ガールズちゃんねる

SNSのアカウントがバレたことある人

306コメント2021/10/17(日) 21:57

  • 1. 匿名 2021/09/21(火) 13:20:31 

    SNSのアカウントがバレたことある人いますか?

    本名ではしていない、特定されるようなワード、画像は一切SNSにあげていないのですが、職場の男性に何故かバレてしまいました。

    私が書いた内容を他の社員さんに話しているのが聞こえたので慌てて今は非公開しているのですが、非公開にされたことも話していました。
    自分の趣味について書いていたんですが、「○○さんこんなの好きなんだー」と話していて、好きなものを否定されたのと、精神疾患のことを書いていたのでそれだけを知られたのがショックです。(職場には公表していない為)


    みなさんの中でSNSのアカウントがバレたことある人いますか?

    +200

    -3

  • 2. 匿名 2021/09/21(火) 13:21:08 

    メールアドレスで検索可とかにしてたんじゃない?

    +219

    -0

  • 3. 匿名 2021/09/21(火) 13:21:12 

    SNSのアカウントがバレたことある人

    +13

    -1

  • 4. 匿名 2021/09/21(火) 13:21:52 

    >>1
    連絡先で繋がるような設定にもしてないよね?

    +158

    -0

  • 5. 匿名 2021/09/21(火) 13:21:57 

    職場にストーカーがいる事は怖くないのか?

    +151

    -0

  • 6. 匿名 2021/09/21(火) 13:22:05 

    アドレス帳の通知設定をオンにしてるとバレるよ
    私もそれで職場のジジイがポエム書いてるのこっそり見てる

    +174

    -11

  • 7. 匿名 2021/09/21(火) 13:22:13 

    >>1
    うわ、お気の毒・・・どうやってバレたんだろうね

    +93

    -1

  • 8. 匿名 2021/09/21(火) 13:22:15 

    SNSのアカウントがバレたことある人

    +4

    -24

  • 9. 匿名 2021/09/21(火) 13:22:18 

    >>1
    その社員さんが気持ち悪いな

    メールアドレスで検索できるように設定してしまってるとか、もしくは社員さんが必死でリサーチしたのか

    +188

    -0

  • 10. 匿名 2021/09/21(火) 13:22:22 

    旦那にエロ垢がバレた

    +3

    -11

  • 11. 匿名 2021/09/21(火) 13:22:40 

    SNSってバレる想定で書いてるんじゃないの?

    +8

    -24

  • 12. 匿名 2021/09/21(火) 13:22:50 

    GREE全盛期のころ同僚にバレた
    そこまで好き勝手にわーきゃーやってたけど同僚に友達申請されて一応許可して
    あんまりログインしなくなって半年後に退会した笑

    +61

    -2

  • 13. 匿名 2021/09/21(火) 13:23:09 

    >>10
    ナイスですねー

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2021/09/21(火) 13:23:11 

    >>1
    電話番号で繋がってるから、もう無理だよ。
    誰にも教えてないインスタの趣味アカにも、Facebook経由で知り合い情報が表示されたよ。

    +11

    -23

  • 15. 匿名 2021/09/21(火) 13:23:17 

    私は鍵アカだけど、アイコンに顔半分出して、名前とユーザーネームはフルネーム
    集団ストーカーがフォローリクエストしてきて気持ち悪いよw
    もちろんブロックwww
    おばさんの癖に女子大生のふりしてアカウント作ってんじゃねー〜よボケ!!!バレバレだっつーの!

    +4

    -36

  • 16. 匿名 2021/09/21(火) 13:23:52 

    ガルちゃんでバレそうになったことはある

    +11

    -2

  • 17. 匿名 2021/09/21(火) 13:23:55 

    アドレス帳から検索可とか他のSNSと連携したりしてない?

    +52

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/21(火) 13:24:03 

    どいつもこいつも使いこなしてるつもりでバレてやがる。だからわたしはノーアカウント

    +99

    -8

  • 19. 匿名 2021/09/21(火) 13:24:05 

    >>1
    電話番号とかメールアドレスで分かるように設定されてない?

    +62

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/21(火) 13:25:12 

    >>11
    バレル想定って何よ

    +5

    -3

  • 21. 匿名 2021/09/21(火) 13:26:01 

    >>1
    私用のメールアドレスや携帯電話番号をその職場の男性に教えてないで知られてるなら超怖い

    +103

    -0

  • 22. 匿名 2021/09/21(火) 13:26:16 


    わたし見つけちゃう派だ
    でも恥ずかしいことだからだれにも言ってないよ 
    電話番号とか知らなくても見つけられる

    +21

    -26

  • 23. 匿名 2021/09/21(火) 13:26:23 

    アドレス帳から検索可ってどういう事なんだろう
    私も無知過ぎてロンブー亮さんみたいなことになりそう

    +82

    -1

  • 24. 匿名 2021/09/21(火) 13:26:29 

    わたしは彼氏にダイエット垢バレた。
    なんでわかったの?って聞いたら
    人の裏垢とか探すの趣味だからって、、
    今までの元カノも職場の人の裏垢も俺は見つけ出したぜ!って気持ち悪すぎて無理で別れを検討中。

    +200

    -0

  • 25. 匿名 2021/09/21(火) 13:26:35 

    >>1
    なぜ最初から非公開にしないのかな?
    公開しておいて、今さら嫌だというのも不思議です。

    +23

    -23

  • 26. 匿名 2021/09/21(火) 13:26:35 

    FacebookってLINE知っただけでも出てきたりするよね⁈
    居酒屋で声かけられて仲良くなってLINE交換して、ご飯行った翌日に突然Facebookに出てきて、子供と奥さんらしき人と3ショット、そしてしっかり既婚!ってなっててびびった事あったなぁ。

    +87

    -2

  • 27. 匿名 2021/09/21(火) 13:27:00 

    職場の人なら、何かしらのキーワードからたどり着くことあるかもね。主さんとの会話から糸口さがしたんじゃない?キモイね。その人。

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/21(火) 13:27:08 

    >>6
    結局、探してみようという意志がないと見つかりはしないわけだよね
    そのジジイさんに興味があったってこと?

    +80

    -2

  • 29. 匿名 2021/09/21(火) 13:27:38 

    >>22
    どうやって見つけるの?悪趣味だね

    +36

    -1

  • 30. 匿名 2021/09/21(火) 13:27:47 

    どなたかわかる方お願いします。
    インスタを登録してますが、みる専用で雑誌のアカウントしかみてません。
    インスタの登録はアドレスでそのアドレスはサイト登録専用で友達には教えてません。
    アカウント名も名前の最初の文字だけ「ma」など。
    アカウント画像もつけてません。

    友達からこのアカウントって〇〇?ってきたのですが、スマホに連絡先登録してある友達でインスタやってたらあなたの友達一覧みたいなのにでてくるんですか?

    +56

    -0

  • 31. 匿名 2021/09/21(火) 13:28:04 

    >>6
    こっそり見てるあなたも気持ち悪いw

    +80

    -3

  • 32. 匿名 2021/09/21(火) 13:28:10 

    >>22
    無自覚なネットストーカー、怖い

    +28

    -4

  • 33. 匿名 2021/09/21(火) 13:28:14 

    グーグルマップで職場の人間の住所検索して、自宅写真見てニヤニヤしてる同僚男が昔いたの思い出した
    気持ち悪いからみんなでコンプラに通報して、それから会社の人間の住所は部署内でも一切非公開になったけど

    +122

    -1

  • 34. 匿名 2021/09/21(火) 13:28:46 

    電話番号で登録してる人は気をつけた方がいいよ。
    〜さんがこのアカウントを利用しています。って裏垢らしきものの通知来たことある。

    +79

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/21(火) 13:28:49 

    友達がそういうの徹底的に調べあげる子だった。アカウントないよーって言ってる子のやつのも調べあげて、これどういうこと?ってスクショ送りつけてやったってどや顔でいってるのみてほんとに引いた。そういう謎の執着を発揮する人間がいるんだな、と思って怖いからアカウントもってない。

    +114

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/21(火) 13:28:58 

    >>30
    出てこないと思う・・・けど自信が無い

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2021/09/21(火) 13:29:12 

    >>30
    オススメに出ない設定にできるよ

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/21(火) 13:29:57 

    >>24
    私なら別れるな。
    というかその彼氏さんも裏垢みたいなのやってそうまである

    +85

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/21(火) 13:30:45 

    >>1
    本名なし、顔写真もなし、居住地や年齢記載もなし
    名前も「」みたいに本名とは全く違う名前
    共通の知り合いもない連絡先も同期してない従姉にバレたよ
    5年ぶりに会って「これガル子ちゃんのインスタでしょ〜?」って言われた。怖すぎる。

    +102

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/21(火) 13:30:45 

    なんかSNSってやたら各種SNSサービスをリンクさせようとしない?
    あれが本当に鬱陶しい
    人に知られたくない垢もあるっつーのに余計なお世話すぎる

    +137

    -1

  • 41. 匿名 2021/09/21(火) 13:30:58 

    >>25
    リアルの人に見られたくないと思うことの何がおかしいかわからない
    最初からバレると思ってやってないでしょ

    +20

    -9

  • 42. 匿名 2021/09/21(火) 13:31:54 

    >>24
    彼氏、気持ち悪い趣味だね
    私なら無理

    +71

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/21(火) 13:31:58 

    Facebookの友達経由で教えてない匿名インスタ垢に友達申請来て即Facebook退会した。インスタは匿名でオタとして楽しんでたから焦ったわ

    +36

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/21(火) 13:32:08 

    >>24
    その彼氏キモッ!
    人の裏垢探すの趣味って、悪趣味って言葉がここまでしっくりくる事ないレベルだわ

    +81

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/21(火) 13:32:33 

    え、ここ見てたら怖くなってきた
    やっぱり身バレするものかな?
    趣味じゃなくて半分仕事で仕方なくやってるけど辞めたいわ...

    +78

    -1

  • 46. 匿名 2021/09/21(火) 13:32:48 

    >>24
    しかも堂々と人の裏垢さがるのが趣味って言っちゃう神経が分からない
    ヤバイやつだと思う

    +82

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/21(火) 13:32:56 

    職場の人の裏垢を見つけてこういう類の投稿されてたよ。
    普段はゆるふわ〜って感じで特定の人やものの悪口とか言わなそうな雰囲気。
    SNSのアカウントがバレたことある人

    +41

    -2

  • 48. 匿名 2021/09/21(火) 13:33:03 

    昔の同僚のアイコンがおすすめにでてくるのなんで?
    同様に、私も薄い関係の誰かのおすすめに出てるってこと?

    +35

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/21(火) 13:33:37 

    >>8
    こんな裏アカバレたら、学校行くのが怖いし、日々「うわああああ」ってうなされそう。

    タレント?グラビアアイドル?として活動しているメンタルがすごい

    +63

    -2

  • 50. 匿名 2021/09/21(火) 13:34:49 

    子供がハーフでキッズモデルをしてるからフォロワーが万単位でいるんだけど、たまに同じ幼稚園のママさんからDMくるのすごい嫌

    プロフ欄に「幼稚園関係の方スルーお願いします」って書いてあるのに見えてないのかな

    +5

    -28

  • 51. 匿名 2021/09/21(火) 13:34:56 

    職場の人でそこのお店美味しい‼︎と意気投合してた人にハッシュタグから検索されて特定されてる人いた。田舎町だからそこまでお店がないからなのかな。バレないと思っていたのか、職場の悪口もびっしり書かれていた。

    +31

    -1

  • 52. 匿名 2021/09/21(火) 13:35:03 

    >>1
    なんか陰湿で嫌だね。
    人にはいろいろあるのに。
    否定してきた人にだって秘密の何か、ひとつやふたつあるだろうに。
    それ出してないだけでみんないろいろ実は持ってて棚上げしてるだけだから。
    くだらない否定に影響される必要なし。
    あまりに酷かったら侮辱罪で訴える。
    証拠を掴んでね。

    +67

    -2

  • 53. 匿名 2021/09/21(火) 13:35:51 

    彼氏の妹(大学生)に私が高校生の時(もう10年前)にやってたデコログ特定されて「これって○○さんですよね?見つけちゃいました(^^)」ってニコニコされて言われた。
    彼氏の妹は悪気があるわけでもなさそうで、明るくてコミュ力高くて友達多いリア充タイプ。
    なんの目的で特定されたのか不明、、

    +51

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/21(火) 13:37:03 

    >>3
    インスタのこのアイコン懐かしい
    今ハロウィンみたいだよね

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/21(火) 13:37:15 

    同期の機能なくなって欲しい...
    うっかり同期しちゃったら死ぬ

    +72

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/21(火) 13:37:51 

    >>39
    ごめん、抜けてた。
    →名前も「みかん」みたいに
    です。

    +36

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/21(火) 13:39:10 

    >>39
    むしろどうやってバレたのか気になりすぎるわ

    +96

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/21(火) 13:39:43 

    捨て垢で登録してても
    気づかず連絡先同期してたらバレる?

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/21(火) 13:39:44 

    >>16
    どうやってバレたの?
    エピソードとか?

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/21(火) 13:39:46 

    >>6
    あと見に行ってるとおすすめに載るからバレる

    +56

    -1

  • 61. 匿名 2021/09/21(火) 13:40:07 

    >>50
    てかトピ違いじゃないの?子供が有名ならバレてて当然では

    +40

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/21(火) 13:40:12 

    >>1
    男性から関心を持たれているみたいですね。どうでもいい女の趣味など男は関心を持たないと思う。

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2021/09/21(火) 13:40:12 

    私はリアル知り合いの裏垢SNSって万が一発見しても直視できないわ

    「あ、裏でこういう事考えてるの?」って怖くなっちゃう
    ニヤニヤ眺めることも出来ない
    見なかったことにしよう…ってそっ閉じ

    +43

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/21(火) 13:40:15 

    裏垢発見したことある
    裏でも承認欲求が出ちゃうのか後ろ姿でも写真でわかった。本垢で出かけた場所と服装同じだったw
    みたら不倫相手の奥さんディスりまくりだったw
    本垢では幸せアピールすごいのに

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/21(火) 13:40:40 

    >>1
    暇な男だね
    そいつ出世しない呪いかけとくわ
    🧚‍♀✨✨✨✨✨✨✨✨✨

    +83

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/21(火) 13:40:52 

    アドレス帳の通知設定なに?なんのSNS?

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2021/09/21(火) 13:41:21 

    >>6
    悪趣味過ぎてキモい

    +22

    -2

  • 68. 匿名 2021/09/21(火) 13:41:37 

    >>24です。

    コメントありがとうございます!
    それ以外はいい人なので別れを迷っていましたがやっぱり気持ち悪いのでお別れラインしようと思います!

    エゴサが趣味で特定して一人でこんな趣味あるんだ〜とな考えるのが好きだとか気持ち悪すぎですよね。
    俺に特定できないものはない!俺、刑事になれると思う!と再度作り直した垢も特定されてみられてました、、別名でアドレスや電話番号も連携させていないのに。

    +63

    -1

  • 69. 匿名 2021/09/21(火) 13:42:56 

    gmailとかでたまに表示名をニックネームにしてる人いるけど、それがSNSのアカウント名と同じとか?

    就活生とかに多いみたいで、最悪SNSチェックされるから表示名は設定で変更しておいたほうがいいね

    +32

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/21(火) 13:42:59 

    知りたいだけの”だけ”が異様に粘り気ある人いるんだよね

    目的完遂までやめないの

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/21(火) 13:44:09 

    >>50
    バレるというか自分から晒してるよね。

    +49

    -1

  • 72. 匿名 2021/09/21(火) 13:45:22 

    >>35
    やってないって言われてアカウント持ってることわかったら、私には教えたくないんだ…って落ち込むなり距離置くなりするよね普通。突撃するメンタルすげーな、そりゃ教えたくないわw

    +74

    -2

  • 73. 匿名 2021/09/21(火) 13:45:27 

    >>50
    DM拒否すりゃいいじゃん、てかトピ違い

    +41

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/21(火) 13:46:02 

    >>35
    こっっわwどんな性格してんだよその友達。

    +44

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/21(火) 13:47:07 

    >>24
    その裏垢で彼氏の悪口書いたら傷ついて去って行くかもね

    +37

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/21(火) 13:47:34 

    >>8
    これってどういう事?

    +17

    -2

  • 77. 匿名 2021/09/21(火) 13:47:47 

    見つけたことならあるよ
    ワード検索かけてて流れてきたメッセージと同じメールが来たから笑すぐ分かった。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/21(火) 13:48:05 

    >>24
    なんというか、こっそり見つけて見てるほうがまだマシな感じ。
    悪趣味をこっそりやってるほうがまだ理解出来るというか、
    悪趣味を堂々と趣味ですって言ってるようなもんだし。

    +56

    -1

  • 79. 匿名 2021/09/21(火) 13:48:08 

    >>35
    あーでも高校のときそういう女子いたわ
    プロフやホムペ繋いでって友達の彼氏の浮気相手を突き止めたって子いたw

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/21(火) 13:48:22 

    職場でできた変わった出来事を検索したらアカウントが見つかったとかなら意外と起こり得る
    単にスマホを盗み見してIDやアイコンがバレた可能性も

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/21(火) 13:49:05 

    >>53
    大部分は『知りたい』『見たい』が目的なんだよ
    実際は字面より濃い目の気持ちで

    +36

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/21(火) 13:49:40 

    >>63
    私も。見てはいけないものを見てしまう事が無理。。。

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2021/09/21(火) 13:50:31 

    ただのオタクアカウントとして楽しんでるから色々勘違いされてたらイヤだな
    先進国ってひまなひと多いよね

    +27

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/21(火) 13:50:42 

    >>59
    脇が甘いと言われそうだけど、、
    自作料理トピに手料理の写真を貼ったんだけど、それは過去にTwitterで挙げたことがある写真だった。(貼ってから気づいた) 
    そのトピに、貼られる画像をいちいちネット検索してる人がいた(無断掲載じゃないかを調べて取り締まっている人がいた)から、「うわぁやばい!」と思ってすぐにTwitterの投稿を消して、鍵かけました。

    +59

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/21(火) 13:51:29 

    結婚式の時に泣いて喜んでくれた親友が裏垢で「友達の式行ってきたけど案の定ショボ婚だった(笑)」
    「やっぱデキ婚だとお金かけられないんだなぁって、なんか可哀想になってきちゃった」と書かれてた。
    いくら親友でも所詮他人だから信用できないし誰でも裏の顔はあるのが当たり前だと思って生きることにしました。

    +46

    -3

  • 86. 匿名 2021/09/21(火) 13:51:57 

    >>24
    趣味わるっ!!

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/21(火) 13:52:01 

    >>84
    ガル民にバレても、リアルの人にバレるよりかはマシじゃない?
    まあ何はともあれ勉強になった感じだね。

    +48

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/21(火) 13:52:36 

    >>85
    あのートピズレなんですが

    +8

    -16

  • 89. 匿名 2021/09/21(火) 13:53:27 

    >>28
    違うよ
    こっちが調べたんじゃなくて、私のアカウントに勝手に通知がきたんだよ

    +35

    -1

  • 90. 匿名 2021/09/21(火) 13:53:44 

    >>8
    井口綾子のインスタ見たけど、フォロワーが外国人が多いね

    +25

    -1

  • 91. 匿名 2021/09/21(火) 13:53:46 

    >>76
    右の写真はツイートのアクティビティ?が見れるからこの裏垢は右の写真の人のってバレたってことじゃない?多分だけど

    +19

    -1

  • 92. 匿名 2021/09/21(火) 13:54:30 

    >>53
    もし彼氏さんと結婚したらうざい小姑確定だと思うw
    普通兄貴の彼女とか調べないよ、興味ないもん。ボディピやタトゥーだらけとかなら心配になって調べるかもだけどw

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/21(火) 13:55:44 

    >>1
    直接言われたわけじゃないんだよね?主に精神疾患があるから言うわけじゃないけど、バレたっていうのは主の想像かも。

    +4

    -18

  • 94. 匿名 2021/09/21(火) 13:55:46 

    なんかの深夜番組で見たけど、知りたい人の出身校とか地元がわかれば
    その学校や地元の同じ年の人のアカウントを#つけて検索
    →ヒットしたらその人のフォロワーをチェックしてって芋づる式で遡ればたどり着く
    ってインスタグラマーの人?が言ってた。

    +32

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/21(火) 13:55:48 

    >>31
    みんなから嫌われてるモラハラ上司だから
    どんな思考回路になってるのかと思って

    +23

    -1

  • 96. 匿名 2021/09/21(火) 13:56:30 

    こういうことが起こるのが怖いから登録だけして一切何も投稿してない。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2021/09/21(火) 13:56:30 

    >>60
    えっそうなの?
    それって暗に足跡がわかってしまうってこと?

    +40

    -1

  • 98. 匿名 2021/09/21(火) 13:56:43 

    >>2
    横ですが、どうすればアドレスとかから友達から検索されなくなるのでしょうか?

    +34

    -1

  • 99. 匿名 2021/09/21(火) 13:56:59 

    >>22
    私もある程度なら見つけられる
    自分自身がネットストーカー(同性)やられたことあるから、誰かなのか逆特定するのに多少想像力を駆使しして気がついたら特定力がついてしまった。笑

    まず同じアカウント名使ったりはやめたほうがいい
    芋づる式で全部バレるから(主さんはやってなかったと思うけど)

    その会社の人気持ち悪いな、、

    +19

    -4

  • 100. 匿名 2021/09/21(火) 13:57:05 

    >>35
    5chって特定がやたら早い人いたりするけど、こういうタイプが集まってるんかね
    熱量がすごい

    +36

    -1

  • 101. 匿名 2021/09/21(火) 13:57:23 

    >>94
    そのバレ方なら分かるけど、リアルと誰とも繋がってなくて趣味のアカウントでたどり着かれてる人もいるんだよね

    +36

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/21(火) 13:57:58 

    >>85
    そこまで言われて親友はやめた方がいいかも
    フレネミーの気あるじゃん

    +42

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/21(火) 13:58:26 

    会社での特徴的な出来事やイベントの事などをつぶやくと、簡単に特定されるから気を付けてね!

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/21(火) 13:58:48 

    >>26
    そうなんですか!Facebook放置してるけどやめよう…

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/21(火) 13:58:58 

    これ私もバレたことあるけど見つける人が普段は明るい人でなんの悪気もなく「見つけちゃったー♡」って言う人なのが怖い。

    +33

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/21(火) 13:59:18 

    >>30
    アカウント登録しただけで、友達かも?みたいなやつに出てくるよ
    電話番号は登録しない方が良いよ

    +54

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/21(火) 13:59:22 

    電車の中や昼休みの時間に気が緩んでツイッターやってた所を背後から覗かれてたんじゃないかな
    パスワードがバレる原因も一番多いのは盗み見らしいよ
    そこまで執拗な男は偽アカでフォローしてきそう

    +9

    -2

  • 108. 匿名 2021/09/21(火) 14:00:46 

    >>85
    トピを間違えたのかね?

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2021/09/21(火) 14:01:05 

    裏垢をほんとに特定するのが得意な人は
    いい給料で結構求人あるからそこオススメするわ

    +30

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/21(火) 14:01:51 

    >>1
    入院してるのに楽しそうにSNSやってたアカウントがバレて、居づらくなって辞めた人がいるよ

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/21(火) 14:02:06 

    >>106
    横だけどそれは出てくるように自分がやってるからでは?

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/21(火) 14:02:45 

    >>85
    裏垢探した側かよw

    +21

    -1

  • 113. 匿名 2021/09/21(火) 14:03:46 

    私は内定もらった企業から業者挟まれSNSアカ全バレしました( ´・ω・` )本名や特定できるものも呟いてないのに...

    +40

    -1

  • 114. 匿名 2021/09/21(火) 14:03:56 

    だいぶ昔に友達がアメブロでファッション自撮りしてるのたまたま見つけちゃったけど、
    見つけちゃったーとは言えなかったわ
    しかも見るのも気が引けて辞めた

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/21(火) 14:04:09 

    >>79
    凄いねw自分の彼氏じゃなくて友達の彼氏の浮気かいwww
    探偵になれそう

    +22

    -1

  • 116. 匿名 2021/09/21(火) 14:04:17 

    インスタでアカウント作ったら
    半年後くらいにおすすめユーザーに知り合いがズラーっと出てきて焦ったことならある
    連絡先同期してないし、自分のアカウントが相手にバレないように設定したからびっくりしてアカウント消しちゃった
    アレなんでだろう

    +34

    -1

  • 117. 匿名 2021/09/21(火) 14:04:34 

    >>68
    別れたらスマホ勝手にいじられたりした形跡ないかとか、しっかり調べておいてね。勝手に見守りアプリインストールされてたりとかしてたら怖いし。
    脅すようですまん、念のため。

    +68

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/21(火) 14:04:34 

    >>115
    探偵気取りなんだろうね、私ってばすごいみたいな

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/21(火) 14:05:43 

    >>100
    2chのころ部屋の日差しと時間で方角当てようとしてたやついた。もうお前検事になれよってレスされていた。

    +46

    -1

  • 120. 匿名 2021/09/21(火) 14:06:49 

    長いこと接触のない元友人に見付かってフォローされたことあります。
    共通の友達から見つかったんですが、その友人も探し出されてフォローされたようです。
    メッセージを寄越すわけでもなく淡々といいねされるだけなのがストレスになったので、フォロバしないままフォロワー削除しました。

    +14

    -1

  • 121. 匿名 2021/09/21(火) 14:07:48 

    >>95
    こっそり見るならありじゃない?

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/21(火) 14:09:02 

    今日はいないけど

    いつもだったらバレるのイヤならSNSやらなきゃいいじゃん
    鍵垢にすればいいでしょって複数「やってそう」な人いるのにね

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/21(火) 14:12:03 

    逆に知人のアカウントを見つけたことが数回あります
    近隣の地域情報を得たくて駅名や町名で検索していたら偶然に

    皆さんフェイク入れたつもりになっているけど、本人を知っているこちらとしては「甘いな~」という印象
    住まいの外観がチラッと写っていて「あ、あのタイルだw」と思ったり
    でもアカウント見つけたことはわざわざ報告しないから、忠告もせず放置しています

    +34

    -2

  • 124. 匿名 2021/09/21(火) 14:12:16 

    >>26
    Facebookはinstagramを買収したからね

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/21(火) 14:14:21 

    >>105
    「見たい」「知りたい」
    気持ちや動機としては気楽で本人もそのつもりなんだけど
    表向き明るくてもいかんせん興味が粘っこいのよね

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/21(火) 14:14:54 

    >>18
    ノーアカウント貫いてるんだけど、インスタは途中から見れなくなるしTwitterもろくに見れなくなってすぐアカウント作れ画面が出るから地味にストレスなんだよね。いい加減作るしかないのかな

    +69

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/21(火) 14:16:21 

    >>1
    職場でいじったりして見られたのかな?
    そうじゃないならどうやって探したんだろう。
    でも、見つけたとしても職場の人に話さなくない?
    ストーカー認定されたり、気持ち悪がられるじゃん。

    +45

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/21(火) 14:19:01 

    >>60
    そのジジイの中であなたと一致するかは分からないけどね
    見ても気づかない人もいるし

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/21(火) 14:19:22 

    昔の記事だけど、今どうなってるんだろう。

    FacebookユーザーがInstagramに「裏アカ」をつくることは実質的に不可能
    FacebookとInstagramのアカウントは、あなたが知らないうちに「連携」されている | WIRED.jp
    FacebookとInstagramのアカウントは、あなたが知らないうちに「連携」されている | WIRED.jpwired.jp

    フェイスブック傘下のSNSであるInstagramとFacebook。それらの両方にアカウントを保有していると、「リンク済みのアカウント」として登録していなくても、システムの内部的には連携されてしまうことが明らかになった。つまり、FacebookユーザーがInstagramに「裏アカ...

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/21(火) 14:20:53 

    >>53
    簡単だよ
    飛んで飛んで行けばたどり着ける

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/21(火) 14:21:34 

    >>129
    私はフェイスブックやってないから平気ってことかな

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/21(火) 14:21:43 

    >>98
    >>2じゃありませんが、
    Twitterなら
    ここをOFFにしとかないと同期されちゃいますよね。
    SNSのアカウントがバレたことある人

    +38

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/21(火) 14:25:06 

    >>60
    それは自分もアカウント持っていた場合?

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/21(火) 14:25:27 

    親に内緒でインスタしてたら、父の会社の後輩の人に見つかって父にバレた
    鍵垢で名前も変えてたのに

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/21(火) 14:28:04 

    私、友達にSNS教えるの嫌派なんだけど10代のとき前略プロフが流行ってて勝手に突き止められてゲストブックにメッセージきたときへこんだ…

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/21(火) 14:28:27 

    他のSNSと同期してない、名前も顔も出してない、フォロワーもフォローしてるのも知らない人ばっかりでやってるインスタのアカウントあるけど、何故か友達にバレてフォローされた。
    気付かないふりしてフォロバしなかったら、しばらくしてからブロックされて何か気分悪かった。

    +24

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/21(火) 14:28:37 

    十年ぶりにアニメにハマってそれの絵をUPしたら
    昔やってた別の作品のサイトなどで交流のあった方々から
    もしかして〇さんですか?ってコメントされた
    絵柄でバレてた

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/21(火) 14:30:06 

    ご近所に引っ越してきた人のTwitter見つけたことある
    町内の台風のこと検索してたら引っ越してきたばかりの奥さんのアカウントが呟いてた
    うちに挨拶に来た日のこととか工事の進捗状況とか子どもの保育園のこととか特定されても仕方ないような内容だった
    身バレするようなこと呟くのはやめた方がいい

    +33

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/21(火) 14:30:12 

    Facebookの時に入会してアドレス帳の同期がデフォになってたことはあるな。FBは本名登録だから特に問題なかったけど。本名を明かしていないSNSでバレたことはない。知り合いでLINEが過去の同僚(←退職済み)にバレたとかでアカウント作り直した人は知ってる。

    主も仕事のやりづらさを感じているなら一回全部アカウント消した方がいいと思う。私なら耐えられない。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/21(火) 14:30:34 

    超ライトな知り合いに見てるよーって言われたことはある。
    こっちも、そうなんだー変なの上げてたらゴメンねwで終わる。
    そういう人こそ相互になっても気楽なんだけどね。

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2021/09/21(火) 14:31:06 

    >>37
    その設定はどこで出来ますか?

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2021/09/21(火) 14:37:36 

    >>1
    記録用って言います。
    最初から非公開、友達申請やフォローリクエストも拒否してます。
    インスタはフォロワーが出ちゃうので身内と言うつもりですが私だとまだバレた事ない。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/21(火) 14:37:53 

    私は見つけた側になった事あるよ。
    好きな作品関連を見てたら、苦手なリアル知人のコスプレ用アカウント見つけちゃた事ある。

    +16

    -1

  • 144. 匿名 2021/09/21(火) 14:39:14 

    言わないだけで知ってるアカウント多かったりする。
    ケータイが明るくてアカウント見えちゃったりすることも。知ってしまいごめんなさい。

    +23

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/21(火) 14:44:49 

    >>132
    横だけどd助かる。ありがとう。

    インスタもあるのかな。

    +22

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/21(火) 14:46:42 

    インスタとかだと、
    おすすめユーザー:アカウント名〇〇(電話帳に〇〇と登録されています。)
    みたいに出てくるよね。それでかな?

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/21(火) 14:49:42 

    たぶん自分のはバレてないし元々なんの投稿もしてないけど、逆に何人かの知人のアカウントは突き止めてますw

    1人の知人のアカウントがわかれば芋づる式にある程度のところまではわかるし、本人が鍵かけててもその周りの仲間が公開してるとそれなりに動きがみえてくる

    +5

    -5

  • 148. 匿名 2021/09/21(火) 14:50:35 

    >>18
    私もノーアカ!
    絶対に身バレしたくないから
    ツイは本名だろうがそうでなかろうが、『その人と言えば』の関連する趣味や会話によく出てくるワードをツイ検索すれば、HNでもサムネや全体のツイをざっと目を通せば一目瞭然で特定は容易w
    もし私がツイやってたとして、フォロワーが私のツイ見てるなら兎も角、フォロワーじゃないのに『私』だと特定されて陰でこっそりツイートをチェックされるのはキモいし嫌だし絶対に阻止したいので、何処で特定されるか分からないからノーアカを貫いております!

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/21(火) 14:51:53 

    >>147
    自分のはバレてないって、どうやったらわかるの?

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/21(火) 14:52:05 

    >>9
    人に話してるという時点でおそらく悪気もないから、そういう連絡先公開とかの設定に疑問も持たずに繋がれる人なんだと思う

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/21(火) 14:53:34 

    >>1
    その男キモすぎる。しかも本人に言わずに陰で言うところが犯罪者気質

    +42

    -1

  • 152. 匿名 2021/09/21(火) 14:55:42 

    身バレ怖いわ、、
    自分が他の人を電話帳に登録してなくても、誰かが自分の電話番号なりを登録してあればおすすめユーザーに出てきちゃうの?

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/21(火) 14:56:04 

    >>152
    それはないでしょ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/21(火) 14:56:39 

    >>132
    インスタはここかなと思われます。
    SNSのアカウントがバレたことある人

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/21(火) 14:59:17 

    とりあえず誰にも教えてないメールアドレスで登録して、名前や所在地もでたらめ。人の投稿みるときは足跡つかないように他のクライアント通してる。

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2021/09/21(火) 14:59:20 

    会話からバレることあるよ。お店教えてもらったからSNSで検索したら、その教えてくれた人が画像アップしてて服装で普通にわかったよ。本人には言わないし他の投稿も見てない。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/21(火) 15:00:48 

    >>153
    じゃあお互いに電話帳に追加してある人同士ならばおすすめに出ちゃうかもってこと?

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/21(火) 15:02:40 

    趣味を知ってたらそのタグでググれば見れちゃうし、
    どこか地名とかでヒットしたら実は近所の知り合いだったりもするし、
    すぐバレるよ。フェイスブックで繋がってたらインスタもつながる。
    裏アカやってても、1つの垢が同期されてると両方わかったりもする。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/21(火) 15:04:12 

    >>152
    設定がそれにしてあるなら出ると思う。あとどんどんアプデされていくから、その都度いろんな設定が変わったりもする。

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2021/09/21(火) 15:04:51 

    インスタ初期の頃なんて、友達の友達までわかったよ…今はなくなったけどさ。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/21(火) 15:05:51 

    自分が鍵アカでも、友達がそれをスクショしてストーリーに載せたりするからバレることもあるよね怖

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2021/09/21(火) 15:06:23 

    私見つけちゃう派。
    たまたま入れたキーワードで知り合いのママ友を見つけてしまった。電話番号とかは知らないママさんです。

    その人に見つけたことは言ってないけど、リアルママ友さんと会ってる時は謙虚だけど、本当は子供が合格した大学を偽ったりしてプライドが高く、自分の生活や子育てや自分の容姿にかなり自信があり、周りを見下してるママさんってことがよくわかっちゃった笑
    ちなみに本人はアカバレしない自信があるとも書いてたなー笑

    +12

    -3

  • 163. 匿名 2021/09/21(火) 15:07:21 

    >>154
    インスタの方知りたかったのでありがとうございます!

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/21(火) 15:07:24 

    >>45
    もうどっかしらで繋がってるからしないのが一番

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2021/09/21(火) 15:08:26 

    たまたま同じ人をフォローしてたりするとバレるの早い
    近所のカレー屋とか…うちの会社の人、結構フォローしてるっぽい

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2021/09/21(火) 15:09:20 

    >>154
    この画面にたどり着けない、、どうやったらこの設定見れる?

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2021/09/21(火) 15:10:28 

    上司がSNSに登録した際、社内中のメアドにそのお知らせが来て爆笑したw 理解してないのに登録するとやらかすよねー

    +28

    -0

  • 168. 匿名 2021/09/21(火) 15:14:08 

    >>1
    クラブハウスは連絡先だから、結構お繋ぎされちゃったけど、今んとこ知らんぷりしてる。

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2021/09/21(火) 15:14:11 

    >>24
    そもそも裏垢ってそんなに見つけれるもんなの?

    +21

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/21(火) 15:14:27 

    特定されないって思ってるのは自分だけで、ちょっとでも何か載せてたらバレる可能性はあるよ
    道路の標識ひとつにしても特定しようと思えばできるもん
    私はよく見てたアカウントの人が載せてる写真がうちのすぐ近所でびっくりしたことある

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/21(火) 15:16:16 

    公開してる以上は誰が見ても悪くないじゃん
    見てもらうために載せてるでしょ?

    +3

    -3

  • 172. 匿名 2021/09/21(火) 15:17:26 

    私はバレてもいいようにフォローしてる有名人とか趣味アカとか厳選してるよ

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/21(火) 15:18:31 

    snsにほんとの事なんて書く人いるのかね
    テキトーに書いてるけど
    主さんが被害妄想なんでしょ

    +1

    -7

  • 174. 匿名 2021/09/21(火) 15:18:45 

    >>146
    連絡先同期してるの?
    おすすめユーザー、全然関係ない人出てくるわw

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2021/09/21(火) 15:20:03 

    >>116
    途中でインスタのアプデがあると変わるときありましたね
    鍵かけてたのに公開になっちゃってた人もいました
    常にインスタの更新とセキュリティ管理に気を配っておかないとそういう事が起きてしまう

    +31

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/21(火) 15:21:05 

    本垢がほかのアプリと同期されてたら、裏垢も自然にばれるらしい

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/21(火) 15:21:06 

    >>157
    かつ、それをOKしているなら

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/09/21(火) 15:21:18 

    >>32

    自分でも気持ち悪いと自覚してるけど、
    ネットに鍵もかけずにあげたものを特定してるだけなので、別に犯罪じゃないし…

    その内容を誰かに話してるわけでもないし、、

    +18

    -3

  • 179. 匿名 2021/09/21(火) 15:22:23 

    >>60
    おすすめになんて載らないでしょ
    どこ情報ですか

    +5

    -11

  • 180. 匿名 2021/09/21(火) 15:23:13 

    おしゃべりな人って自分のアカウントが知られちゃうような話までフツーにするよね

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/21(火) 15:23:24 

    >>164
    そうだよね
    本当にやりたくない
    仕事やめられたらいいな...

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/21(火) 15:24:20 

    身バレ怖いから親しい人の投稿見た後はアカウント一時停止にして数週間開かないわ

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/21(火) 15:25:02 

    Twitterに子育てや人と関わる悩み、家の愚痴、自分の理想や国への批判とかを書いてる知り合いが、がるちゃんでも同じ事を全く同じ文で書いてて、(あれ?がるちゃんに〇〇さん居るんだなぁ)って思った事はあります。

    その人は方言が強いし、言ってる内容が世間からズレてる人で同じような事を言ってる人も居ないし、その人で間違いがなさそうでした。

    +20

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/21(火) 15:25:16 

    >>162

    そうそう、人の裏側が見れるからいいよね
    真面目そうな子だと思ってたら、SNS見たら実はかなりヤンチャ系だったして、「猫被ってるんだな」ってわかって、ヤンチャ系をディスらないようにしたりしてる

    +1

    -10

  • 185. 匿名 2021/09/21(火) 15:25:35 

    停電情報もバレるよ
    ニュースにもならずに市内の狭い所で停電起こした時、同じ時間帯に呟いた人全員同じところに住んでるんだなぁ…って思った笑笑

    +24

    -0

  • 186. 匿名 2021/09/21(火) 15:26:00 

    >>132
    これ上のやつ、どのアカウントもonになってた(泣)
    もうどこかにバレてたりするのかな
    死にたくなるよ

    +39

    -2

  • 187. 匿名 2021/09/21(火) 15:26:16 

    >>173
    あなたの事は聞いてない

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2021/09/21(火) 15:26:32 

    探すの得意だよ
    誰にも言わないけど…

    +3

    -6

  • 189. 匿名 2021/09/21(火) 15:27:12 

    >>185
    そういうのあるよね!!
    ネットが繋がらないとき、一部地域だけの話だって後から知って、呟いてたらバレたなって思った笑

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2021/09/21(火) 15:28:06 

    主さんの会社の人、聞こえる場所で本人のこと話すなんて不思議。しかも非公開に替えたことまで話してるのが聞こえちゃうなんてすごいね。

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2021/09/21(火) 15:29:20 

    インスタ始めた当初は景色やお店上げる時位置情報やタグ付けまくってたけど一切やめた。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2021/09/21(火) 15:29:47 

    >>184
    人の裏側見れていいよねって発想になるのか...
    人によって感じ方違うんだね

    +21

    -0

  • 193. 匿名 2021/09/21(火) 15:29:50 

    アドレス帳の設定してなかったら家族のアカウント出てきて慌てて設定したことならある(笑)
    あと友達伝いに来たのかそんな仲良くなかった元同級生がストーリーズ見てた

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/21(火) 15:31:39 

    >>189
    近所で火事があった時、twitterで検索したら詳しい場所上げて近所だーってつぶやいてる人いて、前後のツイートの情報から特定できそうで怖くて閉じた。
    やる人はやるよね・・・怖い。

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2021/09/21(火) 15:31:53 

    おなじWi-Fiとか通じてわかっちゃうのかな

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2021/09/21(火) 15:32:53 

    >>1
    ヲタ垢を飲み友にバレた!
    Twitterの連絡先をOFFにしてなくて。
    ニヤニヤしながら内容言われて共通の知り合いの愚痴も見られてた。
    かなり遡ってたよ。
    鍵かけてユーザー名とか変えた。
    本当に気分悪いし以来会ってないw
    コロナ禍なのもあるけどね。

    +38

    -0

  • 197. 匿名 2021/09/21(火) 15:33:28 

    違法だけどパソコンから鍵アカウントが簡単にハッキングされる動画見てからFF0の愚痴アカ怖くなって消したよ
    知人が誰にも言ってないことを気づいてるかのような言動とかタイミングが重なって。完全な被害妄想だけど

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2021/09/21(火) 15:34:25 

    趣味から繋がった人が前職の先輩!って上げた人が小学校の時の同級生だった
    もちろん言わないけど何か焦ったw

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2021/09/21(火) 15:35:55 

    世間は狭いんだから、どこかで知り合いに繋がるのは不思議じゃないよ

    +10

    -2

  • 200. 匿名 2021/09/21(火) 15:35:56 

    >>1
    メルカリ、ラクマのアカウントを特定された。
    売りたいもの沢山あるのに本当に困ってる。

    +20

    -0

  • 201. 匿名 2021/09/21(火) 15:36:19 

    >>200
    別の新しいアカウントは作れないの?

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2021/09/21(火) 15:39:48 

    インスタで吐き出してるから広めたくないんだけど、やってない体で話してたのに友達から申請きてびっくりしたw気づいてないフリして放置して早数年…

    +20

    -0

  • 203. 匿名 2021/09/21(火) 15:41:02 

    >>8
    こういう事がバラされても平気でテレビに出れるような厚かましさが無いと芸能人は無理だろうな

    最近は見ないけど

    +26

    -0

  • 204. 匿名 2021/09/21(火) 15:44:02 

    >>193
    そんなに仲良くなかった元同級生からのストーリー閲覧あるあるw
    即見られないように設定したw

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2021/09/21(火) 15:45:17 

    >>199
    それは大前提だけど、今はそういう話じゃない

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2021/09/21(火) 15:46:53 

    >>94
    鍵垢ならまだいいけど、そうじゃないなら簡単。
    SNSはすぐバレるよ。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2021/09/21(火) 15:48:05 

    >>166

    こちらの方が確実だと思います。

    インスタグラムの「おすすめ」ユーザーとは? 検索や閲覧(足跡)との関係、非表示方法などを解説 | アプリオ
    インスタグラムの「おすすめ」ユーザーとは? 検索や閲覧(足跡)との関係、非表示方法などを解説 | アプリオappllio.com

    Instagramを利用中に他のユーザーが「おすすめ」に出てくると、どんな基準で選ばれているのかと気になることはありませんか。仮にそのアカウントを閲覧している頻度が高いユーザーが選ばれるとしたら、こっそりチェックしていることを知られてしまうかもしれないと心...

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2021/09/21(火) 15:48:27 

    >>91
    横だけど、つまりこの裏垢は井口綾子さんってこと?

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2021/09/21(火) 15:49:25 

    >>192

    建前と本音の本音の部分が書かれてるからね
    あのとき本当はそう思ってたのか、とかね

    自分のこと良い風に書かれてたら嬉しいし、悪いように書かれてたら警戒するか自分が悪いなら直すか、まあその人の本質が見れたりするので

    +1

    -3

  • 210. 匿名 2021/09/21(火) 15:51:13 

    >>163
    間違えました。
    これはtiktokでした。
    インスタはこちらで。
    インスタグラムの「おすすめ」ユーザーとは? 検索や閲覧(足跡)との関係、非表示方法などを解説 | アプリオ
    インスタグラムの「おすすめ」ユーザーとは? 検索や閲覧(足跡)との関係、非表示方法などを解説 | アプリオappllio.com

    Instagramを利用中に他のユーザーが「おすすめ」に出てくると、どんな基準で選ばれているのかと気になることはありませんか。仮にそのアカウントを閲覧している頻度が高いユーザーが選ばれるとしたら、こっそりチェックしていることを知られてしまうかもしれないと心...

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2021/09/21(火) 15:51:49 

    インスタ始めた頃twitterと連携させてたんだけど、
    ある時インスタのフォロワーさんにタグ付けされて、それはいいんだけど、その人もインスタとtwitter連携しててtwitterの方に私のtwitterアカウント上がってしまった。
    インスタとtwitter住み分けしてて後者は罵詈雑言撒き散らしてたので、慌てて鍵つけてアカウント名も変えたよ。
    自分の詰めの甘さに血の気が引いたw

    +18

    -0

  • 212. 匿名 2021/09/21(火) 15:54:28 

    >>185
    twitterでも時々注意喚起されてるね

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2021/09/21(火) 15:55:15 

    >>166
    ごめんなさい、画像はtiktokでした。
    インスタグラムの「おすすめ」ユーザーとは? 検索や閲覧(足跡)との関係、非表示方法などを解説 | アプリオ
    インスタグラムの「おすすめ」ユーザーとは? 検索や閲覧(足跡)との関係、非表示方法などを解説 | アプリオappllio.com

    Instagramを利用中に他のユーザーが「おすすめ」に出てくると、どんな基準で選ばれているのかと気になることはありませんか。仮にそのアカウントを閲覧している頻度が高いユーザーが選ばれるとしたら、こっそりチェックしていることを知られてしまうかもしれないと心...

    +1

    -5

  • 214. 匿名 2021/09/21(火) 15:57:44 

    裏垢あるからめっちゃこわい

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2021/09/21(火) 16:03:23 

    うっかり連絡先同期オンにしてると知り合いかもに出てくるよね?それで上司にアカウントバレた。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2021/09/21(火) 16:10:40 

    >>124
    LINEじゃなくInstagram?

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2021/09/21(火) 16:11:44 

    >>186
    今はわからないけど○○さんがTwitterをはじめましたみたいな通知がスマホに届いたことあった

    +23

    -0

  • 218. 匿名 2021/09/21(火) 16:24:48 

    >>213
    ありがとう!見てみる!

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2021/09/21(火) 16:26:19 

    機種変の際に設定がリセットされてたことがある。それで知り合いらしき人のアカウントが次々と表示されてた。

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2021/09/21(火) 16:26:57 

    >>216
    そうだよ、インスタ。インスタとフェイスブックは連携されてるよ。

    +18

    -0

  • 221. 匿名 2021/09/21(火) 16:28:30 

    昔FacebookかなんかしらのSNSがデフォルトで連絡帳とリンクオンになってて速攻オフにした記憶

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2021/09/21(火) 16:29:24 

    >>101
    趣味を周りに話してたりしたら簡単にバレる
    出向いたイベントでタグ付とか、同じ趣味のコミュニティとか…
    知り合いなだけあって見たらわかることがチラホラあると思う

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2021/09/21(火) 16:30:37 

    >>132
    連絡先同期してなくても、電話番号やアドレス許可にしてたら同期されちゃうの?

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2021/09/21(火) 16:34:44 

    仕事用と個人用で使い分けてるつもりでも、どこかでリンクしてバレるね
    美容師さんで結局友人とかも両方のアカウントにコメントしたりタグ付したりするから、見てたらその人の個人アカもわかってしまった
    美容院では感染防止をどれだけ頑張ってるかの話をしてたのに、個人アカではあちこち出かけて外食しまくりで引いた…

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2021/09/21(火) 16:36:47 

    インスタやTwitterはフリーアドレス作ってそのメアドで登録してる
    リアルなスマホのアドレスとかは使わない

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2021/09/21(火) 16:39:46 

    >>141
    パソコンからしか設定できない

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2021/09/21(火) 16:40:21 

    >>210
    わざわざありがとうございます!

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2021/09/21(火) 16:46:33 

    >>226だけど、パソコンない人はウェブから設定できます。アプリでは設定できないということ。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2021/09/21(火) 16:47:44 

    >>1
    主さんとはちょっと違うけど。
    昔に縁を切られた子が私のInstagram見てるのは知って。気持ち悪くて即ブロックしたけど。自分から縁を切っておいて、そんなに気になるのかなぁとかなり疑問。私は全く忘れてたけどね。

    +32

    -0

  • 230. 匿名 2021/09/21(火) 17:13:09 

    >>50
    子供がハーフでキッズモデルをしてるから

    まずここを書く時点でそりゃ晒してるだけだしバレるから自業自得でしょ

    +22

    -0

  • 231. 匿名 2021/09/21(火) 17:15:02 

    >>137
    それはよくある。
    全然違うジャンルでも分かる。

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2021/09/21(火) 17:19:56 

    >>26
    もうね、電話番号、メルアド、LINEで一回でも繋がったら永遠に色んなSNSで繋がるからね。
    わたし結婚する時に電話番号変えたもんw
    グーグルアカウントも変えた。
    それくらい今の時代は厄介だよ。

    +53

    -1

  • 233. 匿名 2021/09/21(火) 17:22:41 

    語学の講習会に通っていたとき、
    ツイッターに語学アカウント作ったら、講師たちにバレた。
    たぶん地元情報もツイートしていたからかも。

    講師が小声でツイートした内容を言うことが何度かあって、
    (あ、バレたか)って思ったけど、
    普通に「これあなたのアカウントですか?」って聞くとか、
    聞かないなら黙っていればいいのに、
    知ってるんですよってアピールが気持ち悪いと思った。

    +22

    -0

  • 234. 匿名 2021/09/21(火) 17:24:26 

    >>106
    非公開にしていたら大丈夫だよね?

    +5

    -1

  • 235. 匿名 2021/09/21(火) 17:41:41 

    >>201
    メルカリは生涯1カウントのみ
    複数アカウントは規約違反
    悪質と判断されたら永久追放もあるみたいだよ

    ラクマは知らないけど

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2021/09/21(火) 17:45:43 

    Twitterで推し垢作ってた自分涙目
    連絡先同期してないから大丈夫かと電話番号で登録して全体公開して推し友達作ってたわ
    黒歴史すぎる、もういいおばさんなのに

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2021/09/21(火) 18:06:39 

    なんか設定でOFFにしててもにわかに信じがたいのでw私はSNSのアカウントは捨てアドで使ってます
    電話番号は登録しません

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2021/09/21(火) 18:30:08 

    >>60
    それってツイッターですか?インスタですか…?初めて聞いた

    +8

    -3

  • 239. 匿名 2021/09/21(火) 18:32:44 

    最近 # profileバトンなど
    投稿している人気を付けたほうがよい。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2021/09/21(火) 19:19:48 

    >>30
    私は電話番号登録してる人が出てきます

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2021/09/21(火) 19:46:03 

    DSDS最強説きてるね

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2021/09/21(火) 20:03:55 

    >>232
    えー通常ほぼLINEくらいしか使ってないけど、放置してるFacebook、情報見る用のTwitter、インスタ、全部繋がってるてことか…怖
    せめて何も発信しないようにしよ

    +14

    -0

  • 243. 匿名 2021/09/21(火) 20:05:26 

    >>169

    前の垢のフォロワーさんやハッシュタグ検索で見つけるそうです、、すごい執念を感じます。

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2021/09/21(火) 20:13:32 

    インスタについて質問なんですが、こっちが連絡先消しても相手が残してた場合ずっと友達のままで残ってるもんなんですか?

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2021/09/21(火) 20:15:13 

    >>232
    本当それ。いつの知り合いだよって人が出てくる。電話帳に残ってないし相手が残してる可能性もあり得ないってくらい昔の知り合い

    +26

    -0

  • 246. 匿名 2021/09/21(火) 20:35:05 

    昔の知り合いとか誰もいらないレベルなんだけど電話番号ごと変えないといつまでも繋がりたくないひととも繋がってしまうかもってこと?!怖すぎる

    +9

    -1

  • 247. 匿名 2021/09/21(火) 20:45:18 

    >>4
    1じゃないですが

    かなりのオタクで、色々活動するのにTwitterとInstagramしてる。
    電話帳は同期させてない。
    本名にかすりもしないアカウント名、捨てアド使用、アイコンは応援してる人の好きな食べ物。職場でオタクなの全く話してない。休憩中の雑談もほぼなし。
    なのに10歳上の上司からフォローされた。
    挨拶と業務連絡でしか喋った事なくて。連絡先も知らない。半年くらい前に突然ご飯誘われて断ったんだけど。
    どういう技術でアカウント特定したのか不明。
    アイコンが本人の全身写真だったのと、地名と仕事にまつわる投稿してたので上司だと分かった。

    +15

    -0

  • 248. 匿名 2021/09/21(火) 20:48:33 

    身バレ怖いから詳しく書けないけどあるよ!
    今趣味垢と趣味垢の愚痴垢両方あるけど、愚痴垢で繋がってる人の表垢って何となく口調とかで分かってしまう(笑)

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2021/09/21(火) 20:50:45 

    >>217
    えぇぇ、マジですか...
    連絡先同期以外もあるって知らなかった
    でももうどうしようもないですね

    +13

    -1

  • 250. 匿名 2021/09/21(火) 20:54:00 

    親友からいきなり、インスタ見たよーってLINEきてびっくりした
    連絡先同期してなかったはず!!!

    なのに、よく見たら、自分の画面にも過去の知り合いがぞろぞろ出てきて、しかもとっくに連絡先消してる人や、知らないはずの人まで出てきて、、どういうこと?怖すぎるよ

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2021/09/21(火) 20:55:12 

    >>232
    知られたくない、縁を切りたい人達がいたからLINE消したけど電話番号変えない限りダメなのかな
    SNS時代じゃないときに生まれたかった!

    +21

    -0

  • 252. 匿名 2021/09/21(火) 20:56:29 

    >>1
    その男めちゃくちゃキモい!!
    私も昔、Twitterを先輩男性に知らぬ間にフォローされてて、社内で共有されてた!
    その後イジメっぽくなって辞めたけど、本当に胸糞悪い思いをしたよ
    ちなみに呟いてたのは、ランチしたとか映画行ったとかそれだけ

    +20

    -0

  • 253. 匿名 2021/09/21(火) 20:59:07 

    >>232
    私は裏垢ではないんだけど、ハンドメイドの販売を始めて、オーダー受け付けてます♡的なことを書いてるアカウントが知り合いから見られる設定になってた

    恥ずかしすぎてもう!!!!!
    いや、恥ずかしいことをしているわけではないんだけど、知られたくはなかった。

    +37

    -1

  • 254. 匿名 2021/09/21(火) 20:59:15 

    >>1
    何で精神疾患のことかくの?

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2021/09/21(火) 21:00:04 

    >>201
    今は電話番号必須だから、番号から変えないと無理かもしれないね…

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2021/09/21(火) 21:05:27 

    インスタ匿名でやってたら突然「あなたと同じ職場の者です」ってDMきて怖かった。個人を特定できる情報も併せて書いてあったので、怖くて職場辞めた。
    電話番号でおすすめ表示されたのかも。

    +8

    -1

  • 257. 匿名 2021/09/21(火) 21:15:27 

    LINE交換した人のLINEアイコンがTwitterにも表示されるのって何なんだろう。
    プライバシー設定とか連絡先表示は全部オフにしてるけど、向こうにもこっちのアカウントバレてるのかと思うと怖い。

    +10

    -0

  • 258. 匿名 2021/09/21(火) 21:20:39 

    >>247
    写真とかでわかる人は分かるよん

    +6

    -3

  • 259. 匿名 2021/09/21(火) 21:22:32 

    >>251
    電話番号変えるか 
    もうひとつシム持つかだね

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2021/09/21(火) 21:24:37 

    ここ読んでたら電話番号変えたくなったww

    +31

    -0

  • 261. 匿名 2021/09/21(火) 21:25:53 

    >>260
    それな!まじ変えたくなるwwつらいw

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2021/09/21(火) 22:10:20 

    >>241
    絶対楽
    悩む必要なしやもんな〜

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2021/09/21(火) 22:23:04 

    >>26
    Twitter、電話番号登録してたけど。誰からもフォローされてないから同期してないってことかな?
    誰か詳しい方教えて下さい。知り合いにはTwitterの存在を知られたくない。

    +10

    -1

  • 264. 匿名 2021/09/21(火) 22:24:16 

    数年前、職場の先輩に鍵つきのインスタをフォローさせてと言われたので、仕事とは関係無いしプライベートな事なのでお断りました。

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2021/09/21(火) 22:52:58 

    職場の人から突然「みーつけた♪」ってコメント来たことがある。本当にゾクっとしたよ。

    もちろん共通のフォロワー無し、職場で話題にしたことのない趣味のつぶやきだけ、名前も一部のみ(例えばアヤカだったらアヤにしてた)。

    でも何気なく載せた写真とか文章のクセとか、持ち物とか…何かしらバレる要素はあったのかもしれん。噂好きな女性だったから探し出す執着心すごすぎだなあと思った。

    +23

    -0

  • 266. 匿名 2021/09/21(火) 22:58:38 

    >>34
    Twitterで炎上してる人の裏アカウントがバレてるのをたまに見るけど、電話番号とかアドレスを同一にしてると「パスワードの再設定」かなにかの時に表示されるんだよね。
    それで下何桁が同じだからこの捨てアカウントも同一人物だ!って特定班に晒されてて、なにそれどう言う仕組み!?って謎だった。

    +19

    -0

  • 267. 匿名 2021/09/21(火) 23:01:08 

    >>208
    そうだよー

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2021/09/21(火) 23:14:49 

    最近インスタの通知でやたら「◯◯さんは◯◯さんをフォローしています。知り合いかもしれません」って出てきてあれ嫌だなあ。
    あとは◯◯さんがこの画像にいいねしました、とか。

    インスタ側が共通の友人リストから抽出してわざわざ知らん人を勧めてくる。たとえ本当に知り合いでもワザとフォローしてない人もいるしほっといてよ!って思っちゃう。

    +18

    -0

  • 269. 匿名 2021/09/21(火) 23:48:52 

    >>8
    twitterだと140文字以内しか書き込めない文字数制限があるからわざわざ手書きで長文を写真撮って画像を載せてる。ってこと?手書きの文章のほうが気持ちが伝わるし長文で感謝を伝えられるから?ってこと?

    +4

    -11

  • 270. 匿名 2021/09/22(水) 00:13:17 

    >>93
    私もそう思った

    +5

    -2

  • 271. 匿名 2021/09/22(水) 00:19:27 

    メイク動画見る為にアカウント作った。
    やり始めの頃、突然フォローされ。
    誰だろ?と思いその人の写真見たら、私が1回行った病院のスタッフだった。
    病院の看板横で制服着て、プロフィールに勤務先が書いてあり、あれ‥私がこの前行った病院の人?となった。
    診察の時に喋った記憶もない。
    どうやって私のアカウント知ったんだろう。
    病院の電話は登録したけど。その人の個人的な番号は知らない。
    病院行ったことも書いてない。自撮なし地名もなし。山田花子なのにニコルみたいな名前でやってたのに。不思議。
    馴れ馴れしい感じの男性で、ちょっと気持ち悪いと思って無視しちゃった。

    +17

    -1

  • 272. 匿名 2021/09/22(水) 00:25:23 

    偶然見つけたことはあるよ
    働いてる業界がマスコミで取り上げられた時、キーワードで検索かけてたら、あれ?これうちの会社の状況とそっくり…と思ってそのアカウント見てみたら、明らか同僚だった😅
    ボカシも入れてたぽいけど見る人が見たらすぐピンと来る。
    アカウント特定しようとかいう意図はなく、色々な意見を読みたくて検索してただけなので驚いた。
    こっちもバレたら嫌だからブロックした。もちろん本人には言ってません。

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2021/09/22(水) 02:13:11 

    >>185
    雷や地震や電車の遅延とかも呟かない方がいいかもね

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2021/09/22(水) 04:01:55 

    >>60
    あーこれはあるかもね。
    でもブラウザからおすすめに載らせないように設定もできるよね、インスタは。

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2021/09/22(水) 04:08:42 

    >>106
    2段階認証とかどうしてるの?
    インスタとか乗っ取りとかあるかやむなく電話番号いれた。。

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2021/09/22(水) 04:19:27 

    >>217
    通知が届いただけで、その人のアカウントまでは分からないんですよね?

    +0

    -3

  • 277. 匿名 2021/09/22(水) 04:33:20 

    >>39
    同期してなくてもここに電話番号入れてるとおすすめで表示されるらしいよ
    SNSのアカウントがバレたことある人

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2021/09/22(水) 04:40:19 

    >>14
    インスタってFacebookでアカウントバレるんですか?

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2021/09/22(水) 04:44:07 

    >>68
    連携してないのにどうやってバレたんだろ。こわっ

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2021/09/22(水) 04:48:17 

    >>113
    プライバシーの侵害じゃない??
    酷すぎる…

    +10

    -0

  • 281. 匿名 2021/09/22(水) 04:53:51 

    >>30
    登録したアドレス誰にも教えてないなら出ないと思うけど
    電話番号は登録した?

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2021/09/22(水) 05:01:16 

    >>43
    Facebookと同期してないのにですか?
    どうやってバレるんだろ

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2021/09/22(水) 05:07:33 

    >>113
    どうやってバレたの?

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2021/09/22(水) 05:48:50 

    >>200
    メルカリ、ラクマってどうやって身バレするんですか?

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2021/09/22(水) 06:33:34 

    >>284
    「○○が△△円で売れたー!」と言っていて、そこから見つけられた事はある。本人には言ってないけど。

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2021/09/22(水) 08:41:08 

    >>232
    私もずっとやってなかったLINEを必要性があって始めたら、ほんといつの知り合い?って人が友達候補みたいなので出てきてうわってなった。
    すぐさま設定変更したけど、インストールした途端に最初から自動申請みたいな設定になってるのは仕様変更して欲しい。
    インストールしてからどう繋がるか決めさせて欲しい。仕事行ったらLINE始めたんだって同僚に言われてちょっと嫌だった。

    +17

    -0

  • 287. 匿名 2021/09/22(水) 08:55:22 

    Twitterで発信元がどことかわかるもの?身バレするような発言は一切してなくてゲーム垢でゲームの話しかしてないのに同じ◯◯だねってDM来てゾッとしたことがある。嫁がいるおじさんだったけどゲーム内でもくっついてきて鬱陶しかった。嫁に一方的に嫉妬されて最悪だったわ。

    +4

    -1

  • 288. 匿名 2021/09/22(水) 10:30:31 

    普段のメアドだけど同期してないし電話番号も登録してない
    非公開だしプロフィールも身バレしないように適当に書いてるけどバレてるのかな
    SNSめっちゃ怖いな

    +18

    -0

  • 289. 匿名 2021/09/22(水) 11:15:07 

    >>132
    確認したら、裏のアカウントの方だけオンになってました😱
    教えてくれてありがとう😭

    +12

    -0

  • 290. 匿名 2021/09/22(水) 11:36:42 

    >>113
    多分ですが履歴書などに連絡とれる電話番号やメールアドレスを書いてるから特定されたのだとおもいます。業者はそういうのは簡単にできるので

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2021/09/22(水) 12:54:38 

    バレても大丈夫。投稿しないし、好きなバンドと俳優数名フォローしてるだけだから。

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2021/09/22(水) 13:45:49 

    >>237
    私、捨てアドに変えたいですー
    どこで作るのおすすめですか?
    Gmailはパスワード?か何か忘れてしまい二つ目が作れません😅

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2021/09/22(水) 14:35:06 

    じーめいるは使い分けるのがセオリー

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2021/09/22(水) 16:27:28 

    >>276
    アカウントも分かります…

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2021/09/22(水) 16:46:27 

    >>284
    私がよく着てる服のブランドで鬼サーチ。
    悪気はなく安く譲って欲しかったらしい…。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2021/09/22(水) 18:29:39 

    >>292
    捨てアド用のアプリ使ってますよ!
    何種類かあるので自分に合ったもの選んでみては

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2021/09/22(水) 20:00:00 

    >>296
    ありがとうございます!
    探してみますm(_ _)m

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2021/09/22(水) 21:03:16 

    >>294
    ええ、、アカウントも表示されてるんですか

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2021/09/24(金) 15:41:18 

    偶然見つけたことあるけど、匿名だけど本人に起こった出来事と場所が酷似してた。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2021/09/26(日) 08:42:57 

    誰でもアクセス可能なSNSにうっかり個人情報を載せたものを投稿してしまいました
    見る人がみればわかると思います
    何か被害があるとかどうっていうわけではないけど、あ~やっちゃったーっと

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2021/10/02(土) 07:32:56 

    ここのコメントみてたら電話番号変えたくなってきた!
    10年以上一緒だもん。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2021/10/02(土) 07:35:31 

    Twitterアカあるけど好きな配信者にコメントするためだけのやつ。でもなんか緊張してできなくて放置。
    今みたら電話番号同期になってた…
    しなくてよかった。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2021/10/02(土) 07:36:48 

    ガルちゃんでコメントするのが一番安全だな

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2021/10/03(日) 09:57:08 

    >>286
    横ですが、「インストールしてからどう繋がるか決めさせてほしい」ってところ、完全同意見です!

    私の場合は、以前いた部署の先輩(しばらく疎遠だった)が知り合い候補で出てきたんだけど、違う苗字(旧姓でもないし旦那さんの苗字でもない)になっていて子供の写真が出てきた。
    えっ!?と思ったら、風の噂で、前の旦那さん(私が知ってる苗字の人)と離婚して、再婚後の旦那さんとの間に子供がいることを知った。

    なんか、一人で勝手に気まずい気持ちになった。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2021/10/17(日) 21:56:24 

    それで、コロナ禍に旅行がバレて居づらくなった人知ってる。職場の人いないから〜♪は、危険。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2021/10/17(日) 21:57:23 

    >>303
    がるちゃんで実名でたら、いちばんヤバいかもしれない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード