ガールズちゃんねる

台風16号は猛烈な勢力に 関東への最接近は10月1日(金)頃か

913コメント2021/10/01(金) 23:27

  • 1. 匿名 2021/09/26(日) 19:07:53 


    台風16号は猛烈な勢力に 関東への最接近は10月1日(金)頃か 2021年の台風情報 - ウェザーニュース
    台風16号は猛烈な勢力に 関東への最接近は10月1日(金)頃か 2021年の台風情報 - ウェザーニュースweathernews.jp

    【台風情報】台風16号(ミンドゥル)は26日(日)15時に猛烈な勢力となりました。今後はさらに発達しながら北上し、10月1日(金)頃、非常に強い勢力で関東に最も近づく見込みです。 台風の接近時は電車の遅延や運休、高速道路の通行止めなどの可能性も考えられるため、最新の台風情報や交通情報を確認の上、早めに対応するようにしてください。


    30日(木)15時の時点の中心気圧は925hPa、最大風速が50m/sと非常に強い勢力で、関東の最接近する1日(金)も非常に強い勢力を維持する予想です。

    +117

    -6

  • 2. 匿名 2021/09/26(日) 19:08:17 

    またか…。

    +396

    -1

  • 3. 匿名 2021/09/26(日) 19:08:19 

    やばいまじで陣痛来そう

    +664

    -53

  • 4. 匿名 2021/09/26(日) 19:08:32 

    あらやだ

    +50

    -4

  • 5. 匿名 2021/09/26(日) 19:08:45 

    クルクル詐欺

    +194

    -48

  • 6. 匿名 2021/09/26(日) 19:08:55 

    やめてくれーー!!!😢

    +153

    -8

  • 7. 匿名 2021/09/26(日) 19:09:04 

    私に会いに来てるぽい。ストーカー被害届出したい。今年しつこい

    +592

    -80

  • 8. 匿名 2021/09/26(日) 19:09:07 

    人々が動きそうな時期に台風くるね

    +485

    -2

  • 9. 匿名 2021/09/26(日) 19:09:12 

    土曜日仕事なんだけどー

    +248

    -2

  • 10. 匿名 2021/09/26(日) 19:09:12 

    うちの子、運動参観だわ。

    +321

    -26

  • 11. 匿名 2021/09/26(日) 19:09:18 

    せっかく幼稚園始まるのにー!!

    +129

    -21

  • 12. 匿名 2021/09/26(日) 19:09:24 

    仕事休みたーい

    +180

    -2

  • 13. 匿名 2021/09/26(日) 19:09:38 

    小室圭という災禍を排除出来なかったため神々がお怒りになっておられる

    +1704

    -61

  • 14. 匿名 2021/09/26(日) 19:09:38 

    ちょ待てよ!

    +80

    -3

  • 15. 匿名 2021/09/26(日) 19:09:45 

    台風がコロナも吹き飛ばしてくれないかな

    +445

    -4

  • 16. 匿名 2021/09/26(日) 19:09:49 

    うちは今回は関係ないと思って安心してしまいました😭関東の方ごめんなさい

    +36

    -69

  • 17. 匿名 2021/09/26(日) 19:09:53 

    今回の台風の形、卑猥で無理。

    +3

    -47

  • 18. 匿名 2021/09/26(日) 19:10:06 

    今回は関東に狙いを定めたか

    埼玉住みだから最低限準備しておかなくては

    +399

    -3

  • 19. 匿名 2021/09/26(日) 19:10:08 

    めっちゃ変な曲がり方して太平洋に抜けてくれないかしら

    +547

    -3

  • 20. 匿名 2021/09/26(日) 19:10:13 

    会社休みにしてくれないかなー

    +216

    -3

  • 21. 匿名 2021/09/26(日) 19:10:19 

    わざわざ小さな島に寄ることないのに

    +413

    -1

  • 22. 匿名 2021/09/26(日) 19:10:23 

    すべて眞子さまのせい

    +626

    -80

  • 23. 匿名 2021/09/26(日) 19:10:23 

    もう勘弁して

    +46

    -0

  • 24. 匿名 2021/09/26(日) 19:10:26 

    すべて小室のせい💢

    +724

    -61

  • 25. 匿名 2021/09/26(日) 19:10:26 

    コムケイ説、信じてる人ー

    +796

    -51

  • 26. 匿名 2021/09/26(日) 19:10:32 

    頭痛いし歯もなんか痛い

    +154

    -2

  • 27. 匿名 2021/09/26(日) 19:10:41 

    台風がくるようです。強いです。

    今台風は九州にいるようです。

    和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね

    名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。

    全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
    東京がすごく大変です!全国の皆さ~ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
    大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
    池袋も大変ですよ~!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
    水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
    あ~大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
    見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
    これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
    みなさん気をつけてください!!
    ああ~日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!

    今は東北が大変です。がんばって

    +458

    -191

  • 28. 匿名 2021/09/26(日) 19:10:49 

    来週の日本は小室さんと台風で忙しいね

    +378

    -8

  • 29. 匿名 2021/09/26(日) 19:10:52 

    もっとギュッとまがってくれ〜

    +148

    -3

  • 30. 匿名 2021/09/26(日) 19:10:54 

    マコムロのせい

    +286

    -17

  • 31. 匿名 2021/09/26(日) 19:11:05 

    今年、特に西日本、台風も大雨も直撃しすぎじゃない?

    +18

    -11

  • 32. 匿名 2021/09/26(日) 19:11:18 

    なんかまた房総かすりそうなルートね…

    +209

    -1

  • 33. 匿名 2021/09/26(日) 19:11:20 

    >>13
    それかなりあり得る

    +636

    -14

  • 34. 匿名 2021/09/26(日) 19:11:24 

    関東南部だけど、何だかんだいつも来ないんだよなー…。

    +206

    -14

  • 35. 匿名 2021/09/26(日) 19:11:40 

    これ本当にこの通りきたら2年前?のやつよりやばいよ

    +278

    -2

  • 36. 匿名 2021/09/26(日) 19:11:46 

    また気象病かなあ。
    体が重たくダルくなる。

    +242

    -1

  • 37. 匿名 2021/09/26(日) 19:11:51 

    完全にアイツのせいって思うw

    +290

    -10

  • 38. 匿名 2021/09/26(日) 19:12:02 

    今の時期に台風が来るのは当たり前なので各自注意するしかないね

    +111

    -1

  • 39. 匿名 2021/09/26(日) 19:12:02 

    都民の日なのに〜

    +110

    -2

  • 40. 匿名 2021/09/26(日) 19:12:03 

    木曜日ワクチン2回目なんだけど、副反応と低気圧頭痛ダブルできたら耐えられん。仕事も休めるか分からない…詰んだ

    +178

    -4

  • 41. 匿名 2021/09/26(日) 19:12:04 

    今が猛烈な勢いで、さらに発達しながら北上ってヤバいな。なんとか予報円の右側右側に進んでくれ。

    +199

    -2

  • 42. 匿名 2021/09/26(日) 19:12:05 

    >>3
    交通手段確認ぜひ確認してください!

    +327

    -4

  • 43. 匿名 2021/09/26(日) 19:12:24 

    >>25
    乳首責めとFらしい
    台風16号は猛烈な勢力に 関東への最接近は10月1日(金)頃か

    +7

    -244

  • 44. 匿名 2021/09/26(日) 19:12:39 

    まじかー。就学前検診の日だよ。徒歩でしか行っちゃだめなのに…最悪だ

    +60

    -1

  • 45. 匿名 2021/09/26(日) 19:12:57 

    >>9ですけど金曜日も仕事でした…

    +56

    -2

  • 46. 匿名 2021/09/26(日) 19:12:58 

    10月から新しい仕事始めるんだ。
    それだけでも色々考えてナーバスなのに、初日が台風直撃なんて幸先悪いよ。

    +181

    -1

  • 47. 匿名 2021/09/26(日) 19:13:09 

    上陸しなさそうで本当に良かった…

    >30日(木)15時の時点の中心気圧は925hPa、最大風速が50m/sと非常に強い勢力

    こんなのまた被害でるとこだった。

    +73

    -13

  • 48. 匿名 2021/09/26(日) 19:13:17 

    月末月初は勘弁してくださいよ……

    +117

    -2

  • 49. 匿名 2021/09/26(日) 19:13:19 

    >>13
    ホントに明日来るなら今頃空港かな?

    +401

    -4

  • 50. 匿名 2021/09/26(日) 19:13:33 

    >>1
    これ見ると暴風域に入る確率は低いの?

    +47

    -6

  • 51. 匿名 2021/09/26(日) 19:13:47 

    >>43
    ICUはこんな下品な学生しかおらんのか😡

    +381

    -5

  • 52. 匿名 2021/09/26(日) 19:13:47 

    >>3
    タクシーつかまるといいね

    +192

    -2

  • 53. 匿名 2021/09/26(日) 19:13:50 

    >>13
    何でもこの人に絡めてるけど、この時期毎年台風くるやん

    +37

    -96

  • 54. 匿名 2021/09/26(日) 19:14:20 

    まだわからないよね
    最近進路当たらない

    +29

    -2

  • 55. 匿名 2021/09/26(日) 19:14:28 

    予報では来るとなってるけど、東京にはなんだかんだ来ない

    +15

    -15

  • 56. 匿名 2021/09/26(日) 19:14:45 

    >>8
    うちの子たちの学校10月1日に学校再開予定だから
    荷物多いし、帰りはお迎え来いとか色々大変かも

    +123

    -9

  • 57. 匿名 2021/09/26(日) 19:14:45 

    気圧の変化でPMSが大変な1週間になりそうだわ。こまる。

    +78

    -2

  • 58. 匿名 2021/09/26(日) 19:14:49 

    >>5
    何も起きなくて、良かったってことにしたいですねー

    +192

    -1

  • 59. 匿名 2021/09/26(日) 19:14:51 

    >>43
    マジでロクな写真出てこないよね…

    +413

    -2

  • 60. 匿名 2021/09/26(日) 19:15:15 

    私も明日から6連勤なんだけど、台風で会社休みになんないかなってちょっと思ったw

    +32

    -1

  • 61. 匿名 2021/09/26(日) 19:15:19 

    >>43
    は?これもコムケイ?

    +245

    -1

  • 62. 匿名 2021/09/26(日) 19:15:24 

    >>43
    陰キャ達の悪ふざけ

    +244

    -2

  • 63. 匿名 2021/09/26(日) 19:15:25 

    広島は心配なさそうだ。

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2021/09/26(日) 19:15:30 

    >>17
    ???

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/26(日) 19:15:43 

    >>43
    これ何の画像?

    +118

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/26(日) 19:15:52 

    >>51
    わたし母校がICUだけど一部の下品な人達のせいでみんな下品な学生と思われるのがスゴイ嫌

    +145

    -9

  • 67. 匿名 2021/09/26(日) 19:15:57 

    いつも中国の方に行ってくれと思うけど
    台風って右に逸れやすいのかな

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2021/09/26(日) 19:15:57 

    >>3
    がんばれ!がんばれ!

    +253

    -2

  • 69. 匿名 2021/09/26(日) 19:15:59 

    これはヤバい
    台風16号は猛烈な勢力に 関東への最接近は10月1日(金)頃か

    +118

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/26(日) 19:16:01 

    >>3
    落ち着いていきや〜
    無事に産まれますように☺️

    +359

    -3

  • 71. 匿名 2021/09/26(日) 19:16:14 

    1日の15時にワクチン2回目予約してるんだけど、、、

    +83

    -3

  • 72. 匿名 2021/09/26(日) 19:16:27 

    >>5
    なんか最近天気予報がめっちゃ外れてるイメージがする。

    傘の心配はいらないでしょう!って言ってて思いっきり雨降ったりまた逆もしかり。

    +256

    -3

  • 73. 匿名 2021/09/26(日) 19:16:27 

    >>1
    小室さんが帰ってくる日??

    +7

    -3

  • 74. 匿名 2021/09/26(日) 19:16:32 

    またかよー

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/26(日) 19:16:51 

    もうちょいズレて欲しい
    あっち行け

    +59

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/26(日) 19:17:02 

    千葉と静岡は赤い部分に入ってるから暴風が酷そう

    +61

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/26(日) 19:17:05 

    けっこう警戒レベル?

    +60

    -1

  • 78. 匿名 2021/09/26(日) 19:17:12 

    幼稚園の運動会、30日。年長だから最後なのに。延期なしで天候不良の場合は中止なんだよ…辛い。

    +70

    -14

  • 79. 匿名 2021/09/26(日) 19:17:30 

    修造のスケジュールは?

    +73

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/26(日) 19:17:58 

    台風で陣痛来るってジンクスある?
    ちょうど臨月だからドキドキ。

    +16

    -2

  • 81. 匿名 2021/09/26(日) 19:18:17 

    うわぁ土曜日ワクチン2回目なんだよなぁ
    この間みたいに大した事ないと良いけど

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/26(日) 19:18:22 

    >>13
    最近天災多いよね。

    +272

    -6

  • 83. 匿名 2021/09/26(日) 19:18:36 

    >>79
    現在の太陽神www

    +64

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/26(日) 19:19:00 

    >>13
    なんでも小室圭絡めるなよ。
    いじめみたいだな
    皇室トピだけにして

    +59

    -198

  • 85. 匿名 2021/09/26(日) 19:19:12 

    >>69
    左回りなんだ

    +2

    -6

  • 86. 匿名 2021/09/26(日) 19:19:37 

    >>80
    気圧の関係とかで、お産が増えるって話ありますよね。
    満月の日とか。

    +61

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/26(日) 19:19:40 

    もうちょい東へ行って欲しい

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/26(日) 19:19:42 

    10月1日誕生日で30日と1日休み取ったのに( ;꒳​; )まあケーキ買いに行くくらいしか予定ないんだけど。

    +129

    -4

  • 89. 匿名 2021/09/26(日) 19:19:55 

    曲がり方が足らないな
    是非もっと頑張って曲がっていただきたい
    金曜日も土曜日も仕事だよ

    +82

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/26(日) 19:20:39 

    >>69
    すみません、どうヤバいのですか?

    +67

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/26(日) 19:20:41 

    自分の住む地域に被害がなくても、どこかで浸水とか土砂崩れとか、避難勧告とか、そんなニュースを見るだけでも悲しくてたまらないのよ。特に最近は。
    どうか被害が出ませんように。

    +181

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/26(日) 19:21:13 

    >>3
    産婦人科は忙しそう

    +181

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/26(日) 19:21:22 

    1日、引っ越しだわ‼️

    +15

    -1

  • 94. 匿名 2021/09/26(日) 19:21:46 

    >>9
    私は土曜日朝一で検査だよ~

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/26(日) 19:21:49 

    また週末

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/26(日) 19:22:18 

    >>88
    少し早いけど、おめでとうございます!!
    台風心配ですが、楽しいパーティーを!!

    +78

    -4

  • 97. 匿名 2021/09/26(日) 19:22:20 

    台風って週末に多い気がする 気のせい?

    +88

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/26(日) 19:22:33 

    >>72
    それだけ異常気象が進んでるのかな?って思ってる
    気象予報士さん大変そう…

    +68

    -2

  • 99. 匿名 2021/09/26(日) 19:22:35 

    ミンドゥルさんか

    +2

    -3

  • 100. 匿名 2021/09/26(日) 19:22:49 

    >>13
    あいつ大学の卒業名簿から名前削除されてるらしいね

    ある意味台風よりヤバい

    +527

    -15

  • 101. 匿名 2021/09/26(日) 19:23:05 

    台風トピまでKK出すのやめてほしい
    どのトピにも出てくるんですけど
    みんながみんな興味あると思わないでください

    +113

    -25

  • 102. 匿名 2021/09/26(日) 19:23:17 

    いつものように東に逸れていくかと思いきやまさかの西に進路を変えていくとは…

    しかも台風が進む速さ遅いからもっと威力増して上陸しそう。少し水を買い足しとかなきゃ

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2021/09/26(日) 19:23:42 

    >>73
    いや明日やろ

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/26(日) 19:24:13 

    >>39
    都民の日とかあるの?
    初めて聞いたわ。

    +12

    -15

  • 105. 匿名 2021/09/26(日) 19:25:00 

    >>3
    私もw
    お互い頑張りましょう💪

    +153

    -3

  • 106. 匿名 2021/09/26(日) 19:25:48 

    >>105
    頑張って

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/26(日) 19:25:48 

    小室に動きがあると大雨降ったり荒れてる気がする

    +112

    -6

  • 108. 匿名 2021/09/26(日) 19:26:20 

    台風を東に曲げる念を送ります
    曲がれ〜曲がれ〜もっとおもっきし東に曲がれ〜

    +87

    -1

  • 109. 匿名 2021/09/26(日) 19:26:58 

    来るならちゃんと来てくれ

    うちの店、台風とか大雨とかだとお客も来ないから
    従業員事前に減らされるのに、
    最近の天気予報当たらなくて小雨くらいで
    めちゃくちゃお客来る


    +11

    -10

  • 110. 匿名 2021/09/26(日) 19:27:06 

    もっと東にそれること長いつつになりそうだな。もっと気合い入れて頑張ってくれ

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2021/09/26(日) 19:27:42 

    >>1
    何でこっちくるの。
    まっすぐ中国大陸に飛んでいけよ!!

    +103

    -2

  • 112. 匿名 2021/09/26(日) 19:27:58 

    >>27
    東京以外塩対応で草

    +348

    -1

  • 113. 匿名 2021/09/26(日) 19:28:20 

    台風も怖いけどガルの広告が怖い…小説?
    女子高生が俯いて片足上げてる広告(T-T)

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/26(日) 19:28:25 

    緊急事態宣言明けの週末かよー😅
    お盆中やその後も高確率で週末はずっとあめだったし、出歩けないように自然も協力してる感。

    +95

    -2

  • 115. 匿名 2021/09/26(日) 19:28:55 

    ヤバい
    屋根が心配

    +29

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/26(日) 19:29:00 

    すんげー曲がり方して港区直撃したらマコムロ伝説信じよう

    +53

    -3

  • 117. 匿名 2021/09/26(日) 19:29:14 

    10月1日って内定式行う企業も多いだろうに、大変だな

    +45

    -1

  • 118. 匿名 2021/09/26(日) 19:29:17 

    >>104
    都民の日は公立の学校がお休みで都立関係の庭園や動物園・水族館等の施設が無料になります。
    都民の日における施設無料公開及び記念行事|東京都
    都民の日における施設無料公開及び記念行事|東京都www.metro.tokyo.lg.jp

    「都民の日」を記念し、10月1日(金曜日)に施設の無料公開や記念行事を行いますのでお知らせします。

    +48

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/26(日) 19:29:25 

    >>111
    台風も中国怖いのかなぁ…

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/26(日) 19:29:36 

    2年前の台風で屋根がとびました

    神さまお願いします
    日本から離れて通過しますように

    +149

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/26(日) 19:29:58 

    >>109
    都合あるんだと思うけど、来てほしくないよー

    +7

    -2

  • 122. 匿名 2021/09/26(日) 19:30:07 

    >>103
    えー!もう帰ってくるんだ!

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/26(日) 19:30:33 

    >>5
    今回も詐欺でお願いしたい

    +122

    -1

  • 124. 匿名 2021/09/26(日) 19:30:48 

    熱海は今大丈夫だろうか

    +27

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/26(日) 19:30:58 

    備えや対策はお早めに!直前に慌てても混雑で売り切れだからね。

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/26(日) 19:31:21 

    >>3です。
    皆さんありがとうございます。
    10/4予定日ですが、先日の満月の日から前駆陣痛が日に日に強くなってきてますので恐らくそろそろです。
    頑張ります!!

    +425

    -10

  • 127. 匿名 2021/09/26(日) 19:31:34 

    >>108
    加勢する。曲がれー曲がれー東だーもっと東だー

    +61

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/26(日) 19:31:40 

    >>8
    学校が通常通りになりそうなのに、臨時休校になるかもね

    +37

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/26(日) 19:31:49 

    来なくていいよ台風さん、サヨナラ👋

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/26(日) 19:32:01 

    ワクチン2回目、自転車で20分かけて病院行かないといけないんだけど

    +24

    -1

  • 131. 匿名 2021/09/26(日) 19:32:14 

    猛烈なと非常に強いはどちらが危ないのかな

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/26(日) 19:33:17 

    >>108
    私も加勢!
    めっちゃ東に行く~めっちゃ東に行く~

    +64

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/26(日) 19:33:27 

    いつも思うけど、台風で学校休校になって
    成人してる子供の主婦のパートが休むのはなぜ?
    社員の私は恐怖の中運転して会社来てるのに。

    +20

    -17

  • 134. 匿名 2021/09/26(日) 19:34:01 

    >>40
    私もワクチン2回目木曜日です!2回目、、憂鬱。。

    +27

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/26(日) 19:34:07 

    >>3
    ファイト!安産願ってます!!

    +188

    -3

  • 136. 匿名 2021/09/26(日) 19:34:43 

    >>85
    常に台風は左周りよ

    +36

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/26(日) 19:35:18 

    転職して初日に勘弁してくれ辛い

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/26(日) 19:35:32 

    台風近づくと頭痛くなる

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/26(日) 19:35:35 

    太陽と月さん、もしかして1日が入籍予定日なのか?!?!

    +68

    -1

  • 140. 匿名 2021/09/26(日) 19:36:17 

    >>139
    それちょっと思った

    +33

    -1

  • 141. 匿名 2021/09/26(日) 19:36:34 

    西日本は大丈夫?

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/26(日) 19:36:56 

    都民の日でお休みだったから良かった!
    自宅でゆっくりします。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/26(日) 19:36:59 

    >>35
    「猛烈な」から「非常に強い」に落ちてるけど、かなりやばいかな?
    千葉県の下の方だけ?それとも都内も休校レベルにやばい?

    +101

    -1

  • 144. 匿名 2021/09/26(日) 19:37:29 

    KKさんちゃんと帰国出来るかな?
    飛行機飛ぶかな?
    心の何処かで『お○ろ』って思いかけたけど他の乗客や乗務員も居るから……
    すみません

    +12

    -10

  • 145. 匿名 2021/09/26(日) 19:37:40 

    >>13
    いよいよ帰って来るからね。逆に台風で済めば御の字かも。

    +208

    -5

  • 146. 匿名 2021/09/26(日) 19:37:59 

    >>143
    「非常に強い」で屋根飛ぶ気がする

    +56

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/26(日) 19:38:43 

    >>1
    先週は四国か関西あたりから東北まで日本列島の上を通る予想が高いって言われてたから直撃までは無さそうで少しホッとしたのともう少し曲がってくれたらもっと影響なくなるから曲がってほしいな

    +29

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/26(日) 19:38:46 

    >>36
    もうすでにめまいする

    +34

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/26(日) 19:39:18 

    運動会延期かぁー

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/26(日) 19:39:37 

    >>49
    正確な日にちなんて報道しないから
    もう日本だろうね。

    +96

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/26(日) 19:40:13 

    >>139
    自然界が全力で抵抗しているな…

    +76

    -2

  • 152. 匿名 2021/09/26(日) 19:41:08 

    >>126
    台風接近しそうだったら前日に入院させて貰えないの?
    無理なら旦那さんに会社休んでもらうかタクシー会社に事情を説明して連絡手段を確保して下さい
    新しい生命は全ての事案に優先されるべきだからね
    我が儘だって思ってもそれで良いんだよ

    +120

    -15

  • 153. 匿名 2021/09/26(日) 19:41:47 

    >>151
    無宗教だけど、これだけ結婚に反対するかの様に天災続くと神様が全力で阻止しようとしていると思えてならない

    +88

    -4

  • 154. 匿名 2021/09/26(日) 19:41:49 

    >>133
    成人してる子なら問題ないですよね、お母さん居なくても。。
    謎ですね

    +24

    -1

  • 155. 匿名 2021/09/26(日) 19:42:40 

    >>43
    純粋培養で皇室にいると、悪っぽい毒がある男が魅力的に見えるのかもね。
    一般人だったら子供作るのを躊躇するくらい危なっかしくて、フラッと家に帰ってこなくなりそう。

    +205

    -3

  • 156. 匿名 2021/09/26(日) 19:43:10 

    10月のいっぴにくるのね

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/26(日) 19:43:20 

    先月にベランダの物を捨て活して更地にしといて良かったー

    +11

    -1

  • 158. 匿名 2021/09/26(日) 19:43:35 

    >>15
    嵐を↑→
    起こして↑→
    すべてを↑→
    壊すの

    +32

    -2

  • 159. 匿名 2021/09/26(日) 19:43:52 

    どこかに上陸して猛威奮って弱まってくれるわけでもなさそうだもんな。かすめていくだけでもどんなもんになるのか

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2021/09/26(日) 19:44:12 

    >>117
    コロナ禍でも内定式、対面でやるの?

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/26(日) 19:44:30 

    >>5
    くるくる🌀だけにね

    +29

    -3

  • 162. 匿名 2021/09/26(日) 19:44:56 

    30日仕事休みだわー!!

    +0

    -2

  • 163. 匿名 2021/09/26(日) 19:45:18 

    >>69
    元気がいいなおい!

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2021/09/26(日) 19:45:22 

    >>1
    上手く回避しないかな〜
    また野菜高くなるわ

    +29

    -0

  • 165. 匿名 2021/09/26(日) 19:46:13 

    >>1
    ワークーチーン🥺🥺🥺打つ日なのにーー‼️‼️

    +26

    -2

  • 166. 匿名 2021/09/26(日) 19:47:02 

    コムロンゲと共にどっかへいけミンドゥル🌀

    +10

    -1

  • 167. 匿名 2021/09/26(日) 19:47:03 

    >>8
    納車日なのにー😭

    +48

    -2

  • 168. 匿名 2021/09/26(日) 19:47:37 

    >>151
    あの人たちはそんなのへっとも思わんだろうね。
    借りた金返さなくても平気、天皇陛下シカトしても平気、コロナ禍に国民の神経逆撫でしても平気。

    +98

    -0

  • 169. 匿名 2021/09/26(日) 19:48:06 

    >>43
    このご友人らは、一人いくら貰ってるんだろう?口止め料…口止めになってないけども…

    +199

    -2

  • 170. 匿名 2021/09/26(日) 19:48:25 

    月初からヤル気なくなるからやめてよー

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/26(日) 19:49:16 

    最近週末に来ない❓

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/26(日) 19:49:31 

    >>84
    日本の一大事やで!

    +80

    -15

  • 173. 匿名 2021/09/26(日) 19:49:43 

    九州住みで良く、台風来るけどこの台風やばいよ
    気をつけてください!

    +40

    -0

  • 174. 匿名 2021/09/26(日) 19:49:52 

    >>136
    そうなんだ!恥ずかしい
    外でこれ言わなくてよかった…ありがとう

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2021/09/26(日) 19:50:53 

    もう10かぁ…早いなぁ…。
    あと3か月で今年終わるのか早い

    +38

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/26(日) 19:51:28 

    >>133
    社員と非正規の責任の度合いが違うから

    +43

    -2

  • 177. 匿名 2021/09/26(日) 19:51:59 

    >>100
    デマ拡散いい加減にしなよ

    +8

    -74

  • 178. 匿名 2021/09/26(日) 19:52:36 

    >>101
    そうだよね
    見たくないから非表示にしてるのに意味ない

    +10

    -4

  • 179. 匿名 2021/09/26(日) 19:52:55 

    >>130
    一緒ですー!ワクチン2回目。徒歩20分。
    今回キャンセルになると次いつ取れるか分からないから一回目と間が空きすぎちゃうと困る。ズレてほしいですよね、

    +24

    -0

  • 180. 匿名 2021/09/26(日) 19:52:57 

    >>157
    何でもかんでも活つけなくていいと思うんだけど。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/26(日) 19:54:05 

    10月1日は都民の日だから
    子どもたちは学校お休みでよかったね。
    大人は会社だけど。

    +6

    -2

  • 182. 匿名 2021/09/26(日) 19:54:15 

    台風情報が知りたくてトピ開いたのにうんざりする

    +10

    -7

  • 183. 匿名 2021/09/26(日) 19:55:42 

    >>5
    そうなってほしいマジで。飛行機出張なのよ…

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/26(日) 19:56:01 

    もっと海沿いにそれてー

    +9

    -1

  • 185. 匿名 2021/09/26(日) 19:56:47 

    >>182
    私も嫌だけど今秋の台風トピは全て無関係は無理だと思うよ。
    ガル民同士でトピ荒れる原因になりそうで憂鬱。

    +6

    -2

  • 186. 匿名 2021/09/26(日) 19:56:51 

    >>31
    逆に今年は東日本直撃しないね

    +20

    -1

  • 187. 匿名 2021/09/26(日) 19:56:55 

    >>136
    コリオリの法則

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2021/09/26(日) 19:57:07 

    2日に息子の小学校の運動会だったのに、まさかの台風直撃とは…残念。

    +2

    -8

  • 189. 匿名 2021/09/26(日) 19:58:11 

    >>139
    誕生日や記念日が被る人、可哀想に

    +21

    -1

  • 190. 匿名 2021/09/26(日) 19:58:13 

    >>165
    私も~!一回目も天気悪かったんだよ。
    まあ昔から雨女どころか嵐を呼ぶ女と言われてきたんだけどさ…。
    せっかく都庁展望台にしたのに景色なんて見えやしない。

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2021/09/26(日) 19:58:15 

    関東直撃😞大きな被害が出ませんように

    +33

    -1

  • 192. 匿名 2021/09/26(日) 19:58:50 

    15時で非常に強いという事は朝には暴風域に入っているのかな

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2021/09/26(日) 19:59:14 

    >>152
    横だけど、絶対産まれると決まってるわけでもないから計画出産じゃない限りあらかじめ入院は無理じゃないかなーー。
    私もさっきおしるし来たし、前駆陣痛もあるから本陣痛前に早く入院したいけど無理だと思う。

    +67

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/26(日) 19:59:28 

    >>13
    くだらない

    +12

    -42

  • 195. 匿名 2021/09/26(日) 19:59:51 

    >>188
    2日は台風一過で良いお天気で暑いかもよ

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2021/09/26(日) 19:59:53 

    経理なんだけど月初は1番忙しいから困る

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2021/09/26(日) 19:59:57 

    >>27
    マイナスも多いけどニュースのこの感じ、ちょっと分からんでもないw
    九州とか特に、ああいつも通りに台風きたよね〜みたいなテンション

    +418

    -1

  • 198. 匿名 2021/09/26(日) 19:59:57 

    >>169
    口止めされてるやん。この友人?、イジメ受けた子達、金目当てで近付いた社長令嬢、誰一人表舞台には出てこない。

    +88

    -3

  • 199. 匿名 2021/09/26(日) 20:00:10 

    >>35
    関東でもやっぱ住んでる所によるよね。2年前の覚えてるけどテレビの報道に煽られた記憶しか無い。
    またこういう油断がいけないんだろうとも分かってるけどね。

    +67

    -3

  • 200. 匿名 2021/09/26(日) 20:00:18 

    東京撮ってシンドローム

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2021/09/26(日) 20:00:32 

    >>92
    陣発も多そうだし切迫も多そうだね~。

    +19

    -1

  • 202. 匿名 2021/09/26(日) 20:00:40 

    >>109
    さすがに関東最接近時950hPa予報の台風がちゃんと来られると困る

    2年前の房総半島に大損害をもたらした台風15号が上陸時960hPa
    各地の河川の堤防決壊などの被害が大きかった台風19号が上陸時955hPaだからまともに上陸したらまたすごい災害になってしまう

    頼むー、太平洋側にそれてー!

    +82

    -1

  • 203. 匿名 2021/09/26(日) 20:01:07 

    920てすごいね。少しは弱まるだろうけど膿から直接上がってくると怖い。

    +26

    -0

  • 204. 匿名 2021/09/26(日) 20:01:21 

    >>25
    信じるというか、婚約以降の数々の災害にコロナ。今回の台風もコムが帰国するタイミングだし何かあると思わざるをえないよね。もう結婚すんなと天も言ってるよう。
    天皇陛下即位の際はあいにくの天候だったのに、すーっと晴れて光が差したよね。虹まででて。やはり天も祝福してるとしか思えない。

    +253

    -12

  • 205. 匿名 2021/09/26(日) 20:01:37 

    >>43
    人気者じゃん!?

    +11

    -22

  • 206. 匿名 2021/09/26(日) 20:01:38 

    >>35
    千葉住み都内勤務だけど、月初だから出来るなら出社したい…。

    2年前はほぼ眠れなかったし、自宅は奇跡的に何も被害無かったけど近所は何日間も停電していて、
    隣の市からわざわざコンビニに買い物に来る人も結構いて、
    都内とのあまりのギャップにカルチャーショック受けた。

    在宅勤務するにしても、本当にあのレベルが平日昼間に直撃したら、仕事用のネットや携帯がちゃんと繋がるか怪しいし、
    まともに仕事できないだろうな。
    そもそも家に飛来物きたら避難だわ。

    +79

    -1

  • 207. 匿名 2021/09/26(日) 20:01:47 

    >>139
    太陽とシスコムーン

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2021/09/26(日) 20:02:08 

    >>1
    わざわざ通院の日に直撃なんて( ;∀;)

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2021/09/26(日) 20:02:25 

    出かける予定あるから、困るな

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2021/09/26(日) 20:02:53 

    >>169
    すぐ、金カネって…
    小室トピ行ってやって
    ここ台風トピだから!

    +17

    -12

  • 211. 匿名 2021/09/26(日) 20:03:13 

    >>139
    あの小汚ないポニーテールで会見は流石に無いよね?

    +66

    -2

  • 212. 匿名 2021/09/26(日) 20:03:56 

    >>13
    9/1もNYで大規模洪水あったし、なんでKKのせいで他の人が酷い目に合わないといけないんだろ
    罰は本人に当ててくれればいいのに

    +311

    -20

  • 213. 匿名 2021/09/26(日) 20:04:01 

    >>9
    土曜日運動会だわ

    +50

    -2

  • 214. 匿名 2021/09/26(日) 20:04:08 

    何だかんだ猛烈が非常に強いから強いにランクダウンし、温帯低気圧になって、そのまま東に逸れていきそうな気もしないでもない

    +49

    -4

  • 215. 匿名 2021/09/26(日) 20:04:38 

    >>205
    下品極りない

    +19

    -1

  • 216. 匿名 2021/09/26(日) 20:04:41 

    10/1、ワクチン接種なのに…

    +20

    -0

  • 217. 匿名 2021/09/26(日) 20:04:53 

    30日にワクチン2回目打ちに行くけど台風直撃するやん

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2021/09/26(日) 20:04:56 

    >>204
    天気に無理やりこじつけウザイです
    皇室トピから出てこないで

    +16

    -50

  • 219. 匿名 2021/09/26(日) 20:05:26 

    もっと左に曲がれ~

    +10

    -1

  • 220. 匿名 2021/09/26(日) 20:05:45 

    >>160
    今年も大手はリモートが殆どじゃない?
    又はわざわざ本社近辺に集結せず、地区毎とか。

    中小で数人程度の採用なら、集合開催又は内定式自体しない所もあると思う。

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2021/09/26(日) 20:05:59 

    小室と眞子のせいだな
    いつも災害くる

    +33

    -9

  • 222. 匿名 2021/09/26(日) 20:06:37 

    7本の予測モデル最新
    台風16号は猛烈な勢力に 関東への最接近は10月1日(金)頃か

    +27

    -0

  • 223. 匿名 2021/09/26(日) 20:06:46 

    もし940台で来るとしたら相当すごいので、気を付けて!関東ではそんな強い台風慣れてないだろうし、準備はしておいたほうがいい。台風の左側だから少しは弱まるだろうけど

    +51

    -1

  • 224. 匿名 2021/09/26(日) 20:07:07 

    ウェザーニュース見たら、もう少し西にずれるかもみたいな事言ってた…

    +16

    -1

  • 225. 匿名 2021/09/26(日) 20:07:36 

    >>212
    あのさー、そんなこと言ってると、小室が帰国して眞子と結婚したら日本はずーっと天災続きになるわけ?
    日本衰退するみたいな予言すんのやめてくんないかな
    一平民の小室にそんなパワーないでしょ

    +45

    -23

  • 226. 匿名 2021/09/26(日) 20:07:53 

    10月1日誕生日なのに…
    特に何もないけどさ…誕生日当日に台風のせいで頭痛とかちょっとやだな。
    それよりも被害が出ませんように。

    +12

    -1

  • 227. 匿名 2021/09/26(日) 20:08:02 

    >>222
    台風16号は猛烈な勢力に 関東への最接近は10月1日(金)頃か

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2021/09/26(日) 20:08:22 

    >>176
    それは仕事の話で、出勤率ではないよね。

    +2

    -3

  • 229. 匿名 2021/09/26(日) 20:08:35 

    >>222
    これだと関東より伊豆大島の方がやばくない?まだ予報の段階だけど。

    +22

    -0

  • 230. 匿名 2021/09/26(日) 20:08:38 

    >>223
    忠告ありがとう!
    こういう情報が欲しいんだよ

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2021/09/26(日) 20:08:45 

    >>216
    7月にかなりの大雨(避難情報出た)降った時に親の接種に付き添ったけど、
    「余程の事が無い限り中止はしないが、無理はしないで下さい」
    的な事を会場の人には言われたよ。

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2021/09/26(日) 20:09:00 

    >>131
    そりゃもう猛烈よ

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2021/09/26(日) 20:09:11 

    >>111

    いつもそう思うよ。
    途中で日本列島に向き変えたりムカつくよね。
    韓国や中国に行って欲しいわ。

    +49

    -4

  • 234. 匿名 2021/09/26(日) 20:09:48 

    >>5
    最近大袈裟だよね

    狼少年じゃないけど本物がくる頃にはみんなまたかーってなっちゃいそうだよね。

    +15

    -20

  • 235. 匿名 2021/09/26(日) 20:10:22 

    >>13
    小室かマコか秋家が何か行動すると災害起きてるよね…

    +310

    -18

  • 236. 匿名 2021/09/26(日) 20:10:38 

    >>222
    一番当たるのは欧州

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2021/09/26(日) 20:10:48 

    農家さんたち大丈夫かな
    新米の収穫間に合いそうですか?
    いつも美味しいお米をありがとうございます

    +68

    -0

  • 238. 匿名 2021/09/26(日) 20:10:56 

    >>222
    関東再接近は1日夕方ね!
    貼ってくれてありがとう

    +3

    -2

  • 239. 匿名 2021/09/26(日) 20:11:11 

    >>133
    子供成人してるのに休むのはどうかと思う。
    留守番できるでしょ。
    パートやで何も言われないって思ってるんじゃない?

    +18

    -2

  • 240. 匿名 2021/09/26(日) 20:11:14 

    >>100
    へ?単位取れてないってこと!?

    +165

    -0

  • 241. 匿名 2021/09/26(日) 20:11:25 

    >>227
    台風16号は猛烈な勢力に 関東への最接近は10月1日(金)頃か

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/09/26(日) 20:11:30 

    いちいち噛みつくから余計に荒れるよ。スルーしなよ。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2021/09/26(日) 20:12:26 

    台風が来るときって金融業の人って休みなの?
    それとも近くのホテルに泊まる感じ?

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2021/09/26(日) 20:14:04 

    >>152
    新しい生命は全ての事案に優先されるべきですから!って一個人の勝手で入院させろとか言ってくる我儘妊婦はお断りしたい。(産婦人科勤務)

    +46

    -15

  • 245. 匿名 2021/09/26(日) 20:15:17 

    ガソリン満タン(車で充電できる、寒ければ暖とれる)お忘れなく

    +33

    -0

  • 246. 匿名 2021/09/26(日) 20:15:21 

    >>143
    東京は1日都民の日で学校休み。土曜日は午前授業だが…。
    私は金曜日仕事だけどさ。

    +34

    -2

  • 247. 匿名 2021/09/26(日) 20:15:40 

    >>1
    逸れろ逸れろ逸れろ
    念仏の様に唱える これぞ神頼み

    +30

    -0

  • 248. 匿名 2021/09/26(日) 20:16:18 

    >>8
    天候操作?!てくらい週末に雨多いもんねー。
    まさかとは思うけど。

    +64

    -1

  • 249. 匿名 2021/09/26(日) 20:16:41 

    >>241
    なんで北チョンが提案するの?なんで台風にたんぽぽって可愛い名前つけてんの?

    +24

    -0

  • 250. 匿名 2021/09/26(日) 20:16:55 

    休日出勤の予定がある土曜日に来て欲しかった

    +3

    -2

  • 251. 匿名 2021/09/26(日) 20:17:34 

    >>35
    ほんと?
    そんな大きいの来るの?
    アパートの窓段ボールで塞いだほうがいいかな?
    窓側の隣の一軒家の屋根がちょうど目の前で瓦飛んできたりしそうだよね?

    +52

    -1

  • 252. 匿名 2021/09/26(日) 20:17:43 

    >>234
    東日本の津波とか、台風での鬼怒川決壊とか有って、警戒しろよ!ってのを少し大袈裟に出すようになった気がする
    それはそれで良い事だけど空振りも当然有るから、国民側もまたまた〜となっちゃうし困りものだよね

    取り敢えず水は買い足しとくかなあ

    +37

    -1

  • 253. 匿名 2021/09/26(日) 20:18:07 

    >>216
    私も
    やっとだから行くしかない

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2021/09/26(日) 20:18:24 

    >>40
    私も木曜日ワクチン接種です。しかも家から遠いし嫌だなー。金曜日は久しぶりの美容院なのに。
    それてくれーー!

    +27

    -1

  • 255. 匿名 2021/09/26(日) 20:18:30 

    会社休みにしてくれないかな

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2021/09/26(日) 20:18:42 

    >>235
    2011にマコさまと小室圭が出会ってしまった?

    +0

    -17

  • 257. 匿名 2021/09/26(日) 20:18:58 

    >>139
    隔離期間中に婚姻届出すと言われてるよね。
    9/27帰国からの2週間隔離出しありえるかもね

    +36

    -1

  • 258. 匿名 2021/09/26(日) 20:19:09 

    >>133
    お前も休め
    それで会社があーだこーだほざいてきたらさっさと辞めて生活保護受ければいい

    +2

    -6

  • 259. 匿名 2021/09/26(日) 20:19:18 

    ユニクロのtheoryコラボ発売日やん
    ネットストアで買おうかな…

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2021/09/26(日) 20:19:19 

    >>133
    パートだからでしょ?
    正社員は天候くらいで簡単には休めなさそう…

    +30

    -2

  • 261. 匿名 2021/09/26(日) 20:20:13 

    >>100
    詐欺師らしいやり方だね。経歴詐称や。

    +203

    -3

  • 262. 匿名 2021/09/26(日) 20:20:59 

    >>252
    毎回、今まで感じたことのない勢力が,,,とかワケわからんよ

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2021/09/26(日) 20:21:35 

    ペットボトルの水を3~4本凍らせておく
    むき出しの窓は往生テープを米の字に貼るまたは段ボール貼るなど
    お風呂に水貯める

    +29

    -2

  • 264. 匿名 2021/09/26(日) 20:21:38 

    こんな時ってドラえもんに会いたくなるわ

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2021/09/26(日) 20:22:12 

    >>84
    弄り、冗談だからOKって思っているみたいだけど、ノリがいじめと変わらないね。

    +28

    -28

  • 266. 匿名 2021/09/26(日) 20:22:40 

    >>111
    この間の14号は、905hpcまで低下した挙げ句に停滞していたから上海に被害が出てる。実際に、32万9千人が一時避難してる。

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2021/09/26(日) 20:23:02 

    >>133
    介護が必要とか事情は様々じゃない?

    +4

    -2

  • 268. 匿名 2021/09/26(日) 20:23:32 

    >>133
    会社によるんじゃない
    うちは社員でも遠かったら休んでパートだけど近所だから出勤してる人もいたよ
    社員で1人だけホテル取って出勤はしてた

    +15

    -0

  • 269. 匿名 2021/09/26(日) 20:23:34 

    あまり台風が来ない地域なんだけふぉ3,4年前に来た時、会社にいて「16時頃来そうだ」と予想してたのに会社側は帰宅の判断してくれず、結局台風来てから帰宅命令だったよ。雨風で停電で信号も消えてる道を何とか運転してったわ。
    台風なんてある程度予想できるのにね。アホな会社すぎるわw

    +59

    -1

  • 270. 匿名 2021/09/26(日) 20:24:06 

    >>143
    非常に強いで今920hpaでしょ?945でも電柱がなぎ倒されるよ。ま、それは台風の右側に当たる場合だけど

    +67

    -1

  • 271. 匿名 2021/09/26(日) 20:24:26 

    いちいち皇室の話絡めてくるなよ鬱陶しい
    皇室トピでやれ

    +39

    -4

  • 272. 匿名 2021/09/26(日) 20:25:41 

    >>266
    福岡だけど、あれ何の準備もしてなかったけど思ったより風吹いたよ。

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2021/09/26(日) 20:25:48 

    朝の通勤に影響出るかな?

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2021/09/26(日) 20:26:31 

    やめてー。その日ようやくとれたコロナワクチン接種1回目なんだよー。

    +23

    -0

  • 275. 匿名 2021/09/26(日) 20:26:35 

    ブルーシート、養生テープ、食糧、水、常備薬、モバイルバッテリー(乾電池式タイプも)、懐中電灯またはランタン、
    ラジオ、乾電池、カセットコンロとカセットガス、雨合羽、現金、着替え(寒さに備えて上着も)、ナプキン、カイロ、必要な人は予備の眼鏡、
    非常用トイレ、スニーカー、長靴、ペットや乳幼児や高齢者がいる人はそれぞれ必要な物、避難所や避難ルートの確認、ガソリン給油、

    このあたりかな?

    +37

    -0

  • 276. 匿名 2021/09/26(日) 20:27:24 

    雨戸が歪んで閉まらない窓と雨戸が無い窓がある古い家だし、瓦屋根
    大雨降って風強いと入母屋造の屋根から雨漏りする
    改装には何百万かかるから無理だし
    やだなぁー

    +22

    -0

  • 277. 匿名 2021/09/26(日) 20:28:21 

    関西(大阪)も影響ありますか?

    +0

    -8

  • 278. 匿名 2021/09/26(日) 20:29:19 

    何年か前の台風で千葉がひどかったけどもう復旧はしてるのかな
    雨漏りって出来る業者も少なくて時間もかかるって聞いた

    +21

    -1

  • 279. 匿名 2021/09/26(日) 20:31:17 

    10/1に子供の運動会なんだけどできるかな~(兵庫県)

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2021/09/26(日) 20:32:04 

    >>144

    私も不謹慎だけど同じこと思った

    でも他の…ってのも考えて、プライベートな小型飛行機を自分で操縦して帰って来ないかなーとか

    最後になるならロイヤルパワーで買い与えてもいいから
    くらいのこと考えた

    性格悪くてすみません

    +3

    -10

  • 281. 匿名 2021/09/26(日) 20:32:29 

    ようやく10月から普通の授業が始まるところなのに…

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2021/09/26(日) 20:32:32 

    え、幼稚園休ませようかな。しかも15時に習い事あるのにそっちも休ませる羽目になりそうだな...😱

    +19

    -3

  • 283. 匿名 2021/09/26(日) 20:33:54 

    >>204
    全ては天照大御神様が決めるのです。
    待ちましょう

    +99

    -3

  • 284. 匿名 2021/09/26(日) 20:34:36 

    >>16
    まだまだ進路変わると思うから私関西だけど戦々恐々としてるよ。

    +24

    -1

  • 285. 匿名 2021/09/26(日) 20:36:12 

    >>262
    ツイッターでボジョレーヌーボー化してるとか言われてたね
    近年稀に見る巨大な台風とか
    10年に一度の規模とか
    1967年以降最悪の猛威とか

    +6

    -1

  • 286. 匿名 2021/09/26(日) 20:37:54 

    ワクチン接種の日なんだけど😨
    やっと予約取れたのにやめてよ…

    +15

    -0

  • 287. 匿名 2021/09/26(日) 20:38:02 

    >>267
    台風のときだけ介護?

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2021/09/26(日) 20:39:22 

    >>277
    関西の最接近時はこの辺りでしょうか?気圧が低いので風強いかもですね。
    台風16号は猛烈な勢力に 関東への最接近は10月1日(金)頃か

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2021/09/26(日) 20:39:29 

    >>260
    パートでも来れる人は来るものやと思ってた。

    +1

    -5

  • 290. 匿名 2021/09/26(日) 20:41:09 

    何ここ 
    気持ち悪い連中が湧いてる

    +14

    -0

  • 291. 匿名 2021/09/26(日) 20:41:51 

    >>202
    トピ画の天気図というか、予報進路だと上陸はしないよね?暴風域の左側に少し入るくらいだけど、電車止まるレベルなの?
    そこら辺がわからないからなんとも。右側をかするほうがやばいと言うけど、左側のみでそこまで影響でるもの?

    +26

    -1

  • 292. 匿名 2021/09/26(日) 20:42:15 

    >>276
    同じ。祖父も父親もいないし祖母は要介護で私も母も非正規。木造の瓦屋根で雨漏りの染み年々広がっている。
    一昨年の台風で放置していた木の枝が強風で屋根にこすれて雨樋と瓦一部落下した。
    保険きいたから良かったけど保険なかったら修理費80万かかっていたと言われた。
    雨戸ついていない窓あるよ。2階廊下側の窓やタイル張りの浴室の窓や台所の窓とか。

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2021/09/26(日) 20:42:51 

    >>1
    この間も近年にない勢力とか言って、それほどでもなかったような。場所によっては普通の大雨が短時間降っただけのところもあったし。

    +10

    -1

  • 294. 匿名 2021/09/26(日) 20:42:56 

    マジで勘弁してほしい

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2021/09/26(日) 20:42:59 

    >>231
    ありがとうございます!
    10/1ダメだったら仕事の休みとかいろいろ調整しなきゃいけないので、中止にならないことを祈ります…

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2021/09/26(日) 20:43:15 

    10月2日運動会なのに…!

    +10

    -0

  • 297. 匿名 2021/09/26(日) 20:43:32 

    >>122
    台風と一緒にどっか行ってくれないかな。

    +21

    -2

  • 298. 匿名 2021/09/26(日) 20:45:38 

    子供の誕生日だわ。

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2021/09/26(日) 20:45:54 

    海外の予報ではもう少し東にそれるみたいだけど
    もっと海の方へいってくれないかな

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2021/09/26(日) 20:46:17 

    台風って右側が強くなるというから大丈夫じゃない?

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2021/09/26(日) 20:46:27 

    >>133
    子供関係なく、台風直撃で通勤大変な場合は休んでもいいよってなってる
    正社員は数人で非正規ばかり百人近い職場です

    +32

    -2

  • 302. 匿名 2021/09/26(日) 20:47:08 

    東京へカモン

    +1

    -11

  • 303. 匿名 2021/09/26(日) 20:47:53 

    >>72
    池上彰の番組でコロナで飛行機の本数が減ったから、気象データが減って天気が外れる確率が上がったって言ってた。気象庁って国土交通省の管轄だよね。

    +60

    -0

  • 304. 匿名 2021/09/26(日) 20:49:28 

    >>291
    >>202の言ってる台風はこれだね
    モロに上陸してた
    左側が掠める程度だとそこまで…って気もする
    台風16号は猛烈な勢力に 関東への最接近は10月1日(金)頃か

    +25

    -0

  • 305. 匿名 2021/09/26(日) 20:49:30 

    家族がコロナに感染してみんな濃厚接触者になったから都から支援物資?食品が大量に届いたから買い出ししなくても平気だ。あれ凄く助かった!!

    +0

    -12

  • 306. 匿名 2021/09/26(日) 20:50:36 

    >>291
    台風16号は猛烈な勢力に 関東への最接近は10月1日(金)頃か

    +1

    -3

  • 307. 匿名 2021/09/26(日) 20:50:42 

    明日、養生テープとかの買い出しに行かなきゃ…。
    地下室あるから、台風は不安でたまらない。

    +19

    -1

  • 308. 匿名 2021/09/26(日) 20:52:11 

    台風前に荷物届くといいなぁ。

    +17

    -0

  • 309. 匿名 2021/09/26(日) 20:52:19 

    千葉県北西部もヤバい感じ?

    +7

    -2

  • 310. 匿名 2021/09/26(日) 20:53:56 

    2年前の台風15号からトラウマの船橋市民。
    既に不安過ぎて、30分に1回ウェザーニュースの台風ch.を見て、自分の地域が暴風域、強風域に入るか確認しちゃってる。

    +53

    -0

  • 311. 匿名 2021/09/26(日) 20:54:49 

    1日に届くようにお米10キロを注文しちゃってるのよ…。宅配の人に申し訳ないな。

    +25

    -0

  • 312. 匿名 2021/09/26(日) 20:55:07 

    >>291
    左側のルート通れば上陸するよ
    この予想進路って円の中のどこかを台風の中心が通るってことだよ

    +24

    -0

  • 313. 匿名 2021/09/26(日) 20:55:39 

    台風16号は猛烈な勢力に 関東への最接近は10月1日(金)頃か

    +11

    -0

  • 314. 匿名 2021/09/26(日) 20:55:45 

    >>133
    休む本人に聞けばいいじゃん

    +8

    -2

  • 315. 匿名 2021/09/26(日) 20:58:15 

    >>311
    変更できないの?受け取るのも大変だよね。
    伝票番号さえ分かれば、不在入る前でも変更できるよ(アマゾン独自のやつは分からないけど)

    +17

    -0

  • 316. 匿名 2021/09/26(日) 20:58:55 

    薄い赤の部分は今予想されてる暴風警戒地域です。
    台風16号は猛烈な勢力に 関東への最接近は10月1日(金)頃か

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2021/09/26(日) 21:00:33 

    >>315
    Amazon独自のは不在票入ってからしか出来ないみたい
    不便

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2021/09/26(日) 21:01:32 

    >>188
    私のとこもです!

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2021/09/26(日) 21:02:01 

    無理して関東に来なくていいから💦1日雨風強い中夜勤に行きたくない。

    +28

    -1

  • 320. 匿名 2021/09/26(日) 21:04:19 

    >>16
    わざわざコメントする必要なし

    +28

    -0

  • 321. 匿名 2021/09/26(日) 21:04:57 

    気象兵器HAARP

    +6

    -2

  • 322. 匿名 2021/09/26(日) 21:05:05 

    2年前の19号上陸の時たしか県別で台風トピ建ってて、地元ガル民の書き込みがけっこうあって心強くもあり楽しかったけど、あのレベルの強烈な台風は二度と経験したくないな…

    +51

    -0

  • 323. 匿名 2021/09/26(日) 21:07:59 

    >>304
    その予測進路から実際はもうちょい右にそれてるね

    +16

    -0

  • 324. 匿名 2021/09/26(日) 21:08:25 

    >>314
    本当そのとおりだね。これだけの情報ではなんとも。パートは責任感がないと叩かれるの待ちかな。

    +7

    -1

  • 325. 匿名 2021/09/26(日) 21:08:40 

    小室の話しウザイ!

    +17

    -0

  • 326. 匿名 2021/09/26(日) 21:08:52 

    >>10
    うちも運動会

    +41

    -4

  • 327. 匿名 2021/09/26(日) 21:11:42 

    >>314
    聞けないからここで聞いたんだよ。

    +2

    -2

  • 328. 匿名 2021/09/26(日) 21:12:21 

    多分だけど920で上陸しなかっただけでも良かったよ
    それで上陸したら、とんでもない被害が出るからね
    でも船舶や伊豆諸島近辺は厳重警戒だね
    偏西風にもっと頑張ってもらって、もっと東寄りに進んでくれるといいね

    +31

    -0

  • 329. 匿名 2021/09/26(日) 21:14:08 

    2年前の台風15号で千葉が被害に遭って
    台風19号で千曲川が氾濫して新幹線が沈んで散々だったよね…

    +15

    -0

  • 330. 匿名 2021/09/26(日) 21:14:42 

    >>324
    全部の情報伝えてたら日が暮れる。

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2021/09/26(日) 21:15:05 

    >>13
    私は前はそういう事書く人ってバ○じゃね、関係あるはずないと思ってた。
    だけど最近の災厄はあの小室の問題をいつまでも解決しない事で起きてるような気がする。
    実際に神様がいるかどうかはわからないけど、多分小室圭の家系は皇族と縁続きになっちゃいけないんだろうな。

    +292

    -13

  • 332. 匿名 2021/09/26(日) 21:15:06 

    >>15
    コムロモ

    +2

    -2

  • 333. 匿名 2021/09/26(日) 21:15:31 

    >>177
    がるちゃんしかネット見てないの?w
    問い合わせした人もいるよ

    +16

    -2

  • 334. 匿名 2021/09/26(日) 21:16:10 

    >>1
    しかも勢力がかなり強いらしくて、風でトラックも横転するレベルらしいから要注意らしい
    この前の千葉災害の二の舞いあるよこれ

    +23

    -1

  • 335. 匿名 2021/09/26(日) 21:16:10 

    >>133
    パートなんてそんなもんでしょ。

    +20

    -0

  • 336. 匿名 2021/09/26(日) 21:16:57 

    >>269
    うちの会社もそういう感じだなあ
    判断遅い上層部がいるとそういう感じになるよね
    結局酷い時と時間ぶつかるし、そんな会社の人々で電車も激混み

    +15

    -1

  • 337. 匿名 2021/09/26(日) 21:17:04 

    >>235
    誰かまとめてくれたら嬉しいな!

    +7

    -7

  • 338. 匿名 2021/09/26(日) 21:17:56 

    >>289
    そうだけど、正社員なりの責任があるじゃん。そこは社会人としての常識の範囲で判断できない?

    +16

    -1

  • 339. 匿名 2021/09/26(日) 21:19:03 

    >>214
    そうなって欲しい!

    +18

    -0

  • 340. 匿名 2021/09/26(日) 21:21:36 

    >>323
    ああ、これで千葉がえらい事になったのか
    中心の右側がやっぱり酷いのね

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2021/09/26(日) 21:21:51 

    >>251
    そうだ!養生テープとか物干し下ろしておかないと!木曜日仕事終わったらやらないと!

    +20

    -0

  • 342. 匿名 2021/09/26(日) 21:22:07 

    >>56
    うちもです。茨城県です。金曜日にドンピシャなので、また休校かなぁと思ってます...

    +15

    -0

  • 343. 匿名 2021/09/26(日) 21:23:26 

    >>35

    千葉のは950hpだっけ?
    今回やばすぎだね

    +16

    -2

  • 344. 匿名 2021/09/26(日) 21:23:32 

    >>133
    休んだ人の仕事をするのは出勤してる人達だから
    腹立つのはわかる。

    +5

    -1

  • 345. 匿名 2021/09/26(日) 21:24:05 

    >>35
    伊勢湾台風並みとか
    それそうで良かったよ

    +19

    -0

  • 346. 匿名 2021/09/26(日) 21:24:13 

    >>133
    昔、翌日台風が来る予定で手取り12万くらいの派遣社員の時に、タクシー台自腹1万5千出して出勤しろと言われたけど、断ったわ。後からその要請も取り消されて社員だけ出勤になった。

    +31

    -0

  • 347. 匿名 2021/09/26(日) 21:25:35 

    >>322

    あのときは夜眠れず、アパート揺れるし本当怖かった。がるちゃん で励ましあったもん。
    風のアプリ見てたけど960hpぐらいだったのに、今回920とか。ふっとぶわ。

    +27

    -1

  • 348. 匿名 2021/09/26(日) 21:25:35 

    >>335
    そりゃそうだよ。何かあれば真っ先に切り捨てられる使い捨ての末端の駒だもの。

    +24

    -0

  • 349. 匿名 2021/09/26(日) 21:26:10 

    >>41
    逸れて良かったよ
    これ来たら相当な被害だよ
    マジ家なくなるレベルの強烈な強さらしいよ

    +6

    -3

  • 350. 匿名 2021/09/26(日) 21:26:29 

    10/1(金)4ヶ月ぶりに美容院の予約をしたけど、辞めたほうが良いかな・・・
    何時も車で行くんだけど危ないかな

    +5

    -1

  • 351. 匿名 2021/09/26(日) 21:26:33 

    >>27
    雪のときがわかりやすい

    +237

    -2

  • 352. 匿名 2021/09/26(日) 21:26:49 

    台風の進路右が風強いんだよね。かなりそれないと厳しいわ。

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2021/09/26(日) 21:27:56 

    >>54
    千葉あたりはまだ安心できない
    かすってもかなりヤバい

    +20

    -2

  • 354. 匿名 2021/09/26(日) 21:28:39 

    え、引越しするんですけど

    +5

    -1

  • 355. 匿名 2021/09/26(日) 21:29:48 

    >>71
    私14時だよ。
    変更できるならしたいけど予約取れない。

    +24

    -0

  • 356. 匿名 2021/09/26(日) 21:30:07 

    >>77
    大阪や千葉のより強烈だよ
    これきたらかなりヤバいよ

    +41

    -1

  • 357. 匿名 2021/09/26(日) 21:31:38 

    >>90
    こんなの来たら家飛ぶレベルだよ

    +39

    -0

  • 358. 匿名 2021/09/26(日) 21:31:38 

    >>96
    うわぁーん(ノД`)ありがとうございます🙇‍♀️

    +12

    -0

  • 359. 匿名 2021/09/26(日) 21:33:04 

    30日が横浜でライブなんですが、中止になりますかね…?
    遠いとそんなに影響はないのかなー

    +4

    -8

  • 360. 匿名 2021/09/26(日) 21:33:46 

    >>72
    天気予報コロコロ変わるよね。毎日予報違うし、先週の土曜日も台風の影響で大雨予想だったからレインコートにレインブーツで外出たら(ワクチン打ちに)全然雨大したことないし結局やんでた…

    +52

    -0

  • 361. 匿名 2021/09/26(日) 21:33:47 

    >>109
    こんなん来たらただ事ではすまないよ
    普通の台風じゃないからね

    +8

    -1

  • 362. 匿名 2021/09/26(日) 21:34:55 

    >>115
    これきたら屋根ぶっ飛んでもおかしくないレベルだから

    +13

    -0

  • 363. 匿名 2021/09/26(日) 21:35:06 

    一人暮らししてはじめての大型台風。とても怖いです。賃貸でも養生テープ貼っていいのかな…

    +21

    -0

  • 364. 匿名 2021/09/26(日) 21:35:34 

    怖い!とにかく安全な所へε=┌( ・_・)┘

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2021/09/26(日) 21:35:38 

    東日本大震災や2年前の台風で水に困ったから風呂場に水を張っておいたり、やかんで湯を沸かして湯冷まし作ったり、あとはウェットティッシュタイプの歯磨きを用意しおくと良いかも。

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2021/09/26(日) 21:37:01 

    >>310
    わたし松戸市。
    庭の物置倒れるし木は折れるしで散々だった。
    それでも他の地域に比べれば軽い被害だったんどけどさ。

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2021/09/26(日) 21:37:38 

    >>13
    タイミング凄いよね

    +160

    -5

  • 368. 匿名 2021/09/26(日) 21:37:49 

    >>143
    千葉はそれても影響ありそうだから今から対策しよう

    +37

    -0

  • 369. 匿名 2021/09/26(日) 21:39:31 

    >>13
    当事者の2人だけでなく、秋篠宮一家も宮内庁も日本の神々やご先祖様たちの魂を軽んじたからね。台風だけでは済まないよ。

    +249

    -14

  • 370. 匿名 2021/09/26(日) 21:40:19 

    >>164
    野菜高くなる位なら良いわ
    屋根ぶっ飛ぶクラスの勢力だから

    +24

    -0

  • 371. 匿名 2021/09/26(日) 21:40:26 

    >>270
    非常に強いは950以下。920の非常に強いは猛烈に近い強さ。

    +28

    -0

  • 372. 匿名 2021/09/26(日) 21:40:27 

    >>248
    二年前くらいは毎週土日は台風か雨だった気がするw

    +52

    -0

  • 373. 匿名 2021/09/26(日) 21:40:58 

    >>43
    今さらに人相悪くなってるよね

    +65

    -7

  • 374. 匿名 2021/09/26(日) 21:40:59 

    あたしが進路変えちゃる!!!!!!!
    台風16号は猛烈な勢力に 関東への最接近は10月1日(金)頃か

    +81

    -7

  • 375. 匿名 2021/09/26(日) 21:42:10 

    >>191
    直撃なの?

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2021/09/26(日) 21:42:42 

    >>3
    病院も台風で交通マヒしそうだったら、それを想定して普段ならもう少し自宅で…って段階の陣痛レベルでも対応してくれたりするから異変があったら早めに病院に連絡してね。元気な赤ちゃんが産まれますように!

    +109

    -0

  • 377. 匿名 2021/09/26(日) 21:43:58 

    >>203
    ヤバすぎ

    +1

    -1

  • 378. 匿名 2021/09/26(日) 21:44:15 

    >>363
    貼っていいよ!
    むしろ養生テープしゃないと駄目だよ!
    ガムテープだと台風過ぎ去って剥がそうとすると剥がせなかったり汚く残ったりするらしい。

    +23

    -1

  • 379. 匿名 2021/09/26(日) 21:44:20 

    >>375
    よこ
    進路が予報円の左側なら直撃もあり得るコース

    +19

    -0

  • 380. 匿名 2021/09/26(日) 21:44:32 

    >>126
    頑張れ〜!!

    +10

    -1

  • 381. 匿名 2021/09/26(日) 21:46:14 

    荒川大丈夫かな‥

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2021/09/26(日) 21:46:19 

    台風16号は猛烈な勢力に 関東への最接近は10月1日(金)頃か

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2021/09/26(日) 21:46:31 

    >>363
    段ボールとテープ併せて使った方がいいみたいよ

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2021/09/26(日) 21:47:58 

    >>338
    分かってたら聞かないよ

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2021/09/26(日) 21:49:15 

    >>26
    同じ!そして、首も痛い

    +31

    -1

  • 386. 匿名 2021/09/26(日) 21:50:46 

    >>79
    修造の太陽神説ほんと好き

    +27

    -1

  • 387. 匿名 2021/09/26(日) 21:50:53 

    >>276
    うちも古いボロ家
    台風くるたび心配で寝れない
    今回のはあまりにも強すぎて来たら絶対家もう駄目だ
    逸れる事祈るしかない

    +22

    -0

  • 388. 匿名 2021/09/26(日) 21:52:08 

    >>288
    大阪は大丈夫そう
    関東は特に千葉がかなりヤバい

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2021/09/26(日) 21:52:44 

    >>382
    これは予想図?

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2021/09/26(日) 21:52:45 

    台風16号は猛烈な勢力に 関東への最接近は10月1日(金)頃か

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2021/09/26(日) 21:53:13 

    >>251
    神奈川だけど、何年か前に来た台風は本当に家壊れそうだったし、翌朝はブロック塀倒れたり、ふっとい木の枝とかが散乱してた!
    養生テープも前日とかは売り切れだったよ!!

    +33

    -0

  • 392. 匿名 2021/09/26(日) 21:53:35 

    >>13
    台風「しょうがねーな。人間がやれないなら俺が発進するぜ!!」
    神々「待て、台風。闇雲に出てはお前もKKにやられるぞ!命を無駄にするな!」
    台風「それでもやらなきゃならねぇ事があるんだ。行くぜーー!!」
    神々「台風ーー!!」

    +84

    -25

  • 393. 匿名 2021/09/26(日) 21:54:22 

    >>284
    私は大阪だけどまだ安心できない
    これきたら前の21号よりヤバいよね

    +29

    -1

  • 394. 匿名 2021/09/26(日) 21:57:24 

    >>374
    やるね〜w

    +18

    -1

  • 395. 匿名 2021/09/26(日) 21:57:56 

    >>386
    冬はずっと日本にいてほしいよね(笑)

    +31

    -0

  • 396. 匿名 2021/09/26(日) 21:58:20 

    >>310
    私も今回のはかなりヤバそーだからしょっちゅう見てる

    +10

    -0

  • 397. 匿名 2021/09/26(日) 21:59:42 

    >>391

    もう今のうちから用意しないとやばいよね。
    明日買ってくるか。

    +23

    -0

  • 398. 匿名 2021/09/26(日) 22:00:32 

    >>396

    自分も。前に研究しすぎて今回のやばさに今からびびってる。

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2021/09/26(日) 22:02:06 

    >>347
    920とか古い家は飛ぶね
    ホテルに泊まったほうがいい

    +14

    -0

  • 400. 匿名 2021/09/26(日) 22:02:47 

    >>322
    そういえばあの時のトピで避難所で助け合ったがる民いたよね?
    覚えてる人いる?

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2021/09/26(日) 22:05:14 

    >>204
    皇位継承の証・三種の神器の一つである「天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)」は天空に群れ雲を発生させる剣である。


    天叢雲剣を使う儀式の時には雨が降ると言われているんですよ。

    +79

    -7

  • 402. 匿名 2021/09/26(日) 22:06:07 

    >>397
    私も千葉だからこのトピ見てやばいなと思った。
    明日なんか買い出し行こう。
    とりあえず養生テープとレトルト食品系?
    後何があれば安心なんだろう

    +27

    -0

  • 403. 匿名 2021/09/26(日) 22:06:33 

    >>278
    いまだにブルーシートのお家もありますよー。
    業者だけじゃなく、その後のコロナやら諸々で諦めてるお宅もある。

    +30

    -0

  • 404. 匿名 2021/09/26(日) 22:08:07 

    この台風は普通の台風ではないです
    伊勢湾台風並みらしいです
    年々台風はハリケーン並みになってきてます
    この勢力でこられたらかなり厳しいです

    +53

    -0

  • 405. 匿名 2021/09/26(日) 22:08:32 

    >>402

    よこ
    >>275 さんが書いてくれてる。

    追記すると、ブルーシート買うなら#3000番以上のものにしたほうがいいよ
    それ以下はペラペラのレジャーシート並で使えない。

    +21

    -0

  • 406. 匿名 2021/09/26(日) 22:09:04 

    千葉ヤバいなあ
    大丈夫かなあ?

    +17

    -0

  • 407. 匿名 2021/09/26(日) 22:09:22 

    東京だけど
    金曜日コロナワクチン2回目
    右にもっと逸れてー

    +26

    -0

  • 408. 匿名 2021/09/26(日) 22:09:59 

    >>36
    吐き気がして、ずっと気持ち悪い

    +21

    -0

  • 409. 匿名 2021/09/26(日) 22:10:08 

    >>406
    もう勘弁して欲しい…。
    このままどこも被害なく、ちょっとした雨で終わらないかな…

    +27

    -0

  • 410. 匿名 2021/09/26(日) 22:10:15 

    こういうコース増えてない?

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2021/09/26(日) 22:11:55 

    >>410
    近年おかしいらしいよ

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2021/09/26(日) 22:13:05 

    ボロ家の私泣きそー
    こんなのきたら100パー無理

    +29

    -0

  • 413. 匿名 2021/09/26(日) 22:13:22 

    10月1日ワクチン接種会場のバイトなんだけど中止になるかな?

    +11

    -1

  • 414. 匿名 2021/09/26(日) 22:14:21 

    まだまだ進路変わるからね
    ドキドキする
    怖い

    +33

    -0

  • 415. 匿名 2021/09/26(日) 22:15:18 

    >>158
    いやいや、正確にはそのフレーズを歌った直後からの↑→↑→ですぜ

    +34

    -0

  • 416. 匿名 2021/09/26(日) 22:16:34 

    ここ最近土日が常に天気悪い…

    +23

    -0

  • 417. 匿名 2021/09/26(日) 22:16:50 

    >>84
    関係ないトピでこの人の名前出す人見ると
    お前こいつのことどんだけ好きやねんwて思う

    +37

    -10

  • 418. 匿名 2021/09/26(日) 22:16:50 

    >>13
    史上初福岡上陸からの列島横断も帰国決まってすぐだったよね。

    +168

    -5

  • 419. 匿名 2021/09/26(日) 22:19:07 

    >>248
    台風ってなぜ週末なんですかね。
    この前も長く停滞してから週末ごろに関東に来ましたよね。

    +70

    -1

  • 420. 匿名 2021/09/26(日) 22:19:28 

    >>57
    台風と同時期はツライね、お気の毒。せめて早寝だけはしてね。気休めにしかならないかもだけど。

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2021/09/26(日) 22:21:39 

    >>405
    さらに横から失礼。土のう袋とロープもセットで買ってね。

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2021/09/26(日) 22:22:48 

    >>369
    結ばれないよね、あの2人。

    +84

    -1

  • 423. 匿名 2021/09/26(日) 22:24:24 

    こういう時もオンライン授業が進んでいると休校になってもお家で学べるからいいよね。
    こんな状況でも登校だなんて辛すぎる。

    +23

    -1

  • 424. 匿名 2021/09/26(日) 22:24:38 

    >>393
    21号って足場倒れたり木が折れたりした時のやつか。
    あれって確か昼間に来てたっけ、、、今回どうか分からないけどあれ以上のが夜中にきたら怖い。。

    +28

    -0

  • 425. 匿名 2021/09/26(日) 22:25:59 

    昨年、九州に大型の台風(9号だったかな?)が近付いたときにがる民が事前に準備しとくといいものを教えてくれたり、ピークの時は励ましてくれたりで本当にありがたかったです。どうか日本から台風が離れて被害が出ませんように。

    +24

    -0

  • 426. 匿名 2021/09/26(日) 22:26:23 

    >>7
    あらやだ、美しい私の追っかけよ

    +61

    -5

  • 427. 匿名 2021/09/26(日) 22:26:31 

    >>9
    土曜日初デートなのにぃー😂💦💦

    +8

    -14

  • 428. 匿名 2021/09/26(日) 22:26:45 

    2年前の台風の時はマンション住みだったから外のものは物干し竿を下に下げるくらいしかやらなかったけど今年戸建てを購入したから外にあるものをしまうのって大変すぎる...。デカいゴミ箱とかどーしたらいいんだ😱😱自転車も...。植木も沢山だよーーー。

    +25

    -0

  • 429. 匿名 2021/09/26(日) 22:27:47 

    >>9
    金曜日、ワクチン2回目😰

    +24

    -1

  • 430. 匿名 2021/09/26(日) 22:28:33 

    >>96
    少し早いけれどおめでとうございます!
    私も30日が誕生日です!
    お互い被害のないよう良い誕生日
    になりますように(^-^)

    +18

    -1

  • 431. 匿名 2021/09/26(日) 22:29:36 

    こりゃまずい
    大丈夫かなあ?

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2021/09/26(日) 22:30:11 

    >>276
    2年前の15号で瓦屋根にダメージうけ、
    応急処置してすぐに台風19号。
    本当に家が吹き飛ぶかと。
    瓦からセレート屋根にする工事は、
    かなり高額見積もりで、現状維持がやっと。
    それ以来、台風だけでなく、大雨だと
    屋根が心配で、不安で不安で。何とか関東に
    被害が出ないよう祈るばかり。
    今から泣けてくる。

    +40

    -0

  • 433. 匿名 2021/09/26(日) 22:30:45 

    多摩川また氾濫するかなー?2年前ので氾濫してたからなー💦💦

    +24

    -0

  • 434. 匿名 2021/09/26(日) 22:30:48 

    >>421
    さらよこ
    水に漬けると膨らむ土NO袋もいいよ
    後処理や準備がラクだよ。

    +15

    -0

  • 435. 匿名 2021/09/26(日) 22:31:33 

    >>34
    来ないけど来ないでいいよー!

    +47

    -1

  • 436. 匿名 2021/09/26(日) 22:31:58 

    最新
    台風16号は猛烈な勢力に 関東への最接近は10月1日(金)頃か

    +30

    -0

  • 437. 匿名 2021/09/26(日) 22:33:37 

    >>410
    そりゃイルミナティが日本列島を標的にしてるから

    +2

    -7

  • 438. 匿名 2021/09/26(日) 22:34:52 

    >>404
    伊勢湾台風を知らないから調べたけど、死者4000人超えてるんだね。。
    895hPaの高潮洪水なんて恐ろしすぎ…
    今回がこの台風並みなんてもうどうしたらいいか分からない。。

    +37

    -0

  • 439. 匿名 2021/09/26(日) 22:35:05 

    >>203
    膿からか…

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2021/09/26(日) 22:37:20 

    >>10
    晴れてほしいよね!!

    +15

    -2

  • 441. 匿名 2021/09/26(日) 22:39:54 

    >>396
    え。やばい?
    どんくらいやばい?屋根飛ぶ?

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2021/09/26(日) 22:40:03 

    >>436
    上陸は今のところ
    何処も予想してないね
    もっと右に逸れろー

    +50

    -1

  • 443. 匿名 2021/09/26(日) 22:40:37 

    でも左側だし逸れる可能性もあるよね?

    +17

    -0

  • 444. 匿名 2021/09/26(日) 22:41:00 

    >>436
    どこの予想がよく当たるんでしょうね

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2021/09/26(日) 22:42:37 

    水と食料と懐中電灯の準備しとくわ

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2021/09/26(日) 22:43:36 

    >>203
    日本に来る頃には温帯低気圧に!

    +12

    -1

  • 447. 匿名 2021/09/26(日) 22:43:39 

    またバーチーやばいのかな。断水なったら困るから風呂にお湯張ったままにしておこ。

    +21

    -0

  • 448. 匿名 2021/09/26(日) 22:44:22 

    >>9
    土曜は今のところ晴れるみたいよ。

    +25

    -0

  • 449. 匿名 2021/09/26(日) 22:46:37 

    上陸はないでしょ

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2021/09/26(日) 22:48:11 

    >>444
    少し前のコメントでは、欧州モデルって書いてた方がいたね。
    2年前の台風トピでは米軍予想が的中するってのも聞いた。

    +19

    -0

  • 451. 匿名 2021/09/26(日) 22:48:12 

    >>297
    それw

    +4

    -1

  • 452. 匿名 2021/09/26(日) 22:48:13 

    >>168
    絶対バチが当たる。
    幸せにはなれないよ。

    +30

    -4

  • 453. 匿名 2021/09/26(日) 22:48:42 

    >>444
    米軍かな

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2021/09/26(日) 22:49:56 

    >>217
    私も一回目。多分30日は大雨程度だろうけど憂鬱だね。

    +20

    -0

  • 455. 匿名 2021/09/26(日) 22:51:39 

    上陸しなくても金曜は朝から計画運休してほしい
    雨風すごい中出勤したくない

    +47

    -0

  • 456. 匿名 2021/09/26(日) 22:52:34 

    >>427
    土曜日は大丈夫じゃないかな?
    台風一過で、暑くて風強いかもだけど。

    +25

    -0

  • 457. 匿名 2021/09/26(日) 22:54:30 

    >>296
    日曜なら平気だけどどの程度被害出てるかにもよりそうだね。

    +1

    -2

  • 458. 匿名 2021/09/26(日) 22:54:46 

    >>27
    これって全国で同じなの?
    関東首都圏だけでなく?

    +92

    -2

  • 459. 匿名 2021/09/26(日) 22:56:20 

    >>457
    ごめん土曜だわさ。

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2021/09/26(日) 22:57:12 

    わーん1日幼稚園の願書取りに行かないといけない。。

    +5

    -10

  • 461. 匿名 2021/09/26(日) 22:58:28 

    >>357
    やば…
    どうかズレますように!!!

    +13

    -1

  • 462. 匿名 2021/09/26(日) 22:59:28 

    >>450
    教えて下さいありがとうございます、
    明日起きたら予想がもう少し右に
    逸れてるといいですね

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2021/09/26(日) 23:02:20 

    >>1

    やっと、ワクチン1回目うてるのに台風で延期とかならないよね〜(T_T)

    +14

    -0

  • 464. 匿名 2021/09/26(日) 23:02:47 

    雨だろうが槍だろうが絶対に行かなきゃいけない。
    ただの資格試験の予備校なんだけどね。
    全くの不要不急の商売。
    でも、通勤時にケガしても補償は一切なし。

    +17

    -1

  • 465. 匿名 2021/09/26(日) 23:06:07 

    >>456
    金曜日ですよね

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2021/09/26(日) 23:10:44 

    >>197
    沖縄だけど本当にそう思うw
    電柱倒れまくってても全国ニュースにならない

    +38

    -0

  • 467. 匿名 2021/09/26(日) 23:11:11 

    不謹慎だけど
    小さい頃は台風が来る前は
    何故かワクワクしてたけど
    2年前の15、17号経験してから
    今から憂鬱で気が滅入る

    +49

    -0

  • 468. 匿名 2021/09/26(日) 23:14:16 

    もっと東向に方向変わってー
    金曜日、昼前からワクチンの予約してる
    やっと取れたのに勘弁して欲しい

    +23

    -1

  • 469. 匿名 2021/09/26(日) 23:15:13 

    >>275
    ありがとう!ガソリン満タンにしてくるわ!
    いざとなったら車中泊できるように水や食料、着替えも車に置いておこう

    +11

    -2

  • 470. 匿名 2021/09/26(日) 23:15:29 

    >>118
    へぇ~。関西人だから知らなかった。
    ありがとう😊

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2021/09/26(日) 23:16:37 

    >>444
    米軍が一番当たる
    昔から

    +22

    -0

  • 472. 匿名 2021/09/26(日) 23:18:55 

    トピズレだけど、今日東京のコロナ感染者数のトピックないよね?

    +0

    -12

  • 473. 匿名 2021/09/26(日) 23:20:25 

    30日神宮球場のナイターのチケット持ってるのよ 雨はポンチョで凌ぐから試合やって欲しい🥎

    +2

    -5

  • 474. 匿名 2021/09/26(日) 23:25:48 

    >>18
    うちもー、お年寄りの植木鉢とか飛んできませんように‥人によるけどしまわない人とかいるよね

    +26

    -1

  • 475. 匿名 2021/09/26(日) 23:25:57 

    >>466
    沖縄に台風が来てる時のニュース見てると、なんか普通に車運転してて、驚いちゃう。私も九州で、恐ろしい台風は何度か経験してるけど、沖縄の人の慣れ方には敵わん

    +18

    -0

  • 476. 匿名 2021/09/26(日) 23:29:51 

    コロナから休みでやっと学校登校なったのにこんと今度は台風でまた休み?
    本当に大変だよ。毎日。

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2021/09/26(日) 23:30:58 

    >>26
    私も歯がめっちゃいたいです泣

    +16

    -0

  • 478. 匿名 2021/09/26(日) 23:35:10 

    >>27
    笑ったw
    言いたい事はわかる!笑

    +153

    -1

  • 479. 匿名 2021/09/26(日) 23:38:34 

    >>43
    これさ、実はいじめられてたりして…
    本人は人気者だと思ってるのかもだけど

    +83

    -4

  • 480. 匿名 2021/09/26(日) 23:44:51 

    >>423
    そうだけど、あまりにひどいと電車も止まるし先生たちも出勤できないよ。
    教員は自宅からのオンライン授業は禁止みたいだし。

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2021/09/26(日) 23:49:19 

    >>404
    それはどこ情報ですか?

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2021/09/26(日) 23:49:59 

    東京諸島に住んでます。
    春に転勤で越してきたので、島で台風を経験したことがなく ただただ恐ろしい。
    遠くにいる台風の影響を受けて、台風上陸前からスーパーの陳列棚から物が消えてゆくので 少しずつ準備してます。少しでも弱まりますように!

    +19

    -0

  • 483. 匿名 2021/09/26(日) 23:50:34 

    >>13
    どこのアステカの話だよw

    +6

    -8

  • 484. 匿名 2021/09/26(日) 23:51:47 

    えーと、、言っちゃうの良くないんだけど、
    先に言っとくよ。
    関東はそれるから全然大丈夫だから。
    大雨も降らないし暴風域にも入らないよ。

    +9

    -7

  • 485. 匿名 2021/09/26(日) 23:54:48 

    >>374
    わたしは台風の目を潰すわ!

    +11

    -1

  • 486. 匿名 2021/09/26(日) 23:56:16 

    >>484
    そうなんですか?

    +3

    -2

  • 487. 匿名 2021/09/26(日) 23:56:37 

    >>475
    沖縄の家は台風に強いように作られてるからね
    でも地震には弱い

    +10

    -1

  • 488. 匿名 2021/09/26(日) 23:58:12 

    >>46
    私も10月入社!退職は9末で、引き継ぎまだ終わってなくて辞める理由はパワハラで生理も被るよ!!!最悪!でもパワハラで辞める会社の入社日は良いお天気だったよ。お互い良い感じの生活になると良いね。

    +22

    -2

  • 489. 匿名 2021/09/26(日) 23:59:30 

    むしろもっと早く来い
    電車を強力に止めて欲しい

    +2

    -1

  • 490. 匿名 2021/09/26(日) 23:59:36 

    ヤバイ台風なの?

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2021/09/27(月) 00:00:02 

    ガソリン入れないといけないのに、月末でお金ない

    +7

    -1

  • 492. 匿名 2021/09/27(月) 00:00:11 

    2日前位までは関東直撃っぽい予想だったけどかなり東寄りになって助かった
    小笠原諸島はかなりヤバい風ふくみたい

    +19

    -0

  • 493. 匿名 2021/09/27(月) 00:00:20 

    >>3
    どうか母子ともに無事でありますよう…!!

    +46

    -0

  • 494. 匿名 2021/09/27(月) 00:02:47 

    >>5
    大袈裟でいいと思う!自然現象には人間には勝てないし、何が起こるかわからないし。また大袈裟な警告で終わったよ〜で毎回終わってほしい。

    +67

    -1

  • 495. 匿名 2021/09/27(月) 00:03:17 

    >>490
    きたらヤバすぎる
    でもなんとか大丈夫かな?
    進路は変わるのでまだ油断はできないですがね
    家飛ぶクラスだからなんとか逸れて良かったです
    ただ小笠原諸島はかなり影響ありそうです

    +4

    -3

  • 496. 匿名 2021/09/27(月) 00:04:24 

    来るなら電車止まって欲しい

    +3

    -1

  • 497. 匿名 2021/09/27(月) 00:05:04 

    >>117
    うちの会社も内定式です。
    コロナでオンライン内定式になったけど社員は出社。
    台風の中、出社するのも自宅で台風気にしながら内定式やるのも嫌だなぁ。。。

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2021/09/27(月) 00:05:19 

    この台風が逸れてもまだまだ安心しないでね
    17、18号の卵ができそう
    この時期の台風はかなり強烈なのが多いので油断は禁物です

    +26

    -0

  • 499. 匿名 2021/09/27(月) 00:05:51 

    >>143
    関東に接近するぐらいの時は950まで上がるみたいだけど、2019年10月の台風は同じようなルートで955だったから今回も被害が出そうで心配

    +23

    -1

  • 500. 匿名 2021/09/27(月) 00:05:57 

    秋台風は怖いよ

    +13

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。