- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/09/23(木) 13:13:34
>>467
体のラインを拾う、拾いすぎない、とか何々してあげる
なんか気持ち悪い+5
-0
-
502. 匿名 2021/09/23(木) 13:22:33
>>190
私もそれ嫌い。マジで神~とか言ってるの聞いても全然ピンと来ない。職場で使う人いるけど、仲間うちで使うような言葉やめて欲しい。+2
-0
-
503. 匿名 2021/09/23(木) 13:23:35
>>26
こんな事言っちゃう人ってホントに自分の稼ぎで税金払ってるのかな。
ただお金を取られてる〜
若者は損〜
老人は恵まれてるからズルい〜
そんな騒ぎに乗ってるだけじゃないの?
今の日本の暮らしがどれだけ恵まれてるかわからずに日々の不満とかでこういう所に書き込んでいいと思ってるのが怖いよ。
しかもそこから派生して老人は早く死んだ方がいいとか言ってる奴ら。
自分達が普段当たり前のように使ってるインフラだってその老人達がいたからって事もあるのに。
用済みは消えろと言ってるのと同じなのに。
+11
-0
-
504. 匿名 2021/09/23(木) 13:24:47
>>334
ダサいというよりネトオタ用語って感じでキモいね+5
-0
-
505. 匿名 2021/09/23(木) 13:25:08
>>1
何年か前おちまさとが流行らせた(便乗した?)言葉じゃなかったっけ
その後離婚、デキ再婚してた+1
-0
-
506. 匿名 2021/09/23(木) 13:25:52
>>24
親ガチャ子ガチャも?+2
-7
-
507. 匿名 2021/09/23(木) 13:26:12
>>133
それそこまで食いつく事かな。
そりゃそれらが楽しい時間みたく言われたらアレだけど。+2
-0
-
508. 匿名 2021/09/23(木) 13:28:23
>>31
面白くて好きだけど、東リべの言葉流行って用がなかろうがわざわざ使わないしマイキーだから言えることだよ+23
-0
-
509. 匿名 2021/09/23(木) 13:29:31
>>1
キュンです+4
-0
-
510. 匿名 2021/09/23(木) 13:31:27
>>12
これこないだ別なトピで「これは方言なの!何いってんの」みたいな鼻息荒い感じのコメントみた…。
結構プラスついてたからほんとに方言なんだろうけど、どこの方言なの?+3
-1
-
511. 匿名 2021/09/23(木) 13:33:52
>>418
相当拗らせた男嫌いなのかもしれないけど、公共の場でそんな事大きな声で言う事に抵抗は無かったのかな。下品すぎ。+15
-0
-
512. 匿名 2021/09/23(木) 13:34:29
それな+2
-0
-
513. 匿名 2021/09/23(木) 13:34:57
〇〇しね+2
-0
-
514. 匿名 2021/09/23(木) 13:37:35
>>34
使ってるのあたおかな掲示板上がりの男だけかと思ったらフェミニストも使っててびっくりしたよ。自分達の思想に反する女は女じゃないみたいな扱いしてる。クソオスにケツを振るクソビッチとか、皮肉的な文章添えてまーんとか下品なコメントだらけだった。+9
-1
-
515. 匿名 2021/09/23(木) 13:38:49
>>409
別に綺麗なものを褒める事を外見至上主義になるっていうのが分からない、容姿を馬鹿にしたりするのは駄目っていうのはわかるけど+3
-0
-
516. 匿名 2021/09/23(木) 13:39:46
>>421
無理して言わなくて良い、言われたら嫌でしょ+14
-0
-
517. 匿名 2021/09/23(木) 13:41:26
>>504
草とかもそうだけど、これらほとんどネトオタ用語だよ。2ちゃんとかニコニコで定着してた言葉、ツイッターできたての頃に生まれて1度死語と化した言葉がまた復活したみたいな感じ。+6
-0
-
518. 匿名 2021/09/23(木) 13:41:26
アラサー
アラフィフ
アラカンなど
年齢をくくる言葉が大嫌い
語呂も古臭いし+4
-0
-
519. 匿名 2021/09/23(木) 13:41:55
>>152
母親は毎日サービスしてることになるよね+17
-0
-
520. 匿名 2021/09/23(木) 13:43:14
女子力
父兄
女々しい+0
-1
-
521. 匿名 2021/09/23(木) 13:44:46
>>33
〇〇が好きと言えば良いのに+7
-2
-
522. 匿名 2021/09/23(木) 13:46:04
セフレ
キモすぎる。+6
-0
-
523. 匿名 2021/09/23(木) 13:46:32
>>49
ほっこりって京都弁で疲れたという意味だよね+3
-3
-
524. 匿名 2021/09/23(木) 13:47:27
>>457
本物のモデル名乗れるのは冨永愛だけ+2
-1
-
525. 匿名 2021/09/23(木) 13:49:05
>>112
小児性愛者+1
-0
-
526. 匿名 2021/09/23(木) 13:49:57
>>64
響きが嫌い+4
-0
-
527. 匿名 2021/09/23(木) 13:55:22
>>500
私は 厚生年金を払いたくて扶養外れて働いてます。
三号年金だけでは不安じゃないんですか?+1
-4
-
528. 匿名 2021/09/23(木) 13:58:01
エグい
前はもっと、相当気持ち悪い事なんかに使われてたと思うけど
最近ほんのちょっとの事で使う奴多すぎ+4
-0
-
529. 匿名 2021/09/23(木) 13:58:38
>>107
逆に可哀想だと思った
+0
-0
-
530. 匿名 2021/09/23(木) 14:05:31
子供部屋おばさん
独身で実家暮らしなのは間違いないけどさ、実家で働きながら親の介護してるパターンだってあるんだよ+10
-0
-
531. 匿名 2021/09/23(木) 14:06:06
>>26
初耳
おばあちゃんっていくつなんだろ+4
-0
-
532. 匿名 2021/09/23(木) 14:12:22
>>523
ほんま?知らんかった+0
-1
-
533. 匿名 2021/09/23(木) 14:13:53
疑問文じゃないのに?マークつけるひと
~だよ?
~だからね?
みたいなの+2
-0
-
534. 匿名 2021/09/23(木) 14:20:03
色っぽ
女っぽ+3
-0
-
535. 匿名 2021/09/23(木) 14:20:45
>>49
滅びて欲しいのは言葉じゃ無くて特殊な使われ方って事よね。
ほっこりなんて辞書にも載ってる普通の言葉だし、お迎えするもシチュエーションに問題無ければむしろ美しい日本語。+6
-1
-
536. 匿名 2021/09/23(木) 14:22:24
>>296
わかる〜
濃いオレンジとかに濃いブラウン表す時に使われがちだよね
秋に使われる頻度高くなるな〜やだな〜+1
-0
-
537. 匿名 2021/09/23(木) 14:24:01
>>18
でも実際女のせいで運気だだ下がりな奴はいる+5
-8
-
538. 匿名 2021/09/23(木) 14:28:19
>>24
プラスの数だけ耳が痛い親が多いってことだなw+2
-7
-
539. 匿名 2021/09/23(木) 14:28:56
〇〇すぎる××+2
-0
-
540. 匿名 2021/09/23(木) 14:30:47
>>530
それな
姉は都内で働き一人暮らしだったけど、親の為に実家
より通勤も大変なのに責任感でやってる、バカにしないでほしい+3
-0
-
541. 匿名 2021/09/23(木) 14:31:18
写真で並んだ姿を評しての「公開処刑」という言葉。+3
-0
-
542. 匿名 2021/09/23(木) 14:36:18
親ガチャ
インキャ
字面からしてネガティブで聞くと耳を塞ぎたくなる+1
-0
-
543. 匿名 2021/09/23(木) 14:38:25
>>538
子の方だけど、この言葉嫌い
+7
-2
-
544. 匿名 2021/09/23(木) 14:39:58
>>26
たしかに、年金面では高齢者は優遇されているのは事実+7
-0
-
545. 匿名 2021/09/23(木) 14:41:11
>>537
いや、自分の責任じゃん
彼女にかまけてるから他のことにおざなりになってるだけ+7
-0
-
546. 匿名 2021/09/23(木) 14:50:56
死ぬほど〇〇
簡単に死ぬと言ってはいけない+0
-0
-
547. 匿名 2021/09/23(木) 14:56:56
沼
さっきyoutubeで見たエスプリークのCM
youtube見ながら食べたピノの蓋の裏
沼沼うっさいんじゃハマったまま一生出てくるな+3
-0
-
548. 匿名 2021/09/23(木) 14:57:05
小児性愛
愛じゃない+2
-0
-
549. 匿名 2021/09/23(木) 15:02:57
捨てたもんじゃない
上から目線だと思う。+1
-0
-
550. 匿名 2021/09/23(木) 15:05:40
嫌いな人の名前。賀+0
-0
-
551. 匿名 2021/09/23(木) 15:11:24
>>31
今流行ってるんだなあ~って思う位
そもそもひよるって言葉元々あるよね+26
-0
-
552. 匿名 2021/09/23(木) 15:17:43
上の子可愛くない症候群
この言葉で上の子に冷たく当たっても仕方ないみたいな雰囲気ある。冷たくされてもこの言葉で済まされる上の子の気持ち考えてほしい。+3
-0
-
553. 匿名 2021/09/23(木) 15:19:01
>>120
知人+0
-3
-
554. 匿名 2021/09/23(木) 15:20:03
ギャン泣き+4
-0
-
555. 匿名 2021/09/23(木) 15:21:04
>>458
私は海外の友人には『元々日本人男性は文化として当たり前に育児放棄だよ』って教えてるわw+3
-3
-
556. 匿名 2021/09/23(木) 15:24:18
語彙力+0
-1
-
557. 匿名 2021/09/23(木) 15:27:47
>>494
今はほぼ同義語だからねぇ+3
-0
-
558. 匿名 2021/09/23(木) 15:29:52
>>11
育ちのいい人がこの言葉を使ってるの見たことない+19
-1
-
559. 匿名 2021/09/23(木) 15:32:38
>>32
小学生の子供が二人共使ってる。
まぁ、チョベリバなんて言葉よりは日本語に近いなと思ってる。+4
-1
-
560. 匿名 2021/09/23(木) 15:35:22
推し
ずーっと違和感がある+3
-0
-
561. 匿名 2021/09/23(木) 15:36:20
>>1
虐待
無理心中
これのせいで殺人が人情味があるように聞こえる。
マスコミは使わないで欲しい。+4
-0
-
562. 匿名 2021/09/23(木) 15:36:36
>>323
結構フィフィの言ってる事はあながち間違いじゃないと思うよ。
男女平等なら全てを平等にしないといけないのに、男性優遇な部分は是正されてきてるけど女性優遇な部分は据え置きだったりね。まだほとんどの女性が男性に経済力を求めるとかね。+2
-0
-
563. 匿名 2021/09/23(木) 15:41:15
美人すぎる◯◯
たいしたことがない
神◯◯
それほどでもない
大げさに言って煽っている感じが嫌+14
-0
-
564. 匿名 2021/09/23(木) 15:41:36
>>498
え?公の場で一度も聞いた事ないんですけど。あ、2ちゃん辺りのゴミ溜めの住人の方ですか?+6
-0
-
565. 匿名 2021/09/23(木) 15:42:37
ぬこ
何なの?+4
-0
-
566. 匿名 2021/09/23(木) 15:44:21
>>5
◯ちゃんママってのもゾッとするわ+25
-3
-
567. 匿名 2021/09/23(木) 15:45:50
>>563
「カリスマ」も大安売りで
「主婦のカリスマ」には笑った+3
-0
-
568. 匿名 2021/09/23(木) 15:47:19
>>515
横だけど
褒められる人がいるということは必然的に褒められない人が出てくるわけで、そうなると比較っていつまでもなくならないからね+5
-3
-
569. 匿名 2021/09/23(木) 15:51:27
>>347
母親になると育児に自信がないから他人の家族計画が気になるんではないのかな。
他人に口出しするのは無神経でしかないけど。+4
-1
-
570. 匿名 2021/09/23(木) 15:52:47
ワンチャン+1
-0
-
571. 匿名 2021/09/23(木) 16:06:43
>>460
10代ならともかく20過ぎの大人が言ってたら痛い+5
-0
-
572. 匿名 2021/09/23(木) 16:21:56
>>323
あなたのコメントがまさに女尊男卑だよ。
実際には男性蔑視の方が圧倒的に多いし、それを無視してるところ。でも言い返されると、女性蔑視しかないと都合の悪い部分は無視する一点張り。
仮に女性蔑視ばかりだと責められのは男性だけど、男性蔑視があったとしても「男が悪い」とされてるのが今の日本だよ。ガルなら100%そうなる。+1
-5
-
573. 匿名 2021/09/23(木) 16:22:59
>>112
「ぺド」でいい。
腐女子は「差別者」でいい。+0
-1
-
574. 匿名 2021/09/23(木) 16:28:19
論破+2
-0
-
575. 匿名 2021/09/23(木) 16:29:28
うざい。
嫌な言葉だ。最近あまり聞かなくなったかも。+2
-0
-
576. 匿名 2021/09/23(木) 16:31:30
まんさんっていうネットスラング
使ってる人は絶対臭くてデブで女と付き合ったことの無いキモ男+5
-1
-
577. 匿名 2021/09/23(木) 16:41:26
ただのデキ婚なのに良いことをしたかの様な『授かり婚』
本当に気持ちが悪い言葉だな
ドヤ顔でSNS発信している奴までいる……+4
-0
-
578. 匿名 2021/09/23(木) 16:44:53
えっ、まってまって
という話始め+5
-0
-
579. 匿名 2021/09/23(木) 16:48:25
若者の流行りの言葉
勝たんとかきゅんですとかわけわからん+2
-0
-
580. 匿名 2021/09/23(木) 17:03:07
>>12
優勝とか大勝利とかも。
どこと戦っているんだよって思う。+12
-0
-
581. 匿名 2021/09/23(木) 17:03:41
公開処刑+3
-0
-
582. 匿名 2021/09/23(木) 17:06:09
婚外恋愛+2
-0
-
583. 匿名 2021/09/23(木) 17:06:25
>>1
実際に共働きって言うけど、
日本人女性の有償労働時間は日本人男性の半分だから、生まれた言葉だよ。海外のとか言いたくないけど、海外の女性はどこでも男性と同じくらい働いてるし、日本人は働きすぎって勝手に言ってるだけで日本人女性は全然働いてない。これ本当。
だから外でも働くし、家でも働いてることから生まれた語源。
日本人女性が本当に外で男性と肩を並べて働くようになってから、その言葉はおかしいと言うべきだよ。
でも、こういう意見↑は無視されるような状態。+2
-3
-
584. 匿名 2021/09/23(木) 17:07:19
>>412
ヒヨコみたいなやついる?
ってかわいいな+3
-0
-
585. 匿名 2021/09/23(木) 17:07:20
>>311
略してあげパー、さげパーか。響きが楽しくていいなぁ!+3
-0
-
586. 匿名 2021/09/23(木) 17:07:56
>>555
私は「日本人女性はいつまでも自立してない」って海外の友人に言われてるわ+5
-0
-
587. 匿名 2021/09/23(木) 17:10:13
>>107
腐女子のBLを見る心理として「一つ上の段にいれるような感覚が快感」だかららしい。
つまり差別。それを反省どこれか自覚も出来ずに同性愛者に感謝を要求するのが日本の腐女子。クズ。+1
-4
-
588. 匿名 2021/09/23(木) 17:11:38
>>196
いやいや、おじさんの方が言われてるだろ+1
-0
-
589. 匿名 2021/09/23(木) 17:20:45
>>497
個人の感想は押し付けるものでも押し付けられるものでもないから、あなたがそう思うのならそれで良きw+0
-4
-
590. 匿名 2021/09/23(木) 17:20:58
>>64
これだけ違和感を与える言葉なのに、何の躊躇もなく使ってる人が多すぎてビビる
「陰キャ多いからヤダ〜」とか言ってる女子高生普通にいた
美術部程度で陰キャなら、中学まで緘黙だった私はどうなるんだろう...+4
-0
-
591. 匿名 2021/09/23(木) 17:34:59
まるっと+2
-0
-
592. 匿名 2021/09/23(木) 17:35:39
>>571
わかる。
いい大人が言ってたらかなり引く。+1
-0
-
593. 匿名 2021/09/23(木) 17:39:58
>>152
私も昔からこの言葉にイライラしてた
小学校高学年の頃、
休日無理矢理両親に地域のイベント
連れてかれ。興味ないというのに。
父は同僚に遭遇すると、
「いやー家族サービスですよ、困った
もんです^_^」とニヤついてほざく。
サービスどころか、こっちは軽く罰ゲーム
じゃボケええ!
と心で絶叫してたわ+13
-2
-
594. 匿名 2021/09/23(木) 17:40:20
なんで結婚しないの?+2
-0
-
595. 匿名 2021/09/23(木) 17:40:52
韓国風とか韓国っぽ+3
-0
-
596. 匿名 2021/09/23(木) 17:44:33
まるりとりゅうが+0
-0
-
597. 匿名 2021/09/23(木) 17:49:01
>>191
婦人会+2
-0
-
598. 匿名 2021/09/23(木) 17:52:12
絵師
誰が言い出したのよ+5
-0
-
599. 匿名 2021/09/23(木) 17:59:56
>>279
これとか、人に迷惑かけるな、とかほんとギスギスした心ない嫌な言葉だよね。お手本を見せてみろって言いたい+3
-0
-
600. 匿名 2021/09/23(木) 18:07:31
いじめ
名誉毀損とかの犯罪として扱おう+4
-0
-
601. 匿名 2021/09/23(木) 18:08:40
酒は呑めば強くなる
お酒に強い弱いは遺伝だし本人にはどうにもできない。
何よりその言葉を口実に無理矢理飲ませようとする奴がいて本当に嫌。
お酒は簡単に人が亡くなるし本気でやめてほしいしこんな言葉無くなって欲しい。+6
-0
-
602. 匿名 2021/09/23(木) 18:11:37
小梨+4
-0
-
603. 匿名 2021/09/23(木) 18:26:55
じゃね?
下品+4
-0
-
604. 匿名 2021/09/23(木) 18:28:01
>>555
家事も放棄+1
-2
-
605. 匿名 2021/09/23(木) 18:29:45
女の敵は女+6
-0
-
606. 匿名 2021/09/23(木) 18:34:06
それな+1
-0
-
607. 匿名 2021/09/23(木) 18:36:22
ワンオペ育児+0
-0
-
608. 匿名 2021/09/23(木) 18:39:28
女子会
女子力
ワンオペ育児
+2
-1
-
609. 匿名 2021/09/23(木) 18:43:12
>>70
一生懸命だから良い訳でもない+2
-2
-
610. 匿名 2021/09/23(木) 18:43:25
>>369
あと「物件」とかね、、、+4
-0
-
611. 匿名 2021/09/23(木) 18:44:23
ガチャ+3
-0
-
612. 匿名 2021/09/23(木) 18:45:01
おうち時間+4
-0
-
613. 匿名 2021/09/23(木) 18:46:29
>>56
ホント、余計なお世話。要らないし。+3
-0
-
614. 匿名 2021/09/23(木) 18:47:33
>>280
露骨だわ+0
-0
-
615. 匿名 2021/09/23(木) 18:49:06
>>53
もともと二人称にお宅(少し見下した言い方)を使う人たちってネガティブなニュアンスあるから、ちょっと違う+0
-0
-
616. 匿名 2021/09/23(木) 18:51:45
>>12
このワードほんと頭悪そうなのが喜んで使ってるから尚うざい+7
-0
-
617. 匿名 2021/09/23(木) 18:53:51
>>609
親も完璧ではない。
本人を否定したいならいい大人に親は関係ない。
例え親の教育が間違ってたとしてもそれに気が付いて直すのは本人だもの。+2
-0
-
618. 匿名 2021/09/23(木) 18:54:21
女の腐ったの
いや、男もだいぶプライドの張り合いで裏でドロドロしてるから!ってのを目撃したからマジでこのワード無くなってほしい
表の顔と裏の顔のあるやつってのは男女関係ない+2
-0
-
619. 匿名 2021/09/23(木) 18:59:50
エモい+4
-0
-
620. 匿名 2021/09/23(木) 19:00:23
>>587
同性愛者を自分たちの言葉遊びの道具にしていいって感覚が不愉快だよね+4
-1
-
621. 匿名 2021/09/23(木) 19:03:08
>>1
腐女子がよく使う「わちゃわちゃ」って言葉が苦手+4
-1
-
622. 匿名 2021/09/23(木) 19:03:33
>>354
資本主義がそうじゃないか+1
-0
-
623. 匿名 2021/09/23(木) 19:03:56
>>434
で、あなたはどんなスーパーウーマン?+2
-0
-
624. 匿名 2021/09/23(木) 19:05:59
>>530
おかしいよね
親の家に同居してたら子供部屋一家だ+2
-0
-
625. 匿名 2021/09/23(木) 19:15:43
「個人の見解」
防弾チョッキつけて暴論ですか+1
-0
-
626. 匿名 2021/09/23(木) 19:18:47
>>400
昔から終止形としては使いません+2
-0
-
627. 匿名 2021/09/23(木) 19:19:28
>>418
最近よくあるこう言うフェミニストって言葉の誤用、滅んでほしい
ラディフェミとかミサンドリーとかだからそれ+3
-0
-
628. 匿名 2021/09/23(木) 19:20:33
>>620
ホモォ…っていうやつはそろそろ絶滅したかな?+1
-1
-
629. 匿名 2021/09/23(木) 19:26:48
ギリ健+0
-0
-
630. 匿名 2021/09/23(木) 19:30:51
>>124
まず脚長はいい短足はダメって価値観そろそろやめよう+4
-0
-
631. 匿名 2021/09/23(木) 19:39:28
>>496
セックス頑張ってます!ってことだから?+1
-7
-
632. 匿名 2021/09/23(木) 19:42:57
妊娠するための準備の全般を言うし、夫がEDで性交困難な夫婦は人工授精やスポイトとか使うから妊活=セックスじゃないんだけどな+1
-1
-
633. 匿名 2021/09/23(木) 19:47:13
歌い手
絵師
+2
-0
-
634. 匿名 2021/09/23(木) 19:54:54
>>460
えっ大人が言ってるの!?
子供なら分かるけど…+4
-0
-
635. 匿名 2021/09/23(木) 19:58:45
メンヘラ+1
-1
-
636. 匿名 2021/09/23(木) 19:59:03
>>48
クレーム言ってくる奴らの言葉だわ…
クレーム受けたんでどうしましょう?って本部に連絡でしたら「そこまでしろって言ってないだろ!!お前のために言ってやったんだ!!」って電話切らせようと手をバシバシ叩かれたわ…+2
-1
-
637. 匿名 2021/09/23(木) 20:00:08
>>2
創価の年配の植木屋さんにズバズバ聞かれた時はびっくりした。しかも少し責める感じの言い方だった。+5
-1
-
638. 匿名 2021/09/23(木) 20:02:11
親ガチャ+2
-1
-
639. 匿名 2021/09/23(木) 20:04:24
鬼なんとか+2
-1
-
640. 匿名 2021/09/23(木) 20:04:24
>>245
イケメンじゃなくてイクメンね。+0
-0
-
641. 匿名 2021/09/23(木) 20:04:37
「お願いだから」
母にこれ言われる度家庭内論争勃発+0
-3
-
642. 匿名 2021/09/23(木) 20:07:05
老化とか、老眼とかの「老」+1
-0
-
643. 匿名 2021/09/23(木) 20:11:12
こちらワカメうどんになります、
の意味わからんなります、てヤツ。
こちらがワカメうどんです。でいいやろ?+4
-0
-
644. 匿名 2021/09/23(木) 20:11:54
白髪+1
-0
-
645. 匿名 2021/09/23(木) 20:17:27
体入+0
-0
-
646. 匿名 2021/09/23(木) 20:18:38
>>1
オワコン
終わったコンテツという意味なのに人に対して使う人かいるから+3
-0
-
647. 匿名 2021/09/23(木) 20:35:03
親ガチャ+0
-0
-
648. 匿名 2021/09/23(木) 20:36:27
ダサい+0
-0
-
649. 匿名 2021/09/23(木) 20:40:50
やれば出来る+1
-0
-
650. 匿名 2021/09/23(木) 20:41:26
>>18
内助の功も追加で。+1
-1
-
651. 匿名 2021/09/23(木) 20:42:07
>>33
分かる。
推しとか言っていると気持ち悪い+6
-0
-
652. 匿名 2021/09/23(木) 20:44:24
小梨+1
-0
-
653. 匿名 2021/09/23(木) 20:49:13
>>460
ひよってんなよ、
うーわ。めっちゃひよってんじゃん
て、何年も前から普通に使ってた
おどおどする、おじけづく、みたいないみで、
ひよってる、って使ってた.
流行ってるとかそういうのじゃないかと
+2
-3
-
654. 匿名 2021/09/23(木) 20:49:57
◯◯っぽ+3
-0
-
655. 匿名 2021/09/23(木) 20:54:07
>>653
いやいや、東リベ好きな人がニヤニヤしながら言ってくんのよ
んで、マイキーかって突っ込むと嬉しそうなのよ+2
-0
-
656. 匿名 2021/09/23(木) 20:58:46
新型コロナウィルス、緊急事態宣言+1
-0
-
657. 匿名 2021/09/23(木) 21:01:41
>>148
ワーパパとは言わないもんね+0
-0
-
658. 匿名 2021/09/23(木) 21:05:34
超絶+2
-0
-
659. 匿名 2021/09/23(木) 21:12:34
草+1
-0
-
660. 匿名 2021/09/23(木) 21:15:24
>>12
どーゆーときに使うの??+0
-1
-
661. 匿名 2021/09/23(木) 21:15:57
>>18
言ってる人見たことないw+1
-2
-
662. 匿名 2021/09/23(木) 21:30:17
すきぴ+1
-0
-
663. 匿名 2021/09/23(木) 21:35:58
>>516
本当それ。ネガティブな事をわざわざ口に出す神経がわからない。
言わなきゃいいだけだよ。+4
-0
-
664. 匿名 2021/09/23(木) 21:36:50
>>421
言わなきゃいい。
綺麗になったね、とか、褒め言葉ならまだしも、劣化だの、老化だの、わざわざ口に出す必要ない+7
-0
-
665. 匿名 2021/09/23(木) 21:38:27
サッカー選手によくある枕詞「そうっすね」。
たまにならいいけど、毎回はくどい。+1
-0
-
666. 匿名 2021/09/23(木) 21:40:04
よき
よきよき
よきです+3
-0
-
667. 匿名 2021/09/23(木) 21:40:31
ぴえん+3
-0
-
668. 匿名 2021/09/23(木) 21:42:01
>>498
切実な話、ニート主婦でも何でもいいけどさ。
実際雑用なら果てしなくあるから、暇はしないよ。
他人の家の家事してたら偉いのかね?
それはさておき、失業ニート中高年オジサン(妻子あり)が急増中らしいですよ。
私の周りには居ないけど+3
-2
-
669. 匿名 2021/09/23(木) 21:42:23
〜しか勝たん+2
-0
-
670. 匿名 2021/09/23(木) 21:42:33
彼氏とかを
相方、旦那って呼ぶのが苦手。
旦那は本当に結婚してる人なら大丈夫+1
-0
-
671. 匿名 2021/09/23(木) 21:42:54
アラサーとかなんとかサー+0
-0
-
672. 匿名 2021/09/23(木) 21:43:03
>>657
パパはパパ業放棄してるからね+0
-1
-
673. 匿名 2021/09/23(木) 21:45:20
>>7
妊活って響きがヤダ+4
-0
-
674. 匿名 2021/09/23(木) 21:47:57
>>96
クズ人間罪とか卑劣罪とか
恥ずかしい罪名にしてほしい+2
-0
-
675. 匿名 2021/09/23(木) 21:49:45
>>500
もう人生逃げ切れるならいいんじゃないですか+1
-0
-
676. 匿名 2021/09/23(木) 21:51:20
コメント見てると地味にイラつく。
マジでなくなれ。+1
-0
-
677. 匿名 2021/09/23(木) 21:52:45
ご理解ください+2
-0
-
678. 匿名 2021/09/23(木) 21:53:38
>>655
そーなんだぁ!
その漫画人気なんだね
+1
-0
-
679. 匿名 2021/09/23(木) 21:55:42
若い子達が作り出す言葉全て。+1
-0
-
680. 匿名 2021/09/23(木) 21:57:28
>>18
これ彼氏に言われてころしてやろうかとおもった+1
-0
-
681. 匿名 2021/09/23(木) 22:09:05
>>49
自分で買ったのに、「◯◯お迎えしました」って…
「買った」って言えーー!!+5
-0
-
682. 匿名 2021/09/23(木) 22:11:33
>>280
肉厚ってイヤだなー+2
-0
-
683. 匿名 2021/09/23(木) 22:12:26
人間力+2
-0
-
684. 匿名 2021/09/23(木) 22:15:19
>>31
今使うとマイキー譲りだと思われそうで使えない
滅多に使わない言葉だけどアイツひよってるわ~みたいな感じでたまに言ってたわ
+3
-1
-
685. 匿名 2021/09/23(木) 22:16:52
>>626
だよね、>>589の書き込み見るとただの構ってちゃんなんだろうな+2
-0
-
686. 匿名 2021/09/23(木) 22:20:21
>>671
テニサーは?+0
-0
-
687. 匿名 2021/09/23(木) 22:21:19
ニート
無職でいいでしょ+2
-0
-
688. 匿名 2021/09/23(木) 22:24:51
>>686
あ、そっちのサーじゃなくて、年齢に対する方+1
-0
-
689. 匿名 2021/09/23(木) 22:26:46
>>32
別に思わない
人様に対して頭おかしいってほうがきいてていやな感じ+1
-2
-
690. 匿名 2021/09/23(木) 22:27:33
こなれ感+1
-0
-
691. 匿名 2021/09/23(木) 22:30:16
>>329
日本語を勉強してる外国人に、イクメンってどういう意味?と聞かれて、育児をする父親のことだよと答えたら、それは父親という言葉と何が違うの?と聞き返されたという話をどこかで聞いて、改めてこの言葉おかしいなと思った+6
-1
-
692. 匿名 2021/09/23(木) 22:35:54
>>519
でも仕事してないからな
稼いでから言え+1
-1
-
693. 匿名 2021/09/23(木) 22:37:49
>>1
オバサンには滅びて欲しい
生産性ないから
ひよこは卵は産めないオスはシュレッダーにかけられのさ
卵産めないオバサンもシュレッダーかけた方が良くね+0
-2
-
694. 匿名 2021/09/23(木) 22:38:03
ネトウヨ
パヨク
ネットにはびこるレッテル張りにはうんざりだわ+1
-1
-
695. 匿名 2021/09/23(木) 22:40:58
前も言ったけど+0
-2
-
696. 匿名 2021/09/23(木) 22:41:16
私に言われても+1
-1
-
697. 匿名 2021/09/23(木) 22:43:02
>>10
それはただの僻み+1
-1
-
698. 匿名 2021/09/23(木) 22:44:48
児童虐待
ていう言葉を必要としない世の中になって欲しい。
子供が痛い思いや、苦しい思い、辛い思いをしないですむ世の中になって欲しい…切実に。+1
-0
-
699. 匿名 2021/09/23(木) 22:46:51
>>562
よく「男女には体格差があるんだから~」って言って女性優遇を肯定したり、女性=弱者って論調の人いるけど、その体格差のせいで事故や災害のときは男性の救助は後回し、なんなら助ける側に回らされることもあるのにねって思ってる。
まぁ男性が犠牲になることに関しては「種の保存のための本能」という観点では間違ってないのだろうけど。+0
-0
-
700. 匿名 2021/09/23(木) 22:52:37
>>691
イクメン=育児をする父 なら確かにおかしいけど、
イクメン=(一般的な父親より)育児に積極的な父親 なら言葉自体はおかしくないんじゃないかな。
さすがに、育児に全く参加しない父親のほうが少数派だと思うけど。+1
-3
-
701. 匿名 2021/09/23(木) 22:56:55
推し
推し括()
ただの行き遅れの為の時間の無駄と浪費
まだクラスタ?の方が使いやすい+0
-1
-
702. 匿名 2021/09/23(木) 23:02:43
>>73
ほんとですよね、
アスファルトの道とか
補助金とかもろもろ当たり前だと思ってるんですかね??なにも考えてないんでしょう😂+1
-0
-
703. 匿名 2021/09/23(木) 23:14:48
>>12
「よき」
「ほぼほぼ」
「〜しか勝たん」
を嬉しがって使ってる層ってバカしか居なくない?
気のせい?+4
-0
-
704. 匿名 2021/09/23(木) 23:17:16
>>464
私も。
流行っているってこと、今元コメで知った。+1
-0
-
705. 匿名 2021/09/23(木) 23:27:17
>>693
あなたは何サン?
シュレッダー行きにならないの?+2
-0
-
706. 匿名 2021/09/23(木) 23:32:19
>>703
DQNファミリーの未就学女児が使ってる。
ウ↗️チ↘️は~
ぴえん超えパオン
◯◯しか勝たん
はぁ?バッカじゃねーの?シネばいいのに!
+0
-2
-
707. 匿名 2021/09/23(木) 23:33:32
逆に+1
-0
-
708. 匿名 2021/09/23(木) 23:53:56
>>685
語彙の貧しい変な人に触ってしまったみたい?
触れたくないので以後返信は要りません。+0
-5
-
709. 匿名 2021/09/23(木) 23:55:06
>>703
なくない、も馬鹿丸出し+1
-0
-
710. 匿名 2021/09/24(金) 00:00:33
>>2
独身だと「結婚しないの?」
子供がいないと「子供作らないの?」
子供1人だと「2人目は?」
子供が女の子2人だと「男の子は?」
知るかー!人の人生に口出すなー!
この手のことを言われて傷ついた経験がある人たくさんいますよね。やだよね!ほっといてほしいよね!!+2
-0
-
711. 匿名 2021/09/24(金) 00:05:47
>>709
なくない、じゃなくて「居ない+〜くない」だよ。
文法的におかしくないよ。
「居るくない?」だったらおかしいけどね。+0
-1
-
712. 匿名 2021/09/24(金) 00:33:13
なんだかんだ
なんやかんや
+0
-1
-
713. 匿名 2021/09/24(金) 01:14:32
>>693
ならあなたはオジサンから生まれたの?+1
-0
-
714. 匿名 2021/09/24(金) 01:39:17
嘘松
これ書き込んでる人、絶対何も考えずにドヤ顔決めてやってるよね
特に、後から考えさせられるような真剣な話の後にそれ出されると一瞬にしてお葬式みたいな空気になるからやめてほしい
嘘松って書いてるだけだと具体的に嘘だと思う部分にフォーカスされてないし、こっちからしたらどういう指摘がしたいのかさっぱりわからない
先天的に歪んでる、所構わず大声を上げて目立ちたいだけの人なのかな?+1
-1
-
715. 匿名 2021/09/24(金) 02:57:14
万引き
ちゃんと窃盗と言って欲しい
万引きだと言葉が軽すぎる+2
-0
-
716. 匿名 2021/09/24(金) 03:08:09
○○しか勝たん+1
-0
-
717. 匿名 2021/09/24(金) 03:17:33
〇〇過ぎる安易に使いすぎ+1
-0
-
718. 匿名 2021/09/24(金) 05:18:45
>>699
それは真の平等ではないね。完璧な男女平等を実現するなら本能を無視してもっとロジカルに機械的に実行する必要があるよ。+1
-1
-
719. 匿名 2021/09/24(金) 15:39:00
>>1
「あっそう」(自分から質問や頼み事をしておきながら)+0
-0
-
720. 匿名 2021/09/24(金) 18:56:32
>>354
仕事できない人とかは正直思ってしまう時あるけど、「使えない」って言い方はしたくないなと思う+0
-0
-
721. 匿名 2021/09/25(土) 03:50:35
「女子、男子」学生までやろ!大人の女性にまで使うし不愉快。大人の男性には余り男子と言われないのが又腹立つ。+1
-0
-
722. 匿名 2021/09/27(月) 09:31:09
「知れて」
「〜が知れて良かった」
ここ数年でやたら見かけるようになった。
以前は「知ることができて」が主流だったと思う。+0
-0
-
723. 匿名 2021/10/15(金) 21:30:28
授かり婚
やっている事は一緒だろ。計画なしで避妊もしていない。美化するな美化。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する