-
1. 匿名 2021/09/20(月) 16:31:56
どうですか?
タバコは吸わないのですがシーシャに興味があります+21
-46
-
2. 匿名 2021/09/20(月) 16:32:22
爪楊枝みたいなもん?+13
-23
-
3. 匿名 2021/09/20(月) 16:32:51
みずたばこ?+141
-0
-
4. 匿名 2021/09/20(月) 16:32:52
キャバ嬢が吸ってるイメージ(笑)+61
-35
-
5. 匿名 2021/09/20(月) 16:32:59
あまくておいしいです+10
-2
-
6. 匿名 2021/09/20(月) 16:33:01
見た目だけな気がする+25
-2
-
7. 匿名 2021/09/20(月) 16:33:06
タバコ吸うくらいなら
シーシャの方が良いかもね+29
-33
-
8. 匿名 2021/09/20(月) 16:33:43
シーシャが分かりません。
説明か画像のせてください。+80
-13
-
9. 匿名 2021/09/20(月) 16:33:54
入れ墨してる人多いよね+23
-3
-
10. 匿名 2021/09/20(月) 16:33:56
香りを楽しむものだっけ+17
-0
-
11. 匿名 2021/09/20(月) 16:34:01
+101
-8
-
12. 匿名 2021/09/20(月) 16:34:04
>>4
中東の人が吸ってるイメージだったw+135
-1
-
13. 匿名 2021/09/20(月) 16:34:14
スペインのゲストハウスで若い子らが吸うの一緒に吸わせてもらったよ
ただの甘い煙って感じで拍子抜けしたよ+63
-2
-
14. 匿名 2021/09/20(月) 16:34:21
手入れが大変そうだよね+16
-1
-
15. 匿名 2021/09/20(月) 16:34:22
モロッコ行った時かな、調子乗って吸ったら体調悪くなった。日本で喫煙経験ないから分からないけど、タバコは絶対吸わないと思った。+62
-2
-
16. 匿名 2021/09/20(月) 16:34:28
バニラが美味しい!!
+5
-4
-
17. 匿名 2021/09/20(月) 16:34:36
タバコが要らん
ニコチンなどもっと要らん
+14
-1
-
18. 匿名 2021/09/20(月) 16:34:56
+51
-3
-
19. 匿名 2021/09/20(月) 16:34:57
>>11
シシャモだよ!+28
-2
-
20. 匿名 2021/09/20(月) 16:35:13
フレーバーが色々あってのんびり楽しむにはいいよ
でもタバコ吸わない人がわざわざ吸って楽しいのかは謎
吸口は取り替えるとはいえ複数人での回し吸いが普通だから今のご時世的にはどうなんだろうね
シーシャバーとかエアロゾル充満してそうな…+108
-0
-
21. 匿名 2021/09/20(月) 16:35:16
>>7
バカ?
タバコより有害だよ+60
-15
-
22. 匿名 2021/09/20(月) 16:35:25
>>4
オランダ辺りの大麻吸える店に置いてるイメージでした。+8
-0
-
23. 匿名 2021/09/20(月) 16:35:33
これ?
タバコよりおいしいの?
ちょっと気になる+35
-2
-
24. 匿名 2021/09/20(月) 16:35:39
ニコチン入ってないの?+7
-0
-
25. 匿名 2021/09/20(月) 16:35:52
京都の木屋町ですったよ〜
タバコ吸わないから最初は吸い方分からなかったけど、フレーバーが良かった
でも身体にはタバコの比じゃないほど悪いらしいね+59
-1
-
26. 匿名 2021/09/20(月) 16:35:59
トルコ行った時にカフェで記念にやってみたけど
普段タバコも吸わないので、煙を吸う楽しさ?がよくわかならかった+4
-1
-
27. 匿名 2021/09/20(月) 16:36:05
>>4
これ?!
今のキャバ嬢こんなの吸ってるの?+91
-2
-
28. 匿名 2021/09/20(月) 16:36:20
喫煙者だけどわざわざシーシャ吸おうと思わない
タバコ吸ったことない人がシーシャ行きたがるのも謎
+50
-2
-
29. 匿名 2021/09/20(月) 16:36:36
>>27
長い長い❗️笑+62
-0
-
30. 匿名 2021/09/20(月) 16:36:51
10年前にギリシャ料理の店で
バイトしてた時
セッティングする側だったけど
ただの甘い香りの煙ですよ?
体に害もなにもない
今ごろシーシャが有名になって
なんなんだろうって思ってます+2
-19
-
31. 匿名 2021/09/20(月) 16:36:54
>>4
新宿とか繁華街にはキャバ嬢もいそうだけど
私が行ってた店は一度も見なかったよ。
どちらかというとサブカル寄りな人が多い。+36
-0
-
32. 匿名 2021/09/20(月) 16:37:09
>>27
もっとシンプルデザインはないのかい?+35
-0
-
33. 匿名 2021/09/20(月) 16:37:20
>>4
おばさん?+5
-3
-
34. 匿名 2021/09/20(月) 16:37:51
>>18
こういう人が吸ってると様になるけれど、日本だと大体DQNのイメージ
なんでハロウィンもクリスマスもBBQも日本にくるとDQN仕様になっちゃうんだろう+77
-0
-
35. 匿名 2021/09/20(月) 16:38:02
>>30
体に害もなにもない
タバコだし、紙のタバコより身体に悪いよ+31
-1
-
36. 匿名 2021/09/20(月) 16:38:13
>>27
「今のキャバ嬢こんなの吸ってるの?」
wwww
+77
-0
-
37. 匿名 2021/09/20(月) 16:38:23
>>29
ノブで再生された+14
-0
-
38. 匿名 2021/09/20(月) 16:39:14
何で吸いたいの?ストレス?
タバコの方がお手軽でマシそう
てかそれでハマっても面倒だからやめとけ
今コロナだし、「シーシャ屋で感染しました」とかバレたら会社でドン引きされるで+38
-0
-
39. 匿名 2021/09/20(月) 16:39:42
>>8+48
-1
-
40. 匿名 2021/09/20(月) 16:40:08
友達でタバコ吸わないのにシーシャはよく吸う子いるけど、なんでタバコはダメでシーシャは良いのか謎+40
-0
-
41. 匿名 2021/09/20(月) 16:40:18
>>4
キャバ嬢さんに会わないから知らん
あんたは客かキャバ嬢さんかい?+6
-2
-
42. 匿名 2021/09/20(月) 16:40:29
>>24
はいってないよー。香りを楽しむもの+4
-6
-
43. 匿名 2021/09/20(月) 16:40:32
>>27
ちょw 笑うわ+28
-0
-
44. 匿名 2021/09/20(月) 16:40:33
グレープ × ブルーベリー × ミント
が好きです!
+3
-0
-
45. 匿名 2021/09/20(月) 16:40:38
>>35
ニコチン入ってないって
ギリシャ人言ってたよ?
店で使ってたやつがそうなんかなー+7
-7
-
46. 匿名 2021/09/20(月) 16:40:53
>>1+4
-27
-
47. 匿名 2021/09/20(月) 16:41:14
シンガポールに行った時吸った+1
-0
-
48. 匿名 2021/09/20(月) 16:42:16
なんだろう、友達と飲んで、
もうお酒いらないけどもっとダベりたい
みたいなときにめっちゃちょうど良いのよね+19
-0
-
49. 匿名 2021/09/20(月) 16:43:12
>>2
それシーハーだね。+5
-0
-
50. 匿名 2021/09/20(月) 16:44:07
+30
-0
-
51. 匿名 2021/09/20(月) 16:45:34
癌になるからやめとき+11
-1
-
52. 匿名 2021/09/20(月) 16:45:35
>>39
画像ありがとうございます!
かなり大きいですね‼︎+25
-0
-
53. 匿名 2021/09/20(月) 16:45:44
香りならコーヒードリップしてはどうだい?+6
-0
-
54. 匿名 2021/09/20(月) 16:46:01
>>1
大麻?+1
-2
-
55. 匿名 2021/09/20(月) 16:46:02
バカ大学生がイキってインスタに載せてるやつってイメージ+17
-0
-
56. 匿名 2021/09/20(月) 16:46:09
他人と共有するし不衛生だなぁと思う。
コロナ前はシーシャカフェよく見かけたな。
お手入れってどうしてるんだろう?
タバコ含めて一度も吸ったことないや。
鼻からすごい量の煙を出すからその見た目が嫌w
すっごいエラそうに感じてしまう…偏見すみません。+24
-0
-
57. 匿名 2021/09/20(月) 16:46:10
>>39
想像してたより壮大スペクタクル+60
-0
-
58. 匿名 2021/09/20(月) 16:46:24
>>11
トピ画になっちゃったねw+29
-1
-
59. 匿名 2021/09/20(月) 16:46:24
エジプト料理店でシーシャ吸える所があって、前々から行ってみたいと思ってた。
調べたら純粋に水タバコだけを楽しむシーシャバーとかもあった。普通の煙草は苦手だけど、これはフルーツとかのフレーバーだったりするのね。+3
-0
-
60. 匿名 2021/09/20(月) 16:47:02
シーシャカフェ?が会社の向かいにできると聞いた。
治安悪くなりそうでやだなー。+9
-0
-
61. 匿名 2021/09/20(月) 16:47:22
アラジンっぽくてなんか良いよね+3
-0
-
62. 匿名 2021/09/20(月) 16:47:36
>>27
加藤紗里が似合いそうなビジュアルww+28
-0
-
63. 匿名 2021/09/20(月) 16:47:41
>>27
なっが笑+18
-0
-
64. 匿名 2021/09/20(月) 16:47:55
>>1
家で吸うの?シーシャバーに行こうとしてるの?
あれって吸うこと自体を楽しむものだから家なら部屋で吸うだろうけど、壁汚れるよ。
シーシャバーは楽しいしシーシャはおいしい。私もタバコは吸わないから友達とお酒飲みに行った後とか、海外いくと普通のバーでも出してくれるとこあるからそういうとこ行くとかで年に数回吸うかどうか。
一回お店に行ってみればいいんじゃない。+26
-0
-
65. 匿名 2021/09/20(月) 16:49:26
若くしてガンで亡くなられた料理研究家の方が吸ってたんだよね
旦那さんの赴任先がシーシャで有名な国でそこで吸うようになって、帰国後自身の料理教室でもシーシャを勧めてた+11
-0
-
66. 匿名 2021/09/20(月) 16:50:36
>>12
旅行で中東まわったとき、道端で労働者風のおじさんが吸ってて中東に来たんだなあと思ったw+10
-0
-
67. 匿名 2021/09/20(月) 16:50:49
水たばこってオシャレだね
吸わんけど+5
-0
-
68. 匿名 2021/09/20(月) 16:50:55
なんのために吸うんだろう?
ファッション?+15
-0
-
69. 匿名 2021/09/20(月) 16:51:28
>>60
シーシャって別にそんな大げさなものではないと思う+3
-4
-
70. 匿名 2021/09/20(月) 16:51:35
>>51
亡くなった料理研究家が吸ってたから、それが原因じゃないかと言われている。+17
-2
-
71. 匿名 2021/09/20(月) 16:52:13
>>51
肺に入れて良いのは空気だけってじいちゃんが言ってた+29
-1
-
72. 匿名 2021/09/20(月) 16:52:31
>>7
え、シーシャも相当害あるけど?
何かお洒落なイメージで吸ってる若者多いけど何も分かってないんだろうな+35
-0
-
73. 匿名 2021/09/20(月) 16:52:35
>>21
一回水を通すから普通のタバコよりはニコチンもタールも薄まるからタバコの方が有害。
ただ口当たりが良くてシーシャは吸いすぎちゃうからかえって害が増えることもある。
電子タバコとかはわからないや。+12
-17
-
74. 匿名 2021/09/20(月) 16:53:58
>>4
Tinderとかやってるヤリマンヤリチンが好きなイメージ+8
-1
-
75. 匿名 2021/09/20(月) 16:54:19
>>11
それはシーシャもww+23
-0
-
76. 匿名 2021/09/20(月) 16:54:24
さらばのYouTubeでシーシャ吸う動画やっててこんなのがあるのかと知った+3
-0
-
77. 匿名 2021/09/20(月) 16:55:03
>>30
添加物まみれなんじゃなかったっけ?+8
-0
-
78. 匿名 2021/09/20(月) 16:55:21
>>21
そんな言い方しなくても…+33
-3
-
79. 匿名 2021/09/20(月) 16:56:04
>>69
大げさとかじゃなくて、シーシャを求めて若者や外国人が来ることで治安の悪化を懸念してる+13
-0
-
80. 匿名 2021/09/20(月) 16:58:18
>>65
シーシャって水タバコだけど
フレーバーに何使われてるかわからないし
タバコの葉を刻んだ物が入ってるのもあるらしいし、
少なからず害ありそう。
水蒸気はまぁ水分だけど、
煙って何かの物質が細かくなってるやつだからね。
それ自体害がなくても
異物として肺の細部に入ったらどうなるかわからない。
絶対やめるべき。+33
-0
-
81. 匿名 2021/09/20(月) 16:58:32
偏見ですが性格に難ある人が吸ってそう+5
-1
-
82. 匿名 2021/09/20(月) 16:58:52
タバコ吸わないくせにエジプト行った時に吸ってみた
肺には入れなかったけど
見た目が厨二心みたいなものをくすぐるよね+9
-0
-
83. 匿名 2021/09/20(月) 17:00:53
>>7
>>30
タバコよりヤバそう
一酸化炭素の吸入量も多いし、ニコチンや鉛の量も結果的に通常のタバコよりも多くなるとさ
タバコ使わないものでも一酸化炭素の吸入は避けられないしリスクはある
シーシャ吸う人はタバコより害が少ないと誤解してる人が58.3%もいるとか
www.ahajournals.orgScience VolunteerWarning signsSearchSearchAdvanced SearchDonateHelloGuest!MY ALERTSSIGN INJOINLogin to your accountEmailPasswordForgot password?Keep me logged inSubmit your articleSearchSearchSkip main navigationClose Drawer MenuOpen Drawer MenuHo...
+21
-0
-
84. 匿名 2021/09/20(月) 17:01:07
シーシャって言葉を見るとさらば青春の光のシーシャ吸ってる動画思い出す+11
-0
-
85. 匿名 2021/09/20(月) 17:01:42
>>45
それはノンニコチンのものだからただの煙
VAPEみたいな+1
-0
-
86. 匿名 2021/09/20(月) 17:02:01
>>13
駄目な人たちはスペシャルブレンドにしてるから別物+0
-0
-
87. 匿名 2021/09/20(月) 17:02:02
>>18
壺からコブラが登場するよ。+4
-0
-
88. 匿名 2021/09/20(月) 17:03:01
>>73若者に人気の“シーシャ(水タバコ)”はタバコよりも有害?ある研究が物議に – Switch News(スウィッチ・ニュース)switch-news.com皆さんは“シーシャ”、あるいは“水タバコ”と呼ばれるものの存在をご存じだろうか。シーシャとは中東地域発祥の喫煙具の一種。
+12
-1
-
89. 匿名 2021/09/20(月) 17:03:48
ドバイに行った時に1回だけ記念に吸いました。
味が選べてりんご味にしました。+6
-0
-
90. 匿名 2021/09/20(月) 17:05:28
>>49
ヒーハー!!!+3
-0
-
91. 匿名 2021/09/20(月) 17:05:59
>>30
たまたま知ってただけで上から目線になるの何故+9
-1
-
92. 匿名 2021/09/20(月) 17:06:55
>>65
その方のブログ見たら、野菜たっぷりの料理を紹介する傍らシーシャを勧めていてなんとも言えない気になったわ…
肺がんなんてなぁ…シーシャはタバコより害が少ないと思い込んでいたのかな+18
-0
-
93. 匿名 2021/09/20(月) 17:07:49
チル、エモいとか言ってストーリーに載せるのが最高にダサい
自分に酔ってるんだろうな+9
-1
-
94. 匿名 2021/09/20(月) 17:17:06
>>15
一酸化炭素中毒だと思う。+0
-0
-
95. 匿名 2021/09/20(月) 17:22:46
>>1
高木ゑみさんを思い出してしまう
やめとき+8
-0
-
96. 匿名 2021/09/20(月) 17:23:25
トルコ行った時吸えばよかったなー+0
-0
-
97. 匿名 2021/09/20(月) 17:24:34
15〜20年位前に吸ってたけど、なんかやめちゃったなー。ニコチンやタールも紙タバコより少ないとはいえ、お酒飲んでから吸うとなんか気持ち悪くなるんだよね(紙タバコではならない)
お店の人には飲んだら吸うなと言われてたけど、そうしなかったせいだわね。
シーシャバーの雰囲気は好きだわ+4
-2
-
98. 匿名 2021/09/20(月) 17:39:07
私はシーシャなら葉巻のがいい
+2
-0
-
99. 匿名 2021/09/20(月) 17:39:16
>>45
タバコの葉使ってなくても燻してることに変りはないから、一酸化炭素やタール(タバコじゃなくても出る)を大量に吸い込むことには変わりないので害はめっちゃあるよ+7
-0
-
100. 匿名 2021/09/20(月) 17:40:20
>>97
誤解してる人沢山いるけど、吸入量としてはニコチンもタールも普通のタバコより多いよ+9
-0
-
101. 匿名 2021/09/20(月) 17:47:20
こーゆータイプが吸ってそうなイメージ+18
-0
-
102. 匿名 2021/09/20(月) 17:47:57
>>90
それは全然違うね。+3
-0
-
103. 匿名 2021/09/20(月) 17:48:26
2000年代前半はよく吸ってたな
シーシャ置いてあるとこ多かったから+0
-0
-
104. 匿名 2021/09/20(月) 17:53:07
>>20
なんのために吸うの?
美味しいお菓子食べるのと同じような感覚?+3
-0
-
105. 匿名 2021/09/20(月) 17:55:33
>>34
元々の文化にリスペクトがないから、薄っぺらくなってダサくなるんだと思う。+9
-0
-
106. 匿名 2021/09/20(月) 17:55:52
3回ほど吸いに行ったことある。
タバコを吸わないのでタバコの雰囲気を味わってるって感じ。
経験としては楽しめるけど趣味として嗜むほどにはハマらなかったな。+0
-0
-
107. 匿名 2021/09/20(月) 18:05:44
>>36
シュールw+4
-0
-
108. 匿名 2021/09/20(月) 18:08:19
沖縄のアメリカンビレッジ行ったら外人がカフェで吸ってるイメージ
最初大麻のパイプかと思ってビックリしたし、良いイメージはない+8
-0
-
109. 匿名 2021/09/20(月) 18:09:35
>>79
もう10年位行ってないけど、当時けっこう外国人来てたよ。外国かっていうくらい、いるときはいた。
私も行ってたのは若い時。40代50代位のお客さんは居なかった。店の雰囲気は騒ぐような感じではないけどね。+5
-0
-
110. 匿名 2021/09/20(月) 18:22:07
>>65
吸ったことあるけど煙は肺に入れない
そんなのでガンになるなら中東人めっちゃ死んでる+5
-6
-
111. 匿名 2021/09/20(月) 18:27:59
不思議の国のアリスの芋虫が吸ってるようなやつを父親が同僚からインド土産にもらってた
家中タバコの匂いになるので使わず飾ってた
そういえばあれどうしたんだろう…+3
-0
-
112. 匿名 2021/09/20(月) 18:29:45
シーシャバーの結構近くに住んでるけどなんか怖いから行ってない
しかも二軒あって一つはGoogleマップの指す場所行っても存在しない
でも口コミとかちゃんと書いてある+5
-0
-
113. 匿名 2021/09/20(月) 18:42:45
>>97
お酒と相性悪いのかな。
私はフレーバーが苦手でまだ未体験。
近所にお店があるから気になってた。
高級な葉巻みたいな香りだったら吸ってみたかったけど。+0
-0
-
114. 匿名 2021/09/20(月) 18:47:43
ちゃらい大学生の人が吸ってるイメージあります、、
(21歳の者より)+7
-0
-
115. 匿名 2021/09/20(月) 18:48:20
イキってる若い子がインスタ映え目当てで吸ってるイメージ笑+6
-0
-
116. 匿名 2021/09/20(月) 18:53:01
>>11
いつも吸おうと思って耐えきれずに丸かぶりしてるやつだ
このシーシャは丸かぶりしちゃう+5
-0
-
117. 匿名 2021/09/20(月) 19:11:52
>>11
吸うの?
香ばしいから、嗜好品になるの?
マジで? 生臭いとかないの?
ってタイトル画像みて、本当にシーシャは、
シースー(寿司)みたいに、ししゃもだと思った。+2
-1
-
118. 匿名 2021/09/20(月) 19:18:44
>>39
廻し吸いするの?+2
-0
-
119. 匿名 2021/09/20(月) 19:36:41
モロッコ人が開いてるお店で吸った事ある。私はタバコの方が好き。+1
-0
-
120. 匿名 2021/09/20(月) 19:42:51
大麻予備軍+0
-0
-
121. 匿名 2021/09/20(月) 19:43:33
>>104 横、非日常の中で落ち着くのが好きだからです
私はハタチ過ぎてIQOSを自宅のみで吸ってるんだけど、シーシャはタバコとは違ったフルーツやチョコなんかの甘いフレーバーや、メンソールのフレーバーとかを楽しめてる感じです
私が行ったシーシャバーはアラブの富裕層の優雅な暇つぶしをイメージしてるのか?笑 薄暗い店内で謎に落ち着く異国のBGMが流れて、大きなクッションにダラーンと、もたれながらフレーバーを楽しんでダラダラとリラックスできるのが良かったです
タバコを吸わない人は、紙タバコみたいに煙臭くないから1度は経験しても良いかもしれません
2、3回雰囲気を楽しんでも喫煙者にならない友達しかいなかったけど、もし喫煙者になるカモしれないのが怖いとか、健康を凄く大切にする人はやめたほうがいいのかも?
+2
-0
-
122. 匿名 2021/09/20(月) 19:50:17
>>1
健康に良いとかだったら吸う価値あるかもね+3
-0
-
123. 匿名 2021/09/20(月) 20:01:42
>>91
横だけど何が上目線なのかわからない+2
-2
-
124. 匿名 2021/09/20(月) 20:23:36
ミーハーな若い女が
ファッションで
今年初めてトライしてる印象。
来年には飽きてる子ら。+8
-0
-
125. 匿名 2021/09/20(月) 20:53:02
>>39
ちょっと興味あったけどこれ見たら家の吸入器から生食吸っとけばいいかと思えた+2
-0
-
126. 匿名 2021/09/20(月) 20:59:17
>>39
思ったより大掛かりな仕掛けで家に置くのも困りそう+7
-0
-
127. 匿名 2021/09/20(月) 21:10:17
>>15
肺に入れたとか?吹かすのだよ〜+0
-0
-
128. 匿名 2021/09/20(月) 21:37:15
>>1
ベリーダンス習ってた時に、中東の料理屋で吸ったけど、鼻から煙出る。普通のタバコより鼻から出やすい気がする。あと、普通のタバコは気持ち悪くなることあったけど、水タバコは平気だった。+3
-0
-
129. 匿名 2021/09/20(月) 21:52:48
旦那が中東人なので家にあるけど
肺に入れたらダメです
主にふかしてフレーバーを楽しむか、煙を輪っかにさせたりして楽しんでます+3
-0
-
130. 匿名 2021/09/20(月) 22:22:30
>>127
喫煙者にとっては、肺に入れないのが難しいw
だから葉巻も盛大にムセるんだよね+1
-0
-
131. 匿名 2021/09/20(月) 23:31:58
>>24
基本はタバコの葉使うから入ってる
でもタバコ(ニコチン)フリーの他の植物の葉っぱにフレーバーつけただけのやつもある
フレーバーだけのやつでも燻して煙を吸うことに変りはないから、一酸化炭素やタール(すす)を吸うことによる肺や脳へのダメージはあるよ+3
-0
-
132. 匿名 2021/09/20(月) 23:41:07
>>20
ほんとそれ、経験として大学生のうちに行ってみたいけどコロナ怖い
でも社会人になって行くのもなぁってイメージ笑+0
-0
-
133. 匿名 2021/09/20(月) 23:41:32
一度だけバーで吸ったけど、ほのかに甘くて冷たい煙が一杯でる。
煙凄すぎで器具もバカでかいから会話も弾まない。良さが分からなかった。
+0
-0
-
134. 匿名 2021/09/20(月) 23:41:41
>>110
それは先入観
中東でシーシャやってる人の割合は実はわりと少なくて、多い国でも6.4%以下
フランスとかスイスの方が多い+2
-0
-
135. 匿名 2021/09/21(火) 00:11:27
普段電子タバコ吸っていて、飲みに出た時にたまにシーシャ吸っていた。 シーシャの味は好きだったけど一度に吸いすぎてその後酸欠になって死ぬかと思った💦+1
-0
-
136. 匿名 2021/09/21(火) 03:39:07
>>39 >>8 >>1
シーシャって不思議の国のアリスでキノコの上にいた芋虫さんが吸ってたやつね。+17
-0
-
137. 匿名 2021/09/21(火) 05:54:31
新宿にあるシーシャbar?が気になる+0
-0
-
138. 匿名 2021/09/21(火) 06:11:12
シーシャ???+0
-0
-
139. 匿名 2021/09/21(火) 07:55:52
>>27
キャバ嬢限定なの?+1
-0
-
140. 匿名 2021/09/21(火) 12:02:49
15年くらい前にドーハで吸ったことがある。
現地のカフェっぽいお店のテラス席みたいなところで、なんだかほんのり良い気分になった。
旅行のいい思い出。+1
-0
-
141. 匿名 2021/09/21(火) 13:36:17
>>21
普通の煙草と違って、有害物質を微粒子のエアロゾルにして吸い込むから、肺〜血中にまで入り込むし、吸う時間が長いから一酸化炭素量も多くて、結果普通の煙草以上に有害。
電子タバコとかのヴェポライザーも、有害物質をアルコール蒸気に溶かして吸うから、ダイレクトに吸収されて肝臓の数値悪くなるし、そういう系統だと思うわ。
>>73
水に晒すから?寝言は寝て言いなよ。
吸いすぎちゃってって、そもそもあれは吸う時間が長いものなんだよ。+0
-2
-
142. 匿名 2021/09/21(火) 16:27:52
>>68
大抵はカッコつけたいイキリちらし屋+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する