-
1. 匿名 2021/09/27(月) 21:07:13
ずっとお風呂前にバームでクレンジングしてました。
ただ無性にめんどくさく感じるのとズボラなのでお風呂入らず寝落ちしちゃうことがあり…💦
帰宅後にサッと拭き取りで落とすのが合ってるみたいです!+62
-7
-
2. 匿名 2021/09/27(月) 21:07:43
お風呂入る前+112
-2
-
3. 匿名 2021/09/27(月) 21:07:52
帰宅して手洗い→コンタクト落とす→クレンジング
+72
-2
-
4. 匿名 2021/09/27(月) 21:08:01
お風呂で+294
-1
-
5. 匿名 2021/09/27(月) 21:08:14
最近は帰宅したら昼でもすぐお風呂入ってメイク落としてます。
汚いまま家の中に居たくない+140
-8
-
6. 匿名 2021/09/27(月) 21:08:17
+3
-17
-
7. 匿名 2021/09/27(月) 21:08:26
お風呂場でする+145
-0
-
8. 匿名 2021/09/27(月) 21:08:27
お風呂に入る直前+47
-0
-
9. 匿名 2021/09/27(月) 21:08:44
お風呂でホットクレンジング
あ〜今日もおつかれ〜+50
-2
-
10. 匿名 2021/09/27(月) 21:09:41
お風呂+19
-0
-
11. 匿名 2021/09/27(月) 21:10:11
風呂で、湯船に浸かりながらジェルで汚れ浮かせて体洗う前に洗顔してる+34
-1
-
12. 匿名 2021/09/27(月) 21:10:16
お風呂に入った時にジェルで落としてる
本当は出来るだけ早く落としたくてたまらないんだけど、拭き取り系は取りきれない上に保湿までしないと逆に乾燥肌になって面倒くさいから…+84
-3
-
13. 匿名 2021/09/27(月) 21:11:03
ダブル洗顔不要のバームで、帰宅後すぐ落としてる。
前は寝る前のお風呂の時だったけど、くつろいでる時にクッション等に付いちゃうのが汚いな…ってやっと気付いたのと、やはり少しでも化粧品塗ってる時間短くした方が肌に良さそうだから。
+51
-1
-
14. 匿名 2021/09/27(月) 21:11:32
肌のためにもコロナ対策のためにも理想は帰宅してすぐしたい。でも現実はお風呂前にしてる。+19
-1
-
15. 匿名 2021/09/27(月) 21:11:38
面倒だからお風呂でしてる。+27
-1
-
16. 匿名 2021/09/27(月) 21:11:47
帰宅してすぐクレンジングする方は、そのとき化粧水などはするの?お風呂でまた流れるよね?でもしないとお肌がパリパリするよね。+86
-2
-
17. 匿名 2021/09/27(月) 21:12:23
風呂の時に一気に
洗面台でやると水浸しになる
乱暴なのかなー
+133
-0
-
18. 匿名 2021/09/27(月) 21:12:36
すぐ落としたいから帰宅後すぐにお風呂入って落とす+12
-1
-
19. 匿名 2021/09/27(月) 21:13:38
帰宅してお風呂直行だからその時にお風呂場で落としてる+10
-0
-
20. 匿名 2021/09/27(月) 21:14:39
帰宅後、手を洗ってすぐにクレンジングします。
着替える時に服にメイクが付くのが嫌なので先に顔を洗います。+5
-2
-
21. 匿名 2021/09/27(月) 21:15:13
トピズレですが、ノーメイクでもクレンジングした方がいいのでしょうか。+17
-6
-
22. 匿名 2021/09/27(月) 21:15:14
風呂以外でする人いるんだ。風呂でやるよ。一気にさっぱりしたい!+11
-2
-
23. 匿名 2021/09/27(月) 21:16:04
クレンジングしたら老けますよ
寝てる間にお肌はきちんとよごれをおとしてくれますので+1
-40
-
24. 匿名 2021/09/27(月) 21:16:25
>>16
オールインワンつけてるよ!+23
-2
-
25. 匿名 2021/09/27(月) 21:17:24
帰宅後すぐに落とす派+9
-2
-
26. 匿名 2021/09/27(月) 21:18:05
帰宅後すぐように洗面所にダブル洗顔不要のオイルクレンジング
お風呂にはミルククレンジング
どっちもオイルじゃキツイかなぁと思って。+6
-2
-
27. 匿名 2021/09/27(月) 21:18:27
>>3
コンタクト落とす?😳えっ
勿体無い。+1
-25
-
28. 匿名 2021/09/27(月) 21:19:42
>>23
なにいってんだ+49
-0
-
29. 匿名 2021/09/27(月) 21:20:07
帰宅後
なんか、顔が息苦しい感じするからさっさと化粧落としたい。
おとしたいというより、脱ぎたい!って感じ+26
-2
-
30. 匿名 2021/09/27(月) 21:20:36
基本お風呂でミルククレンジングだけどダメだ今日寝ちゃう〜って時だけ帰宅後すぐシートで拭く+7
-0
-
31. 匿名 2021/09/27(月) 21:20:57
ビオデルマ→放置→お風呂で洗顔+14
-0
-
32. 匿名 2021/09/27(月) 21:21:05
正社員のときは帰りが18時過ぎだからお風呂だったけどパートの今は帰宅からお風呂まで間が長いから帰宅したらすぐ落とす。
実家みたいに来客もないし(^^;;+16
-0
-
33. 匿名 2021/09/27(月) 21:21:55
入浴後がいいって聞いた。+1
-4
-
34. 匿名 2021/09/27(月) 21:22:09
お風呂かシャワーの時一気にだな。ワンクッション挟むと入る気力が削がれてしまかと言うか眠気が襲ってくる+12
-1
-
35. 匿名 2021/09/27(月) 21:24:21
>>27
えっ+5
-1
-
36. 匿名 2021/09/27(月) 21:24:30
>>1
もう今のコロナ時代になってから、帰宅後すぐシャワーは常識だと思ってた。
だから私はお風呂場にクレンジング置いてて帰宅後すぐメイク落としてそのままシャワー!+12
-23
-
37. 匿名 2021/09/27(月) 21:24:50
全裸になってからクレンジングして、そのまま風呂入って流してる
洗面台で洗顔すると服も床もびしゃびしゃになるから苦手ww
シート系もなんとなく苦手+41
-0
-
38. 匿名 2021/09/27(月) 21:25:55
シャワーのお湯が温まるまでの間クレンジングしてる+26
-0
-
39. 匿名 2021/09/27(月) 21:28:01
>>9
お疲れ様です(。*・д・。)ノ+0
-0
-
40. 匿名 2021/09/27(月) 21:29:50
メイク落としシートは擦るし肌のために良くないと思って避けてたけど、疲れてそのまま寝ちゃうより100倍いいよね…ここ見て反省した
明日買ってこよう+25
-1
-
41. 匿名 2021/09/27(月) 21:30:06
洗面台だと顔流すの面倒なんだよね。
ずっと腰曲げてるのしんどい。+28
-0
-
42. 匿名 2021/09/27(月) 21:31:10
お風呂でクレンジングはお肌に良くないって聞いたけど+2
-6
-
43. 匿名 2021/09/27(月) 21:31:16
>>23
化粧してなくてクレンジングしないならまだわかる。化粧しててクレンジング無しは吹き出物だらけになるよ。スッピンなら水でいい。+9
-0
-
44. 匿名 2021/09/27(月) 21:33:10
コロナ予防に、帰宅したら手洗いうがい+顔も洗った方が良いって聞いたので、クレンジングもその段階でするようになった+7
-0
-
45. 匿名 2021/09/27(月) 21:33:52
>>1
拭き取りって、
シートですか?拭き取り用化粧水?
+0
-0
-
46. 匿名 2021/09/27(月) 21:34:14
メイク嫌いだから帰ったらすぐ落とす+3
-0
-
47. 匿名 2021/09/27(月) 21:36:59
>>1
ポンプ式のクレンジングにしてみたら?
私は専科のオイルクレンジング使ってるよ〜
メイク落ち良いから拭き取りより楽な気がする。+2
-4
-
48. 匿名 2021/09/27(月) 21:37:11
>>1
最近出たDEWのシロイロオイルいいよ!
帰宅後拭き取るだけでベースメイクは落ちるし保湿もされる。+7
-2
-
49. 匿名 2021/09/27(月) 21:42:12
>>16
帰宅後すぐクレンジングします。
洗い流さなくて良い水クレンジング。
一応アベンヌウォーターかけて拭き取って、オールインワン。
+4
-3
-
50. 匿名 2021/09/27(月) 21:44:22
>>17
肘とか伝ってタレてきたりして
周りビシャビシャになるよね、、笑+77
-1
-
51. 匿名 2021/09/27(月) 21:44:22
>>40
ビオデルマのヒタヒタだよ+3
-0
-
52. 匿名 2021/09/27(月) 21:54:27
玄関にアルコールとコットンとビフェスタを置いといて、アルコールで消毒してから化粧落として、手を洗ってうがいしてミストする様にしてる。
+1
-0
-
53. 匿名 2021/09/27(月) 21:57:46
>>23
常識と言わんばかりに言い切ってるから一瞬だけ納得しそうになったw
そんなわけない!+7
-0
-
54. 匿名 2021/09/27(月) 22:00:17
>>27
いちいちめんどくさい人+10
-1
-
55. 匿名 2021/09/27(月) 22:12:12
お風呂。
洗顔だけだと目の中がいつまでも濁ってる感じがする。
シャワーで目もパチパチしながら目の中も洗いたい。+6
-0
-
56. 匿名 2021/09/27(月) 22:14:17
>>17
顔を洗面台に近づけてますか?水をすくった手の方を顔に近づけると肘に水が垂れますよ+3
-2
-
57. 匿名 2021/09/27(月) 22:16:08
帰宅してすぐ落とします手も顔も洗いたいので帰宅してすぐです+1
-0
-
58. 匿名 2021/09/27(月) 22:20:54
>>17
私も洗面所で上手く顔が洗えない
床がびしょびしょになる
泳げないからプールとか苦手なんだけど関係あるのかな?+11
-0
-
59. 匿名 2021/09/27(月) 22:28:35
首まで日焼け止め塗ってるしざーっと洗い流したいのでお風呂でしてる。洗面台ですると周りにお水が飛び散るし拭くのがめんどうなんだよね。+9
-0
-
60. 匿名 2021/09/27(月) 22:32:34
>>56
ちょっと、明日の朝やってみる!
手はあまり動かさないで顔を近づけるのね+0
-0
-
61. 匿名 2021/09/27(月) 22:37:17
何かあったら困るので帰宅後も化粧のままで、子どもが寝てからお風呂入ってクレンジングしながらスクワットしてる。
+6
-0
-
62. 匿名 2021/09/27(月) 22:38:45
>>23
大丈夫????+4
-0
-
63. 匿名 2021/09/27(月) 22:38:55
>>26
2回するってこと?+0
-0
-
64. 匿名 2021/09/27(月) 22:40:05
>>20
お風呂の時は顔は何もしない?洗う?+2
-1
-
65. 匿名 2021/09/27(月) 22:48:49
>>36
なんでマイナス多いんだろ?
私も帰ってすぐにお風呂入るからそのときにクレンジングもしてる。コロナに関わらず昔からずっとそうだけど。
家の中でお化粧してる状態のままなのがなんか落ち着かない!+11
-2
-
66. 匿名 2021/09/27(月) 22:49:00
>>48
気になる!
いまは菊正宗のクレンジングローションをコットンにひたして落としてます
意外と保湿されるので私はそのあと何もつけないで過ごして、
お風呂入ってからかるく洗顔してます
私的に水で洗うのが億劫だと感じるんですよね。
洗面台べしゃべしゃにしちゃうし髪の根本濡れるのが嫌で…
お風呂入ってからなら大丈夫なんですが。同じ人いますかね?+6
-0
-
67. 匿名 2021/09/27(月) 22:51:51
>>63
そう。見た目ではアイシャドウとかリップ落ちてるけどやっぱり洗面台だとちゃんと落ちてないのでは?と思いお風呂でゆっくり落とします。+5
-0
-
68. 匿名 2021/09/27(月) 22:54:02
>>3
お風呂前に落とす時は化粧水とかもしますか?
+4
-0
-
69. 匿名 2021/09/27(月) 22:56:36
帰宅後にすぐお風呂派が多くてビックリ。羨ましいな〜。
本当はわたしもそうしたいけど、帰宅後は晩ご飯作ったり、洗い物したり、子どもたちの塾の送迎したりで結局寝る前にお風呂になっちゃうわ。+18
-1
-
70. 匿名 2021/09/27(月) 22:59:12
>>5
コロナだから私も帰宅、手洗い、米炊いて
お風呂直行。+4
-0
-
71. 匿名 2021/09/27(月) 22:59:33
>>1
お風呂のシャワーの温度だとお肌に良くないらしいので、帰ってすぐお風呂入る時でも洗面所でメイク落としてからお風呂に入る
シャワーでも温度下げてなら良いとは思うけど、夏でもシャワーの温度冷たいとヒヤッとするから、先に洗面してから入るが定着した+4
-0
-
72. 匿名 2021/09/27(月) 23:10:41
>>1
お風呂入る時派です。
本当は帰ってきてからすぐ落としたいけど、そのあと保湿したりして、またお風呂入って出て保湿してって二度手間だし勿体なくない?
みんなどうしてるの?帰宅後のメイク落としは保湿なし?両方保湿してる??+17
-0
-
73. 匿名 2021/09/27(月) 23:19:19
>>1
夜にシャワー浴びる時に全裸になってクレンジングしながらシャワーがぬるま湯なるまで顔にオイル馴染ませてぬるま湯になったらそれを顔に付けて乳化させて洗いながらして髪とか体洗って最後に洗顔フォーム使って洗顔+8
-0
-
74. 匿名 2021/09/27(月) 23:35:51
>>58
私も気をつけてても、びちゃびちゃにしちゃう。
でも元水泳部の私でもそうだから泳ぎは関係ないと思う笑笑+8
-0
-
75. 匿名 2021/09/28(火) 00:16:05
帰宅したらすぐお風呂に入る+1
-0
-
76. 匿名 2021/09/28(火) 00:29:06
>>27
ワンデーならもったいなく無いよ+2
-1
-
77. 匿名 2021/09/28(火) 00:42:38
昔は夕方以降に仕事から帰ってくるからお風呂前だったんだけど、最近朝5時起きで15時に家に帰ってくるから、帰ってきたらメイク落とすようにしてる。たまに帰ってきて2時間くらい寝てしまって「メイク落とさず寝る」状態になっちゃうから。
油脂系のクレンジングして化粧水とジェルだけつけてる。
でもお風呂入らないときちんと落とせた気がしない。なんでだろう。+1
-0
-
78. 匿名 2021/09/28(火) 02:11:36
>>68
横ですがお風呂に入るまでの繋ぎとして安物のオールインワンジェル塗ってる+2
-0
-
79. 匿名 2021/09/28(火) 03:35:19
>>13
帰宅後すぐメイク落として化粧水して、
お風呂orシャワーの時にまた洗顔して化粧水の工程を繰り返すんですか?
貧乏性だから塗った化粧水をまた3時間程度で水に流すって勿体ないと思ってしまう😢+8
-0
-
80. 匿名 2021/09/28(火) 04:37:46
>>79
横だけど帰宅後すぐの化粧水はプチプラ使ってる。お風呂後は導入美容液とちょっといい化粧水笑+3
-0
-
81. 匿名 2021/09/28(火) 07:06:20
>>21
けっこう汚れていることもあるから、私は洗います。+1
-0
-
82. 匿名 2021/09/28(火) 07:09:21
帰宅後すぐ拭き取りタイプので拭いて、その後お風呂でクレンジングもできる洗顔フォームで洗う。
メイクを手軽に早く落したい、でも汚れていたらどうしようとお風呂でもやってしまう。
今のところ可もなく不可もないです。+3
-0
-
83. 匿名 2021/09/28(火) 07:20:00
>>1
お風呂でメイク落とす人は、部屋着の着替えをどうしてるの?
+0
-2
-
84. 匿名 2021/09/28(火) 07:39:13
>>23
顔面雑巾よりきたなくなります+0
-0
-
85. 匿名 2021/09/28(火) 07:51:01
>>78
有難うございます!+1
-0
-
86. 匿名 2021/09/28(火) 08:44:45
>>21
日焼け止めを塗っていたらクレンジングするかな。本当に何もつけていなければ洗顔のみ。+1
-0
-
87. 匿名 2021/09/28(火) 09:46:07
仕事終わりが15時なのですが、日焼けしたら嫌なので
17時くらいまでは落とさない。
その間に家事やって、一段落したところで落とします。
出来れば帰ってすぐ落としたいけどね。
オイルと水クレンジングを使い分けてます。+1
-0
-
88. 匿名 2021/09/28(火) 11:25:15
帰宅後すぐしたいけど、お風呂で洗う派
帰宅後クレンジング洗顔保湿済ませたら、
お風呂入ったあともう一度保湿するの??+2
-0
-
89. 匿名 2021/09/28(火) 14:43:25
お風呂+0
-0
-
90. 匿名 2021/09/28(火) 22:21:54
>>65
お!ありがとうございます!
多分私の言い方が鼻につか感じで悪かったのかな?
ガルちゃんはほんとに女社会の世渡りの勉強になりますww
+2
-2
-
91. 匿名 2021/09/28(火) 23:14:46
>>1
帰ってすぐビオレの泡で洗顔とクレンジングできるもの使用
↓
お風呂入るまでは無印の化粧水(スプレー式にして吹きかける)
↓
お風呂入ったら、湯船浸かりながらクレンジング
時間に余裕ある時は泥パックしてる
この流れにしたら、ニキビできやすいお肌なのにニキビならないし、毛穴が目立たなくなってきた。
+1
-0
-
92. 匿名 2021/09/29(水) 00:09:11
>>16
ダブル洗顔不要のクレンジングでメイク落としして、安い化粧水やオールインワンを使います。
お風呂から出たらいつものお気に入りのやつを付けて夜寝ます。+0
-0
-
93. 匿名 2021/09/29(水) 15:13:30
お風呂に入る直前に洗面台で落とします。
コロナだし本当は帰ってすぐお風呂入りたいけど(帰宅が遅い旦那はそうする)、ご飯作ったり洗濯物片づけたりしなきゃいけないから後回しです。
結局夜9時までは化粧したままかも。
ご飯食べた後ってなかなかすぐお風呂に入れないんですよね…めんどくさくなっちゃって…。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する