-
1. 匿名 2021/09/27(月) 13:35:56
先月30歳を迎えた彼氏がいるのですが、最近結婚話をすごくされます。
どうやら20代のうちに結婚したかったようで、子供も早くほしいみたいです。
会う度に結婚に関する話をされるので、この感じだと年内にプロポーズされそうな気がしています。
私もいつか彼と結婚出来ればと思っていますが、彼氏と付き合ってまだ半年ですし早いなと感じています。(知り合ったのは1年前です)
私からはやんわり、そんな焦らなくていい年齢だよと言っていますが、同期はみんな結婚してるとか父親は20代で結婚してるなどと言われます。
そこでお伺いしたいのですが、結婚されている方は相手のことをしっかり知った上で結婚しましたか?
交際1年以内のスピード婚ってあまりいいイメージが無いのですが、実際どうなのでしょうか。
+10
-50
-
2. 匿名 2021/09/27(月) 13:36:48
主は何歳なの?+113
-1
-
3. 匿名 2021/09/27(月) 13:36:52
主さんと全く同じ状況で、焦って押しきられて結婚しました。モラハラでした。+145
-5
-
4. 匿名 2021/09/27(月) 13:37:01
どーせ小室貼るんだろ+17
-7
-
5. 匿名 2021/09/27(月) 13:37:20
ちゃんと付き合って婚約期間に同棲もした方がいい
あと相手の親とも頻繁にあって見極め大事+105
-12
-
6. 匿名 2021/09/27(月) 13:37:41
いい結婚だったかどうかは結果論だから+87
-1
-
7. 匿名 2021/09/27(月) 13:37:53
男が結婚焦るのは逆に怖いね💧+208
-9
-
8. 匿名 2021/09/27(月) 13:38:03
私は同じ職場で数年同僚として働いてから付き合って3年で結婚したよ。
スピード婚でも全然いいと思うけど、結婚ってふたりでするものだし、お互いのタイミングでいいと思う。+22
-2
-
9. 匿名 2021/09/27(月) 13:38:04
>>1
その書き方だと主はまだ20代なのかな?+30
-0
-
10. 匿名 2021/09/27(月) 13:38:25
好きって気持ちよりも稼ぎと客観的にみた性格、自分に対しての思いやりがあるかどうかが大事だとどう
+21
-2
-
11. 匿名 2021/09/27(月) 13:38:30
まずは同棲から始めるのはどうでしょう?
一緒に住むことで相手のいいところも悪いところも全部とは言わないまでも見えてきますし+5
-7
-
12. 匿名 2021/09/27(月) 13:38:42
周りが結婚してるからって焦って結婚押しきってくる男となんか結婚したくない+131
-4
-
13. 匿名 2021/09/27(月) 13:38:44
年内にプロポーズされそうな気がしています。
勘違いだったら可哀想すぎる。
+53
-14
-
14. 匿名 2021/09/27(月) 13:38:47
その彼の事情ばかり。結婚することが最優先で相手は二の次になってることが気になる+79
-0
-
15. 匿名 2021/09/27(月) 13:39:20
>>1
出来婚でも長く続いている人もいるし、じっくり付き合って結婚してもサクッと離婚しちゃったた人もいるから、あんまり関係ないんじゃない?+73
-0
-
16. 匿名 2021/09/27(月) 13:39:21
>>12
まずは相手を作ってから言いなさい+7
-15
-
17. 匿名 2021/09/27(月) 13:39:43
自分が結婚に乗り切にならなくて煮え切らないと、彼氏が他にいっちゃって婚期逃す可能性あるよ。+13
-0
-
18. 匿名 2021/09/27(月) 13:40:00
+13
-1
-
19. 匿名 2021/09/27(月) 13:40:01
+0
-1
-
20. 匿名 2021/09/27(月) 13:40:22
私の周りのスピード婚は、デキ婚か超トントン拍子か。トントン拍子は主のような不安とかなさそうだった。
どちらでもないなら急ぐことないんじゃない。+40
-0
-
21. 匿名 2021/09/27(月) 13:40:22
>>1
スピード婚に対してそこまでマイナスイメージはないけど、主さんの彼氏が「みんながそうだから」という理由だけで押し切ろうとする姿勢はいかがなものかなと感じます
私は出会い方がアプリを通してだったこともあり、知り合って付き合うまで4か月、それから入籍までに3年をかけ、お互いやお互いのバックグラウンドを理解した上で結婚しましたよ+31
-4
-
22. 匿名 2021/09/27(月) 13:40:30
>>1
「俺の親は〜」「俺の周りは〜」っていう言い方が気になるね。俺基準で何でも話してきそうでダルい+80
-0
-
23. 匿名 2021/09/27(月) 13:40:37
>>1
ただ単に主さんと彼氏の結婚したいタイミングが違うだけかな
+26
-0
-
24. 匿名 2021/09/27(月) 13:40:52
>>1
主は何歳なの?
同じ歳くらいならいいと思うし新卒とかならちょっと警戒して+19
-0
-
25. 匿名 2021/09/27(月) 13:40:58
交際期間に関係なく、少しでもためらいが残る結婚ならやめておく。+28
-0
-
26. 匿名 2021/09/27(月) 13:40:59
私は付き合って7ヶ月でプロポーズ、その1年後に結婚したよ。
縁だから付き合った期間が短くてもうまく行く人はいくし、長いからうまくいくものでもない。結婚してもこんなところあったんだと思うところもあるし。
縁がある人とはスルスルいくよ。
主さんがまだ半年だしちゃんと考えたいって考えも話してみてはどうかな?+25
-0
-
27. 匿名 2021/09/27(月) 13:41:36
私の事がそんなに好きなのねくらいに思って親に挨拶して結婚前提で同棲したら、とんでもない束縛魔だって判明して婚約破棄した。究極の拘束が結婚だったっぽい。+48
-0
-
28. 匿名 2021/09/27(月) 13:41:38
うちの旦那も結婚願望強くて25歳で結婚した。
付き合う時に結婚したいから付き合ってって言われてたし。もともと5年くらい友達で2人で飲み行ったり遊びに行ったりしてたから、よく知ってる相手だったよ。付き合って1年で正式にプロポーズされて結婚した。+10
-0
-
29. 匿名 2021/09/27(月) 13:41:56
(俺)の周りがそうだから何?
あなた自身は周りがそうだから結婚したいの?
って聞いてみる+8
-4
-
30. 匿名 2021/09/27(月) 13:41:59
同じ感じの彼がいたことありますが私が煮え切らなかったら他に行きました。ただ結婚や子供を持つことがしたかっただけ。だからその彼が結婚した後に未練たらしく連絡きました。バカだなと思います。+24
-3
-
31. 匿名 2021/09/27(月) 13:42:30
>>12
周りが結婚してるからって焦って結婚押しきってくる女はけっこう多いけどねw+59
-0
-
32. 匿名 2021/09/27(月) 13:42:32
結婚に憧れてる男は仕事できなさそう+5
-7
-
33. 匿名 2021/09/27(月) 13:42:33
私20代真ん中相手30前半で
数年付き合って相手とその母親に結婚急がれて
怖くなって別れたよやっぱタイミングだよね+6
-1
-
34. 匿名 2021/09/27(月) 13:42:49
>>1
主さんの彼氏は「結婚したい」という願望がまず先にあって、あなたをそこに嵌め込みたがっているような感じがする。
結婚するかどうかは、期間を決めた同棲か、がっつり同棲じゃなくても週末同棲や1ヶ月ステイのような形で彼氏との共同生活を体験してから決めた方がいいと思う。
あと、相手の親御さん夫婦はよく見てね。
あなたと彼氏の未来の姿も似たようなものになる可能性大だから。+26
-1
-
35. 匿名 2021/09/27(月) 13:43:15
主はちゃんと早いと思ってること言い続けなきゃね
相手毎回結婚の話するくらい焦ってんだから主が言ったとしても明確に伝わる気がしないし+9
-1
-
36. 匿名 2021/09/27(月) 13:44:06
>>4
あいつは結婚したいんじゃなくて金欲しいだけ+14
-5
-
37. 匿名 2021/09/27(月) 13:44:21
>>1
主さんがまだ彼と結婚したくない理由は、1年以内の結婚に良いイメージがないからというの以外にある?
ないなら、プロポーズ→婚約→両家顔合わせ→結納云々でなんやかんや半年くらいあっという間だから入籍までには「交際期間1年」にはなると思うよ。+15
-0
-
38. 匿名 2021/09/27(月) 13:46:05
ストレートに
主と結婚したい!なら分かるけど
言い方がムリなタイプ+21
-0
-
39. 匿名 2021/09/27(月) 13:46:07
うやむやにするより話し合えばいいじゃん。
主さんも彼と将来のことを考えてるんだし、自分の要望を突き通すんじゃなくてお互いに歩み寄ることが大事よ。
同棲してみるなり、将来に向けて二人でブライダルチェックを受けてみるとか、不安をとりのぞくことはできるでしょ。
+9
-0
-
40. 匿名 2021/09/27(月) 13:46:14
そんなに焦られても💦って思うよね。その調子なら仮にわりとすぐ入籍したら翌日から子供子供! って言い出しそう。最近の男にしては珍しい?けど、でもまぁ男側は30歳ならそーんなに若くもないしね。主が20代前半とかでまだ結婚に気持ちが向かないならそれを伝えてみるしかないのかも。。 スピード結婚自体は多くはないけど、何件かは聞いたことありますよ。皆さん、女性は30代だったけども…+1
-0
-
41. 匿名 2021/09/27(月) 13:46:21
私はスピード婚だったけど12年経った今でも夫婦仲良くて幸せ
でもそれは2人が同じ熱量だったからだと思う
ズレがあるなら慎重になったほうがいいんじゃないかな+16
-0
-
42. 匿名 2021/09/27(月) 13:46:25
>>12
同期が~父親が~とかそんなこと言われても困るよね。結婚って本人同士が結婚したいと思うのが先だよ+21
-0
-
43. 匿名 2021/09/27(月) 13:46:38
>>31
それねw。
女は友達が結婚出産したら焦りだして彼氏にせっつくのに、男が焦りだしたら怖いって可哀想。+28
-2
-
44. 匿名 2021/09/27(月) 13:46:44
>>1
主のプランを具体的に彼に話してみては?
あと彼については、子どもができる前提なのが気になる。
できない場合のプランも話し合った方が良いよ。
+7
-0
-
45. 匿名 2021/09/27(月) 13:46:44
私も早く結婚したい+3
-1
-
46. 匿名 2021/09/27(月) 13:46:57
>>1
その彼氏さんは主を愛して一緒に生きていきたい守ってあげたいから結婚しよう!じゃなくて俺様の世間体のために結婚しろ!に聞こえるけど?大丈夫か?主じゃなくて誰でも良いわけだから
後子供を産むのが女だから苦労するのは主それはよく考えてください早まらないで+25
-0
-
47. 匿名 2021/09/27(月) 13:47:36
付き合う長さはあまり関係ないと思う。
主が彼のことをすごく好きなら、期間は関係なく結婚って言われれゔぁ嬉しいと思うけど、そんな感じじゃないってことはそういうことなんじゃないかな。+2
-0
-
48. 匿名 2021/09/27(月) 13:47:38
結局は相性の良さの問題だから、交際期間の長短なんてあんまり関係無いと思うよ。
+1
-0
-
49. 匿名 2021/09/27(月) 13:48:17
私も同じ状況です。
よく「結婚焦る男はモラハラ」と聞くので不安です。
私28、相手29でお互い若くはありませんが30までに結婚したい、来年しようと言われています。+10
-0
-
50. 匿名 2021/09/27(月) 13:49:41
>>43
ガルちゃんは見てると、女はご都合主義な人が多いんだなーと感じる。
+15
-2
-
51. 匿名 2021/09/27(月) 13:51:12
結婚を急かす人って
子供が欲しいとか周りはしてるから俺もとか
世話して欲しいとか家庭環境複雑とかの理由かなあ+16
-1
-
52. 匿名 2021/09/27(月) 13:51:48
私なんて彼とのデート3回目で婚約、結婚指輪見に行っていた親の挨拶行ったらいいかな?とかなりの温度差で気持ち悪くなりやめた。
今思うと好きになろうと思ってなれなかったから気持ち悪いと思ったんだと思う。、+10
-0
-
53. 匿名 2021/09/27(月) 13:52:06
この話はアラフォー独身の婚活さん達がぶちギレる系の話だね。+4
-8
-
54. 匿名 2021/09/27(月) 13:52:37
>>1
憶測だけど、主がなんでトピを立てたか分かるような気がする。
私もなぜか人生ずっと『結婚願望が強い男性』から告白される事が多かったんだけど、そういう人って
『とにかく結婚できたら誰でもいい』
みたいな空気がでていて、【私だから結婚したい訳ではない】っていうのが見え見えじゃない?
こっちもいつかは誰かと結婚したいと思ってはいても、直感的に『この人、結婚だけが目的だな』って感じる相手だと不安になるよね。
※だからトピを立てたのかなと思った。
しかも私が出会った男に限っては、
『君には僕のすべてを知っていてほしいから』
とか言って、聞いてもいないのに過去の彼女にも付き合ってすぐにプロポーズしただの、前の彼女とも婚約してただの、やっぱり過去の彼女にもすぐ結婚の話を持ち出していたことを自分から明かしてくる男ばかりだった。
結婚願望が強い男って、(過去に彼女がいたなら)高確率でその人たちにもプロポーズしてるよ。
けど、女もそこまで馬鹿じゃないから、『この人、結婚できたら誰でもいいんだろうな』って感じたから今まで誰も結婚してくれなかったんだろうね。
あなたが結婚に焦っていて、それこそ『結婚という結果』だけを手に入れることが目的なら結婚したらいいと思うけど、
『あなただから結婚したいと思われての結婚』
がしたいなら、その男はダメだと思う。
トピを立ててる時点で、うっすら不安を感じてるよね?
相手が自分だから結婚したいのか、ただ結婚したいだけなのかって空気で分かるよね。
私もそれでさんざん虚しい気分になってきたから。
ちゃんと選ばれたくない?
+31
-7
-
55. 匿名 2021/09/27(月) 13:52:43
主はいくつなの?
うちも旦那が結婚願望強かったからお互い20代後半だったから結婚前提の付き合いだったよ。
一緒に住んで一年経ったら結婚しようってことで同棲して結婚したよ。
結婚ってしたら終わりじゃないし子供生まれたら簡単には離婚できないよ。
今の彼は自分の気持ちばかりで主の気持ちを聞こうとしてないじゃん。
相手の意見を聞いて話し合いできる人じゃないと無理だよ。
とにかく今プロポーズされたわけじゃないし、彼も30なりたてほやほやだから焦る気持ちが大きいんだよ。
ちょっとお互い落ち着いて話し合ってみなよ。+9
-1
-
56. 匿名 2021/09/27(月) 13:53:36
結婚5年目、子供も複数いるアラサーです。
出会って1ヶ月で付き合い、その1年後には結婚しました。
ただ、入籍前に4ヶ月ほど半同棲したのと、相手の親を観察(?)する機会は設けてもらいました。
お互いこの人だと思ったからこそ早い段階で次々に動けたのかなと思います。
主さんが彼氏さんの結婚アピールを見て嬉しく感じないなら、運命の相手ではないのかも…+6
-1
-
57. 匿名 2021/09/27(月) 13:53:42
>>1
付き合って間もなく結婚!結婚!って言う男性に限ってプロポーズしないよ〜。
今は付き合いたてだから彼氏が落ち着いてきたら結婚しないパターン。
だからまだ独身だし、そんなに結婚したいなら20代でしてるかバツイチじゃない?
知らんけど+4
-1
-
58. 匿名 2021/09/27(月) 13:53:59
お互いの意思がちゃんとあれば1年内の結婚でもいいと思うけど、どちらかでも結婚に気持ちが向いてないならやめた方がいいと思う。
人生こんなつもりじゃなかった…!ってなりそうだから。
結婚して幸せな生活をしてる人は
どちらかに押し切られる形じゃなくて結婚に前向きな気持ちに双方がなってトントン拍子に話がまとまった人達に多いなって感じるよ。+8
-1
-
59. 匿名 2021/09/27(月) 13:54:23
だったら彼も最初から「結婚を前提に付き合ってください」と言えば良かったのにね。男があんまり焦るのは怖い..
あと、急ぐばかりでなく具体的に結婚後の生活のことをどう考えてるか、ご家族はどんな方々か等聞いてみた方が良いと思います。+9
-2
-
60. 匿名 2021/09/27(月) 13:54:48
>>49
そんな言葉私が結婚した頃(そんなに昔じゃない)にはなかったな
近年生まれた言葉だろうけど言い出した女の境遇が想像出来るわ
これに同調する人は決断力も行動力もない男と仲良くしてればいい+3
-4
-
61. 匿名 2021/09/27(月) 13:55:22
>>1
相手のことをしっかり知った上で結婚した方が良いけど、だからといって交際1年以内がダメという訳でもないかな。
要は時間より内容というか。
ただ、主さんの彼氏は、主さんと結婚したいというより、「ちゃんと妻子持ちになってる俺」というポジションを得たいだけのように思える。
それだと上手くいかないと思うから、早まらずに話し合った方が良い。+15
-1
-
62. 匿名 2021/09/27(月) 13:55:59
結婚というステータスが欲しい人より
お互いに好きで好きで結婚したいと思ってくれる人がいい
って思ってたけど
33歳独身の私は最近
結婚というステータス欲しさで結婚したいよ
勢いも大事だよなーって思う時もある+8
-0
-
63. 匿名 2021/09/27(月) 13:56:41
自分に結婚願望が無かったから余計、かなりしっかり何年もかけて話し合いもしたし、結婚前には期間を決めての同棲もした。
ここまでやればさすがにと思ったけど、家族になったんだからを免罪符に結婚前とは違う面が出て、話違うなら結構ですって離婚寸前まで行ったりした。
半年くらいじゃ相手の事は何もわからないし、
主さんがこの人と結婚して子供が欲しいって心底思ってないなら、今すぐ籍入れるのは本当にやめといた方がいいと思う。
結婚より離婚のが何倍も大変だし、まして子供がいたら逃げられないよ。
てかお相手も、周りが〜皆が〜って相当子供っぽい動機だし、結婚と子供作るのがゴールだと思ってる風に感じてしまう。
主さんは恋愛をしてるけど、相手は結婚要員と思ってるのでは。+4
-1
-
64. 匿名 2021/09/27(月) 13:57:17
主がアラフィフなら結婚した方が良いよね。+4
-4
-
65. 匿名 2021/09/27(月) 13:58:38
結婚願望が無い男はクズ扱いで、結婚願望が強くて結婚を急ぐ男はモラハラ扱いか。
要は、女が結婚したいって思ったタイミングでプロポーズしてくれる男じゃなきゃダメってことか。
面倒臭いなw
+9
-2
-
66. 匿名 2021/09/27(月) 13:59:06
>>7
20代の頃にアラフォー男にデキ婚させられて、結婚して半年後に「実は同居して欲しいんだよねー」って言われた知り合いがいたの思い出した
全部計画の上だったんだと半泣きで話してたわ…
結婚当初は嬉しそうだったのに、ある日住所変わった連絡きて文面も素っ気なくて本人に聞いたら判明した+26
-1
-
67. 匿名 2021/09/27(月) 13:59:09
>>1
話し合いになってない感じするね
それで流されてったら、彼氏の人生を生きることになっちゃうぜ+4
-0
-
68. 匿名 2021/09/27(月) 14:00:51
>>1
明らかに主さんより年上だからちょっと状況違うけど、告白されたちょうど一年後に入籍したよ。プロポーズは付き合って半年だったかな?
そもそも結婚を考えること前提に付き合ってたし、お互い結婚願望もあったんだけど。
主さんはまだ誰とも結婚したくないのか、それとも彼との付き合いが短いことを気にしてるのかどっちなんだろう?
どちらにせよ、ちゃんと彼に話した方がいいと思うよ。
「焦らなくていいんじゃない?」とかじゃなくて、主さんがどうしたいのか言ってあげないと。+4
-1
-
69. 匿名 2021/09/27(月) 14:00:56
>>12
結婚したら1年もしないうちに「周りはみんな子供いるから」って、今度は子供を急かしてくるだろうね+9
-1
-
70. 匿名 2021/09/27(月) 14:01:36
主のスピード婚に良いイメージないって言葉にも引っかかった。まぁ人それぞれだよね..
お互い同じ気持ちならトントン拍子に話が進んでうまくいくと思う。彼の話ばかりじゃなく、たまには自分の意見もそれとなく伝えてみては。
+7
-0
-
71. 匿名 2021/09/27(月) 14:03:36
コメで出てるけど、向こうの家族がどんな感じかは絶対確認してからにしな!
やべー義父母、小姑、子供部屋おじおばがいたら詰むよ!+6
-0
-
72. 匿名 2021/09/27(月) 14:03:40
私の夫は
私と付き合った当時(16歳)から
早く結婚して、できれば子供も欲しいし
マイホームは絶対欲しい、早く安定したい。
っていってて
まだまだ遊びたい年頃なのに珍しいなぁて思ってたら
幼少期
親からは放置され、暴力されるわ、家はいきなりなくなり(家族追い出される)、車で寝泊まりという辛いことがあったみたいで…
そのまま付き合って二十歳になって結婚しました。
早い方だったから周りからはびっくりされました。
+5
-2
-
73. 匿名 2021/09/27(月) 14:04:28
>>43
だってそんな男、リアルで見たことない。
男が早く子ども欲しい理由もよくわからない。
女が焦ってないのに男が焦るって、やっぱり違和感。+5
-7
-
74. 匿名 2021/09/27(月) 14:05:27
>>1
その彼氏奨学金とか借金は大丈夫?
あと親との同居や兄弟問題
焦る人って絶対なんかある+5
-1
-
75. 匿名 2021/09/27(月) 14:07:01
>>66
横
「デキ婚させられて」て言葉に違和感+16
-0
-
76. 匿名 2021/09/27(月) 14:08:39
焦らなくていいと優しく言ってもその意味を汲み取れず自分の体裁とか周囲に影響されてあなたの事が2番目にも3番目にもなってるね。結婚したら4番目にも5番目にもなるよ。+2
-2
-
77. 匿名 2021/09/27(月) 14:09:09
婚活とかで1年以内でスピード結婚する人は多いと思うけど、結婚に踏み込む勇気がまだ無いなら待ってもらったらいいと思う。
それで離れていく相手ならそれまで、って事で。+4
-0
-
78. 匿名 2021/09/27(月) 14:10:32
>>75
私も。
男もクズだけど、女も悪いよね。+16
-0
-
79. 匿名 2021/09/27(月) 14:13:41
>>60
横
おばさん、時代は変わってきているんですよ。
私が結婚した頃は〜なんて言われても、おばさんが若い頃の話なんて参考にならない。+3
-5
-
80. 匿名 2021/09/27(月) 14:15:53
>>73
横だけど、私の周りには結婚願望強い男性がけっこういる。
+6
-0
-
81. 匿名 2021/09/27(月) 14:21:10
>>1
それ多分、同性同士のマウントの材料に妻子を使いたいだけ。
大した理由じゃないだろうから、主が納得できるタイミングまで待った方がいいよ。
スピード婚したけど、色々な面で相手に確固たる信頼があったし、それが間違ってたとしても絶対誰も責めない自信があったから出来た事だと思う。+11
-0
-
82. 匿名 2021/09/27(月) 14:23:11
>>1
主さんは
結婚のことどう思ってるの?
何で結婚の空気出されたらためらうの?
そこが大事だと思う。
結婚願望強い子なら半年で結婚とか嬉しいはずと思うわ。
もうすでに書かれてるけど
モラハラ結婚したがるの多いよ。
毒育ちだから私はモラに寄られやすくて
結局モラ風味の人間と結婚した。
何でも自分一人のペースで進めたがったり
して一緒にいたらつまらなかったり
しんどかったり
膨れて自分の思ったように持っていくなら
モラ男だと思う。
ちなみに偏食とかも多い。
こっちの好みに合わせるの苦手。
違うならいいんだけど。。。。
+4
-0
-
83. 匿名 2021/09/27(月) 14:23:47
結婚願望があるのはいいけど自分がしたいしたい!ばかりで主さんの意思を尊重する気持ちがなさそうなら地雷かも+3
-0
-
84. 匿名 2021/09/27(月) 14:23:55
相手が結婚を急ぐケースはほぼモラハラになります。
ちゃんと、安心できるような付き合いがあれば、半年でも一年でも不安にはならないはずなのですが、モラハラする男性は自分の正体を隠して結婚を急ぐので、急かされている女性の方もなんとなく不安な気持ちになるものです。+6
-2
-
85. 匿名 2021/09/27(月) 14:25:50
>>1
結婚は理想の年齢だから、適齢期だから、とかでするものじゃない。良い相手が見つかった時にするの。それが若かろうが歳取ってようがね。もちろん若い時に出会えるのが一番だけどさ。主が結婚相手として相応しいと思えるならその彼氏と結婚したら良いけど、あまり賢そうには思えない彼氏だな…周りが早くしてるから結婚したい?今後もずーっと周りと比べながら焦りながら生きてくんだろうなーって心配しかない。+6
-1
-
86. 匿名 2021/09/27(月) 14:28:22
結婚焦る人は怖い。
私は1年半で結婚したけど半年じゃちょっと心配だよね。+5
-3
-
87. 匿名 2021/09/27(月) 14:28:44
>>11
同棲して無理だから別れる、また引っ越すってかなり面倒だな。どっちかが一人暮らしだったらしばらく泊まりに行ってみたらいいと思うけど。+3
-0
-
88. 匿名 2021/09/27(月) 14:29:42
私の彼も20前半から結婚結婚!結婚!ってうるさくて、私は仕事したかったから断って
20後半になったしそろそろってときに
よっしゃ!やっと結婚!やっと名字かえれる!実家と縁切りたいから●●の名字になる!やったー!
だった。。。話きいたら親も兄も刑務所にいた(´д`|||)
結婚早めたい男っ手何かしらあるとおもう+8
-2
-
89. 匿名 2021/09/27(月) 14:30:21
>>7
元彼が「結婚♪結婚♪」ってタイプで、いつも「結婚しようね!」って言ってくる人だった。
冗談かと思っていたら、付き合う人全員に結婚をしたいと話して最終的に皆にフラれていたってわかった。笑
「私と結婚したい」のではなくて「結婚をしたい」だけなのかな?と謎だったよ。
フリーター時代に国民年金未払いの部分があったり、貯金ぜんぜん無かったり、「俺の給料は今後上がらないから共働きで!」ってあっけらかんと言っちゃうタイプで、焦ってるというより単におバカだったのかな。+37
-0
-
90. 匿名 2021/09/27(月) 14:32:02
主が違和感あるなら自分を信じた方がいいよ。自分の都合ばかり優先する人は一緒に暮らしても大変だと思う+4
-0
-
91. 匿名 2021/09/27(月) 14:32:31
>>1
私は20代後半の時に付き合ってた人(5歳上)と何となく将来の事が会話に多くなったとき
相手は結婚願望が有る、私は全く無いでプロポーズとか無くて会話でお互い察したんだけど
フラれたよ
結婚は慎重にしたいから結婚願望無い人と付き合うのは時間がもったいないみたいな事言ってた
別れ際に「○○が幸せになって欲しいから無駄に時間を取らせるのも申し訳ない」と偽善的な事も一応言ってた
私は納得した(最後のやり取りは振った手前悪者になりたくない感が見え透いてたから蛇足だったけど)+1
-4
-
92. 匿名 2021/09/27(月) 14:36:26
モラハラ。今の段階で貴女の気持ちより自分の気持ち押し付けてきてる。友がするから自分もって世間体に拘るモラ臭プンブン。+1
-3
-
93. 匿名 2021/09/27(月) 15:08:25
>>1
知り合って半年で結婚したけど、喧嘩したことないし何年経ってもめちゃくちゃ仲良いよ。別に気が合えば期間なんてどうでもいいと思うけど。>>1は周りを気にしすぎる性格か、もしくはそこまで彼氏のこと好きじゃないんじゃない。+3
-1
-
94. 匿名 2021/09/27(月) 15:12:10
>>1
結局あなたと結婚したいわけじゃなくて、結婚がしたいんだよね。
わたしも19歳の時に知り合った31歳の御曹司からずっと結婚してってデート3回目で親に会わしてくれと一緒に食事して会う度にプロポーズされてうんざりして振った。
わたしの若さと自分が早く結婚したいだけだろ!と思ったわ。
+11
-0
-
95. 匿名 2021/09/27(月) 15:21:24
>>7
妻子使って親孝行🤞+8
-3
-
96. 匿名 2021/09/27(月) 15:22:45
>>56
相手の親を観察する機会ってどういう感じですか?一緒に旅行とか、キャンプとか?+0
-0
-
97. 匿名 2021/09/27(月) 15:24:16
>>75
わかる。
被害者ぶってるけどお互い様じゃんって思う。+6
-0
-
98. 匿名 2021/09/27(月) 15:26:21
>>7
男にとって基本結婚は面倒だし覚悟と責任が伴うもの。焦るのは何か急ぐ理由がある。絶対にある。
純粋に誰にもとられたくなくて結婚したいとしても、じっくり見極める時間を作って相手が待てるかどうか見ないと。+21
-4
-
99. 匿名 2021/09/27(月) 15:26:38
>>96
父、無関心。母、ヘリコプターペアレントの機能不全家族じゃないか偵察+1
-0
-
100. 匿名 2021/09/27(月) 15:27:14
出会って半年、会って3回目で結婚決めたよ
小さい喧嘩はあるけどほぼ円満に20年経ちます
結婚したい者同士ならスピード結婚はよくあると思うしスピード結婚自体は悪くないと思う
ただ主が「もう少しゆっくり」と言っているのにグイグイくる、相手の気持ちより自分の気持ちを優先する自己中は、何年かけても結婚相手には不向きだと思う+4
-0
-
101. 匿名 2021/09/27(月) 15:27:17
>>98
世間体&親孝行+3
-0
-
102. 匿名 2021/09/27(月) 15:42:07
>>7
知り合いで、浮気して彼女ふって浮気相手と付き合ってプロポーズしてまだ結婚は早いと言われ、今度は元彼女と浮気してプロポーズして結婚した人いた+9
-0
-
103. 匿名 2021/09/27(月) 15:48:18
>>41
私もこれだと思う。
2人が同じ熱量だと上手く行く。どっちかが偏ってたら上手く行かないと思う。
私も出会って一ヶ月で付き合い、交際一年で結婚したスピード婚だったけど、今でもめちゃくちゃ幸せだしかなり仲良いよ。+5
-0
-
104. 匿名 2021/09/27(月) 15:50:31
>>1
なぜ貴方と結婚したいのかっていうところが少しも見えてこないのが気になる。
付き合うまでの半年の期間含めて彼から見て結婚が視野に入ってたのなら1年になるわけだよね。
私だったらまずそこの所を聞いてみたいかな。
その返事でこれからの付き合いも含めて考える。+4
-0
-
105. 匿名 2021/09/27(月) 16:03:22
>>104
結婚にはタイミングもあると思うし、それが悪いこととは思わないけどな…+2
-1
-
106. 匿名 2021/09/27(月) 16:05:36
あの時結婚しておけばな……と悔やむアラフィフも世の中にはいるからさ。
要は結果論でしかわからない。
+1
-1
-
107. 匿名 2021/09/27(月) 16:20:56
>>7
低収入もしくは昇給や出世が見込めない場合、若さでごまかせるうちに結婚したいのだと思う+13
-0
-
108. 匿名 2021/09/27(月) 16:31:25
同僚や父親を持ち出したのは「焦る年齢じゃない」へのレスポンスだろうし
彼氏はモラハラであるとか結婚したいだけで真に愛していないと決めつけるのは違うというかガルちゃんの悪い所だと思う
というかこういう相談て彼氏の人柄を知りようがないし意味ないんだよね
ここで言われてる事の一部が当てはまろうとそもそも男も女も人格者なんてそういないんだし。熱量の合う同士が上手くいくに私も1票+1
-1
-
109. 匿名 2021/09/27(月) 16:45:22
>>89
この男性みたいな女性、ガルちゃんに多くない?
+3
-0
-
110. 匿名 2021/09/27(月) 16:57:57
結婚したがらなければ酷く言われて、したがれば怖いとか言われて大変だよね 女性の身勝手に振り回されて気の毒といえば気の毒だよね+2
-2
-
111. 匿名 2021/09/27(月) 17:09:04
彼氏も結婚したかったらプロポーズすればいいのになぜしない
スピード婚の知人数人いるけど旦那側が好きで好きで結婚してるからか年取っても仲良くて幸せそう
+0
-0
-
112. 匿名 2021/09/27(月) 17:52:45
>>7
私が知ってる結婚焦り男は
1人目は元カノと結婚前提の同棲をしてて、3ヶ月で解消→とりあえずフリーの女性に将来設計(子供、家、働き方など)を話しまくる→成功して、いま結婚&子持ち
2人目は実家の土地が母方の資産で、どうしても受け継いでほしいらしく、それを了承できる人なら誰でもオッケー→いまだ独身
かな。前者はまだ相性次第かなぁと思えるけど、後者は小間使いにされそうで嫌だと思ったな+3
-0
-
113. 匿名 2021/09/27(月) 18:59:45
自分が納得できてるなら 早くても良いと思う
主さんみたいに「まだよく知ってないのに…」って思ってるなら 彼の要求に合わせなくて良いのでは?
自分の結婚だし 流されたらダメな気がします…+3
-0
-
114. 匿名 2021/09/27(月) 19:29:12
私じゃなくてもいいんじゃんと思った瞬間に女は冷めるよね
結婚願望あること自体はいいことな筈なのに、押し方下手くそすぎるんよな。+3
-0
-
115. 匿名 2021/09/27(月) 20:38:06
>>7
男女問わず怖いよ~!
デキ婚に持ち込もうとする。+2
-0
-
116. 匿名 2021/09/27(月) 20:59:18
>>14
これ❗主の気持ちは考えてないんだよ。
私の元旦那そっくり。モラハラ臭がプンプンする。
+3
-0
-
117. 匿名 2021/09/27(月) 21:26:18
>>1
主さんが欲しいっていうより、結婚っていう立場や地位?が欲しいって感じ取れた。
そんな早まった結婚、危ない。
彼氏さん、結婚できたらそこで安心しちゃって豹変しそう+4
-0
-
118. 匿名 2021/09/27(月) 21:27:40
>>16
これ言う人よくいるけど、おかしくない?
事態が起こってから話すんじゃ遅すぎだろ+0
-1
-
119. 匿名 2021/09/28(火) 03:25:15
>>7
いや、女の焦り方も凄い人いるから…付き合ってると思いきや二股さっさと判明しても別れたくない!子供ほしい!結婚して!!ってほぼ相手の要望聞かず結婚した人いるけど結婚しても死んだ目してる…まぁ自分で選択したはずだから相談には絶対のらないけど…+4
-0
-
120. 匿名 2021/09/28(火) 08:40:53
>>118
誰とも付き合わず自動的に目が養う事は無い+0
-0
-
121. 匿名 2021/09/28(火) 12:23:54
>>1
トピ主です。採用されていたの今気付きました!
まだ全部コメント見れてないですが、私は今年24歳になりました。
プロポーズされそうというのは、指輪のサイズを聞かれたり好きなジュエリーブランドを聞かれたり、理想のプロポーズのシュチュエーションを聞かれたのと、親に紹介したいと言われたからです。
勘違いだといいです…
トピを立てた意図としては、>>54 さんのおっしゃる通りです。+5
-0
-
122. 匿名 2021/09/28(火) 22:38:09
周りが〜、親が〜とかで焦ってるの男性だけに限らずちょっと引いてしまうかもしれない+0
-0
-
123. 匿名 2021/09/29(水) 14:14:28
現在婚約中で同棲中ですが、知り合って1週間で付き合って4ヶ月で婚約しました。
1年くらいで入籍する予定です。
私の彼も結婚願望が強かったので、私も真剣に考えないといけないと思い、初めから結婚前提でお付き合いしました。
家が近く、私が1人暮らしだったこともあって付き合った直後くらいから半同棲してほぼ毎日会ってました。
周りからは早いと思われてるかもしれません。
でも1人でいたいって思うときがないくらい、毎日会いたくなる彼なので結婚したいと思いました。
ケンカも時々しますが、それでも離れたくないと思える貴重な人です。
お主さんも毎日会ってみたら、考え方変わるかもしれませんね。
ちなみに私も彼も同い年で20代後半です。+0
-0
-
124. 匿名 2021/10/02(土) 13:52:21
>>66
その友達は避妊しなかったの?なんで結婚前に体を許したの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する