ガールズちゃんねる

男女(兄妹・姉弟)のお子さんがいる方

138コメント2021/10/05(火) 12:15

  • 1. 匿名 2021/09/22(水) 15:25:41 

    小学校低学年の娘と5歳の息子がいます。

    洋服代がかかりますが、意外にも未だ一緒に遊んでいます。

    男の子、女の子のお子さんがいらっしゃる方と色々語りたいです。

    +80

    -2

  • 2. 匿名 2021/09/22(水) 15:26:58 

    上が男で下が女の4歳差です。下の方が世話焼きでお兄ちゃん大好きです。いつまで一緒に遊べるかなぁ。

    +59

    -1

  • 3. 匿名 2021/09/22(水) 15:28:19 

    姉弟ならまだ安心だけど
    兄妹は親がちゃんと目光らせておいてね

    +29

    -56

  • 4. 匿名 2021/09/22(水) 15:28:21 

    姉弟
    上が高学年になってからほとんど遊ばなくなった

    +69

    -3

  • 5. 匿名 2021/09/22(水) 15:28:48 

    >>3
    どういう意味?

    +6

    -12

  • 6. 匿名 2021/09/22(水) 15:29:33 

    温泉やプールに行った時に、それぞれ一人ずつ分担出来てバランスが良い

    +156

    -2

  • 7. 匿名 2021/09/22(水) 15:29:51 

    上が3歳の女の子下が1歳の男の子がいます!
    上の子が下の子の面倒見たり遊んでくれていますよ

    +23

    -10

  • 8. 匿名 2021/09/22(水) 15:30:01 

    異性だからいつも仲良しってことにはならないかもしれないけど、どちらも育てて見たかったからやっぱりよかったよ。

    +147

    -15

  • 9. 匿名 2021/09/22(水) 15:30:39 

    7歳娘と6歳と5歳の息子がいます。
    年子なのでみんな仲良く遊んでます

    +10

    -14

  • 10. 匿名 2021/09/22(水) 15:31:02 

    兄と妹の兄弟構成って妹が早々と結婚して兄はいい年しても独身実家暮らしが多い

    +22

    -22

  • 11. 匿名 2021/09/22(水) 15:31:09 

    5歳の娘と一歳半の息子がいるよ。
    喧嘩ばかりしてるけど、仲良く遊んでる姿を見ると癒される。

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2021/09/22(水) 15:31:12 

    男男女の3兄妹です。
    2歳差ずつですが、結構仲良しだと思います。

    +23

    -5

  • 13. 匿名 2021/09/22(水) 15:31:18 

    うちは中学生の兄妹が居ます。
    確かにお下がり出来ないから洋服代はかかりますね。
    学用品もなかなか色が気に入らないとかでお下がりを使わないから、買い直してます。

    +42

    -0

  • 14. 匿名 2021/09/22(水) 15:32:01 

    >>5
    横だけど、私の友達にも小さい頃、親がいない時に兄から性的イタズラを受けた子がいるし親から見ていくら仲良し兄妹でも過信しない方が良いって話じゃない?

    +90

    -4

  • 15. 匿名 2021/09/22(水) 15:32:07 

    男女(兄妹・姉弟)のお子さんがいる方

    +33

    -0

  • 16. 匿名 2021/09/22(水) 15:32:07 

    >>3
    きんも!
    あなたとは違いますから

    +12

    -34

  • 17. 匿名 2021/09/22(水) 15:32:52 

    小2と年長の姉弟
    今のところ、すっごく仲良しでよく遊んでます。

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/22(水) 15:33:03 

    3歳兄と1歳妹がいる 
    お兄ちゃんは優しいけど妹の方は気が強くてお兄ちゃんに意地悪してる
    妹もお兄ちゃんのように優しい子に育ってほしい

    +57

    -1

  • 19. 匿名 2021/09/22(水) 15:33:24 

    10歳兄6歳妹です。
    精神年齢が同じくらいか、若干妹が越気味です。。

    +37

    -2

  • 20. 匿名 2021/09/22(水) 15:33:26 

    >>3
    わかるけど、兄妹のことをそういう目で見るのはやめてほしいな

    +76

    -19

  • 21. 匿名 2021/09/22(水) 15:33:34 

    >>3
    普通はそんなおかしな事にはならない

    +31

    -26

  • 22. 匿名 2021/09/22(水) 15:33:35 

    >>14
    横、毒親だろうね。お友達ということは類友。

    +0

    -26

  • 23. 匿名 2021/09/22(水) 15:33:41 

    6歳の兄と3歳の妹がいるよ!
    753が同時にできてめっちゃ可愛かった!
    服やおもちゃは大変だけど今のところ結構仲良しだよ!
    すぐお兄ちゃんが妹にちょっかいかけるけど💦

    +32

    -2

  • 24. 匿名 2021/09/22(水) 15:34:50 

    >>5
    子なしか一人っ子親の偏見

    +10

    -24

  • 25. 匿名 2021/09/22(水) 15:35:27 

    姉のいる男性って女子の扱いうまいよね。
    「女の子というものは家でお母さんの手伝いや料理をしてるもの」とかいう夢みてないし。

    +88

    -3

  • 26. 匿名 2021/09/22(水) 15:35:32 

    お互いに仮面ライダーみたりプリキュアみたり
    してる笑

    +27

    -1

  • 27. 匿名 2021/09/22(水) 15:35:45 

    >>3
    分かってるよ!
    ちゃんと部屋も分けるつもりだし男女の子がいる人は気をつけてると思うよ。

    +53

    -3

  • 28. 匿名 2021/09/22(水) 15:36:16 

    双子、男女
    兄はチビ
    妹はデカ女

    +0

    -5

  • 29. 匿名 2021/09/22(水) 15:36:55 

    >>1
    ウチは小2と年中の兄妹です😊

    兄がめちゃくちゃマメな優男で、妹がその恩恵にあぐらをかいて超絶ワガママです。

    2人で先にお風呂行って、私が入る頃には妹の頭を洗い終わってて、どこで徳を積んできたんだと感心します。

    でもたまーに兄が叱られることがあると、妹は速攻で庇いにきます。

    このまま仲良く育ってくれ。

    +71

    -3

  • 30. 匿名 2021/09/22(水) 15:37:07 

    うちの娘は兄の服も勝手に着てる
    ビッグシルエットとかカジュアルな服は
    兄の服を勝手に着てる

    +17

    -1

  • 31. 匿名 2021/09/22(水) 15:37:16 

    姉弟でめちゃくちゃ仲良しです
    私は兄と全然だったのでなんだか新鮮です

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2021/09/22(水) 15:37:46 

    一人っ子だろうと男兄弟がいようと妹がいようがいまいが、変態なやつは変態だから。

    +55

    -2

  • 33. 匿名 2021/09/22(水) 15:37:46 

    7歳と5歳の姉弟
    姉がかなり強いから弟が気弱で心配
    私が長女だからなるべく姉には気遣うようにしてるんだけど我儘が増長しても困るんだよなー

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2021/09/22(水) 15:37:50 

    >>3
    普通は年頃になれば近づきさえしないよ。

    +45

    -4

  • 35. 匿名 2021/09/22(水) 15:37:57 

    中2男と小5女の兄妹だけど昔からずっと仲良しだよー
    2人でYouTube見たり曲かけながら一緒に歌ってる

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2021/09/22(水) 15:38:44 

    >>3
    上から目線で草

    +11

    -6

  • 37. 匿名 2021/09/22(水) 15:38:52 

    >>19
    うちは10歳姉と6歳弟。
    仲良いけど、姉がすごく幼くて心配になる。
    私が10歳の頃はもっとずっとませてたなー。

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2021/09/22(水) 15:38:56 

    AV 見すぎなやついる

    +10

    -7

  • 39. 匿名 2021/09/22(水) 15:39:27 

    姉弟だけど、リカちゃんにシルバニア、仮面ライダーのベルトにソフビ人形、おもちゃかさばってしょうがない。

    +34

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/22(水) 15:39:46 

    二人目生まれて性別報告したら、じゃあ3人目はどっちでも良いね!と言われがち

    +38

    -2

  • 41. 匿名 2021/09/22(水) 15:40:18 

    姉妹が良かったけど異性
    将来はそんな仲良く遊んだりしないだろうけど小さい頃は家族で仲良く過ごしたいです

    +6

    -3

  • 42. 匿名 2021/09/22(水) 15:40:28 

    >>3
    姉弟なら安心という理由を教えてくださる?

    +33

    -5

  • 43. 匿名 2021/09/22(水) 15:40:48 

    小1の姉が仮面ライダーにドハマリしてる
    姉妹だと見る事も無かったんだろうな

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/22(水) 15:41:10 

    高3の女の子と中3の男の子です。
    よく話しもしてるし、3歳の差が大きいのか、小さい頃からケンカはほとんど無かったです。

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/22(水) 15:42:13 

    22才女
    20才男
    11才女

    上二人が小さい頃は、姉のおさがりを弟に着させていました
    だから、お姉ちゃんの服にピンクはなかったw
    性差を意識し始める頃になると、弟が嫌がりだした…
    おもちゃも男女それぞれのものになるので(ロボットとシルバニアなど)しまうところが大変
    我が家の場合は、真ん中が女の子に挟まれた男の子だから、
    かなり優しめに育ちました

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/22(水) 15:42:16 

    幼稚園入るまで女子みたいだった息子が、幼稚園入ったとたん男子友だちに目覚めて、やんちゃぎみな男の子とばかり遊ぶようになった。それまで平気でワンピースも着てたのに青か黒しか着なくなったし。

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2021/09/22(水) 15:42:58 

    >>18
    他の方のレス見てても女の子は気が強いのかなと思いました
    うちはもうちょっとで2歳になる男女の双子なんですが、同じく娘が息子に意地悪します
    一応息子がお兄ちゃんなんですが…しばらくしたら変わるのかなぁ

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2021/09/22(水) 15:43:14 

    4歳娘ともうすぐ2歳の息子がいます。
    姉の影響で弟もプリキュアやプリンセスが大好きです!

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/22(水) 15:43:41 

    >>41
    私、3歳上の姉がいるけど子供の頃から仲悪いよ。
    マジで殺されそうになったし、こっちもいつかヤッたるからなって思ってた。

    姉妹が仲良しだなんて幻想だよ。

    +46

    -6

  • 50. 匿名 2021/09/22(水) 15:43:54 

    >>1
    兄(小4)妹(年長)を育てています
    兄の方がまだまだ精神年齢が幼いので結構一緒に遊んだりしていますが、兄の方のお友達が来ている時はやっぱり妹の方はつまらなさそうにしていますね

    私自身兄がいて、決して仲の悪い訳では無いのですが良いとは言えない兄妹仲でなく、今はほとんど連絡も取り合っていないので寂しい思いです

    なので子供たちは、仲良くとは言わなくてもお互い無関心にはならないで欲しいなと思っています

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2021/09/22(水) 15:45:23 

    >>9
    2歳、1歳、0歳の時どうやって育児乗り切ったのか教えて欲しいわ‥

    +39

    -1

  • 52. 匿名 2021/09/22(水) 15:45:24 

    >>6
    これわかる!
    遊園地でもモールでもトイレも分担できるよね。

    +40

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/22(水) 15:45:36 

    >>49
    そうなんだよね
    仲の良さは性別じゃなくて性格の相性

    +27

    -1

  • 54. 匿名 2021/09/22(水) 15:46:35 

    男女(兄妹・姉弟)のお子さんがいる方

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/22(水) 15:47:42 

    >>3
    私兄いるけど、全くそんなこと何もなかったよ

    +12

    -11

  • 56. 匿名 2021/09/22(水) 15:48:19 

    5歳差の兄妹。男女だから大きくなったら関わらないのかなと思ってたけど高三、中一の今もずっと仲良しです。元々兄の性格が穏やかというかしまじろうのような性格で(笑)甘やかされて妹は育って怒られると兄の方に逃げるし兄もそれを庇う。妹が2歳くらいからこの関係が確立されていた(笑)妹産んでくれてありがとうって今も言われるよ。

    +24

    -1

  • 58. 匿名 2021/09/22(水) 15:48:47 

    小4兄と小2妹。
    小柄な兄と背が高めな妹なのでたまに双子に間違えられる。
    めちゃくちゃ仲良くてずーっと2人で飽きずに遊んでるので助かる。

    私は兄がいるけど昔から全然仲良くなかったので、異性きょうだいでこんなに仲良くできるんだ?って新鮮な感じ。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/22(水) 15:51:12 

    >>29
    うちも兄妹。
    家では優しい兄に何でも譲ってもらえてる妹、
    超絶ワガママでお外でやらかさないか少し心配。

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2021/09/22(水) 15:51:43 

    >>57
    大人になっても姉弟仲良い人もいるからね

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/22(水) 15:51:44 

    >>9
    同い年です!
    7歳と6歳の姉妹と5歳の弟です!
    いつも弟の面倒をどちらが見るかを取り合いしてます( ̄▽ ̄;)
    私にもなかなか末っ子を面倒見させてくれないくらい、弟大好きです。
    男の子の遊びをしたい夫に、危ないといつも注意してて私より過保護ですが、やはりダイナミックな遊びをする夫と遊ぶとテンションが凄い!!

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2021/09/22(水) 15:52:29 

    妹は兄の戦いごっこの敵役させられすぎて3歳にして完全に悪役になりきって剣持って兄に立ち向かっていく(笑)マイナスかもしれないけど、本当に男の子と女の子って違いが沢山あって、どちらも育てられて楽しい。服も男の子の服も女の子の服も選んでて楽しい!

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2021/09/22(水) 15:52:30 

    中3兄と、中1妹。
    たまにちょっとしたことが原因でケンカしたりもするけど、基本仲がいいと思う。
    妹は兄の友達やクラスメイトに〇〇の妹だーとかわいがってるみたい。
    私は女兄弟でそういうのに憧れてたから、嬉しい気持ちで見てます。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/22(水) 15:53:08 

    >>57
    羨ましい!

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/22(水) 15:56:11 

    7歳娘と4歳の双子の息子です。
    下の子らが今一番大変。
    上の子も混ざったらもっと大変。
    ノイローゼになりそうです…

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2021/09/22(水) 15:56:22 

    >>57
    は?
    私は性格が合わない姉がいるってだけで、あなたが寂しく思う必要ありますか?
    姉妹は仲良くないといけないんですか?

    「私はいつも我慢してきた。
    あんたはいつも自由で私はそんなことできなかった。」

    って自分の消極的な性格を棚に上げてずっと私のやることなすこと全て妬まれて。

    変な男とデキ婚して離婚した時に親がどんだけ泣いてたか知ってんのかっつーの。

    終いには私の旦那にも妬み根性丸出しで会わせたくなかったわ。


    あームカついてトピズレごめんなさい。

    +9

    -14

  • 67. 匿名 2021/09/22(水) 15:57:22 

    4歳女の子と2歳男の子がいます。
    2歳の男の子はとにかく甘えん坊で親は勿論お姉ちゃんにもべったりです。

    でも4歳のお姉ちゃんはどこかドライなとこがあって1人遊びに夢中なときはあまり弟に構ってくれないですね。
    ただ気まぐれに弟を構ったり一緒に遊んだりしてます。
    その時は弟も嬉しそうです。

    そんな2人の関係を見るのが母親の私は楽しいです。

    お姉ちゃんは家ではドライなとこもあるけど、
    外ではとにかく愛想がよくて人懐っこいんですよね。不思議。

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2021/09/22(水) 15:58:12 

    兄9才と一緒にドラクエのダイの大冒険アニメを見てる妹3才。
    家では兄とバトルをくりひろげ、
    最近はお外で蚊にメラゾーマを放ったりしてる。

    おにいちゃんとばかり遊んでるので、とにかくやんちゃ。

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2021/09/22(水) 15:58:25 

    兄中2、妹小3です。精神年齢が同じぐらいなのでけっこう仲良いです。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/22(水) 15:58:26 

    >>35
    うちの中3兄と中2妹も音楽の趣味が似ているのか、You Tubeで曲聴きながら、歌ったり解説し合ったりしてる。
    小学校の時は、妖怪ウォッチとポケモンにはまって二人でゲームしてたし、ずっと仲良しで助かる。

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2021/09/22(水) 16:02:18 

    年子の姉弟です。
    小学校2年と3年だけど、一緒にゲームしたり外遊びしたりしてるよー。
    ケンカも多いけど。

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2021/09/22(水) 16:03:30 

    男女男がいます。2歳の妹がすごく乱暴なので
    小1のお兄ちゃんは弟0歳の方が好きーって言っています。将来仲良い関係でいてほしい…

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2021/09/22(水) 16:08:53 

    >>66
    言葉がわかりにくかったみたいですが、私が寂しいって言ったのは自分の子供が異性だからで別にあなたのことを言ってるわけじゃないです
    嫌な思いさせてごめんなさいね


    +8

    -1

  • 74. 匿名 2021/09/22(水) 16:08:54 

    >>66
    大丈夫!別に姉妹で仲良くなきゃいけないことないよ。
    合わないものは合わないもん。

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2021/09/22(水) 16:10:07 

    >>11
    5歳と1歳が喧嘩になるの?

    +2

    -5

  • 76. 匿名 2021/09/22(水) 16:10:11 

    >>49
    うちの姉は暴君。怖い。威張り散らしてた。
    逆らえないし姉妹だと服や鞄、CD貸し借りとかできていいねと言われたけど姉は絶対貸してくれないくせに私のものは勝手に持っていかれた。ジャイアンと同居してた感じ。

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2021/09/22(水) 16:11:06 

    >>1
    9歳の息子と5歳の娘がいます、妹が兄に物凄く甘えています。私は第一子の長女だったから甘えることが苦手なまま大人になりましたが、娘を見てると、妹ってこうやって甘え上手になっていくんだなって思いました。

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2021/09/22(水) 16:12:21 

    >>18
    兄ちゃんのストレスが心配だけど、気にかけ過ぎると妹が焼きもちやいて余計に意地悪しそうだし…
    難しいよね

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/22(水) 16:13:37 

    2歳差の兄妹だけど、すっごい仲悪い。

    でも、勉強はお兄ちゃんが教えてくれてる。私が教えるよりも、素直に聞いてる。
    普段、えげつない喧嘩ばかりだから、その光景をみると嬉しくて泣きそうになる。笑

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/22(水) 16:14:28 

    >>25
    そういえばカツオって女子とフランクに話すし、花沢さんみたいな勝ち気な子とも楽しく遊ぶし、将来モテそう

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2021/09/22(水) 16:14:33 

    >>73
    横だけど、あのコメントからじゃ全くわからなかったよ?
    >>49さんにぶら下がってたから、私は姉妹で仲良しって煽ってるのかと思ったわ。

    +3

    -5

  • 82. 匿名 2021/09/22(水) 16:16:16 

    >>68
    メラゾーマw
    可愛い

    うちの娘もこないだ朝から兄とビッグバンアタックとカメハメ波撃ってたよ。やっぱりお兄ちゃんいるとそうなっちゃうよねw

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/22(水) 16:16:29 

    >>76
    だから我が子が性別違ってホッとしたよ。

    +3

    -4

  • 84. 匿名 2021/09/22(水) 16:16:44 

    年中男の子、年少女の子がいます。
    妹が強い、強い…兄は弱い弱い…
    この上下関係は逆転することがあるのかな?
    お兄ちゃんは優しすぎて妹に私たちが叱ると泣いて必死に止めてきます。そんな兄を見て、妹は何故兄も泣いているのか?という感じでケロッとしています。。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2021/09/22(水) 16:17:27 

    10歳9歳の姉妹と6歳息子。
    喧嘩ばかりです。2対1になる事が多いです。
    たまに仲良いときはめちゃめちゃ仲良しです(笑)

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/22(水) 16:17:35 

    中3息子、小6娘がいます。
    仲は良い方だと思いますが、娘の口の悪さと気の強さが年々パワーアップしていってる気がします。

    +4

    -3

  • 87. 匿名 2021/09/22(水) 16:18:03 

    真ん中が女で上と下は7歳違いの男です。
    家の中では一緒に遊んだりしますが外では遊びませんね。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/22(水) 16:21:11 

    私自身も弟ががいて
    うちの子供も姉弟です
    男女育ててみたかったから嬉しい
    洋服とか男女どっちもそれぞれ違って可愛い
    ユニクロやグローバルワークでたまに色違いのお揃いを着せたりしています

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/22(水) 16:21:28 

    女の子は口が達者になる子多いから結構大変だよね…

    +8

    -5

  • 90. 匿名 2021/09/22(水) 16:24:49 

    今男の子がいて年齢的にそろそろ妊活しようかと思ってる
    女の子だったら性の違いを互いを学べそうだし
    男の子だったら同性同士の関わりを学べそうだし
    どっちもいいなぁ

    +2

    -3

  • 91. 匿名 2021/09/22(水) 16:25:53 

    >>3
    マイナス多いの仕方ないと思うけど実父からの性的虐待もあるように実兄からの虐待もあるのは事実だからね…ほとんどの家庭で大丈夫だと思うし普通はないと思うけど

    +38

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/22(水) 16:26:31 

    >>2さん
    うちもです。4歳差。もう息子は成人していて
    娘は高校生ですが、コロナ前は一緒にライブに行ったり
    今はお互い好きなアーティストの話などして
    仲良いと思います。

    +10

    -3

  • 93. 匿名 2021/09/22(水) 16:34:25 

    >>25
    うちの弟、私より料理上手だしマメだわ

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/22(水) 16:42:36 

    2歳差で兄妹がいます。
    多分大きくなったら関わりも薄くなるんだろうなって思ってる。
    私自身姉妹だったので同性の兄弟の方がよかったかなって思うけど性別は選べないからな〜😇

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/22(水) 16:44:11 

    小1男の子と2歳女の子です。
    5歳も離れてるから全く遊ばないかなー?と思っていたけど、意外と遊んでいる。
    2人でお揃いの刀振り回して、追いかけ合って鬼滅ごっこやってる…。
    こうやって兄がいる妹はやんちゃになっていくんだな…って眺めてます…笑。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/22(水) 16:45:11 

    >>25
    抑圧されて育つからねw
    お姉ちゃんにはいつまで経っても逆らえない

    +16

    -1

  • 97. 匿名 2021/09/22(水) 16:45:39 

    小5と小3の兄妹だけど、まだ一緒に遊ぶよー!

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/22(水) 16:50:15 

    >>6
    ガチャガチャとかシールとか 男の子(っぽい)
    、女の子(っぽい)ものが本人と違った物が出てもあげたりできるからいい。
    胡蝶しのぶでたから姉ちゃんにあげよー。みたいな。

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/22(水) 16:52:34 

    >>66

    うん、これはムカッときてもおかしくないと思う

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2021/09/22(水) 16:52:37 

    >>94
    同じく〜
    私も姉妹だったので同性がいいなーっと思ってました
    でも友達のとこは異性兄弟ですがお兄さんと一緒にご飯行ったり仲良しらしいのでそんな兄妹目指して子育てしたいです

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2021/09/22(水) 16:53:41 

    娘小5、息子小3
    毎日毎日喧嘩ばかり、娘が勝つけど何だかんだ弟に優しい娘です

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/22(水) 16:55:57 

    女男女っていう構成だから?、おままごとを一切しなくてちょっと驚き。

    みんな自然と名前を呼び捨てで呼び合ってるのも、直した方がいいのかなぁ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/22(水) 17:12:48 

    姉弟生んだけど、弟の調子の良さに驚く。

    姉がいるからか、引き際を上手く見極めてる反面、しれっと我を通す所も多々。地味に我が儘。

    これってあるある?笑

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/22(水) 17:14:15 

    >>21
    それは兄がある意味普通じゃない可能性あるかも…

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/22(水) 17:39:17 

    姉弟3学年差です。お姉ちゃんが低学年までは仲良く一緒に遊ぶこともあったけど、高学年になってからは下の子のクレヨンしんちゃんみたいなノリを毛嫌いしてます。
    ケンカも良くするけど、ケンカと言うよりは上の子が下の子を見下した態度とって下の子傷つくって感じが多くて困ってる。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/22(水) 17:40:57 

    高校生姉と
    小学校高学年の弟

    小さい頃からずっと、
    今でも仲良しです♪

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/22(水) 17:48:37 

    >>3
    友達は弟が寝室に入ってきたり下着盗まれたりしてたらしいから、どちらが上とかは関係ないと思うよ。

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/22(水) 17:53:14 

    うちの兄は妹がいるが故に年下の女性が恋愛対象にならなかったらしく、年上としか付き合わなかったし奥さんも年上
    逆に弟は年上が恋愛対象にならず年下とばかり付き合ってる

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/22(水) 18:08:01  ID:V2JGzNeFKw 

    >>10

    確かに😲
    友達の🏠がそうだわ。

    うちは中2、小6、小1👦👧👧

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/22(水) 18:10:03 

    >>24
    独身か一人っ子親が〜ってのも偏見だよね。

    うちは、姉弟でもう両方小学生小さい時は楽しそうに遊んだりしてたけど、今は友達との方が楽しいみたいで流石に遊ばなくなったけど、自分が一人っ子だったから、小さい頃激しい喧嘩した時は我が子ながらちょっと引いた。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/22(水) 18:35:52 

    兄妹5歳差なんだけど、男の子って何歳くらいからひとりでお風呂入れるようになるんだろう?

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/22(水) 18:38:40 

    >>1
    11歳長男と2歳の長女です。
    平日は帰りも遅いし宿題あるから無理だけど、休日は一緒に遊んでる。

    年離れてるからケンカもしないし、とにかく妹が可愛い!って感じです。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/22(水) 18:41:52 

    >>5
    この組み合わせが一番家庭内での性的被害が多いから
    思春期の性欲が強い時期に年下で立場が弱い異性=妹だから興味本位で触ったりすることがある
    あとは兄の友人にも注意したほうがいい
    イタズラ程度のことならわりと被害を受けてる妹は多いよ
    実際に私や周りの友達も小学生の頃に歳上の兄や兄の友達から体を触られたりとかの被害があった
    向こうとしては一時の興味本位だったとしてもされた側は何10年経ってもずっと嫌悪感がある

    +24

    -1

  • 114. 匿名 2021/09/22(水) 19:04:09 

    >>111
    その子のしっかり度合い?にも寄るかも
    うちは、長男はしっかり者でちゃんと自分で頭も背中も洗えてたから、小学一年生から一人で入ってたけど、下の子はちゃっちゃと適当に洗って済まそうとするから、ちゃんと洗えるようになった小学二年生から一人お風呂デビューさせたよ

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/22(水) 19:10:13 

    5歳差兄妹
    服、オモチャ、学用品とお古は使えなかったしお金はかかるよね(オモチャは共有してた物もあったけど)
    今、大学1年と中2だけど、兄が夏休みに免許取って妹の塾の迎えに行ったり(大学がリモートだし遊べないし、暇だから迎え行ってやるよーと)、昔から勉強見てあげたりしてて仲良しで微笑ましい。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/22(水) 19:12:33 

    6歳1歳、姉弟です。
    お姉ちゃんは弟が好きすぎて、将来男の子産むんだと意気込んでいます!

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/22(水) 19:15:41 

    >>115
    お兄さん優しいですね!
    うちもそうなってくれないかなぁ

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/22(水) 19:28:38 

    >>10
    私がそうだわw
    兄は今(30代)でも実家にいるし、多分一生出る気がなさそうw
    人それぞれだと思うけど、何でだろうね?

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/22(水) 19:59:15 

    3歳兄と1歳妹です
    既におもちゃの取り合い(妹が壊しに行く)があり、争うこともあります
    思った以上に下の子が強い

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/22(水) 20:40:12 

    5年兄、2年妹です。
    ふたりでかくれんぼしたりトランプしたり。兄が妹に算数教えたり、仲は良い方だと思います。兄がまだ精神的に幼いので一緒に遊べるんだと思いますが。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/22(水) 21:06:09 

    上が兄大学生
    下が妹高校生
    今でも仲良しテレビ見てワイワイやってます。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/22(水) 21:33:41 

    一年生の姉、年長の弟ですが小さい頃は記憶にないくらい大変でしたが今落ち着いてきて2人でよく遊んでくれるから助かる。今のうちだけかもしれないけど。笑

    姉の影響でおままごととかぬいぐるみも好きな弟です。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/22(水) 21:37:52 

    小1娘と2歳息子がいます。4歳差です。
    息子はお姉ちゃん大好き、お姉ちゃんも弟が可愛いみたいで仲良く遊んでいることもあれば、やることなすこと喧嘩ばかり…な日もあります。
    でも、基本的には小さな弟が心配でたまらないようで、常に危なくないか見張って声を荒げてますw
    ぶっ飛んだタイプのお姉ちゃんとほんわかした弟なのでバランス良いみたいです。
    娘と常にマンツーだった時よりも、私自身断然心穏やかにいられるようになりました…

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/22(水) 21:48:40 

    >>10

    うちのことかい!?笑。

    我が家も40兄が実家におります。実家より便利なところも無いだろうし、結婚もしてないし、親も高齢だし、今後もタイミングないだろうなあ。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/22(水) 21:58:17 

    2歳息子と0歳娘がいます。私が息子を叱るとうにゃうにゃと娘に話しかけに行きますw 泣いてるとげっぷをさせたりおしゃぶりを口に入れたりしたらぴたりと泣き止むことがあり遊ぶようになるのが楽しみです。おそろいってどこのブランドでしてますか?まだ西松屋くらいしかしたことなくておすすめが知りたいです。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/22(水) 22:50:34 

    8歳と3歳の姉弟。
    おもちゃが溢れてる!
    息子はリカちゃんの周りをパトカーと消防車と救急車のトミカで囲むという奇妙な遊びにはまってる。

    LEGOは2人で遊ぶけどめちゃくちゃ喧嘩する。クリスマスに追加する予定!
    アンパンマンのおもちゃで遊ぶ頻度が減ったからそろそろ手離せそう。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/22(水) 23:20:52 

    >>34
    私の経験上ではその年頃手前が危険です。男小学校高学年あたり

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/22(水) 23:50:02 

    2歳弟が4歳姉のプリンセスのドレスを着たがるのですが、着たいだけ着させて大丈夫でしょうか?

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/23(木) 00:08:24 

    >>128
    大丈夫です!
    家も弟が2〜3歳まではよく姉のプリンセスやら着てましたが、幼稚園に入ったら全く興味を失いライダー大好き男子になりました。男女の遊びがどちらとも好きだから、バランス良くていいなーと思います。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/23(木) 00:55:35 

    女女男男のみんな2個違い。
    長女は8歳だけど末っ子ともトミカやプラレールでも遊ぶし喧嘩もする。長男はバービー人形でも遊ぶ。次女は1人が好き。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/23(木) 07:56:06 

    >>22
    あんまりそうやって頭からありえないと思わない方がいいよ…
    実際怒ったらどうするの?

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/23(木) 08:23:09 

    >>111
    ウチ小一だけど一人で入りたいってたまにいうからそういう日はそうしてる
    でもシャワーで遊んで水が無駄だし急いでる時は一緒に入る

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/23(木) 08:26:52 

    >>3
    自分自身兄妹で育ったから色々と思う点はあるな。男の子が上だと割と家族皆で出かけるチャンスも少ないイメージ。男の子の方が早く親と行動しなくなるよね。子供は姉と弟だから女の子だと割と大きくなっても親と行動してくれそうだしその点は良かったかなとは思うわ。
    でも自分自身同性の兄弟が欲しかったから子供も同性が良かったって思いはすごくある。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/23(木) 13:14:23 

    >>25
    生理の時の体調不良っぷりを間近で見てるからか姉持ちの元彼は凄く優しかった
    妹がいるけど不仲で長年口も聞いてこなかった旦那は同じ女兄弟持ちなのに何も理解がない

    人それぞれ

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/23(木) 13:15:35 

    >>30
    パーカーとかね
    あとスニーカー用の短い靴下も兼用で使ってるわ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/23(木) 17:48:29 

    妹二人に長男。
    長男が穏やかだから、ケンカしない。
    長男の好きな音楽、アニメとかマンガを一緒に見たりして話してる。
    下二人も基本穏やかだから、たまにケンカするけど
    すぐ仲直りして常に話したり勉強して遊んでる。
    他の親子兄弟姉妹見てても、趣味が合うと大人になっても話しするし仲良しだよねー。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/24(金) 17:02:45 

    >>111
    小学校前からだんだん1人で入るようになったな。お風呂で静かにしてる時は心配になってよく見に行ったわw

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/05(火) 12:15:45 

    >>10
    私の母の家がそうだよ。お兄ちゃんは実家暮らしで親の介護をしているの。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード