-
1. 匿名 2021/09/23(木) 23:44:47
「某激辛ラーメン店でわざわざ店員に話しかけるやつは『一昨日来たときは○○さん(店員)お休みだったんで寂しかったっすよ』とか『今月まだ6回しか来れてないんすよね~』とか来店ペースをアピールすることが多くてウザい。だから何? 意味わからん」(40代男性)
「大学時代にバイトしていたラーメン屋にクセの強い常連客がいました。ホールスタッフには物腰柔らかで優しいんですが、毎回お客様アンケートに『今日のラーメンはちょっと味が薄かったですね! 人気店だから調子乗っちゃったかな? 気を抜かずに頑張ってください!』みたいな感想を書き残すんです。そもそもチェーン店なので、そんなに味はブレないだろうと思うんですが……」(30代女性)
「ブロガーが店員に催促して無料サービス受けまくりでした。店主は気まずそうにして、そのブロガー以外は全員苦笑い。あとで問題のブログを見つけましたが、いろいろサービスを受けたことを自慢している感じでした」(年齢・性別非公表)
+68
-7
-
2. 匿名 2021/09/23(木) 23:45:55
ラーメン屋でそんなマウントとってもねえ+346
-0
-
3. 匿名 2021/09/23(木) 23:46:05
こんな時間にラーメン画像…+163
-0
-
4. 匿名 2021/09/23(木) 23:46:20
ラーメン店に限らずどこにでもいるよね+125
-2
-
5. 匿名 2021/09/23(木) 23:46:33
撮り鉄とラーヲタって似てるよな+133
-2
-
6. 匿名 2021/09/23(木) 23:46:38
ラーメンオタクの一部はマジでやべー奴いるよね。
都市伝説だと思ってた「伏せ丼」を本当にやって食べログに上げてる人とか引いた。+138
-2
-
7. 匿名 2021/09/23(木) 23:46:46
マッチングアプリでラーメン好きアピールは地雷+37
-1
-
8. 匿名 2021/09/23(木) 23:46:51
>>1
無料サービス受けたことを公にするのってルール違反じゃない?
そういうのって秘密にすべき。
卑しいわ+185
-1
-
9. 匿名 2021/09/23(木) 23:46:53
うんちく語るより知識活かして
美味しいラーメン彼女にでも作ってあげる方がカッコいい
あっ彼女いないか+125
-5
-
10. 匿名 2021/09/23(木) 23:47:03
何かよう分からんが、しょうもないことだけは分かった+55
-0
-
11. 匿名 2021/09/23(木) 23:47:17
こだわりのラーメン屋って客も店側の人間もめんどくさそうな人が多いイメージある+161
-1
-
12. 匿名 2021/09/23(木) 23:47:21
いるね
「そんな食べ方しちゃう~?w」
「頼むときはこうね、こう!」
ってドヤる人いる+42
-0
-
13. 匿名 2021/09/23(木) 23:47:21
ラーメンごときでウンチク語るおっさんとかいるよね笑+71
-0
-
14. 匿名 2021/09/23(木) 23:47:25
ラーメン食べたくなってきた
+41
-0
-
15. 匿名 2021/09/23(木) 23:47:27
>>1
別にマウントとってるわけでは無いんだろうけど、客と店員が大声で喋ってるのはうざい
他の客がいない時にやれよ+93
-0
-
16. 匿名 2021/09/23(木) 23:47:52
>>1+42
-0
-
17. 匿名 2021/09/23(木) 23:48:04
家系かな
うまそー……+28
-2
-
18. 匿名 2021/09/23(木) 23:48:30
自称ラーメン評論家気取りの人ってまともな人が居ないイメージ。
この前も元AKBの店主がラーメンオタクに暴力団と繋がりがあるって事実無根の事を取引先に直接連絡して契約破棄されてたよね...謝ってたけどそんなに悪い?って態度で見てるこっちが腹立たしかった+83
-0
-
19. 匿名 2021/09/23(木) 23:48:32
店員ですがウーバーや出前館まで始めたからコロナ前よりも忙しくてヘトヘト。
無駄な蘊蓄垂れてないで静かに食べて帰ってほしい。+72
-1
-
20. 匿名 2021/09/23(木) 23:48:37
>>11
確かに!
店主も頭に黒いバンダナ巻いて首からタオル掛けて黒T着て仁王立ちしてそう。+43
-1
-
21. 匿名 2021/09/23(木) 23:48:49
横浜だったか、めっちゃ怖いラーメン屋あるよね。
家系の。+7
-1
-
22. 匿名 2021/09/23(木) 23:49:29
>>6
残ったスープに頭突っ込んで丼シャンする人もいるらしいよ。+34
-5
-
23. 匿名 2021/09/23(木) 23:49:37
常連客ってみんなこんな感じじゃない?
なんか鼻にかけてるっていうか+53
-0
-
24. 匿名 2021/09/23(木) 23:49:48
1日に何件も食べログを投稿してる人って、それを生業にしてるの?+26
-0
-
25. 匿名 2021/09/23(木) 23:50:04
>>22
声出してワロタww+53
-2
-
26. 匿名 2021/09/23(木) 23:50:05
ラーメンしか世界がないんだろうな…+29
-1
-
27. 匿名 2021/09/23(木) 23:50:12
独自ルールが色々ありそうで、二郎行ってみたいけどハードルが高い…
+69
-0
-
28. 匿名 2021/09/23(木) 23:50:29
ラーメンオタクは頭おかしいのが多い+19
-0
-
29. 匿名 2021/09/23(木) 23:50:50
>>20
出されたらまずはスープを飲めとか、先に麺を食べろとか客の食べ方に注目つける人いるよね+70
-1
-
30. 匿名 2021/09/23(木) 23:51:05
山本益博何処行ったんでしょう+4
-0
-
31. 匿名 2021/09/23(木) 23:51:13
昨日 温野菜に行ったら後ろの客がそうだった
今日は〇〇いる?△△は?□□は?ってずっと店員の名前上げていかにも常連ヅラ
私もよく通ってるからマネージャーさんからバイトの子まで覚えててくれてるけど、こんなふうに言ったことないわ
うざったいよね+118
-0
-
32. 匿名 2021/09/23(木) 23:51:22
いい加減、「マニア」と「オタク」を
再び分割して欲しい。
この10年で、何で統括しちゃったんだろう?
マニア=ただの愛好家
オタク=盲目になって周りが見えてない人達
+66
-1
-
33. 匿名 2021/09/23(木) 23:51:32
ラーメンマニアはもう自分で作って食べたらいい+22
-0
-
34. 匿名 2021/09/23(木) 23:51:38
オープニングパーティーで○○○さんを発見。暫し会話を交わす。
みたいな食べログレビュアー同士の馴れ合いがキモい
全員ブクブクに太ってそう+122
-0
-
35. 匿名 2021/09/23(木) 23:51:56
>>6
伏せ丼って何?+49
-0
-
36. 匿名 2021/09/23(木) 23:52:00
餃子とか頼むと怒られたりすんのかな。餃子好きなんだけど。
+45
-0
-
37. 匿名 2021/09/23(木) 23:52:09
ラーメンオタクなんて健康に悪そう。おまけにマウンティングするとは。+21
-0
-
38. 匿名 2021/09/23(木) 23:52:18
>>29
そういうの怖いからチェーン店しか入れない。+18
-1
-
39. 匿名 2021/09/23(木) 23:54:36
本とかも出てるしね、ジャンルとして確立されてそう
+5
-0
-
40. 匿名 2021/09/23(木) 23:54:49
ラーメンよく食べてるってだけでなんでそんなにドヤれるのか単純に不思議
まあ高級店の常連だって自慢する人もうざいけど+70
-0
-
41. 匿名 2021/09/23(木) 23:55:16
>>22
ロンシャンみたく言うなw+35
-2
-
42. 匿名 2021/09/23(木) 23:56:20
>>3
飯テロなんだよね....+7
-0
-
43. 匿名 2021/09/23(木) 23:57:41
やべぇよ、ラーメン食べたくなったよ+9
-1
-
44. 匿名 2021/09/23(木) 23:57:45
誰も聞いてないのに一人で食レポしてる奴おっかない説+26
-0
-
45. 匿名 2021/09/23(木) 23:58:02
変な食生活で不健康な太り方してる人って眼球が飛び出してるよね
あれなんの症状?+15
-0
-
46. 匿名 2021/09/23(木) 23:58:16
黙ってラーメン食べて帰りなさいよ+22
-0
-
47. 匿名 2021/09/23(木) 23:58:18
ラーメン屋の迷惑な自称常連のイメージ+59
-0
-
48. 匿名 2021/09/23(木) 23:58:24
もうそろ寝ようと思ったけど
カップ麺食べるかな…+6
-0
-
49. 匿名 2021/09/23(木) 23:58:38
>>3
何てこった
凄くうまそうだ+10
-0
-
50. 匿名 2021/09/24(金) 00:00:01
>>8
俺、特別な存在なんすよアピール。+41
-0
-
51. 匿名 2021/09/24(金) 00:01:02
腹減ったー+2
-1
-
52. 匿名 2021/09/24(金) 00:01:12
ラーメン屋の店員と土方ってなんか+3
-4
-
53. 匿名 2021/09/24(金) 00:01:38
>>23
✕常連客
○常連アピールする客+28
-0
-
54. 匿名 2021/09/24(金) 00:01:49
>>3
夕食ラーメンだった私に隙はなかった+10
-0
-
55. 匿名 2021/09/24(金) 00:02:25
>>6
一人称は「小生」+81
-0
-
56. 匿名 2021/09/24(金) 00:02:51
>>35
スープも残さず全部食べましたよって意味で器をひっくり返す行為。+53
-0
-
57. 匿名 2021/09/24(金) 00:04:16
>>29
近所にできた店がまさにそんな感じ、そのわりに大して旨くなかった+13
-0
-
58. 匿名 2021/09/24(金) 00:04:50
SNSで1日に同じラーメン屋でも支店を変えて2・3回ハシゴしてる投稿やら、店員さんとのドヤ顔写真と共に誰も読まない解説長文とハッシュタグだらけの投稿見ると、知らない人なのに情けなくなる+43
-0
-
59. 匿名 2021/09/24(金) 00:05:06
>>2
それ位しか誇れる事が無い可哀想な人なんだよ…+32
-1
-
60. 匿名 2021/09/24(金) 00:05:11
夫婦がこじんまりとマイペースにやってる地元民しか行かないようなラーメン屋さんで食べてたら
さすらいのラーメン通みたいな男が複雑な用語を一方的に羅列して注文してて、お店のおばちゃん何回も聞き直してて気の毒だった
麺の固さとかそういうの
他のラーメン店の流儀なのかなんなのか知らないけどなぜそれをここでやる?って思ったし何アピール?
気持ち悪かった+76
-0
-
61. 匿名 2021/09/24(金) 00:05:21
ラーメンデータベースとかいうHP書いてるやつが知ったかぶって無いこと書いててムカついた事ある+17
-0
-
62. 匿名 2021/09/24(金) 00:06:15
>>55
食べログの小生のレビューは自分語りが長くて味の感想までなかなかたどり着けない+86
-0
-
63. 匿名 2021/09/24(金) 00:07:10
>>40
テレビで1日に10杯?とか食べるって言う人出てて
密着してたんだけど、
麺しか食べてなくてスープは最初の一口だけだった…
それでラーメンを語るのか…って思ったよ…
店側からしたらスープで勝負だよね?+43
-0
-
64. 匿名 2021/09/24(金) 00:08:39
>>55
気持ち悪いよね+28
-0
-
65. 匿名 2021/09/24(金) 00:08:43
>>62
まず店にたどり着いて着席するまでに何行も使うよね+53
-0
-
66. 匿名 2021/09/24(金) 00:09:24
>>56
なにそれ。
丼片付ける時めんどくさ+75
-0
-
67. 匿名 2021/09/24(金) 00:11:33
そういう人って働いてなさそう+8
-0
-
68. 匿名 2021/09/24(金) 00:11:42
地元のラーメン店で隣の席に座った男がバイトの子に「キミのおすすめは?」とか聞いててうぜーって思った。普通にメニュー見ろよって感じ。+46
-0
-
69. 匿名 2021/09/24(金) 00:11:51
月に6回もラーメン屋に行ってるとか、マウンティングしてまでアピールするとこなん?
食生活ヒソヒソされそうで、ラーメン大好きだけど内緒にしてるよ+22
-0
-
70. 匿名 2021/09/24(金) 00:12:02
>>6
店主とかと話している人たち、いるよね
ラーメン2杯くらい食べてる
常連アピールがすごい+32
-1
-
71. 匿名 2021/09/24(金) 00:12:40
>>65
うだるような暑さの中◯◯駅で相方と合流。当初予定していた相方の行きつけのお店が臨時休業になってしまったため、小生が日頃からお世話になっている△△へ…+74
-0
-
72. 匿名 2021/09/24(金) 00:12:53
>>1
わたし全くラーメンオタクじゃないけど、
チェーン店こそ店舗によって味ぶれぶれで全然違ったりするよね+26
-0
-
73. 匿名 2021/09/24(金) 00:13:36
>>55
小生は蕎麦屋か寿司屋に生息してると思う。
ラーオタは20代〜40代で年間何杯食べてるかを競いながら腕組みしてそう。+44
-0
-
74. 匿名 2021/09/24(金) 00:14:27
>>60
アブラナシヤサイカラメマシニンニクスクナメ!!+12
-0
-
75. 匿名 2021/09/24(金) 00:14:49
>>55
うちの会社の上司、メールの一人称小生だわw+26
-0
-
76. 匿名 2021/09/24(金) 00:14:58
>>68
単価が安いお店でそういうこと言う奴ほんとダサいと思う+16
-0
-
77. 匿名 2021/09/24(金) 00:15:28
>>62
ここ最近プライベートが忙しく、しばらく更新できず申し訳ありませんでした
とか言うよね+75
-0
-
78. 匿名 2021/09/24(金) 00:15:42
>>71
わかりすぎるwww
天気とか必ず書くよねー
あと店主と親しいアピール+72
-0
-
79. 匿名 2021/09/24(金) 00:16:42
ラーメン好きだからお店検索してたけど、加水がどうの卵がどうのだっけ
ぶっちゃけ美味しければいいんだよね+9
-0
-
80. 匿名 2021/09/24(金) 00:17:02
麺固めで野菜多め、スープの油少なめとかを好むよね
デブフード食べるくせに日和ってる+14
-0
-
81. 匿名 2021/09/24(金) 00:18:08
>>77
なんでみんなが自分を待ってるって前提なんだろうねw
インスタの「私ごとですが…」に通ずるものがある+66
-0
-
82. 匿名 2021/09/24(金) 00:20:30
>>81
インスタなんて私ごと以外のなんだって言うんだろうw+38
-0
-
83. 匿名 2021/09/24(金) 00:22:41
>>18
ラーメンオタクにデマを業者に連絡されて、だよね 意図は伝わってるけど
あれはマジで可哀想だった+39
-0
-
84. 匿名 2021/09/24(金) 00:25:42
>>66
そう。だから迷惑行為って言われてる。
やる人は作ってくれた人に敬意を表してるみたいなんだけど、そんな事せずとも「美味しかったです」って直接言った方が嬉しいのに。+68
-0
-
85. 匿名 2021/09/24(金) 00:25:53
>>1
そのイタイ客は店側からもウザがられてるっていつ気づくのかな?+19
-0
-
86. 匿名 2021/09/24(金) 00:26:28
今まで全くラーメン好きじゃなかったのに最近美味しさがわかってきた。
一人ランチで行きたいけど店主もお客もクセありそうで怖いんだよな〜。+6
-0
-
87. 匿名 2021/09/24(金) 00:29:03
>>83
その人テレビのインタビューに答えてたけど、そんな悪いことしてないとか善意でやったとか全然反省してなかったよ+31
-0
-
88. 匿名 2021/09/24(金) 00:30:26
『今月まだ6回しか来れてないんすよね~』
6回もきてくれてるの!?ありがとう!とはならないんだね+6
-1
-
89. 匿名 2021/09/24(金) 00:31:14
>>22
丼が汚れるから勘弁して+31
-0
-
90. 匿名 2021/09/24(金) 00:31:58
>>3
ふふふ、さっき寝る前のラーメン(イチオシのカップヌードルレッドシーフード)食べた私にとっては胃もたれ画像以外の何者でもない。
そして箱で買ったから明日も寝る前に食べる。+10
-0
-
91. 匿名 2021/09/24(金) 00:39:21
>>29
高菜食べたら追い出されたりね+10
-0
-
92. 匿名 2021/09/24(金) 00:40:00
>>6
今時伏せ丼する阿呆なんて存在するのか。「不衛生」て叩かれて消えたと思ってたのに+55
-0
-
93. 匿名 2021/09/24(金) 00:40:17
激辛の中〇さんの客も、ガチ勢すごいよね。1日数回推し店舗巡り、緊急事態も遠征上等、、更にグッズやオリジナルTシャツで自撮りwww+8
-0
-
94. 匿名 2021/09/24(金) 00:42:41
ネギ抜きとか麺固めとか注文付けて「〇〇さんに▲▲が来たって言ったらその通りに作ってくれから」って言ってたやついたな
注文聞いてるの新人さんみたいではぁーって感じだった+19
-0
-
95. 匿名 2021/09/24(金) 00:47:01
>>94
ラーメン屋に限らず、新人のバイトに上から目線で指導したり「(常連の)俺のこと知らないの?」みたいな態度とる奴痛いよね+35
-0
-
96. 匿名 2021/09/24(金) 00:48:06
>>1
写真、壱八屋?出川哲郎の実家の海苔が乗ってるラーメンに似てる。+3
-0
-
97. 匿名 2021/09/24(金) 00:55:21
アイリスの吉沢亮気取りか?+2
-0
-
98. 匿名 2021/09/24(金) 01:24:21
+0
-14
-
99. 匿名 2021/09/24(金) 01:31:20
>>91
せーの!で高菜食べまくりに行ってみたりね笑+7
-0
-
100. 匿名 2021/09/24(金) 01:54:39
どの店でも、店側からの標準サービスを黙って受けて美味しく食べるのが一番のマナーだよ。一顧客が我を出そうとすんな。ら+7
-1
-
101. 匿名 2021/09/24(金) 01:56:31
>>60
そういう独自オーダー通そうとする客は稀に遭遇するけどカウンター内にボタンがあって座席がドンって落下するシステムとかあったらいいのにね+48
-0
-
102. 匿名 2021/09/24(金) 01:58:42
>>1
まんま食べログにポエム書いてるヤツぽいわね+9
-0
-
103. 匿名 2021/09/24(金) 02:02:12
ラーメンじゃないけど寿司屋で知人の名前を出して業界人ぶってるおっさんならいたな。
そいつがしゃべりまくって板前さん独占、他の客が放置気味でまじでつまんなかったー。
+9
-0
-
104. 匿名 2021/09/24(金) 02:17:16
あーでも家系のラーメン屋さんでチャーシューかたまり2つ買ってる人みた時はおおお!ってなった。あれもマウンティングなのかな?ふつうに買ってるだけ?どっちでもいい。+0
-5
-
105. 匿名 2021/09/24(金) 02:35:44
>>55
鬼滅でしか聞いたことないけどそんなやついるんですね。+18
-0
-
106. 匿名 2021/09/24(金) 02:40:21
ラーメンじゃないけど、札幌でスープカレーが流行り始めたころ、店に入ってまずスプーン一杯分のスープを要求して味見をし、「これは僕の好みじゃない」とか言って店を出る自称スープカレー通のバカがいたな。+10
-0
-
107. 匿名 2021/09/24(金) 02:41:54
>>71
あれは一体なんなの?日記???気持ち悪いよね。
シンプルに
・塩ラーメン 780円 こんぶ出汁が効いてておいしい、チャーシューふつう
・餃子(一皿5こ) 400円 焼き加減が絶妙、おいしい
とかじゃだめなん?????+55
-0
-
108. 匿名 2021/09/24(金) 02:48:18
>>105
鼓の鬼かよってねw+10
-1
-
109. 匿名 2021/09/24(金) 03:18:03
>>105
小生自体は普通に小説とかに出てくるけどね
そのせいでか物書きになったつもりなのか自分に酔ったラーメンポエムが書けるんじゃん
「小生」は本来自分をへり下る表現だけど横柄な態度をとるラーメンポエマーが使うには相応しくない表現ね+17
-0
-
110. 匿名 2021/09/24(金) 05:03:26
>>56
テーブルに油の輪っかが出来てしまう+51
-0
-
111. 匿名 2021/09/24(金) 05:44:12
このトピに出てくるヤツら全員に「帰れ!もう来るな!」って言いたいw+9
-0
-
112. 匿名 2021/09/24(金) 06:20:36
>>55
小生呼びは本当に危ない。こだわりが強くて自分の価値観を押しつけてくる。+22
-0
-
113. 匿名 2021/09/24(金) 06:43:19
だいたいバカ舌
とくに青木◯に並んでる人 その程度で並ぶ価値あるか?って思うわ 笑+0
-0
-
114. 匿名 2021/09/24(金) 07:01:08
>>106
あいたたた
代金請求してやりたい+16
-0
-
115. 匿名 2021/09/24(金) 07:09:49
ヌードル亭麺吉コピペみたいな痛いのがいるのか+0
-0
-
116. 匿名 2021/09/24(金) 07:15:46
>>9
何時間もかけてスープ作ったりして面倒臭そう+4
-0
-
117. 匿名 2021/09/24(金) 07:17:36
>>11
ラーメン屋店主がそんなだから客もめんどくさそうなのが出てくるんだろうな+7
-0
-
118. 匿名 2021/09/24(金) 07:28:29
元アイドル?がやってるラーメン屋が反社と関係あるとか変な噂を信じて取引先にメールして問題になってたのも50代のラーメンオタクのおっさんだったよね。
取材されたら逆キレしてたけど+3
-0
-
119. 匿名 2021/09/24(金) 07:32:13
>>72
それってラーメンシ○ップくらいじゃない?
旦那に連れて行かれた…と言うか、どうしても行きたいって言うから一緒に行ったんだけど今の所、令和一違う意味で衝撃を受けた店かも。また行きたいなんて抜かしたら一人で行けと言うわ。
バーミ○ンのラーメンのがずっと安定して美味しいし、コスパも良い気がする。まぁ、茹でる分数やスープの希釈から細かく決まってるんだろうけど。+0
-3
-
120. 匿名 2021/09/24(金) 07:33:38
>>31
自宅とラーメン屋がこの人の全てなんだろうね、
それか、人より優位な事がこれしか無いんだろうね+11
-0
-
121. 匿名 2021/09/24(金) 07:35:19
>>83
補足ないと全く伝わらなかったわ
ありがと+3
-0
-
122. 匿名 2021/09/24(金) 07:48:59
>>59
同意。同じこと書こうと思ってた。+0
-0
-
123. 匿名 2021/09/24(金) 08:04:55
作ってる人が蘊蓄たれたりドヤるならまだわかるけど
食ってるだけなのに偉そうにするのは意味不明
だからグルメ蘊蓄オタクは嫌い
感謝して黙って静かに食えや+7
-0
-
124. 匿名 2021/09/24(金) 08:10:14
>>11
次郎?というラーメン屋も拘りがあるんでしょ?+2
-0
-
125. 匿名 2021/09/24(金) 08:12:25
お客様は神様って初めに言った人、
本当責任とってほしい
+3
-0
-
126. 匿名 2021/09/24(金) 08:13:32
>>73
食べた数競ってないで自分でも作りゃええのにな+3
-0
-
127. 匿名 2021/09/24(金) 08:19:31
>>7
全然マッチングアプリの知識無いけど、なんか説得力を感じた笑。+5
-0
-
128. 匿名 2021/09/24(金) 08:23:24
>>103
板前さんからしたら、そいつが厄介でも他のお得意さんと繋がってたらなかなか無下にも出来ないだろうし、本当に厄介だね。+6
-0
-
129. 匿名 2021/09/24(金) 08:26:16
来月からラーメン屋でパートするのにこんな客来たらやだな+3
-0
-
130. 匿名 2021/09/24(金) 08:27:07
>>9
体格のいいもの同士で汗流して食ってる+4
-0
-
131. 匿名 2021/09/24(金) 08:27:52
>>77
wwww
有名人気取りキモいけど笑えるw+13
-0
-
132. 匿名 2021/09/24(金) 08:31:57
>>5
絶対とは言い切れないけど、このオタはこんな人多いってあるよね+3
-0
-
133. 匿名 2021/09/24(金) 08:33:01
夫婦でラーメン屋やってますが、1番気になるのは写真をめちゃくちゃ撮りまくることですね
着丼時の表情(キモ)、スープ接写、麺リフト(ウザ)、チャーシュー、味玉、メンマは箸上げしてパシャリ
いいから早く食えよ!!!
と思いますね
ラーメンオタク、略してラオタ
ラーメン屋はみんな嫌ってるんじゃないですか?
知ったか蘊蓄もウザいし
結局、値段が安いので間口が広く、評論家ぶる人が多いんですね
フレンチとかならこうはならないですよ+14
-5
-
134. 匿名 2021/09/24(金) 08:36:46
安価で通いやすく、具材などのテンプレがある程度あるから店によっての特徴が分かりやすく蘊蓄を語りやすくて、客はお一人様の男が多いから女が苦手でも堂々とでき、店員が女の場合も「俺たちの聖域にいる女」扱いでデカい顔ができて…と
いろんな要素が重なりあってめんどくさいラーメンオタクが仕上がってきたのかな
ラーメン好きだけどオタクは本当にめんどくさい+6
-0
-
135. 匿名 2021/09/24(金) 08:37:19
>>65
めちゃくちゃわかる!!+5
-0
-
136. 匿名 2021/09/24(金) 08:38:09
>>77
ワロタ+9
-0
-
137. 匿名 2021/09/24(金) 09:02:29
>>133
>結局、値段が安いので間口が広く、評論家ぶる人が多いんですね
なるほど、謎がとけた+12
-0
-
138. 匿名 2021/09/24(金) 09:03:16
>>101
うける🤣ボタン押す係りやりたいわ+8
-0
-
139. 匿名 2021/09/24(金) 09:07:33
>>111
けぇれ!って江戸っ子口調で怒鳴りたいわw+1
-0
-
140. 匿名 2021/09/24(金) 09:08:45
映画オタクとかも似たものを感じる
他人が苦労して作ったものを味わって楽しんでるだけなのになぜか偉そうなところ+3
-0
-
141. 匿名 2021/09/24(金) 09:22:00
>>104
普通に買ってるだけ。
予約しとけば、チャーシュー売ってくれるんだよ。
お正月とかは買う人多いよ。+4
-0
-
142. 匿名 2021/09/24(金) 09:36:37
通ぶって知ったかぶりしていた男がラーメン店の店主から質問攻めされてめちゃくちゃ言われているのをみたことある。
見ているほうも恥ずかしくなった。
けなしていたからね。+2
-0
-
143. 匿名 2021/09/24(金) 09:38:32
>>66
テーブル汚して何が感謝なんでしょうね。
信じられない。+16
-0
-
144. 匿名 2021/09/24(金) 09:39:43
>>140
誰も頼んでないのに勝手に評論家を名乗られて偉そうにされてもね+3
-0
-
145. 匿名 2021/09/24(金) 09:40:57
>>61
ラーメン屋さんの新規開拓したくてなんとなくラーメンデータベース見てみたら、レビュアーが気持ち悪くて無理だった。
地元レビュアー同士の馴れ合いエピソードやら、ラーメン食べに行くその日の朝の家族のエピソード(嫁と子供が出かけてるので◯◯さんのレビューで気になってたお店に行く)とか「お前の日記に書いとけよ!と言いたくなる駄文多すぎ。
仕事できない冴えないおっさんなんだろなと思った。+12
-0
-
146. 匿名 2021/09/24(金) 09:46:45
>>101
注文途中で落ちるとこ想像して笑ったw+7
-0
-
147. 匿名 2021/09/24(金) 10:40:09
>>5
絶対モテない+5
-0
-
148. 匿名 2021/09/24(金) 11:38:35
>>37
実はカッコよくないと自分達で気づいてるから余裕が無くて高圧的なのかも?
思えばラーオタがカッコイイと思ったこと一度も無いわ。+4
-0
-
149. 匿名 2021/09/24(金) 12:14:31
ラーメン好きだから前はよく人気の店調べて行列並んでたりしてたけどにラーメンオタクが来ると結構ウザい
混んでる人気店なのにわざわざ店主に話しかけたり挨拶して常連アピールしててさ、黙って早く食えよ!+3
-0
-
150. 匿名 2021/09/24(金) 12:51:42
>>チェーン店だからそんなに味はブレない
調子に乗っちゃってるじゃん+1
-0
-
151. 匿名 2021/09/24(金) 12:53:27
こういう男達が自分でラーメンづくりをするようになったら、ネット上でレポートやり始めると思う
実際はスープを取るだけでも大変だよね+0
-0
-
152. 匿名 2021/09/24(金) 13:44:24
食べログにラーメン屋の口コミで麺の太さが分かるようにラーメンの上に爪楊枝乗せた写真あげるヤツ。
大嫌い。
ラーメンとラーメン作ってくれた人に対して本当に失礼だと思う。
行儀悪すぎる。+7
-0
-
153. 匿名 2021/09/24(金) 14:44:08
>>1
この間チェーン店で汁なし坦々麺食べたら、もやしの水気が切れてなくて全体的に水っぽかったの。その前食べた時は、お肉が少なかった。
チェーン店でも味の違いはあると思う。+6
-0
-
154. 匿名 2021/09/24(金) 14:50:48
>>60
ラーメン通なら、お店によって呼び方やサービス内容が違うことくらいわかるだろうに。なかなか失礼ですよね。
福岡住んでるけど、ラーメン店のメニューを見て「バリかた」か「かた」か使い分けてるよ。バリかた通じない(やってない)ところあるし、それくらい配慮するわ。+0
-0
-
155. 匿名 2021/09/24(金) 15:47:39
>>1
あーこれわかる。
ラーメンのクチコミ見たくて検索したりすると個人ラーメンブログとかが引っかかって「11時開店と同時に訪問。先客は3組、どうのこうの。初回ロットで〜」とかどうでもいいことばかり書いている男いるいる。
店主と顔見知りみたいな事も書いていたり。+8
-0
-
156. 匿名 2021/09/24(金) 17:36:19
>>23
週1~2行くラーメン屋があるけどアピールなんかしたことない。
いつもお客さんがいないときに少しお話して客来たら話さないな。
たまに常連で店員に語り掛けて仲良しアピール、あれこれサービスしてほしいっていうおっさんいるんだけど
毎回うざいな~って思ってる。
ちなみにわかりやすいからそいつのSNS見つけたんだけど自分からサービスしてほしいって言っておいて
今日もサービスしてもらいました!って書いてる。
+5
-0
-
157. 匿名 2021/09/24(金) 17:37:36
>>149
ついでに並んでいるのにのんびりとしているも追加で。+3
-0
-
158. 匿名 2021/09/24(金) 18:04:14
凄い偏見かもしれないけど、こういうラーメン屋とかで通ぶって語ってる人に、お店の店長含めた店員さんが 愛想良く接してるの見たことないんだけど。
どんなお店でもお店側が常連のお客さんやお得意様と認定してくれたら、店員さんから話しかけてくれない?
例えばラーメン屋ならいつも餃子を頼んでいるお客が頼まなかったら「今日は餃子は無しで良いですか?」とか、軽い世間話とか。
だから、やたら自分から店員に常連っぽく話しかける人には違和感を感じてしまう。
+5
-0
-
159. 匿名 2021/09/24(金) 19:21:24
人気店になろうとしているラーメン屋
同時に来店した私と男性とは接客が違う
水を出す時に「もしかしてブロガーさんですか?」とヘコヘコ
「違います」と言われたけれど
感じ悪いわ+2
-0
-
160. 匿名 2021/09/24(金) 20:28:44
ラーメン屋さんに限らずいるよ、こういうお客さん。
自分、飲食店やってるんだけどいます。
そんでこういう人に限って大して来てないのよ笑
本当にしょっちゅう来てくれるお客さん程、奥ゆかしいってか謙虚。
+8
-0
-
161. 匿名 2021/09/24(金) 22:06:07
>>62
これのあるあるだけでトピできそうw
おじさんメールみたいな
有名人気取りなおっさんの日記みたいなレビュー+2
-0
-
162. 匿名 2021/09/24(金) 23:26:31
>>5
鉄オタは発達障害なんだよ
あと飲食店入って写メしてるバカも同じ+1
-1
-
163. 匿名 2021/09/24(金) 23:42:24
ただ麺を食いに行ってるってだけだろ?馬鹿か?+4
-0
-
164. 匿名 2021/09/25(土) 00:59:34
>>60
いわゆる町中華でメンカタだの多め濃いめだの聞こえてきて「ハァ?」となったわ
周りのお客さんも一斉に冷たい視線を浴びせたけど、当の本人だけはドヤ顔ですっごくアホっぽかった+3
-0
-
165. 匿名 2021/09/25(土) 17:35:33
こういう奴はマジでウザい💢〇〇さんがいなくて寂しかったとか、味が薄かった人気店だから調子にのっちゃったのかな? 目障り💢こんな奴、出禁にせぇ💢+1
-0
-
166. 匿名 2021/09/25(土) 17:37:10
>>1
しつこいウザい客は出禁にすれば良し!+1
-1
-
167. 匿名 2021/09/25(土) 18:03:06
>>60
お店の人が気の毒😢バカな客は消えろ💢+3
-0
-
168. 匿名 2021/09/25(土) 18:06:12
>>95
痛いし、上から目線の客は死ね!って思うわ!何様なんだよって、お店の人が気の毒だわ!+2
-0
-
169. 匿名 2021/09/25(土) 18:08:04
>>22
きっしょ!気持ち悪い💢+2
-0
-
170. 匿名 2021/09/25(土) 18:10:06
>>31
そんな常連、くたばってほしいわ!ホント迷惑行為で頭にくるね!+3
-0
-
171. 匿名 2021/09/25(土) 20:31:59
ラーメンに限らず評論家って自分では何も生み出せないのに人様が努力して作ったものに偉そうに語りすぎ
同じ土俵にすら立ってないんだから大人しくしてればいいのに+5
-0
-
172. 匿名 2021/09/26(日) 23:26:51
>>71
吐きそうになるほど笑ったwwわかりすぎるwもうあなた最高wwあるあるあるあるあるww+2
-0
-
173. 匿名 2021/09/30(木) 23:19:58
マウンティングとか気にする人って潜在的に人間は上下で成り立ってるって思い込んでるんだろうな。
人間関係に上下は無いって知ってたら気にならなくなるのに。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
迷惑ラーメンオタクに遭遇した人々の、「イラッときた」エピソードを紹介。来店ペースをアピールしたり、声に出して食レポを始めたりする人がいるそう。友人だけでなく、店員に対しても強烈なマウンティングをとるというケースも