-
1. 匿名 2021/09/21(火) 00:26:09
私は4皿です
夫も4皿です
二人で8皿食べるというのを職場の人に話したら、「少ない!冷やかしじゃんw」と言われました笑
皆さんは何皿食べますか?MAX何皿食べられるかではなくて、普段のちょうど良い量を教えて欲しいです+60
-322
-
2. 匿名 2021/09/21(火) 00:26:51
スシローによく行くけど15は食べるかな+514
-65
-
3. 匿名 2021/09/21(火) 00:26:57
6皿6+83
-7
-
4. 匿名 2021/09/21(火) 00:26:58
+22
-38
-
5. 匿名 2021/09/21(火) 00:27:00
六皿
カロリー考えて、これが限界。、+72
-88
-
6. 匿名 2021/09/21(火) 00:27:06
18くらい+89
-30
-
7. 匿名 2021/09/21(火) 00:27:12
2人で8皿は少ない+830
-11
-
8. 匿名 2021/09/21(火) 00:27:13
今日くら寿司に行きました。
美味しくなかった。
メニューも少なかった。
いつもは7.8皿だけど今日は全く食べなかった+36
-86
-
9. 匿名 2021/09/21(火) 00:27:21
3か4。+24
-37
-
10. 匿名 2021/09/21(火) 00:27:27
10皿は余裕でいける+534
-17
-
11. 匿名 2021/09/21(火) 00:27:36
10皿とデザート
男性で4皿は少食だね+388
-2
-
12. 匿名 2021/09/21(火) 00:27:40
5皿+気分でデザート+243
-5
-
13. 匿名 2021/09/21(火) 00:27:44
ちょうどいいのは、7皿ぐらい+562
-2
-
14. 匿名 2021/09/21(火) 00:27:47
友達と行く時は10皿くらいで、家族と行く時は25皿くらい食べる。
ちなみに最高は35皿+239
-16
-
15. 匿名 2021/09/21(火) 00:27:52
10皿くらい
もっと食べれるけど我慢してる+267
-8
-
16. 匿名 2021/09/21(火) 00:27:56
6皿食べる。
旦那は15皿は食べてる。
子どもは食べ盛りで、力士かよってレベルで、20皿は食べてた。+130
-5
-
17. 匿名 2021/09/21(火) 00:28:01
合わせて8は繁盛する時間ならさっさと出て行かないと迷惑の極みだね+261
-36
-
18. 匿名 2021/09/21(火) 00:28:15
あなた達夫婦の三倍を一人で食べます+150
-6
-
19. 匿名 2021/09/21(火) 00:28:21
8皿てそのうち2皿が1貫しか乗ってないイクラ+10
-3
-
20. 匿名 2021/09/21(火) 00:28:25
平均すると7皿かな+118
-2
-
21. 匿名 2021/09/21(火) 00:28:30
5皿+53
-3
-
22. 匿名 2021/09/21(火) 00:28:38
>>1
茶碗蒸し入れて七皿かな+150
-1
-
23. 匿名 2021/09/21(火) 00:28:42
>>5
カロリーより、何を食べるか だよ
カロリー信者・糖質制限信者は身体壊す+74
-20
-
24. 匿名 2021/09/21(火) 00:28:43
他人の言葉にいちいち振り回されんなや。
4皿なら4皿でええやろ。+175
-14
-
25. 匿名 2021/09/21(火) 00:28:44
+19
-13
-
26. 匿名 2021/09/21(火) 00:29:00
>>1
夫は10皿くらい私は6皿くらい+茶碗蒸しとみそ汁
+133
-3
-
27. 匿名 2021/09/21(火) 00:29:12
昔は10皿くらいだったけど筋トレやボクシングはじめてからは20皿とか余裕で食べるようになった+45
-2
-
28. 匿名 2021/09/21(火) 00:29:19
デザートとか入れて6、7皿くらいかな。+23
-1
-
29. 匿名 2021/09/21(火) 00:29:35
10は全然いける 4皿だったら何を食べようて考えてるけど決め切れないわー+107
-3
-
30. 匿名 2021/09/21(火) 00:29:36
15皿+22
-3
-
31. 匿名 2021/09/21(火) 00:29:47
>>1
サイドメニューなしですか?+23
-2
-
32. 匿名 2021/09/21(火) 00:29:52
ラーメン食べたくなるのでラーメンの他に4皿くらい+33
-2
-
33. 匿名 2021/09/21(火) 00:29:52
若い頃は最高8皿食べれた+5
-19
-
34. 匿名 2021/09/21(火) 00:29:57
今は少食になったので23皿くらい
味噌汁と茶碗蒸しも入れてそのくらい+68
-6
-
35. 匿名 2021/09/21(火) 00:30:27
>>2
頑張ればいけるかも
人目が気になってあまり多く食べれない+14
-19
-
36. 匿名 2021/09/21(火) 00:30:28
最低でも10は食べるな。旦那より食べるもん。
もちろんシャリ少なめとかしませんよ!+56
-5
-
37. 匿名 2021/09/21(火) 00:30:38
私は4皿+うどんって身体になってる+44
-0
-
38. 匿名 2021/09/21(火) 00:30:40
自分の食べることなのに、他人に適正な量を聞くってバカじゃないの?+29
-24
-
39. 匿名 2021/09/21(火) 00:30:40
サイドメニューラーメンでお腹を満たしてから、握りの皿数を抑えて安く上げるテクニック使ってます。私、お一人様ができる技です+40
-1
-
40. 匿名 2021/09/21(火) 00:30:45
旦那10皿、私6皿+ポテトフライ+デザートくらいかな。+33
-1
-
41. 匿名 2021/09/21(火) 00:30:52
>>17
こういう人なんだろう。店員でもないのに勝手に上から目線。+21
-57
-
42. 匿名 2021/09/21(火) 00:30:58
>>1
普段は20〜30貫くらい
食べ放題なら40〜50貫は食べるけど+68
-10
-
43. 匿名 2021/09/21(火) 00:31:00
頑張って5皿です
生中🍺と今はノンアルコールですが
+8
-3
-
44. 匿名 2021/09/21(火) 00:31:18
茶碗蒸しとあおさ汁+7~10皿+45
-3
-
45. 匿名 2021/09/21(火) 00:31:27
6皿+フライドポテトとか茶碗蒸しのサイドメニュー+19
-1
-
46. 匿名 2021/09/21(火) 00:31:29
お昼休憩中にサクッと食べる時は5皿かな
家族4人(全員成人)で行くと全部で40皿くらいかな…+13
-0
-
47. 匿名 2021/09/21(火) 00:31:32
回転寿司のスイーツて美味しいのかな?+5
-1
-
48. 匿名 2021/09/21(火) 00:31:46
頼みたいネタで頼む数は決まる
いくら
鯛
中トロ
サーモン
ホタテ
鰹
甘エビ
トロたく
茶碗蒸し
蟹汁
10皿は頼まないと行った気がしない!+72
-3
-
49. 匿名 2021/09/21(火) 00:32:01
私は20皿で彼氏は30皿くらい食べる+11
-5
-
50. 匿名 2021/09/21(火) 00:32:27
>>1
めちゃくちゃ厳選して食べないといけないですね。
食べたい物が多すぎるから8〜10皿ぐらいになっちゃう。+130
-3
-
51. 匿名 2021/09/21(火) 00:32:33
5皿か4皿+茶碗蒸し
3皿+うどん
4皿+デザート+8
-1
-
52. 匿名 2021/09/21(火) 00:32:35
>>13
わかる。
頑張ればもう少し食べれるんだけど、おいしく食べれるのはそのくらいだよね。+50
-1
-
53. 匿名 2021/09/21(火) 00:32:43
>>1
10〜15皿は食べる
気分で茶碗蒸しやうどん付けたり
唐揚げとかスイーツもいける
5人家族で旦那も子ども達も同じぐらい食べるから
お会計は毎回1万円ぐらい+54
-2
-
54. 匿名 2021/09/21(火) 00:32:59
一貫しか乗ってないのをよく食べるので10皿はいく。
さらにビールにサイドメニュー、ラーメンやデザートも食べる。+10
-2
-
55. 匿名 2021/09/21(火) 00:33:11
6〜7皿+デザートでいつも1000円くらい。+5
-0
-
56. 匿名 2021/09/21(火) 00:33:37
私自身は大食いなんだけど(一食2合とか平気)
回転寿司って思ったより食べられない
同じネタ2カンが意外とキツい
誰かと行って一カンずつのシェアなら食べられる
それでもMAX10皿ぐらい+6
-3
-
57. 匿名 2021/09/21(火) 00:33:40
>>1
男性で4皿?
矢部太郎かな+72
-6
-
58. 匿名 2021/09/21(火) 00:34:26
>>41
店員なら売上どうでもいいから
自分の仕事が増えない客なら何でもいいかな
社会の常識として売上の邪魔になるなら用が済んだらさっさと退席+22
-4
-
59. 匿名 2021/09/21(火) 00:34:33
5皿だね
サーモン、玉子、甘エビ、イワシ、マグロで終了+1
-0
-
60. 匿名 2021/09/21(火) 00:34:49
色んな種類を食べたいので旦那と1皿をシェアしてるのが多く、2人で15くらい。
私1人だったら味噌汁と茶碗蒸しを数えなければ5〜6皿です。
デブですけど笑+9
-3
-
61. 匿名 2021/09/21(火) 00:34:53
1人7皿〜10皿+5
-0
-
62. 匿名 2021/09/21(火) 00:35:11
15皿ぐらい。頑張れば25皿はいけると思う。
くら寿司行くとビッくらポンのせいで惑わされるときある+13
-2
-
63. 匿名 2021/09/21(火) 00:35:21
がんばっても10皿🍣+6
-0
-
64. 匿名 2021/09/21(火) 00:36:46
くら寿司よく行くんだけど
意地でもキリ良いところで終わらせたいから
一人10は食べてるよ。
死にそうになってるけど.+7
-0
-
65. 匿名 2021/09/21(火) 00:36:51
>>8わかる
くら不味くなったよね
+33
-4
-
66. 匿名 2021/09/21(火) 00:36:57
>>1
ちなみに痩せてますか?+11
-3
-
67. 匿名 2021/09/21(火) 00:37:43
8皿くらいでお腹いっぱいになっちゃう!
あと茶碗蒸しとデザート食べる😋+5
-1
-
68. 匿名 2021/09/21(火) 00:38:10
>>1
うちの5歳男児でも5皿食べる。
4皿はだとかなり少食だと思う。+71
-5
-
69. 匿名 2021/09/21(火) 00:39:10
>>8
中トロ半額だったからは私も行ったけど、なんだか全体的に微妙だった。
冷やし坦々麺だけ美味しかったです(笑)+11
-1
-
70. 匿名 2021/09/21(火) 00:39:46
今日20食べました。
シャリコマですが。
+3
-1
-
71. 匿名 2021/09/21(火) 00:40:50
はま寿司によく行くけど、ランチで1人だとお会計1500円から1800円ぐらい。
たぶん15皿ぐらい。
食べる方だけど太ってませんよ。+7
-1
-
72. 匿名 2021/09/21(火) 00:40:51
私は3皿と汁物。行けそうな時はそれにデザート1皿。
夫は18皿から22皿。
+4
-4
-
73. 匿名 2021/09/21(火) 00:41:06
5皿くらい+4
-0
-
74. 匿名 2021/09/21(火) 00:41:25
普段は大食いではないんだけど、お寿司だけは35皿食べるよ!!
この世で一番好きな食べ物❤️高級寿司なんて行ってしまったら破産するんじゃないかと思う+6
-3
-
75. 匿名 2021/09/21(火) 00:42:25
5皿+デザートです+3
-0
-
76. 匿名 2021/09/21(火) 00:43:14
8皿&ラーメン+4
-1
-
77. 匿名 2021/09/21(火) 00:44:08
>>7
飲んでるのかも+4
-0
-
78. 匿名 2021/09/21(火) 00:44:17
>>8
メニュー少ないし揚げ物はギトギトしてるし、ネタも美味しいと思った物がない。
何であんなに人気なのか不思議。+27
-7
-
79. 匿名 2021/09/21(火) 00:44:29
>>38
同感。たぶん少食だねって言われたいだけでしょうね。4皿なんて少ないの分かりきってるのに。+20
-10
-
80. 匿名 2021/09/21(火) 00:45:40
うどん+4皿+デザート+2
-0
-
81. 匿名 2021/09/21(火) 00:45:50
>>4
この手のおもちゃいつも欲しいと思っちゃうんだけど一人暮らしで一緒に食べる人いないと意味ないよね。でもなんか欲しいなぁ、、、。+22
-0
-
82. 匿名 2021/09/21(火) 00:45:52
2年ぶりくらいに回転寿司食べたら凄くご飯の味が濃かった。しょっちゅう食べてたら太るわけよ。+3
-0
-
83. 匿名 2021/09/21(火) 00:48:10
最近は11皿くらいで我慢してるw
いつでも行けるし、と言い聞かせて+3
-0
-
84. 匿名 2021/09/21(火) 00:48:19
>>20
私も7皿くらい。
(家族で頼む唐揚げなどを除く)
少食でも大食いでもない成人女性はこれくらいだと思ってた。+17
-0
-
85. 匿名 2021/09/21(火) 00:48:33
お寿司は6〜9くらいかな、サイドメニューも食べるし…
10以上も食べれることは全然食べれる+2
-0
-
86. 匿名 2021/09/21(火) 00:49:59
回転寿司って行かないんだけど一皿っていくつ入ってるの?
2つ?+5
-5
-
87. 匿名 2021/09/21(火) 00:51:29
6皿。
これが不思議で、さっきご飯たべたけど、早めに夜ご飯少し食べてくかぁ〜で行っても6皿、昼抜いて夜ご飯に回転寿司行っても6皿でお腹いっぱいの合図来る。
なんなんだこれ+2
-0
-
88. 匿名 2021/09/21(火) 00:53:00
>>81
お寿司以外にも、プチケーキとか個包装の
お菓子とか、ぐるぐる回したいよね+12
-1
-
89. 匿名 2021/09/21(火) 00:53:01
お寿司なら3とかで他にサイドメニューとかデザート食べる+3
-1
-
90. 匿名 2021/09/21(火) 00:55:15
>>1
うちの事かと思いました!
同じく夫も私も4.5皿しか食べません!
体型は至って普通です。
材料買って何か作るより安いよねって話してます!笑+12
-12
-
91. 匿名 2021/09/21(火) 00:57:25
フェア系は1カンの多いし、いつも10枚は食べてる。
平均値は男性は11.0皿、女性は8.1皿らしい。+4
-0
-
92. 匿名 2021/09/21(火) 00:57:30
8〜10皿かな
でも1貫盛りのを結構頼んじゃうから実際のお寿司の量は6皿分くらい+4
-0
-
93. 匿名 2021/09/21(火) 00:57:41
毎回うどんとポテトとプリンも頼むから
お寿司は3〜5皿+6
-1
-
94. 匿名 2021/09/21(火) 00:59:13
>>8
無添加だし、蓋つきだし(←コロナ禍で重要ポイント)ガシャポンもあるしお皿入れるのを息子が喜んでやるからくら寿司行く事が多かったけど、久しぶりにスシローに行ったらスシローの方がネタも大きいし美味しかった…
どうせ今はテイクアウトメインだからガシャポンも関係ないし、今後はスシローにしようと思った。+23
-3
-
95. 匿名 2021/09/21(火) 00:59:16
15皿くらい
他にサイドメニューのラーメンorうどん、茶碗蒸し、唐揚げ、デザートも食べる+4
-0
-
96. 匿名 2021/09/21(火) 00:59:39
ひとりだったら3~4皿。
食べたい量だけ頼めるのが回転寿司のいいところだと思うから、ササッと食べてサッと帰る。+7
-0
-
97. 匿名 2021/09/21(火) 01:04:03
>>1
夫少食すぎる。ガリガリ?
うちは夫10
私6,7皿位。+37
-4
-
98. 匿名 2021/09/21(火) 01:06:00
>>78
人気っていうか一皿100円だから子持ちがみんな行ってるだけでは?+5
-0
-
99. 匿名 2021/09/21(火) 01:06:02
だいたい12、3皿ぐらい。本当はもっと食べれるけどお金のこと考えるとそれでやめちゃう。+5
-0
-
100. 匿名 2021/09/21(火) 01:10:59
>>27
わ!どうしよう!私はなんの運動もしていないのに今20皿食べてるよ。しかも今週からジムに入会するんだ……+14
-0
-
101. 匿名 2021/09/21(火) 01:11:46
小食だから普段は7皿が限界
この前3皿食べて途中から半シャリにしたら思った以上にシャリがちっさくて今日はたくさん食べれる!ってそこから7皿食べて茶碗蒸し食べてる途中で吐きそうになった(笑)+2
-0
-
102. 匿名 2021/09/21(火) 01:12:42
半シャリで一皿一貫のばかりを10皿
ほぼこれ+1
-1
-
103. 匿名 2021/09/21(火) 01:13:34
>>94
無添ね+5
-1
-
104. 匿名 2021/09/21(火) 01:14:45
アラフォー 8皿です+3
-0
-
105. 匿名 2021/09/21(火) 01:15:39
>>1
回転寿司は彼氏と食べに行きますが、2人でたくさん食べた場合は25〜35皿です
1度だけネタがほぼ売り切れだった時、サーモンチーズのみ7皿頼んだら売り切れになったので2人で3.5皿ずつ食べて帰ったことはありますが、その時店内にいた時間は驚異の8分でした+11
-3
-
106. 匿名 2021/09/21(火) 01:16:28
5皿前後かな
ひと皿に2つのってるお寿司だけじゃないから
スシローに行ったらポテトも食べるよ
+2
-1
-
107. 匿名 2021/09/21(火) 01:22:06
かにみそ
炙りサーモン
いくら
うに
中とろ
さんま
6皿かな+3
-0
-
108. 匿名 2021/09/21(火) 01:22:24
6皿プラス
一緒に行った人とポテト🍟分け合い
デザート1、2皿かな!
ラーメン食べる時は寿司減らす+6
-0
-
109. 匿名 2021/09/21(火) 01:24:06
>>1
4皿って何食べますか?
私はエビ3種類、つぶ貝、いくら、穴子、、
、と考えたら10皿は超えます+21
-1
-
110. 匿名 2021/09/21(火) 01:25:27
6皿前後
あとデザートかな(^^)+2
-0
-
111. 匿名 2021/09/21(火) 01:32:04
5皿で10貫と計算するなら、それプラスあら汁と茶碗蒸しでちょうど良い+3
-0
-
112. 匿名 2021/09/21(火) 01:33:52
寿司だけならおさえて20皿。
内訳)あん肝軍艦×8、カニ味噌軍艦×6、えいひれ握り×4、サーモン×1、ほたて×1。
寿司以外に瓶ビールを調子いいときで2本、海苔の味噌汁はマストで1。
+3
-0
-
113. 匿名 2021/09/21(火) 01:40:18
10皿に貝汁か茶碗蒸し付けてデザートもいっちゃう+1
-0
-
114. 匿名 2021/09/21(火) 01:40:56
>>1
私も4皿です
つぶ貝、サーモン、えび、シーサラダ軍艦+5
-6
-
115. 匿名 2021/09/21(火) 01:42:24
>>25
こんなに食べれるのも凄いけど、太らないの羨ましい+17
-2
-
116. 匿名 2021/09/21(火) 01:43:33
7皿は食べる+1
-0
-
117. 匿名 2021/09/21(火) 01:46:53
毎回思うだけど1皿2貫それとも1貫どっちよ。+0
-0
-
118. 匿名 2021/09/21(火) 01:52:51
>>8
全く食べてないのに不味いと思ったの?+25
-2
-
119. 匿名 2021/09/21(火) 01:53:34
>>24
カッコイイ。+11
-3
-
120. 匿名 2021/09/21(火) 01:54:18
8〜10皿。+1
-0
-
121. 匿名 2021/09/21(火) 01:55:10
こないだ行ったけど、
天ぷら盛り合わせ
茶碗蒸し
きつねうどん
……0皿でした。+1
-1
-
122. 匿名 2021/09/21(火) 01:59:39
12貫くらい食べるから、1皿に2貫のってるやつだと6皿くらいかな。
+2
-0
-
123. 匿名 2021/09/21(火) 02:00:41
18皿くらい+ラーメン、ポテト
最高は40皿+0
-0
-
124. 匿名 2021/09/21(火) 02:02:48
回転寿司がスシローしかなくて
気に入った物がある時のみ行くので
いつもこんな感じ
匠皿2皿
限定or大決算系2皿
もう1皿食べようかなと迷う間にお腹いっぱいになる+2
-0
-
125. 匿名 2021/09/21(火) 02:06:33
10皿とうどん。+2
-0
-
126. 匿名 2021/09/21(火) 02:09:58
40皿+1
-1
-
127. 匿名 2021/09/21(火) 02:13:16
>>1
10皿ぐらいかな
トピ主さん夫婦の4皿は少なく見えるけど、
スーパーのお寿司パックだと5皿分で一人前なので
それぐらいで良いのでは?
それで満腹で赤だしのお味噌汁とかも飲めないならちょっと少食かも?+13
-3
-
128. 匿名 2021/09/21(火) 02:18:18
>>41
店員か元店員かもしれないよwww❗️+7
-0
-
129. 匿名 2021/09/21(火) 02:19:14
4皿+ラーメン+ポテト
そりゃ太るワケだわ~。+3
-0
-
130. 匿名 2021/09/21(火) 02:23:04
>>13
うん。
それに、赤だしか茶碗蒸し食べて、しめにデザート食べたら満足!+23
-0
-
131. 匿名 2021/09/21(火) 02:25:42
>>1
8皿少ないですね。小学1年生の娘が8皿です(笑)
私は12皿です。+9
-1
-
132. 匿名 2021/09/21(火) 02:35:54
>>1
少なすぎるビックリ!サイドメニューなしで?+10
-1
-
133. 匿名 2021/09/21(火) 02:38:45
>>8
私も美味しいって思ったことがないのですが
くら寿司のお寿司って、水っぽくないですか?
+8
-1
-
134. 匿名 2021/09/21(火) 02:42:25
1人で行くと、1貫のやつ多めに食べるから皿増える。というか、安いネタも一皿一貫とか組み合わせOKにしてほしいっていつも思う。めっちゃお腹いっぱいなる。やめればいい話なんだけど。笑
10は食べるなー+1
-0
-
135. 匿名 2021/09/21(火) 02:48:13
>>1
6+2
-1
-
136. 匿名 2021/09/21(火) 02:48:41
>>131
あなた大杉+3
-5
-
137. 匿名 2021/09/21(火) 02:50:11
>>78
わかる。子供がフライドポテト好きなんだけど、くらのはあんまり食べない
無添っていう割にそんな味でもないし、かなり微妙。+5
-1
-
138. 匿名 2021/09/21(火) 03:02:01
7皿~9皿にプラスお味噌汁と茶碗蒸し 最近は大体そんな感じで満腹になる+1
-0
-
139. 匿名 2021/09/21(火) 03:07:15
>>2
私もそれくらい食べる!
夫婦で30皿くらい注文する
で、滞在時間30分くらい+29
-2
-
140. 匿名 2021/09/21(火) 03:12:01
>>47
スシローしか行かないけど
コーヒーパフェがめちゃくちゃ美味しいよ
期間限定だから無い時はイチゴ練乳パフェ
コーヒーパフェレギュラーにして欲しい+1
-0
-
141. 匿名 2021/09/21(火) 03:19:06
5皿→麺類→デザート+コーヒー
本当は寿司ネタをもっと頼みたいけど、その後のルーティンを考えると控えめになる。+1
-0
-
142. 匿名 2021/09/21(火) 03:26:23
>>1
マグロ、サーモン、マヨサーモン、あぶりサーモン、ホタテ、マヨサーモン、フライドポテト、ラーメン、アイス、ケーキ、マグロ+5
-0
-
143. 匿名 2021/09/21(火) 03:29:16
3-4皿
ラーメン
ポテト
デザート
コーヒー+2
-0
-
144. 匿名 2021/09/21(火) 03:32:19
6〜7皿
に麺類か茶碗蒸し
デザートも
20代の時は10皿くらい食べてた気が+2
-0
-
145. 匿名 2021/09/21(火) 03:38:27
8個以上は食べすぎ+2
-2
-
146. 匿名 2021/09/21(火) 03:45:37
今日久々行ったら10皿で割と満腹になった。
ちょっと前は15~20皿食べてた。
回転寿司では肉系とか邪道なものばっかり食べちゃう!スシロー好き!+3
-1
-
147. 匿名 2021/09/21(火) 04:11:58
5皿+汁物+デザート+0
-0
-
148. 匿名 2021/09/21(火) 04:13:14
>>2
スシロー好きでよく利用するだけど、ネタとシャリが小さいなとは思う笑
私も月に2回は必ずいくけど、スシローなら15皿は食べれる
前はくら寿司行ってたけど、もっと大きかったしスシローが他の競合より小ぶりなのもある+21
-5
-
149. 匿名 2021/09/21(火) 04:15:22
>>146
わかる
私もスシローいったのに、グリルステーキやツナサラダとか肉系やサラダ系大好きでそれだけだけで15皿食べる笑
好きなの食べたいんだよね
+3
-1
-
150. 匿名 2021/09/21(火) 04:15:39
>>1
頑張って5皿かな。味噌汁、茶碗蒸し、フライドポテト、うどんも頼むし。
+4
-2
-
151. 匿名 2021/09/21(火) 04:17:08
いつもお寿司3皿、うどん一杯、デザート一皿!
うどん大好きだから回転寿司行っても頼んじゃう+3
-1
-
152. 匿名 2021/09/21(火) 04:18:09
>>17
言葉にトゲありすぎるけど正論だね。単純計算で1皿100円でも2人で1000円以下だし。+50
-4
-
153. 匿名 2021/09/21(火) 04:19:42
>>1
一皿二貫として、八貫だったらパック寿司と同じくらいだよね
人によってはそれで十分なんじゃないの+15
-4
-
154. 匿名 2021/09/21(火) 04:23:50
>>1
私が3皿で例えばはま寿司の場合、カリフォルニアロール、ゆず塩炙り真鯛、まぐろが定番です
夫が5〜6皿です
2人ともやや痩せ気味程度(155/40、180/64)
+2
-12
-
155. 匿名 2021/09/21(火) 04:55:07
昔は10皿だったけど、私が大きくなったのか最近のシャリが小さいのかで今は15皿+0
-0
-
156. 匿名 2021/09/21(火) 05:08:11
>>121
わかる。
お寿司食べたいと思って行ったのに、サイドが美味しそうすぎて、さらに寿司屋の茶碗蒸し好き過ぎるのと汁もの欲しいからの麺類に行ったら寿司食べる前にお腹いっぱいになっちゃった、ってやつ!+1
-1
-
157. 匿名 2021/09/21(火) 05:10:49
10皿くらい
調子良くて食べたなーって時は15皿くらい
10代の時は20皿いけた!+1
-1
-
158. 匿名 2021/09/21(火) 05:22:44
みなさん、くら寿司はシャリ少なめですか?+0
-0
-
159. 匿名 2021/09/21(火) 05:36:30
お寿司は6~7皿で、うどんやポテトフライも食べる+3
-0
-
160. 匿名 2021/09/21(火) 05:37:41
6皿とお味噌汁かなぁ。
旦那は10皿くらい食べてる。
中一の娘は部活帰りだとうどんかラーメンも食べて8皿くらい食べるようになった。+1
-1
-
161. 匿名 2021/09/21(火) 05:40:18
>>50
かっぱ寿司(だったはず)が一貫ずつ頼めるようになって嬉しい。
食べたいけどお腹いっぱいになっちゃうから吟味してたから(^^;+4
-0
-
162. 匿名 2021/09/21(火) 05:43:45
がるちゃん民絶対デブばっかりじゃん……+7
-4
-
163. 匿名 2021/09/21(火) 05:47:58
5皿+汁物かな+1
-0
-
164. 匿名 2021/09/21(火) 05:53:40
6皿くらい。旦那は7皿くらい食べる。
あとフライドポテトとお味噌汁を別に頼むよ。
2人で3000円ちょっとくらいのことが多い。+1
-0
-
165. 匿名 2021/09/21(火) 05:57:58
私がその時のコンディションにもよるけど、5~7皿くらい。旦那が10皿前後。もっと食べようと思えば食べられるとは思うけど飽きる。+0
-0
-
166. 匿名 2021/09/21(火) 06:07:43
15皿くらいかな。彼氏は30皿くらい。
2人とも痩せの大食いです。+1
-0
-
167. 匿名 2021/09/21(火) 06:09:45
全力出してません😔+1
-1
-
168. 匿名 2021/09/21(火) 06:11:50
>>1
サイドの味噌汁と唐揚げ等のおかずで5皿くらい食べて(シェア)寿司は10皿くらいかなー。
4人で行くと1万ちょいくらいかな〜+3
-2
-
169. 匿名 2021/09/21(火) 06:13:38
>>25
谷やん?+6
-1
-
170. 匿名 2021/09/21(火) 06:15:00
みんな結構食べるんだね
私は7皿くらいだって友達に話したら食べすぎって言われたけどそうでもないよね…?+4
-0
-
171. 匿名 2021/09/21(火) 06:24:10
夫婦2人で 麺類一杯+寿司7~8皿+コーヒー、デザート1皿。
いろいろ食べたいから一貫ずつシェア?して食べてる。
スシローで家族5人で4,000円だった。+0
-0
-
172. 匿名 2021/09/21(火) 06:27:46
旦那5皿
私5皿
今はシャリ半分とか出来るんだね。
こないだ試しにそれでオーダーしてみた。+2
-0
-
173. 匿名 2021/09/21(火) 06:30:52
この間持ち帰り買ってきてもらって、うーん…てなってきたのが13皿目くらいだった(二貫ずつね)
胃液かな?が上がってきたら、徐々に美味しさが消えるよねw+0
-0
-
174. 匿名 2021/09/21(火) 06:35:36
>>16
大枚飛ぶね
男の子?気持ちいいな+9
-0
-
175. 匿名 2021/09/21(火) 06:38:23
>>34
2皿3皿?の間違い?
23皿なら昔は40皿くらい?w+9
-0
-
176. 匿名 2021/09/21(火) 06:43:31
本当は10皿以上食べれるけど家族4人で100皿近いから私は5皿くらいにしてる
旦那とか痩せの大食いなんだと思う
下の子小学生だから食べ盛りになったときが恐ろしい
+1
-1
-
177. 匿名 2021/09/21(火) 06:44:24
スシローとか100円のは一貫が小さいから8皿くらい
ちゃんと握ってくれる回転寿司のは大きいから5皿くらい+1
-0
-
178. 匿名 2021/09/21(火) 06:44:40
ネタが大きい回転寿司なら5皿
スシローくらいのサイズなら7皿
夫も同じくらい+汁物
息子ふたりは最低20皿+2
-0
-
179. 匿名 2021/09/21(火) 06:48:20
>>7
ケチなの?
なんのために行くの?
男で4皿って+29
-12
-
180. 匿名 2021/09/21(火) 06:49:21
>>24
男で4皿?+7
-6
-
181. 匿名 2021/09/21(火) 07:11:41
6〜8皿
一貫のやつとかも頼むから
+2
-0
-
182. 匿名 2021/09/21(火) 07:13:13
スシローはこってりしてるから10皿で満腹
かっぱ寿司はあっさりしてるから12皿
食い過ぎなのは自分でもわかってるさ。
+2
-0
-
183. 匿名 2021/09/21(火) 07:16:45
高校生で部活やってたときは16皿食べたけどいまは6皿+2
-0
-
184. 匿名 2021/09/21(火) 07:20:33
>>1
少食じゃないのになぜか回転寿司だけはたくさん食べられなくて、私も4皿です。家族4人で行っても2000円台。
他の外食はたくさん食べれる。
(体型は私普通、夫太め)+3
-2
-
185. 匿名 2021/09/21(火) 07:21:09
>>94
びっくらぽんね+1
-0
-
186. 匿名 2021/09/21(火) 07:28:00
気持ちよく食べられるのは6皿くらい!
それ以上は苦しい。
太ってるけど食べる量少ない。
一日一食だしお菓子もジュースも摂らないのになんで太ったんだろうw+4
-0
-
187. 匿名 2021/09/21(火) 07:29:25
10皿。好きな物だと2〜3回頼んじゃう!+2
-0
-
188. 匿名 2021/09/21(火) 07:29:40
>>35
誰一人として気にしてないと思うよ
マジで+15
-1
-
189. 匿名 2021/09/21(火) 07:33:49
>>148
スシローのシャリ小ぶりだよね?
スーパーのパック寿司10貫入りでお腹いっぱいなのに、スシローは10皿(20貫)食べちゃう。+13
-1
-
190. 匿名 2021/09/21(火) 07:34:02
>>1
私も4皿
まぐろ、ハマチ、イカ、炙りチーズサーモン
あとは年中と2歳の食べ残しの納豆巻きとうどんを頂きます
もっと食べれるし食べたいけどしょっちゅう回転寿司いくので4皿にセーブしてる…
+1
-2
-
191. 匿名 2021/09/21(火) 07:34:29
8~10+1
-0
-
192. 匿名 2021/09/21(火) 07:36:00
100円ずし前提で話してるけど、主さんが行ってるのが100円とは限らないよね。
100円だと小さいから沢山食べるけど、もっと高いところだったらネタが大きいから、そんなに沢山食べられない。
+2
-1
-
193. 匿名 2021/09/21(火) 07:38:47
10皿は食べてるな〜
数えたことないからわからないや
もっと食べる時もあるかも+2
-0
-
194. 匿名 2021/09/21(火) 07:39:53
>>188
それな+6
-0
-
195. 匿名 2021/09/21(火) 07:40:02
>>23
そりゃそうだろうけど、回転ずし15皿とか、栄養偏ってるしカロリー過多で身体に悪いと思うよ。
+25
-3
-
196. 匿名 2021/09/21(火) 07:40:43
>>188
自意識過剰だよね。
だれも見ていないって。
+10
-1
-
197. 匿名 2021/09/21(火) 07:42:25
>>154
アンガールズかな?+2
-3
-
198. 匿名 2021/09/21(火) 07:42:33
旦那20くらい。私15くらい。子供10行かないくらいかな+1
-0
-
199. 匿名 2021/09/21(火) 07:51:28
はま寿司
8皿と季節の茶碗蒸し、チーズポテトフライ
これぐらいで大満足!
贅沢にぎりは一皿一貫なので12貫かな
昼の時間帯はご年配の方が多い
70代?夫婦で30皿と生中3杯をたいらげてました
元気だなー
+3
-0
-
200. 匿名 2021/09/21(火) 07:52:53
>>195
カロリー表見たら、一皿100カロリーちょっとくらいが多いから、
15皿だとすごいことなるね。
+5
-1
-
201. 匿名 2021/09/21(火) 07:54:48
10皿とサイドメニュー(揚げ物)と茶碗蒸し。
+2
-0
-
202. 匿名 2021/09/21(火) 07:57:00
私は10から13皿位の間だな。
高校生の息子二人連れて行くとスシローなのに12000円位かかる。+2
-0
-
203. 匿名 2021/09/21(火) 07:59:15
>>65
チラシ入ってよくキャンペーンするから期待して行くけど、いつも期待外ればっかりでいつも行かなきゃよかったなーと後悔するわ。
チラシ通りのなんか絶対流れてこないし酢飯も美味しくない。
+3
-0
-
204. 匿名 2021/09/21(火) 07:59:43
>>194>>196
怒る事なのw
連投と大食いお疲れ+4
-5
-
205. 匿名 2021/09/21(火) 08:01:30
>>204
なんで連投って決めつけてるの?
頭大丈夫?
+2
-2
-
206. 匿名 2021/09/21(火) 08:03:28
>>23
カロリー信者・糖質制限信者は身体壊すかもしれないけど、
気にせず大食いも身体壊して病気になるよ。
+14
-0
-
207. 匿名 2021/09/21(火) 08:05:16
4.5皿に茶碗蒸しとおつまみ系食べる+2
-0
-
208. 匿名 2021/09/21(火) 08:06:39
>>1
お値段を若干気にするので、100円回転寿司なら15皿前後くらい。普通の回転寿司屋さんでも2000円以内には収めるように食べたいけど、食べたいものが多すぎて少し我慢しても娘と2人で7000円くらいになってしまう。+2
-6
-
209. 匿名 2021/09/21(火) 08:06:47
5皿が限界
本当はもっと食べたい+2
-0
-
210. 匿名 2021/09/21(火) 08:14:21
恥ずかしながら20皿は食べないと私はお腹いっぱいにはならない(泣)
夫婦で50皿以上は確実です。+4
-3
-
211. 匿名 2021/09/21(火) 08:15:03
そういえば、昔、会社の人達で回転寿司に行った時
4〜6皿食べてお腹いっぱいの人達ばかりでびっくりしたの思い出した。(女性社員10人くらい)私は子供の頃から普通に15〜20皿は食べるから。今食べ始めたばっかりじゃん!って思った。ちなみにみんな痩せてるわけでもない。普通〜太めの方ばかりだった。+7
-2
-
212. 匿名 2021/09/21(火) 08:15:23
毎回すごい食べられる気で行くけど7皿で終わる凹+1
-0
-
213. 匿名 2021/09/21(火) 08:15:43
>>1
味噌汁やたまにポテトを入れて4皿位かな
はま寿司が好きです+2
-2
-
214. 匿名 2021/09/21(火) 08:15:51
自分も4〜5皿とコーヒー
子供と2人で鬼滅目当てでくら寿司に行く時は2000円分食べるために子どもにも高い皿のを頼ませる+1
-0
-
215. 匿名 2021/09/21(火) 08:19:28
>>205
朝っぱらからこんな事で怒りのコメント1分差で書く人二人もいないでしょ
レス早くない?
よく食べるしよく張り付くね+2
-4
-
216. 匿名 2021/09/21(火) 08:21:51
>>94
くらの何が無添なの?+0
-0
-
217. 匿名 2021/09/21(火) 08:23:05
>>215
横だけど50秒差ぐらいなら別にレス早くもなくない?
1つはそれなだけだし+1
-2
-
218. 匿名 2021/09/21(火) 08:28:17
ギリギリ5皿🍣
ハマチ2皿
その季節の青魚(美味しかったら、もう1皿)
えんがわ
たまにはマグロ
+0
-0
-
219. 匿名 2021/09/21(火) 08:28:42
>>17
店側の利益を考えたらそうかもしれないけど、食べる量は人それぞれだから、少食の人でもきちんとサービスを受ける権利はあると思う。
+29
-9
-
220. 匿名 2021/09/21(火) 08:30:20
8皿は食べるよサイドメニューも追加で4皿は少ない+1
-0
-
221. 匿名 2021/09/21(火) 08:32:43
>>17
なんだろ、心が貧乏+5
-17
-
222. 匿名 2021/09/21(火) 08:33:54
五皿ノンアルコールとスイーツと揚げ物
食べる+1
-0
-
223. 匿名 2021/09/21(火) 08:36:02
私5皿+いろいろ
旦那12皿
息子10歳13皿+いろいろ
4000円から5000円くらい
私太い。
息子ちょっと太い。
旦那痩せ。
サイドメニューが太りやすいという分かりやすい感じw+1
-0
-
224. 匿名 2021/09/21(火) 08:36:18
平均8皿かなー
1貫のも食べるし+1
-0
-
225. 匿名 2021/09/21(火) 08:37:43
>>211
今も15~20皿位食べる?+1
-0
-
226. 匿名 2021/09/21(火) 08:38:09
>>205
大食いの人っておおらかなんだと思ってた〜+2
-4
-
227. 匿名 2021/09/21(火) 08:39:57
全部二貫ずつだとして10皿と茶碗蒸し
もうちょいいけるかも+1
-0
-
228. 匿名 2021/09/21(火) 08:46:16
私はサイドメニュー頼むことがほとんどないからほぼ、8皿で終わり
4、5皿とサイドメニュー頼む人と大して量的には変わらないかな+1
-0
-
229. 匿名 2021/09/21(火) 08:46:26
>>152
全然正論だと思わない
お店によってシャリの大きさ違うし、お酒飲む人もいるし、高いネタ頼む人だっている
かっぱ寿司なら10皿以上食べれるけど、がってんは大きいから半分でお腹いっぱいだよ
想像力の欠如+4
-9
-
230. 匿名 2021/09/21(火) 08:47:39
>>81
これに付いてるお皿、かなり小さい(一皿に一貫しか乗らない)し、8枚くらいしか乗せられないから、むしろ一人で楽しんだ方が良さそう。
しかし、こういうの5000円近くするから、これ買うなら普通の回転寿司食べに行った方がいいかなって思っちゃう。+9
-0
-
231. 匿名 2021/09/21(火) 08:48:49
>>14
それはスゲー!+32
-0
-
232. 匿名 2021/09/21(火) 08:52:57
>>170
7皿は全然食べ過ぎじゃないよ+3
-0
-
233. 匿名 2021/09/21(火) 08:55:22
昨日ちょうどお昼に食べてきたけど、私は4皿で旦那は17皿くらいだったかな?+0
-0
-
234. 匿名 2021/09/21(火) 09:01:03
平均して10皿超えるくらいかなぁ
普段からよく食べるほうです+2
-0
-
235. 匿名 2021/09/21(火) 09:03:59
夫婦と幼児で合わせて25皿と麺類3杯、ポテトとかサイド2皿デザート2つくらいかな
旦那と行くと高くなる
+4
-0
-
236. 匿名 2021/09/21(火) 09:07:50
>>79
デブの思考w
+4
-5
-
237. 匿名 2021/09/21(火) 09:21:02
その時のお腹の空き具合によるけど、6皿〜8皿いくかどうかかな?
食べるネタが少ないからかも+1
-0
-
238. 匿名 2021/09/21(火) 09:21:15
>>1
旦那12くらい
私3
わたしサーモンしか食べられないからこんなもんよ。+1
-3
-
239. 匿名 2021/09/21(火) 09:21:25
>>14
これはデブ+27
-12
-
240. 匿名 2021/09/21(火) 09:21:56
>>2
15は絶対食べるよね!食おうと思えば25はいけるけど、値段が気になってあんまり食べれない・・・。+8
-5
-
241. 匿名 2021/09/21(火) 09:29:47
学生時代はデザート入れて14皿が1番多かった!
今は5.6皿で食べたくなくなる。もっと食べられるんだけど同じネタ食べたくないから5.6皿で私の好きなネタは一周する。
+2
-0
-
242. 匿名 2021/09/21(火) 09:43:37
いたいた。
隣の夫婦2人で1700円くらいで、私たち夫婦3000円超えでなんか恥ずかしくなったことあったw
私は、7皿くらい食べてあとうどんとか茶碗蒸しとか食べる+2
-1
-
243. 匿名 2021/09/21(火) 09:53:55
20皿+麺類+デザート
アラフォーです+1
-1
-
244. 匿名 2021/09/21(火) 09:55:08
私は4皿、旦那は9皿+0
-0
-
245. 匿名 2021/09/21(火) 09:55:50
がるみんの皆様おはようございます☀
主です!
皆さんのレス楽しく見ました
小食な方から、たくさん食べられる方まで様々ですね!
何個かご質問があったのですが、お察しの通り夫も私もガリガリです笑
新潟に住んでいるので、全国チェーンではない地元のお寿司屋さんに行っています
美味しいお味噌汁と、ガリをサービスで出してくれます
食べる量が少ないので滞在時間10分くらいで、サクッと食事が終わってラクです!
うに、いくら、たまごステーキ、サーモンステーキを良く頼みます
回転寿司は色々な種類を少しずつその人に合った量で手軽に食べられるから良いですよね!+5
-4
-
246. 匿名 2021/09/21(火) 09:56:22
>>180
4皿でええやろ!!+5
-3
-
247. 匿名 2021/09/21(火) 09:58:46
ガルでデブトピが盛り上がる理由がよく分かるね+3
-1
-
248. 匿名 2021/09/21(火) 10:01:26
>>17
こういう人が飲食経営したら大失敗してすぐ潰れるだろうね+4
-11
-
249. 匿名 2021/09/21(火) 10:06:31
私と、旦那、年長、3歳で100円寿司いったら7千円くらいいく…
皆すっごい食べるから100円寿司でも侮れない…
だから、回転寿司はイベントの時か親にご馳走してもらう時だけ。
普段は食べ放題しかいけない…
息子が中高生になったら100円寿司でも二万くらいいきそう…+1
-0
-
250. 匿名 2021/09/21(火) 10:06:38
>>1
私も4皿食べて15分くらいで帰るのがパターンです。
回転寿司って作った状態で並べられてるから、座るとすぐに食べれて帰れるから好き。+2
-1
-
251. 匿名 2021/09/21(火) 10:08:10
>>23
回転寿司のトピで、何を食べるかだよ、とか偉そうに言われてもね…。
15皿とか20皿とか食べてる人は、バランスとれてるのか?って感じだけど。
+17
-1
-
252. 匿名 2021/09/21(火) 10:10:20
>>247
15は絶対食べるよね!とか、デブなんだろうな~と思う。
ネタにもよるけど、1日の摂取カロリーくらいあるよね。
+3
-4
-
253. 匿名 2021/09/21(火) 10:13:08
デブで大食いでお寿司好きだけど5皿が限界
お寿司はすぐにお腹いっぱいになる
多分家族皆そうで、夫婦+中学娘+5歳娘でほぼ毎回2300円くらい
テイクアウトも同額
+0
-0
-
254. 匿名 2021/09/21(火) 10:17:04
>>1
私も4.5皿です
量もちょうどいいし、食べたいもの決まっていて、他にも色々食べたいってならないから+4
-2
-
255. 匿名 2021/09/21(火) 10:23:18
小食の人に厳しくて、大食いにはプラスつくのなんなのw
食いまくりのデブばっかやんけ+7
-2
-
256. 匿名 2021/09/21(火) 10:28:05
8~10くらい。
途中で飽きるんだよね。+3
-0
-
257. 匿名 2021/09/21(火) 10:32:03
はま寿司で、5皿くらいかな。
10貫でお腹いっぱい。+1
-0
-
258. 匿名 2021/09/21(火) 10:35:52
>>13
そのくらいが丁度いい。
もうちょっと食べたいけど、これ以上食べると苦しくなる。シャリが後からお腹にずっしり来る。+8
-0
-
259. 匿名 2021/09/21(火) 10:37:49
7皿で満足してくるけど結局やめようか迷ってもう一皿食べる。なのでだいたい8皿です。+3
-0
-
260. 匿名 2021/09/21(火) 10:40:10
この前はま寿司で8皿+デザート食べました。
まだ食べようと思えばいけたけど。
大体いつも10皿平均くらいです。+2
-0
-
261. 匿名 2021/09/21(火) 11:25:52
>>79
え、私も4皿だよ
うちの母も4皿ぐらいしか食べない
そんなに小食だとは思わないよ
旦那が4皿だと少ないなと思うけど
てか小食と言われたいって何w+4
-9
-
262. 匿名 2021/09/21(火) 11:27:59
>>255
がるちゃんあるあるだよね
ファミリーパックのお菓子一度にぜんぶ食べるに大量プラスとか
食べれるわけないじゃんと思うんだけど、ほんとに食べてるのかな+6
-3
-
263. 匿名 2021/09/21(火) 11:30:48
>>17
繁盛する時間に限らず、単価が低かろうが高かろうが食べ終わったらさっさと出てってほしいのは一緒だと思う+23
-1
-
264. 匿名 2021/09/21(火) 11:31:26
5皿+0
-0
-
265. 匿名 2021/09/21(火) 11:33:44
>>137
今は無添加じゃないことがわかったから
無添くら寿司じゃないよ〜。+0
-0
-
266. 匿名 2021/09/21(火) 11:47:37
>>265
中国産のうなぎを丼で使ってた時点でね。+2
-0
-
267. 匿名 2021/09/21(火) 12:11:12
いか
ほたて
まぐろ
たい
えび
サーモン
あじ
うに
いくら
フライドポテト
その時々で内容は違うけど回転寿司に行くとだいたいこんな感じ
ひと皿を2人で半分ずつ食べ、会計は1人500円前後、1人4~5皿の計算になります+0
-0
-
268. 匿名 2021/09/21(火) 12:18:42
ご飯好きだけど胃が弱いから
2〜3皿。
かなり厳選して食べる…+4
-0
-
269. 匿名 2021/09/21(火) 12:53:20
5皿食べてコーヒで締める
それ以上食べれるけど後々苦しくなるから
お腹に余裕があっても5皿でやめる+3
-0
-
270. 匿名 2021/09/21(火) 12:59:41
この間20皿食べた+1
-1
-
271. 匿名 2021/09/21(火) 13:06:54
うどんが食べたいので、うどん➕5皿くらい。前はもっと食べられたけど段々と食べれる量が減ってきたよ。+2
-0
-
272. 匿名 2021/09/21(火) 13:14:40
>>217
モグモグフンガフンガ+1
-2
-
273. 匿名 2021/09/21(火) 13:15:50
>>265
そうなの!?びっくりだけど納得したー
+4
-0
-
274. 匿名 2021/09/21(火) 13:24:27
羨ましい。
寿司が大好きだからたくさん食べたいけど、山根くんと同じですく胃が痛くなるから食べられない。。
4皿が限界。+1
-0
-
275. 匿名 2021/09/21(火) 13:52:38
>>262
155センチ49キロくらいだけど
ファミリーパックのお菓子一度に全部食べるときあるよ
それくらい食べる人がガルには多いんじゃない?
回転寿司は8〜12皿くらい
値段とか気にしてこれくらいでやめてるけど食べようと思えばもっと食べれる
お茶とガリでお腹満たしてる+6
-5
-
276. 匿名 2021/09/21(火) 14:03:31
糖尿病だから沢山食べたとしても
味噌汁→茶碗蒸し→まぐろ竜田揚げ半分(2個)
→5皿を2人で半分ずつ(実質2.5皿)の順で食べて
私だけ打ち止めにしてる。
お茶もしっかり飲むと飲結構満腹になる。+0
-0
-
277. 匿名 2021/09/21(火) 14:25:37
>>229
単純計算で1皿100円っていう文字が見えないの?
というかがってん寿司でも高いネタだとしても2人でそれは少ないんじゃない?特にがってん寿司って他の回転寿司より狭いし客席少ないから尚更迷惑+4
-1
-
278. 匿名 2021/09/21(火) 14:33:12
>>78
うちはくら寿司だけどやっぱり蓋があるのがポイント。+5
-0
-
279. 匿名 2021/09/21(火) 14:45:10
50皿食べたことある。+1
-0
-
280. 匿名 2021/09/21(火) 14:52:46
>>13
わたしもそれくらい
シャリが腹に溜まってきて…
ネタだけ食べたい気も分かるけど、
行儀悪いからしない+2
-0
-
281. 匿名 2021/09/21(火) 14:54:45
調子悪い時は5皿くらい
食べられる時は15以上いける
+2
-1
-
282. 匿名 2021/09/21(火) 15:14:41
>>275
体型がどうとかじゃなく不健康だからやらないよ普通は+3
-3
-
283. 匿名 2021/09/21(火) 15:25:14
>>272
自意識過剰って書かれたのがよっぽど悔しかったんだろうねw
恥ずかしい人。
誰もあんたなんて見てないってw
+3
-3
-
284. 匿名 2021/09/21(火) 15:26:47
>>275
ファミリーパックのお菓子一度に食べるとか、
太るとかじゃなく、糖質取りすぎで美容と健康に悪そう…。
糖化が進んで、老化まっしぐらだね。
+5
-4
-
285. 匿名 2021/09/21(火) 15:27:00
7皿で満足してくるけど結局やめようか迷ってもう一皿食べる。なのでだいたい8皿です。+2
-1
-
286. 匿名 2021/09/21(火) 15:35:15
>>1
4皿なら8カンかな?
それぐらいが普通だと思うよ
スーパーの寿司だって1人前は10カンぐらいだし
ガル民はデ…が多いんだから信じない方がいい
+2
-4
-
287. 匿名 2021/09/21(火) 15:44:27
>>1
最高80皿+2
-1
-
288. 匿名 2021/09/21(火) 15:51:19
茶碗蒸し・あおさの味噌汁・ポテト・揚げ物系・デザート・コーヒー頼んでお寿司は7皿くらい。旦那はラーメン、子供達もジュースとポテトとデザート必ず食べるから食べ終わった後の我が家のテーブルを見た店員にはファミレスかよ!!って思われてる気がする。
+1
-0
-
289. 匿名 2021/09/21(火) 16:13:08
>>284
こういう意識高い発言はガルやってるようなだらだらの時に言われるとムカつくのよ+3
-3
-
290. 匿名 2021/09/21(火) 16:14:54
>>286
私もおもうけど、スシローとかの寿司って少し小さくない?
スーパーの寿司は何故かあれで満足できる+4
-0
-
291. 匿名 2021/09/21(火) 16:17:53
だいたい10カンくらい。
だから五皿か、いっこしか乗ってないやつなら10皿。
+2
-0
-
292. 匿名 2021/09/21(火) 16:25:48
25皿から30皿くらい!夫もそれくらい!!
主さん少食だね。我が家の2歳児でも4皿プラスうどん、ポテト食べるよ!+2
-3
-
293. 匿名 2021/09/21(火) 16:44:11
>>275
だらしないね
ファミリーパック一袋は食べすぎ
そんなに堂々と言うことじゃないと思うよ+4
-3
-
294. 匿名 2021/09/21(火) 16:48:42
>>286
8貫(4皿)食べたら十分だよね
ここにいる人らは食べ過ぎだと思う+4
-4
-
295. 匿名 2021/09/21(火) 16:57:51
>>289
これが意識高いって、よっぽ程度が低いと思うよ。
ファミリーパックのお菓子を一人で全部食べるとか、普通の人ならしないよ。
+5
-4
-
296. 匿名 2021/09/21(火) 16:59:01
>>292
流石に2歳児で食べすぎじゃないかな。
肥満児、糖尿病まっしぐらと思う。
得意気にいう事じゃないよ。
+3
-3
-
297. 匿名 2021/09/21(火) 17:11:50
5皿に茶碗蒸しかデザート+1
-0
-
298. 匿名 2021/09/21(火) 17:42:27
>>32
麺類プラスいなり寿司でいいやって思い込むことにしてる
お財布的に満足なので・・
+1
-0
-
299. 匿名 2021/09/21(火) 17:57:37
5から7皿くらい。もしいっても8皿か味噌汁追加するくらい
混んでる時は行かないし、あまり長居もしないけど・・・+1
-0
-
300. 匿名 2021/09/21(火) 18:17:49
調子いい時10皿
普通の時6皿
くらいかな〜
あと茶碗蒸しとかは食べる+1
-0
-
301. 匿名 2021/09/21(火) 18:36:25
4皿だなんて、、
あれもこれもだから4皿だなんて決められない+8
-0
-
302. 匿名 2021/09/21(火) 18:38:31
先日は サイドメニュー4つと寿司皿6枚だった
寿司だけなら10枚だと腹いっぱい。
魚べいとかスシローは小ぶりなので12位いける。+2
-1
-
303. 匿名 2021/09/21(火) 18:39:23
>>301
わかる
普通13皿くらい食べるものだと思ってたから
友達とスシロー何皿食べるかの話になったとき5皿って聞いて驚いた
めちゃくちゃ厳選しないといけないじゃん🤣
周りに聴くとだいたい8皿が普通くらいかなと感じる
それより少ない数言う人いるけど、一緒に回転寿司行くと8皿くらいはなんだかんだ食べてたりする+1
-1
-
304. 匿名 2021/09/21(火) 18:41:03
お味噌汁と天ぷらなんかのサイドメニューも込みで、調子いいと10皿は行ける。+2
-0
-
305. 匿名 2021/09/21(火) 18:42:04
>>292
「我が家の2歳児でも4皿プラスうどん、ポテト食べるよ!」
塩分過多で病気になりそう。
+2
-2
-
306. 匿名 2021/09/21(火) 18:45:41
>>1
もしかして80代のご夫婦ですか?+3
-4
-
307. 匿名 2021/09/21(火) 18:46:28
>>306
嫌味言って煽りたいなら早く言わないと、もう見ていないと思うよw
+4
-1
-
308. 匿名 2021/09/21(火) 18:46:44
あ職場て書いてるから違うかw
4皿はたしかに少ないな
別にどうでもいいけど+0
-1
-
309. 匿名 2021/09/21(火) 18:59:51
タイムリーなことにテレビでやってるよ
成人男性の平均11皿だって+4
-0
-
310. 匿名 2021/09/21(火) 19:01:59
>>309
成人男性が11皿?
まさかw
2コメが15皿で+いっぱいついてるんだけどww+3
-0
-
311. 匿名 2021/09/21(火) 19:02:32
すまん、一人で12皿は余裕で食べちゃう。4皿で終わるのが本当羨ましい。だって色々食べたい。+4
-0
-
312. 匿名 2021/09/21(火) 19:07:03
>>310
20皿余裕の人も山ほどいるけどw
さすがガル民+1
-0
-
313. 匿名 2021/09/21(火) 19:09:09
回転寿司のシャリって親指くらいしかないじゃん
10皿は余裕
10皿で20貫でもご飯茶碗に2杯もいかないんじゃない?+2
-3
-
314. 匿名 2021/09/21(火) 19:11:36
その時によってちがうかなあ?
最低4皿はたべるけど8皿くらい食べる時もあるかな。+0
-0
-
315. 匿名 2021/09/21(火) 19:15:54
7皿とサイドの揚げ物、デザートかなぁ+1
-0
-
316. 匿名 2021/09/21(火) 19:16:52
10皿食べてデザートや副食ナシか、7皿プラス、子どものポテトつまんで茶碗蒸しかデザート食べる。
夫は12〜15皿。92キロのデブ。
25皿いける人は胃袋壊れてると思うw+1
-0
-
317. 匿名 2021/09/21(火) 19:19:44
>>313
うーん、でも寿司屋でカロリー見たら一皿100カロリーくらいが多かったよ。
10皿だと1000カロリーってことになるけど…。
白飯じゃなく、酢飯で砂糖が入って甘いし、糖質も多いと思う。
+2
-0
-
318. 匿名 2021/09/21(火) 19:20:47
>>310
デブトピが伸びるはずだよ。
痩せてる人のトピより、断然伸びてるし。
+5
-1
-
319. 匿名 2021/09/21(火) 19:20:50
だいたい5~8皿
かっぱ寿司26日半額食べに行きたくて仕方ないっ!+2
-0
-
320. 匿名 2021/09/21(火) 19:26:16
>>1
夫4皿
私6皿
はい私平均体重以上。
夫美容体重前後を保っています。
ですから、主さんの摂取量が少ないと思いません。
+0
-4
-
321. 匿名 2021/09/21(火) 19:30:31
食べたいネタが色々あるから回転寿司だといつも10~15皿くらいいく。しかも茶碗蒸しは必須、サイドメニューやラーメンを頼む事もある
なので主さんの夫婦で8皿(一人4皿)はものすごく少なく感じるけど量的にはスーパーの寿司一パックくらいだし一食としては充分だよね。いつも食べ過ぎちゃう…+1
-0
-
322. 匿名 2021/09/21(火) 19:31:11
>>4
これ!
親戚の4歳の女の子宅にプレゼントしたいんだよなあ。
出し入れで親が大変かなあと心配してまだ迷ってる。
+4
-0
-
323. 匿名 2021/09/21(火) 19:32:31
私は10皿プラスポテトフライに茶碗蒸し〜!
余裕ある時は更にデザートかな!+1
-0
-
324. 匿名 2021/09/21(火) 19:33:49
>>319
同じ!かっぱ寿司しばらく行ってないから行きたい。
サラダ軍艦食べたい。+0
-0
-
325. 匿名 2021/09/21(火) 19:38:04
だいたい6皿かな。ラーメンとか茶碗蒸しとか食べるときもある。
+0
-0
-
326. 匿名 2021/09/21(火) 19:40:04
>>41
上から目線チェック魔はどこでも出没するね。
平等教育って凄いな。+0
-3
-
327. 匿名 2021/09/21(火) 19:42:52
15皿ぐらいは全然いけますけど、お金が気になるので普段は10皿で終了させてます。+1
-0
-
328. 匿名 2021/09/21(火) 19:44:00
くら寿司に行くけど、最近特にシャリが小さくなった感じがします。
15皿は余裕で食べれます。
+1
-1
-
329. 匿名 2021/09/21(火) 19:45:05
>>283
自分が悔しかったんだよね
落ち着いて+3
-3
-
330. 匿名 2021/09/21(火) 19:47:45
>>301
お酒沢山飲んで4皿なら、まあそういう人いるよねって思うけど、飲まないで4皿だったら少なっ
+1
-1
-
331. 匿名 2021/09/21(火) 19:49:26
>>139
素晴らしいお客様!+4
-2
-
332. 匿名 2021/09/21(火) 19:59:53
飲み物・サイドメニュー・1貫皿含め31皿が最高数です
はま寿司の半シャリだといっぱい食べられますね
お金が勿体ないって言う人いるけど、米があまり必要じゃないタイプの私には(回転刺身なら毎日通いたいくらい)とってもいい!
はま寿司の半シャリオススメです
+0
-0
-
333. 匿名 2021/09/21(火) 20:00:39
かっぱ寿司食べ放題で35食べたよ笑
+2
-0
-
334. 匿名 2021/09/21(火) 20:04:45
3〜4皿プラスデザート。
ちなみにアラフォーです。+0
-0
-
335. 匿名 2021/09/21(火) 20:07:10
>>229
こういうのを不粋という。+1
-1
-
336. 匿名 2021/09/21(火) 20:25:17
食べたいものが一貫盛りが多い。好きなもので攻めると結構な枚数いく。+3
-0
-
337. 匿名 2021/09/21(火) 20:46:55
汁物飲み物デザートとか頼むし6皿くらい!+2
-0
-
338. 匿名 2021/09/21(火) 20:51:59
50歳です。5〜6皿かな?+0
-0
-
339. 匿名 2021/09/21(火) 20:56:54
>>318
デブって大食いはいないよ
痩せてる方がたくさん食べれる。
私も全然太ってないけど20皿は余裕だし、数人の私よりデブの同僚とご飯に行っても私が一番食べる。
ただ、デブはすぐお腹すいたって言うね
一日の食事の回数が多い+3
-3
-
340. 匿名 2021/09/21(火) 21:01:21
>>202
リアルにヒエッ…!って声出た…+1
-0
-
341. 匿名 2021/09/21(火) 21:15:25
3皿+デザート1皿です。去年から謎の食べれない病気になってから、これが限界ですがこれでも食べれるようになった方です。もっと色んなネタ食べたいよ〜+1
-0
-
342. 匿名 2021/09/21(火) 21:15:29
4皿でお腹いっぱいになるっていいな。
25皿+サイドメニューとかで回転寿司行くと高くつく笑+2
-0
-
343. 匿名 2021/09/21(火) 21:23:22
>>1
うちも同じくらい
若い頃はもっと食べたけどね、もう量が食べられない40代…
家で座りっぱなしの仕事だから筋肉なくなって代謝が落ちて食べられなくなったのかな+0
-1
-
344. 匿名 2021/09/21(火) 21:29:01
>>42
皿でなくて貫なの?+0
-0
-
345. 匿名 2021/09/21(火) 21:32:03
>>140
コーヒーパフェ?!
何それ美味しそうね。
+2
-0
-
346. 匿名 2021/09/21(火) 21:41:58
いつもはま寿司行くけど
旦那と私で30はいく。幼稚園児と低学年の子どもで6.7皿。
お昼でお会計6せん
100円以外の物結構取っちゃう。
水おかわり取りに行って他のテーブル見るとうちのテーブルのお皿の量に恥ずかしくなる。
でも食べちゃう。+1
-0
-
347. 匿名 2021/09/21(火) 21:49:57
>>39
私はまずアラ汁オーダーする。銚子丸のは具沢山で美味しいのでお寿司は5皿くらいで満足できます。+6
-0
-
348. 匿名 2021/09/21(火) 21:55:43
だいたい10皿は食べる。
汁物とデザート絶対頼んで、残りの8皿くらいが寿司系。
いつも車で行かなきゃだからビールは我慢。+2
-0
-
349. 匿名 2021/09/21(火) 21:58:41
私も4皿だわ。
カニ味噌
エビ天ぷら
生エビ
炙りサーモン
こんな感じかな?
ビックリしたのがお酒飲んでも飲まなくても食べる量が変わらない事w
私、酒やめたら痩せるかもw+0
-0
-
350. 匿名 2021/09/21(火) 22:08:27
>>344
皿だと1貫や3貫の物もあるから貫にしました+3
-0
-
351. 匿名 2021/09/21(火) 22:10:37
>>1
夫は10皿〜15皿ぐらいだけど私はサイドメニューのラーメンが気になって、さらにデザートが気になって、結局寿司は3皿程度で終了かな。それでも時々食べすぎたと後悔する。+1
-1
-
352. 匿名 2021/09/21(火) 22:12:39
>>1
10皿くらい
でもその中でも一貫とかのいいやつばっかり食べるww+0
-2
-
353. 匿名 2021/09/21(火) 22:14:32
ちょうど昨日はま寿司いったけど10皿だった!(デブです)
夫は20皿食べてたけどやつはいくらとか大トロとか1貫1皿をたくさん食べるからよくわからない+2
-0
-
354. 匿名 2021/09/21(火) 22:18:05
ひと皿1貫でシャリ小さめにしたから18皿くらい+0
-0
-
355. 匿名 2021/09/21(火) 22:18:50
>>286
テイクアウトのセットも1人前10貫だよ
私はいつも4皿か5皿なのでちょうどいい
+0
-0
-
356. 匿名 2021/09/21(火) 22:21:51
6、7皿。
サイドやラーメンも食べるからこのくらい。+0
-0
-
357. 匿名 2021/09/21(火) 22:23:44
>>1
数にしたらお寿司8個だよね
確かに少食だけどお弁当などでは妥当な個数ではある+2
-3
-
358. 匿名 2021/09/21(火) 22:34:54
>>90
笑が余計+1
-1
-
359. 匿名 2021/09/21(火) 22:40:10
100円寿司だとシャリもネタも小さいから20くらい。
普通の回転寿司だと10いけばいいかな。
スシローのシーサラダが好きで18シーサラダ、2えんがわって感じ。+0
-0
-
360. 匿名 2021/09/21(火) 22:42:07
10歳娘と2人で25皿食べた。くら寿司で。+1
-1
-
361. 匿名 2021/09/21(火) 22:43:50
「皿」がありすぎて漢字に違和感あるように見えてきた+0
-0
-
362. 匿名 2021/09/21(火) 22:45:59
スシローで毎回1万越えるよ~子供二人と旦那の4人で。150円のも注文するけど80皿はいく。
旦那40、私20、子供20~30って感じ。
100円寿司じゃないとこだと枚数減るけど夫婦で8000円くらいするから家族ではいけない。+3
-4
-
363. 匿名 2021/09/21(火) 22:58:37
7皿くらい
10皿食べた時に旦那にびっくりされて食べたぶん請求された+1
-1
-
364. 匿名 2021/09/21(火) 23:05:22
>>345
コーヒーゼリーとミルクのシャリシャリの
シャーベットみたいなのが
最高に美味しいよ♪+0
-1
-
365. 匿名 2021/09/21(火) 23:17:23
>>284
毎日じゃないから大丈夫だよ
ご心配どうもありがとう+3
-1
-
366. 匿名 2021/09/21(火) 23:23:05
>>1
1人でいったら3皿でお腹いっぱいになってしまって
味噌汁と茶碗蒸し追加しました。
流石に300円では帰れないって思いましたよ。+3
-3
-
367. 匿名 2021/09/21(火) 23:23:59
6皿+味噌汁とアイス+1
-0
-
368. 匿名 2021/09/21(火) 23:28:56
>>57
こう言う人ってなんでこんなに痩せてるんだろう?
あえてスタイル気にして食べない女性とかならわかるけど、こう言う人って謎…
お金ないわけじゃないよね!?なんでかな。+4
-2
-
369. 匿名 2021/09/21(火) 23:31:42
>>8
ちょwwwさらっと店名まで晒して営業妨害www+0
-1
-
370. 匿名 2021/09/21(火) 23:32:57
>>368
体質なんじゃない?+4
-0
-
371. 匿名 2021/09/21(火) 23:42:34
>>261
サイドメニューなしですか?
家でごはんと刺し身だけで食事終われますか?+6
-0
-
372. 匿名 2021/09/21(火) 23:42:36
>>368
矢部太郎は食べるのがめんどくさいって言ってました+1
-0
-
373. 匿名 2021/09/21(火) 23:49:07
本気出したら18皿くらいはいけると思う。普段は胃もたれしちゃうから12皿くらい+1
-0
-
374. 匿名 2021/09/21(火) 23:53:52
この前1人くら寿司しでサイドメニューは頼まずお寿司だけで何皿食べられるかってやったら14皿だった
その日は一日中気持ち悪かった+2
-0
-
375. 匿名 2021/09/22(水) 00:00:29
寿司は時間差でかなり胃を圧迫させるから八分目より少なめを目安に食べる。
良くて5皿位+0
-0
-
376. 匿名 2021/09/22(水) 00:19:54
70キロあるんですが、
回転寿司大好きでも10皿食べたら腹一杯過ぎて後悔する。8皿くらいかな。
+0
-0
-
377. 匿名 2021/09/22(水) 00:27:53
5皿。
そのうちひとつはなんとか三昧みたいに3巻のってるやつ。別のひと皿は高級な1巻しかのってないやつ。+0
-0
-
378. 匿名 2021/09/22(水) 00:50:12
>>118
全く食べなかったに語弊がありました
2.3皿食べました+0
-0
-
379. 匿名 2021/09/22(水) 01:22:45
>>127
スーパーと回転寿司のお寿司だと、ご飯の量が全然違う。
スーパーのほうがご飯多いから、回転寿司だともっと個数食べるよ。+1
-1
-
380. 匿名 2021/09/22(水) 06:35:14
いつもは10皿くらいだけど、この前かっぱ寿司の食べ放題に行った時に30皿食べた。
高いネタ狙いで、一貫の皿がほとんどだったけど。+0
-0
-
381. 匿名 2021/09/22(水) 07:20:11
回転寿司が一皿100カロリーが平均くらいだから、
2皿でコンビニのおにぎり1個くらいってことだよね。
4皿はコンビニのおにぎり2個だから、ちょっと小食な人って感じかな。
20皿位は、おにぎり10個だから食べすぎと思う。
+1
-0
-
382. 匿名 2021/09/22(水) 07:21:50
>>35
他人はそこまであなたに興味ないのでは…。
芸能人なの?
+2
-1
-
383. 匿名 2021/09/22(水) 09:02:36
>>184
家族4人で来て2,000円台しか食べないなんて迷惑+1
-1
-
384. 匿名 2021/09/22(水) 11:55:40
隣で1人で食べてたデブは13皿とデザート、ビール、赤だし、さすがデブ。+1
-1
-
385. 匿名 2021/09/22(水) 12:36:03
>>317
そうなの?スシローのカロリー見てきたけど70~80
のが多いけど
まあマヨネーズ系は高めだね+0
-0
-
386. 匿名 2021/09/22(水) 15:03:16
>>383
迷惑?????+0
-0
-
387. 匿名 2021/09/25(土) 09:21:52
>>364
画像ありがとうございます。
チョコミン党なのでお隣のもかなり気になります😉+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する