-
501. 匿名 2021/09/23(木) 03:32:55
>>499
ガルちゃんではアミューズ=悪なんだよ
吉沢亮はアミューズで推されてないことも知らないし+25
-16
-
502. 匿名 2021/09/23(木) 03:33:05
満島ひかり
映画での主演、助演での演技賞を数多く受賞している。純情、サイコパス、メンヘラなど如何なるキャラでも好演する当代随一の憑依型女優。+19
-16
-
503. 匿名 2021/09/23(木) 03:33:13
上川隆也さん
ちょっと絞って出て来て欲しい+13
-7
-
504. 匿名 2021/09/23(木) 03:34:42
多部未華子
女性にも好感度抜群の清純派女優。演技の安定感はハンパないわ。+15
-15
-
505. 匿名 2021/09/23(木) 03:34:48
佐藤健の名前結構出てるけど、この人は演技上手くて頭は良さそうだけど素行が割とやばくない?w+26
-8
-
506. 匿名 2021/09/23(木) 03:38:59
>>288
佐藤健は断ったって噂あったよね
晴天は主役のキャスティング難航したらしいから棚ぼたなのかも
もちろん、その棚ぼたでさえ名前が上がるのはすごいことだし、大河の主役を引き受ける度胸もすごいし、何より役を演じてなりきってるのがすごいよね
+38
-25
-
507. 匿名 2021/09/23(木) 03:39:49
>>498
年配者への知名度に繋がるからさらに顔を売りたい若手はやっぱり目指している人もいるしファンもやってほしかったりするんじゃないかな
役、共演者、スタッフと一年かけて良い縁が出来たら次に繋がるだろうし
+8
-1
-
508. 匿名 2021/09/23(木) 03:40:13
長谷川博己より吉沢亮の方が
演技上手いと思ったよ
イケメンラッシュだけど正直
ディーンも町田啓太も岡田君も
吉沢亮には遠く及ばないよ
吉沢亮のファンでないから公平に
観てのことです
青天観てないのに吉沢亮の批判してるの
丸分かりだわ
+50
-32
-
509. 匿名 2021/09/23(木) 03:40:28
>>125
仮面ライダーよりも前の今から10年前にNHKのドラマに出てる
その時のプロデューサーが今の大河のプロデューサー+36
-4
-
510. 匿名 2021/09/23(木) 03:40:44
吉高由美子
癖の強い女を演じたら、天下一品。徳川将軍を裏で操る側室、中臈などの役は嵌るぞ。+5
-20
-
511. 匿名 2021/09/23(木) 03:41:24
>>125
BS時代劇出てたよ+27
-2
-
512. 匿名 2021/09/23(木) 03:42:26
>>125
知らないなら黙ったら
あとこのトピは予想トピだよ+18
-7
-
513. 匿名 2021/09/23(木) 03:43:27
>>469
佐藤健は川村元気に媚びてたけど、アイドル俳優って感じなのかな
アクションは上手いけど演技が超上手いって感じでもないし
代表作であるるろうはワーナー配給だったしね
アミューズだと星野源とか大泉洋のほうが強そう
吉沢亮はちょっと怖いです+15
-27
-
514. 匿名 2021/09/23(木) 03:43:44
>>507
イマイチだとすごい叩かれない?
朝ドラもそうだけど+22
-0
-
515. 匿名 2021/09/23(木) 03:44:50
>>508
吉沢亮のことはなつぞらではじめて知ったおばさんだけど、なつぞらの時とは雰囲気全然違ってうまいなって思う+41
-10
-
516. 匿名 2021/09/23(木) 03:45:06
>>508
ファンじゃないなら余計に他の俳優ファンの方に反感買うようなコメントやめて下さい
青天は素晴らしい脚本と演出にキャスト皆がハマってるので俳優サゲする必要ありません+51
-5
-
517. 匿名 2021/09/23(木) 03:46:06
>>505
来年が素行悪い小栗旬だしなぁ
松潤も素行良い方ではないし
これなら佐藤健でも選ばれそう
NHKの人選大丈夫か??+24
-6
-
518. 匿名 2021/09/23(木) 03:46:21
中川大志が20代のうちにやりそう
まだ20代前半なのに大河出演今度の鎌倉殿で4回目だとか
NHKに好かれてそうだし、演技派で品行方正+29
-12
-
519. 匿名 2021/09/23(木) 03:46:27
私は吉沢亮はキングダム、斉木、銀魂、サバ婚で知ってる程度だけど、上手い感じはしないですね
オオカミ少女と黒王子にも出てたね
山崎賢人と二階堂ふみの脇のイメージ
+9
-40
-
520. 匿名 2021/09/23(木) 03:46:54
>>514
爺さん婆さんも厳しいのか+4
-0
-
521. 匿名 2021/09/23(木) 03:48:02
>>518
もうよしなさい
傷口に塩だし、そういう風に言う人がいるからやたら押されてはコケ、っていうのを繰り返してるのでは
男版・比嘉愛未って感じ+20
-5
-
522. 匿名 2021/09/23(木) 03:48:16
>>516
よこ
役者は評価されるのが仕事
+12
-6
-
523. 匿名 2021/09/23(木) 03:48:43
>>517
2人ともおじさんだけどまだ素行が悪いのか…
小栗旬は沢尻エリカにあの態度だったから薬の心配はないね+14
-7
-
524. 匿名 2021/09/23(木) 03:48:47
>>514
そのリスクも当然あるけど、叩くような人って結局普段からテレビよく見ててネットするような層で、NHKの大河や朝ドラの主役ってそういうのに縁がない層への知名度アップに繋がるものだと思ってる+9
-0
-
525. 匿名 2021/09/23(木) 03:50:51
>>139
柳楽優弥も個人で殺陣、日舞、乗馬をやってる事と、大河の主役をやりたいって事はインタビューでもよく言ってるし、ある程度の俳優だとやりたいもんなのかもね
+45
-2
-
526. 匿名 2021/09/23(木) 03:51:17
井浦新+3
-11
-
527. 匿名 2021/09/23(木) 03:51:49
>>521
傷口って何のことかと思ったら、この前の民放の主演ドラマか
思いつきで言っただけだからすでに押す声があるの知らなかった
やっぱ民放の主演でコケた人はまずいのかな?+3
-2
-
528. 匿名 2021/09/23(木) 03:52:30
いっぱい女優の名前出てるけど
大河主演となると演技力もいるだろうけど
見栄えもすごく大事だと思う
綾瀬はるかも宮崎あおいも上野樹里も
若かったけど貫禄あったし
柴咲コウも美人で大河主演って感じがした
小さい女優だと物足りないような気がする
それを考えると広瀬すずは華やかさがあるからありかな+20
-14
-
529. 匿名 2021/09/23(木) 03:53:21
>>509
これにマイナスつける意味がわからない
主役が誰かの予想より次大河の脚本やりそうな人と制作統括になる人からの繋がり見て予想した方が当たると思う+36
-3
-
530. 匿名 2021/09/23(木) 03:53:23
>>525
一年通して同じ役に携われるのって日本だと大河ドラマくらいだからね
まだまだ腐っても鯛なんじゃないかな+25
-2
-
531. 匿名 2021/09/23(木) 03:55:20
>>517
そりゃあ品行方正のガル民からしたら素行悪いのかも知れないけど、コロナ渦でも飲みに行ってる写真撮られてないよね?
綾瀬はるかだって石原さとみだって撮られてるのに
長澤まさみはホテル?
女優は男だって言うから歯止めきかないのかな+17
-6
-
532. 匿名 2021/09/23(木) 03:55:31
>>527
いやコケても関係ないよ
中川大志はまだ若いし焦らなくてもこれからだよ
あの顔つきは歳をとってもいい感じになると思う+26
-9
-
533. 匿名 2021/09/23(木) 03:56:51
橋本愛+1
-9
-
534. 匿名 2021/09/23(木) 03:57:01
>>501
佐藤健と神木隆之介とかくけんとばっかりだよねあそこ。佐藤健が人気あるのはわかるけど、神木隆之介とかくけんとはよくわからんわ。
断然吉沢三浦春馬のが好きだし万人受けすると思うけどイマイチゴリゴリしないよね。+25
-11
-
535. 匿名 2021/09/23(木) 03:57:02
>>514
逆に予想外に良かったら、放送前のこんな無名の若僧にってボロクソだったのが手のひら返しで絶賛されるよ+12
-2
-
536. 匿名 2021/09/23(木) 03:57:12
>>519
キングダムと朝ドラまでは、演技力が評価されるような賞レース系の作品に出てなかった印象
そこに出てる作品もライトな感じだし
同じ抜擢だった渡辺謙は文芸映画みたいなのに出てたし、同世代なら菅田将暉とかそういうの多いよね
吉沢亮はあまり重いのには出てこなかったけど演技は上手だと思う+24
-8
-
537. 匿名 2021/09/23(木) 03:58:04
>>532
G線もコケたよね
花晴れやクイーンもコケたし
朝ドラ相手役でも人気上がらず
映画もヒットゼロでは+15
-10
-
538. 匿名 2021/09/23(木) 03:58:24
尾野真知子
どんな難役を演じても、問題無く嵌る。朝ドラのヒロイン、いよいよ大河へ!!+12
-6
-
539. 匿名 2021/09/23(木) 03:58:52
中川大志は功名が辻とか利家とまつみたいな夫婦物のダブル主演とか有り得そう+11
-6
-
540. 匿名 2021/09/23(木) 03:59:10
>>534
賀来千香子いるからね賀来くんは。あと嫁。
神木隆之介は処世術に長けてるから。+24
-2
-
541. 匿名 2021/09/23(木) 04:00:25
>>534
野村周平を押しまくってたよ最近までは
推しの王子様の子は売れるのかなぁ…+24
-1
-
542. 匿名 2021/09/23(木) 04:00:28
>>536
サバイバルウェディングで波瑠と奈緒がキャーキャー王子王子言ってるのがわざとらしかった
本人はずんぐりむっくりしていた
奈緒のほうがあな番で出て来たとき同じ人と思わなかったからカメレオンだな+6
-19
-
543. 匿名 2021/09/23(木) 04:01:02
米倉涼子
ドクターXのイメージが強いが、男まさりの女武者役の最適任者。強い目力が、画面に映える。+7
-6
-
544. 匿名 2021/09/23(木) 04:01:57
>>534
賀来賢人は福田組がなかゃ今ほど売れてないと思う
今はいい位置にいるね+36
-0
-
545. 匿名 2021/09/23(木) 04:03:22
>>542
そうだね+1
-10
-
546. 匿名 2021/09/23(木) 04:03:24
>>531
小栗旬は出てないね
既婚者だし大河が近いから気を付けてるのかな
松潤はこの間パーティーしたのがバレてトピになってたね
+20
-3
-
547. 匿名 2021/09/23(木) 04:03:26
>>541
あー
なんかひょろひょろした子ね。
+5
-0
-
548. 匿名 2021/09/23(木) 04:03:26
>>531
男性はあまり張られてないみたい
あくまでオジサンが興味のある人を中心に調べてるみたいなんだよね
+12
-0
-
549. 匿名 2021/09/23(木) 04:04:06
清原かやは絶対主演すると思う
アミューズだし+4
-21
-
550. 匿名 2021/09/23(木) 04:04:15
間宮祥太朗とか朝ドラにも出てたしまだ20代だしそのうちしれっと主演してそう+13
-10
-
551. 匿名 2021/09/23(木) 04:05:15
>>550
綾野剛がいるから無理じゃない?
顔はデカいから大河向きだけど、もう多分出てるんだろうなあ+2
-0
-
552. 匿名 2021/09/23(木) 04:05:58
多部未華子
北川景子
波瑠
小芝風花
このあたりがNHKのお気に入りのイメージ
波瑠の事務所は小さいしこれまで大河主演はいないけど
今世紀の朝ドラでは最高視聴率とった主演女優だから別格の可能性も+10
-11
-
553. 匿名 2021/09/23(木) 04:07:06
>>550
間宮祥太郎は小栗旬と同じ事務所だしあるかも
時代劇向きだと思う+14
-6
-
554. 匿名 2021/09/23(木) 04:07:15
>>551
麒麟がくるに出てた
兎の兜姿がかわいかったよ+11
-1
-
555. 匿名 2021/09/23(木) 04:08:36
松田翔太
家売るの留守堂さんがそんなに悪くなかったから
家臣は阿須加とばーちーで良いと思う
妻は北川景子
ピン子も登場+1
-13
-
556. 匿名 2021/09/23(木) 04:09:40
家康の次は幕末かなぁ
今のは幕末というより幕末から明治の話だし次はもっと江戸時代をやる感じとか+3
-0
-
557. 匿名 2021/09/23(木) 04:09:49
2024年は女性主演が来そう
ただ女性は妊娠できなくなるから既に出産済の人を起用かな+0
-7
-
558. 匿名 2021/09/23(木) 04:09:49
>>552
波瑠の事務所はホリプロ系列だから別に小さいわけじゃない
元々モデル部門だっただけ
ガンガンドラマ主演取れてるじゃないですか+21
-2
-
559. 匿名 2021/09/23(木) 04:13:05
清原果耶
宮崎あおいが目標らしいから早くに大河主演したいはず+10
-18
-
560. 匿名 2021/09/23(木) 04:13:48
>>493
もう尻つぼみでしょ。
お顔がなんかさ…変わってきてるし。
逆に役の幅はここ十五年くらい変わってないし。
結婚→引退で良いと思うけどな。+24
-0
-
561. 匿名 2021/09/23(木) 04:17:39
>>7
相変わらずあかその顔が認識できない
ドラマみても違う人に見えるのよね
まあ、それも型にはまらずいいのだろうけど…
大河に出たらまた、誰?はじめましてになりそう+32
-1
-
562. 匿名 2021/09/23(木) 04:18:27
>>536
吉沢亮で一番引っかかったのって主演の実績ないというよりもこれなんだよなあ
大河主演って感じの重たいのに出てなかったじゃん
宮崎あおいや妻夫木聡は若かったけどそういうものにたくさん出てた+16
-19
-
563. 匿名 2021/09/23(木) 04:18:36
>>559
凛としてるよね清原さん。
飛鳥、奈良時代くらいの女帝の役やってほしいね。
持統天皇とか。
あの時代は難しいか。
セットも着物も金がかかりそう。
敬宮様をもっとフューチャーしてほしいのよね。+8
-20
-
564. 匿名 2021/09/23(木) 04:20:02
+12
-14
-
565. 匿名 2021/09/23(木) 04:22:47
美人女優 中条あやみ+1
-12
-
566. 匿名 2021/09/23(木) 04:23:28
>>519
今年も山崎賢人は東宝映画の主演
吉沢亮はワーナーのまあまぁの脇役とアニメ
いつまでたっても変わらないよねー+6
-17
-
567. 匿名 2021/09/23(木) 04:23:59
>>456
色黒過ぎ?別の人と間違えてない
+10
-1
-
568. 匿名 2021/09/23(木) 04:27:14
+7
-4
-
569. 匿名 2021/09/23(木) 04:27:34
>>549
朝ドラの演技を見たら無理な気がするけど+27
-2
-
570. 匿名 2021/09/23(木) 04:28:34
>>563
女帝かぁ。
伽耶ちゃんまだ早いよね。若いし。
それなら竹内結子で見たかった。+9
-1
-
571. 匿名 2021/09/23(木) 04:28:36
結局俳優叩きトピいつもこれ+29
-2
-
572. 匿名 2021/09/23(木) 04:30:13
>>568
キングダムとかは汚くみせるためにわざと日焼けしてる
+8
-2
-
573. 匿名 2021/09/23(木) 04:31:26
>>571
山崎賢人ファンはなんか今不満でもあるのかイライラしてるね
ネットフリックスやったり海外志向で頑張ってるみたいなのに+27
-5
-
574. 匿名 2021/09/23(木) 04:33:03
>>572
元々色素が濃い
目も真っ黒で怖い+7
-5
-
575. 匿名 2021/09/23(木) 04:36:28
>>559 >>563
私も朝ドラまでは演技派で美人で有望だと思ってたけど、近年の朝ドラで最低視聴率出してめっちゃコケてるからなあ
宮崎あおいの朝ドラは視聴率も良かったし、前後のと比較してもヒット作
それと、清原さん整ってるけどいまいち華がないことも分かってしまった+28
-4
-
576. 匿名 2021/09/23(木) 04:36:49
>>573
Netflixは人気ない俳優が出るんでしょ+7
-14
-
577. 匿名 2021/09/23(木) 04:38:43
永野芽郁
+5
-23
-
578. 匿名 2021/09/23(木) 04:39:17
>>576
佐藤健とか出るらしいけど
北村匠海とか+11
-5
-
579. 匿名 2021/09/23(木) 04:40:36
>>8
わたしはなんとなくジョン万次郎やってほしい+73
-1
-
580. 匿名 2021/09/23(木) 04:41:34
>>578
人気ある人は大河や朝ドラに呼ばれるよ
呼ばれないのは人気ない人
+7
-10
-
581. 匿名 2021/09/23(木) 04:42:33
>>181
でもちゃんと結果出してるからすごいと思う+78
-4
-
582. 匿名 2021/09/23(木) 04:42:44
>>580
NHKにはまる人ね+6
-1
-
583. 匿名 2021/09/23(木) 04:42:50
>>576
それはない
海外では大物俳優出演作やアカデミー賞狙いの作品も公開されているし
ネトフリは製作費が高い
例えばストレンジャーシングスやクラウンというドラマは1エピソード13億かかってる+11
-5
-
584. 匿名 2021/09/23(木) 04:43:08
>>577
見た目好きだし、演技上手いと思うし、実績もあるし、素行も悪くなさそうだけど知性が…
素がおバカすぎてドン引きしたのよ
今のままなら大河の主演はちょっと
+10
-6
-
585. 匿名 2021/09/23(木) 04:43:37
>>580
人気ある人は偏らないのが正解+9
-1
-
586. 匿名 2021/09/23(木) 04:47:10
>>583
Netflixはギャラがすごくいいらしい+14
-2
-
587. 匿名 2021/09/23(木) 04:47:59
豊臣家を滅亡に導いた淀君の波乱万丈の生涯を豪華キャストで、ぜひ大河に!!
淀君→川口春奈
北政所→長澤まさみ
江→今田美桜
+4
-15
-
588. 匿名 2021/09/23(木) 04:48:08
安藤サクラが若い娘に嫉妬したり自分の邪魔者を陥れる役をやったらハマりそう+0
-2
-
589. 匿名 2021/09/23(木) 04:48:40
塚地武雅
中村梅雀+1
-5
-
590. 匿名 2021/09/23(木) 04:50:10
>>586
日本に比べたら、かな
でも英語でAsian netflix dramasとか入れても
K-drama、K-dramaで韓国のばっかりが出て来る
世界的に観られてるのは韓国のほうで予算も高いんだろうな
日本のトップ10にまた新しい韓流が入ってたし
他サーチしづらいから日本のトップ10より世界のトップ10を知りたいんだけど+0
-5
-
591. 匿名 2021/09/23(木) 04:51:41
>>521
ここで名前あげるくらいいいのでは?
中川大志はNHKと繋がってるし事務所は強いし、スタッフから名前があがりそうだけど
ただ決定するかどうかは神のみぞ知る
+18
-5
-
592. 匿名 2021/09/23(木) 04:52:30
逆にジジババしか観ない大河よりネトフリにもっと良い企画キャストを入れてほしいけど、何かコネ(韓流系の)がないと難しそう
園子温監督、椎名桔平主演の映画とかが作られてるの見ると+1
-8
-
593. 匿名 2021/09/23(木) 04:54:13
>>591
スタダで大河主演したのは柴咲コウのみ(内野せいようは前の事務所の時)
スタダ若手では永野芽郁一択だと思う+0
-22
-
594. 匿名 2021/09/23(木) 04:54:39
>>591
NHKとの繋がりはとても大事
大河ドラマに何回も出てるしコント番組もやってる
信頼はあるだろうけど合いそうな題材とかあればね+10
-1
-
595. 匿名 2021/09/23(木) 04:57:22
>>590
Netflixってそんな感じなんだね
日本のドラマ頑張ってほしいな+4
-3
-
596. 匿名 2021/09/23(木) 05:01:41
>>337
真田丸やったわ+18
-0
-
597. 匿名 2021/09/23(木) 05:02:05
>>593
岡田将生は?
NHK出てるイメージあるし+5
-6
-
598. 匿名 2021/09/23(木) 05:02:22
>>594
NHKよく出るよね
中川大志やるならたぶん武将だろうなあ
若手主演は華やかな題材の戦国ものが多い
吉沢亮が若くてイケメンなのに絵面が地味な近代の経済人をやってるのが意外+10
-5
-
599. 匿名 2021/09/23(木) 05:04:12
ネトフリなんて米ドラ韓ドラ見れば十分
日本の作品はつまらないから要らない+3
-7
-
600. 匿名 2021/09/23(木) 05:05:56
スタダの中川が主演は無理
半沢直樹みたいな相当な実績がないとね+3
-3
-
601. 匿名 2021/09/23(木) 05:06:58
>>597
岡田将生もNHKに気に入られてそうだから、可能性はありそうだけどな
演技も上手いし、実績的には十分ありだよね+11
-16
-
602. 匿名 2021/09/23(木) 05:07:20
松坂桃李もあるかも
まだ名前出てなさそうだけど、大河も脇で出たし、映画賞とかもとってるから
+6
-21
-
603. 匿名 2021/09/23(木) 05:09:49
>>325
認知症ドブス
134. 匿名 2020/12/29(火) 22:50:37 [通報]
真剣佑と一緒にいたのNikiじゃないし、山PともNikiはその頃御曹司の彼氏いて、ハワイでもテラハのガイくんと一緒だったの一般人のインスタで確認されたガセだって毎回書かれてるのに無名ブログ記事まで持ってきて貼りたいおばさん。
+18
-2
-
604. 匿名 2021/09/23(木) 05:09:52
>>414
たしかに和装が似合うし時代劇向いてそう+12
-23
-
605. 匿名 2021/09/23(木) 05:11:21
>>598
地味だと思ってたけど武士の姿から洋装まであるから髪型も色々見れていいよ
フランスに行ったりもしてるしそんなに地味ではないかな+30
-3
-
606. 匿名 2021/09/23(木) 05:11:22
スタダやトップコートでは大河主演は無理
菅田将暉くらい実績あれば有りだけど+7
-9
-
607. 匿名 2021/09/23(木) 05:12:06
>>460
普通に同世代の人と交際してるだけだから問題ないと思う+15
-8
-
608. 匿名 2021/09/23(木) 05:12:52
>>323
>>577
>>593
永野芽郁は声が時代劇に向いてない+58
-2
-
609. 匿名 2021/09/23(木) 05:19:21
松坂桃李戸田恵梨香夫妻
どっちもイケそう。+2
-12
-
610. 匿名 2021/09/23(木) 05:20:00
>>606
小栗旬の事務所も今はみんな頑張ってるから大河主演の話がきたけど、事務所の歴史はトップコートと似た感じだから、菅田将暉や松坂桃李も名前くらいはあがってるかも+12
-2
-
611. 匿名 2021/09/23(木) 05:23:39
2024は今朝ドラ出てる子だろうね+0
-7
-
612. 匿名 2021/09/23(木) 05:27:09
坂口健太郎
トライストーンなんだね+5
-4
-
613. 匿名 2021/09/23(木) 05:27:56
>>508
ハセヒロうまかったじゃん。
お腹から声出てるし、自然だよ+26
-5
-
614. 匿名 2021/09/23(木) 05:29:37
成田凌+0
-21
-
615. 匿名 2021/09/23(木) 05:29:49
眞栄田郷敦くん+8
-8
-
616. 匿名 2021/09/23(木) 05:32:43
>>597
岡田将生って落語のドラマでも育三郎と竜星涼に食われたんじゃなかった?
演技派なんてがるちゃんでしか見ないし、がるちゃん限定人気だよ
第一、平清盛は「岡田将生のせいで最悪の大河に」ってずっと言われてたのに主演に起用されるわけがない
首も座ってないし
+18
-6
-
617. 匿名 2021/09/23(木) 05:34:13
>>599
日本の作品つまらないよね
世界観が狭いのか、ディテールが弱いのか
コンテンツ力が低い+4
-7
-
618. 匿名 2021/09/23(木) 05:34:24
現実性より好き嫌いでプラマイ付いてるね+17
-3
-
619. 匿名 2021/09/23(木) 05:34:58
>>559
ムリムリムリ
+15
-1
-
620. 匿名 2021/09/23(木) 05:35:25
新聞記者で日本アカデミー賞最優秀主演女優賞とった韓国の女優さん
去年は秘書7人にも出てた
秋ドラマNHKの金10で主演するらしいけど
なんとなくあの方が韓国人初の大河主演しそうな気がする
題材は見当つかないけど・・・+4
-27
-
621. 匿名 2021/09/23(木) 05:38:58
>>620
NHKなのであると思います+7
-6
-
622. 匿名 2021/09/23(木) 05:39:48
>>617
脚本だと思う。
小説も漫画も面白いものがたくさんあるのに、面白い脚本の作品は少ない。
ドラマも映画も、俳優がべそべそ泣いたらいいと思ってるよね。
吉沢くん毎週泣きすぎ+8
-24
-
623. 匿名 2021/09/23(木) 05:40:47
>>6
えっ?なんで?演技力?
大河の主演するイメージがない・・・
可愛すぎるというか
貫禄がなさすぎて
+33
-32
-
624. 匿名 2021/09/23(木) 05:42:38
>>454
前回の麒麟に出てたよ
+2
-0
-
625. 匿名 2021/09/23(木) 05:42:48
>>613
麒麟は気の毒だった
脚本が悪かったし
駒が要らなかった
あとなんで本能寺の変に
色は太夫が登場したのか
沢尻エリカで10話とりなおしも
キツい
+27
-6
-
626. 匿名 2021/09/23(木) 05:43:22
藤原竜也にやってほしい+10
-9
-
627. 匿名 2021/09/23(木) 05:46:16
>>625
というかハセヒロと染谷くんの演技力でトンデモ脚本を乗り越えた感あったよね。
駒さんは記憶から消えましたw+31
-5
-
628. 匿名 2021/09/23(木) 05:46:35
>>4
うーん、大河はあってるかもしれないけど杏ちゃん正直演技は微妙だから、大河かぁって感じもある。
主演はなあって+160
-13
-
629. 匿名 2021/09/23(木) 05:47:12
>>620
いくら何でもそれはあり得ないでしょう!
それもポリコレなの!?
やめて!やめて!やめて!
だったらキンプリ平野でいいくらいだわ+5
-2
-
630. 匿名 2021/09/23(木) 05:47:58
>>622
青天はめちゃくちゃ面白いけど、吉沢亮の泣き演技は見飽きた
海外ドラマでこんな毎回主人公が泣く作品見たことない。
というか、ほぼ俳優は泣かない。+14
-37
-
631. 匿名 2021/09/23(木) 05:48:26
>>620
流石にそれは絶対見ないな+16
-0
-
632. 匿名 2021/09/23(木) 05:48:39
>>620
題材は「おたあジュリア」で検索
日本史で名の知れた半島系女性といったらこれしか思いつかない
大河の主役はどう考えても日本人が良いから、実現しないことを祈ってるよ+7
-3
-
633. 匿名 2021/09/23(木) 05:49:06
誰でもいいけど、ジャニーズ以外でお願いします。+13
-2
-
634. 匿名 2021/09/23(木) 05:49:59
竹内涼真じゃないの?ホリプロからなら
日9も主演してそこそこ良かったみたいだし
次は人気韓流ドラマのリメイクなんでしょ?
テレ朝だから視聴率はとれそうだし
もうやる枠がないから
別に人気なくても事務所の力でできそうだし+10
-11
-
635. 匿名 2021/09/23(木) 05:52:10
>>627
よく言われる駒だけでなく東庵もうざかった
アロハ太夫はうざいけど美人で演技上手いからその2人よりはまだマシだった+18
-1
-
636. 匿名 2021/09/23(木) 05:52:24
>>1
何かつまんなそうだから見ないな
大河って1年見ないといけない訳だからよっぽど面白くなきゃ見ないね
女が主役なら松岡茉優辺りがめっちゃ嫌な役ならちょっと見ようかな+6
-22
-
637. 匿名 2021/09/23(木) 05:52:34
平安時代あたりを山崎育三郎で優雅にやるのはどうかな?
取り扱う事件がなさすぎるか+3
-11
-
638. 匿名 2021/09/23(木) 05:53:17
ここ、ずーーっとほぼ同じ人が連投してる?
ほとんどにレスつけて「それはない」「それは違う」とか否定ばっかり。
+19
-1
-
639. 匿名 2021/09/23(木) 05:54:21
>>638
マイナス多すぎて女優俳優って大変だなと思った+22
-1
-
640. 匿名 2021/09/23(木) 05:56:55
菅田将暉か、佐藤健あたりかとおもう
たけるは剣心のイメージついたから避けるかな?+10
-9
-
641. 匿名 2021/09/23(木) 05:58:57
>>635
太夫さんは演技力あったね。
架空の人物じゃなかったらもっと評価されてたと思う
変な服とメイクでかわいそうだった。
+12
-2
-
642. 匿名 2021/09/23(木) 05:59:24
>>623
ホリプロだからじゃない+20
-2
-
643. 匿名 2021/09/23(木) 06:00:23
>>634
竹内涼真だったら成り上がりの若い武士が似合いそうだね。
将軍とかのイメージはないかなー。+8
-0
-
644. 匿名 2021/09/23(木) 06:05:10
たまたま吉沢亮の大河がまあまあ当たったから、だったら私の推しも…と野望が生まれるのもわかるけど、毎度毎度面白いわけじゃないからなー
いだてんて覚えてますか?
個人的には楽しく見てましたが…
連ドラだったら3ヶ月で終わるけど、一年酷評されるのは辛いよね
だから吉沢亮が引き受けたのは賭けに勝ったんだと思った
みんながみんな勝つわけじゃないから怖いよね+51
-2
-
645. 匿名 2021/09/23(木) 06:06:07
>>643
デカいから藤堂高虎を思いついた
成り上がってるし
でも竹内涼真演技は割と良くてもバカっぽいから大河の主演はちょっと+11
-1
-
646. 匿名 2021/09/23(木) 06:12:24
>>514
大河でコケたら民放の大コケよりも辛い事になりそう
井上真央も大河が終わってから
あんまり見なくなったような
次の日テレドラマに出演するみたいだけど主役じゃないし
それまではずっと主役はっていたのに
松山ケンイチも大河以降主演してなくない?+31
-2
-
647. 匿名 2021/09/23(木) 06:17:42
2回目有りなら中井貴一が良いわ
上手いもん演技が
久しぶりに忠臣蔵でも良いわ
矢頭右衛門七や大石主税
剣豪の堀部安兵衛四十七士居るしね
眼福出来るわ
+17
-2
-
648. 匿名 2021/09/23(木) 06:18:13
>>455
所詮「みたいなもん」止まりなイメージ+11
-11
-
649. 匿名 2021/09/23(木) 06:18:42
>>32
民法のダブル主演ぐらいまでならいいけど大河の主演には視聴者を惹きつける魅力が弱い+40
-14
-
650. 匿名 2021/09/23(木) 06:25:06
>>649
確かにダブル主演とか4人主演にあやかってるイメージ。
単体主役だと華がないという不安要素がある。
あと、チョンマゲ姿はもう見飽きた感。+22
-10
-
651. 匿名 2021/09/23(木) 06:26:25
>>644
同じ時代の朝ドラのあさが来たの脚本家だから大丈夫だと思ったけど始まってみないと分からないしね
一年間っていうのはなかなか大変
若かったら特に貴重な一年をそれ一本に賭けるわけだし+36
-1
-
652. 匿名 2021/09/23(木) 06:36:09
>>17
吉沢亮が先に大河主演やるとは思わなかったのに意外と良かったから同じ事務所なら次は佐藤健が来そうだね+94
-10
-
653. 匿名 2021/09/23(木) 06:41:03
>>652
龍馬伝の人斬り以蔵は良かった
演技上手いし
大河の主役張れそう+40
-10
-
654. 匿名 2021/09/23(木) 06:42:03
清原果耶+3
-16
-
655. 匿名 2021/09/23(木) 06:44:04
>>628
大河主役は1年間見ていられるビジュアルがあれば、演技はそこそこで良いよ。脇が固めてくれる😊+4
-35
-
656. 匿名 2021/09/23(木) 06:44:38
>>32
勢いある若さがあるわけじゃないし、アラフォーならもう少し華とか貫禄がないと大河主演には向かない。
+20
-10
-
657. 匿名 2021/09/23(木) 06:47:35
>>603+5
-12
-
658. 匿名 2021/09/23(木) 06:48:00
千葉雄大+2
-15
-
659. 匿名 2021/09/23(木) 06:50:08
>>650
もう40過ぎのおじさんだからなー
最短でやっても44歳になるわね
ブ○寄りのフツメンだしハセヒロや鈴木亮平や小栗旬みたいに高身長でもないし地味な大河になりそうな予感しかない
やったとしても多分見ないw
+16
-18
-
660. 匿名 2021/09/23(木) 06:50:12
>>655
ビジュアル有っても
おディーンさまはキツいわ
+29
-7
-
661. 匿名 2021/09/23(木) 07:03:38
阿部寛大好きだけど、カツゼツ悪すぎて見てると疲れる。+9
-0
-
662. 匿名 2021/09/23(木) 07:03:56
>>89
松潤が大河やるって聞いてガッカリした
そこまでの人なの?って+88
-14
-
663. 匿名 2021/09/23(木) 07:06:22
キムタクがやれば生まれて初めて大河を1年欠かさずに見ると思う+4
-18
-
664. 匿名 2021/09/23(木) 07:07:35
>>652
佐藤健が主演するならやはり幕末だろうな+36
-5
-
665. 匿名 2021/09/23(木) 07:07:40
佐々木蔵之介さんベテランだけど主役とかやってますか?
出来たら幕末~大正くらいで憎めないキャラ的な主役をやってほしい。
若いうちは小汚ない着物を着てて
後でビシッとした洋装をしてくれるとさらに嬉しい。
+0
-5
-
666. 匿名 2021/09/23(木) 07:08:34
>>665
女優なの見落としてた…ごめんなさい…+0
-0
-
667. 匿名 2021/09/23(木) 07:09:28
>>48
その気で乗馬練習したりしてたけどどうだろう?
朝ドラも民放ドラマも大コケだったし演技力も視聴率も無いのばれちゃってるから+67
-7
-
668. 匿名 2021/09/23(木) 07:11:41
>>667
この前の櫻井君の民放ドラマ好きだった
演技力ないとは思わなかったけどね+9
-13
-
669. 匿名 2021/09/23(木) 07:13:20
推しの若手俳優が連ドラに主演してるけど、あまり面白くなく視聴率が悪いと脚本が悪いと言い出すファンには、大河主演のうま味はないかもしれないなあ
大河だっていつも面白いわけじゃないから
鈴木亮平の西郷どんは、鈴木亮平ファンは期待してたと思うけどあんな感じだったし
その後の医療ドラマがたまたま当たったから息を吹き替えしたけど、西郷どんは大して話題にならなかったよね
それで脚本が悪いと言ったところで後の祭りだから
一年つまらないドラマに主演する推しを見続けるのもなかなかの苦行だよねー+27
-1
-
670. 匿名 2021/09/23(木) 07:15:22
瀬戸康史はNHKのお気に入りだからそのうち来そうって思ってたけど最近見なくなった?+6
-2
-
671. 匿名 2021/09/23(木) 07:17:01
>>662
BSで北海道の人をやった時はよかったよ+13
-11
-
672. 匿名 2021/09/23(木) 07:17:53
>>60
本当それ思う。花燃ゆとかひどかったもん。+43
-0
-
673. 匿名 2021/09/23(木) 07:19:32
>>192
このメンツに中島健人いれるな!ってこと?+6
-7
-
674. 匿名 2021/09/23(木) 07:19:35
>>78
かわいそう言われるのツラww+30
-0
-
675. 匿名 2021/09/23(木) 07:19:37
>>656
そう?
ハセヒロも同じくらいの年頃で演技派の方だけど大河主演一年やりきったわよ
華もそれなりに一生さんあると思う
直虎では準主役でロス起こすくらい視聴者惹きつけたんだから充分主演もこなせると思うよ
NHK御用達ってくらい昔からドラマにも出てるし+34
-8
-
676. 匿名 2021/09/23(木) 07:19:51
>>85
10代の頃からNHKのドラマ出てたみたいだし、なつぞらで出演予定週が増えたりしたみたいだから気に入られたんでは?+57
-2
-
677. 匿名 2021/09/23(木) 07:20:16
大河観てない人達が書き込んでそう
+29
-3
-
678. 匿名 2021/09/23(木) 07:20:27
>>84
さっしーですか?+8
-1
-
679. 匿名 2021/09/23(木) 07:22:17
>>112
なつぞら出てたってだけの理由なら麒麟川島でもいいじゃん!+6
-20
-
680. 匿名 2021/09/23(木) 07:22:35
若くて大河主演するとこんなに叩かれるか
大変だね+28
-6
-
681. 匿名 2021/09/23(木) 07:22:59
>>257
なんとなく分かるけど、山田孝之の10代はめっちゃ可愛かったよ
確かに流行に敏感な子だと高校生から髭生やしてたり制服着崩してる子もいたよね+21
-2
-
682. 匿名 2021/09/23(木) 07:23:08
>>455
直虎の小野但馬守政次は陰の主演、立役者だと思うよ
今でも最期の33回は処刑シーンなのに「大河最大のラブシーン」と語り継がれるくらいの名作
みたいなもんじゃなくてドラマ引っ張って来たメインキャスト
+45
-13
-
683. 匿名 2021/09/23(木) 07:23:22
>>659
この人が主演だと脇に華のあるバイプレイヤーをもってきたら主演が埋もれるし男前を脇にもってきても顔面の差で埋もれるし貫禄ある人をもってきても埋もれるから薄い顔の演技派を揃えるぐらいしかないような…大河ドラマにしてはかなり地味な面々になりそう。
この人がメインのドラマの同性の共演者を振り返っても森山未來に中村倫也に滝藤といった絶妙に高橋一生が埋もれない人選で保ってたから大河だと厳しいかな。+21
-10
-
684. 匿名 2021/09/23(木) 07:23:44
>>494
実績なくて主役するなら演技力で抜擢されたと思うよね
すぐ事務所の力だという人たち、それに賛同する人たち、大河を馬鹿にするな+40
-8
-
685. 匿名 2021/09/23(木) 07:23:44
>>644
それは思う
もしいだてんを若手がやってたら俳優生命終わってた可能性あるよね…+36
-2
-
686. 匿名 2021/09/23(木) 07:25:54
>>76
山田孝之が大河にこだわりなさそう。
今までに何度かオファーが来ていても断ってきたような気がする。+30
-4
-
687. 匿名 2021/09/23(木) 07:26:35
主演より脇の美味しい役の方が良いよね
+19
-0
-
688. 匿名 2021/09/23(木) 07:27:19
>>267
20年コンサートのプロデュースしてきたから、コンサートの現場を取り仕切る姿は年々貫禄出てきたよ。
自分で海外へ行って有名プロデューサーに会いに行って曲のお願いしたり。
コンサートでスタッフがミスるとめちゃくちゃ怖いし、でもムービングステージを作ったのは松潤だったり、裏方の松潤を見てる業界の人は評価高いと思う。+7
-24
-
689. 匿名 2021/09/23(木) 07:27:34
>>8
もうちょっと歳行ってから信長やってほしい+98
-2
-
690. 匿名 2021/09/23(木) 07:27:41
>>677
見てない層だと思うよ
直虎で高橋一生が起こした政次ロスの事も絶対知らないと思う
大河と民放のドラマの主演一緒に考えてる感じだし
老若男女が一年通してみる大きな枠なのに華や見てくれや人気だけでやれる物じゃないと思うけどね+17
-8
-
691. 匿名 2021/09/23(木) 07:29:03
>>675
ハセヒロは身長があるから真ん中に立っても様になるけど高橋一生は真ん中に立って様になる容姿でも身長あるわけでもないから主演より2番手かヒロインの相手役止まりぐらいが安全パイかと。
+17
-8
-
692. 匿名 2021/09/23(木) 07:29:35
>>31
やるとしても大学卒業してからだろうからだいぶ先だな+12
-0
-
693. 匿名 2021/09/23(木) 07:29:35
自由に予想するトピなのに実績がとか事務所がとか言われたらなんも言えんw+18
-0
-
694. 匿名 2021/09/23(木) 07:29:50
>>506
青天は主役のキャスティング難航してないよ
渋沢栄一が新一万円札に決まってから本格的に企画を動かしたから他と比べると遅いように思われているけど、長い大河の歴史の中では普通のこと+40
-0
-
695. 匿名 2021/09/23(木) 07:30:04
>>27
土方歳三を大河で+10
-20
-
696. 匿名 2021/09/23(木) 07:30:22
女主人公だと結局は一豊とか覚馬みたいに結局は脇の男が実質主役になっちゃうパターンも多い+9
-0
-
697. 匿名 2021/09/23(木) 07:30:40
>>690
ありえない人が書き込まれすぎててびっくりする+8
-0
-
698. 匿名 2021/09/23(木) 07:32:10
>>644
わかるわー
自分の推しも事務所小さいから視聴率悪かったりすると総叩きに合いがちなのよね
主演の連ドラコケた時は「仙人に頼った」なんて珍妙な記事出たしw
元々若手の時から名バイブレイヤーと呼ばれてた人だから2番手位のほうがいいかなあとも思ったりする
それこそ大河主演は叶ったら嬉しいけどね
+25
-0
-
699. 匿名 2021/09/23(木) 07:32:13
>>662
一応日曜劇場とか月9とか人気のドラマ枠でやって数字取ってるからでは?+29
-6
-
700. 匿名 2021/09/23(木) 07:33:34
>>506
そんななにも確証がないこと書き込むのやめたら?
そもそも晴天ではなく青天だし
今までも大河は◯◯が断ったからとか適当なこと言う人いたなぁ+44
-1
-
701. 匿名 2021/09/23(木) 07:34:00
>>680
ちゃんと大河ドラマ見てる人達からは評価されてるからガルちゃんの意見はあてにならない
妬みっぽいコメントも多いし+34
-4
-
702. 匿名 2021/09/23(木) 07:34:35
>>691
身長低くても存在感はあるよ
後容姿に関しては人それぞれだけど私にはイケメンだw+10
-8
-
703. 匿名 2021/09/23(木) 07:34:51
>>4
杏ちゃんで村上海賊の娘期待してたんだけどなぁ
もう遅いよね+32
-5
-
704. 匿名 2021/09/23(木) 07:35:58
>>682
直虎は高橋一生で持ったようなもんよね。陰の主役だよ。+38
-12
-
705. 匿名 2021/09/23(木) 07:36:15
>>690
老若男女が一年通してみる大きな枠だからこそ、華や見てくれや人気も必要だと思うけど。
演技力は最低限必要なのは当たり前だし。+14
-4
-
706. 匿名 2021/09/23(木) 07:36:34
>>701
青天Twitterでも盛り上がってるよ
高橋一生のファンって大河で落ちた層結構居るから一生さんのファンも結構ハッシュタグつけて毎週盛り上がってる
あと朝ドラのモネも+21
-4
-
707. 匿名 2021/09/23(木) 07:36:55
青天がヒットしたのは役者も題材も決して有名ではない主人公で逆に新鮮だったというのもありそう+28
-1
-
708. 匿名 2021/09/23(木) 07:36:57
高橋一生のオタがまた発狂してるな+12
-5
-
709. 匿名 2021/09/23(木) 07:36:59
>>680
逆にうらやましいんじゃないかな
吉沢亮がこんなに跳ねると思わなかったんだと思う
木10のドラマじゃないけど、何人かの俳優が断ったのを引き受けたって噂があったくらいだから
吉沢亮が期待以上の仕事をしてるから、だったら私の推しも後に続けるわーって+34
-6
-
710. 匿名 2021/09/23(木) 07:37:55
>>705
だから個人がやって欲しい人書くトピだから個人の意見で後はスルーでいいんではないの?
そこまで否定して噛み付かんでもw+9
-3
-
711. 匿名 2021/09/23(木) 07:38:02
>>701
山崎賢人ファンにこんな恨まれてるとは知らなかった
いつも脇役のくせにキーみたいな
どれだけ下に見てるんだよ
はいはいいつも山崎賢人は主役ですごいですね+24
-5
-
712. 匿名 2021/09/23(木) 07:39:23
>>148
昨日ウロボロス全話見て号泣したとこ。
小栗旬はここ数年は出てる作品外れないから楽しみ。
日本沈没も楽しみ。+10
-4
-
713. 匿名 2021/09/23(木) 07:39:38
40歳以上は難しそう+10
-2
-
714. 匿名 2021/09/23(木) 07:39:57
>>706
高橋一生のファンがハッシュタグつけてるとか、ここで言う必要ある?
変なの+12
-3
-
715. 匿名 2021/09/23(木) 07:40:33
>>704
大河フリークなら皆知ってるよね
だから直虎も語り継がれてる
政次さんって亡くなってからもずっと存在がそこにあったんだよね
だから一年通してしっかり見られたんだと思う+17
-14
-
716. 匿名 2021/09/23(木) 07:41:01
>>714
なんか怖いね+8
-5
-
717. 匿名 2021/09/23(木) 07:41:06
>>707
放送前は渋沢栄一も吉沢亮も知名度低いからいだてん並に視聴率取れないって叩かれてたよね
でも始まってみたら脚本も役者もピタリとハマって絶賛されてるし
捨て大河って散々言われてたのが嘘みたいな反応+49
-4
-
718. 匿名 2021/09/23(木) 07:42:47
>>714
ごめん自分がファンで見てるから
っていうかそういう大河が元々好きな層にちゃんと支持されてるよって言いたかったの
最初は私も「えーー??大河主演吉沢??」って思ったから
でも蓋開けてみたら凄くよかったって話し+22
-3
-
719. 匿名 2021/09/23(木) 07:43:07
>>710
意見を言う場だから噛み付くも何もないと思うけど…
さっきから高橋一生関連にアンカー付けまくって噛みついてるのはファンの方だと思うよ。
まあどうでもいいけど意見=噛み付くという安易な書き込みはやめてほしい。+15
-2
-
720. 匿名 2021/09/23(木) 07:45:20
>>682
ここは直虎を振り返るトピじゃないよ。
やるなら別にトピ立ててやれば?+11
-13
-
721. 匿名 2021/09/23(木) 07:47:08
ポジティブな雰囲気のトピかと思って覗いたらいろんな俳優をボロクソにしたりバカ呼ばわりするがるちゃんの悪いところを集めたようなトピだった…+30
-1
-
722. 匿名 2021/09/23(木) 07:47:31
>>8
柳楽優弥がやるなら見てみようってなるなぁ。+175
-6
-
723. 匿名 2021/09/23(木) 07:49:08
>>400
絶対にないw
吉沢亮みたいな演技ができると思えない+24
-9
-
724. 匿名 2021/09/23(木) 07:49:29
北村匠海+8
-7
-
725. 匿名 2021/09/23(木) 07:49:37
違うトピで書いてあった噂のアレかも
そろそろ終わりかな~+2
-1
-
726. 匿名 2021/09/23(木) 07:50:03
>>509
そうなんだよね、NHKの金魚倶楽部の統括が菓子Pだったから縁はあったんだよね。
それに青天統括の菓子Pと福岡Pの会話が雑誌に載ってて、
なつぞらの監督だった福岡Pが菓子Pに誰かいないかと尋ねられた時、
福岡Pが吉沢さん勧めたら菓子Pが吉沢さんなら申し分なけど、
売れっ子だから5年先まで詰まってるんじゃないかと尋ねたって話まで載ってた。+38
-3
-
727. 匿名 2021/09/23(木) 07:51:19
>>48
主人公の相手役なら華やかでぴったりだと思う!
主演だと厳しいのでは。
+82
-6
-
728. 匿名 2021/09/23(木) 07:51:53
長台詞を上手くこなせる人にお願いしたい+25
-0
-
729. 匿名 2021/09/23(木) 07:52:39
>>52
鈴木亮平が主役になった時点からそれはあるな+104
-6
-
730. 匿名 2021/09/23(木) 07:52:58
寺島しのぶ+2
-2
-
731. 匿名 2021/09/23(木) 07:53:01
>>720
いやレスしただけで振り返ってはないよw
別に語ってもないし
それとも書かれて何か困るの?
自分達はボロカス言っといてこっちには意見も言うなって?+10
-6
-
732. 匿名 2021/09/23(木) 07:53:19
>>550
時代劇向きな顔ではあるけど知名度がまだまだ低いと思う。
でも吉沢亮のように当たりパターンも大河ドラマ班はわかっただろうから、これからは若手も厳選して起用していきそう。+17
-5
-
733. 匿名 2021/09/23(木) 07:55:10
>>708
また来たの?
暇人+2
-6
-
734. 匿名 2021/09/23(木) 07:56:28
>>257
>>681
同じく37になるけど、若い頃の山田孝之は格好よくて好きだったな~。ウォーターボーイズや世界の中心で愛を叫ぶの頃は、一生懸命で誠実な雰囲気があって大好きでした。結局その後いろいろ悪い噂も出たのでもともとやんちゃだったんだろうけれど。
後、私自身もやたらとダイエットして、鈴木えみみたいに綺麗系ギャルみたいなのを目指していた(笑)+20
-4
-
735. 匿名 2021/09/23(木) 07:57:19
推しが主演したらアンチがガルで暴れそうなんで遠慮しとくw+30
-0
-
736. 匿名 2021/09/23(木) 07:58:05
>>711
吉沢亮オタと山崎賢人オタは仲良いのかと思ってたけど違うんだね+13
-3
-
737. 匿名 2021/09/23(木) 07:58:22
ハセヒロの事務所って大手なの?
あの人朝ドラから大河の主役まで凄いよね+17
-0
-
738. 匿名 2021/09/23(木) 07:58:46
ジャニタレはやるな!+5
-3
-
739. 匿名 2021/09/23(木) 07:59:10
>>107
大河向きと思う。麒麟がくるでは、セリフ少なかったから、大河で脇を固める常連になって、10年後に主役かな。それまで、大河は続いてますように!+16
-3
-
740. 匿名 2021/09/23(木) 07:59:54
>>702
横だけど
ファン個人がイケメンというなら星野源もイケメンとファンは思ってるから一般的にみてという話をしてるんだと思うよ〜
+11
-2
-
741. 匿名 2021/09/23(木) 08:01:41
芦田愛菜+1
-3
-
742. 匿名 2021/09/23(木) 08:01:57
>>4
スタイル良すぎる人は着物似合わないと思う。帯から下が長くなる感じ。+50
-4
-
743. 匿名 2021/09/23(木) 08:02:20
白洲くん、もっと売れて欲しい
主役級もするけど何故か売れない+0
-7
-
744. 匿名 2021/09/23(木) 08:02:29
>>307
間宮祥太朗はアゴしっかりしてるよ。割れてくるんじゃないかと思う。+12
-0
-
745. 匿名 2021/09/23(木) 08:02:31
>>735
吉沢亮が大河に決まってから芸能人トピでの吉沢亮アンチの暴れっぷりをよく見てから、推しには脇役で大河出てほしいと思い始めたw+32
-1
-
746. 匿名 2021/09/23(木) 08:03:48
>>736
モメサでしょ~+14
-4
-
747. 匿名 2021/09/23(木) 08:04:15
>>736
見下しがすごいね
脇についてるときはどうでもいいけどそうじゃなくなるとブチギレるか…
最低だね+23
-4
-
748. 匿名 2021/09/23(木) 08:04:36
>>737
朝ドラから大河ルート最近あるよね+14
-1
-
749. 匿名 2021/09/23(木) 08:05:46
>>48
着物悪くないが、何かの時代劇で話し方がねちょっと
しているのが合わないなと思った+40
-2
-
750. 匿名 2021/09/23(木) 08:06:14
>>746
モメサではない感じだよ+12
-0
-
751. 匿名 2021/09/23(木) 08:07:24
最近のNHKのキャスティング力すごいと思う
染谷信長があそこまでハマると思わなかったし青天も数話しか出ない人もいい感じにハマってる+25
-5
-
752. 匿名 2021/09/23(木) 08:09:28
>>746
キングダムの山崎賢人のあの演技で賞を取れないのはおかしい!って思ってる時点で山崎賢人オタにしか見えない…+25
-1
-
753. 匿名 2021/09/23(木) 08:09:39
どうせアミューズ+7
-14
-
754. 匿名 2021/09/23(木) 08:09:53
>>669
中川大志のファンかな?
中川大志は次の大河ドラマで出演2度目になるから、いずれ主役もあるかもね。+17
-3
-
755. 匿名 2021/09/23(木) 08:10:20
誰々が断ったんじゃないとかいう憶測で話すのは俳優さんに失礼だね
鈴木亮平さんの時も言われてて事務所否定してたのにもう事実のように語られてて嫌になる
中には自分からカミングアウトしてる人もいたけどさw+25
-1
-
756. 匿名 2021/09/23(木) 08:11:27
>>232
松坂桃李はまだ有りそう
NHKのお気に入りっぽいし+11
-22
-
757. 匿名 2021/09/23(木) 08:11:54
>>675
昔からNHK御用達なのに40になるまで主演オファーがなかったんだから察してやれよ+18
-5
-
758. 匿名 2021/09/23(木) 08:12:22
>>516
顔じゃなくて演技での評価だから、役者冥利に尽きると思う。
ファンだろうがファンじゃなかろうが公平な立場での意見は言ってもいいんじゃないのかな。
ファンは反感買うのが怖いからなるべく当たらず触ら時にしてほしいかもしれないけど。
+26
-4
-
759. 匿名 2021/09/23(木) 08:12:35
>>755
本当のように書き込むのもプラス押すのもやめてほしい
通報押しておいたよ+10
-2
-
760. 匿名 2021/09/23(木) 08:14:04
>>537
G線すごく好きだったけどなぁ!あれで中川大志かっこいいなって思った。+10
-6
-
761. 匿名 2021/09/23(木) 08:14:12
>>753
もうそういうのやめたら!しつこいよ+17
-4
-
762. 匿名 2021/09/23(木) 08:14:12
堤真一の代役の鈴木亮平あたりから、まだ早いんちゃいますか?感のあるキャスティングになってきたように思う
鈴木亮平は好きな俳優だし結果悪くなかったのでチャレンジキャスティングも必要なのかも知れないけど、吉沢亮?誰?って人もいたと思う+12
-11
-
763. 匿名 2021/09/23(木) 08:14:46
滑舌が良い人
あと腹から声出せる人+20
-0
-
764. 匿名 2021/09/23(木) 08:16:12
>>132
アミューズだから?
そんなの他の事務所にも言えることでしょ
アミューズだけが大河主演してるわけでもないし
あなたの推しも大河の主演できるといいね+53
-8
-
765. 匿名 2021/09/23(木) 08:16:17
大河だと事務所力はおおいに関係あるよね
吉沢亮や鈴木亮平も演技力はあっても
大手じゃなければ抜擢されていないと思う+21
-10
-
766. 匿名 2021/09/23(木) 08:17:51
>>765
あなたは業界人ですか?+9
-1
-
767. 匿名 2021/09/23(木) 08:19:06
>>664
るろ剣とかぶるからなー+27
-0
-
768. 匿名 2021/09/23(木) 08:20:19
大河は、昔のザ時代劇みたいな俳優がいなくなくってきたので、この人って人が思い浮かばない
逆に誰にでもチャンスがあるとも言える+8
-0
-
769. 匿名 2021/09/23(木) 08:20:22
アミューズだとダメなの?
他の事務所は良いの?w謎
+22
-0
-
770. 匿名 2021/09/23(木) 08:20:29
>>26
ガルちゃんで主演級女優みたく持ち上げられているけど
連ドラで主演したのって
コンフィデンスマンJPの前は2012年の高校入試でしょ
最近は脇役主体で、ランキングにもほとんど入ってないよね+38
-17
-
771. 匿名 2021/09/23(木) 08:21:10
松たか子とか
+6
-4
-
772. 匿名 2021/09/23(木) 08:21:29
>>765
それは鈴木亮平と吉沢亮に限らずじゃないか
大河主役なんて責任重大だしもし俳優が何か仕出かしても何億もの賠償金を払える会社じゃないと頼めないでしょ
最近は薬物問題でドラマや映画が大打撃受ける事案が多かったし
+29
-2
-
773. 匿名 2021/09/23(木) 08:21:37
満島ひかり+7
-1
-
774. 匿名 2021/09/23(木) 08:23:11
ドラマは結局脇で決まる
そんな話してた俳優さんいたな+18
-1
-
775. 匿名 2021/09/23(木) 08:25:02
>>282
それでまた共演者から不満が噴出するのか+9
-1
-
776. 匿名 2021/09/23(木) 08:25:49
>>257
そうか?
普通に多くいたけど
低偏差値高校だからじゃないの?
鈴木えみはクールで大人びたイメージだし
女の子はギャルといえるような派手めの子が多かったけど、クールで大人びた感じの子も多かったよ
騒がしい子どもっぽかったのもいたけど+5
-1
-
777. 匿名 2021/09/23(木) 08:26:05
>>770
おまけに20周年記念写真集も大コケ不人気+15
-11
-
778. 匿名 2021/09/23(木) 08:26:50
さっきからアミューズとか大手事務所とか言ってる人って弱小事務所所属の俳優ファンなんじゃない?+18
-10
-
779. 匿名 2021/09/23(木) 08:27:59
スケジュール合うかどうかじゃないの?
他の作品もいろいろやりたい時期の俳優もいるだろうし、子育て中で今はそっち優先の人もいるだろうし
拘束期間が長いから、他の仕事みたいには引き受けられないみたいだね+6
-1
-
780. 匿名 2021/09/23(木) 08:28:24
ジャニーズだけど生田斗真とか
個人的にはジャニーズ主役は嫌だけど40代ぐらいで主役やったりしそう+2
-12
-
781. 匿名 2021/09/23(木) 08:29:27
>>767
代表作って言ってたしね+22
-0
-
782. 匿名 2021/09/23(木) 08:29:31
>>772
大河は2年続けて出演者の薬物使用で苦労したから、そういった犯罪に繋がりそうな役者はまず外すだろうからね+26
-0
-
783. 匿名 2021/09/23(木) 08:29:47
>>726
これ雑誌に書いてあった事実だけ書いたのに、
事実にさえ-って、何としても演技力で選ばれたと認めたくない人でしょうか。
主演だからとか脇だからとかで選ばれるわけじゃないと思う。
まして菓子Pは初めての大河統括Pだから意気込みも凄いと思うし、
自分の眼で演技力見て選んだと思う。+41
-2
-
784. 匿名 2021/09/23(木) 08:29:50
>>310
わかる
山崎賢人は福士蒼汰と同じカテゴリーがする
イケメンでスタイルもいいから若いうちにガッと売れてスイーツ作品で重宝されるんだけど元々演技上手くないんだよね
名前ばっか売れていつまで経っても演技力上がらない
若い子向けの作品少なくなってきたら段々仕事少なくなるイメージ
+27
-10
-
785. 匿名 2021/09/23(木) 08:29:57
>>772
いだてん、麒麟で痛い目にあってるからね
三谷さんも牽制してたしw
大河の登場人物はかなり多いから大変だと思うわ
+26
-0
-
786. 匿名 2021/09/23(木) 08:30:06
大河史上一番の高視聴率を叩き出した渡辺謙も当時は無名で何の実績も無い若手俳優だった+11
-3
-
787. 匿名 2021/09/23(木) 08:31:32
朝ドラヒロインも若手女優ばかりでなくてもいいと思う
藤山直美だった時もあったけど、なかなか面白かった+8
-0
-
788. 匿名 2021/09/23(木) 08:33:12
>>675
ハセヒロは八重の夫役で出番が延びるくらい好評だったし
日曜劇場でも結果を出してるからね
タッパもあって所作指導の先生が絶賛するくらい立ち居振る舞いに品があるのよ
+22
-2
-
789. 匿名 2021/09/23(木) 08:34:06
>>192
え?なんで?
って思ったけど写真選びがケンティーのやつが良いからか+32
-4
-
790. 匿名 2021/09/23(木) 08:34:50
>>785
今年の青天は安心できるキャストばかりだから相当NHKも頑張ったと思う
来年のキャストも不安な人いない印象+26
-3
-
791. 匿名 2021/09/23(木) 08:35:32
>>174
神木くんは松ケンの平清盛でも源義経役をやった。出番は少なかったけどポスターにも出てた。+9
-0
-
792. 匿名 2021/09/23(木) 08:35:41
>>15
この左の女
髪型もおかしいしスミ入ってるし
メガネもなんだそれって感じだし
外国人にしては歯が小さくて気持ちが悪い+8
-19
-
793. 匿名 2021/09/23(木) 08:35:45
おばちゃんに人気のある人でいいんちがう?
歴史好きのおじさんたちは、ずいぶん前から大河から離れて来てるようだから+0
-9
-
794. 匿名 2021/09/23(木) 08:37:22
大河は男主役で見たい+8
-1
-
795. 匿名 2021/09/23(木) 08:40:22
>>683
三浦春馬、斎藤工、玉木宏には完全顔面公開処刑されてた
なんなら中村倫也、松田龍平、柄本佑のがカッコよく見えてたよ+4
-25
-
796. 匿名 2021/09/23(木) 08:41:58
>>765
吉沢亮も鈴木亮平も演技が上手いのも事実だけど、目立った実績がなかったのも事実だよね
そして事務所が強いのも否定できない+14
-7
-
797. 匿名 2021/09/23(木) 08:43:00
30代後半〜40代の役者の名前挙げると、「今更」「もう遅い」みたいな意見多いけど
若い役者さんばかりでなく、経験積んで確実な演技力を持った人が主演の大河も やったら良いと思う。
未知数な主演の大河、貫禄な主演の大河、どちらも魅力有ると思う。数年おきに交互にやったら良いと思う。
若い頃に主演やった人が、年齢上がって熟練してから 再度主演しても、面白いと思う。+30
-1
-
798. 匿名 2021/09/23(木) 08:44:54
>>707
キャスティングもそれ狙ったって見たけどね
渋沢栄一自体が他の偉人と比べて馴染みがないし、有名じゃない。ただこれから一万円札の顔になって功績も伝わっていく。渋沢栄一が成り上がって有名になっていく様を大河ドラマにするから、同じ様にまだ若手で役のイメージがついてない人にお願いしたかったって言ってたよ
最初は吉沢亮じゃ知名度なさすぎるって言われてたけど、それも狙いの一つなんだよ+33
-1
-
799. 匿名 2021/09/23(木) 08:45:28
>>792
言い過ぎ
容姿見て気持ち悪いって
削除した方がいい+22
-0
-
800. 匿名 2021/09/23(木) 08:45:44
>>796
結果出してるしNHKは先見の明があるなと感じる+20
-6
-
801. 匿名 2021/09/23(木) 08:47:07
アミューズアミューズ言ってる人はアミューズ以外知らないんじゃないの?
覚えたての人がいきがってるように見えるよ+26
-3
-
802. 匿名 2021/09/23(木) 08:47:31
>>141
そろそろかはわからないが4.50代でしてそうな気もする+14
-5
-
803. 匿名 2021/09/23(木) 08:48:29
>>143
それそれ
NHKも相当悩んでキャスティングしてると思う+36
-0
-
804. 匿名 2021/09/23(木) 08:48:52
グンちゃん+0
-2
-
805. 匿名 2021/09/23(木) 08:49:09
>>751
染谷くん信長はすごかった。
スプリングバレーのCMみてにやついてしまった。
ドラマでは完全に染谷くんが上司。気迫があったね+2
-5
-
806. 匿名 2021/09/23(木) 08:50:21
竜星涼さん+2
-7
-
807. 匿名 2021/09/23(木) 08:50:53
>>805
麒麟のCMだもんねw+6
-0
-
808. 匿名 2021/09/23(木) 08:51:06
山本耕史+7
-4
-
809. 匿名 2021/09/23(木) 08:51:13
>>257
山田さんは若い頃は清潔感あったよ。+13
-0
-
810. 匿名 2021/09/23(木) 08:52:13
>>795
もう高橋一生の話題に触れるのやめた方がいいよ。
ファンがずっとチェックしてるから面倒臭い。+19
-6
-
811. 匿名 2021/09/23(木) 08:52:26
>>767
あんな茶髪ロン毛の志士いないから大丈夫な気もするw
月代も似合わなそうだけど。+17
-0
-
812. 匿名 2021/09/23(木) 08:52:27
直虎の高橋一生語りの人が浮いてるけど
○○ロスとかは毎年誰かしら言われてる恒例行事だよねw
篤姫の瑛太、清盛の玉木宏、八重の長谷川博己、綾野剛、真田丸の草刈正雄、麒麟の染谷将太…最近でも思いつくだけでいっぱいいる
直虎で言うなら三浦春馬もロスってたわ+20
-3
-
813. 匿名 2021/09/23(木) 08:52:52
>>662
声がな…
難しい言葉の長台詞が大河は多いから、声が聞きやすくないとキツイ+57
-5
-
814. 匿名 2021/09/23(木) 08:54:24
>>810
明治〜昭和初期くらいの人役とか良さそうだけどなぁ
戦争絡むとややこしいかしら+5
-1
-
815. 匿名 2021/09/23(木) 08:55:31
三浦春馬の名前を見ると、大河ドラマの出演で観たかったなという気持ちが出てくるけど叶うことはないから虚しくなくなる。+5
-25
-
816. 匿名 2021/09/23(木) 08:56:25
松本潤の次は近代ものかも、思い切った抜擢されそうな気配、青天に続けだね。+16
-0
-
817. 匿名 2021/09/23(木) 08:56:43
>>784
イケメン役専門俳優だよ
キングダムの信役がかっこいい役じゃないからとか文句たらたら言うようなファンがいるし+24
-2
-
818. 匿名 2021/09/23(木) 08:57:25
真剣佑は若いけど華があって主演にぴったりだと思ったけど、もう1年のスケジュール抑えるのは無理だろうな。+4
-13
-
819. 匿名 2021/09/23(木) 08:57:47
>>815
なくなるんかいっ+4
-0
-
820. 匿名 2021/09/23(木) 08:58:21
>>29
横山めぐみに似てる+6
-8
-
821. 匿名 2021/09/23(木) 08:59:12
再来年の大河って古沢良太さんでしょ?
会話劇になりそうで楽しみ
大河ドラマは歴史愛のある脚本家さんが良いよ+13
-1
-
822. 匿名 2021/09/23(木) 08:59:33
>>813
来年の鎌倉は楽しみでしかないけど、
家康は期待してない。
いい裏切り方してほしいけどなー、声が無理
ジャニーズなら風間くんとか生田斗真とかいたやろと思う+22
-7
-
823. 匿名 2021/09/23(木) 09:00:50
吉田剛太郎+0
-2
-
824. 匿名 2021/09/23(木) 09:02:55
青天の篤姫役で上白石さんがドンと肝の座った演技がいいなと思った
和装もよく似合ってるし
姫さま役で主役やってほしいな
アンチ多いかな+41
-4
-
825. 匿名 2021/09/23(木) 09:03:37
>>823
おじいちゃんすぎない?
伊能忠敬とかになっちゃうよ+6
-0
-
826. 匿名 2021/09/23(木) 09:05:00
>>824
時代劇向きだよね
慶喜に「潔ぎよく腹を切れ」って言うシーン若いのに迫力あってよかった+32
-3
-
827. 匿名 2021/09/23(木) 09:05:02
>>821
脚本家には期待してるから1話は見る
脇をいい俳優で固めてくれたらいいな+6
-0
-
828. 匿名 2021/09/23(木) 09:05:40
>>824
今やってるのは物語の本筋には絡まない役だからもうちょっと本筋に絡む役をやってからだろうね
藤野涼子ちゃんもそんな感じ
+24
-0
-
829. 匿名 2021/09/23(木) 09:06:00
NHKって私達が見つけて育てました!みたいなのも好きなんだよ
だから朝ドラでの評判みたり、大河で脇やらせて演技が良かったりすると大抜擢は結構あると思う
中川大志、高良健吾、山崎育三郎は最近よく見るからNHKも様子見てる気がする+28
-1
-
830. 匿名 2021/09/23(木) 09:07:12
>>770
長澤まさみってもう34でしょ?ただでさえ老け顔といわれてるのに松潤の次なら37のアラフォーじゃん
同世代はみんな20代でこなしてるのに今更大河とか周回遅れ感が凄いわw+12
-22
-
831. 匿名 2021/09/23(木) 09:07:27
>>771
松たか子って脇でも大河に出ないね+4
-0
-
832. 匿名 2021/09/23(木) 09:08:06
>>672
🍙でしたっけ?
主題歌はとても良かったやつかな。
+2
-0
-
833. 匿名 2021/09/23(木) 09:08:54
>>829
高良健吾は青天でしかちゃんと見たことなかったけど、
前半は農民であほっぽい兄ちゃんだったのに、武士になったらキリッとして、出世したらもう最初の面影がない。すごい気迫でびっくりした。主演してほしいな+22
-1
-
834. 匿名 2021/09/23(木) 09:09:12
>>80
大河は向いてないと思う。+19
-0
-
835. 匿名 2021/09/23(木) 09:11:18
>>830
薬物犯罪者の元カノだし胡散臭いリリー・フランキーとも懇意だしNHKもヤバそうで手をつけてない感じ+9
-5
-
836. 匿名 2021/09/23(木) 09:11:51
>>755
断ったって噂される方もイメージダウンだしね
ファンは話来てるけど断ったってかっこいいと思って言ってるのかもしれないけど、大河ドラマ断るなんて俳優としてありえないからね…
年配の俳優が健康上の理由で一年間の撮影が難しいって断る事はあるらしいけど、若手ならちょい役だって絶対断れない仕事だと思うよ
脇役も大チャンスなんだよ+11
-2
-
837. 匿名 2021/09/23(木) 09:12:02
>>812
青天は堤真一ロスです、、+19
-1
-
838. 匿名 2021/09/23(木) 09:12:25 ID:H9WIb1vKpG
>>796
ここで言う実績って映画や民放ドラマで大ヒットして知名度があると言うことでしょう
NHKとしてはそれよりどんな役をどのように演じてきたか映像だけではなく舞台経験があるかとかその人のバックボーンを見ているのでは?
事務所が強いと言うけれど、ほとんどの俳優は大手事務所に属しているからそう思うのでは?
稼ぎ頭がその俳優しかいない事務所では1年半近く拘束され制約が多いとされる大河主役は難しいのかなと思う、ここではギャラがめちゃくちゃ安いと言われてるし+24
-3
-
839. 匿名 2021/09/23(木) 09:12:58
>>833
高杉晋作も良かった
幕末顔w+13
-0
-
840. 匿名 2021/09/23(木) 09:13:22
>>830
40代で大河主役をこなした俳優たち「…。」+13
-0
-
841. 匿名 2021/09/23(木) 09:14:04
>>4
直虎のオファーは最初杏に来たっぽいことを渡辺謙が匂わせていたね
脚本がごちそうさんの森下桂子だし真実味がある
でも子供が小さいうちは無理そうだし大きくなった頃には旬は過ぎてそう+59
-4
-
842. 匿名 2021/09/23(木) 09:14:41
岡田将生+1
-6
-
843. 匿名 2021/09/23(木) 09:14:43
>>704
龍潭寺は行きたいもんなぁ。お墓見てみたいとは普段は思わないんだけど。
但馬は逆賊だから寺の中に墓がないんだよね。+3
-3
-
844. 匿名 2021/09/23(木) 09:14:43
>>824
和装似合うし若いのに貫禄あったね
あと鹿児島出身で鹿児島弁に馴染みがあるというのは幕末明治が舞台の作品にはピッタリかも+15
-4
-
845. 匿名 2021/09/23(木) 09:15:07
近代ものもっとやって欲しいけど合戦がないと朝ドラでやれよ!と言われてしまうので青天の明治編が成功したら道が開けるかな+15
-0
-
846. 匿名 2021/09/23(木) 09:15:38
>>834
武士の一分、無限の住人もやってるし、本人ずっと剣道やってたからチャンバラは大丈夫だと思う
今度信長の映画やるからどうかな
教場の時もそうだったけど「立ってる姿勢」がかっこいいじゃん
これは弓道だけどさ、キムタクがやったら私は見る+14
-13
-
847. 匿名 2021/09/23(木) 09:16:43
>>824
上白石さんは大河の若手女優で抜けてうまい。朝ドラやるから大河はまたしばらくないだろうけど必ずいつか大河でたくさん出るよ、わたしは好き+27
-5
-
848. 匿名 2021/09/23(木) 09:16:56
>>17
渋沢栄一は最初佐藤健に行って断られてからの同事務所の吉沢亮だったのではと思ってる
でも年齢的に重厚感のある仕事に取り組んでいきたいところだしこの先やりたいかもね+14
-36
-
849. 匿名 2021/09/23(木) 09:17:07
>>644
花燃ゆのときも井上真央叩かれてかわいそうだったなぁ。
演技のせいではないと私は思ったんだけど。+32
-0
-
850. 匿名 2021/09/23(木) 09:17:38
>>815
亡くなったから美化されてるけど、生きてる時に大河主役決まっても大河好きからしたら三浦春馬もまだまだ若手俳優枠だからまだ早いって叩かれたと思うよ
+32
-0
-
851. 匿名 2021/09/23(木) 09:18:12
清原果那ちゃんはやると思う
NHKの清原さんのお気に入りだし自分達が育てたっていうのがありそう+3
-19
-
852. 匿名 2021/09/23(木) 09:19:41
>>838
>>それよりどんな役をどのように演じてきたか
NHKが求めてるのは主演をどのくらいやったのかとか視聴率がどうだとか興行収入がどうだったとかではないと思う
どういう演技をしてたか、どれくらいできる人なのか、現場での立ち居振る舞いはどうかをより見てると思う+27
-5
-
853. 匿名 2021/09/23(木) 09:20:02
>>824
篤姫に上白石萌音は目の保養としてちょっと…とキャスティング時点では思ったけど、少ない出番で存在感を出してるのはすごい
もっと見たいと思うくらい
演技上手いし声も良いから主演はわからないけど大河の重要な役で見たい
+32
-4
-
854. 匿名 2021/09/23(木) 09:20:56
>>848
そういうことを言うのは佐藤健にも失礼だとそろそろ気づいた方がいいよ
吉沢亮を侮辱したいだけなんだろうけど+54
-3
-
855. 匿名 2021/09/23(木) 09:21:23
俳優なら…坂口健太郎、菅田将暉、藤原竜也なら、見たいと思う。
女優なら…米倉涼子、川口春奈、仲間由紀恵、長澤まさみ辺りが濃厚な気がする。
+2
-10
-
856. 匿名 2021/09/23(木) 09:21:54
>>848
大河の大友さんの時に声が掛かると思うから待ってたらいいと思う。
+0
-0
-
857. 匿名 2021/09/23(木) 09:22:17
>>677
毎年必ず観てるって人のコメントは少なそうだなとは思ってここまで読んだよ、あと好きな俳優が出演したのしか観てないか+14
-0
-
858. 匿名 2021/09/23(木) 09:22:42
>>848
アミューズから独立したし(アミューズの子会社みたいなもんだけど)、大河主演やるならアミューズにいてた方が可能性あったんじゃない
あとるろ剣のイメージ強いから青天のオファーはしてないと思う
るろ剣は倒幕派で青天は幕府派の話しだし直近の作品のイメージが強く出過ぎる+39
-1
-
859. 匿名 2021/09/23(木) 09:23:38
>>855
川口さんは麒麟が良すぎた。高位の姫様役がぴったり。もっと出てほしかった。
民放の軽いドラマには勿体ない。+16
-4
-
860. 匿名 2021/09/23(木) 09:23:49
>>856
大友さんが大河やることってあるの?+10
-0
-
861. 匿名 2021/09/23(木) 09:24:40
>>770
渡辺謙、竹中直人、宮崎あおい、鈴木亮平、吉沢亮
この辺りは大河主演抜擢時点では連ドラの主演は少なかったよ+43
-3
-
862. 匿名 2021/09/23(木) 09:25:13
安藤さくら
+1
-5
-
863. 匿名 2021/09/23(木) 09:25:52
ハセヒロの武将姿がまたみたい〜かっこよかったなぁ。+8
-3
-
864. 匿名 2021/09/23(木) 09:26:10
>>855
仲間由紀恵はもう功名が辻で上川さんと主演やってるよ+18
-0
-
865. 匿名 2021/09/23(木) 09:26:43
>>833
高良健吾は声も通るし良いよね
何かボソボソ話す役しか見たことなかったから、今の大河見て驚いた
先週の泣きの演技も素晴らしかったし、朝ドラか大河かまた大役掴めると思う+23
-2
-
866. 匿名 2021/09/23(木) 09:27:02
>>848
佐藤健に幕末ものは絶対ないでしょう
他の時代で主演して欲しいなと思うけどね
NHKってむだにプライドありそうだし。+28
-2
-
867. 匿名 2021/09/23(木) 09:27:16
香川照之主演で2番手に堺雅人+6
-2
-
868. 匿名 2021/09/23(木) 09:28:24
>>46
脚本好きなのに何故この主演なのだとがっかり
しかも大きな仕事控えてるのにチャラチャラしてるのも自覚なくてさらにがっかり
古沢作品に松潤出てたっけ+35
-11
-
869. 匿名 2021/09/23(木) 09:28:28
>>867
ん、近代の銀行ものですかねw+18
-0
-
870. 匿名 2021/09/23(木) 09:28:45
>>846
全くファンじゃないけどキムタクの出演作って昔からよく見てる
大河ドラマやったらもちろん見ます
剣道やってた人は大河ドラマにはぴったりだね
吉沢亮も剣道経験者だよ+22
-8
-
871. 匿名 2021/09/23(木) 09:28:47
>>265
成田と菅田も!+11
-1
-
872. 匿名 2021/09/23(木) 09:30:51
いつか上白石萌音ちゃんで見てみたい+21
-12
-
873. 匿名 2021/09/23(木) 09:31:01
>>815
彼の気持ちが舞台の方向に向いていた。歌とか。揺らいでいた感じがするんだよね。+12
-0
-
874. 匿名 2021/09/23(木) 09:31:39
>>871
その2人は演技上手いから山崎賢人とはまた別+14
-5
-
875. 匿名 2021/09/23(木) 09:32:03
>>874
マウントとらないで+3
-8
-
876. 匿名 2021/09/23(木) 09:32:14
>>406
絶対に見ないわ。+10
-11
-
877. 匿名 2021/09/23(木) 09:33:09
>>815
生前のトピを読む限りめっちゃ叩かれてたと思うよ…+27
-1
-
878. 匿名 2021/09/23(木) 09:33:22
>>622
渋沢は家臣だからまだ許せるし、その上にたつ慶喜は極力無表情なのが私としてはしっくりくる。
ドラマによっては殿様とかが涙流して大袈裟に泣くシーンとかあって、あれは違和感がすごくある。+29
-1
-
879. 匿名 2021/09/23(木) 09:33:34
>>867
めっちゃ濃いキャスト笑+9
-0
-
880. 匿名 2021/09/23(木) 09:34:07
観る観ないを宣言されてもw
+8
-0
-
881. 匿名 2021/09/23(木) 09:35:30
演技力も大切だけど、やっぱりかっこいい方が見てる方も、いいよね。雰囲気イケメンでもいいよ。+13
-3
-
882. 匿名 2021/09/23(木) 09:36:15
竹中直人みたいな癖強い俳優さん求む+6
-3
-
883. 匿名 2021/09/23(木) 09:36:46
>>868
始まる前から不安要素多いよね…
何で海外に遊び行ってるのか不明だし
演技や発声の練習や歴史の勉強とかとことんすればいいのに+30
-5
-
884. 匿名 2021/09/23(木) 09:37:07
>>837
まだ放送中だから入れなかったけどもちろん堤真一も!+8
-1
-
885. 匿名 2021/09/23(木) 09:37:23
>>867
大河ドラマ田中角栄すればいいよ+2
-0
-
886. 匿名 2021/09/23(木) 09:37:24
青天の磯村くん良かったなー
次はギラギラの戦国武将が見たい+13
-6
-
887. 匿名 2021/09/23(木) 09:38:08
>>858
龍馬伝のイメージをるろ剣に引きずっちゃった人結構いそうよね。
もとネタが岡田以蔵だと思ってるひとがわりといる。
だから幕末モノは更に混乱しそうだ。
月代剃ってまげ結うくらいビジュアル変えるかだな。+22
-0
-
888. 匿名 2021/09/23(木) 09:39:09
>>746
深夜の怒涛の吉沢サゲ&スタダ俳優推しのコメントとプラマイの付き方見てたけどファンなの隠して無かったよ+16
-1
-
889. 匿名 2021/09/23(木) 09:39:10
>>622
渋沢栄一は泣き虫だったんだよ
講演中も感極まって泣く事あったとか
泣きすぎて顔あげられなかったってエピソードもあるし+32
-0
-
890. 匿名 2021/09/23(木) 09:39:10
>>883
私ファンなんだけどちょっと心配なんだよね
大河までに連ドラも挟んでるしもっと大河一本に集中してもよかったんではと思っている+27
-2
-
891. 匿名 2021/09/23(木) 09:40:14
ジョン万次郎誰かやってくれい+4
-0
-
892. 匿名 2021/09/23(木) 09:42:15
>>890
私もそう思うよ…
日本でじっくり歴史の勉強して、関係者の話聞いて…って撮影前しか出来ないから、今ゆっくりして欲しいよね
ただでさえ忙しいのに+27
-1
-
893. 匿名 2021/09/23(木) 09:43:35
>>861
渡辺謙、竹中直人は例えには古すぎるし、宮崎あおいは朝ドラ主演、鈴木亮平、吉沢亮は朝ドラのメイン実績がある+21
-5
-
894. 匿名 2021/09/23(木) 09:44:24
>>810
アンチが監視間違いでしょ+14
-2
-
895. 匿名 2021/09/23(木) 09:44:44
>>858
子会社行ったのは独立とは言えないよ
佐藤健陣営のアピールだよね+17
-0
-
896. 匿名 2021/09/23(木) 09:45:28
>>855
川口春奈以外おばさんばっかりじゃんw+4
-0
-
897. 匿名 2021/09/23(木) 09:45:28
吉沢亮はアミューズだからって言ってる人に言わせると
大きな事務所だからってことだよね
吉沢亮:アミューズ
長谷川博己:ヒラタオフィス
中村勘九郎
阿部サダヲ:大人計画
鈴木亮平:ホリプロ
柴咲コウ:スターダスト
堺雅人:田辺エージェンシー
井上真央:セブンスアベニュー(当時)
大きな事務所だと脇役もついでに連れてこれるから
NHK的にもやりやすいでしょ
田辺エージェンシーは大きな事務所だけど駒は少ないよね
どういう扱いだったんだろ+12
-2
-
898. 匿名 2021/09/23(木) 09:45:55
>>215
確かに意外にやってないよね。
+4
-1
-
899. 匿名 2021/09/23(木) 09:47:01
>>890
古沢作品は好きなのが多いので期待してるけど松潤の出演作ひとつも見たことないからどんな感じになるのか想像がつかない
だからこそフラットに楽しみ+5
-4
-
900. 匿名 2021/09/23(木) 09:47:28
>>883
所作とか乗馬とかもしかしたら殺陣とか
時代劇は発声も大切だしやることたくさんあるよね+25
-2
-
901. 匿名 2021/09/23(木) 09:48:05
>>889
そういうエピソードあるのか
泣くシーン多いのは撮影大変そうだなぁ+29
-0
-
902. 匿名 2021/09/23(木) 09:49:35
松潤って時代劇やったことあったっけ?
隠し砦の映画くらい?
家康役だけど所作とか大丈夫?+6
-2
-
903. 匿名 2021/09/23(木) 09:50:05
>>897
堺さんは新選組!と篤姫の実績と貢献があるし何より三谷さんの推しだと思う
+21
-0
-
904. 匿名 2021/09/23(木) 09:50:23
>>899
恐らく脚本家の方的にもちょっとダサ目な家康になるじゃないかと思ってる
松潤は時代劇ちょっとしかやったことなくて時代劇のセリフや所作とか大丈夫かなと少し心配
小栗旬は大河経験者だしその後だから余計に+20
-1
-
905. 匿名 2021/09/23(木) 09:50:47
>>810
横
高橋一生のヲタは返信通知設定つけて全コメに噛みつくからアンカーつけないでコメントした方がいいね+5
-9
-
906. 匿名 2021/09/23(木) 09:50:56
>>589
たぶんないと思うけど、あればぜひ見たい。+1
-2
-
907. 匿名 2021/09/23(木) 09:51:08
>>26
ガルで人気あるけど、演技上手いと思ったことないんだよな+35
-7
-
908. 匿名 2021/09/23(木) 09:52:15
>>903
朝ドラにも出ていたから大河と朝ドラは関係ありそうだね+12
-0
-
909. 匿名 2021/09/23(木) 09:53:57
>>888
明らかにファンしか書かないこと書いてたよ
地黒くらいでイライラしたりw+11
-3
-
910. 匿名 2021/09/23(木) 09:54:21
>>907
人気あるのは見た目じゃない?+17
-0
-
911. 匿名 2021/09/23(木) 09:56:33
>>52
最初はびっくりしたけど、今かなり好演してるのを見てNHKは見る目あったんだなって感心してるw+153
-4
-
912. 匿名 2021/09/23(木) 09:57:26
>>620
香取慎吾がやってたドラマで見たけど
日本語が拙いのもあって
演技が見てられなかった(日本人役だったし
+10
-0
-
913. 匿名 2021/09/23(木) 09:57:31
オダギリジョーはもう俳優業に力入れてないのかな?
見てみたかった+8
-2
-
914. 匿名 2021/09/23(木) 09:57:49
>>564
変わってないよね
そのままキレイに成長してると思う+19
-4
-
915. 匿名 2021/09/23(木) 09:58:02
>>60
女の場合記録や文献がほぼ残ってないから、創作メインになるんだろうね
それを思うと無理に女主人公じゃなくてもいいやって思っちゃう+43
-0
-
916. 匿名 2021/09/23(木) 09:59:02
まつずん大河はまつずんより
正直脚本の方に不安を抱いてるんだよな
民放で良い脚本書けた人が必ずしも大河でも書けるわけじゃない
ミタニンは大河ドラマヲタだから安心できたけど+10
-1
-
917. 匿名 2021/09/23(木) 09:59:18
大河とか朝ドラって大抜擢した人が
のし上がっていくのを見るのが楽しいのに
小栗や松潤とか頂点にいるような人がやっても面白く無い+24
-3
-
918. 匿名 2021/09/23(木) 09:59:54
>>644
吉沢亮は成功してるからいいけど、大河が始まる前は本人のファンからは心配されて、それ以外からは危惧されてたしね
今でも若手役者の大河主役は、役者サイドにとっても、作品の品質と言う意味でも危険性の方が高いと思うよ+40
-1
-
919. 匿名 2021/09/23(木) 09:59:55
>>80
あんまり滑舌良くないよね。
セリフが聞き取りづらい。+16
-2
-
920. 匿名 2021/09/23(木) 10:00:05
>>913
オダギリジョーは今NHKのドラマに出てるから可能性はあると思う+14
-0
-
921. 匿名 2021/09/23(木) 10:00:25
>>709
どんだけNHKの製作陣を馬鹿にしてるんだって話しだよね
大河ドラマは出演者よりも脚本演出の方が重要だし
キャストがよくても脚本悪ければ叩かれるし、キャストが青天のように知名度低い若手でも脚本がよければ面白いよ
もちろんキャストも大事なのは大前提だけど役に合ったキャスティングできなければ叩かれる
青天は脚本がとてもいいけどキャスティングも成功してるから、吉沢亮ができるなら私の推しも!って浅はかな考えで好きな俳優を推しても、渋沢栄一を演じて合わなければorよい演技できなければ叩かれて評判が落ちるだけ+38
-5
-
922. 匿名 2021/09/23(木) 10:00:28
>>91
スタダって大手なのに力ないの?+16
-2
-
923. 匿名 2021/09/23(木) 10:01:34
>>897
大人計画から大河主演が出るとは~
こうやって見るとバラバラだね+15
-0
-
924. 匿名 2021/09/23(木) 10:02:50
独眼竜政宗のケンワタナベは初登場したとき
苦情が殺到したんだよ
なんでお前みたいなのが政宗なんだって
無名だからではなく、梵天丸があまりにも人気すぎたからなんだけど+14
-0
-
925. 匿名 2021/09/23(木) 10:03:11
>>920
次の朝ドラにも確か出るよ+3
-0
-
926. 匿名 2021/09/23(木) 10:03:13
>>483
普通に生きていれば不祥事は起きないのでは…+38
-2
-
927. 匿名 2021/09/23(木) 10:03:31
>>904
肝になるのは家康を脅かす信長と秀吉だと言われてるけど誰がキャスティングされるんだろうね
メチャクチャ美味しい役だけど+22
-0
-
928. 匿名 2021/09/23(木) 10:04:14
>>52
吉沢亮、演技も上手いし、若手起用、すごくいいと思ったけどな。+144
-9
-
929. 匿名 2021/09/23(木) 10:04:25
しかし今考えても竹中直人を
大河の主演に抜擢した人ロックすぎる
しかも秀吉って…+19
-0
-
930. 匿名 2021/09/23(木) 10:05:07
>>926
お酒の失敗とか…
まぁ普通に生きてたら大丈夫だね
運転にも気をつけて+9
-1
-
931. 匿名 2021/09/23(木) 10:07:14
>>927
推しに信長やってほしいけど青天にも出てるからどうなんだろうって気持ちがある
脇役なら直近の大河出てても出れるだろうし+0
-3
-
932. 匿名 2021/09/23(木) 10:07:32
>>922
めちゃくちゃあるでしょ
スターダストの俳優女優を一番見るような気がする+17
-5
-
933. 匿名 2021/09/23(木) 10:07:46
>>917
朝ドラがすっかり売れてる女優の
踏み台化してるんだから大河は抜擢路線してほしい
けど大河は1年だし難しいかなあ+20
-1
-
934. 匿名 2021/09/23(木) 10:07:49
大人気の国民的俳優が主演だとしても脚本が面白くないと観なくなっちゃう
脚本と演出ほんと大事+35
-0
-
935. 匿名 2021/09/23(木) 10:08:12
>>628
声がちょっと残念だよね。
元気な役向きの声だから大河っぽくない気がする。+31
-1
-
936. 匿名 2021/09/23(木) 10:08:27
>>848
大河のオファーを断る訳ないだろ笑
+32
-3
-
937. 匿名 2021/09/23(木) 10:08:35
>>929
たまにやるNHKのロックな采配が大好きだったりするw+18
-0
-
938. 匿名 2021/09/23(木) 10:08:49
>>853
麒麟の染谷と同じだね
織田信長役が彼だと発表された時は否定ばかりだったけど、実際に放送されたらこんな信長もありだよなーって肯定的な意見が増えて行った+20
-1
-
939. 匿名 2021/09/23(木) 10:09:02
>>934
わかるわかる
吉沢亮はその点運が良かったよね
大森美香さんさらに引っ張りだこになるんだろうなぁ+32
-1
-
940. 匿名 2021/09/23(木) 10:09:22
>>7
私はこれだけでした。
そう思うと決めるのって難しい作業なんだね~+8
-14
-
941. 匿名 2021/09/23(木) 10:11:10
>>770
主演は映画が多いね+20
-1
-
942. 匿名 2021/09/23(木) 10:12:51
>>918
吉沢亮が主演!って発表された時はアミューズは吉沢亮をほんとに大事にする気あんの?って思った
当時渋沢栄一はまだまだ知名度低かったし、視聴率取れない近代経済の話しだし失敗したら吉沢亮潰れる可能性のが高いよな…って思ってた
大河主演なんて一生に一度かもしれないから断らないだろうけど当時は成功するなんて殆どの人は思ってなかったしね+34
-3
-
943. 匿名 2021/09/23(木) 10:14:16
>>942
アミューズは吉沢亮を大事にする気はないと思うよ別に+6
-12
-
944. 匿名 2021/09/23(木) 10:15:50
>>943
野村周平がやらかしたから
しゃーなしで押すかって感じで押したら
人気出たみたいな感じだもんね+6
-9
-
945. 匿名 2021/09/23(木) 10:16:30
>>890
松潤の北海道時代劇はどう思った?
あれ見て時代劇やるなら勉強をもっとしないと厳しいって思ったけどあれからどうなったのかな+16
-3
-
946. 匿名 2021/09/23(木) 10:17:00
>>943
そうなの?
今は大事にしてそうだけどな
大河デマの件も動いてくれてるって見たけど+9
-1
-
947. 匿名 2021/09/23(木) 10:17:40
>>905
トピ毎に高橋一生で検索して気に入らないコメントには返信してるんじゃないの?
高橋一生の熱烈なファンがトピ立ててるドラマトピとか多いし他の俳優より出しゃばるタイプのファンが多いのがよくわかる。
褒めてあげないと、なんでもアンチガーとか言ってアンチ扱いされるから鬱陶しい。+4
-11
-
948. 匿名 2021/09/23(木) 10:18:04
>>924
前評判が悪くてもいい作品だと認められるよね+6
-0
-
949. 匿名 2021/09/23(木) 10:18:23
>>917
何かわかるわ、既視感ありすぎて新鮮さがない感じする。
吉沢亮抜擢されたときの総叩き感凄かったから
それを演技で見返す大河また見たいかも。+37
-1
-
950. 匿名 2021/09/23(木) 10:18:54
>>946
さすがにそれは動くでしょ+15
-0
-
951. 匿名 2021/09/23(木) 10:19:14
>>601
そんなにうまいかな?ずーっと主役でみるには
ちょっとって感じ+10
-1
-
952. 匿名 2021/09/23(木) 10:20:32
>>944
今でも吉沢亮より推してるんじゃないかな、
アミューズってあちらが絡んでて吉沢亮をあまり押してる感じしない。
+19
-7
-
953. 匿名 2021/09/23(木) 10:20:37
ピアス跡がない俳優で。
佐藤健+1
-16
-
954. 匿名 2021/09/23(木) 10:21:33
>>953
佐藤健なら幕末じゃない時代で見たい+12
-1
-
955. 匿名 2021/09/23(木) 10:21:54
アミューズの話はもう分かりましたんでw
大河ドラマトピで事務所の話は興味ない人が多いと思うよ+30
-0
-
956. 匿名 2021/09/23(木) 10:23:02
青天キャスト達の熱い演技に毎週感動してるので青天から上白石萌音ちゃん高良健吾さん磯村勇斗さんとかが抜擢されたら応援したいな
+32
-5
-
957. 匿名 2021/09/23(木) 10:25:17
>>944
押したことなんかないよ+11
-2
-
958. 匿名 2021/09/23(木) 10:25:26
>>36
お薬疑惑強いから今は無理じゃない?+7
-1
-
959. 匿名 2021/09/23(木) 10:25:47
>>922
大河に関しては主演はあまりやってないよね?+20
-1
-
960. 匿名 2021/09/23(木) 10:25:58
伊藤健太郎も馬鹿やらかしてなかったら
大河でもいい役もらえてたと思うなぁ…
アシガールやったり、朝ドラでヒロインの息子役やったり、気に入られてたよね+19
-1
-
961. 匿名 2021/09/23(木) 10:26:23
>>893
長澤まさみも真田丸では朝ドラの相手役くらいの立ち位置の役はやってるよ
その前に映画の主演はたくさんやってるし+6
-10
-
962. 匿名 2021/09/23(木) 10:26:28
>>101
なんか想像したらニヤけてきた
なんでだろう+6
-0
-
963. 匿名 2021/09/23(木) 10:27:00
>>214
前の大河で清正公の役をやった俳優が問題起こしたよね(怒)
清正公に大変失礼だった。
高良健吾くんに期待するわ。+19
-0
-
964. 匿名 2021/09/23(木) 10:27:38
>>120
今さら?+5
-0
-
965. 匿名 2021/09/23(木) 10:28:32
>>840
同世代の女優と比較しての話だよ
女優なら20代、男優なら30代までが大半+2
-5
-
966. 匿名 2021/09/23(木) 10:29:17
>>953
ピアス跡くらいなら簡単に消せるよ、それよりコンタクト入れてたり普段アイメイク濃い人が時代劇やると修正が面倒+14
-0
-
967. 匿名 2021/09/23(木) 10:29:41
北村一輝は無理かなぁ。好きなんだけど。
脇で光るタイプかな+4
-2
-
968. 匿名 2021/09/23(木) 10:29:58
>>963
大河ドラマはほとんどが実在の人物を演じるわけだから失礼のないようにしてほしいな本当に+17
-0
-
969. 匿名 2021/09/23(木) 10:31:07
佐藤健はガタイ的に戦国武将は似合わなそうだからやはり幕末の志士が良いよ+10
-1
-
970. 匿名 2021/09/23(木) 10:31:50
>>907
真田丸でもひとりだけ現代口調で浮いてたよね+5
-4
-
971. 匿名 2021/09/23(木) 10:33:23
>>949
そんなに叩かれてたんだ吉沢亮+17
-0
-
972. 匿名 2021/09/23(木) 10:33:26
>>953
ピアスは最近は消せるから良いけどアップになった時にコンタクトが見える俳優さんがいるとちょっと冷めちゃう
仕方ないことだけどさ
あと青天の武田真治は眉毛整えすぎだと思ったw+10
-0
-
973. 匿名 2021/09/23(木) 10:33:44
>>963
真田丸のあの粗暴な感じの清正公にはぴったりだったけど、そもそも清正公にあんなイメージがなかった(築城の名手に見えん)。
そういや高良くん確か熊本出身だっけ?
似合うと思うし見てみたいね~
+11
-1
-
974. 匿名 2021/09/23(木) 10:35:23
>>967
脇で光るのなら主役でも光ると思っている
+8
-1
-
975. 匿名 2021/09/23(木) 10:36:54
>>970
それは三谷さんのそういう意図があったんじゃないかな+15
-0
-
976. 匿名 2021/09/23(木) 10:39:16
>>951
役によってはすごい鼻につく話し方が気になる。
一年観るのはちょっと遠慮したいです…+7
-1
-
977. 匿名 2021/09/23(木) 10:40:42
>>754
4回目よ+4
-0
-
978. 匿名 2021/09/23(木) 10:40:44
長澤まさみは大河だと功名が辻や天地人も似たようなキャラだった+9
-1
-
979. 匿名 2021/09/23(木) 10:41:58
>>966
アイメイクはしなければいいのでは?+2
-0
-
980. 匿名 2021/09/23(木) 10:44:20
>>971
大河トピに限らず叩かれてるイメージある
変なアンチ多いし+28
-1
-
981. 匿名 2021/09/23(木) 10:46:29
>>946
大河デマというか三浦春馬さんが亡くなってからの事務所及び所属俳優、関係者への誹謗中傷が酷かった
たぶんここにもまだそのデマを信じている人がいると思う、アミューズアミューズうるさいから
株価を操作するようなことまでしていたらしく、流石に動かざるを得ない
それに声の大きい方に何も考えず賛同する人も多いから、ネットの多数が根拠なく正義になっていくのが怖かった+28
-3
-
982. 匿名 2021/09/23(木) 10:46:31
>>971
なんでいきなりお前なんだよって感じじゃない?このトピにもまだそういう人いるじゃん+31
-0
-
983. 匿名 2021/09/23(木) 10:46:42
>>978
そういえばいつも架空の人物ばかりだね+5
-0
-
984. 匿名 2021/09/23(木) 10:47:19
>>975
脇の賑やかしならなんとか我慢出来るけど1年通して主役を演じるにはキツイよ+6
-3
-
985. 匿名 2021/09/23(木) 10:48:44
>>947
逆ですよ
アンチが名前見ると突撃して荒らすんです
ドラマ関連トピでは有名ですよ+7
-2
-
986. 匿名 2021/09/23(木) 10:49:10
長澤まさみが大河なるなら卑弥呼やって欲しい
なんか似合いそう
+2
-5
-
987. 匿名 2021/09/23(木) 10:49:42
>>947
あなたがアンチしてるんだよね?ずっと一人で絡んでて怖いよ
+6
-1
-
988. 匿名 2021/09/23(木) 10:50:07
>>981
デマを信じる頭の弱い人がいるから悪意をもってデマをばら撒く人は楽しくてやめないんだろうね
そしてデマとわかっててもさらに広げる愉快犯みたいな+26
-2
-
989. 匿名 2021/09/23(木) 10:50:19
>>113
王朝もので見たい
綺麗だろうな+8
-4
-
990. 匿名 2021/09/23(木) 10:50:44
西島秀俊+0
-0
-
991. 匿名 2021/09/23(木) 10:51:11
>>157
私も。平清盛で演じてたけど、杏ちゃんの政子を主役で見たいって思った。
杏ちゃん主役の大河を見たいな〜
一年間見たいって思える女優さん。本物の歴女だし勉強家だし演技力あるし。+12
-12
-
992. 匿名 2021/09/23(木) 10:53:01
>>979
それだとここで名前挙げられてる女優さん何人かは無理だね。落とせないから+6
-0
-
993. 匿名 2021/09/23(木) 10:53:19
>>991
杏ちゃんてトップコート?
今はお子さん小さいからもう少しあとかな+5
-1
-
994. 匿名 2021/09/23(木) 10:55:40
女主人公は創作部分が増えるから見たくない+7
-1
-
995. 匿名 2021/09/23(木) 10:55:54
>>26
返信見るとアンチの熱量すごいな+13
-3
-
996. 匿名 2021/09/23(木) 10:56:05
>>143
俳優に品行方正さを求めると言うより、ブラックだったら他の共演者も出演予定の大河も、共倒れどころか総崩れになるからね
放送予定の1年間とそれまでの労力が全部パァになってしまう+38
-0
-
997. 匿名 2021/09/23(木) 10:56:16
>>711
事務所の力のおかげだとか無名だとかしつこいしすごい感じ悪かったよね。やけに山崎くんの事は詳しくてわかり易かった。納得いかないんだろうね。確かに下に見てる感じがするね+17
-4
-
998. 匿名 2021/09/23(木) 10:56:50
>>961
2時間ぽっちで終わる映画実績でねじ込んだら松ケンの二の舞い
映画でもコンフィデンスマン以外全コケだし+7
-2
-
999. 匿名 2021/09/23(木) 10:57:30
波瑠さん顔が無理とくに鼻。
ナイトドクターでもかわいいという設定だったけど
謎だった。
早くも脱落してしまった。
大河の主役になったらアップの表紙の本が書店にたくさん並ぶよね。
私は本当に無理。+5
-8
-
1000. 匿名 2021/09/23(木) 10:58:51
>>881
そう思う!いだてんは主役の方は嫌いではなかったけど
あの髪型も込みで見るのがきつかった。
演技はよかったけどね。+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する