-
1. 匿名 2021/09/21(火) 16:46:31
主は飽き性で化粧水などのスキンケア用品を最後まで使い切れません
別に使用感は悪くないものでも、どんどん他のものを試したくなってしまいます
コスメを最後まで使い切れないのはあるあるかもしれませんがスキンケア用品を使い切れない人はあまり見ない気がします
同じような方いますか?
余ったものはどうしていますか?教えてください+98
-16
-
2. 匿名 2021/09/21(火) 16:47:19
それで?+16
-42
-
3. 匿名 2021/09/21(火) 16:47:26
>>1
ワガママなんだよ。
本当の貧乏を経験してみな。
+35
-63
-
4. 匿名 2021/09/21(火) 16:47:43
デコルテ用にしちゃう+77
-2
-
5. 匿名 2021/09/21(火) 16:47:58
私も特にパックを使い切れない
少しピリピリするやつとかみなさんどうしてるのかな?+30
-1
-
6. 匿名 2021/09/21(火) 16:48:04
同時進行で使う+22
-2
-
7. 匿名 2021/09/21(火) 16:48:59
乳液はボディクリームとかヘアクリームにする
化粧水はヘアミストにするかお風呂に入れて入浴剤代わりにする+50
-0
-
8. 匿名 2021/09/21(火) 16:49:07
+2
-13
-
9. 匿名 2021/09/21(火) 16:49:26
>>1
余った化粧水でコンロの周りとかシンク拭いてるよ。結構キレイになる。+6
-33
-
10. 匿名 2021/09/21(火) 16:49:40
>>5
腕とか脚に使っても駄目なら捨てるかな+53
-1
-
11. 匿名 2021/09/21(火) 16:49:48
>>2
全てのトピにこのコメント言ってそう+29
-2
-
12. 匿名 2021/09/21(火) 16:49:55
私も飽き性です。気分やコンディションによって変えるようにして何品か並行で使うと使い切れます。+57
-2
-
13. 匿名 2021/09/21(火) 16:50:01
>>1
良いやつは夜用にしてあんま良くなかったやつは
朝用にする。要らない物はいもにあげてる。+41
-4
-
14. 匿名 2021/09/21(火) 16:50:08
まぁわかる
数種類買って気分を変えて使い切るのも難しい?+35
-0
-
15. 匿名 2021/09/21(火) 16:50:15
今まで買ったやつ棚に並べてお買い物ごっこすれば?
すぐ飽きてあんまり使ってないなら
また新鮮な気持ちで向き合えるんじゃない?+15
-3
-
16. 匿名 2021/09/21(火) 16:50:23
>>1
体に塗ったくる+28
-2
-
17. 匿名 2021/09/21(火) 16:50:26
>>9
とうしてその発想になったのか…+36
-1
-
18. 匿名 2021/09/21(火) 16:50:37
>>1
自分の肌で効果実感できるものに出会えてないのかもね!肌が綺麗なんじゃない?+11
-4
-
19. 匿名 2021/09/21(火) 16:50:42
+64
-3
-
20. 匿名 2021/09/21(火) 16:51:04
>>5
腹、尻+8
-1
-
21. 匿名 2021/09/21(火) 16:52:00
>>1
量は大したことないはずだから、クリーム系はボディに使えば?ヘアクリーム代わりでもいいし
化粧水は洗顔の最後のすすぎに使うといいよ+28
-1
-
22. 匿名 2021/09/21(火) 16:52:07
まさに今その状態…
まだ半分くらい化粧水残ってるのに別の気になってる化粧水買ってしまい、そちらを使っているので余ったやつどうしようかなと。。
パックにして使いきろうかと思ってるよ。+17
-1
-
23. 匿名 2021/09/21(火) 16:52:10
身内に譲る。
貰い手がいなければ使い切るまで、新たに購入したものは開封しない。+26
-0
-
24. 匿名 2021/09/21(火) 16:52:15
>>5
ピリピリするなら捨てるけど
膝やかかとの保湿とかなら使えるかな+23
-0
-
25. 匿名 2021/09/21(火) 16:53:18
>>1
気持ちわかる!
もう、買わないようにした笑笑
あんまりジャバジャバ使わないからなかなか無くならないっていうのも原因かも...コットンパックとかでいっぱい使おうかな+24
-1
-
26. 匿名 2021/09/21(火) 16:53:19
>>1
スキンケア用品だけですか?他のものもすぐに飽きゃうタイプならどうしようもない+3
-1
-
27. 匿名 2021/09/21(火) 16:53:36
>>1
いくらのものを使ってるか分からないけど、高いものを使ってみるとか。
昔プチプラ大容量を使ってた時は確かに飽きてきたけど(最後は体に惜しみなく使った)、
1万以上するものだと飽きずに最後まで使うようになったよ+28
-5
-
28. 匿名 2021/09/21(火) 16:53:57
>>1
化粧水はほぼ水だからね
拭き掃除に使えたりしないかな?+1
-21
-
29. 匿名 2021/09/21(火) 16:53:59
>>1
わかる
悩みに合わせて使いたい成分が複数あるし、同じ成分でも複数の商品を使ってみたいので常に何かが順番待ちしてる
合わなかったり使わなくなったものは首や手の甲、体に使ったり物によってはお風呂に入れたりして消費してる+31
-2
-
30. 匿名 2021/09/21(火) 16:54:03
>>1
それが、主さんの楽しみになってるんならいいんじゃないかと。
肌が強いってことだよね、羨ましい!
好きなのどんどん試していいと思う。
使い切れないのは、ボディクリーム変わりに塗るとすぐ無くなるよ。+24
-1
-
31. 匿名 2021/09/21(火) 16:55:13
>>1
あまり良いやつ使っていないから決め手にかけるとか、勿体なさとか感じない程度のお値段なんじゃないのかな。品質のランクあげてみたら?+7
-9
-
32. 匿名 2021/09/21(火) 16:58:04
>>16
横
あとアロマ残ってたら何滴か混ぜてる
私も飽き性だー+1
-0
-
33. 匿名 2021/09/21(火) 17:00:04
朝晩と季節で使い分ける、それでも飽きたものは体用の保湿で使い切ってる。
+7
-0
-
34. 匿名 2021/09/21(火) 17:00:26
>>1
すねに使う+9
-1
-
35. 匿名 2021/09/21(火) 17:01:16
>>1
新しいスキンケア用品を買うって事自体がわくわくすんだよね。
だから買った時点でその化粧水の効果は、そのワクワクとして出切ってる笑。
あとは体に使わないなら、捨てちゃいなよ。
それ繰り返してたら、もったいなさ過ぎて買わなくなるでしょ。+31
-1
-
36. 匿名 2021/09/21(火) 17:11:04
>>9
ベタべタならないの?+10
-3
-
37. 匿名 2021/09/21(火) 17:11:39
飽きたらお風呂に入れたり、お風呂浸かりながらマッサージに使う。冬とか頭にかけて頭皮マッサージしたり。使わず置いておいても古くなってダメになるだけだし、惜しみなく使ってありがとうさよなら〜って感じww+4
-1
-
38. 匿名 2021/09/21(火) 17:12:04
手のケアに使う。それぞれいらなくなった化粧水→乳液→クリームとか美容液で顔と同じ順番でやってやるといつもよりワントーン明るくふっくらなめらかになるから出かける前とかにやる。
余裕あれば足も。+9
-1
-
39. 匿名 2021/09/21(火) 17:12:10
>>16
私も。結構スベスベになる。+8
-1
-
40. 匿名 2021/09/21(火) 17:13:39
肌に特に悩みがないから化粧水とか試しに買ってみるけど二、三回使って飽きちゃう。
だからスキンケア用品を買うのやめた。
スキンライフで顔洗うくらい。+4
-5
-
41. 匿名 2021/09/21(火) 17:34:43
基礎化粧品は最低半年は使わないと効果が分からないというよ。1本も使い切らずに次から次へというのは肌のためにもよくないと思うよ。+9
-5
-
42. 匿名 2021/09/21(火) 17:39:25
>>1
私も同じ!特にプチプラはかの値段の割にしっとり!とか感動するのは初めだけなんだよね。
大容量のかったけど全部流して違うの買ったよ笑
やっぱりちょっと値段書けないと大切にしないね+2
-7
-
43. 匿名 2021/09/21(火) 17:51:54
私も途中で飽きちゃうんだよね
サンプルの容量で販売してくれないかな
化粧水 美容液はコットンパック
クリームと乳液はハンドクリームにするか、乳液仮面返しのようにフェイスパックの上から塗ったくる
洗顔はボディソープやハンドソープとして
プチプラなら捨てる+10
-1
-
44. 匿名 2021/09/21(火) 17:56:22
高くても安くても飽きちゃう。けど欲しくて次々買っちゃうよ。だから私は数種類の化粧水を気分で使い分けてる。それだと騙し騙し半年くらいで使い切れる。+15
-1
-
45. 匿名 2021/09/21(火) 17:58:04
外箱捨てないでおいて、朝晩使い終わったボトルを箱に戻してる。新品を開ける時のよう高揚感をなるべく長く味わうように。
箱も本体も綺麗に保つといいよ。+5
-0
-
46. 匿名 2021/09/21(火) 18:11:38
>>13
奈良時代味がある+40
-2
-
47. 匿名 2021/09/21(火) 18:17:10
>>3
誰目線w+13
-0
-
48. 匿名 2021/09/21(火) 18:21:58
>>4
もうちょっと思い切ると肘や膝に使っちゃう+8
-0
-
49. 匿名 2021/09/21(火) 18:26:46
>>46
いもじゃなくて妹だったw+26
-1
-
50. 匿名 2021/09/21(火) 18:56:29
使用期限切れちゃったスキンケアかかとに使ってみようかな。
色々試したくなるのは分かる。私も今2種類並行で使ってる。+6
-0
-
51. 匿名 2021/09/21(火) 19:03:18
昔女優さんが乳液1本使ってメイク落としてるって言ってた+3
-0
-
52. 匿名 2021/09/21(火) 19:14:59
私は肌が弱くてピリピリガサガサになっちゃって、半分くらいで破棄する羽目になった化粧水なんて山の様にあったよー
自分なりに学んで肌に影響のないスキンケアのラインを見つけたので、以降は同じものをストイックに使い続けてる。
たまに「流行りの美容成分とか入れたい!このままじゃ老いに勝てないー!」と焦る事もあるけど、40手前になって急に人から肌を褒められる事が増えたから、「もしかして同じ物をじっくり使うのって良いのかも?」と思うようになったよ。お財布にも優しいしね。
もちろん、自分にちゃんと合ってる物を選ぶというのが前提だと思うけど。+7
-0
-
53. 匿名 2021/09/21(火) 19:36:13
>>9
専用の洗剤の方が綺麗になると思う
保湿成分はコンロには必要ないと思うし+8
-2
-
54. 匿名 2021/09/21(火) 19:37:56
>>3
貧乏って心も貧しくなるんだね
可哀想に+16
-2
-
55. 匿名 2021/09/21(火) 20:10:05
>>17
余った化粧水は掃除に使えるって結構有名な話だと思ってたんだが。+7
-1
-
56. 匿名 2021/09/21(火) 20:10:29
化粧水はワンシーズンで使い切れる75mlくらいのボトルで出してほしい
季節によって使い分けてるから150ml以上のやつだと使い切れない+11
-0
-
57. 匿名 2021/09/21(火) 20:22:22
特に不満はなかったのに
新しいの開けると古いのが急に色褪せて見えるのよね+17
-0
-
58. 匿名 2021/09/21(火) 20:23:20
>>1
わかる!もうこれはいいやって思ったやつはお尻に塗りたくってる!+9
-0
-
59. 匿名 2021/09/21(火) 20:29:50
ハンドクリームがわりにしてみる+4
-0
-
60. 匿名 2021/09/21(火) 20:34:08
私も身体に使うってのが一番よくやる方法ですが、オイルとか乳液はドアのレールの滑りを良くするのに使ったりしてます。
あと、やったことはないですが、靴磨きとか鏡掃除にも使えるみたい。フローリングのワックス代わりにもなるそうですよ。+6
-0
-
61. 匿名 2021/09/21(火) 21:30:51
敏感肌のくせにもっといいものがあるかもしれないって冒険して、肌に合わないからって結局捨てちゃうパターンが多いです。反省…+12
-0
-
62. 匿名 2021/09/21(火) 22:32:59
わかる!
頭皮湿疹に悩んでていろんなシャンプーを買っては半分くらいまで使って、改善しなくてまた新しいの買ってしまってる。
つらい+10
-0
-
63. 匿名 2021/09/22(水) 03:08:52
>>1
私もすぐ新しいのを使いたくなるタイプ
余ったのは浴びるようにバシャバシャ全身に塗ってる!
背中、お腹、尻と面積広いところに塗りまくればすぐ使い終わるよ
どうしても肌に合わないやつは諦めて処分してる
+8
-0
-
64. 匿名 2021/09/22(水) 04:31:50
>>58
しっとりと化粧水や乳液が染み込んだお尻想像しちゃったww+4
-0
-
65. 匿名 2021/09/22(水) 07:41:00
私も飽き性。
これだ!って物に出会えたらずっと同じもの繰り返し購入しちゃうんだけど、今のところ化粧水以外はまだ探し中。
まあ、良いものに出会えても年齢・肌悩み等で結局変わってくるんだけどね。
化粧水、乳液、クリーム、オイルならボディ用にしたらすぐなくなる!
もっと早くなくしたい場合(これ以上洗面所に置く場所がない時とか)は旦那にもお願いして毎日ガンガン全身に塗ってもらってるw
あとは、頭皮ローションとかヘアオイル代わりにも使える。+4
-0
-
66. 匿名 2021/09/22(水) 07:49:23
何年前かに買ったスキンアクアトーンアップUVの日焼け止め、まだ使い切れてない。。
容量多くない??+2
-1
-
67. 匿名 2021/09/22(水) 08:05:01
>>66
私は大容量ポンプタイプの日焼け止めを今シーズンだけでも4個以上は使ったよ!
毎日通勤で顔、首、デコルテ、手足に使ってる。
塗りたくって使い切るか、秋冬も引き続き紫外線対策しよう!+3
-0
-
68. 匿名 2021/09/22(水) 09:15:08
>>17
ちょい拭きには化粧水でも大丈夫だよ。
てか何で知らないの?+1
-4
-
69. 匿名 2021/09/22(水) 09:30:07
>>1
エンビロン、zoskin、drリセラを肌状態にあわせて使い分けてますが、これ以上の基礎化粧品は無いので最後まで使いきってます。+3
-1
-
70. 匿名 2021/09/22(水) 11:07:15
使用感が嫌なものは捨てますか?
体に使うものだからもう塗れるとこない、、
でもほとんど残ってる+1
-0
-
71. 匿名 2021/09/22(水) 11:39:36
私もまさにそれ!何種類かをその時の気分で使えばいいやと思ってあまり気にしていなかったけど、最近いくつもゴチャゴチャとあるのがかえってストレスに感じて、使い切りを目指して頑張ってる。
ケチらずたっぷりデコルテまで使ってる。
使い切ったらコスデコで一式揃えるんだと思って、買いたい欲を抑えてる。+2
-0
-
72. 匿名 2021/09/24(金) 03:41:13
オールインワン使い切らなくて夫にあげたら、毎日使ってツヤピカ肌になってて笑った記憶
本人も髭剃って手入れに本気出しててオッサン女子力高いなって見てる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する