してすぐ出てけって言われたらどうするべきかな…実家は仲が悪いのでムリです…
ネカフェも考えたけど、辛いし、続かないし、住所もないから続かないなと思いました。
オススメあったら教えてください🥺+2
-0
-
1094. 匿名 2021/09/29(水) 01:09:58
>>10
係りの人が並んで座ってたりするから、最初は少し緊張、人見知りするけど、記入方法もちゃんと案内あるし、投票し終わると地味に達成感があるよ。自分ちゃんとしてるわ、て。+3
-0
-
1095. 匿名 2021/09/29(水) 01:11:52
>>1076
例えば3,980円のものがオフされてたとして
私は本当に計算できないので
4000円として、考えて
10(1割)パーセントは400円。
で20(2割)パーセントなら400たす400で800円
60(6割)パーセントなら
400たす400たす400たす400たす400たす
400で2400円(4かける6で24)
必ず最初に10パーセントオフ(1割)を出してから、考えてます。+3
-0
-
1096. 匿名 2021/09/29(水) 01:12:24
>>13
特に持病がないなら打てば?
なんのポリシーもなくただドウノコウノ言うのは止めて。
自分が打つことにより感染しても軽くすめば医療関係者のてが少しでも浮くし飲食店も安心するよね
そう意味で打ったほうがいい
+4
-36
-
1097. 匿名 2021/09/29(水) 01:14:09
パジャマって何着もってる?
どのタイミングで新調してる?
クタクタでいいやって思うと破れるとかとんでもないシミが着かないかぎり捨てられない...+1
-0
-
1098. 匿名 2021/09/29(水) 01:14:34
>>1090
定期的にストカールをかけてるので朝のセットは楽です!
とことんズボラです...笑+0
-0
-
1099. 匿名 2021/09/29(水) 01:15:33
>>1089
横だけど
100%-30%=70%
70%は、100分の70という意味で、分数から小数になおすと0.7になる
割引率の%を先に引いてから掛け算してるんだよ+4
-0
-
1100. 匿名 2021/09/29(水) 01:15:56
>>1079
だからここで教えてあげようよw
私もわからないけど…+1
-0
-
1101. 匿名 2021/09/29(水) 01:16:38
領収書をもらう理由。
自営業っぽい人がよくもらってるイメージなのですが..
領収書をもらうと何かお得になるのですか?+0
-1
-
1102. 匿名 2021/09/29(水) 01:18:18
>>1099
そうそう。
4割なら0.6、という感じー+5
-1
-
1103. 匿名 2021/09/29(水) 01:18:26
>>1097
2着持ってて、2012年に買ったものをずっと着てるよ。
2.3日きて洗って、の繰り返し。
毛玉だらけだけど、まだ穴は開いてないから使うよ+2
-0
-
1104. 匿名 2021/09/29(水) 01:18:54
>>1101
さっきから出てるかもしれないけど、経費で落とせるってやつよ。経費で落とせれば自腹にならない。+2
-0
-
1105. 匿名 2021/09/29(水) 01:19:20
>>324
権限の強さは国による
ドイツは首相が目立つけど大統領はお飾りみたいなもんだし
逆にフランスや韓国は大統領が目立ってて首相はほとんど話題にならないし
でもどの国でも共通しているのは大統領は首相より立場が上ということ
皇帝や国王がいない国の最高責任者は基本的に大統領になる+2
-0
-
1106. 匿名 2021/09/29(水) 01:20:35
>>1097
夏は上下4着。冬は2セット。
夏のやつは上を2枚ずつ新調してる。冬のはボロボロになって見た目的にテンションあがらなくなってきたら変える+0
-0
-
1107. 匿名 2021/09/29(水) 01:20:36
>>1063
極度の方向音痴もあってかなりやばいです。乗車券と特急券って意味がわかりません!2枚一緒に入れて感知するなんて凄いですね!詰まりそう💦
一緒に入れるとか、みんなどうして当たり前に知っているのでしょうか。不安で、できるならどこにも行きたくないです。改札がドキドキです。切符すらどこに並んで何を買えばよいのか…。みんな降りたら降りなきゃいけないのか!と思って降りてしまったり、目的地に辿り着ける気がしません。+1
-2
-
1108. 匿名 2021/09/29(水) 01:21:42
>>1107
わからないときは駅員さんに聞きましょう。全て知ってます。
どこで降りたらいいかは、アナウンスもあるし、駅に着いた時に外見れば書いてあるよ。+2
-0
-
1109. 匿名 2021/09/29(水) 01:23:08
>>1104
すみません、見つけられず..
同じことを重ねて聞いてしまうかもしれませんが。
経費で落とせるということはその時支払った分が後日会社のお金の中から戻ってくるということでしょうか?
+1
-0
-
1110. 匿名 2021/09/29(水) 01:23:36
>>1107
乗車券と特急券は別で新幹線に乗るところだけの特急券があるよ。新幹線降りて、普通JRの電車に乗り換える時は、乗車券だけになるの。+2
-0
-
1111. 匿名 2021/09/29(水) 01:25:32
>>1109
うん、たとえば出張なら、出張費が給料に入ってくるけど、そこに経費で落とした分が入ってくると。
逆に領収書なかったら、ご飯代は抜かれて出張費が振り込まれる。+0
-0
-
1112. 匿名 2021/09/29(水) 01:25:58
>>596 レスありがとうございます
たしかに私も相手が大変そうだなと思って手伝おうか?って声をかけた時に、遠慮されるより笑顔でありがとうーって言われると嬉しいです!
なのに逆に声をかけて貰った時に「迷惑かけて申し訳ない」っていう気持ちが先に出て、やんわりと「大丈夫です、お気遣いありがとうございますー」って断ってしまってたのを振り返ると…あぁ…💦
たしかにお互いに助け合ったほうが人間関係が豊かであったかいものになりますよね
振り返る機会をもらえて助かりました、ありがとうございます
+0
-0
-
1113. 匿名 2021/09/29(水) 01:26:29
>>1110
特急券が新幹線の切符ってことですか?😂
+0
-0
-
1114. 匿名 2021/09/29(水) 01:27:21
>>990
総コレステロールよりはHDL(善玉)とLDL(悪玉)の割合が重要。
HDLが低い→運動を増やす(特に有酸素運動)
LDLが高い→肉や油ものの食事を控えて、魚や緑黄色野菜を増やす。油の種類を見直す(バター、ラードは避けて植物油の摂りすぎやマーガリン、ショートニングに注意する。オリーブ油やエゴマ油を使ってみる)
HDLが高すぎても良くなくて検査や治療が必要になる場合もあります。
中性脂肪は炭水化物、ジュース、お酒、お菓子類を控えて、フルーツも食べ過ぎないようにする。
いずれも数値によっては治療が必要になると思うので気になるなら医師に相談するのをおすすめします。+1
-0
-
1115. 匿名 2021/09/29(水) 01:27:57
>>1101
あとは税金対策の場合もあるよ。
経費として計上して、所得税の控除のときに役立つ。+2
-0
-
1116. 匿名 2021/09/29(水) 01:28:18
>>535
カッカしすぎぃ+2
-5
-
1117. 匿名 2021/09/29(水) 01:29:12
>>528
拒否されたって思って悲しいときがある。
「ありがとう!じゃあこれだけお願いしてもいいかな?」から始めてみては。+2
-0
-
1118. 匿名 2021/09/29(水) 01:29:20
>>1101
勤め人なら、領収書を会社に提出すれば
かかった費用は戻ってくる
経営者なら、費用として計上して
税金を少しでも払わなくするための小細工+2
-0
-
1119. 匿名 2021/09/29(水) 01:29:46
UQとかの格安に移動したとき、機種はどこで入手するんですかね?Androidのハイスペック機種希望なんだけど、UQとかでの取り扱いがない場合です、中古ではなくて新品が欲しいんですが
+0
-0
-
1120. 匿名 2021/09/29(水) 01:29:47
>>1113
まあそうだね。新幹線だけでなく、特急の切符もね+2
-1
-
1121. 匿名 2021/09/29(水) 01:30:29
>>1069
2枚ある時は2枚入れる…🤔
2枚の時は改札を今度から無事通過できそうです!
2枚ない新幹線ってあるんですか?+1
-0
-
1122. 匿名 2021/09/29(水) 01:32:15
ペンの持ち方と力の入れ具合。
ペンだこができて痛いので、持ち方をちゃんとしようと動画を見てたんだけど、力を入れて書かない、
爪が白くなるほど力入れないって言うのが正しいらしくて苦戦中。
書こうとすると、親指の爪、ちょっと白くなる。
力抜くと線すら引けない。
+5
-0
-
1123. 匿名 2021/09/29(水) 01:34:23
>>872
横ですが投票会場の日雇いバイトを何度かした事があります
年齢問わず入口の時点でキョロキョロしてる人は本当に沢山いて、係員も何人もいるので分からないことは全然聞いて大丈夫です!
会場ではハガキと名簿を照合してもらったり、投票用紙をもらったり、やる事はいくつかあるけど順路が決まっているのでその通りに一つずつ進めば終わります
次に行ったときも流れは忘れてるかもしれないけど、一回行ってしまえばこんなもんか!ってなるので是非挑戦してみてください!+17
-0
-
1124. 匿名 2021/09/29(水) 01:35:13
>>1008
基本安く買って高く売るってだけだけど、投資の種類(売り方や買い方)が色々あるのが株。
普通は60万円あったら60万円分の投資しか出来ないけど、投資の種類によっては60万円で1000万円の株を買えたりする。
当然株価が1000万から下がればその差額を支払う事になるし、倒産すれば940万円の負債になる。
のでタヒぬ。+1
-0
-
1125. 匿名 2021/09/29(水) 01:36:43
ウィキペディアに昔の写真とかアップするのに
コンビニでコピー機使用して本に掲載されている写真を
コピーして、USBにデータを転送しているけど
それだと濃いめに設定しても、元の画像よりどうしても薄くなってしまう
本と同じぐらい鮮明に映るような画像をネット上にデータ転送する方法ってないのかな?+0
-1
-
1126. 匿名 2021/09/29(水) 01:38:29
>>165
うちの家も5G+0
-0
-
1127. 匿名 2021/09/29(水) 01:41:02
>>1123
ありがとう!それならちょっと安心
日雇いのバイトがあるなら、むしろそのバイトを一度やってみたいな…そこで流れ掴みたい
でも特別な人しかできないバイトかな+9
-0
-
1128. 匿名 2021/09/29(水) 01:42:09
>>633
日本の評価が高くなると世界の投資家が円を保有しようとする→円の価値が高くなる→円高
日本の評価が低くなると世界の投資家が円を手放す→円の価値が低くなる→円安
世界から見て円がどのくらいの価値なのか示す指標は常に変動している+7
-0
-
1129. 匿名 2021/09/29(水) 01:45:34
>>1127
むしろ投票したことないのに投票受付のバイトする方がチャレンジャーだと思う+17
-0
-
1130. 匿名 2021/09/29(水) 01:46:28
>>1092
取らない人はICカードで乗ってる人なんじゃないの?+1
-0
-
1131. 匿名 2021/09/29(水) 01:48:02
>>633
このコメにプラスが大量に付いてて、色々と不安になるよ…+7
-0
-
1132. 匿名 2021/09/29(水) 01:48:04
私は株やってないんだけど
十年以上前、当時日本一株で儲けてる人が、「損得考えずに応援したい企業に投資する」と言ってた
ここからは想像だけど、応援したい企業への投資ならお金自体は損しても応援できたということで損しないから、どうしたって損しない方法
株で大事なのは儲けることより損を最小限に抑える(ギャンブルにしない)ことだろうから、さすが根っからそういう考え方なんだなぁと思った+0
-3
-
1133. 匿名 2021/09/29(水) 01:51:37
>>585
おバカな私にも分かりやすい!+6
-0
-
1134. 匿名 2021/09/29(水) 01:52:35
>>1092
私が乗ってたバスでは整理券なしだと始発料金扱いになってたから始発から乗った人はわざわざ取らない人も多い。
料金不足だとブザー鳴るけど、混雑時にダッシュで降りて残金不足を誤魔化した人を見たことがある(ブザー鳴る前にすぐ後ろの人の運賃が加算された)+2
-0
-
1135. 匿名 2021/09/29(水) 01:56:21
>>126
互助会とかあると、それで出すけど、
個人別で出さないといけないのかな?+2
-0
-
1136. 匿名 2021/09/29(水) 01:59:26
>>815
そっかぁ。なら安くメルカリで手に入れるとか。+1
-0
-
1137. 匿名 2021/09/29(水) 01:59:38
>>870
公明党も与党+11
-0
-
1138. 匿名 2021/09/29(水) 02:03:00
>>1121
ある。特急と乗車券の範囲が一緒の場合、一緒になってるときがある。+1
-0
-
1139. 匿名 2021/09/29(水) 02:05:48
Twitterの始め方
匿名で趣味垢とかのどう始めたらいいんだろう
リア友とは繋がらない場合+0
-0
-
1140. 匿名 2021/09/29(水) 02:06:48
>>1055
在来線改札のところは、乗車券だけ
新幹線改札のところは乗車券と特急券
東京駅も在来線のところを通り抜けて新幹線改札に行く場合は、初めが1枚、新幹線改札で2枚
だけど、そのまま新幹線のホームに行ける改札の時は2枚入れる
1枚で乗車券特急券の時もあるけどね
それがめんどくさい時は、PC予約でIC登録して、クレカで払えばいいと思うよ+3
-0
-
1141. 匿名 2021/09/29(水) 02:08:11
>>906
政治の話から他の知識まで!
アラサーで初めて知りました。。
ありがとう。
横ですが。+7
-0
-
1142. 匿名 2021/09/29(水) 02:08:17
アップルウォッチ持ってると何が良いのかよく分からないです+2
-0
-
1143. 匿名 2021/09/29(水) 02:08:38
>>1139
同じような趣味の方をフォローして、お願いしますって言えばいいと思うよ
無言フォローもわりとあるよ+1
-0
-
1144. 匿名 2021/09/29(水) 02:11:52
>>1132
杉村太蔵も似た様な事言ってたw+1
-0
-
1145. 匿名 2021/09/29(水) 02:18:07
コンサートなどの電子チケット
ずっと行きたいコンサートがあるけど、チケットが取れる取れない以前に電子チケットがわからず応募すら出来ない+0
-0
-
1146. 匿名 2021/09/29(水) 02:22:13
>>1143
自分でツイートしたり、気になるツイートしてる人や話の合いそうな人をフォローしてみればいい感じかな
ありがとうございます!+0
-0
-
1147. 匿名 2021/09/29(水) 02:22:45
>>305
オチに感動したわ
5年も断られ続けてもアタックしてきて
最終的に結婚…素敵やん+53
-0
-
1148. 匿名 2021/09/29(水) 02:22:59
毎日のお風呂掃除ってどこまでしてますか?
毎日は浴槽のみ
週一で床とか全体的 に掃除をしています。
+1
-0
-
1149. 匿名 2021/09/29(水) 02:23:42
昔はCDで音楽を聴いていたのですが、
今は皆さん何で音楽を聴くのでしょうか?
アルバムみたいなもの(一時間くらい流して聴ける)を買われるんでしょうか?+0
-0
-
1150. 匿名 2021/09/29(水) 02:24:01
包丁の使い方。
普通に長年料理は作っているけど、
正しいのはどうだったか分からなくて、人の前でとなると恥ずかしい。
おいでやすこがの古賀さんみたいな包丁さばきになりたい+1
-0
-
1151. 匿名 2021/09/29(水) 02:24:36
>>86
昔創価学会の子にご飯誘われて行ったら署名して。って言われて署名したら、私この後用があるから帰るね。ってさっさと帰られた。酷くない?笑+11
-2
-
1152. 匿名 2021/09/29(水) 02:27:12
>>21
自分以外の人間に興味を持つことかと思います。
そしてフットワークは軽く自分から動くことも大切です。
私を含め彼氏が途切れなかったり、常に恋愛してるタイプの人間はとても恋愛脳です。
恋愛が人生の中で上位を占めています。
そして根本的に恋愛モードに変わって、彼氏ができたら私は依存し過ぎないように、今度はある程度自分軸に変えます。そうすれば付かず離れず、うまくいきます。
夫とは10年間付き合い、今結婚5年目のしがない主婦です。+7
-0
-
1153. 匿名 2021/09/29(水) 02:29:59
リンスを自分で使ったことがないんだけど使うと髪質とか良くなる?
髪の毛サラサラになったりしますか?
コンディショナーとトリートメント、ヘアオイルなどは普通に使ってるけど自分の満足いくほどのサラサラした仕上がりに中々ならないんだよね+0
-4
-
1154. 匿名 2021/09/29(水) 02:30:22
息子は暮れに亡くなりました。とか言われた時に返す言葉。+3
-0
-
1155. 匿名 2021/09/29(水) 02:30:55
ネット環境がない家のTVでYou Tube見るにはどうしたらいいですか?+1
-0
-
1156. 匿名 2021/09/29(水) 02:36:52
包丁の使い方。
普通に長年料理は作っているけど、
正しいのはどうだったか分からなくて、人の前でとなると恥ずかしい。
おいでやすこがの古賀さんみたいな包丁さばきになりたい+0
-0
-
1157. 匿名 2021/09/29(水) 02:38:05
小梨アラフィフです。
介護医療脱毛を真剣に考えているのですが、寄る年波のせいか、くしゃみや重いものを持ったときに恥ずかしながら微量の失禁をしてしまうんです。医療脱毛は痛みが伴うと聞くのですが、丸腰で挑んでちびらない訳がないと思うと施術をしてくれる方に申し訳が無さすぎて二の足を踏んでしまっています。同じような方悩んでいる方や、実際施術を受けたまたは受けている方の意見や体験談をお聞きしてみたいです。+2
-0
-
1158. 匿名 2021/09/29(水) 02:42:25
ペットの餌とか食するものは消費税何%ですか?
ペットいないので知る必要ないかもですが、ふと思いつきました。+1
-0
-
1159. 匿名 2021/09/29(水) 02:43:15
iPhone白ロムの買い方、設定の仕方
ショップでしか変えたことないけど最近ほんとに高いし、自分でApple Storeや楽天で通販した方が圧倒的に安いらしい……けどよくわからない+5
-0
-
1160. 匿名 2021/09/29(水) 02:43:16
Twitterのやり方が分からないです😅+1
-1
-
1161. 匿名 2021/09/29(水) 02:48:10
セックスレスってどれくらいからですか?+1
-0
-
1162. 匿名 2021/09/29(水) 02:51:24
ずっとアパレルだったので、お店の設置されているパソコンしか触ったことがなく、自分用にパソコンを買いたいんだけど恥ずかしながら買ってからどうすればいいのかわからない..
Wi-Fi繋がってないので、パソコンをインターネットに繋ぐにはどうすればいいのか..
+1
-0
-
1163. 匿名 2021/09/29(水) 02:52:00
>>1154
...!(悲しそうにびっくりした表情)
それは...ご愁傷様です...
+a+1
-2
-
1164. 匿名 2021/09/29(水) 02:56:56
>>1162
パソコン買ったお店の人にやってもらえない?
ちょっとお金はかかるだろうけど+0
-0
-
1165. 匿名 2021/09/29(水) 02:59:46
YouTubeのアカウントがたまに本名になってる人がいますよね?本名じゃなくてハンドルネームにしたい時はどうすればいいですか?+0
-0
-
1166. 匿名 2021/09/29(水) 03:07:49
>>25
特殊なおかつ安全な場所で働いている。+3
-0
-
1167. 匿名 2021/09/29(水) 03:08:55
>>171
横。地方によってはバスの料金がが均一じゃないから、乗ったところからどこで降りたかなので、支払いは最後なのです。
Suicaなら後ろの乗り口からタッチして、降りる時にもう一度タッチする
現金なら整理券を取って、整理券に書かれてる番号が今何円か表示されるので、その金額を出してまつ。
都会は利用者が多いから金額一律で、先払い可能だから、前から乗って最初に支払いなんですよね。+23
-0
-
1168. 匿名 2021/09/29(水) 03:08:56
>>1162
家にWiFiある?
あるなら
設定→WiFi→家のWiFiをタップ→パスワード(多分WiFiの裏に書いてある)を入れる
そしたら繋がるよ+1
-1
-
1169. 匿名 2021/09/29(水) 03:09:45
>>1165
チャンネル名変更か、Googleアカウントの名前を変えればいい 検索したらやり方は出てくるよ+2
-0
-
1170. 匿名 2021/09/29(水) 03:11:55
>>1153
リンスは要らないと思う
シャンプー、トリートメント、ヘアパック、風呂上がりに洗い流さないトリートメント
洗い方が大事。5分の予洗いが重要だし、すすぐ時間もじっくり、トリートメントは浸透させる。+3
-0
-
1171. 匿名 2021/09/29(水) 03:13:08
>>1101
会社あての領収書を書いてもらったら、買ったものが、会社のお金でかえることになる
みたいな+0
-1
-
1172. 匿名 2021/09/29(水) 03:14:46
>>1168
Wi-Fiないんです💦
やはりWi-Fiの工事からなんですかね。+1
-0
-
1173. 匿名 2021/09/29(水) 03:15:03
>>18
受けなくていいです。その私立大学の入試(2.3科目くらい)だけで合否出ます
共通テストは関係ないです。+1
-16
-
1174. 匿名 2021/09/29(水) 03:15:25
>>1172
ないならまずは契約しないといけないよ+1
-0
-
1175. 匿名 2021/09/29(水) 03:16:10
ホテルの予約の仕方
新幹線、飛行機のチケットの買い方?
わからない+0
-0
-
1176. 匿名 2021/09/29(水) 03:16:20
>>922
Wi-Fiない場合データ通信だからお金かかりますよ!
Wi-Fiは、携帯だけじゃなくテレビやパソコンも繋がるので、会社でパソコンインターネットに繋ぐ場合や、テレビでネトフリ見るときなんかも機器をWi-Fiに繋いで見ます。
後は地下とか電波の届かないところでもインターネットを提供する場合なんかや、
学校の授業で使う場合なんかも生徒側でデータ通信費用を負担する事なく済みますよ!+3
-0
-
1177. 匿名 2021/09/29(水) 03:16:22
>>1172
ポケットwifiというのもあるよ〜
対応地域じゃないと使えないけど+1
-0
-
1178. 匿名 2021/09/29(水) 03:17:28
>>1175
ホテルは楽天トラベル
新幹線は駅の券売機かみどりの窓口
飛行機は…ごめん🛩+0
-0
-
1179. 匿名 2021/09/29(水) 03:25:45
>>1
うちの方は関東だけども走る路線で前のり先払い降りるとき後ろ、後ろ乗り整理券取って後払い前降りの両方ある。タスポ使うときは乗る時降りる時に機械にカードをかざす。あ、これ後ろ乗りの時にね。+0
-0
-
1180. 匿名 2021/09/29(水) 03:32:27
>>10
毎年ちゃんと行ってるけど未だに行く時はドキドキしてる。行けばスタッフの人が流れ作業で誘導してくれるから大丈夫だよー!+5
-0
-
1181. 匿名 2021/09/29(水) 03:32:59
>>1155
Wi-Fi無い限りはテレビで見れないと思う。
工事の要らない置くだけのWi-Fiルーターか、ポケットWi-Fiがあると便利だよ。+3
-0
-
1182. 匿名 2021/09/29(水) 03:35:12
>>397
えっ?
神奈中11系統は前乗り先払い
降車は真ん中ドアからですよ+6
-0
-
1183. 匿名 2021/09/29(水) 03:35:20
ゴメン!タスポとか書いちゃった笑
PASMOだね。私はSuicaよりPASMO。
確かに乗り慣れないと不安は解る。
どこ廻りとかも。路線多いと特に。
ネットで調べるかな。時間も今はリアルタイムで遅延が解るし。+1
-0
-
1184. 匿名 2021/09/29(水) 03:36:19
>>13
早く打ったほういいよ。
自分の身体守ってね+2
-29
-
1185. 匿名 2021/09/29(水) 03:37:30
>>1160
アプリをダウンロードしてアカウント登録するだけ+0
-0
-
1186. 匿名 2021/09/29(水) 03:41:26
>>1175
自分も楽天トラベルはよく使う。昔はホテルに直接電話もしてた。新幹線はあまり乗らないのでJRの緑の窓口へ。
逆に航空機はよく乗る。自分はスカイチケットって言うサイト。
かなりお世話になってる。相当前に予定わかればかなり安く手に入る。+0
-0
-
1187. 匿名 2021/09/29(水) 03:46:04
Suicaの使い方の流れが知りたいです
どこで登録?してチャージの仕方とか…改札にスマホを当てれば大丈夫なのよね?PayPayとかよく聞くのだけどごちゃごちゃになって訳わかんないの
今さら聞いて申し訳ないです。田舎者で+0
-0
-
1188. 匿名 2021/09/29(水) 03:51:18
DV受けたら診断書って何科でもらうの?+0
-0
-
1189. 匿名 2021/09/29(水) 03:51:53
>>1172
アパートなら先ずはオーナーさんに相談。工事いるし。ポケットWi-Fiなら無線なのでなし。移動したときよく使うならこっち。安定なら家に引き込む。
うちは戸建てでWi-Fiあるけど2Fが届きずらいらしく中継機かましてる。途中に機械を付ける。やってるうちにドンドンわかってくるよ。ただ初めの携帯とかへのWi-Fiの打ち込みで直ぐにWi-Fiに繋がらないとイライラするかも知れない。+1
-1
-
1190. 匿名 2021/09/29(水) 03:52:59
>>1145
取り方は紙チケットと同じ
大抵は専用のアプリ(事前に○○というアプリをダウンロードしてください等とチケットを取るサイトに書いてある)をダウンロードしてたらライブ前にスマホに届くので、会場でその画面を係の人に見せて何か操作が必要なら指示に従うだけ+0
-0
-
1191. 匿名 2021/09/29(水) 04:04:48
>>10
まあ普通に公民館とか学校の体育館借りてとか。行って名前言ってチェックされたら紙くれる。仕切りのある処で書いて書いた後ろとか出口の方に銀の投票箱あるから入れて終わり。何でもそうだけど行ったらなんだー!って感じよ。今度衆議院選あるから行ってみれば?+3
-1
-
1192. 匿名 2021/09/29(水) 04:11:45
>>1187
モバイルSuicaは、クレジットカードを登録すればオートチャージが可能。
現金でその都度チャージしたければ、コンビニで店員さんに言えば出来ます。+0
-0
-
1193. 匿名 2021/09/29(水) 04:13:07
みんな、公衆トイレやお店のトイレは便座絶対拭いてる?+0
-0
-
1194. 匿名 2021/09/29(水) 04:14:04
>>1193
トイレットペーパーかけてる+1
-0
-
1195. 匿名 2021/09/29(水) 04:32:31
>>766
この画面上にある四角いアイコン全てアプリ
タップ(PCでいうクリック)すればSNSなりゲームなりラジオや動画サイトなりが開いて利用できる+1
-0
-
1196. 匿名 2021/09/29(水) 04:34:52
刀剣油と無水エタノール。
日本刀にはどちらが良いです?
後、拵え入れた方が良いですか?+0
-1
-
1197. 匿名 2021/09/29(水) 04:37:23
ホワイトソースの作り方を教えてください。+0
-2
-
1198. 匿名 2021/09/29(水) 04:37:47
Hしてる時に本当に声が出るのか?
ずーとずーと疑問だった
私はぜんぜん出ないけど演出で出してただけ
こんな感じが本物ぼいかな?って考えながらバレないように
今はセックスレスで、どーでもいい事だけど聞いてみた+1
-2
-
1199. 匿名 2021/09/29(水) 04:39:43
コロナワクチン打ってない人って
病院とか美容室とか行くと数日感染してるのでは?と不安で落ち着かないってならない?+0
-0
-
1200. 匿名 2021/09/29(水) 04:40:16
>>1197
乳ガンに気を付けた方がいいですよ。+0
-1
-
1201. 匿名 2021/09/29(水) 04:45:48
>>1188
形成外科
打撲、骨折、捻挫
皮膚科
やけどによる虐待
+0
-0
-
1202. 匿名 2021/09/29(水) 04:47:46
>>592
ソーシャル・ネットワーキング・サービス
Twitterやインスタなど、アカウント登録した利用者同士で交流できるもの+4
-0
-
1203. 匿名 2021/09/29(水) 04:48:53
このトピ優しい人が多くてなんか嬉しい。+9
-0
-
1204. 匿名 2021/09/29(水) 04:52:59
>>597
リプライ(reply)=返事、返信
人のツイートの左下にある吹き出しのマーク💬からそのツイートに関してのコメントをすること+3
-0
-
1205. 匿名 2021/09/29(水) 04:53:01
新幹線のチケットってなんで2枚必要なの?+0
-1
-
1206. 匿名 2021/09/29(水) 04:55:38
>>1192
なるほど、まずはクレカを登録しないといけないのね、そんでオートチャージできると 、、
コンビニでもチャージできるのですね!よかった!
改札でモタモタしないようにしっかり予習しときます。ありがとう!+3
-0
-
1207. 匿名 2021/09/29(水) 05:00:58
>>1188
DVされたら即通報して
診断書はその後
それしないとDVが日常化しちゃう
+1
-0
-
1208. 匿名 2021/09/29(水) 05:03:21
DV=試し腹遺伝子だよね
ガルちゃんで知った
そんなやつの子供産めないよね
試し腹遺伝子だもん
+1
-0
-
1209. 匿名 2021/09/29(水) 05:03:59
>>1188
外科の先生+1
-0
-
1210. 匿名 2021/09/29(水) 05:06:12
>>527
横ですが、要は待ち伏せはダメってことですよね?+6
-0
-
1211. 匿名 2021/09/29(水) 05:07:22
まつ毛って1日に何本くらい抜けるのかな?
最近洗顔して顔拭いたら毎回2本くらい抜けてる。+0
-0
-
1212. 匿名 2021/09/29(水) 05:08:48
>>1067
横だけど、普段乗ってる人はほとんど定期利用だから整理券を取る必要がないし、高齢者は一定額で乗り放題になるシルバーパスを導入してる自治体が多かったりするし、始発だと基本取らなくていいしというような理由で整理券を取らないで乗り込む人は多いですね。
あの整理券はそこのバス停番号が印刷された整理券が出てくる仕組みになってるので、前の人が整理券を取っていたかどうかは関係ないですよ。整理券の機械はほとんどがドアと連動するシステムなので、取られなかった整理券はドアが閉まると引っ込みます。次のバス停ではちゃんと次のバス停番号が印刷された整理券が出てきますよ。+9
-0
-
1213. 匿名 2021/09/29(水) 05:11:52
>>568
任意ではないよ。
ワクチン接種は努力義務です。+2
-20
-
1214. 匿名 2021/09/29(水) 05:13:47
>>276
眞子さん小室さんのトピで見かけたw
なんだろうね+2
-0
-
1215. 匿名 2021/09/29(水) 05:16:58
>>93
知る必要があるかないかあなたが決めることじゃない+9
-1
-
1216. 匿名 2021/09/29(水) 05:19:16
一人暮らしします!
一人暮らしでもやっぱり挨拶は必要?
あと洗濯物は室内干しですか?
今更ながら初心者なので教えて貰えると助かります…+0
-0
-
1217. 匿名 2021/09/29(水) 05:19:32
>>4
私も。参議院とか衆議院とか未だによく分からない。+13
-1
-
1218. 匿名 2021/09/29(水) 05:21:09
>>970
横だけど、
どうせ次でもという考えはやめた方がいいよ
合わない人はどこいってもいると思うけど、
わざわざいじめてくる人はどこでもいないし、
逆にいい人、あなたと相性いい人もいるかもだしね
人間関係って給料同等に重要じゃない?
+7
-0
-
1219. 匿名 2021/09/29(水) 05:23:43
>>1205
乗車券と特急券
新幹線はJRの特急だから特急券が必要なんです+2
-0
-
1220. 匿名 2021/09/29(水) 05:26:51
エビフライとエビの天ぷらの違いが分かりません。。+0
-0
-
1221. 匿名 2021/09/29(水) 05:28:56
>>560
都バスの話しだよ
都バスは前から+4
-0
-
1222. 匿名 2021/09/29(水) 05:29:04
>>10
もし誰にもいれたくないような選挙だったら、どこにも丸付けずに投票することだってできるからね。
投票権のある人がいて、そこから実際に投票しに行動した人がいて、更にどこに投票したのかって全部数字ででるから、
若者や働き盛りの世代がたとえ空投票だとしても投票しにくる人が沢山いれば、老人ひいきの政策ばかりではやってられないって危機感与えることができるよ。+7
-0
-
1223. 匿名 2021/09/29(水) 05:29:05
>>1220
つける衣が違うよ+2
-0
-
1224. 匿名 2021/09/29(水) 05:34:14
>>1216
挨拶しなくていいと思う
したことあるけど不在だったことが多い!
下着は絶対室内!!!レースのついた可愛いものも室内にする。
女性なら室内干しに越したことはないよ。
除湿機や衣類乾燥機というものが売ってるからそれ買うのもおすすめ!
+7
-0
-
1225. 匿名 2021/09/29(水) 05:36:17
>>633
むしろ円はほとんど変動してないよ
他の国の通貨が変動してるから、それに比べて昨日よりも円の価値が高い安いっていってるだけ。
日本円て世界的に見てもすごく安定した物だから、海外で何か動きがあると取り敢えず日本円に替えとくか!損はないから!ってなるらしい。+1
-0
-
1226. 匿名 2021/09/29(水) 05:36:30
>>561
だから今聞いてるじゃんか+8
-1
-
1227. 匿名 2021/09/29(水) 05:39:21
>>1158
10%+0
-0
-
1228. 匿名 2021/09/29(水) 05:39:43
乳首と乳輪に脂?アカ?がたまってしまいます。
それでも母乳は出るのですか?
毎回掃除するのですか?
+2
-0
-
1229. 匿名 2021/09/29(水) 05:41:09
親の何でも聞いてくる症候群の対策が知りたいです。
電化製品や携帯電話やパソコンなど。
いつもイライラしてしまうのですが、何か対策があったらアドバイスが欲しいです。本当に困ってます。+0
-0
-
1230. 匿名 2021/09/29(水) 05:42:48
四国って、徳島と あとは+0
-3
-
1231. 匿名 2021/09/29(水) 05:48:13
迷惑メールのブロック方法
ドコモのメアドなのですが、迷惑メールが次から次へと来てるので、迷惑メール一斉ブロックとかの機能はないんでしょうか?知ってる方います?+0
-0
-
1232. 匿名 2021/09/29(水) 05:48:17
>>86
信者を洗脳してカネを巻き上げる詐欺宗教団体+1
-0
-
1233. 匿名 2021/09/29(水) 05:50:00
>>836
すみません寝てしまいました!
これです!品番も多分これかなと…
+2
-0
-
1234. 匿名 2021/09/29(水) 05:50:21
>>839
私も20代後半です
腕が筋肉痛程度でしたよ
家族も職場の人もそうでした+1
-0
-
1235. 匿名 2021/09/29(水) 05:52:36
共産党は嫌われてるイメージです
なぜですか?+0
-0
-
1236. 匿名 2021/09/29(水) 05:53:29
>>14
同じく乗ったことない。
料金が一律なの初めて知りました。+9
-0
-
1237. 匿名 2021/09/29(水) 05:53:30
>>7
信ぜようは間違い??+0
-0
-
1238. 匿名 2021/09/29(水) 05:54:00
>>837
すみません寝てしまいました!
おお!なるほど内側だけ外れるんですね!
画像ありがとうございます!
朝忙しくてそんなにくまなくいじってはいませんが、はずれる場所ない感じがします…
ほかの方からコメント頂いたので、品番はこれです…+1
-0
-
1239. 匿名 2021/09/29(水) 06:09:00
>>18
共通テストの申し込みはしといた方がいいとは思います。
私立も大学によっては共通テスト関係してくるので。
その私立が推薦とかで確実に決まるなら受けなくてもいいと思いますが、それも今の段階ではまだ確定ではないと思います。
受けなくてもお金は返ってきませんが、みんな申し込みしましたよ。+9
-0
-
1240. 匿名 2021/09/29(水) 06:10:17
>>1220
パン粉か天ぷら粉か+2
-1
-
1241. 匿名 2021/09/29(水) 06:11:50
>>1233
このタイプでは?
品番が新しくなって変わってるんじゃないかと!
ちがったらごめんなさい!
象印のHPです↓
https://www.zojirushi.co.jp/toiawase/TR_PDF/NSWB.pdfwww.zojirushi.co.jphttps://www.zojirushi.co.jp/toiawase/TR_PDF/NSWB.pdf
+0
-0
-
1242. 匿名 2021/09/29(水) 06:13:21
>>53
うちもドアは閉めて換気扇だけど、
冬の湿度が低いときは、お風呂場と洗面所のドアをあえて開けておくこともある。+6
-0
-
1243. 匿名 2021/09/29(水) 06:23:32
>>1231
マイドコモから着信拒否ではなくドメインで拒否するのがいいよ+0
-0
-
1244. 匿名 2021/09/29(水) 06:27:13
>>13
ワクチンについて。
夫婦でワクチン接種済みでも、子供が12歳以下でワクチン打てない場合重症化するのでしょうか?+0
-8
-
1245. 匿名 2021/09/29(水) 06:31:01
>>13
打てば重症化は防げます+8
-10
-
1246. 匿名 2021/09/29(水) 06:31:57
>>939
なるほど!
ありがとうございます!+1
-1
-
1247. 匿名 2021/09/29(水) 06:32:21
>>1048
そうなんです💦
制限かかったら使えないことないけど、おっっそくなりますよね🐢
写真とか動画ならいけそうだったら、そっちメインで送ろうと思います。
何度もご丁寧にありがとうございます!
とても助かりました🙇🏻♀️+1
-0
-
1248. 匿名 2021/09/29(水) 06:34:44
>>1012
たしかにw
ガル男は追放だけど、ほっこりガル爺は和む+7
-0
-
1249. 匿名 2021/09/29(水) 06:43:30
眞子さまお祝い金をもらってるんだ
天皇陛下から
ちょっとびっくりしました
+1
-1
-
1250. 匿名 2021/09/29(水) 06:44:54
>>1249
「まずは結婚のお祝い金です。清子さんのときも上皇ご夫妻や各宮家のポケットマネーから相応のご祝儀が贈られました。
眞子さまは結婚一時金を辞退する意向を示され、国も支給を見送る方向で検討しています。“ご親戚”からいただくお祝い金は眞子さまや小室さんがニューヨークで新生活を送っていくうえでの貴重な資金にもなるでしょう」
もう一つのメリットは天皇皇后両陛下をはじめとして、多くの皇族と面識をもてることだという。
「小室さんが現時点で、会ったことがある皇族は秋篠宮ご夫妻と佳子さまだけと思われます。アメリカの大手法律事務所に就職したことも話題になっていますが、『週刊文春』の報道によれば小室さんが就職活動の際にも“皇室利用”が行われていた形跡があるのです。彼が就職を希望する法律事務所に経歴書を送った仲介者は“眞子さまの婚約者”であることを書き添えていたそうです。
ヘンリー王子やメーガン妃の扱われ方を見れば明白ですが、アメリカでは“王族”への注目度が高いですからね。たとえば小室さんが仕事関係者と会食に臨むとします。彼が“プリンセスの夫”だと相手が知った場合、間違いなく『では日本のエンペラーとも会ったことがあるのか』と、尋ねられることでしょう。
そのときに『そうです。私はエンペラーの義理の甥なのです。結婚の際には、お祝いのお言葉をいただきました』と、答えることができるのと、『まだお会いしたことはないのですが……』としか答えられないのとでは、相手に与える印象にも大きな差が生じます」+1
-3
-
1251. 匿名 2021/09/29(水) 06:45:34
>>10
増税されても、年金ゼロでも文句言ったらダメですよ(´・ω・`)+3
-0
-
1252. 匿名 2021/09/29(水) 06:45:46
>>1138
うわーそうなんですね!
みなさんありがとうございました。+0
-0
-
1253. 匿名 2021/09/29(水) 06:45:48
>>709
どこの都道府県でも横から乗るんじゃない?+7
-0
-
1254. 匿名 2021/09/29(水) 06:46:03
>>1250
悪夢だ+0
-1
-
1255. 匿名 2021/09/29(水) 06:50:16
>>1228
私も乳首の溝に垢溜まるの悩み…
皆さんゴシゴシ洗いますか?+0
-1
-
1256. 匿名 2021/09/29(水) 06:57:37
>>961
いや、それはずっとわからないって濁してていいんじゃない?
あんまり政治の話ってしない方がいい
頻繁に政治の話してくる人は私避けるよ+13
-1
-
1257. 匿名 2021/09/29(水) 06:58:25
>>1116
理解力が無さすぎてカッカどころかあきれるわ。+2
-0
-
1258. 匿名 2021/09/29(水) 07:07:43
>>833
新任の先生が理解していないから校長先生に言ってみようかと思います。親に謝罪をすることで、その問題児がおとなしくなるならいいけど。今までこっちは謝罪をされていないのにありえないです。親はもっと子供と向き合うべきですよね。先生は今までのことを親にちゃんと言っているならいいけど、散々先生に嫌なことをされているのをうちの子は言っているのに、やめない。
その子がおとなしくなるか、違うクラスに行くか先生が厳しい先生に変わらないとクラスのいじめはなくならないと思っています。相手が毎回いじめの発端なのに、まるでこっちがたまたま集団でやったからと加害者みたいで嫌な気分です。+3
-0
-
1259. 匿名 2021/09/29(水) 07:21:51
>>1170
リンス使ったことないからどうなんだろうと気になったけど、やっぱり使わなくても平気そうだよね
5分も予洗いはしてなかったので今夜からやってみます!
ありがとうございます😊+0
-0
-
1260. 匿名 2021/09/29(水) 07:24:25
小さい子供がいて働くこと。
子供が熱出したらみんな職場に申し訳ないと毎日思いながら帰ってるのですよね?心が持たなそう。
子供生まれたら正社員で働きたいけど迷惑かかるし、パートやアルバイトだとしても途中から帰られたら困りますよね。どうやって仕事探せばいいんだろう。+6
-0
-
1261. 匿名 2021/09/29(水) 07:26:43
>>1
そういう事こそ恥ずかしがらずに聞いてる!
都内でも色々なバスがあって乗り方も色々です。
引っ越しの時にバス会社に電話して聞きました。+3
-0
-
1262. 匿名 2021/09/29(水) 07:28:16
>>35
私の地域も後ろ(真ん中)から乗って整理券を受けとる。
降りる時、前方の料金表を見て、整理券番号の下に表示されている金額を用意し、運転者さんの横に設置してある運賃箱にお金を投入して前から降りる。
前から乗るシステムのバスは、行き先が決まってるやつ(駅から空港までとか)でしか経験ない。+7
-0
-
1263. 匿名 2021/09/29(水) 07:32:37
>>757
全く同じ事で悩んでたけど、下着売り場行くとブラに対してショーツの方が断然多く並んでて色もバラバラだし、皆揃えてないんだろうな〜って一人で悩み一人で解決してしまってた。+1
-0
-
1264. 匿名 2021/09/29(水) 07:36:39
>>1256
勉強しようって思うきっかけにはなったけど、あんまり政治的なことって人に話すものではないよね
変わらず聞き役に徹します+9
-0
-
1265. 匿名 2021/09/29(水) 07:37:12
>>14
一律すげーー!!
田舎者は驚いてます!+22
-0
-
1266. 匿名 2021/09/29(水) 07:38:50
>>1249
明治維新で明治天皇入れ替わったなら
日本はすでに乗っ取られてるじゃん
本物の天皇はどこにいるの?+0
-1
-
1267. 匿名 2021/09/29(水) 07:39:50
>>35
私の地域も後ろ乗り、後払いです!
カードみたいなのとって、降りるときそれいれると代金表示される感じで。
たまに東京行ってバス乗るときこんがらがりました笑+2
-0
-
1268. 匿名 2021/09/29(水) 07:40:19
>>1266
DNA鑑定してほしい
お皿さんが拒否ってるけどやってほしい皇族
+2
-1
-
1269. 匿名 2021/09/29(水) 07:40:55
>>1218
両親の考えのせいかな
10代の頃から、すぐ仕事辞めるのは甘えだクズだ自分が悪い根性なし辞めるなんてあり得ないって普通に罵倒されてたので、毒親と自己肯定感が異常に低くなりました
辞めてはいけないっていう呪縛で辞められなかったんです
今は離れて暮らしてるので切り替えていこうと思えました+2
-0
-
1270. 匿名 2021/09/29(水) 07:42:39
ユニバにいるミニオンにはどんな人が入っているのか分かる人いますか?+1
-1
-
1271. 匿名 2021/09/29(水) 07:45:27
>>1
都内から茨城に引っ越したときにバスの乗り方違くてハラハラした。
都内は前から乗って一律料金だったけど、茨城は目的地によって値段違うから、初めて行くところはいくらになるかわからないし、手持ちの金額じゃ足りなくて、崩さないといけないと下りるタイミングじゃ迷惑だし…とか考えて本当に嫌だった。笑
+3
-0
-
1272. 匿名 2021/09/29(水) 07:46:45
>>1
バスが停車してから立ち上がってください+1
-0
-
1273. 匿名 2021/09/29(水) 07:49:15
客室清掃の仕事のコツは?
慣れたら本当に1時間で3部屋完璧に仕上げられるものなの?+1
-0
-
1274. 匿名 2021/09/29(水) 07:51:24
男性って竿と玉どっちが気持ち良いのかな?+0
-2
-
1275. 匿名 2021/09/29(水) 07:52:11
ホント今更なんですが
映画【万引き家族】見た人に聞きたい。
樹木希林がお金もらってた
元夫?の再婚相手との息子夫婦?と
その娘の松岡茉優の関係性が
何度ネタバレ読んでもよくわからなくて…
なんでお金もらってたんですか?
松岡茉優が留学してるってウソとか
お金もらってるのを
松岡茉優は知らなかったのとか
松岡茉優と樹木希林が一緒に生活してたのも
親は知らない?とか、よくわかりません💧
誰かわかりやすく説明してほしいです。
お願いします。+1
-1
-
1276. 匿名 2021/09/29(水) 07:58:00
政治の勉強をしてるけど派閥の覚え方が
いまいち?分かりません。
+1
-0
-
1277. 匿名 2021/09/29(水) 07:59:04
>>1216
引越時の挨拶でしょうか?
だとしたらいらないです。
たまに来る方がいるけど、男性だと怖いし、基本チャイム鳴ってもロクなことがないので出ないです。
マンション内での挨拶はチラッと見て会釈か「こんにちはー」と言いながら目を合わさず会釈。
洗濯物は室内がいいですね。
あとカーテンはピンクなど女性らしい色にしないこと。窓際にぬいぐるみや花瓶など女性らしいものを置かないこと。
+4
-0
-
1278. 匿名 2021/09/29(水) 07:59:15
iPhoneSEを安く買える方法教えてください+0
-0
-
1279. 匿名 2021/09/29(水) 08:01:56
>>870
結果的にそうなんだけど、こまかく言うと与党のトップが首相。
「首相がいるから与党」じゃなくて「与党だから首相」だよ。たぶん。
+6
-0
-
1280. 匿名 2021/09/29(水) 08:02:27
>>1052
なるほど。前回ショップに行った時に説明や売込みなど長くて長くて行きたくなくなってしまったので、オンラインでできるなら有り難いです。試してみたいと思います!ありがとうございました!
+1
-0
-
1281. 匿名 2021/09/29(水) 08:03:55
>>518
そりゃ横からだけど、結婚して地元の人と結婚したら新幹線とか飛行機とかそこまで利用しないよ?飛行機だって高校生の時の修学旅行で乗ったくらいだし。+2
-1
-
1282. 匿名 2021/09/29(水) 08:04:44
>>1071
なるほど。確かにdocomoのオンラインなら対応してくれそうですよね。希望が湧いてきました。
ありがとうございます!
+0
-0
-
1283. 匿名 2021/09/29(水) 08:05:04
>>518
自家用車あるから新幹線なんか乗ってないなぁ。旅行もある程度なら車で行く。
日本は車があればどこでも行けるよ。+2
-1
-
1284. 匿名 2021/09/29(水) 08:07:08
PASMOとSuicaって連携してるの?
どちらも持つ事は不可能?+0
-0
-
1285. 匿名 2021/09/29(水) 08:11:54
どうして皇室トピの連中がありとあらゆるところに進出してくるのか
トピ立たないとか知らないし+1
-0
-
1286. 匿名 2021/09/29(水) 08:14:40
>>44
大丈夫よ。必ず案内の人がいてここに書いてとかちゃんと言ってくれるよ。+2
-0
-
1287. 匿名 2021/09/29(水) 08:15:12
>>1023
私は、最近前は前のみで
押さえるように拭いて
うしろは後ろだけふき取るようにしてる。
+1
-0
-
1288. 匿名 2021/09/29(水) 08:15:18
たまったワオンポイントったら何に使えるの?+0
-0
-
1289. 匿名 2021/09/29(水) 08:16:28
>>561
今さら聞けないことを聞くトピでこういうコメを見ると理解力が低い人なんだなと思う+12
-0
-
1290. 匿名 2021/09/29(水) 08:16:52
>>2
都会と田舎乗り方ちがうよね+14
-0
-
1291. 匿名 2021/09/29(水) 08:19:18
>>1265
私も田舎者。
たまにしかバスのらないけど
小銭いっぱい用意して
料金上がる度にちゃんとあるかどきどきする。
両替でもたつくのも嫌なんです。+15
-0
-
1292. 匿名 2021/09/29(水) 08:19:29
モー娘全盛期のメンバーのこと+2
-0
-
1293. 匿名 2021/09/29(水) 08:23:37
ガルちゃんのトピの立て方+1
-0
-
1294. 匿名 2021/09/29(水) 08:24:17
一人暮らしをはじめようと思ってる、安アパートでもかまわない、住み込んで生活するまでに何からはじめたらいいのかわからない、不動産屋さんに電話で聞いたらいいのかな+0
-0
-
1295. 匿名 2021/09/29(水) 08:24:40
選挙事務経験者です。
みなさん仰っしゃるとおり、ちゃんと案内してくれるから心配しなくて大丈夫ですよ。
【当日行けない場合】整理券に期日前投票の案内があるので、その会場に行けばできます(複数会場の場合、指定がなければどこの会場でもOK。)
【当日投票の場合】投票できるのは、整理券で指定された投票所のみ
【整理券紛失の場合】投票できます!なので整理券持ってないけど急に期日前行けそう…という時でも大丈夫。本人確認できるものを持っていった方がいいです
【候補者の名前忘れそう…】投票所に掲示されているから大丈夫。ひらがなでも問題なし。誰に入れるか迷うなら、投票所に選挙公報おいてあるはずなので、投票前に見ることもOK(意外といます)
【小選挙区は投票したいけど、比例は投票したくない】比例のみ棄権もOK(もちろん逆でも)。その場合は係の人に棄権することを伝えてくださいね(勝手に帰っちゃうと数字が合わなくなってしまうので…)+3
-0
-
1296. 匿名 2021/09/29(水) 08:25:35
>>1277
よこからです。
全て同意です。+0
-0
-
1297. 匿名 2021/09/29(水) 08:26:03
29ですが、天皇陛下の家系図?が全く分かりません。
教えてください…+0
-0
-
1298. 匿名 2021/09/29(水) 08:26:05
>>1288
ワオンポイントをマネーに変えて、お買い物できるよ+0
-0
-
1299. 匿名 2021/09/29(水) 08:26:18
>>962
返信ありがとう😊+0
-0
-
1300. 匿名 2021/09/29(水) 08:28:42
>>1295
返信つけるの忘れてました。
>>10 あての返信でした+1
-0
-
1301. 匿名 2021/09/29(水) 08:31:53
皇族とは+1
-1
-
1302. 匿名 2021/09/29(水) 08:32:08
5G対応端末が出た頃に、5G対応端末に変えると5Gが使えない地域であっても5G料金が取られる(4Gより高くなる)と聞いたのですが今もそうですか?
料金プランを見ると(私の場合docomo)同じように見えるのですが、ギガホ、ギガライト以外に5G料金が取られますか?+1
-0
-
1303. 匿名 2021/09/29(水) 08:33:01
>>242
海外だと前から乗って後ろから降りるのがデフォだから、都バスは世界スタンダードなんじゃない?+2
-0
-
1304. 匿名 2021/09/29(水) 08:33:07
>>890
そうなんですね、私の働いてた時使ったことなくて全然知らなかった。
教えてくれてありがとう!(^^)+3
-0
-
1305. 匿名 2021/09/29(水) 08:33:13
>>13
おいらは病院関係者の家族なのと
子どもも集団生活してるから打った
親は高齢者だから打った
もし家族全員リモートで
特に集団生活してないユニットなら分からん
無理強いはしません。
ビルゲイツに液体チップ埋められて
スカイネットが稼働したら自動的に動き出すかもしれないので、あなたが人間軍のソルジャーになってください+5
-12
-
1306. 匿名 2021/09/29(水) 08:35:14
>>1
田舎育ちなので私も最近まで乗り方わかりませんでした、、、😅😅バスはギリ行けますが、電車ないど田舎なので毎回緊張します(笑)+2
-0
-
1307. 匿名 2021/09/29(水) 08:35:21
>>999
>>10 ちょっとありえないんですけど。日本人の投票率が低いって話、なんでか全然理解できなかったけど、あなた方みたいに自ら選挙権を放棄してる人がたくさんいるってことですか。
しかも先人の女性達が必死に頑張って得た婦人参政権を…嘆かわしい。
公約なんて理解できなくていいから、立候補者の雰囲気の好き嫌いだけでもいいからとりあえずどこでもいいから投票してください。、+11
-0
-
1308. 匿名 2021/09/29(水) 08:38:11
>>1252
特急券と乗車券難しいですよね!
普通の電車で乗るために買ってる切符は乗車券ですね。
新幹線や特急は特別な電車なので、プラスの切符がもう一枚いるって感じです。これが特急券。
合わせて1枚になってるものもあるけど、これは自分で選ぶというより、買う時に自動的にそうなるので考えなくてOKです。
窓口なら説明されると思います!がんばれ!+3
-0
-
1309. 匿名 2021/09/29(水) 08:38:22
>>550
親には何も言われなかったけど、
初めての選挙の日に「選挙行けるようになったんだよね。公明党に入れてくれた?」って近所のガチ創価の人が家まで確認に来てめちゃくちゃ怖かった
私は学会員じゃないと思ってたけど私も学会員なのかな?入った覚えはないけど抜ける手続きとかしなきゃいけないのかな?
創価に詳しい人教えて+1
-0
-
1310. 匿名 2021/09/29(水) 08:39:48
命の母ホワイトってウェルシアで買えましたっけ+1
-0
-
1311. 匿名 2021/09/29(水) 08:40:05
>>1159
設定自体はそこまで難しくないよ〜
iPhoneにsimカード入れてAPN設定ってネット回線の設定すれば使えるようになる。iPhone→iPhoneならデータ移行も簡単。
ただ新品端末のみを購入出来る場所がすごく少なくて、Apple Storeか楽天くらいしかないしほぼ正規の価格。機種変も同じ。だから端末購入時は格安含めた乗り換えや新規で購入した方が圧倒的にオトク。+1
-0
-
1312. 匿名 2021/09/29(水) 08:40:21
>>148
冬に感染爆発するでしょうから、打った方がいいと思うけどな。
もともと夏が多かったのは、オリンピックのためと夏の移動でPCRを自ら頼む人が多かったからだよ。
今も症状なしの陽性者がウロウロいていて、湿度が下がればコロナウィルスは感染しやすい。
病院がパンクするから救える命も救えなくなるので、重症にならないように私なら打つよ。+5
-3
-
1313. 匿名 2021/09/29(水) 08:40:24
>>1228
私が産婦人科で習ったのは、オリーブオイルなどを含ませた綿棒で優しく擦るやり方だった。
授乳中ならそんなにないと思うけど、よっぽど固まったりしてたらオイルを塗ってラップで少しパックしてから拭き取るといいみたい。
妊娠後期からお手入れしとくと出産した後授乳がスムーズみたいだよ。
ただ乳首を刺激すると子宮収縮するから妊娠後期に入ってない人や切迫の人はやっちゃダメって言われたよ。
+1
-0
-
1314. 匿名 2021/09/29(水) 08:41:04
歯医者で治療の合間に口をゆすぐ水を、コップに入ってる量毎回全部使い切ってゆすぐべきか悩む。
3〜4回ゆすいでもコップに水が余るから残しておくべきか全部使うべきか残りは流すか悩む。+5
-0
-
1315. 匿名 2021/09/29(水) 08:44:14
>>609
ありがとうございます。
3人子どもがいるので何かあった時にお迎え行けないのが大変ですよね。
園庭が広いところが良かったですが…
1番近いところは、園長のクセがすごくて…
+1
-0
-
1316. 匿名 2021/09/29(水) 08:46:24
>>1297
wikipediaで辿っていけば、だいたいわかるよ+0
-0
-
1317. 匿名 2021/09/29(水) 08:47:38
>>1309
親は学会員なの?+0
-0
-
1318. 匿名 2021/09/29(水) 08:48:08
>>1309
むしろ入ってないから声かけてきてるんじゃないかな?
入ってるならわざわざ声かけたり呼びかけなくても行ってくれるって分かるだろうから。
+2
-0
-
1319. 匿名 2021/09/29(水) 08:48:41
新生児育児中
ミルクや母乳飲んだまま寝ちゃったとき、寝てるけどゲップさせますか?
させたほうがいいですよね?
あと、離乳食作るときには何日分(何回分?)作りましたか?
ぜひ教えていただけると嬉しいです。
神経質になるほど色々考えてしまいます…
+0
-0
-
1320. 匿名 2021/09/29(水) 08:48:51
>>1302
au使ってますが、4Gのプランも5Gのプランも同じ料金だったはずです+1
-0
-
1321. 匿名 2021/09/29(水) 08:57:50
>>1230
香川県、愛媛県、高知県+0
-0
-
1322. 匿名 2021/09/29(水) 08:58:02
>>1190
そうなんですね
もっと難しいのかと思ってました
何か一歩踏み出せそうです。
ありがとうございます。+0
-0
-
1323. 匿名 2021/09/29(水) 08:58:32
>>44
一人で行くのが嫌ってことならわかるよ+0
-0
-
1324. 匿名 2021/09/29(水) 08:59:03
>>275
私も面倒臭がりだけど、昨日の夕方にワクチンコールセンターに掛けたらすぐ予約できて拍子抜けした。
中学生がいるんだけど、急に急かされて渋々かけたのがきっかけ。
早速日曜日に打ちに行ってくる。
私は自営のサブポジションで、人と接する事ないから接種はどちらでも良い感じだったんだけど、子どもいるし私から感染して家族に迷惑かけたら嫌だな…と思っての判断。
+4
-5
-
1325. 匿名 2021/09/29(水) 08:59:40
>>948
村山さんの時以外自民党はいつも与党
だから今は自民党以外は与党
自民党だの公明党だのの中に議員がいっぱいいて
その議員たちは衆議院の人もいれば参議院の人もいるよ
と考えて大丈夫ですか?すみませんありがとうございます詳しいかた+0
-1
-
1326. 匿名 2021/09/29(水) 09:01:15
市販のお菓子の個包装開封する時スッときれいに開く包装が減ったと思うけど気のせいでしょうか
開封する時引っかかるかんじでちょっと力を入れないと開かなくて画像みたいな切り口になる包装が増えた気がします+0
-0
-
1327. 匿名 2021/09/29(水) 09:01:45
>>1319
よこ
わたしゲップさせたことないんですよね
抱っこして自分の肩にゲップさせるとか そういえば叔母がなんかやってたなーと思い出しましたが
やったことないです 今中学生だけど問題なく生きてます+1
-0
-
1328. 匿名 2021/09/29(水) 09:02:33
>>504
スイッチの場合セーブデータは本体に保存しているので、本体が故障した場合どこが壊れたかにもよりますがダメになります💦(一見データには関係ない部分でも、修理に出したらデータが消えていたという報告もありました)
スイッチオンラインですよね、入ってますよ!
セーブデータのためというよりはオンラインでプレイするためですけどね
でも一部のゲームはセーブデータの預かりに対応していないので注意してください
ニンテンドーeショップの商品ページで確認できると思います
+1
-0
-
1329. 匿名 2021/09/29(水) 09:05:08
>>458
嫌いな人が多いのもわかる、胡散臭いし宗教っぽさがあるし、宮迫&西野コラボとかね
でも私も中田敦彦の本の紹介や政治系の説明は好き!わかりやすいよね
ホワイトボードも、学生時代頭いい人にノート借りたときみたいにわかりやす九まとまってる+5
-0
-
1330. 匿名 2021/09/29(水) 09:11:48
>>1103
2012年に買ったってよく覚えてるね!
私は海外旅行のお土産にもらったTシャツとユニクロのリラコ+0
-0
-
1331. 匿名 2021/09/29(水) 09:14:44
>>870
なるほど
なんとなく与党とそれ意外が野党とおもってた+0
-0
-
1332. 匿名 2021/09/29(水) 09:16:45
今の会社にバレないようにどうやって転職活動してますか?
うちの会社は有給使うにも理由聞かれて中々休めないし、中にはすんなり辞めさせてもらえない人もいました。
先に辞めちゃうのもリスクあるし‥+0
-0
-
1333. 匿名 2021/09/29(水) 09:17:02
>>1250
よこ
経歴詐称親子がそんなことバカ正直に言うでしょうか?
「いつもで連絡とれますよ 先日は〇〇をいただきました 陛下と関わり持ちたいですか?}
と言って奢ってくれる相手を毎日変えてウハウハでしょう+1
-0
-
1334. 匿名 2021/09/29(水) 09:18:29
>>999
投票していない人が政治に文句を言っていると矛盾してるなーと思う。
郵送されてきた券だけ忘れずに持って行けば(忘れても投票出来るけど)後は全部誘導してくれるから簡単だし、私も完璧に政策とか分かってないよ〜!
次は行ってみよ〜!頑張って!+4
-0
-
1335. 匿名 2021/09/29(水) 09:18:50
>>1017
みなさん詳しくて凄いなっていつも思ってたんですが、分からない人も多くて安心しました。
調べるとよく分からないけど、ここで説明してくれる方がお上手でとても勉強になります。+4
-0
-
1336. 匿名 2021/09/29(水) 09:23:55
>>273
皮をむいてくれるなんてありがたいですね。薄皮は調理直前にむいた方がいいから残してくれたのかな?
私は栗ご飯にします!+6
-0
-
1337. 匿名 2021/09/29(水) 09:23:56
>>10
みなさんが書かれているようにほんとに簡単ですよ。
これがいい機会なので次回は行ってみてください。+3
-0
-
1338. 匿名 2021/09/29(水) 09:24:18
>>518
あんたどうしたの?熱はかったら?+2
-0
-
1339. 匿名 2021/09/29(水) 09:25:31
潰れるのが不安すぎて
高級なカバンを電車に持ち込まないけど
私は変わってる?+0
-0
-
1340. 匿名 2021/09/29(水) 09:25:55
>>273
私も同じく先週義理家からこの状態の栗をたくさん貰いました。
皮が剥いてあるだけでも助かりますよね
私は薄皮を剥いて、栗ご飯にしました。+5
-0
-
1341. 匿名 2021/09/29(水) 09:26:36
>>1245
よこですが軽症の人の方が後遺症がひどいらしいですが
医学的にはどうしてなんですか?+1
-2
-
1342. 匿名 2021/09/29(水) 09:26:53
>>10
やり方わからなくても案内の人に従えば大丈夫。
選挙、行ってみてください。
たった一票ですが、選挙行かないと老人優遇の日本になっちゃいますよ〜(若い世代ほど投票率低いと言われているので)+4
-0
-
1343. 匿名 2021/09/29(水) 09:27:30
>>1310
置いてあると思うよ
カウンター内の場合もあるから見当たらなければ聞くといいよ+0
-0
-
1344. 匿名 2021/09/29(水) 09:29:02
>>1339
心配な気持ちわかるよ。ちょっと時間をずらして空いてる時間に乗るといいかも。
でも朝は1時間くらいずらしても混んでるよね💧+1
-0
-
1345. 匿名 2021/09/29(水) 09:29:31
>>1275
松岡茉優演じる亜紀の両親。実は母親は後妻で父親とは血縁があるけど母親とは血縁なし。
家に居場所がない亜紀は初枝に愛情を感じ一緒に暮らす。
亜紀の継母は亜紀がいない方が都合がよい、父親は初枝と一緒に暮らしていることを知ってはいたが、オーストラリア留学の嘘を信じていることにするほうが体裁もよく丸くおさまる。
初枝はお金が欲しくて亜紀を家に置いたわけではなく、亜紀に対して愛情はある。けれどもお金をむしりとれるチャンスがあればそりゃ貰うさって感じで父親にせびる。
亜紀はそのことを知らない。
警察から初枝が父親にお金をせびってた事を知らされ、信じていた初枝の愛情が嘘だったんじゃないかと揺らぐ。+1
-0
-
1346. 匿名 2021/09/29(水) 09:33:38
>>13
私はワクチン1回目打ちました。
腕の痛みだけで副反応はありませんでした。+1
-0
-
1347. 匿名 2021/09/29(水) 09:33:47
>>1339
わかります
高級な服は着ないうちに着られなくなり 高級鞄はしまっているうちにカビが生えてました
高級品は買わないことにしましたw
わたしの妹がここぞの時にいかにもおしいれから出して来たでしょう?と思われる潰れた高級ブランド鞄や 古めかしいエルメルの黄ばんだスハーフをHが見えるようにファション関係なくつけてきます
やすもので新しい清潔なこなれたファッションにすべきだと思いました
ここぞという時に使うブランドはおかしいです
化粧も慣れない10年前のシャネルの色より百均の今年の色の方が肌にもいいんじゃないかと思います
売れるうちに売ったほうがいいですよw
+3
-0
-
1348. 匿名 2021/09/29(水) 09:35:35
>>21
男友達を作る+1
-0
-
1349. 匿名 2021/09/29(水) 09:36:08
>>561
うせな+4
-0
-
1350. 匿名 2021/09/29(水) 09:38:21
>>1317
母親は学会員、父親はわからない
ただひいばあちゃんが学会員になったみたいでなんとなく学会員になってたタイプ+0
-0
-
1351. 匿名 2021/09/29(水) 09:40:14
>>151
国公立はそもそも受けないんだよね?それなら共通テスト受けなくても大丈夫。私立の受験科目だけ頑張って!
たまたま昨日、私大の半分が定員割れってニュースあってたよ。来年には対面も増えそうだし、合格できるといいね。+1
-0
-
1352. 匿名 2021/09/29(水) 09:41:45
ローンの組み方がわかりません!!!
車も家も一括でしか購入したことないので+0
-1
-
1353. 匿名 2021/09/29(水) 09:42:12
>>935
よこ
忙しい時間の前に上がるなよ ってことなんだろうけれど
どうしてそういうまどろっこしい言い方するんだろうね
その人 「よく気がつく人気者の自分」に酔ってそう モヤモヤしますよね+1
-0
-
1354. 匿名 2021/09/29(水) 09:44:49
>>1345
丁寧に説明して頂き、
ありがとうございます!!
あの母親は継母だったんですね。
留学のウソは継母は信じてるんですか?
継母は樹木希林と松岡茉優が一緒に暮らしてるの
知らないって事ですか?
あの父親はなんとなく全部知ってるとは
思っていたのですが、お金はなんの名目で
あげていたんでしょうか…💧
何も知らない継母からしたら
なんでお金あげなきゃならないのって
ならないのかな〜と思って。+0
-0
-
1355. 匿名 2021/09/29(水) 09:50:50
>>1318
ありがとうございます。そうですよね!
母親が特に活動もしてないしネットの創価の噂とか面白半分で誰かが言ってるだけだろうくらいにしか思ってなかったけど
いつの間にか学会員になってて抜けられないみたいな噂もあったから怖くて怯えてました+0
-0
-
1356. 匿名 2021/09/29(水) 09:53:47
>>1276
あれわからないよね。変わっていくものだし、誰々が会合したってニュースを見たら、あー今はこの人と仲がいいんだなくらいに思ってる。はないちもんめ🌸
すでに引退した?であろう方で派閥ができてるのがよくわからない。政界を引退しても経済界に顔が効く、言うこと聞かせられるものなの?貸しがあるとか?
それならほんと日本は義理人情の精神だなーと思う+0
-0
-
1357. 匿名 2021/09/29(水) 09:56:03
>>1001
釣りですか?
コロナはウィルスですよ。+0
-0
-
1358. 匿名 2021/09/29(水) 09:56:28
NISAって何ですか?
普通に銀行にお金を預けているだけじゃダメなのですか?+0
-1
-
1359. 匿名 2021/09/29(水) 09:59:20
クレジットカードを持ったことがありません
ネットで買い物するのに持ってないと買えない場合もあるので持ちたいんですが
どこかの銀行で口座作ってカードも作ってもらえばいいのかな
普段使ってる口座とは別にしたいんですが、ネット銀行と普通の店舗有の地方銀行、どっちがいいんだろう+0
-0
-
1360. 匿名 2021/09/29(水) 10:01:14
>>23
わかりやすいです!ありがとうございます+1
-0
-
1361. 匿名 2021/09/29(水) 10:03:52
>>935
予測になりますが人手が欲しいんだと思います。それなら直接言えばいいかなって思うんですけどね……+3
-0
-
1362. 匿名 2021/09/29(水) 10:04:11
>>1127
横ですけど、立会人のバイトしたことあります。役所勤めの知人がいたので一回志願してみました。
次から次へと投票に来られる人々のお顔を眺めるだけの簡単な…というより何もできずに座っているバイトでしたからなかなか退屈でしたよ(ちゃんとバイト代は出ました)。
まずは投票に行ってみて、その後志願してみたらどうでしょう。+2
-0
-
1363. 匿名 2021/09/29(水) 10:06:00
>>1358NISA(ニーサ)メリット・デメリット(LINE)emble5.comNISA(ニーサ)メリット・デメリット(LINE)NISA(ニーサ)メリット・デメリット NISAのメリット・デメリット9/30まで4,000円分の株もらえる♪ このページではNISA(ニーサ)に興味がある方に「株初心者の方が大損しない始め方」を紹介していきます。&...
+0
-0
-
1364. 匿名 2021/09/29(水) 10:06:46
鼻の毛穴のザラザラ解消方法がわからない。
2日に1回低刺激のジェルでくるくるしてるけど、直後はマシになるけど半日もして洗顔する頃にはまたザラザラ。
毛穴パックはよくないって言うし、一体どうすればいいの…+0
-0
-
1365. 匿名 2021/09/29(水) 10:10:05
>>4
私もよくわからないからみんなのコメント見て理解しようと書き出してみたんだけど、これであってるのかな、、?+34
-0
-
1366. 匿名 2021/09/29(水) 10:12:11
>>1127
選挙のバイトは楽だし時給いいよ。開票まで行けばさらに追加。
でも、田舎だと2時間ぐらいだれも来ない投票所あるから、逆に辛いかも。高齢者は早い時間に済ませる人多いからかな。1番最初の人は投票箱が空なのを確認できるんだけど、そんなのも見られて面白いよ。+3
-0
-
1367. 匿名 2021/09/29(水) 10:12:53
>>22
どうやったらこんなふうになるの?
分かる人教えて下さい+0
-0
-
1368. 匿名 2021/09/29(水) 10:13:13
>>142
わかった!!外国とのやりとりで
円高はそのまま、円が高い、たくさん買える‼︎
たくさん買える反対に売れ行きは悪くなっちゃう‼︎
円安もそのまま、円高の反対。
ニュースだと、前後にいろいろな情報が付け加えられてあれっ?ってなっちゃったり、急に言われたら、???ってなってしまってた。
親は、円高円安とかで資産運用してるのに、私分からない。+1
-0
-
1369. 匿名 2021/09/29(水) 10:15:41
>>1157
それは切実な悩みですね
VIOどこまでやるか、ですがVだけで結構痛かったです
普通は力が入るからぎゅっと締まるものだけど。。。
尿もれ対策用の運動は何かしてますか?まだそれくらいなら効果がありそうですよ。
もっとひどかったら確か手術するほうほうがあったかと+0
-0
-
1370. 匿名 2021/09/29(水) 10:16:25
>>1365
ものすごい分かりやすいと思う!!!
頭いいね!+22
-0
-
1371. 匿名 2021/09/29(水) 10:18:56
ウーマナイザーって気持ち良いの?+0
-0
-
1372. 匿名 2021/09/29(水) 10:19:13
>>1364
延々なやんだけど、超音波ピーラー?が良かった
プロアクティブでCMしてるようなやつ
2〜3日ごとにやるとちょうど良い
+0
-0
-
1373. 匿名 2021/09/29(水) 10:25:29
>>1359
銀行のもあるだろうけど、普通にクレジットカード比較とかで検索して選んでみたらいいと思いますよ。
カードと銀行口座を紐付けて登録するので、カードで使った分は毎月決まった日に口座から引き落とされます。
よって銀行が発行してるカードじゃなくてもいいです。
🌾デビットカードはクレジットカードと違って、使用すると即座に口座から引き落とされます〜
こちらの方がお財布感覚かもしれません
🌾他の支払い方法としては最近は〇〇Payを選べることお多いので、お買い物しそうなネットストアの支払い方法を見てみてください。
🌾それでも1枚はクレジットカードを持っておくと何かといいと思いますよ。+1
-0
-
1374. 匿名 2021/09/29(水) 10:28:13
恥ずかしながら、衆参の違いがわかりません+0
-0
-
1375. 匿名 2021/09/29(水) 10:28:28
不妊治療中に食べると良いものって結局何なのでしょう+1
-0
-
1376. 匿名 2021/09/29(水) 10:30:15
ダニ取りシート、寝具のどこらへんに置くのが正解だと思いますか?+0
-0
-
1377. 匿名 2021/09/29(水) 10:30:19
僕は何を言ったらいい?+0
-2
-
1378. 匿名 2021/09/29(水) 10:32:19
>>1181
ありがとうございます!+0
-0
-
1379. 匿名 2021/09/29(水) 10:33:37
>>1372
それって銀色のヘラみたいなやつですか?
CMで見たことあるけど水?の飛び散る勢いが凄くてお肌傷めないのかな?って素朴な疑問でした。+0
-0
-
1380. 匿名 2021/09/29(水) 10:33:48
配偶者特別控除の事。
年収201万以下ならできるの?私派遣社員で年収200万くらいなんだけど今までした事なくて。
これは夫の年末調整でできるってこと?+1
-0
-
1381. 匿名 2021/09/29(水) 10:35:04
>>898
あなたが他の党またはそこに所属する人に投票する
他の人も同じようにしたらそれが集まって与党は自民から他の党に移るよ
だから一人一人の1票が大事+3
-0
-
1382. 匿名 2021/09/29(水) 10:35:49
>>19
この程度のさっくりした理解しかできない人は経済記事をマトモに読解できるの?+0
-3
-
1383. 匿名 2021/09/29(水) 10:38:21
>>1379
そうです!超音波っていっても弱めです。お肌の上を軽〜く滑らせるだけなので大丈夫です。
もし現在活動中のニキビがあったらそこは避けたほうがいいですね💦
超音波じゃなくてただヘラで削ってるだけじゃない?と思ってスイッチ入れずに滑らせたら全然だめだったので、やっぱり超音波が効いてるみたいです。
中途半端はだめだと思って1万円くらいのにしました!+0
-0
-
1384. 匿名 2021/09/29(水) 10:38:21
パジャマ
布団、ベットシーツ
どれくらいで洗うのが平均なの??+0
-0
-
1385. 匿名 2021/09/29(水) 10:39:30
>>561
ここはそれを聞いて、答えるトピックなんですよ。あなたも充分ある意味ヤバいことは気づいてるの?読解力。+9
-0
-
1386. 匿名 2021/09/29(水) 10:39:38
>>1
私も今更ですが聞きたいことがあります。
以前、東京に旅行する予定でモバイルSuicaを作ったんだけど。
それからすぐコロナ禍になって予定をキャンセルしたので使わずじまいです。
改札を通る時にモバイルSuicaの画面を出してからかざさないと通れないんですか?
それとも画面を出してなくてもホーム画面のままスマホをかざすだけで通れるんですか?
いつかまた東京に行った時の為に知っておきたいです。
どなたか教えて下さい。+0
-0
-
1387. 匿名 2021/09/29(水) 10:39:55
>>518
なんでそんなに話が飛躍するのよ
私は遠出する時は新幹線+旅行先でレンタカー借りるから、やっぱりバス・電車使わないなぁ
+1
-0
-
1388. 匿名 2021/09/29(水) 10:40:23
>>10
一回行ったら
なんか、くせになる!
当たり前のことやのに
みんな親切丁寧に扱ってくれるから
良い事してるんや、て
感じになる!+3
-0
-
1389. 匿名 2021/09/29(水) 10:43:29
>>5
わたし田舎に住んでるから都バスの乗り方と、スイカわかんなかった。
こちらだと駅で切符買って、切符無くさないように持ってて降りるときに吸い込み愚痴口に落とす。またはその場で料金を落とす。料金だと両替で慌てるからなるべく切符にしてる。+2
-0
-
1390. 匿名 2021/09/29(水) 10:44:49
>>711
バスだから、左側面の前か後ろかっていうことだと思う+3
-0
-
1391. 匿名 2021/09/29(水) 10:47:23
>>1365
小5の子供の為に保存させていただきました!+9
-0
-
1392. 匿名 2021/09/29(水) 10:47:35
>>1353
確かにみんなに好かれてる感じのいい人なんです。いつも冗談ばかり言ってるから、冗談の延長ですね。+0
-0
-
1393. 匿名 2021/09/29(水) 10:48:32
>>1361
ちょっとね。
人によっては嫌がりそうですよね。+0
-0
-
1394. 匿名 2021/09/29(水) 10:49:05
遺産相続で土地を分配?されることになったんだけど、福岡の土地(100坪くらい)住む予定なんてないし、どうしたらいいかわからない・・・+0
-0
-
1395. 匿名 2021/09/29(水) 10:49:53
>>14
それは区内の話だけのじゃないかな?
多摩地区は都営バスでも行き先によって料金違うし、後ろから乗って前から降りるよ!
区内から市に引っ越してびっくりした!+3
-0
-
1396. 匿名 2021/09/29(水) 10:51:06
センター試験=共通テスト?
誰でも受けられるんですか?
高校在学中の人限定ですか?
学校では全員やるのですか?
それとも難解大学希望者のみですか?
馬鹿すぎて聞けないので教えてください+0
-0
-
1397. 匿名 2021/09/29(水) 10:51:54
>>1332
有給休暇の理由は言う必要ないんだけどね
急に風邪や腹痛で欠勤とかはどうですか?
終業後の時間に面接してくれるところもあるから、まずは応募をお薦めしますよ+1
-1
-
1398. 匿名 2021/09/29(水) 10:52:25
>>113
おまえ在日だな?+3
-0
-
1399. 匿名 2021/09/29(水) 10:53:27
>>1394
固定資産税もかかるから。。。
持ってるだけになるなら、土地はいらないから他のものか現金でくださいって言ってみたらどう?
+0
-0
-
1400. 匿名 2021/09/29(水) 10:55:07
>>51
ゴールに向かってシュート打つその瞬間に相手キーパーと相手の守備がいるラインより前にいて打つこと。+1
-0
-
1401. 匿名 2021/09/29(水) 10:55:38
>>935
17時以降ってパートさんたちが上がるから常に人不足ですよね
若い子って早くても出勤できるの18時頃になるだろうからそこまでの繋ぎが欲しいのかなって思いますよね
普通に、こういう事情でいてほしいと言われたら考えても良いのに、回りくどい言い方されるのは気分悪いです
それに、本当に「いる時間が増えて嬉しい」と思ってたら尚更問題
セクハラ発言というか
キャバクラで言う色管理みたいです+4
-0
-
1402. 匿名 2021/09/29(水) 10:56:06
>>1358
ダメじゃないよ。でもNISAの方が増える。
戦後、長期の投資信託で元本割れしたことはない。
楽天カードで毎月3万円NISAやる→楽天ポイント300円もらえる→楽天ポイントもNISAに入れる、でどんどん増える。ポイント分だけで年間3600円貯まる。
普通預金に36万円入れて1年間で3600円増えることはない。
+2
-0
-
1403. 匿名 2021/09/29(水) 10:59:17
>>868
277です。そうです!後ろから乗るときに乗車券を取って、前から降りるときに料金を払う、です。+3
-0
-
1404. 匿名 2021/09/29(水) 11:00:03
>>54
DVDやブルーレイ機械なら
本体録画がハード
録画用円盤 ディスクがソフト
本体に録画するから
ハード・ディスク・ドライブ=HDD録画
+1
-0
-
1405. 匿名 2021/09/29(水) 11:01:01
>>881
自民党は先祖から日本人だった人が多い。
野党は日本籍を持った外国人が多いイメージがある。
旧民主党の議員は 殆どが日本籍を持った隣国人だという情報もある。
中には日本籍さえ持ってない議員が大臣をしていたよね。
だから日本人のために働いてくれるのは自民党だと思っている。
+4
-0
-
1406. 匿名 2021/09/29(水) 11:01:12
ワイヤレスブロードハンドルータってリサイクルで買い取りしてもらえますかね?
なんで買ったんだろう?固定電話一時期おいてたんですけど、その為にルータ買ったのかな?
何に使うんだろう?ワイハイとかさっぱり聞いても、理解出来ないです。+0
-0
-
1407. 匿名 2021/09/29(水) 11:02:18
>>61
入りさえすりゃあ いいもの
の認識
こちらは対応ですが、こちらは非対応かも知れませんので...切れたりするかもとか言われたら『入るようにしろよ!』と思うので
+1
-0
-
1408. 匿名 2021/09/29(水) 11:03:16
>>21
気になる人がいれば、
今度ご飯食べに行きましょうよ
今度飲みに行きましょうよって
重い感じではなく誘ってみては?+4
-0
-
1409. 匿名 2021/09/29(水) 11:04:22
>>527
シュートは関係ないです。敵陣でもオフサイドになります。敵陣でボールを奪って、味方にパスする時も、それより後方(味方ゴール方面)に敵がいないとオフサイトです。
ただ敵陣ゴール前はだんご状態に選手が固まってたりするので「オフサイトだ!」「オフサイドじゃねーだろ!」と言い争いになります。
+1
-0
-
1410. 匿名 2021/09/29(水) 11:05:01
幼い頃の親の離婚で、離れた親が死んだ後の財産や資産がもしあっても離婚してたら無関係?再婚した、と嘘つかれたらそれはどこ行くん?+0
-0
-
1411. 匿名 2021/09/29(水) 11:05:44
>>582
賢い!+3
-0
-
1412. 匿名 2021/09/29(水) 11:06:14
>>1399
ありがとうございます。
固定資産税は年間3万くらいと聞きました。
その方法いいですね。伝えてみます!+1
-0
-
1413. 匿名 2021/09/29(水) 11:06:20
>>1005
そうだね。そもそも第1〜6世代が分からん。
下手したらたまに6.5世代とか言ってるし。+2
-0
-
1414. 匿名 2021/09/29(水) 11:06:38
>>1406
ルーターはどんどん新しいのが出るから、1年以上前に買ったヤツだと難しいと思う+0
-0
-
1415. 匿名 2021/09/29(水) 11:08:48
>>1410
離婚しても、再婚してても血縁がある子どもがいれば(内縁関係でもOKだっけ?)遺産はもらえます。+2
-0
-
1416. 匿名 2021/09/29(水) 11:09:09
>>10
とにかく、行けば大丈夫🙆♀️みたい。
>>1295さんが詳しく知ってて、券なくても身分証明できるのあれば大丈夫って教えてくれてる。
期限前投票は楽だよ♪
当時来れない理由(仕事・冠婚葬祭系・レジャーなどなど色々あって)に丸つけるんだけど、当日レジャーに行くとかでも認めてくれるよ。その記入も係の人が優しく教えてくれる!
私は、車でお出かけついてに市役所へgoしてるよ。(絶対免許証持ってる状態)
私の本当の理由は体調の波があるから当時の体調悪くて行けない可能性があるからです。でも、レジャーにマルしてる。!(*´꒳`*)!
+1
-0
-
1417. 匿名 2021/09/29(水) 11:09:34
>>518
ハイヤーとかプライベートジェットとかいろいろあるやん
いくら悔しいからって庶民が金持ちにつっかかるもんじゃないよw 違う世界と思ってあきらめなよ+2
-0
-
1418. 匿名 2021/09/29(水) 11:11:12
>>1405
だから自民党に投票するの?政策も公約も関係なく、思考停止で自民党に投票するのがいるから、モリカケとか舐めたことされんだよ。日本の国有地を自分の私物みたいに売っちゃったりね。
+1
-3
-
1419. 匿名 2021/09/29(水) 11:11:31
There are a lot of people
どうしてisにならないんですか?
+0
-0
-
1420. 匿名 2021/09/29(水) 11:13:23
電磁波。
結局、人体に影響力ある?
IH器具・スマホ・パソコン・テレビなど
頭痛や鬱病に悩む人が増えてきた理由とか前に聞いてたけど。
+1
-0
-
1421. 匿名 2021/09/29(水) 11:13:45
自営業の方とかが経費で落とすっていってるのはどういうこと?
経費で落とすと会社のお金から引かれるのはわかるんだけど、個人事業主とかだったら会社のお金も結局自分が稼いだ中から払うから、その場合は経費で落とすというのはあんまり意味ないのかな?+0
-0
-
1422. 匿名 2021/09/29(水) 11:14:21
>>1027
実現不可能な公約ばかりだしね。
民主党は2009の政権交代で、与党になるより野党で人の足を引っ張ってる方が楽なのに気付いたのかも。+3
-0
-
1423. 匿名 2021/09/29(水) 11:14:38
>>397
京王バスもまるで一緒+1
-0
-
1424. 匿名 2021/09/29(水) 11:15:50
>>44
ずっとサービス業で日曜日は仕事していたから行ったことがなかった。
初めて行ったのは30代になってから。
たまたま日曜日休みになったから行ってみた。
別に難しいことはなかった。
今は不在者投票の制度が出来たから、平日に役所で出来るようになったのは良かったと思う。
+3
-1
-
1425. 匿名 2021/09/29(水) 11:16:01
英語の覚え方が分からない。
直訳すると倒置法になるから、動詞と末端の単語を見て何となーく言いたい事を判断してるけど、コツがあったら教えて下さい。+0
-0
-
1426. 匿名 2021/09/29(水) 11:16:55
>>10
私も。1回だけ親に一緒に行こう言われて
強制的に連れて行かれたけど
意味不明だった。
子供の時みたいに選挙カーいる訳じゃないし
選挙ポスター見る環境じゃないし
(子供の時は下校時とかボーッと鑑賞してたし外いるだけで選挙カー聞こえてたから)
誰が何党で何したいかも知らない
何党がいいのかも知らない
係がいると言われても
出入口にいるだけ。
あとはどこで書けばいいのか不安なまま
とりあえずブース?仕切りの机に行って書く
書いたあと まだ書かなきゃいけない?
キョロキョロしてたら やっと声掛けてきて
次こちらです って促され
終わったと思えば こちらです、と素っ気なく言われ
今度は「辞めて欲しい裁判官いますか?」とか言われて「は??」って感じ。
(親にあとから聞いたら、掲示されてる裁判官の中で気に入らなかった判決出した人がいたら書いて出すことが出来る的な)
嫌になって
その後も選挙きても 投票用紙ちぎってコンビニに捨てて親には聞かれる度に一人で行った事にしたわ。
その後も実家離れても
選挙してない
+0
-9
-
1427. 匿名 2021/09/29(水) 11:18:06
>>1
すみません!私もこの間、普段使わないバスで疑問に思ったことがあったの質問させてください!
この間乗ったバスも運賃一律だったのですが、前から乗ってICタッチした後途中下車する時、真ん中扉ではなくなぜか前扉だけが開いたんです。(東急バスでは、途中下車は真ん中扉だけ開きました)
会釈してそのまま降りるとき運転手からも特に何も言われずそのままタッチせず出たのですが、不安になり後で履歴確認すると往路分の請求がされていませんでした。泣
また同じバスで帰りは終点まで乗ったのですが、また前扉のみしか開かず、みんな運賃一律なのに下車時もICカードをタッチして降りていました。(真似して下車時もタッチすると、帰り分はきちんと履歴に反映してました。)
長々すみません!こういったバスを利用されている方いますか?
運賃一律でも、2回タッチが必要なバスもあるのでしょうか。+0
-0
-
1428. 匿名 2021/09/29(水) 11:20:12
>>584
与党は与党で長年政権の椅子に座り続けてきたから怖いもん無しになって自分たちが得したり名前を残すことに躍起になって貧乏な国民のことは無視してる感あるけどね。それでも人気なのは野党にマシなのがほぼいないのと、日本の票のほとんどを占めてるお爺ちゃんお婆ちゃんが投票するから。+3
-0
-
1429. 匿名 2021/09/29(水) 11:20:51
>>900
そのボケ個人的には好きだよ。
900さんは、おもしろ、和ませコメントで、『ハンセン病は関係ないよ』と(無粋だけど)代わりに伝えておこう☆+0
-0
-
1430. 匿名 2021/09/29(水) 11:22:12
>>126
個人的に仲がいい訳では無い普通の同僚って感じなら3000円かな+2
-0
-
1431. 匿名 2021/09/29(水) 11:23:33
>>1224
返事遅くなってしまいすみません。
ありがとうございます。
やっぱり挨拶はしなくていいんですね。
そして洗濯物は室内干しなんですね。除湿機があるのでそれを活用します!+0
-0
-
1432. 匿名 2021/09/29(水) 11:23:38
>>20
え?なに?知らない方が幸せって事?+0
-0
-
1433. 匿名 2021/09/29(水) 11:24:14
>>1415
借金も相続するんだわ
おそろしいよ+0
-0
-
1434. 匿名 2021/09/29(水) 11:25:22
>>1044
ありがとう
最後の一言で安心しました!
膀胱ギリギリでぴったり止めているから、今のところトラブルは無しです+1
-0
-
1435. 匿名 2021/09/29(水) 11:25:31
>>1420
ガルちゃんやってると指がビリビリするって言うけど本当にビリビリしてる
これも電磁波?+0
-0
-
1436. 匿名 2021/09/29(水) 11:26:17
>>1216です
>>1277
返事遅くなってしまいすみません。
引っ越しの時の挨拶です。言葉抜けてすみません。
挨拶は不要なんですね。
カーテン、盲点でした…ぬいぐるみはないのですがカーテンがピンクしか持ってなかったので変えます。
洗濯物、室内干しにします。+1
-0
-
1437. 匿名 2021/09/29(水) 11:26:24
>>1419
複数形だからじゃないの?+0
-0
-
1438. 匿名 2021/09/29(水) 11:27:37
>>7
うちのところは同じバス会社でも、駅に行く時は前から乗って前払い、駅から乗るときは後ろからです+1
-0
-
1439. 匿名 2021/09/29(水) 11:28:50
>>1410
遺産問題は揉めるよ
法廷まで行くと差し押さえのまま税金は乗っかるからね+0
-0
-
1440. 匿名 2021/09/29(水) 11:30:08
>>1352
建て売り住宅の営業マンがみんなやってくれるからあなたみたいな人は建て売り住宅買ったら?+0
-0
-
1441. 匿名 2021/09/29(水) 11:31:43
>>1425
英語は
日本にいる外国人が話す日本語に
英語を当てはめればいい
私、買う!+リンゴ
みたいな感じ
+0
-0
-
1442. 匿名 2021/09/29(水) 11:33:46
>>1425
そして、単語は耳で覚えて書いて覚えていくしか無い
英語話すイケメン男捕まえると習得早い+2
-0
-
1443. 匿名 2021/09/29(水) 11:35:39
>>361
60GHzのパルスマイクロ波は 送信電力の90%が、皮膚の表皮 および真皮層に吸収される = 日焼けと同じ損傷
目もや心臓、免疫系にも影響するらしい。ベルギーやイタリア、スイスは禁止だって
+1
-0
-
1444. 匿名 2021/09/29(水) 11:37:33
>>1414
家にパソコンないんですが、パソコン購入したら、このルータって入りますか?
売らない方がいいですか?
すみません無知なもので。+0
-0
-
1445. 匿名 2021/09/29(水) 11:38:15
>>1418
まだ モリカケ信じているの?
あれは安倍さんを倒すために朝日と野党が仕組んだウソだよ。
じゃあ何で森友学園の隣の土地は、(表向きは、14億2300万円で売られて、14億の補助金が出て) 実質2300万円で売却されているのは なぜ?
これは旧民主党時代に売られているけど、それも安倍さんの責任になるの?
答えてね。
+2
-1
-
1446. 匿名 2021/09/29(水) 11:38:54
共産党はなぜ嫌われてるの?+0
-0
-
1447. 匿名 2021/09/29(水) 11:39:15
ナイフとフォークの使い方
普通の家で育って、
年頃のデートではこんなディナーで焦り、
結婚式のお呼ばれで焦り、
たまに入ったレストランで箸無しのとこで焦る、、
サラダとか取れなくないですか
ネットで調べて束ねたり切ったりって見たけど、
難しすぎませんか
+0
-0
-
1448. 匿名 2021/09/29(水) 11:39:44
>>70
売春をなりわいとしている女性に日本市場を紹介していいお金を稼がせてさしあげたのですが
70年たってあれは無理矢理働かされた 連行されとと言い出されて今日本は迷惑を被っているという話です
多くの日本企業もお金がいいから働きたいという人にお仕事を斡旋していたら今になって強制労働をさせられたと難癖をつけられています 今韓国人を雇って入らっしゃる企業の方もある日突然恩を仇で返すようなことがあると思いますので気をつけた方がいいと思います
そういった意味で韓国人の方は日本の公務員になれない等制限があるますが当然のことなのですが それについて差別だと言われかえって優遇されて逆差別のようになっているのですが不都合なことは主張するのに優遇されていることについては言及して来ません
日本領だった頃に虐げられていた身分の低い人達に仕事を与えてしまったり解放されるように便宜を図ってしまったので奴隷を使う身分の上級韓国人から大変恨まれてしまいました リンチの習慣をやめさせるようにしてしまったこと 既婚女性がおっぱいを出す習慣をやめさせてしまったことで上級国民から恨まれてしまったようです
9割以上の韓国人は身分を解放されて自由になったはずなのに今になって元奴隷の子孫はひとりもいなくなり 変わって9割以上の上級国民を祖に持つ韓国人が あの時日本が奴隷を解放したと怒っています いったい奴隷身分の子孫はどこへ行ってしまったのでしょうか?
てっとり早く信用を得られて商売しやすいからと韓国人が日本名を名乗ることを許してしまったがために今になって「日本名を名乗らされた」と言われております
日本のお金で鉄道を引いたり病院を建てたり学校を建ててあげたりした80年前の日本人に「その国を恩を仇で返すから投資してはいけない」と教えてあげたいです
私達の世代は自虐史を学校で習わされました
あなた達の世代は自力でちゃんと歴史を勉強して日本を守ってください
+8
-0
-
1449. 匿名 2021/09/29(水) 11:40:44
>>1412
固定資産税は3万円かあ
とりあえず相続して売却もありかなと思ったけど、売れそうでしょうか?あと土地を相続した場合も価値に応じた相続税を払う必要があると思ってた。。。
いろいろ手間がかかって面倒ならやはり別のもので、ですねー
ただ現金預貯金がないから土地でって言ってるのかもしれないですね。
揉めないように、相談レベルって感じで話した方がいいかもです。+0
-0
-
1450. 匿名 2021/09/29(水) 11:41:03
>>1437
どうして複数に a がつくんですか?+0
-0
-
1451. 匿名 2021/09/29(水) 11:43:08
バブルがはじけるってどういう意味ですか?
一瞬ではじけたとかって言いますが
数秒で日本経済が駄目になったんですか?+1
-0
-
1452. 匿名 2021/09/29(水) 11:43:54
>>10
①前に家に届いてた選挙って書かれた封筒丸ごと持っていこ。
②投票会場ついた!なんか受付の人いる。とりあえず封筒の中の整理券ってやつ渡せばええんかな。
③受付の人にあっち行くよう言われたから行ってみたら別のスタッフの人が投票用紙くれたわ。
④なんか近くにある仕切り板ついた机のとこ行けって言われたから来てみた!鉛筆と選挙に出てる人達の名前と所属してる党が書いてある!親切!
⑤書き書き。
⑥近くにやたら存在感のある投票箱があるからそこに入れればええんやな。投票おわった!ごはん食べいこ!
こんなかんじ+5
-0
-
1453. 匿名 2021/09/29(水) 11:46:24
>>350
本当にこれ。若い時だったら投票したい人がいないから選挙に行かない(キリッ)みたいなのいたけど30過ぎて同じようなこと言ってる人見ると選挙の重みってもんを本当にわかってないんだなーってゲンナリする。そりゃ老人や男性に優しい世の中になりますわ。+8
-0
-
1454. 匿名 2021/09/29(水) 11:46:25
>>1427
え?電車に乗る時も、乗る駅と降りる駅でタッチするから2回ですよね?それと同じでは?
1回タッチで精算されると料金一律の場合はいいけど、料金が距離によって違う場合に料金がわからないので、そういう仕組みになってると思います。
この仕組みをバス向けに転用してるだけなので、2回タッチは電車と同じと思います。+5
-0
-
1455. 匿名 2021/09/29(水) 11:47:56
>>1319
ゲップは吐き戻し防止のためなので、出なかった時は吐き戻しても大丈夫なようにしておけばいいと産婦人科で言われましたよ。赤ちゃんの体が右か左のどちらか(どっちだったかは覚えてません、すみません)に軽ーく傾くように肩の下に丸めたタオルなどを挟んで、顔の横にガーゼを敷いておくと戻しても誤嚥や喉につまったりがないと言われました。
ガーゼやタオルが顔を覆ってしまわないよう注意してください。
離乳食はあんまり覚えてないのですが、冷凍保存容器セット全部に、とりあえず冷凍して保存してました。
でも赤ちゃんの食べる量は個人差があるので、とりあえず一回で作りやすい分量のお粥+にんじんとかの野菜+きな粉を冷凍しておいて、使い切ったらその都度作ってはどうでしょう?
赤ちゃんがよく食べて離乳食ストックの消費スピードが早ければ、一回に作る量を増やせばいいかな、と思います。+1
-0
-
1456. 匿名 2021/09/29(水) 11:48:09
>>1
私も久しぶりにバスに乗ったけど、流れに任せて何とかなりましたよ。個人的には、乗り方よりも昔のバスの時刻表の所が電子版になってて、今バスがどこを走って後どのくらいで着くみたいなのが分かったのに驚きました。都内住みです。+1
-0
-
1457. 匿名 2021/09/29(水) 11:48:28
>>70
慰安婦という仕事があった。
もちろん強制でもなく、高給な仕事なので進んで働いてた人も多い。
ちゃんと明細もある。
なのに、強制された!謝れ!金くれ!って韓国が主張してもめてる。+24
-0
-
1458. 匿名 2021/09/29(水) 11:48:31
>>264
日本を貶めたいマスコミや政治家ってどういう人たちですか?
フジテレビ…とか?+5
-0
-
1459. 匿名 2021/09/29(水) 11:50:39
>>359
キリスト教とかカトリックだってそうじゃない?+0
-0
-
1460. 匿名 2021/09/29(水) 11:50:47
>>210
いま下がり気味じゃない?
あと岸田さん総理になったらもっと下がると思う+1
-0
-
1461. 匿名 2021/09/29(水) 11:52:14
>>10
誰かも書いてるけど本当にラーメン屋の一蘭みたい。
一蘭→入り口で食券買う→好きなブースに入る→机にある用紙に好きな麺の硬さを記入する→スタッフに渡す
投票→受付後にスタッフから投票用紙もらう→好きなブースに入る→机にある鉛筆で立候補者の名前を用紙に記入する→投票箱に入れる+1
-0
-
1462. 匿名 2021/09/29(水) 11:52:17
>>1453
政治家の人たちも票が欲しいから選挙によく行く世代に優しい公約を掲げるんだよね。
最近は18歳から投票できるようになってきたから大学無償化とかがはじまり出してる。
すぐに対策は打てないのもあると思うけど、やっぱり選挙によくいく高齢者の方たちに優しい公約が多い。+4
-0
-
1463. 匿名 2021/09/29(水) 11:52:55
生き別れの父がいます。
数年前、父が住んでる役所から
今後支援するかしないかを問われましたが、過去にいろいろあったので断りました。
もし、父が孤独死などで亡くなった場合、本人確認とかをしに行くことはあるのでしょうか。
遺骨とかもどうしたらいいのか、分かりません。
+0
-0
-
1464. 匿名 2021/09/29(水) 11:56:12
>>672
朝日新聞の朝日って朝鮮日報の略なの?+0
-0
-
1465. 匿名 2021/09/29(水) 11:56:15
>>248
らいを扱っている作品というか
北条民雄の作品はあらゆる人に読んでほしい
癩病患者そのもので隔離施設で暮らして詳細に生々しく書いた文学者
青空文庫で無料で読めるし+0
-0
-
1466. 匿名 2021/09/29(水) 11:58:23
>>1320
ありがとうございます。
今はそうなんですね。安心しました!
+0
-0
-
1467. 匿名 2021/09/29(水) 12:02:46
>>1356
ありがとう+0
-0
-
1468. 匿名 2021/09/29(水) 12:03:16
MARCH・日東駒専レベルって、なんか小馬鹿にした言い方してるように見える、東京・京都大学よりは入りやすいとはわかるのだけど、それでも入るの大変な大学なんじゃないのかなぁ?その辺が良くわからない。家業の伝統工芸を中学、高校の時から見習い、そのまま見習いに毛が生えた程度の職人になってて、経営の事とかは専門系で学んだんだけど…大学の事はサッパリ分からないΣ(゚д゚lll)+5
-0
-
1469. 匿名 2021/09/29(水) 12:03:31
LINEスタンプのはな子さんって人気なんですか?
誰に聞いて良いか分からず気になってましたw+0
-0
-
1470. 匿名 2021/09/29(水) 12:04:54
>>1463
50年音信不通でも親が死んだと警察から連絡が入るそうです
死んだら連絡は行きますがもろもろを拒絶しておかないと面倒なことになりそうです
断ってよかったですね 支援すると言っていたら介護不履行で罪になってしまう
断れば死んでも知らん顔できます 一回でも関わったらその後の責任がかかってくるそうです
おかしな話ですけどね+3
-0
-
1471. 匿名 2021/09/29(水) 12:06:52
>>1343
ありがとうございます!+0
-0
-
1472. 匿名 2021/09/29(水) 12:07:24
>>1441
>>1442
ありがとう!「外国人の話してる日本語」でコツが掴めそう!
イケメン外国人の友達欲しいわw+0
-0
-
1473. 匿名 2021/09/29(水) 12:07:35
>>207
名古屋は
名鉄バスは前から乗って先払い
市バスは後ろから乗って後払いだった気がする!+1
-0
-
1474. 匿名 2021/09/29(水) 12:08:51
>>53
お風呂に窓があって脱衣所にも窓があるところは開けるのかな?うちはマンションだからドア閉めて換気ボタン。+0
-0
-
1475. 匿名 2021/09/29(水) 12:11:13
デコルテや背中が出やすい服の時ブラジャーは何着ければ良いの?ヌーブラ?
最近買ったワンピがデコルテ面の広いものでブラ紐が見えてしまうんだけど、分からないままアラフォーになってしまった…+1
-0
-
1476. 匿名 2021/09/29(水) 12:14:06
>>375
イスラムのあの組織みたいな?他の神さまは偽物だ〜!教えに逆らうなんて、悪い子じゃ〜!罰を与えないとっ!改心させないと!って事をするの?
ここ、八百万の神さまが根付いている日本だよ。
宗教の自由なのになぁ?アレ???わからなくなった。+0
-0
-
1477. 匿名 2021/09/29(水) 12:14:54
大阪市に引っ越してきましたが、ゴミの分別に戸惑っています
「30cm以内は普通ゴミ、30cm以上は粗ゴミ」
100均で買ったプラスチックの収納ケース(長い面が35cm)を捨てるのに1つ100円!まな板37cmも1つ100円!
以前住んでいた所では45リットルの袋にまとめて良かったので戸惑っています、粗ゴミステーションを見てもそんな細かいものが出ているのは見たことありません
皆さんどうやって日用品を捨てているのでしょうか
ノコギリで切って普通ゴミですか?
ちなみに大阪市北区です+0
-0
-
1478. 匿名 2021/09/29(水) 12:17:03
>>1
バスは乗り慣れてない路線はみんな戸惑うと思うよ
前の人に習えだね+2
-0
-
1479. 匿名 2021/09/29(水) 12:19:32
>>54
携帯本体がハード
アプリがソフトだったはず
手でさわれる機材(本体、画面、キーボード、スピーカー)がハード
各種プログラムなど(os、メール、電卓とか)はソフト
+2
-0
-
1480. 匿名 2021/09/29(水) 12:20:14
北斗の拳のジャギだけ、血が繋がってないんですよね?
でも奥義の修行をさせてもらえて最終選抜に残ったってことは、相当優秀だったって理解で合ってますか?+0
-0
-
1481. 匿名 2021/09/29(水) 12:20:34
>>2
私が乗るバスは〇〇方面から来るバスは前払いだから前から乗る。違う所から来るバスは後払いだから真ん中から乗る。同じバス停で同じ駅降りるのに来るバスによって違う。乗る前に先払いか後払いが見てないと乗る時どっちかわからずもたつく。
統一してほしい。+0
-0
-
1482. 匿名 2021/09/29(水) 12:21:56
>>21
まず朝寝坊する!
トーストした食パンを咥えて、ダッシュ!+2
-2
-
1483. 匿名 2021/09/29(水) 12:22:48
>>765
そんなヤバかったの?+0
-0
-
1484. 匿名 2021/09/29(水) 12:23:47
妊娠中は生理ないですか?
授乳中も生理ないですか?
いつからいつまで生理なくなるのですか?+1
-0
-
1485. 匿名 2021/09/29(水) 12:24:21
和式トイレの水を流すバーは手で押すのが正解だよね?
足で踏んでる人の話をネットかどっかで聞いてから、素手で触れない…+1
-0
-
1486. 匿名 2021/09/29(水) 12:24:46
>>1027
政権取った時に与党はやる事多いとか文句言ってたよね+2
-0
-
1487. 匿名 2021/09/29(水) 12:25:20
>>1450
a lot of たくさんの 副詞+1
-0
-
1488. 匿名 2021/09/29(水) 12:25:41
汚い話ですみませんが、音姫等が無い場合、トイレの音はどうやって消してますか?
小さい会社なので事務所内にトイレがあり、音が筒抜けなので、悩んでいます。
トイレの水を流したり、トイレットペーパーをカラカラ出すのももったいないので、何か良い案があれば教えてくださいm(__)m+1
-0
-
1489. 匿名 2021/09/29(水) 12:25:59
>>1440
工務店に直でとかではなく、ハウスメーカーなら建売じゃなくてもやってくれますよ+0
-0
-
1490. 匿名 2021/09/29(水) 12:29:13
>>1477
プラごみに出してみて,持っていってもらえなかったら粗大ゴミに出す。+0
-0
-
1491. 匿名 2021/09/29(水) 12:29:43
>>1405
その自民党が狙い打ちされて習近平の犬が多い。
野党はスパイ政党。+0
-0
-
1492. 匿名 2021/09/29(水) 12:30:58
>>1488
歌を歌うとか?
ガチなやつは、トイレットペーパーをカラカラとする。+1
-0
-
1493. 匿名 2021/09/29(水) 12:31:02
>>13
1回目打ったけどいつも予定日きちんと来る生理は来なくなるし胸は痛いし動悸はするしこのまま死ぬんじゃないかと恐怖で毎日眠れなかった
だから2回目はやめる+7
-2
-
1494. 匿名 2021/09/29(水) 12:31:39
馬鹿すぎるので質問させて下さい!
今自分で国民保険料払ってるんだけど、職場で社会保険入ることになったから来月入るお給料から社会保険料も引かれるよって言われました。その場合今月末までの保険料まで自分で払えばいいってことなの??+0
-0
-
1495. 匿名 2021/09/29(水) 12:32:07
ミクロとマクロがわかりません
ミクロな視点だと〜とか+0
-0
-
1496. 匿名 2021/09/29(水) 12:32:18
ボタニカルって何?+0
-0
-
1497. 匿名 2021/09/29(水) 12:32:23
>>1491
国民はテレビっ子だし、日本は詰んでる😱
+1
-0
-
1498. 匿名 2021/09/29(水) 12:36:31
>>765
ググる時のキーワードだけでもせめて!+0
-0
-
1499. 匿名 2021/09/29(水) 12:36:54
未だにPayPayがよく分かりません+0
-0
-
1500. 匿名 2021/09/29(水) 12:39:43
>>1488
持ち歩ける音姫を使うのはどうでしょうか?
1000円くらいで購入できます!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
OCN モバイル ONEのSIMカードの装着から、端末の設定方法についてご案内します。格安SIM・格安スマホならOCN モバイル ONE。