ガールズちゃんねる

マスクを片耳に引っ掛けておく“耳掛け”など「令和しぐさ」と命名

108コメント2021/10/01(金) 23:16

  • 1. 匿名 2021/09/25(土) 12:56:04 


    マスクを片耳に引っ掛けておく“耳掛け”など「令和しぐさ」と命名|NEWSポストセブン
    マスクを片耳に引っ掛けておく“耳掛け”など「令和しぐさ」と命名|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

     新型コロナの新規感染者数が減少に転じ、緊急事態宣言の解除が検討される状況であっても、コロナの感染対策をめぐる世の中の緊張感は表面上、変わっていない。ところが街中を見ていると、対策の実効性よりも「対策しているアピール」のほうが大事になっていることに気付く。コロナ対策の「マナー化」である。  こうして生まれた新たなマナーを「令和しぐさ」と名付けたのは、ネットニュース編集者の中川淳一郎氏だ。…


     たとえば、オフィスやカフェでマスクを片方の耳にだけ引っ掛けておいて『いつでもマスクをしますよ』とアピールする“耳掛け”、外を歩く時にコーヒーのカップを右手に持つことでノーマスクの免罪符とする“手コーヒー”などがあります。店の入り口にある消毒スプレーを、ほんの少量しか手に取ってないのに手指に揉み込むしぐさだけは派手にする“手揉み”なども、典型的な令和しぐさでしょう。
     
     いずれも実際には感染対策はしていないのですが、周りの人へのマナーとして『対策しているアピール』だけはしておこうとして、やっていることです」

     言われてみると、人々がコロナ慣れするにつれ、感染対策をめぐるさまざまな新マナーが定着しつつある。顎マスク状態で人とすれ違う時に慌てて人差し指をマスクの中に差し入れて引き上げるそぶりをする“顎指”、ゴミ出しの時など完全なノーマスク状態で近隣住民と会ってしまった時に会釈しながらさりげなく手で口を覆う“口覆い”など、思い当たることばかりだ。

    +6

    -93

  • 2. 匿名 2021/09/25(土) 12:56:33 

    気持ち悪い

    +166

    -4

  • 3. 匿名 2021/09/25(土) 12:57:10 

    江戸しぐさの二番煎じ

    +75

    -2

  • 4. 匿名 2021/09/25(土) 12:57:23 

    もっと明るい話題で使ってくれ

    +113

    -1

  • 5. 匿名 2021/09/25(土) 12:57:25 

    しょうもない命名すな。

    +185

    -2

  • 6. 匿名 2021/09/25(土) 12:57:25 

    山下おばさんがよくやってるやつだ
    令和しぐさって言うのか

    +8

    -13

  • 7. 匿名 2021/09/25(土) 12:57:26 

    また百合子みたいな変な造語作りやがって

    +67

    -0

  • 8. 匿名 2021/09/25(土) 12:57:26 

    マスクはやく外せるようになるといいな

    +113

    -7

  • 9. 匿名 2021/09/25(土) 12:57:30 

    馬鹿みたい

    +41

    -0

  • 10. 匿名 2021/09/25(土) 12:57:37 

    命名しなくていいよ気持ち悪い

    +71

    -0

  • 11. 匿名 2021/09/25(土) 12:57:41 

    >>1
    外を歩く時にコーヒーのカップを右手に持つことでノーマスクの免罪符とする“手コーヒー”

    ??どういうこと?

    +67

    -3

  • 12. 匿名 2021/09/25(土) 12:57:47 

    だらしないし見苦しいし迷惑。

    +48

    -7

  • 13. 匿名 2021/09/25(土) 12:57:55 

    >>8
    ね、ほんと。
    特に子どもはほんと外せるようになってほしい。

    +47

    -6

  • 14. 匿名 2021/09/25(土) 12:58:08 

    何でも名前つけたがるね

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2021/09/25(土) 12:58:21 

    「片耳かけ」でいいんじゃない

    +51

    -0

  • 16. 匿名 2021/09/25(土) 12:58:21 

    イラッとするネーミング

    +43

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/25(土) 12:58:22 

    実際飲み物飲んでる時はマスクをどうすれば正解なの?

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2021/09/25(土) 12:58:30 

    コロナ関連の仕草に令和使うなや まだ3年やぞ

    +38

    -1

  • 19. 匿名 2021/09/25(土) 12:58:42 

    >>11
    コーヒー飲んでるからマスクしてないんですよーってことでしょ?

    +36

    -1

  • 20. 匿名 2021/09/25(土) 12:58:50 

    妖怪の名前みたい

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2021/09/25(土) 12:58:54 

    顎マスク状態で人とすれ違う時に慌てて人差し指をマスクの中に差し入れて引き上げるそぶりをする“顎指”

    ↑ウォーキング中にやってるわ…w
    そぶりじゃなくてちゃんと上げるけど

    +14

    -2

  • 22. 匿名 2021/09/25(土) 12:59:05 

    なんでも令和令和

    +11

    -1

  • 23. 匿名 2021/09/25(土) 12:59:14 

    >>1
    こんなんネーミングなんてつけなくていいよw
    ちなみに私は食事どきとかはこうしないで、両耳かけたまま顎下までずらすけどね。

    +8

    -3

  • 24. 匿名 2021/09/25(土) 12:59:17 

    運転中、マスクはドリンクホルダーに差し込んでます

    +7

    -2

  • 25. 匿名 2021/09/25(土) 12:59:19 

    >>19
    あー、そういうことか
    ありがとうございます

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2021/09/25(土) 12:59:40 

    >>8
    私は逆にマスク生活に慣れてしまって素顔で外に出るのが恥ずかしいかも

    +53

    -16

  • 27. 匿名 2021/09/25(土) 13:00:05 

    よくこんなくだらないこと考えつくね…

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/25(土) 13:00:11 

    はぁ、そうですか…としか思わない。
    数秒後に忘れてるわ。

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2021/09/25(土) 13:00:12 

    >>17
    私は飲んだらすぐマスク。

    顎マスクのまま飲み歩かない。

    +25

    -2

  • 30. 匿名 2021/09/25(土) 13:00:15 

    傘かしげ、みたいな美しいしぐさならまだしも・・・
    そもそも「礼儀」にまつわるものでしょうに

    「江戸しぐさ」とは偽りの伝統(嘘)・創作物なのか?  |  疲れた時にはまわれ右
    「江戸しぐさ」とは偽りの伝統(嘘)・創作物なのか? | 疲れた時にはまわれ右deaitolove.info

    この頃、『江戸しぐさ』という言葉を耳にするようになりました。はたして『江戸しぐさ』とは、どういったものなのでしょう。インターネット上では “怪しい” という意見も散見されますので、ちょっと調べてみます。

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2021/09/25(土) 13:00:26 

    テレビ見てたら食レポで片耳に引っ掛けて一口食べてマスクしてってやってるの見てだらしなくて汚くて嫌だった。

    +9

    -10

  • 32. 匿名 2021/09/25(土) 13:00:43 

    >>8
    ね。切に思うわ。

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2021/09/25(土) 13:01:03 

    江戸しぐさみたいに風情あるものではないな

    +16

    -2

  • 34. 匿名 2021/09/25(土) 13:01:12 

    >>1
    個人的にはイヤ

    ちゃんと外せと思う

    +7

    -3

  • 35. 匿名 2021/09/25(土) 13:01:20 

    命名されても誰も使わないと思うよ。

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2021/09/25(土) 13:01:53 

    >>17
    清潔なティッシュの上に置くのがいいと思う。
    仕事中にひとくちふたくち飲む程度ならトピ画みたいにしてる。
    顎にずらすパターンもあるけど耳が痛くなるからしてない。

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2021/09/25(土) 13:01:56 

    >>17
    外しておく

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2021/09/25(土) 13:02:01 

    車のワイパー動かす所にも ひっかけてある

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/25(土) 13:02:08 

    ここまでどうでも良すぎる記事も、なかなかないと思ったよ。
    どうしてこんなにも冷めきった気持ちで見てるのか不思議な程、冷めてる。

    +6

    -3

  • 40. 匿名 2021/09/25(土) 13:02:10 

    >>31
    じゃあ、どうしたらいいわけ?w

    +4

    -9

  • 41. 匿名 2021/09/25(土) 13:02:10 

    マナー講師がうるさくなるぞ

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2021/09/25(土) 13:03:04 

    実際はほとんどが昭和か平成生まれだけどね

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/25(土) 13:03:17 

    粋でも何でもないしぐさに名前をつけなくても

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/25(土) 13:04:03 

    何言ってるの?
    真面目にこの記事を書いたの?
    そんな気持ちになってしまった。

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2021/09/25(土) 13:04:19 

    >>24
    私はウィンカーのレバーにかけてる

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2021/09/25(土) 13:04:19 

    >>1
    つけた人は自分はセンスあるって思ったの?

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2021/09/25(土) 13:04:46 

    >>39
    でもコメントしちゃう

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2021/09/25(土) 13:05:09 

    こんなのより、小室圭のトピ上げてほしい。

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2021/09/25(土) 13:05:33 

    >>39
    暇なんだよ

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2021/09/25(土) 13:06:15 

    令和って冠つけるなら明るい所作にしろ
    くだらない命名すんな

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2021/09/25(土) 13:06:18 

    手コーヒーって何よw

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/25(土) 13:07:30 

    職場のジジイ二匹がマスクしてない

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/25(土) 13:07:35 

    昨日初めてこの状態で歩いてる人見た
    風があったからマスクが横向きにユラユラしてて、すれ違う時にこっちに飛んでくるんじゃないかってヒヤヒヤしたわ

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/25(土) 13:07:51 

    は?くだらねー

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/25(土) 13:07:53 

    >>19
    回りくどい文章w

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2021/09/25(土) 13:08:13 

    >>49
    >>47
    病気で療養中だから、時間はあるね。
    コメント貰って、しにたくなってきたわ。

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2021/09/25(土) 13:08:19 

    コーヒー持って歩いていたらマスクしていなくてもいいってことになってんだ?
    なんだそれ

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/25(土) 13:08:37 

    >>11
    この文が、?ってなるよね。
    意味がわかりにくい(笑)

    +16

    -2

  • 59. 匿名 2021/09/25(土) 13:08:49 

    >>53
    たまに道に落ちてるマスクは、令和しぐさの仕業だったのか

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/25(土) 13:08:54 

    >>26
    私もメイクはマスクから出てる部分だけきちんとすればいいし

    夜暗い時なんてマスクしてればメイクなしで買い物程度なら行けちゃう

    鼻下のうぶ毛も自慢じゃないが
    もう1年半剃ってない

    口紅もしないから減ってない
    リップクリームのみ

    細かいソバカスもマスクで隠れてコンシーラーも使わなくてOK

    マスク生活も楽な面がある

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2021/09/25(土) 13:09:41 

    >>26
    別にしたい人はすればいいけど、したくない人がしなくてもいい世の中に早くなってほしい

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2021/09/25(土) 13:09:52 

    >>31
    よくタレントが一口口に入れたらすぐマスクしてから「美味しい〜」とか食べながら感想言ってるけど、マスクの中に食べカスとか口周りの汚れとか付きまくりなんだろうなと思って、逆に不衛生に感じる。マスクはすぐに交換するんだろうけど。
    あと飛沫見えまくりのマウスシールド。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2021/09/25(土) 13:10:48 

    >>52
    職場じゃないけど、病院にノーマスクで来て職員に詰め寄る人を最近よく見る。
    もちろんマスクするよう言われるけど、何でここまで大事になってるのにマスクしないんだろうね。

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2021/09/25(土) 13:10:58 

    >
    外を歩く時にコーヒーのカップを右手に持つことでノーマスクの免罪符とする“手コーヒー”

    コーヒーでなくタバコもあるね
    屋外でタバコ吸う為にマスク外してる人
    タバコが免罪符になると思ってるのかなあ?
    ていうか喫煙所まで我慢できんのか?

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/25(土) 13:11:29 

    >>19
    右手の意味がわからない
    左手と何が違う?

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2021/09/25(土) 13:11:32 

    マスク耳にしたり手に持ってたり汚らしい
    屋外なら正々堂々とノーマスクでいれば良いのに

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/25(土) 13:12:08 

    片耳掛けなんてしたらファンデ付きまくってるマスクの裏側見えちゃうし、出来ません!

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2021/09/25(土) 13:12:09 

    電車通勤の時に、この片耳マスクで乗ってきて車内でもずっとこのままの女性がいるよ。
    いつもそんな感じだから、別の車両に乗ることにした。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/25(土) 13:13:00 

    片耳にかけて、マスクを落とさないようにするのは、以外と難しいよ?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/25(土) 13:13:11 

    >>18
    コロナは社会現象としては大きなことだけど
    令和代表の事件みたいにしないでほしいよね
    まだはじまったばかりなのに

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/25(土) 13:14:31 

    後に令和って最悪な時代っていわれそう。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/25(土) 13:16:37 

    こういうNGマナーが令和のしぐさなの?正しいマナーがひとつもないじゃん

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/25(土) 13:18:21 

    トピ画の男性なんかおかしくない?目?の位置が…

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/25(土) 13:19:33 

    『江戸しぐさ』みたいに言うな!江戸しぐさには『粋』や『思いやり』が感じられるけど、コロナ関連はただの身勝手やないか!

    +0

    -2

  • 75. 匿名 2021/09/25(土) 13:21:55 

    >>73
    ホクロを目と思ってる?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/25(土) 13:23:59 

    >>12
    飲食店で働いてるけど、外したマスクテーブルに置かれるより全然いいよ
    良いお店ならマスク入れる袋までくれたりするけど、それくらいバックにしまうかポケットにしまうかして欲しい

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/25(土) 13:27:41 

    >>59
    同じこと思いました

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/25(土) 13:29:25 

    >>26
    わたしも。
    コロナ禍で転職したからマスク外すことになったら恥ずかしい。
    ブス!っとショックを受けられないためにデスクでランチしたりちょいちょいみなさんのショックを和らげるように努力してまいります。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/25(土) 13:30:17 

    カフェて耳掛けマスクしてる人いるけどマスク内の口が着く部分丸見えで、なんか不快。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2021/09/25(土) 13:31:48 

    >>24
    それいいね。わたし膝の上の置いてるからたまに落ちちゃって困ってた。なぜかドリンクホルダー思いつかなかった(笑)今度からそうします。

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2021/09/25(土) 13:31:58 

    >>65
    それは別にどっちでもいいと思う笑

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/25(土) 13:33:35 

    令和の仕草?歯医者さんとかよくやってるイメージ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/25(土) 13:34:57 

    >>8
    夏はもう暑い!
    だけど顔痩せした!

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/25(土) 13:36:37 

    ちょうど今耳に引っかけてお弁当食べてた

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/25(土) 13:41:21 

    >>8
    でもずっとマスクしてたせいで素顔で人に接するのが怖くもある
    鼻から下に難ありタイプなので特に

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/25(土) 13:42:05 

    バカみたい。
    うんこ座りの解説でもしてろ!

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/25(土) 13:52:29 

    >>1
    コロナが収束したら

    こういうの、本当に無くなって欲しい。

    見ててゾッとする。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2021/09/25(土) 13:59:57 

    >>11
    意味はすぐわかったけど、ネーミングのあまりのダサさにどういうこと?ってなった。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/25(土) 14:01:36 

    はい?
    手コーヒー 意味がわからん

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/25(土) 14:02:38 

    これよくいるけどだっさい。
    うざくないのかな。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/25(土) 14:04:47 

    >>26
    恥ずかしくはないけどなんか違和感覚えそう。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/25(土) 14:08:24 

    関係ないかもだけど、田舎でよく見かけるおじいさんが車のフロントミラーにマスク引っ掛けてるの。ちょっと面白い。そこに保管?しとくのね、と。(邪魔じゃないのかな?…)
    まぁお店に入るとき忘れたりしにくいから良いね😊

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/25(土) 14:09:38 

    >>31
    なんか、めんどくさい人ww
    おばあちゃんかな?w

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2021/09/25(土) 14:18:51 

    なんでもしぐさって付けるのやめてほしい
    表現が気持ち悪い

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/25(土) 14:22:56 

    >>12
    以前テレビで専門家の人が「一時的にマスクを外すなら顎マスクより片耳に掛ける方が衛生的」って言ってたよ。

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/25(土) 14:31:11 

    >>1
    コロナしぐさでいいじゃん。令和全体を巻き込まないで。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/25(土) 14:41:49 

    これ職場でやってる人居るけど、何か汚らしい。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/25(土) 14:49:03 

    ゴミ出しでもパトロールされるとは
    コロナは世知辛い世の中に拍車をかけてくれてるな

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/25(土) 15:03:11 

    名前いらないよ。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/25(土) 15:49:36 

    何でもかんでもくだらない名前付けるな

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/25(土) 16:11:41 

    >>75
    言われてみたら!ありがとうございます。ほくろですね。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/25(土) 16:16:05 

    あーマスクの耳かけ

    車でたまにする
    車戻ったらとりあえず外すけど、また降りるときつけるから耳にかけとく

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/25(土) 17:29:54 

    ◯◯しぐさ というのがTwitter民丸出しで寒い

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/25(土) 18:38:32 

    どうでもいい命名するな
    これを記事にしてるのもあきれるわ

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/26(日) 05:55:03 

    だらしなくない?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/26(日) 06:38:16 

    >>1
    だらしねぇ。
    マスクは付けるか外すかだろ!
    片耳掛けたり、鼻マスク顎マスクなんかキモ過ぎ。
    洋服半脱ぎしてるようなもん。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/26(日) 11:32:56 

    これって色んな場面で見るけど落ちてきそうで気になって私は出来ないけど名前着くくらい皆やってる物なの?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/01(金) 23:16:08 

    >>12
    何が迷惑なの?見なきゃいいじゃん。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。