- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/09/20(月) 16:20:33
引きこもりの方や、引きこもり気味の方、結婚して何か変化はありましたか?結婚生活はどうでしょうか。
悪い話良い話どちらも参考にききたいです。+39
-95
-
2. 匿名 2021/09/20(月) 16:21:22
どうやって結婚できるんだ?引きこもりなのに。+727
-12
-
3. 匿名 2021/09/20(月) 16:21:35
結婚できると思ってんの?
ドラマの見過ぎ+395
-30
-
4. 匿名 2021/09/20(月) 16:21:45
引きこもりってどういう定義?
全く外に出てないなら出会えなくない?
それともバイトとかはしてるただの出不精の話?+339
-2
-
5. 匿名 2021/09/20(月) 16:21:51
なんで結婚したいの?引きこもりなのに。+253
-19
-
6. 匿名 2021/09/20(月) 16:21:51
+197
-7
-
7. 匿名 2021/09/20(月) 16:22:00
>>1
引きこもりが結婚生活できるの?
あ、あれか次の寄生先を探してる感じ?+366
-33
-
8. 匿名 2021/09/20(月) 16:22:02
>>1
真面目に言って無理だろ+225
-10
-
9. 匿名 2021/09/20(月) 16:22:07
ひきこもりで結婚する必要ある?
旦那にメリットがないんだけど?+351
-17
-
10. 匿名 2021/09/20(月) 16:22:11
どれくらいの引きこもりかによる。
仕事はしてるけどそれ以外は引きこもりなのか仕事もせずにずっと家にいる引きこもりなのかで大分違う。+266
-7
-
11. 匿名 2021/09/20(月) 16:22:15
引きこもりって仕事以外は出不精なだけ?
それとも無職の本当の引きこもり?
後者は結婚できるの?+166
-5
-
12. 匿名 2021/09/20(月) 16:22:29
>>1
ただインドアなだけでしょ?+35
-10
-
13. 匿名 2021/09/20(月) 16:22:40
本当にいるならどうやって結婚まで進んだのか気にはなる+131
-7
-
14. 匿名 2021/09/20(月) 16:22:46
インドアってことかな?+20
-7
-
15. 匿名 2021/09/20(月) 16:22:46
私、引きこもってましたが出会いがないので結婚なんてできないよ。+182
-4
-
16. 匿名 2021/09/20(月) 16:22:53
+26
-29
-
17. 匿名 2021/09/20(月) 16:23:02
>>1
引きこもりで結婚って舐めてんの?養ってもらう気満々じゃん。絶世の美女でない限り、ただの引きこもりと結婚したい男なんているわけ。+250
-38
-
18. 匿名 2021/09/20(月) 16:23:18
ひきこもりで結婚とか
相手に対して失礼でしかない
男に「寄生させて」と言われて
応じる女がいないように+148
-16
-
19. 匿名 2021/09/20(月) 16:23:20
結婚=幸せになれるとか思ってんの?引きこもりなのに。+55
-9
-
20. 匿名 2021/09/20(月) 16:23:27
+85
-55
-
21. 匿名 2021/09/20(月) 16:23:43
今のところみんな同じ事思っててウケる
がちの引きこもりは結婚できないって!
せめて出不精の方~にしたら良かったのに+138
-11
-
22. 匿名 2021/09/20(月) 16:23:46
ごめん結婚じゃないけど、引きこもりで彼氏は出来たよ。地元で水商売してたら学生時代の好きだった先輩が来たwなんかしやな流石に出来んと思う+9
-34
-
23. 匿名 2021/09/20(月) 16:23:47
↓+19
-44
-
24. 匿名 2021/09/20(月) 16:23:48
>>1
そもそもいないのでは……+11
-5
-
25. 匿名 2021/09/20(月) 16:23:54
ネトゲで知り合って結婚とか?+121
-3
-
26. 匿名 2021/09/20(月) 16:23:55
大学生から風俗嬢やって26歳でやめて2年間ヒキニート。
街コン行ったらドストライクな人と出会って2カ月でデキ婚して子供3人。
現在33歳で去年離婚。やっぱデキ婚は離婚しやすいなと思った
+124
-29
-
27. 匿名 2021/09/20(月) 16:24:02
向こうの親も嫌だと思うよ。+78
-3
-
28. 匿名 2021/09/20(月) 16:24:02
>>1
今引きこもりがちの専業主婦だけど結婚した時はガッツリ出会いを求めてたよ
どうやって出会うのよ?+98
-6
-
29. 匿名 2021/09/20(月) 16:24:15
>>1
ボコボコにされとるww+82
-6
-
30. 匿名 2021/09/20(月) 16:24:29
物凄くレベルの低い男と結婚した
普通の男は仕事もして友達も多い普通の女を選ぶから同等にはなれない
劣等感のあるモテない男としか同等になれなかった+133
-10
-
31. 匿名 2021/09/20(月) 16:24:30
>>2
ぼっちトピで引きこもりのまま婚活して結婚して引きこもってるって人いたよ。
買い物とかは旦那がして自分は家の中の家事をしてるらしい。いいな。+195
-25
-
32. 匿名 2021/09/20(月) 16:24:36
基本引きこもりだけど1人で飲みに行くのが好きで、半年ぶりくらいに行ったバーで今の旦那と出会って結婚したよ
それは引きこもりじゃないってマイナスつくかもしれないけど、ほんとに偶然が重なっただけで家にこもって映画見るのが趣味な引きこもりです笑+26
-23
-
33. 匿名 2021/09/20(月) 16:24:59
>>17
私が男だったら引きこもりの女なんて絶対やだ
家事もできなさそう、寄生先探してるようにしか思えない+184
-20
-
34. 匿名 2021/09/20(月) 16:25:14
二十歳ならわかるけど
アラサー、アラフォーだと
かなり話が変わってくる。
将来性のない婆さんを
家に置くリスク+126
-12
-
35. 匿名 2021/09/20(月) 16:25:24
引きこもりて、どこまで?
会社勤めしててプライベート独りと生活出来ないガチのとだいぶ違うけど…+35
-1
-
36. 匿名 2021/09/20(月) 16:25:35
>>5
親の次の寄生主が必要なんじゃない?+125
-10
-
37. 匿名 2021/09/20(月) 16:25:42
>>26
引きこもりじゃなくてニートだわそれ+86
-4
-
38. 匿名 2021/09/20(月) 16:25:50
昔ガチで引きこもりニートしてた時、お金持ちのおじさんとの縁談来たことはあった。
断ったけど。
働いてからも仕事以外は引きこもってたけど、仕事関係の人と結婚した。
+75
-4
-
39. 匿名 2021/09/20(月) 16:26:07
それ妄想してみる
アプリのプロフで正直に「引きこもり」と書いて
引きこもり同士出会って、男のほうが資産家のドラ息子で
運良く男とお金が手に入ったガル子さんがいるかもしれない+31
-6
-
40. 匿名 2021/09/20(月) 16:26:08
私の彼氏は自称引きこもりですよ
でも10年以上同じ職場で正社員として働いてます
ただ、家に帰ったら部屋からほとんど出ないみたい
物欲もないから買い物もほとんど行かないし、お昼ごはんもほぼコンビニ
たまに会ってもおうちデートです
結婚願望は無いって言ってた
プライベートの引きこもりなら出会いはあるかと
ただ、ガチの引きこもりはもう人と関わること自体してないので出会うきっかけがなさそう+72
-3
-
41. 匿名 2021/09/20(月) 16:26:28
>>1
パニック障害からのうつをこじらせて、入院までしてしまい、引きこもりっぽくなってしまいました
引きこもりになる前から付き合ってた人とそのまま結婚して、断薬を進めて出産しました
子どもができると引きこもれなくなるので、今では毎日公園行って買い物行って…
なんだかんだで引きこもりではなくなりましたよ
働くのは怖いと思っていたけど、子どもがもう少し手が離れたらチャレンジしたいです+183
-12
-
42. 匿名 2021/09/20(月) 16:26:32
嫌なことがあったら家事ほったらかしてすぐ引きこもりそう。
コミュ障で挨拶すらしなさそう。+42
-6
-
43. 匿名 2021/09/20(月) 16:26:39
オンラインゲームとかで相手を探せば出会い自体は何とかなりそう?
そんな人リアルで見たことないけど。+21
-0
-
44. 匿名 2021/09/20(月) 16:26:47
自分の力で生きていけないのに結婚するの?
生きていけないから結婚するの?
引きこもり同士でやってね!+13
-17
-
45. 匿名 2021/09/20(月) 16:26:49
引きこもりで結婚って将来を心配した親が勝手にお見合い相手探して来てくれて結婚ってことになるけど…+22
-1
-
46. 匿名 2021/09/20(月) 16:26:54
>>22
お仕事してたら引きこもりじゃないと思う+100
-2
-
47. 匿名 2021/09/20(月) 16:27:03
>>2
たまに飲みに行く。顔が可愛ければ養ってもらえる。全く一歩も出ない人は難しいよな+134
-7
-
48. 匿名 2021/09/20(月) 16:27:21
ナンパされて付き合い結婚。+4
-1
-
49. 匿名 2021/09/20(月) 16:27:27
これは主へのいじめだよ。+17
-15
-
50. 匿名 2021/09/20(月) 16:27:34
万一結婚できても、まあそうだろうなって感じの男性だと思うけどな
これで正社員、大卒、年収5百万以上、年も同世代とかなかなかないと思う
そういうひとはそれなりの女性と結婚するし+66
-8
-
51. 匿名 2021/09/20(月) 16:27:38
>>22
引きこもりで水商売してるって矛盾してるから+64
-1
-
52. 匿名 2021/09/20(月) 16:27:48
ガチの引きこもりかなにかの理由があって一時的に引きこもりかによるよね
社会復帰した会社の職場の先輩の紹介です
ずっと家にいる人はネットしか思いつかない+16
-1
-
53. 匿名 2021/09/20(月) 16:28:04
>>22
水商売してるなら引きこもりじゃないから大丈夫
ただのインドアだよ。
引きこもりの定義って無職で必要最低限の用事しか外出しないニートのことだと思ってたよ。
仕事してるなら引きこもりじゃない気がするよ+79
-2
-
54. 匿名 2021/09/20(月) 16:28:15
女なら無職でも婚活は出来ますからね
実際やってるかは別として家事手伝いって書いて
私も聞きたいです+8
-11
-
55. 匿名 2021/09/20(月) 16:28:25
>>20
生一つで定価以上とか警察と消費者庁に通報してやるわ+12
-24
-
56. 匿名 2021/09/20(月) 16:28:28
>>2
親に追い出された
追い出してくれてよかったと思ってる。+34
-7
-
57. 匿名 2021/09/20(月) 16:28:34
>>1
あなたの「ひきこもり」の定義をまず聞かせてもらえない?
一般的に言うひきこもりだとまず無理だと思うんだけど。+63
-1
-
58. 匿名 2021/09/20(月) 16:29:07
>>17
ご両親だって反対するよね…引きこもりの彼女ってなると。程度にもよるんだろうけど、無職でがちの引きこもりはちょっとなぁ。+108
-4
-
59. 匿名 2021/09/20(月) 16:29:41
ぬーべーから+5
-5
-
60. 匿名 2021/09/20(月) 16:29:49
>>42
コミュ障だからって言い訳して、何もしなさそうではあるね
仕事持ってるならともかくガチニートはしっかりした今どきの若い子は嫌がると思う+26
-0
-
61. 匿名 2021/09/20(月) 16:29:57
>>40
それただの出不精。外へ働きに行く時点で、引きこもりじゃないでしょ。+47
-0
-
62. 匿名 2021/09/20(月) 16:30:13
>>37
ヒキニートだから引きこもりのニートじゃない?笑+6
-6
-
63. 匿名 2021/09/20(月) 16:30:32
引きこもり(引き籠もり、ひきこもり、英語表記 hikikomori, social withdrawal)とは、仕事や学校に行けず家に籠り、家族以外とほとんど交流がない(社会関係資本を持たない)人の状況を指す。 現時点では、日本の厚生労働省はこうした状態が6か月以上続いた場合を定義としている。
バイトだの街コンだの遊びに行った先だので出会いましたー
とか言ってるのは引きこもりじゃない+60
-1
-
64. 匿名 2021/09/20(月) 16:30:35
結婚しても引きこもりたいの?子無し希望?
子供が出来たらまず無理だよ
専業主婦を希望する男性すら今は希少だろうし、居ても家事育児完璧を求めるだろうから大変だと思うなぁ+28
-1
-
65. 匿名 2021/09/20(月) 16:30:56
>>2
引きこもるほど人が嫌いなのにイチから他人と暮らしたいのかな+110
-2
-
66. 匿名 2021/09/20(月) 16:31:42
>>10
最近はテレワーク多いし、自宅勤務で仕事でも外には出ないとか?作家さん系は昔からそういう人も多いよね。
引きこもりの定義って、単純に家から全然出なければ引きこもりなのかなぁ。+37
-0
-
67. 匿名 2021/09/20(月) 16:31:48
パートはしてましたが、人付き合い苦手なのでほとんど家と職場の往復でした
容姿を褒められるので見た目には自信がありました
ネット婚活して結婚相手を見つけました
ちなみに前は会社勤めしてましたが、親の介護で退職し、介護中パートをし、介護が終わったので婚活してました
相手は専業主婦を望んでおり、私もそれがよかったので無事結婚して専業主婦になりました+10
-16
-
68. 匿名 2021/09/20(月) 16:31:53
>>64
若くて絶世の美女ならいけるだろうけどそんなんだったら引きこもってないよね+17
-1
-
69. 匿名 2021/09/20(月) 16:31:54
>>54
若くて美人でスタイル良くて愛嬌も良くないと無職の家事手伝いが結婚できるかい!
名家のお嬢様のお見合いじゃあるまいし。+34
-1
-
70. 匿名 2021/09/20(月) 16:32:22
順番がおかしい
まず健康な心を手に入れた方がいいのでは…+55
-1
-
71. 匿名 2021/09/20(月) 16:32:23
>>54
せめて若くて美人じゃないと無理だと思う。+21
-1
-
72. 匿名 2021/09/20(月) 16:33:10
>>1
友達はネット仲間と結婚して、義実家で引きこもり生活してる。
それでも嫁に来てくれて喜ばれてるよ。+45
-5
-
73. 匿名 2021/09/20(月) 16:33:21
出不精ではない、仕事とかもしてない引きこもりなら、まずは社会復帰することかなと思う。
今のままでも、結婚は難しくても彼氏は出来るかもしれないけど、人生が上手くいってないときの恋愛の出会いって、心が弱ってるから変な人を寄せ付けやすいと思う。
そしてそういう男性はそういう女性を見抜いて徐々におかしくさせるのも上手い。
気付いたときには彼氏しか拠り所や依存先がない、でもやばい男だと気付いていても依存してるから別れられない、心がボロボロでおかしくなったまま付き合っていくか、依存状態で結婚しちゃうか、別れられたとしてもボロボロでさらに引きこもり…みたいな感じになっちゃうような気がする。+27
-3
-
74. 匿名 2021/09/20(月) 16:33:21
僕らはみんな生きている
生きているから歌うんだ+4
-2
-
75. 匿名 2021/09/20(月) 16:33:54
>>1
自分が男なら絶対無理
いろんなことができなさそうだから
ガチ引きこもりが結婚したなんて聞いたことないし、もし主さんがそうならたいなら何甘いこと言ってんだみたいな感じだから
よほどのじーさんややばい相手くらいしかいないと思う+44
-5
-
76. 匿名 2021/09/20(月) 16:33:55
資産家の娘なら引きこもりでも結婚出来ると思う。婿養子で社長の座を用意する。そこそこの容姿なら問題ないんじゃない+23
-3
-
77. 匿名 2021/09/20(月) 16:33:56
もう、結婚式って流行らないよね…+17
-2
-
78. 匿名 2021/09/20(月) 16:34:16
>>1
主は既婚なの?未婚なの?
婚活中って前提で話進んでるけどそれで合ってる?
未婚なら、結婚そのものが難しいかもよ
今時、女を養いたい男性は少ないから+31
-0
-
79. 匿名 2021/09/20(月) 16:34:35
結婚しても子育てや介護で長期的に外と接するよ
必然的に家にいる人がやるし
ずっと家にいてなにもしなくてokってよほど裕福な人でないと+9
-0
-
80. 匿名 2021/09/20(月) 16:34:49
>>9
子供を産んでもらえる。+22
-44
-
81. 匿名 2021/09/20(月) 16:35:28
>>1
中卒でずっと引きこもって実家に寄生した
25でネットで今の夫と出会って結婚した
今42でずっと働かず友達ゼロだから人と交流すらせずに生きているよ
買い物は近所のスーパーくらい行くから引きこもりじゃないと言われたらそうなるのかな…
職歴バイトすらないわガチでゼロ
+60
-11
-
82. 匿名 2021/09/20(月) 16:35:29
>>1
引きこもりでどうやって出会うんや、、
働いてても出会いなんて塵ほどしかないのに+8
-1
-
83. 匿名 2021/09/20(月) 16:35:34
>>9
奥さんがめちゃくちゃ可愛いとか美人で
料理上手で
話も合うならメリットあるのかね+110
-4
-
84. 匿名 2021/09/20(月) 16:35:34
>>53
ニートは健康で外出できるけど働いてない人の事だよ
旅行や遊びに行ったりできる
引きこもりは外が怖いから家から出られない人+27
-1
-
85. 匿名 2021/09/20(月) 16:35:59
>>80
産めない人は?+4
-1
-
86. 匿名 2021/09/20(月) 16:36:00
選り好みしなければマッチングアプリで彼氏くらいできると思う+8
-0
-
87. 匿名 2021/09/20(月) 16:36:08
>>9
若くて絶世の美女なら引きこもりでも結婚したい人いるかもだけどねえ…+75
-1
-
88. 匿名 2021/09/20(月) 16:36:10
>>72
引きこもりから専業主婦にチェンジ出来ても、子育てが難しそう。
すごいお金持ちで人を雇えるか、義親が外での子ども関係全部やってくれるとかじゃないと。+17
-4
-
89. 匿名 2021/09/20(月) 16:36:20
>>32
その飲み歩いてた時期ちゃんとは働いていたの?+2
-3
-
90. 匿名 2021/09/20(月) 16:36:30
>>36
うわぁ・・・・
そういう体質って沁みつくもんなのかな+50
-9
-
91. 匿名 2021/09/20(月) 16:36:37
>>54
婚活できるだろうけど、成功するかは話は別だよね+7
-1
-
92. 匿名 2021/09/20(月) 16:36:55
美人なら結婚できるし
何もしなくても居てくれるだけでいいってなると思うけど
それ以外は旦那側にメリット皆無+22
-1
-
93. 匿名 2021/09/20(月) 16:37:13
>>88
子供いないんだよ+9
-1
-
94. 匿名 2021/09/20(月) 16:37:25
>>1
引きこもってた時人周り上のバツイチ子持ち(子供は成人)親と同居中(結婚したら同居なし)って人との見合いを勧められた。
「家のことやってくれたら働かなくていいから」って言われて一瞬いいかなって思ったけど冷静に考えたら自分の人生その人に預けて終わるのか・・・奴隷じゃんって気づいたので断った。+16
-8
-
95. 匿名 2021/09/20(月) 16:37:35
普通に社会人やっててもなかなか結婚できない人多いのに…+32
-0
-
96. 匿名 2021/09/20(月) 16:37:40
犯罪者前科ものでも愛嬌あったり自〇未遂とかした事あるメンヘラでも若くて人並みの容姿なら結婚できるんだよね・・昔の人が女の子は嫁に行けばいいからって言うけど、現代でもやれればなんでもいい男って一定数いる・・+24
-3
-
97. 匿名 2021/09/20(月) 16:38:23
>>69
無職の若くて美人ならいいけど、意図的に引きこもってたら美人でも出会えないんじゃない?
すごくいい所の娘なら「せっかく美人なんだからうちの息子の嫁にでも」みたいな見合い話が来そうだけど(※個人の想像です)。
+16
-1
-
98. 匿名 2021/09/20(月) 16:38:50
主さんが若くて絶世の美女レベルならば高齢年齢の人ならば拾ってくれる。但し高齢年齢のみね。+10
-1
-
99. 匿名 2021/09/20(月) 16:39:10
漫画やアニメの世界だけでしょそんなこと起こるの。
モテない陰キャのオタクがマドンナや美少女に惚れられるってくらい現実味のない話。+10
-0
-
100. 匿名 2021/09/20(月) 16:39:33
>>25
わたしもこれが浮かんだ
ずっとイン出来る引きこもりは重宝されるしね
ゲーム内で結婚してるカップルもいるけど、リアル結婚までいくのは稀なパターン+27
-1
-
101. 匿名 2021/09/20(月) 16:39:34
>>89
飲み歩いてた時期があるわけじゃなくて、たまに飲みに行ってた程度だけどね。
在宅だけど働いてたよ!+7
-0
-
102. 匿名 2021/09/20(月) 16:39:44
>>1
トピずれだけど
結婚してからなった+7
-5
-
103. 匿名 2021/09/20(月) 16:40:00
引きこもりでもきちんとケアしてれば、日も浴びないし肌が綺麗になりそう。+5
-3
-
104. 匿名 2021/09/20(月) 16:40:23
余計なお世話だけど引きこもりって体の衰え早いから運動した方がいいよ年取って捨てられたら悲惨じゃん
1年こもってたらびっくりするくらい弱くなった+22
-0
-
105. 匿名 2021/09/20(月) 16:40:52
>>1
こんな言い方はあれだけど、顔がある程度良ければ結婚できるよ。引きこもりだと出会いはアプリぐらいしかないだろうけど。引きこもりでも好きになってくれる男なんて山のようにいる。+40
-5
-
106. 匿名 2021/09/20(月) 16:42:03
>>2
そもそも引きこもりと結婚したい男性はいるのかな?20代の美人とかならワンチャンありそうだけど。+55
-4
-
107. 匿名 2021/09/20(月) 16:42:31
>>101
今の時代こういう在宅ワークの引きこもり多いけど
これのこと>>1は言ってるのかな
それなら元々コミュ力あって普通の身なりだから
成功するよね+22
-1
-
108. 匿名 2021/09/20(月) 16:42:43
引きこもりって会社と家との往復してる人のこと?それなら会社に出会いがあれば結婚できるんじゃないの?+3
-0
-
109. 匿名 2021/09/20(月) 16:42:54
>>2
うちの母は紹介で結婚した
近所の人から知り合いが次々紹介してくれて
昔だからいいけど今は難しいよね+42
-1
-
110. 匿名 2021/09/20(月) 16:43:15
>>73
これわかる
引きこもりって普通のメンタルだとめちゃくちゃ自己肯定感下がってるから、モラハラとかおかしな人に狙われて共依存になりそう
結婚は結婚しなくても大丈夫なときにこそ決断すべきだと思う+25
-1
-
111. 匿名 2021/09/20(月) 16:43:33
引きこもりだった時に似たような境遇な人とTwitterで繋がってたけどネットで知り合って結婚してた人は何人かいた 会う勇気あるなら引きこもりじゃないじゃんと思った記憶…+9
-0
-
112. 匿名 2021/09/20(月) 16:43:45
不動産持ちで商売をしてる家の息子と結婚した
家の仕事をやっていればいいけれど全くこもってていい訳じゃない
管理とか掃除とかあるし住人に愛想良くしないとダメだし
出会いは昔馴染み+7
-1
-
113. 匿名 2021/09/20(月) 16:44:32
>>1
結婚相談所行けば、引きこもりで貯金が無くても、若いってだけ引く手あまたって聞いた
自分は中途半端に社会復帰してしまい、中途半端な自営業の人と結婚したので、後悔してばっかり
+4
-7
-
114. 匿名 2021/09/20(月) 16:44:50
引きこもりでも相手を選ばなければ結婚できる
すぐにでも義理の親の介護要員になってくれる+家のこともやってくれてかつパートにも出てくれる女性を探してるおっさんってめっちゃいる+7
-4
-
115. 匿名 2021/09/20(月) 16:45:08
>>31
引きこもりのまま婚活って、外出したのかネットなのかどっちなんだろ
めちゃめちゃ気になる+79
-1
-
116. 匿名 2021/09/20(月) 16:45:23
デートの時はどうするの?
部屋から出ない引きこもりならデートすら出来ないんじゃないの?+9
-0
-
117. 匿名 2021/09/20(月) 16:45:41
とりあえず引きこもりを直してから結婚したらいいんじゃない?
コロナ禍でもやっぱり結婚式とかあるし、式はしなくとも結納と両家の顔合わせみたいなのするよね。
うちの姉の旦那さんは地震で身内が亡くなった人だから、姉の姻族は夫しかいなかったけど旦那さんにはうちの両親、祖父、弟2人、妹、犬と猫は皆頭を下げて挨拶したよ。
+6
-0
-
118. 匿名 2021/09/20(月) 16:46:46
>>116
関係ないけどコロナ禍が終わったら、思う存分にデートしたいな!
彼氏いないけど+3
-0
-
119. 匿名 2021/09/20(月) 16:46:48
若さや顔ですすめるのはどうかな
そのまま年をとって捨てられる方が大変
若さや顔で選ばれたなら可能性は高いと思うけれど
問題を伸ばしてるだけって感じ+5
-0
-
120. 匿名 2021/09/20(月) 16:47:02
>>67
働いてて家と職場の往復の人なんて山ほどいる
これを引きこもりと言ったら引きこもりだらけだよ+25
-1
-
121. 匿名 2021/09/20(月) 16:47:07
>>85
返却。+4
-0
-
122. 匿名 2021/09/20(月) 16:47:08
【引きこもり】の定義が
どれくらいのものかによるよね。
お仕事はしてるけど
スーパーインドアでっていう引きこもりと
実家寄生の引きこもりアラサーニートでは
全くの別物だと思うけどな。
後者であればほぼ結婚の可能性はZERO...
+7
-1
-
123. 匿名 2021/09/20(月) 16:47:24
>>104
そんな方にはスウィッチのリングフィットアドベンチャーがオススメ!家にいながら運動できるし、RPGとしても楽しめる♬+4
-1
-
124. 匿名 2021/09/20(月) 16:47:28
>>117
イヌも?!
+6
-0
-
125. 匿名 2021/09/20(月) 16:47:35
私ですね
高校中退から12年ひきこもり無職だったけどSNSで知り合った人と結婚しました
相手の両親が既になくなってたから結婚できたものの生きてたら反対されてたと思う
今は専業主婦+11
-4
-
126. 匿名 2021/09/20(月) 16:48:25
>>117
今は結納するお家も少ないんじゃない?両家顔合わせもお互い遠方ならコロナ禍だと難しいし。
引きこもりなら今結婚したほうが楽かもしれない。式もコロナを理由に挙げなくて済むし+4
-1
-
127. 匿名 2021/09/20(月) 16:49:11
>>1
主追い詰められすぎて結婚の都合のいい部分しか想像できてないんじゃないか?
外にでて人と交流して働いて稼ぐ。コレこそが自由、生きる希望、自信につながるよ。引きこもりなら特に。+20
-3
-
128. 匿名 2021/09/20(月) 16:49:48
主が聞きたい話と違うけど…
私7年引きこもりだったけどネットでいまの彼氏と出会って
堂々と会いたくてダイエットして仕事も見つけて付き合うまでに至ったよ。+14
-2
-
129. 匿名 2021/09/20(月) 16:49:51
薄給で共働き希望の男性多いから、パートぐらいはできる気力と体力はつけた方がいいと思う+1
-0
-
130. 匿名 2021/09/20(月) 16:50:05
>>29
自分がするわけじゃないしなあ
みんな怒ってて笑うw+13
-4
-
131. 匿名 2021/09/20(月) 16:50:32
>>116
お互いインドアならお家デートばっかりでいいんじゃない?なんならお互い家にいながらオンラインでゲームしたりとか。引きこもりがアウトドア派とか、休みの日は出かけなきゃ死ぬ!って言うような人と付き合うと地獄見ると思う。+5
-1
-
132. 匿名 2021/09/20(月) 16:50:42
>>81
まさにこれじゃん
コメ主さんは婚活として旦那さんと出会ったの?
趣味のサイトとかで仲良くなって交際してって感じ?+42
-0
-
133. 匿名 2021/09/20(月) 16:50:43
親は?
うちは私が出不精人嫌いだから早々に親や祖母がお見合いや紹介の話を持ってきたよ+2
-0
-
134. 匿名 2021/09/20(月) 16:51:06
>>81
旦那さんと不満なくうまくいってるなら、なんだかんだ必要になれば働けるし他人との交流も問題なくできそう。 できるけどやらない人って印象ある。+7
-5
-
135. 匿名 2021/09/20(月) 16:51:17
>>120
がるちゃんで土日祝日は外に出たくないから、平日から金曜の夜までに外に出る用事は全部済ませるって人いたよ 笑
軽く買い物とか遊びに行きたくならないのかなと思ったけど、それでまた月曜から頑張れるなら週末引きこもりもいいのかもしれない。
+4
-1
-
136. 匿名 2021/09/20(月) 16:51:21
デブスのガル民らも結婚出来てんだからダイジョーブだって+4
-1
-
137. 匿名 2021/09/20(月) 16:51:54
>>113
んなわけ無いと思うが
よほどの変わり者かじーさんだろ
自分が男なら地雷物件選ばないわ、なにもできなさそうだし+8
-3
-
138. 匿名 2021/09/20(月) 16:52:00
>>9
って私も思ってたけど、夫は「メリットとかデメリットで考えている時点でおかしい」とか人に話してたわ
結婚した理由は愛しかないってさ
我ながらいい人を捕まえたもんだわ
+111
-18
-
139. 匿名 2021/09/20(月) 16:52:36
>>135 私は土曜か日曜どっちかは出掛けたい。
美容室とかでもいい。
+1
-0
-
140. 匿名 2021/09/20(月) 16:52:56
>>138
ヒューヒュー+70
-1
-
141. 匿名 2021/09/20(月) 16:53:02
引きこもりでしたが、何年かぶりに友達に誘われて行った合コンがいまいちで、口なおしで友達と二人で行った2軒目のバーで知り合った
連絡先の交換、デート、親に紹介、結婚とトントン拍子に1年半ぐらいで結婚した
たまには出掛けないと、家にいても男は降ってこない
チャンスは逃しちゃダメ+3
-2
-
142. 匿名 2021/09/20(月) 16:53:31
>>2
私の場合7年無職だったから出会いがなくてアプリで探した。夫は真面目な医療職で最初は夫の母親からの反対がすごかった(父親は好きにしろと言ってくれたけど)。結局許してもらえて結婚できたけど色々怖くて夫の親戚とはあまり会ってない。+15
-20
-
143. 匿名 2021/09/20(月) 16:53:50
>>1
結婚したとしてもその後が大変では?義実家との付き合い、さらにその親戚との付き合い、家建てたりしたら近所付き合い、子供産んだらママ友付き合いが必要になったり。コミュニティに入らなくてもいいけど、子育ての話とか学校の話題などに入れなくなる。あと子供の友達の親とは最低限の交流が必要になるし。小さいうちから子供連れてどっかでかけたりとかも増えるし。+6
-1
-
144. 匿名 2021/09/20(月) 16:54:01
>>125
こういう人って離婚したらどうするんだろうと思ってしまう。
また自分の実家に住むのかなー
+4
-0
-
145. 匿名 2021/09/20(月) 16:54:03
>>113
紹介所で、23歳くらいまでなら結構いい人紹介出来るって言われたことある。医者とか。+3
-5
-
146. 匿名 2021/09/20(月) 16:54:16
結婚の前にまずは、引きこもりから社会進出できた人トピを立てた方がいい+1
-1
-
147. 匿名 2021/09/20(月) 16:54:20
>>80
ガチ引きこもりだと精神疾患持ちも多いし子供育てられないと思う
跡取り産んだら消えてもらうくらいのつもりで産ませるならいいけど子供の母として考えたら厳しいと思う+58
-0
-
148. 匿名 2021/09/20(月) 16:54:36
主はどのくらいの引きこもりなの?
ネット以外は自分も裕福な家で親のパイプが太いとかバイトくらいはできるとか美人とかあるんだと思うよ+4
-1
-
149. 匿名 2021/09/20(月) 16:54:57
>>1
病気による引きこもり本人です。在宅でできる仕事で月数万稼いでますが、通院以外はほぼ家から出ることがないし結婚するつもりなんてサラサラありません。主の引きこもりの定義が謎ですね。+11
-1
-
150. 匿名 2021/09/20(月) 16:55:07
>>144
そりゃそうでしょ+5
-0
-
151. 匿名 2021/09/20(月) 16:55:13
>>1
7年間ニートで、結婚直接までは1人で深夜のコンビニすら行けないほどの引きこもり
母親とどこかへ行ったり、夕方遊歩道をウォーキングしたり、徒歩1時間かかる映画館へ1人で行って帰るという自主的リハビリをしていた
明け方寝て昼間に起きる生活
デートすら億劫だった(遠距離でたまにしか会えなかったから、会う1週間前からコンディションを整えてやっと会っていた)
結婚した翌日からは6時台に起きて朝ごはんを作り、午前中に買い物に行って…みたいなまともな人の生活サイクルを送れるようになった
環境の変化って大事だなと思ったよ
夫は大学時代の同級生で、私を養えるほど稼いでから結婚してくれていい生活をさせてもらってて感謝しかない+31
-8
-
152. 匿名 2021/09/20(月) 16:55:35
>>139
しらんがなww+4
-0
-
153. 匿名 2021/09/20(月) 16:56:13
>>119
引きこもりを脱して働くつもりもないなら人生どっちにしても詰んでるんだからそんな結婚でもしたほうがマシという考え方じゃない?+7
-1
-
154. 匿名 2021/09/20(月) 16:56:19
>>65
自分を大切にしてくれない人が嫌いなのであって、好きな人なら良いのでは?
ママ友とかと仲良くできるのか?とも思うけど…+16
-0
-
155. 匿名 2021/09/20(月) 16:56:25
>>1
引きこもりではなかったけど25くらいまでずっとニートでそのまま結婚した+4
-0
-
156. 匿名 2021/09/20(月) 16:57:08
>>9
てかお互いにメリットないんと違うの?
だって引きこもりでもお姑さんとか、義理の家族や親戚の冠婚葬祭やら付き合いがあったりするし妊娠出産したらやっぱり母親がメインで子育てするから子供に習い事させたりしたら、ママ友との付き合いとかあるよね。
引きこもりには普通にバイトするよりハードル高いんじゃないの?
+13
-4
-
157. 匿名 2021/09/20(月) 16:57:13
男が同じこと言ってたらフルボッコなのに、女に甘いね。+12
-2
-
158. 匿名 2021/09/20(月) 16:57:19
>>135
私それだけど自分のこと引きこもりだとは思ってないよ。平日はちゃんと働いてるしただのインドア派だと思う。+5
-0
-
159. 匿名 2021/09/20(月) 16:57:33
>>128
あら素敵
がんばったね!+12
-0
-
160. 匿名 2021/09/20(月) 16:58:56
>>117
>犬と猫は皆頭を下げて挨拶したよ。
かわいい(´・ω)+11
-0
-
161. 匿名 2021/09/20(月) 16:59:38
>>157
いや結構凹りコメント多くない?+9
-3
-
162. 匿名 2021/09/20(月) 16:59:39
>>136
もし外見がそうだとしても
働いててある程度人とコミュニケーションとれる人だと思う+2
-0
-
163. 匿名 2021/09/20(月) 17:01:05
>>119
私は結婚してから動けるようになって、パートはなんとかできるようになったから、正直順番はどうでもいいんじゃないかと思う
環境の変化が一番大事かなって思うよ+6
-1
-
164. 匿名 2021/09/20(月) 17:01:22
>>1
元クラスメイトの話。コミュ障だし本当に全く何も出来なくて、ちょいちょい他人の不満もらしてて、3カ月やったバイトが唯一の職歴。
宗教に入っていてその交流会で出会った人に告白されて結婚したよ。
仕事も家事も全部やってもらって愛されてる。+7
-3
-
165. 匿名 2021/09/20(月) 17:01:23
>>80
産めたとしても子育てそんな甘くない
引きこもりが子供のイベントに出席できる?
少なからずママ友やPTAがあるのに交友関係ゼロには出来ないよ
引きこもりって身の回り汚い人多いから家事が出来るとも思えない+47
-1
-
166. 匿名 2021/09/20(月) 17:01:28
ガチの引きこもりの人は彼氏になるまでの交流ってどうするんだろ
ニートに近い感じなのかな+3
-0
-
167. 匿名 2021/09/20(月) 17:02:51
>>81
私と殆ど同じです
高校中退→ひきこもり→28歳でアプリで出会った夫とトントン拍子でスピード結婚→現在32歳
同じく一度も働いたことないしバイトすらしたことない+26
-7
-
168. 匿名 2021/09/20(月) 17:03:57
引きこもりというかニートだよね
働きたくないだけだよね
引きこもりって自分の家族とも話せない人多いよ+5
-0
-
169. 匿名 2021/09/20(月) 17:04:10
>>81
私はメンタルサイトで夫と知り合いました
夫は精神疾患の事を知りたいと思って来ていた、心に問題のない人です
理解ある人に巡り合えて物凄くラッキーでした+10
-9
-
170. 匿名 2021/09/20(月) 17:05:07
>>119
結婚したら世間体で離婚しない人もいるんじゃない?
それに、わざわざ引きこもりと結婚しようと思う何かがあるなら、離婚には至らないはず。+3
-1
-
171. 匿名 2021/09/20(月) 17:05:08
ものすごい変人な男性となら出来るんじゃないかな?
モテない、職場では浮いてる、親と不仲、同じく引きこもり気質とか。
一般的な人付き合いはしたくないけど独りは寂しいから女と暮らしたいとかって人居るかも。+6
-0
-
172. 匿名 2021/09/20(月) 17:06:26
私も引きこもりだったけれど人に不信があるから彼氏や夫だけは裏切らないって思考は謎
治ってから出会ったよ+2
-1
-
173. 匿名 2021/09/20(月) 17:08:21
主は自分が引きこもりなの?+1
-0
-
174. 匿名 2021/09/20(月) 17:08:24
>>165
役員どうするんだろう
1度はやらないとだよね
濃縮された人付き合いだけど+16
-0
-
175. 匿名 2021/09/20(月) 17:08:47
引きこもりって外に出ないんでしょ?どうやって結婚するの?+2
-0
-
176. 匿名 2021/09/20(月) 17:09:02
主フルボッコ+1
-0
-
177. 匿名 2021/09/20(月) 17:09:25
>>1
ひきこもりでした、金銭的にはたまにキャバの体験に行って生きてた
体験で出会った人に養ってもらったりしてた
月に3回くらいしか外に出なかったけど結婚は中学の同級生としたよ+12
-3
-
178. 匿名 2021/09/20(月) 17:09:39
>>159
ありがとうございます!+3
-0
-
179. 匿名 2021/09/20(月) 17:10:15
>>169
夫はリアルで知り合った人ですが過去にメンタルサイトで知り合った人と付き合った事あります。
でも他の女性とも繋がってたり相談乗ってたりしてたのが嫌で別れました。
旦那さんは結婚後辞めてくれましたか?+6
-3
-
180. 匿名 2021/09/20(月) 17:10:24
>>138
それが本来の感覚
ガルちゃん民がよく言う、メリットデメリットとかは頭の片隅に少し置くぐらいで丁度いいと思う
+55
-5
-
181. 匿名 2021/09/20(月) 17:10:26
義実家が倒れた時とか夫子供になにかあった時はどうするつもりなんだろうか
最低限はできないと厳しい+3
-0
-
182. 匿名 2021/09/20(月) 17:11:07
>>34
将来性のない婆さんw
その通り。+32
-4
-
183. 匿名 2021/09/20(月) 17:12:25
すごい美人だったり、他に魅力があるならいいんじゃないかな。
そういう人を家に閉じ込めて養いたい男の人も居そう。
+9
-0
-
184. 匿名 2021/09/20(月) 17:12:59
>>1
ネトゲでお金持ち捕まえました
趣味も合うし最高!
お互いゲームしながら家賃収入でくらしてます+6
-3
-
185. 匿名 2021/09/20(月) 17:14:01
主の感覚はよく分からないんだけど、結婚って一生付き合う究極の人付き合いじゃん
親戚や子育てって付属もあるし
それをする気になるならバイトできると思うんだが
がるちゃんでは私がおかしいの?+4
-1
-
186. 匿名 2021/09/20(月) 17:15:39
>>166
私は大学時代は活発でキラキラしててまあまあ可愛かったから、その時の貯金が役立った
久しぶりに連絡が来て、私が実家に戻っていて遠距離だと判明したんだけど熱心に連絡してきてくれて電話の交流が多かってからなんとかなった
遠距離なおかげで頻繁にデートしなくて良かったのもラッキーだった
+3
-0
-
187. 匿名 2021/09/20(月) 17:16:04
>>132
mixiの趣味関係から繋がりました
ネット交流(mixiやSkypeだったかな…)だけで2年くらい交流してその後実家にわざわざ会いに来てくれて付き合い結婚しました
会ってから結婚まで2ヶ月と超短期間での結婚だったし私の両親は心配しましたがトラブルなく今まで続いています
+24
-0
-
188. 匿名 2021/09/20(月) 17:16:44
>>141
友だちがいて合コンにも行ける人は引きこもりじゃなくてただのニートだと思う。
ここ、そういう人多すぎだよね+14
-1
-
189. 匿名 2021/09/20(月) 17:17:36
子育てトピで発狂してるのってこういう人かも
耐性がないからキャパオーバーなのかもね+2
-4
-
190. 匿名 2021/09/20(月) 17:17:45
>>169
メンタルサイト懐かしい
まだあるの?
ちびで薄毛でめっっっさキモイ男現れたのトラウマ!!
所詮ひきこもりやメンヘラ女にしか行けず普通の女に相手にされない男のレベルなんてそんなもんだよな…と思ってすぐ退会した記憶
おかげで社会復帰できました
+17
-0
-
191. 匿名 2021/09/20(月) 17:19:02
>>188
横だけど盆と正月の2回だけしか友人と会わなかったけど、自分では引きこもりだったと思ってるよ
たまにしか会わない場合はそこに向けて数週間前から準備ができるからどうにかなる
合コンもそんな感じじゃないかな
引きこもりって友達ゼロって意味じゃないし
1年で1回でも外に出たら引きこもりじゃなくなるなんてルールもないし+4
-0
-
192. 匿名 2021/09/20(月) 17:20:07
引きこもり、を脱出してからの学生、社会人、結婚、という流れでした。
引きこもりのままだったら出会いも厳しかったかな。
引きこもりもあの時の自分には必要だったかもしれない。
その後の学生やら社会人やらになってからも自分のコンプレックスとの戦いだったけど。+5
-0
-
193. 匿名 2021/09/20(月) 17:21:14
>>165
働くぼっちママもわりといるからママ友とは仮に交際しなくてもok。次に役員や家事や育児は旦那さんがやるでクリア。(←無理そうだけど、実際にいた)
でも子供とは対人関係築いていかないといけないのに、どうすんのかなと思う。
しかも家で何もやってない母親みて反面教師にすればいいけど、母親の影響でぐうたらになったらねぇ。躾の邪魔になりそう。+6
-1
-
194. 匿名 2021/09/20(月) 17:21:22
>>9
タリバンはあえて引きこもり女を大量生産しようとしてるよ+18
-0
-
195. 匿名 2021/09/20(月) 17:21:31
>>120
家と職場以外どこも行かないなら引きこもりだと思うよ+2
-1
-
196. 匿名 2021/09/20(月) 17:21:35
>>188
引きこもりって結婚なんて恐怖だよね
人と繋がろうって主もニート+5
-0
-
197. 匿名 2021/09/20(月) 17:21:44
>>192
学生になったのは何歳?+0
-0
-
198. 匿名 2021/09/20(月) 17:21:47
引きこもりを養ってくれる
理解のある彼くん見つけられれば+5
-3
-
199. 匿名 2021/09/20(月) 17:22:08
>>72
義実家で引きこもりって…
強者だな+44
-0
-
200. 匿名 2021/09/20(月) 17:23:39
>>26
まぁ、でもドストライクの人と結婚して子どもも授かったならよかったよ。+37
-1
-
201. 匿名 2021/09/20(月) 17:24:08
メンタルのせいにしないで働きたくないって開き直った方が良さそう
従姉妹はそれだった
専業一択って言ってた
暗いとモテないよ+4
-2
-
202. 匿名 2021/09/20(月) 17:24:15
>>1
ネットで知り合って結婚かなぁ?
でも引きこもりだと収入ないし、結婚生活はできないんじゃない?+9
-0
-
203. 匿名 2021/09/20(月) 17:24:19
>>169
みんな知ってるっぽいメンタルサイトって何!?+9
-0
-
204. 匿名 2021/09/20(月) 17:24:54
生まれつきのアザとかをいじめられて、対人恐怖症になり、外出できなくなって、鬱になってひきこもりに。
人が怖いけど、わかりあえる相手や友達がずっとほしくて、恐る恐るネットで友達募集して、数年ずっとメル友に。
5年位して勇気を出して会ってみたら、とんとん拍子に付き合うことになって、初めて付き合った人と結婚した。
結婚後も基本ひきこもりで買い物や用事は旦那にしてもらってる+9
-5
-
205. 匿名 2021/09/20(月) 17:26:10
>>191
いや、合コン行ける引きこもりっておかしいと思う。+9
-0
-
206. 匿名 2021/09/20(月) 17:26:54
この程度のトピで定義こだわる必要ある?+0
-0
-
207. 匿名 2021/09/20(月) 17:28:21
>>191
ニートって言葉があるじゃん
致し方ない人が誤解されるから詐称はやめてやれ+0
-0
-
208. 匿名 2021/09/20(月) 17:28:28
>>203
うつ病や精神的な病気を持ってる人がメル友募集する掲示板です
私が利用してた時(10年前)は病み友が有名だったけど今は書き込めなくなってた+5
-0
-
209. 匿名 2021/09/20(月) 17:29:17
引きこもりの人がまず目指すのは社会復帰。
結婚はむしろ社会から切り離される可能性もあるので復帰直後は避けた方が良いくらい。
きっちり社会の一員としての責務を果たしてからだね。+6
-3
-
210. 匿名 2021/09/20(月) 17:29:18
>>204
ちなみに今は子供がいるので、最低限の外出と、子供の幼稚園の役員の用事とかはしてました。
でも、基本、やっぱり人が怖いので、外にでる用事はなるべく旦那に頼んでる
子育て以外はひきこもってる+5
-1
-
211. 匿名 2021/09/20(月) 17:29:27
>>198
漫画に対してだけど、あめぇよ。
交際5年でしょ、もし25歳超えてからの5年だとニートとか関係なく結婚しないかも路線。+1
-0
-
212. 匿名 2021/09/20(月) 17:29:39
>>208
ほぼメンヘラ狙いのヤリモクしかいなかった記憶+5
-0
-
213. 匿名 2021/09/20(月) 17:29:55
高校中退→10年近くフリーター(その間一人暮らししたり実家戻ったり繰り返し)→過労と元彼のモラハラで鬱病発症→25歳の時バイトやめて生活保護→引きこもりになる→親友がちょいちょい心配して外に連れ出してくれ相席屋で今の彼と知り合う→全部打ち明けて受け入れてくれる→今28歳、同棲1年3ヶ月目(その間バイトしたが3日でやめる)→来年2月に結婚します。
彼は年収550万の公務員です。こんな引きこもりの私を拾ってくれて我ながら顔がいい訳でもないのにラッキーな女だなと思います。
彼のおかげで鬱病も回復してきています。+8
-5
-
214. 匿名 2021/09/20(月) 17:30:05
>>100
ゲーム内で結婚…??+1
-1
-
215. 匿名 2021/09/20(月) 17:30:09
>>153
利用される相手が悲惨
そんな未来を作りたくない人と結婚したい人いるの?+3
-1
-
216. 匿名 2021/09/20(月) 17:30:23
>>36
今の女性嫌悪男はたくましいキャリアウーマンより男に寄生しようとする方を嫌うよね
パウラちゃんねるとかそういう女のバッシングばっかり
視聴者からの質問「男女平等とは何か?」→パウラの見解「世間の答えはもう出てると思う」 - YouTubeyoutu.be【メインチャンネル】https://www.youtube.com/channel/UCG8nVOl500FeDYUF37nTRow?sub_confirmation=1 【ツイッター】https://twitter.com/paura_ch【素材など、よくお世話になっているサイト】いらすとや 様 https:/...">
+19
-1
-
217. 匿名 2021/09/20(月) 17:30:56
>>208
検索しても出会いがありそうなメンタル系のサイトなかったのは、けっこう前の話だったからなんだね。スッキリしたよ、ありがとう。+4
-0
-
218. 匿名 2021/09/20(月) 17:31:34
>>211
この漫画の作者だったか忘れたけど
理解のある彼くん漫画描いてた人は、彼くんが耐えられずに離婚してたね…+4
-0
-
219. 匿名 2021/09/20(月) 17:32:06
なんか仕事以外引きこもりっていう婚活ブログあるよね。内容が内容だからフィクションかもしれないけど。(何回も会っておいて殆ど全部自分から断ってる)+0
-0
-
220. 匿名 2021/09/20(月) 17:32:42
仕事して彼氏いても結婚ってまぁまぁハードル高いんだけど、主バリバリ元気じゃん
+2
-0
-
221. 匿名 2021/09/20(月) 17:33:46
>>214
結構流行ってたよ昔は
そのまま現実でも結婚した友人居る+7
-1
-
222. 匿名 2021/09/20(月) 17:33:55
意地でも働きたくないんだろうな+4
-0
-
223. 匿名 2021/09/20(月) 17:36:35
>>183
家事得意で苦にならないタイプなら需要ありそう+3
-0
-
224. 匿名 2021/09/20(月) 17:36:59
大事な問題だけど主は美人?
こもっててもokって夫婦はやっぱり奥さんが美人か夫がヤバイ人かだよ
結婚した先で地獄が待ってても結婚できればいいの?+6
-1
-
225. 匿名 2021/09/20(月) 17:37:52
ネットはどこで出会えるのか教えて欲しい(笑)+1
-0
-
226. 匿名 2021/09/20(月) 17:38:21
>>187
ありがとう!
私もmixiで友達作ったりしてた。懐かしい。
お友達から発展だとアリだね!+13
-0
-
227. 匿名 2021/09/20(月) 17:38:29
>>29
されないとおかしいと思わない1がおかしいわ+9
-3
-
228. 匿名 2021/09/20(月) 17:38:56
>>205
そのお出かけが年に1回だとしても??+0
-0
-
229. 匿名 2021/09/20(月) 17:39:34
10年引きこもりして、勇気をだしてカルチャースクールに編み物習いにいって、休憩時間にトイレいったら、掃除のおばさんに、あんた可愛いね、うちの息子とお見合いしない?と言われ、連絡先交換した。
勇気をだして会ってみると、掃除のおばさんはカルチャースクールのビルのオーナーで、土地を結構持ってて小金持ちだった。
そのまま付き合って結婚して、専業してます。
掃除のおばさんこと、姑は優しく、仲良くしてます。
編み物の会で、年輩の人への接し方をみて、いいこで嫁にしたいと思ったらしい+16
-2
-
230. 匿名 2021/09/20(月) 17:39:42
>>199
結婚して!でも、マンションか家用意しろ!ってならないだけマシな嫁なのかもしれない…+3
-0
-
231. 匿名 2021/09/20(月) 17:40:56
>>216
横だけど、女性嫌悪男性だって自分のことをチヤホヤしてくれる可愛い女性なら好きだろうに。女性の友達すらいないから女性嫌悪になって自己肯定してそう。
批判先を安心して叩ける相手にするあたり、性格が終わってる。+3
-6
-
232. 匿名 2021/09/20(月) 17:41:26
>>229
ほんとかよ!
レディコミでこんなん見たことある気するぞw
幸せなら何よりだけど。+10
-0
-
233. 匿名 2021/09/20(月) 17:41:27
というか主なら自分と結婚したいのかな
知人でいたけどDVが発覚してご主人も無職になってたよ
似た者同士が惹かれ合うんだなと思った
+2
-0
-
234. 匿名 2021/09/20(月) 17:41:28
>>1+4
-3
-
235. 匿名 2021/09/20(月) 17:42:28
>>229
令和(平成?)のシンデレラだな。
+4
-0
-
236. 匿名 2021/09/20(月) 17:44:17
>>215
だからそれがいるかどうかのトピじゃないの?
主が若くて美人ならありえない話じゃないと思うよ+2
-2
-
237. 匿名 2021/09/20(月) 17:44:21
だからがるちゃんはDVやモラハラが多いのか
身近で聞かないもんな+1
-0
-
238. 匿名 2021/09/20(月) 17:44:38
>>221
まあ、それも顔が大事だろうね
あまりにもそのキャラクターが美人だったりすると
会った時にうわぁ…ってなる例もありそう
ブタみたいなキャラを操ってる人の方が案外かわいいじゃんってなりそう+8
-0
-
239. 匿名 2021/09/20(月) 17:45:44
つーかそこまでの熱意があるなら短期のバイトからでもできるだろという+1
-0
-
240. 匿名 2021/09/20(月) 17:45:45
>>229
行動力があったんだろうね
編み物も素直に教わる可愛い性格なんだろう+8
-0
-
241. 匿名 2021/09/20(月) 17:46:11
>>232
事実です。私はブスだから、自分の身にいい事が起こると思わなかった
でも年輩の同性からしたら、年輩にいい態度をとってるだけで、可愛い子ってなるんだよね
姑目線からみたら、派手な子より、おとなしめに見えて可愛くみえたのかもしれない。
あと、トイレの使い方が一番綺麗で、トイレで私の悪口をいう人がいなかったらしい+5
-2
-
242. 匿名 2021/09/20(月) 17:46:22
>>228
年1しか出かけないのに合コンで人と接するのハードル高過ぎじゃない??+0
-0
-
243. 匿名 2021/09/20(月) 17:47:00
>>218
結婚はしてたのね。
そっかぁ、耐えられず離婚かぁ。もともと悩んでたから5年も交際だったんだろうなぁ。
結婚したい相手が無職だったら普通もっと早く結婚しそうだもん。+1
-0
-
244. 匿名 2021/09/20(月) 17:47:07
>>198
前にもトピで貼られたのを見たけど
目デカすぎで怖いよ+5
-0
-
245. 匿名 2021/09/20(月) 17:48:56
>>218
オチがひどいな
こういう風に結婚してうまくいってる嫁もそこそこいると思うけど、
その幸せを大事に感じる人なんだと思うわ+0
-0
-
246. 匿名 2021/09/20(月) 17:49:13
結婚する気力があるならバイトなり合コンなり相談所へ行けばいいのでは?
何言ってるか分からない
援護するガル民も思考がおかしい
+2
-1
-
247. 匿名 2021/09/20(月) 17:49:37
>>242
年に1回だけなら数週間前からコンディションを整えたらハードルは高くないと思う
私も友達の結婚式とか大事な用事はかなり準備して生活リズムや気持ちを整えていってたよ
友達がいない式でもちゃんと知らない人と話せた
鬱とかパニック障害、引きこもりはこういうことはできないはず、こんなことができるなら違う!みたいにいう人がよくいるけど、調整次第だと思う
だっていつかは合コンとか就活とかで出かけなきゃ行けないし
リハビリ的に何かに挑戦してみて、やっぱりダメで…みたいなのは普通にあると思うよ+6
-0
-
248. 匿名 2021/09/20(月) 17:50:13
子供にはなんて教育するんだろう…+6
-0
-
249. 匿名 2021/09/20(月) 17:51:33
1日〜1週間のバイトもあるよ+0
-0
-
250. 匿名 2021/09/20(月) 17:51:54
>>1
引きこもりっていうか、元々大手企業で働いてて鬱病になり退職。彼氏とも別れてしまい二年引きこもり。
気分転換にずっとやってきた楽器を吹くようになり、少し外に出られるようになった頃、
退職前に所属してた社会人サークル(楽器)に顔出せるようになった。
そこで会社辞めたって言うのが怖かったけど、言ったら優しく受け入れてくれる人ばかりだった。
またサークル行くようになって、ずっと好きで心配してたって言ってくれた男性がいて結婚前提で付き合うことに。
音楽を続けさせてくれた両親と、何もなくなった私を変わらず好きと言ってくれた夫に感謝しかない。
長々と自分語りすみません。
結婚してから一緒に音楽やそれ以外も楽しんでて、無理はしないけど普通の生活してます。+9
-0
-
251. 匿名 2021/09/20(月) 17:52:10
>>177
かなり特殊な…+3
-0
-
252. 匿名 2021/09/20(月) 17:52:26
>>185
色々な人がいるのでおかしくないですよ。
彼氏や旦那さんには甘えてもいいから結婚はしようと思えるけど、世間の人にはちゃんとしなきゃいけないのにちゃんと出来ないから引きこもりってことだと思う。+0
-3
-
253. 匿名 2021/09/20(月) 17:54:56
>>252
お互いが支え合うって考えの人がほとんどだと思うけれど…甘えていいって特殊ですよ+3
-0
-
254. 匿名 2021/09/20(月) 17:55:01
>>180
他のことに関してはそうかもしれないけど
無職引きこもりだったら話は別じゃ無いか?
私が男なら絶対いやだわ
それがまともな感覚だと思う+19
-2
-
255. 匿名 2021/09/20(月) 17:55:57
>>20
くださいって店員さんに頼む派だけど、強要してくる店は感じ悪すぎ。+67
-3
-
256. 匿名 2021/09/20(月) 17:57:09
基本的に男性苦手だけど、疲れて帰ってコミュ害の相手までしなきゃいけないなら家政婦雇うとよねと思う+1
-0
-
257. 匿名 2021/09/20(月) 18:00:05
>>229
良い話だなー。なんか元気もらった!+6
-1
-
258. 匿名 2021/09/20(月) 18:01:14
>>37
どうちがうの?+0
-0
-
259. 匿名 2021/09/20(月) 18:04:38
>>258
引きこもりってまず人との接触が難しいよ
主は結婚したいってくらいだからやればできるけど働きたくない人じゃん+5
-1
-
260. 匿名 2021/09/20(月) 18:04:38
>>254
138だけどほんとそうだよね
引きこもりになる前のキラキラした時代に出会って付き合っていたのが大きかったかなと思う
その時の印象のままで接してくれるから、結婚してからも夫といるとその頃の自分を思い出せて、現在パートに行けるまでになったよ
遠距離恋愛だったから、どうせ仕事を辞めるとかなんとする必要があるからってことと、夫が同年代と比較してだいぶ稼いでいたことも大きかったと思う
私が気にしていたら「気にせずゆっくりしたら」と言われたよ
普通の感覚じゃなくて本当に愛だなと思ったし、だからこそちゃんと応えてどうにかしないとなと思えた
必要とされると頑張れるんだなと学んだよ+6
-3
-
261. 匿名 2021/09/20(月) 18:04:42
なんつーか、、
男性が引きこもりの女性に恋をして結婚する←分かる
引きこもり女性が結婚したいと婚活する←分からん
なんらかで出会い恋した相手が引きこもりだったのなら可能性あるけどさあ+5
-1
-
262. 匿名 2021/09/20(月) 18:06:24
>>221
もしかしてラグナロク???
わたしも結婚してたよ!!
離婚できないんだよねあれw.w+3
-2
-
263. 匿名 2021/09/20(月) 18:07:08
高齢で余裕があって両親がいない人じゃないと暗澹たる未来だよね+2
-0
-
264. 匿名 2021/09/20(月) 18:08:06
>>260
それは大きく違うよ!
元々のあなたを知ってるから上手くいったんだよ
出会った時すでに引きこもりなのとは全く次元が違うよ+12
-0
-
265. 匿名 2021/09/20(月) 18:08:35
いつも思うけれどこういう人の謎の自信はなんなんだろう
そんな状態で好かれると思えないけれど+4
-0
-
266. 匿名 2021/09/20(月) 18:09:48
>>253
そうですよ。+0
-0
-
267. 匿名 2021/09/20(月) 18:11:06
引きこもりの男って考えたら気が合っても絶対嫌
よっぽど親同士が会わせるとか?+1
-0
-
268. 匿名 2021/09/20(月) 18:11:12
>>251
特殊なんですかね?男途切れたことないです+1
-2
-
269. 匿名 2021/09/20(月) 18:11:46
>>259
出たくても出れない人と
出れるけど出たくない人ってことかな?
+3
-0
-
270. 匿名 2021/09/20(月) 18:12:41
>>2
親の縁やお見合い?+0
-0
-
271. 匿名 2021/09/20(月) 18:13:55
ネットで数をこなして相手に不満があっても従うしかないんじゃないかな
そこまでするならって気もするけど
現実的に主に惹かれる要素がないし+0
-0
-
272. 匿名 2021/09/20(月) 18:13:57
>>253
支え合おうなんて思ってる男は嫌だな
お互い自立してたい+1
-4
-
273. 匿名 2021/09/20(月) 18:15:22
>>177
体験て指名もらってうりあげても、定額しかもらえなくない?+0
-0
-
274. 匿名 2021/09/20(月) 18:18:23
>>1
主です。
まだこのトピ最初の方しか読んでないのですが言葉足らずですみません…。
引きこもりで結婚したいというトピではありません。
仕事してます。ただ引きこもり気味で、仕事以外はほぼ出ません。過去に5年間引きこもってたこともありました。
彼とも遠距離なのであまり会うこともないです。
この度結婚が決まりましたが、引きこもりの方(元)や、気味の方で結婚した方のお話しききたかっただけです。
(何か変化や、結婚生活はどんな感じか…などです。)
申し訳ないのですが、それ以外の方は他トピに行ってもらえないでしょうか。+6
-44
-
275. 匿名 2021/09/20(月) 18:18:42
世の中には、引きこもりを養ってくれる人がいるの?
+3
-0
-
276. 匿名 2021/09/20(月) 18:18:53
成功例を聞きたがるけれど男側の意見を見て現実と向き合った方がいいんじゃ
成功した人はその時点で運が良かったり美人だったり元々そういう家だったりするよね+1
-0
-
277. 匿名 2021/09/20(月) 18:21:45
>>274
悩むことない普通じゃないですか
後出しトピ本当にやめて欲しい+48
-0
-
278. 匿名 2021/09/20(月) 18:25:21
今までコメントした人達の立場
そのくらいの強かさがあるなら大丈夫だよ
後出しって性格悪いなと思う+7
-0
-
279. 匿名 2021/09/20(月) 18:25:44
>>274
1では情報足りなさすぎで人々を誤解させといて、該当しない人は他に行けとは横柄な
+54
-1
-
280. 匿名 2021/09/20(月) 18:26:42
>>274
じゃあトピに最初にそう書けばいいのに、あの文章じゃ伝わらないよ
性格わる+44
-1
-
281. 匿名 2021/09/20(月) 18:27:04
29歳くらいの時に、ニート引きこもりだったけど、友達から紹介がありました。
合わなくてその方とはお付き合いは無かったですが…。
今は働いてるけど出会いないw
助けて😂+1
-0
-
282. 匿名 2021/09/20(月) 18:27:47
後出しは仕方ない部分あるから責めないけど追い出しはねー+1
-1
-
283. 匿名 2021/09/20(月) 18:28:18
って主彼氏いるんかーーーーーーい‼️
土俵が違うや。さよなら。+4
-0
-
284. 匿名 2021/09/20(月) 18:28:42
トピックの説明文に引きこもりの方って書いてあるけど。現在進行形の引きこもりのことじゃん+1
-0
-
285. 匿名 2021/09/20(月) 18:29:26
>>274
主です。
お話しききたいという方は全然いて欲しいです。
ただ、強い口調で非難する方や、批判的な方は他トピにお願いします…。+10
-30
-
286. 匿名 2021/09/20(月) 18:29:55
まんまと釣られてしまった
時間を返して+7
-0
-
287. 匿名 2021/09/20(月) 18:30:46
昔のネトゲ仲間で中卒ニート引きこもりの子がネトゲ内で恋愛して結婚してたなあ
ボイスチャットしながらパーティー組んで仲良くして顔も知らずに恋愛して、写真交換して会いに行ってって感じだった
でも結婚して子供が大きくなってからは流石にアルバイト始めたみたいだよw
+0
-0
-
288. 匿名 2021/09/20(月) 18:31:01
世の中、引きこもりや障害あっても結婚出来る人はできる。
それよりスペックが上の五体満足でも出来ない人は出来ない
条件とか恋愛は関係ない部分があるから。+8
-0
-
289. 匿名 2021/09/20(月) 18:31:12
もうガルでまともにコメントするのやめようって思いました+5
-0
-
290. 匿名 2021/09/20(月) 18:31:40
>>1
ツイッター等で、「引きこもりの男性限定」で、お見合いしませんか?って募集かけるとかは?
はー!?引きこもり男なんて論外だろwwwって思ったのなら、男性だって同じように思ってるよ。=結婚なんて無理!+2
-1
-
291. 匿名 2021/09/20(月) 18:32:58
>>274
情報不足がもとで誤解を招いてるのに他に行けと言えちゃう主すげー
そのメンタルの強さなら結婚生活もどうにかなるよw+61
-3
-
292. 匿名 2021/09/20(月) 18:33:47
>>30
まだ結婚してない、結婚したいねって話出てるだけだけど、凄くわかるなぁ〜…
普通の人にはない欠点多すぎるわ
自分も低スペだけどね+15
-1
-
293. 匿名 2021/09/20(月) 18:34:20
鬱病で引きこもりだったけど、彼氏は大体ほとんどいた
アプリとか登録して、調子がいいときだけ会う
理解がある&経済的に安定してる公務員と結婚した。
結婚して、病気が落ち着いてきたから、子供作って子育てしてる+10
-1
-
294. 匿名 2021/09/20(月) 18:34:30
>>32
だからそういうの引きこもりじゃないってば+16
-0
-
295. 匿名 2021/09/20(月) 18:34:57
>>1をよく読んだら結婚生活についてきいてるだけでどうやって出会いがありましたか?とかじゃないよ。+0
-1
-
296. 匿名 2021/09/20(月) 18:36:49
>>80
引きこもりがまともに子育てできると思う?
そんな人よりまともに生活できてる人と結婚して子供ほしい人のほうが多いと思うけど。+13
-4
-
297. 匿名 2021/09/20(月) 18:37:50
>>34
確かに主が20なら話は変わってくるね。引きこもりだったとしても需要はあるよ。
ただ、その場合、みんな別の心配をすると思うわ
DVやモラハラ男に捕まったらどうすんだろ?
とにかく家に引き込もっていられりゃいいのか?+6
-0
-
298. 匿名 2021/09/20(月) 18:39:00
旦那のメリットなしで笑う
恋愛ならまだしも婚活でデメリット100%の選択する人いるの?+4
-0
-
299. 匿名 2021/09/20(月) 18:39:00
引きこもりって他人に会うの嫌なんじゃないの?
他人に会うのは嫌なのに結婚したいの?
まず家から出ないといけないよね。
頑張ってください!+1
-1
-
300. 匿名 2021/09/20(月) 18:39:08
人間関係の経験値浅いんだから、男性見る目ないわけでしょ
どんな男でもいいのかなー+0
-0
-
301. 匿名 2021/09/20(月) 18:40:20
完全な引きこもりじゃないけど…
メンタルやられて仕事も長くて1年位しか続かない。生活の為に家賃払える位はギリギリは働いて死なない程度の食料の買い物以外は死んだように眠る毎日だった。
職場では自分のできる精一杯は愛想よく、最低限清潔な格好で装ってたけど暗くてガリガリで浮いてたと思う。
運良くよい職場に巡りあって、職場の先輩達があまりにも私が痩せてたから心配してランチに誘ってくれたり食料を差し入れてくれたりしてその中の一人の先輩と結婚した。
+9
-1
-
302. 匿名 2021/09/20(月) 18:41:09
>>298
仮にいるとすればサンドバッグを求めてるやべえ奴かな
相手は引きこもり体質。簡単に逃げられないから、好きなだけ虐待できる+5
-2
-
303. 匿名 2021/09/20(月) 18:41:30
>>32
あなたはインドア派じゃない?
引きこもりは何年間も家または部屋から一歩も外に出られない人のことじゃない?+13
-0
-
304. 匿名 2021/09/20(月) 18:41:31
1. 匿名 2021/09/20(月) 16:20:33
引きこもりの方や、引きこもり気味の方、結婚して何か変化はありましたか?結婚生活はどうでしょうか。
悪い話良い話どちらも参考にききたいです。
現在進行の引きこもりの人にも聞いてるし、まだ彼氏もいない人が引きこもりで結婚したらどうなるか知りたくて聞いてるようにみえる+3
-0
-
305. 匿名 2021/09/20(月) 18:41:42
>>298
今までは親のお金で引きこもってました
変わらなきゃと思いました
そこで他人のお金で引きこもろうと思いました
他人の皆さん、このフェアな取り引きに興味ないですか?+1
-2
-
306. 匿名 2021/09/20(月) 18:46:18
>>298
女性として魅力があるかだからね
深田恭子が適応障害で引退して引きこもりになっても男は出来ると思う
キャリアを磨いてる人でアジアン隅田みたいな容姿の人の場合、毎日社会に出て男の目に入ってても、選ばれないと思う
男としては、深田恭子の方にメリットがあって、アジアン隅田の方は金目的以外メリットがないから。経済力ある男は女に金求めないし+15
-1
-
307. 匿名 2021/09/20(月) 18:46:37
主が全レスしなきゃいけないようなサイトではないし、主が二転三転してる印象あるからガル民も主も歩みよりは無理そう。 もうこのトピは諦めて、皆んなが忘れた頃に反省を生かしたトピをたてて聞くがいいかも+2
-0
-
308. 匿名 2021/09/20(月) 18:46:47
>>304
どっちにもきいてるやん+0
-1
-
309. 匿名 2021/09/20(月) 18:48:31
つまんない真理言うけど、結婚してからが大変じゃないの?
男の人は金を運んでくるだけの相手じゃないし…
引きこもりじゃないけど結婚できればOK考えのニートの元身内、旦那が実家に逃げちゃってものすごくパニクってたよ
子供が可哀想だったから最初は手を貸したけど、たかられそうだから私も逃げた。
結局そのあと生活保護。働きたくないから、ある意味本人にはいいのかな。
苦労するのは子供なのに。+10
-1
-
310. 匿名 2021/09/20(月) 18:48:32
>>308
でも主は片方は来んなとよ+3
-0
-
311. 匿名 2021/09/20(月) 18:52:13
>>310
>>274双方の話ききたいって書いてない?+0
-2
-
312. 匿名 2021/09/20(月) 18:52:38
>>32
この人のレス追ったら在宅ワークしてるじゃん…
がるって簡単に引きこもり自称する主婦が多いから、ガチの人が夢見ちゃうんじゃないの?+20
-1
-
313. 匿名 2021/09/20(月) 18:53:11
引きこもりって病気や障害の人も多いから。そういう人は価値ないみたくいうのもどうかと。
自分勝手に遊んでるタイプはニートだけど、引きこもりって理由があってなってる人が多いよね
怠けて楽しいって楽しんでるとか怠けじゃなく。
いわば自宅療養。
世の中全員が健常者じゃない。
でも人間だから、友達がほしいとかわかりあえる人がほしいとかみんな思うと思うよ+10
-3
-
314. 匿名 2021/09/20(月) 18:55:13
>>311
申し訳ないのですが、それ以外の方は他トピに行ってもらえないでしょうか
自分の説明不足なのに、こんな主初めて。簡単な説明も出来ないって若干知的のボーダーじゃ
+10
-0
-
315. 匿名 2021/09/20(月) 18:55:38
>>17
とはいえ男は女の収入なんて気にしてないのが現実。
高収入の30代独身より。+3
-22
-
316. 匿名 2021/09/20(月) 18:57:02
主が1人2役で自分を庇おうとしてるように見える
この流れで擁護する人、いないかと+4
-0
-
317. 匿名 2021/09/20(月) 18:57:17
主です…
トピ読み進めてました。親身な方もいたのに私の書き方が悪かったせいで申し訳ないです…。
どう書いても誤解を招いてしまうようで難しいですが、もしよかったら仲良くみんなでお話ししたいです…。+10
-11
-
318. 匿名 2021/09/20(月) 18:58:27
>>313
主はそこ飛んで結婚だから、みんな???なんでしょ
友達欲しいですだったら、また違うでしょう。+1
-0
-
319. 匿名 2021/09/20(月) 18:59:33
空気が読めないメンタル強い主なら、どこいっても大丈夫じゃない+5
-1
-
320. 匿名 2021/09/20(月) 19:00:55
女子高生殺したVチューバー夫婦がそんなイメージだよ
妻の方は育児放棄だよね…
私はどうしても「子供」はどうするつもりなのかなって考えてしまう。+5
-0
-
321. 匿名 2021/09/20(月) 19:01:17
>>315
(年齢と顔が良ければ)+12
-1
-
322. 匿名 2021/09/20(月) 19:02:39
>>31
病める奥さんをちゃんと支えてくれるんだね
結婚してから奥さんが病気になっても看病もしてくれないとわかるよりも、最初からわかるからある意味良いかも+40
-6
-
323. 匿名 2021/09/20(月) 19:03:09
>>138
私は愛すらメリットの1つと考えるけどな!
愛も社会性も経済力もルックスも包容力も義理実家との相性もすべてメリット。メリットが多いに越したことない。そして自分自身もパートナーにとってメリットを感じる存在でいたい。+9
-4
-
324. 匿名 2021/09/20(月) 19:03:54
コメント全部読んでない人>>274みなされ
私は見てなくて真面目に答えちゃったわ+5
-0
-
325. 匿名 2021/09/20(月) 19:04:38
>>138
うらやま!
そんな旦那さん捕まえたい!
父がクズすぎて、結婚する意味がもうわからない
警戒心しかないわ+7
-5
-
326. 匿名 2021/09/20(月) 19:06:17
がるって美人と整形だけじゃなくて引きこもりでもトピ伸びるんだね+4
-0
-
327. 匿名 2021/09/20(月) 19:10:28
>>293
可愛いか美人だからじゃないですか?!+2
-0
-
328. 匿名 2021/09/20(月) 19:11:36
引きこもりで結婚するよ。
7月に結婚の話が出てまもなく無職になって8月からずっと引きこもり。来月結婚。
そんな人もいるさ〜。+2
-6
-
329. 匿名 2021/09/20(月) 19:13:24
>>17
以前似たようなトピで
「高卒でバイトも続かなくて10年以上実家に引きこもってたけど、32で医者と結婚したよ?出会いはネット」みたいなのに大量プラスだったな……
普段ならネタ扱いの医者の嫁が「美人なら高卒引きニートでもハイスペ婚するよね!」ってめっちゃ擁護されてて、まさに婚活こどおばが好きそうなシンデレラストーリー()だったw
てかガチでまともな職歴なくて10年以上社会人生活できてないネット繋がりのこどおばなんて、相手の親の拒絶反応すごそう+67
-3
-
330. 匿名 2021/09/20(月) 19:13:48
引きこもりっていうか週に3日しか外に出ないニートだけど、彼氏はいるよ。まあ結婚できるかはわからないけど、結婚できるといいな。
引きこもりの人はマッチングアプリとか使ってみたら?+2
-3
-
331. 匿名 2021/09/20(月) 19:15:07
>>273
体験自体はそうですよね、あまり稼げない
でも体験で出会った人から裏っぴき?っていうのかな、何人かの客にプライベートでお金もらってたので。家も借りてもらってました+1
-1
-
332. 匿名 2021/09/20(月) 19:19:38
>>251
夜の世界ではよくあるよ。友達は半年休んでは数日出勤を繰り返していた笑+2
-0
-
333. 匿名 2021/09/20(月) 19:23:54
>>1
このドラマ思い出した+3
-0
-
334. 匿名 2021/09/20(月) 19:24:32
>>277
一応は仕事してるもののコロナの影響で週一出勤になりほぼ引きこもりなんです…+0
-6
-
335. 匿名 2021/09/20(月) 19:27:24
>>321
30代の女性にも高収入って桁外れは知らんけど求められないよ〜
若くて容姿良いなら無職でもおっけーなのよ。+4
-4
-
336. 匿名 2021/09/20(月) 19:30:03
>>328
8月から引きこもりって短いしただの無職では…
結婚相手とはその前に付き合ってたんでしょ?
ここ、ほんと引きこもりの定義が甘すぎる…+5
-0
-
337. 匿名 2021/09/20(月) 19:31:54
>>1
私の話で参考になれば…
私は35歳で結婚したけど、旦那と知り合ったときはほぼ引きこもり状態でした。
仕事も自宅でやって社会との繋がりもほとんど無かったし難病も発症して入退院を繰り返していたころに、ずっと前に登録して放置状態だったお見合いサイトに旦那からメッセージが届いたのがきっかけで結婚しました。
ただ、引きこもりといっても車の免許は持っていたから、母や別宅に住む祖母の運転手や軽い介護を引き受けながら在宅での仕事をしていたのもあって、ガチの引きこもりというわけではなかったかも。
あとは昔それなりに恋愛経験があったから結婚できたと思います。ただ、私はブスな方だしスタイルもちんちくりん。
だから、どうやったらこんな私でも彼氏ができるのかを20代のころ研究し、笑顔で聞き上手になり相手の目をしっかり見て接することを心がけたら気に入ってくれる人がそれなりにいたので、旦那と知り合ったときもその方法を使いました(笑)
今は専業主婦で、買い物や通院以外はほとんど外出しないのでやっぱり引きこもりですね。
料理や掃除は独身の頃からしていたので、普段の生活で困ることはあまりないかな。ゴミ捨ては近所の人に会わないように早朝に出してきます(笑)
でも、社会との繋がりがしばらくないままきたので、旦那の親戚や職場の人と会ってもコミュ症が酷すぎて場をしらけさせてしまったり、マウントを取られたりして気持ちがズタズタです。
もともと一対一だと話せても複数になると黙り込んでしまう性格だったのが、引きこもり期間が長すぎてますます酷くなりました。
やっぱりある程度、社会経験を積まないと結婚しても苦労するなぁとつくづく思います。
長くなりましたが、主さんがどんな生活をしている引きこもりなのかによっても違ってくると思います。
ただ今は、昔よりもマッチングアプリとかSNSからの出会いも増えてきてるようなので、引きこもりでも出会えるきっかけはあるんじゃないかな。+11
-8
-
338. 匿名 2021/09/20(月) 19:41:23
筋金入りのインドア派で仕事に行く以外に外出ない私も結婚して色々と生活環境とか変わったから来たけど何か主の該当しない人は他に行け発言に何も語りたく無くなったわ。
仮にアドバイスしても何か主の性格だと自分の気に入らない意見は受け入れなさそう。+1
-0
-
339. 匿名 2021/09/20(月) 19:44:18
>>329
でもこのトピ見てると引きこもりでも結婚できてる人結構いるのね+22
-5
-
340. 匿名 2021/09/20(月) 19:45:28
姉が10年引きこもりで結婚したよ。
顔は良くてSNSなどでよく連絡きてたからそこからの出会い。彼氏がいる時も変わらず仕事はしてなくて週に1度出るくらいだった。+3
-4
-
341. 匿名 2021/09/20(月) 19:46:24
>>339
まぁガルだしねw+5
-0
-
342. 匿名 2021/09/20(月) 20:01:14
>>339
ここの引きこもりは引きこもりじゃない人ばっかだからねー+3
-1
-
343. 匿名 2021/09/20(月) 20:01:55
>>328
いやいやいや…。+0
-0
-
344. 匿名 2021/09/20(月) 20:02:15
>>274
他トピに行けww
気が強くてワロタ。そんなに勝気なら外でやっていけるんじゃないの?+29
-2
-
345. 匿名 2021/09/20(月) 20:02:59
運良く結婚できたけど、結婚してからも引きこもり気味。
出かけるのは旦那と一緒。それ以外は家にいる。
旦那も理解してくれてるから特に何も言われない。
+0
-0
-
346. 匿名 2021/09/20(月) 20:06:24
>>1
引きこもりです。
在宅の仕事なので、誰とも会話しない日もありました。
婚活方法もマンツーマンでマイペースにできる婚活アプリ。
結婚した後も基本的に夫としか会話なし。
昼間は1人を満喫して天国です。でも夜や休日も
夫と安らぎの時間が得られて幸せです。
本当に黄金バランスで最高の新婚生活です。
来年子供が産まれるのですが、楽しみな気持ちはもちろん、やはり性根は1人が好き。
なので保育園を活用しつつひとりの時間とのバランスを取りながら今後の人生も楽しもうと思います。+1
-6
-
347. 匿名 2021/09/20(月) 20:07:39
遠距離なんだよね?結婚したらどこに住むんだろ?
生活が一変するから不安に思うのわかるけど、ガルできいても参考にならないんじゃないかなー。
どんな結婚生活になるかは主の彼氏がどんな人がで決まるじゃん。+0
-0
-
348. 匿名 2021/09/20(月) 20:12:29
>>2
親の紹介で知り合った人と結婚した元引きこもり
相手は会社員で妻には専業主婦になってもらうのが希望だったからとんとん拍子に結婚までいった
趣味も合ってたし、顔も悪くなかったしね+27
-4
-
349. 匿名 2021/09/20(月) 20:32:51
働いてもいない引きこもり?
仕事も在宅でできるフリーランスだから家から出ないとか、そういう人?+0
-0
-
350. 匿名 2021/09/20(月) 20:35:57
>>106
ワンチャンどころかそれが全てだと思うよ
男なんて若くて美人なら背景なんて気にしない人多い
美人にも見慣れて若さもなくなってから後悔するかもだけど+25
-5
-
351. 匿名 2021/09/20(月) 20:37:07
恋愛ならあり得るかもしれないけど婚活とかではあり得ないでしょ
ってかこのトピ成立するのアタマおかしい+6
-1
-
352. 匿名 2021/09/20(月) 20:38:35
>>296
まともに生活できてない人じゃないと相手にされない男の人もいるんじゃない?
あとは顔と若さだと思うよ
キャバ嬢や風俗嬢だって金持ちと結婚してるんだもん
そこしか見てない男って多いよね+7
-0
-
353. 匿名 2021/09/20(月) 20:41:38
>>20
お忙しいところ大変申し訳ございません。生ビールひとつください…。
100円にして❤︎笑+51
-0
-
354. 匿名 2021/09/20(月) 20:44:46
>>350
そんなわけあるかい。
今の男は、普通に結婚するのですら嫌がってるのに。+14
-2
-
355. 匿名 2021/09/20(月) 20:54:27
前の職場で引きこもりの女性と結婚した男の人いた。
ゲームか何かで知り合った人らしくてコロナじゃなくても外食も行きたくないくらい家から出ない人らしい…
家から出ないから向こうの実家に住むことになってるらしく…愛ですよね。+15
-1
-
356. 匿名 2021/09/20(月) 21:05:56
>>259
難しいけどできないってことはない
約束も前々から決まってたら頑張ってできることもあるよ
「これをきっかけに変わらなきゃ」という一歩が合コンだったり、就活だったりするわけだから+5
-0
-
357. 匿名 2021/09/20(月) 21:07:19
>>47
大概この手のパターンよね。
でもこういう人種はひきこもり自称してなかったりする。+5
-1
-
358. 匿名 2021/09/20(月) 21:12:02
>>354
確かに、同世代で普通にもてる男からは相手にされないかも
+10
-0
-
359. 匿名 2021/09/20(月) 21:21:51
>>194
wwwwタリバン嫁になればいいのか。しかし寄生先がとんでもなく野蛮すぎるわ
+16
-0
-
360. 匿名 2021/09/20(月) 21:27:36
>>57
うん。話はそこからだね。
たまに日雇いのバイトしたり、無職でも趣味や遊びで外出するならニート。+9
-0
-
361. 匿名 2021/09/20(月) 21:31:51
>>72
双方幸せなら良い話だと思うよ!+8
-1
-
362. 匿名 2021/09/20(月) 21:34:38
>>31
図々しいにも程があると思う。夫にメリット無し。+48
-13
-
363. 匿名 2021/09/20(月) 21:38:16
引きこもりでもニートでもアラフォーまでなら、顔さえ可愛ければ結構いける。そんな人たちを沢山見てきた。+12
-3
-
364. 匿名 2021/09/20(月) 21:44:19
>>113
これは事実。ついでに誰が見ても美人レベルだと34までは引く手あまた。+1
-1
-
365. 匿名 2021/09/20(月) 21:47:06
引きこもってたけど顔には自信あったから自撮りは上げてたらネットで姫扱いになって、囲いの中から好みの男と入籍してその後専業でまたヒキってたけどコロナ禍で外に出ない大義名分が出来て引きこもりが捗る+11
-0
-
366. 匿名 2021/09/20(月) 21:48:06
ゲーム上で知り合って、結婚した人は知ってる。
妻は、引きこもりで一回も働いたことがなくて、
結婚後は、家事も一切やらないらしい。
ゲームばっかりしてるって。+6
-0
-
367. 匿名 2021/09/20(月) 21:56:45
>>362
そんなのは他人がジャッジする事じゃない+58
-11
-
368. 匿名 2021/09/20(月) 22:11:58
>>357
そりゃ身近な人には言わないでしょ…
私は働いてないことすら言ってなかったw+0
-3
-
369. 匿名 2021/09/20(月) 22:12:48
10年以上ひきこもりだったけどネトゲで知り合った人と結婚したよ。もちろん旦那の母親には大反対されたけど旦那は無視して勝手に結婚した
今は旦那と義母は仲直りしたけどね
でも私は会いたくないからもう何年も義母とは会ってない
たまに旦那が子供達連れて会いにいってる+11
-0
-
370. 匿名 2021/09/20(月) 22:14:06
友達居なくて休日引きこもりだったから結婚相談所経由で結婚しました
友達少ない人が多かったから、私にはちょうど良かった
+3
-0
-
371. 匿名 2021/09/20(月) 22:21:28
>>7
仕事してても結婚退職したい、って人もいるじゃない。専業主婦希望とか。今の時代難しいけど。+10
-4
-
372. 匿名 2021/09/20(月) 22:22:16
>>9
家のことはやればできるんじゃない?
してない引きこもりとも書いてないし。+6
-1
-
373. 匿名 2021/09/20(月) 22:25:25
中学でいじめられてから
20歳まで引きこもり
モバゲーで3歳年下の男性と出会って
現在専業主婦で2人の子持ちだよ+7
-0
-
374. 匿名 2021/09/20(月) 22:33:05
>>344
そうだね
1人でも生きていけそうっていうかそうしてくれ
被害受ける男が出ないことを祈る+5
-2
-
375. 匿名 2021/09/20(月) 22:37:38
>>348
それってちゃんとときめいたりとかあるの?
お見合いとかでとんとん進む場合もそうだけど、一緒にいると好きになってくるものなのかなぁ。+0
-0
-
376. 匿名 2021/09/20(月) 22:42:30
会社のパワハラで鬱になり、退職することになったとき、付き合ってた彼氏と自然な流れで結婚した。
その後何年も引きこもりで家事もあんまりできなかった。
今元気になって、旦那はなぜ逃げなかったんだろうと不思議に思うとともに、感謝しまくり。+10
-0
-
377. 匿名 2021/09/20(月) 22:43:41
なんか主はもう何度も謝ってるし主が立てたトピで批判する方はご遠慮して下さいとも言われていてそれでも意地悪コメント書き続ける人なんなんだろうか。
これで彼氏もいない引きこもりだったら扱いも違ったんだと思うわ。気の毒。
+13
-2
-
378. 匿名 2021/09/20(月) 22:43:53
>>23
こんなん怖すぎ
とんでもないやばい奴だったら?
監禁されたり、DVだったり、つかまってない犯罪者だったり…
ロリコンとかマザコンでも嫌だわ
ちゃんとお互いのこと分かってから結婚したい+18
-2
-
379. 匿名 2021/09/20(月) 22:47:28
>>1
40代半ばで結婚しました。
引きこもりで無職でしたが以前働いていた時の貯金を切り崩して一人暮らししていました。
婚活サイトに登録して何人か会いました。
妻は専業主婦でもいいと言われたので結婚して引きこもりしています。
家事はだいたいちゃんとしてますが、ほとんど外に出れないので買い物やゴミ捨ては夫にやってもらっています。
体が弱いので、夫もかなり家事を手伝ってくれます。
それでも結婚して良かった、助かっている、ありがとうといつも言ってもらっています。
夫は同じ歳で高収入です。
子供がいないので何も問題ありません。
夫の実家や親戚の方も歓迎してくれています。
夫も高齢での結婚なので、義実家からは結婚してくれてありがとうと言われます。
家事は一人暮らしの時とたいして変わっていないので、私の負担は増えていません。
お金は全部夫が出してくれているので、私の貯金は減らなくなりました。
夫が車でどこかに連れて行ってくれれば一緒に行きます。
結婚してからは話し相手、遊び相手がいつも一緒にいるので楽しくて飽きないですね。
+16
-3
-
380. 匿名 2021/09/20(月) 22:58:30
>>368
働いてないけど飲みに行く美人ニートはひきこもりじゃないし、まずあまり悲壮感がない+2
-1
-
381. 匿名 2021/09/20(月) 23:00:21
30代、仕事辞めて2年くらい引きこもり。
貯金が尽きてきた頃に元カレと結婚しました。+1
-0
-
382. 匿名 2021/09/20(月) 23:04:32
>>380
私は年末年始の1回しか飲みに行ってなかったけどね
あとは友達の結婚式
その時だけは親にお金を借りて化粧してちゃんとした服を買って出かける
悲壮感はないけど、家に帰ったら屍
飲みに行くのがどれぐらいの頻度か知らないけども、遊んでるニートと、たまーにしか外へ出られない引きこもりはまた違うと思うよ+2
-1
-
383. 匿名 2021/09/20(月) 23:05:17
>>264
よこだけどここって出会った時限定のトピだっけ?+2
-2
-
384. 匿名 2021/09/20(月) 23:06:53
>>382
そっか。頻度にもよるかもね。
でも今幸せなら結果オーライ🙆♀️+1
-0
-
385. 匿名 2021/09/20(月) 23:08:40
>>383
そんな事どこにも書いてないけど決めつけてる人がいる+1
-1
-
386. 匿名 2021/09/20(月) 23:11:15
>>254
恋愛結婚だったらあんまりそういうのも関係ない気がするけどなぁ
恋愛結婚でそんなふうに考えるのって稼ぎに自信がない人とか、あんまり好きじゃない彼女と付き合ってる人だよね
+10
-2
-
387. 匿名 2021/09/20(月) 23:20:04
>>274
感じ悪い
自分の説明不足だったせいなのに+7
-3
-
388. 匿名 2021/09/20(月) 23:23:22
>>1
男も結婚したいけどできない人は結構いると思うから
そういう人とネットで知り合えば結婚できるかもしれないね
家事手伝いってことにして
専業主婦でもいいっていう人を見つけて結婚するとか+2
-0
-
389. 匿名 2021/09/20(月) 23:24:58
>>260
いい話聞けたわ。
キラキラ働かないと高収入とは結婚できないんだね。+0
-0
-
390. 匿名 2021/09/20(月) 23:25:47
>>328
どこが引きこもりなんだよ+3
-0
-
391. 匿名 2021/09/20(月) 23:27:43
>>386
わかる。好きであれば、この人と家族になりたいと思えば、構わないと思う。
身内で2人も引きこもり無職で結婚した人いる。
愛されてたよ。
+7
-2
-
392. 匿名 2021/09/20(月) 23:28:36
結婚してみたらお互い引き篭もり経験者だった。
私1年、旦那は3年。
2人とも他人の評価は気にしない怠け者のマイペースタイプ。親が甘くて引き篭もれた感じ。
私は海外留学帰国後に引き篭もって1年、昔から住んでみたかった県外の都市で仕事を探して引き篭もり脱出。旦那は東京で夢敗れて実家で3年引き篭もり後、母親が頼み込んで紹介して貰った会社に就職。
お互いのんびり屋なのでアラフォーで焦って婚活を始め、出会って1年で結婚しました。+4
-0
-
393. 匿名 2021/09/20(月) 23:29:34
引きこもりでも結婚してる人が結構いてびっくりした。
子どもがいなくていいなら、なんとかなるのかね?+2
-1
-
394. 匿名 2021/09/20(月) 23:30:01
>>334
これも主?
過去の引きこもり経験はわかったけど
今はただのテレワークじゃん
そんなのこのコロナ禍沢山いるわ
トピ立てる時にちゃんと書いてよ
真面目にアドバイスしてくれてる人もいるのに
批判的な人は出てけとか酷い人だね+2
-2
-
395. 匿名 2021/09/20(月) 23:30:17
>>390
引きこもりの定義はそれぞれだと思うよ+0
-0
-
396. 匿名 2021/09/20(月) 23:32:01
>>395
結婚決まって仕事辞めて1ヶ月ちょい家にいただけでしょ
さすがにこれはないわw+4
-1
-
397. 匿名 2021/09/20(月) 23:37:34
>>394
>>317で謝ってるよ。+3
-2
-
398. 匿名 2021/09/20(月) 23:44:10
>>1
ガチの引きこもりならちょっと厳しいかも。
せめて週2くらいでバイトとかしないと。
+3
-1
-
399. 匿名 2021/09/20(月) 23:46:10
主叩きいい加減にうざいな。読んでて邪魔。
謝ってるんだから切り替えたら?それが無理ならトピ開かなくていいんじゃない?+5
-2
-
400. 匿名 2021/09/20(月) 23:49:13
>>396
【引きこもり】仕事や学校に行けず家に籠り、家族以外とほとんど交流がない(社会関係資本を持たない)人の状況を指す。+3
-1
-
401. 匿名 2021/09/20(月) 23:53:14
>>59
この娘は妖怪に取り憑かれたの?+4
-0
-
402. 匿名 2021/09/21(火) 00:01:03
鬱病と不眠症発症して仕事辞めて入院。退院後は1年ぐらい引きこもりしてたけど奇跡的に結婚できたよ。私の悲惨な状況を見たたった1人の友人が食事に誘ってくれてそこでたまたま友人の彼氏とその友達に出会い、その友達ととんとん拍子で半年ぐらいで結婚までいった。私が精神疾患持ちで引きこもりなの会ってすぐに伝えたけど全然気にしてなくて、向こうの親は流石に気にするだろと思ってたけど「あらまぁ」で終わり本当に結婚した。義実家が兼業農家で親戚付き合いが濃密なのと農作業のために月1くらい集まらなきゃいけない縛りがあるけど引きこもってる時より楽しいよ。喋る人がいるって気持ちも明るくなるしね。+22
-3
-
403. 匿名 2021/09/21(火) 00:07:49
>>274
それは元引きこもりの現出不精では?+6
-0
-
404. 匿名 2021/09/21(火) 00:10:08
引きこもりでも性格が良ければ結婚できるよね。
+4
-1
-
405. 匿名 2021/09/21(火) 00:13:03
周囲で引きこもりの結婚話を聞いたことなら有る
男性側も引きこもりで、ネトゲで意気投合した同じく引きこもりの女性を嫁に迎えた
男の両親がお金持ちなので、そのまま夫婦セットで男の両親に寄生してニート生活だとか
もう一件も男性側が引きこもり、やっぱり親がお金持ちで、母親が「何もせずに遊んで暮らしていいのよ、一緒に観劇とか行きましょ」って条件で自分の若いお友達兼息子の嫁さん候補を見繕って、無事結婚したと聞いた
あと一件は女性側だけが引きこもりで、父親が大学教授だったのでツテでサラリーマンの男性と見合いさせて結婚したらしい
1つ目は友人の知り合い、2つ目は自分もやんわりヒキ息子と会ってみない?と打診されたので知ってる話で、3つ目は中学時代のクラスメイトの話+8
-3
-
406. 匿名 2021/09/21(火) 00:19:59
>>285
体験談見たいからいます
引き寄せ〜
イメトレ〜+2
-1
-
407. 匿名 2021/09/21(火) 00:21:26
>>405
引きこもり女性も結構良い相手と結婚してるよね。
お金がある男じゃないと、結婚生活が厳しくなっちゃうものね。
+6
-1
-
408. 匿名 2021/09/21(火) 00:21:54
>>1
いじめと鬱で引きこもり8年、意を決してオフ会に行き、それをきっかけに交際、奢られてばかりも嫌なのでバイトも行けるようになり、その後結婚しました。10年経ちますが子供もでき、今は色々資格取って看護助手として働いています。
旦那はキツかったら働かなくてもいいと言ってくれますが、同僚にも恵まれて引きこもってた分、外で働くのが楽しいです。学生時代できなかった勉強も子供と一緒にしたり、修学旅行はできませんでしたがコロナ前は家族旅行に半年に一回は行ってました。
こんな幸せにしてもらった旦那とこれまで心配をかけた母には頭が上がりません。+16
-4
-
409. 匿名 2021/09/21(火) 00:29:19
短大出てから新卒の仕事速攻辞めたり発達で通院したり長年ニートだったけど20代後半で結婚した
夫とは20代前半に出会い系アプリで知り合った
独身時代の生活は母親の買い物に同伴したり、たまに自転車漕いで一人で出かけたりして、恋人の休みはデート
料理も苦手だったけど、結婚1年前から同棲し練習して、今は毎日弁当含めご飯を作れるようになった
精神疾患で子供持つのは難しいことも何度も話し合った
私は軽いというかチャラい?ので、夫と出会う前は結構遊んでて出会いには積極的だったと思う+2
-2
-
410. 匿名 2021/09/21(火) 00:42:00
>>47
引きこもりとは言えない。
ただのニートさ+5
-1
-
411. 匿名 2021/09/21(火) 01:01:45
>>36
親が次の寄生先探したいパターンもかなりあるんじゃないかな+24
-1
-
412. 匿名 2021/09/21(火) 01:04:36
>>138
カッコいい!+4
-0
-
413. 匿名 2021/09/21(火) 01:13:37
>>41
大学の時のバイト先で出会った人とずっと付き合って結婚
結婚までの間は卒業後一度就職したけど一年で体壊して退職し、その後は結婚までほぼ引きこもり。
+5
-3
-
414. 匿名 2021/09/21(火) 01:15:03
>>389
私は数ヶ月働いただけの職歴ほぼゼロだったのでキラキラ学生時代でした…
一瞬でもキラキラ働けていた人は、仮に今が辛い状況だったとしても本当に尊敬します+3
-2
-
415. 匿名 2021/09/21(火) 01:16:11
>>1
ガルちゃんで1ヶ月に1回しかお風呂入らない引きこもりだけど彼氏途切れたことなくて結婚した人いたよね。なんか怖い+5
-3
-
416. 匿名 2021/09/21(火) 02:00:43
>>405
あなたに個人情報知られたくないw
ネットワークすご過ぎ。3例って結構な数。+6
-1
-
417. 匿名 2021/09/21(火) 02:12:26
>>382
括りで同じ。+0
-0
-
418. 匿名 2021/09/21(火) 02:16:50
>>17
普通に無理やろな。
私もそんな男いややわ。
子思居るけれど、母親としても無しやわ。
ガルは匿名だから、「結婚出来た」ってコメントは盛ってる場合有るやろな。+14
-2
-
419. 匿名 2021/09/21(火) 02:45:51
>>221
自分もネトゲで恋したけど結婚しなくてよかったなとは思う。優しくて顔もそこそこだけど稼いではなかったしその後も爆発的に稼ぎそうでもなかった。
リアルで知り合って1馬力で1,000万円以上稼いでくれる人と結婚出来たから余計にそう思うかも+1
-3
-
420. 匿名 2021/09/21(火) 03:26:13
>>2
友達の知り合いにいたけどTwitterのメンタル友達→実際会って…みたいな流れだったらしいよー
お互い無職orフリーター
選びさえしなければ1ヶ月で結婚できちゃうもんなんだなぁと思った+2
-1
-
421. 匿名 2021/09/21(火) 04:07:20
>>1
女は必ず結婚出来るから人生イージーモード+1
-4
-
422. 匿名 2021/09/21(火) 04:11:26
>>391
いいね。家事位はできるんだよね?
自分は病気だし、年だし詰んでるのかな。+5
-0
-
423. 匿名 2021/09/21(火) 04:37:01
>>1
結婚じゃなくて寄生する先が見つかりましたかって話?+1
-0
-
424. 匿名 2021/09/21(火) 06:06:26
>>422
料理できない人だよ^^;+4
-0
-
425. 匿名 2021/09/21(火) 06:06:54
自分磨いたり顔が良ければどうにでもなる話
支えたい守りたいと思ってる男もこの世にはいるんだよ
結婚できないとか決めつけよくない
がるちゃん民はデブオバだからなのか?そういう世界には縁がなくてシンデレラ的な話は信じないよね
+8
-1
-
426. 匿名 2021/09/21(火) 06:26:55
>>379
私も同年代なんですが、女は若さ、子供を産んで一人前という考えも根強い中、幸せそうで素敵です。
ちなみに何という婚活サイトですか?
出会いの秘訣も教えていただきたいです。
まずは行動することなのかな。
私は379さんより、健康状態も悪いので改善に努めてはいますが、日々時は過ぎています。
素敵なお話ありがとうございました。
+2
-2
-
427. 匿名 2021/09/21(火) 06:42:08
知り合いですが、メンタル病んだ人たちのSNSで知り合った同士で結婚したカップルが3組いました。
私もそのSNSにいたので仲間です。
親しくしていたのは一組ですが、5歳年下の普通の年収の男性(服薬中)と、休職中の専門職の女性が結婚してました。
精神科に通院中ではあったけれど、2人とも引きこもってなかったかも?
+0
-0
-
428. 匿名 2021/09/21(火) 07:33:07
激務で体ボロボロ→彼氏と出会う→仕事辞めて同棲
結婚までは行ってませんが、生活の面倒を見てもらって2年くらい引きこもってます。
家にいるなら資格をとれと尻をたたかれ、とある資格の勉強中。
仕事しなくていいよ、俺が養ってあげるって人はモラハラの素質があるので気をつけてください。
うちの彼氏は自覚があるようで、気をつけてくれてますが、それでも機嫌が悪い時は自制が効かないようで、ときどき地獄です。
甘えさせてもらってるけど、早く資格をとって社会復帰したいです。
+1
-1
-
429. 匿名 2021/09/21(火) 07:33:25
>>1
私じゃないけど、友人で1人知ってる。
本屋やスーパーとかでバイトしてたけど3ヶ月と続かず、私の母同士が仲良くてしょっちゅうボロカスに言われてたんだけど、こないだ3年ぶりに地元に帰ったら、お母さんに車プレゼントしてて結婚して家が建ってた。
実は漫画をずっと描いててデビュー、その後ファンの人と結婚したんだって。+6
-0
-
430. 匿名 2021/09/21(火) 07:39:32
>>420
無職同士で結婚!?+0
-0
-
431. 匿名 2021/09/21(火) 07:59:44
アラフォー引きこもりだけど婚活アプリで旦那見つけました
(中の上くらいのスペックを羅列)な旦那で、私にはもったいない人です仕事はしてもしなくてもいいよーって言ってくれるから専業主婦でのんびりやってます
みたいな書き込みガルちゃんでたまに目にするw+5
-0
-
432. 匿名 2021/09/21(火) 08:00:44
>>274
ネットで知り合って、初めから結婚するまで遠距離でした。
結婚するまでに会ったのは4回とか。結婚して十数年。
ひとりではスーパーに行くだけで、あとは家にいます。
家事とネットしてます。
アルバイトもやってみたけど続かなくて・・・。
家事を完璧にこなさないといけないとか、もちろんないし
お金も自由に使えるし、私にはこの生活が合ってると思います。
今はコロナの関係で検査ができないんですが
軽めの自閉症かもしれないと医師には言われてます。+10
-2
-
433. 匿名 2021/09/21(火) 08:26:20
>>375
ドキドキはあまりないけどお互いに一緒にいると落ち着くし安心する存在だよ
結婚して2年経つけど最近子供も産まれたし順調です+4
-1
-
434. 匿名 2021/09/21(火) 08:31:03
>>26
これは真実なの?
大学生から風俗嬢やって26歳でやめて2年間ヒキニート。→28歳
街コン行ったらドストライクな人と出会って2カ月でデキ婚して子供3人。→29歳、31歳、33歳で出産?
現在33歳で去年離婚。→去年なら32歳?
親権取ったの?
無職引きこもりで3人もどうやって育てるの?+15
-0
-
435. 匿名 2021/09/21(火) 08:32:11
>>417
全然違うと思う
ガチの引きこもりも深夜にコンビニにしょっちゅう行く人とかもいるからね
+0
-0
-
436. 匿名 2021/09/21(火) 08:42:16
>>50
高収入でもブサで挙動不審な非モテとかね
結婚相談所に結構そういうカップルはいるよ
で、結婚して自分たちそっくりな子供を産んでる
高スペックで陽キャラ男性はやっぱり美人で陽キャラな女性とくっついてる+5
-0
-
437. 匿名 2021/09/21(火) 08:44:59
>>362
家のことゆっくりやってくれたら仕事に専念できるしいいな、って人もいるかもよ。
子供できたら色々大変そうだけど。+5
-2
-
438. 匿名 2021/09/21(火) 08:46:56
>>306
婚活には深キョンみたいな魅力たっぷりな女は来ない
どんな条件であれ女の魅力に溢れる人は基本来ない
来るのはバリキャリのアジアン隅田か引きこもりのアジアン隅田か普通の社員のアジアン隅田だよ+0
-0
-
439. 匿名 2021/09/21(火) 08:49:36
>>20
気持ちはわかるけど
これはウザすぎwww+23
-1
-
440. 匿名 2021/09/21(火) 09:00:51
>>362
色んな人がいるからね
自分がいないと何も出来ないそんな存在を愛おしく思う人はそんな珍しくない+13
-2
-
441. 匿名 2021/09/21(火) 09:12:08
>>431
本人じゃないのかよ+2
-0
-
442. 匿名 2021/09/21(火) 09:22:48
>>431
たまにというか必ず湧くよね
自分の願望書いてるアプリおばさんなんだろうけど+3
-0
-
443. 匿名 2021/09/21(火) 09:26:33
>>431
あるよね、白けるわ
低年収オヤジが「アプリで若くて可愛い子と結婚できました」と書いてるのと同じなのに
+2
-1
-
444. 匿名 2021/09/21(火) 09:28:25
>>362
おばさんが願望書いてるだけだよ+8
-1
-
445. 匿名 2021/09/21(火) 09:32:04
>>431
実際に結構いると思う。
婚活したら仕事はしてもしなくてもいいよーっていう男性は沢山いたよ。
専業主婦になったら暇だからがるちゃんでもやってるんだろう。+0
-2
-
446. 匿名 2021/09/21(火) 09:33:57
高校生のときに引きこもりになって中退。
親との約束で居酒屋で週1働いてたんだけど、そのとき知り合った人と22歳で結婚した。
結婚してからも引きこもってたよ。
週1のバイトもついに辞めてしまい、買い物は旦那に頼んでたから独身の頃より引きこもってた。
結婚して3年目に子供産まれて、それからは外に出る回数は増えた。
今は幼稚園の送迎があるから毎日家は出てるけど、最低限の用事以外は引きこもってるよ。
外がほんとに嫌いだし怖い…。+1
-0
-
447. 匿名 2021/09/21(火) 09:36:39
>>1
肩身の狭い実家暮らしニートだったけど、結婚して子供産んだら仕事しないで家にいても全然肩身狭く無い。+0
-0
-
448. 匿名 2021/09/21(火) 09:38:47
>>115
きっかけはネットが多いと思う。
アプリ、メール交換、SNS、電話とかで気が合えば会うんじゃない?
引きこもりでも全く家から出られない人じゃなければ婚活できるでしょう。
私もネット婚活で結婚したから同じだと思う。+2
-2
-
449. 匿名 2021/09/21(火) 09:39:45
>>445
アラフォーの婚姻率って5%とかそんな世界だよ
しかも出会いがアプリなら1%すらないと思う+1
-0
-
450. 匿名 2021/09/21(火) 09:51:51
学生時代から引きこもりだった妹はネトゲで出会って結婚してた。
出会い目的でネトゲやってた訳じゃなくて、普通にゲームが好きでグループ作って楽しんでるうちに何年かかけて仲良くなったみたい。
でも結局はネトゲで出会うのも相手も引きこもりの片鱗ある人だったから同類みたいなものだったよ。
ネトゲやってても経済力がある人は現実生活で付き合い多いからネトゲでオフ会はしても恋愛まではなかったみたい。
妹はずっと引きこもりのまま妊娠結婚したけど、相手も稼ぐ能力低いから貧困でギスギスして結局離婚した。+2
-0
-
451. 匿名 2021/09/21(火) 09:57:19
>>38
お金もっててもおじさんはいやだよね!+0
-0
-
452. 匿名 2021/09/21(火) 09:59:31
>>17
薄気味悪い30過ぎおばさんのほうがないわ🤣
引きこもりだろうが20代前半、顔がそこそこならアリだな+5
-11
-
453. 匿名 2021/09/21(火) 10:03:36
アラフォーだけどアプリで知り合って年下と結婚したよ。引きこもりだったけど実際会うまでに綺麗になる努力はしたけどね…ちなみに結婚してからも引きこもりです+7
-0
-
454. 匿名 2021/09/21(火) 10:07:50
>>440
頼られるのが好きな人はいるよね。
私は夫と付き合ってる途中で引きこもりになったから出会いは普通の恋愛だけど、
引きこもりになってから夫の愛情が増し増しになったのを感じたもの。
何年も家から出れなくてこっちはもう迷惑かける事に耐えられなくて別れようとしたけど、
夫は逆で頼られてるのが嬉しくて別れたくない!ってなって結婚までいったから。
もうすぐ結婚10年だけど、相変わらず夫が色々やってくれて私は引きこもりがち。
でもおかげで私は余裕持って夫と子育てできてる。+7
-0
-
455. 匿名 2021/09/21(火) 10:09:07
>>1
>>2
嘘だって言われるかもしれないけど、高卒で就職したらブラック企業で病んで1年で辞めて引きこもりニートしてた時にやってたゲームのオフ会で知り合った人と結婚したよー!
イケメンで高収入30代で年収1500万越してる。夫と付き合い始めてからバイトも続くようになって2年くらい同じところで週4で働いて結婚してすぐ子どもができてすぐバイト辞めてそれからずっと専業主婦。+8
-3
-
456. 匿名 2021/09/21(火) 10:15:17
>>31
家の中の家事してるのは偉いね。+3
-3
-
457. 匿名 2021/09/21(火) 10:25:57
ゲームのオフ会って出会えるの?
私の知り合いもゲームで知り合って、まだ会ってないけど外国に住んでいる医者だって言ってる。
彼氏でそのうち結婚するらしい。
+1
-2
-
458. 匿名 2021/09/21(火) 10:32:37
元引きこもりだけど30過ぎてお見合い結婚したよ、結局バツイチになったけど。
色々精神的に負担が大きすぎたしあまり長くは続かなかったけどいい経験になったし、今は引きこもり卒業して普通に働いてる。
元夫には申し訳なかったなと思うことも山ほどあるけど。+6
-1
-
459. 匿名 2021/09/21(火) 10:36:46
引きこもりやってるとネットで引きこもり仲間と知り合う機会が増える。
何人かに結婚したい的なこと言われたわ。4人くらいいる。
私が好きになった人は既婚者だったから結婚したいとは言われなかったけど、ネット上だけでは仲良くしてたな。
今考えてもその男性たちと結婚しなくて良かった。
婚活したら条件のいい男性からも結婚したいと言われて結婚したから。+0
-2
-
460. 匿名 2021/09/21(火) 10:58:05
>>457
ただの出会い目的じゃなければ出会える人は出会えると思うよ。
恋愛目的の人は距離の縮め方がいやらしいのすぐバレるから、よっぽど依存的で自分本位な寂しがり以外は寄って来ないと思う。
たまたまゲームを一緒に楽しんで会話が弾んで〜とかなら相手の人となりが見えて恋愛になり得る事はあるよ。+0
-1
-
461. 匿名 2021/09/21(火) 11:07:57
>>339
顔面偏差値がある程度高いとマイナス面は簡単に打ち消せるってことじゃない?
男も美人と結婚したいなら親なんかバカ正直に伝えるわけないしさ。+1
-2
-
462. 匿名 2021/09/21(火) 11:10:48
>>2
ネットで知り合ったよ。
向こうも引きこもりだったよ。
今はきっちり仕事してくれてる。+1
-4
-
463. 匿名 2021/09/21(火) 11:14:43
>>452
そういうのって大体20代前半でもデブス+3
-0
-
464. 匿名 2021/09/21(火) 11:17:22
>>274
相手がキレるまでずっと地雷踏んだりしなけりゃ結婚なんざずっと続くよ。他人の結婚生活ってあんまり参考にならんかった!気になるっちゃ気になる気持ちはわかるけど、自分が気に入ってくれた相手なら大丈夫なんじゃない?
自分は何年か社会にでてあわなかったから引きこもりがち経て即男捕まえる方にシフト。これが私の生命線だから嫁ってポジションをひたすら死守してる。
普通に幸せだし社会に出ない生き方を極めるのもアリですね。
まあ、オバサンになって誰も私に見向きもしなくなったら、バイトから働こうかなって考えてる。形は人それぞれじゃないかい?+0
-0
-
465. 匿名 2021/09/21(火) 11:30:54
>>274
マイナスは多いけど、とりあえず言いたい事は言える性格なのと結婚のお相手がそういうのありがたいと思う人なんだろうね。
私も最初は普通恋愛で途中から何年も引きこもったけど、引きこもる理由を彼氏が理解してくれてたから結婚後も変わりないよ。
子どもも産んだけど、子育てメインは自分なのを私自身も覚悟して産んだから、極力夫にフォローしてもらいながら何とかやってる。
元々彼氏が普通にできるような性格と環境で後天的に引きこもりになっただけなら、
外の付き合いが多少増えてしんどくても夫の理解とフォローがあれば『何とか頑張ろう』で乗り切れると思うよ。
夫婦で良い結論が出せてれば、基本は何も変わらない生活だよ。+1
-0
-
466. 匿名 2021/09/21(火) 11:41:07
>>348
いいなぁ+2
-0
-
467. 匿名 2021/09/21(火) 11:49:50
>>435
横。まあ生活状況やメンタル面は人それぞれだけど、国の定めた定義があるよねって話だと思うよ。
分かってたらごめんね🙏+0
-0
-
468. 匿名 2021/09/21(火) 12:02:47
>>1
中学3年間、高校2年間引きこもってました。
就活もまともに出来ず、21から週3.4の飲食バイトするようになって職場恋愛で27で結婚して子供一人います。
やっぱり人間関係苦手なので今は専業主婦になり引きこもってます。外が苦手な性分は結婚しても変わりません。+0
-0
-
469. 匿名 2021/09/21(火) 12:15:33
引きこもりでも家事がそれなりに出来てコミュ力も普通にあれば体が弱くてあまり外出できなくても結婚できると思う。
+5
-0
-
470. 匿名 2021/09/21(火) 12:16:36
離婚後に仕事をしながら通っていた心療内科のワークショップで夫と知り合い、知り合い2年、交際1年で再婚できました
夫は前職のストレスで通院していましたが当時から体調は落ち着いていて、気分転換にワークショップに来ていました
私は夫と出会う前までは少しでも休みができると家に引きこもってぐったり休んでましたが、結婚してからは夫の真面目な性格に影響されて、休日は一緒に勉強や料理をしたりジムに行ったりして気分転換や体力作りをしています
結婚して6年目です(^o^)+2
-0
-
471. 匿名 2021/09/21(火) 12:41:09
>>467
これが国の定義
> 「仕事や学校に行かず、かつ家族以外の人との交流をほとんどせずに、6か月以上続けて自宅にひきこもっている状態」を「ひきこもり」と呼んでいます。
盆正月に飲みに行くとか、結婚式にだけは出るのは立派な引きこもりだよ。
あなたはなんか勘違いしてる。
毎日コンビニに行けるのは引きこもりではないけど、本当にたまに出かけられるのは引きこもりだよ。+1
-0
-
472. 匿名 2021/09/21(火) 12:41:49
1人娘で、土地ある程度あればいける。
親が死んだ時、本人が困るから親が結婚させるはず。+0
-0
-
473. 匿名 2021/09/21(火) 12:44:16
知人にいます実家暮らしでバイトしてましたが辞めて数年引きこもりしてましたがとても可愛い子だったのでオンラインゲームで知り合った男性と結婚しました!+4
-0
-
474. 匿名 2021/09/21(火) 12:44:40
働かないですむなんて、いいなーと思うけど、男の方からしたら需要あるのかもしれん。
外に出て行かないってことは、妻を完全に自分にものだけにできるんでしょ。
若くて美人なら尚更嬉しいよね。
需要と供給が一致してるんじゃない?
吐き気がするが。+4
-1
-
475. 匿名 2021/09/21(火) 12:44:47
>>467
横だけど国の定義で言えばあなたの認識が間違ってるよ
ニート
15~34歳で、非労働力人口のうち家事も通学もしていない人たち
引きこもり
仕事や学校にゆかず、かつ家族以外の人との交流をほとんどせずに、6ヶ月以上続けて自宅に引きこもっている状態+0
-0
-
476. 匿名 2021/09/21(火) 12:50:56
母親は仕事に行き、父親は、定年退職で家にいる。
親60代
1人娘35歳ぐらい
日中、仕事に行かず、内職・畑仕事・家事全般やらせてる。
いつでも結婚させれるようになのか?!
後、娘が困らないように土地は残してあるみたい。
+0
-0
-
477. 匿名 2021/09/21(火) 12:52:52
>>362
自分の息子がこのような子を連れてきたら
心の中で反対しそう。
+10
-0
-
478. 匿名 2021/09/21(火) 13:04:23
>>471
>>475
>>417は私じゃないよ(^^;+0
-0
-
479. 匿名 2021/09/21(火) 13:18:50
>>270
紹介とかお見合いで自立してないお荷物押し付けるわけいかないじゃん。信用問題になるよ。
+3
-1
-
480. 匿名 2021/09/21(火) 13:19:58
>>452
私だったら30過ぎでも社会生活そこそこおくれるコミュ力ある人の方がいい。
自立してる人がいいわ。
周りの男友達とか見てても、大体職業や性格が良い相手選んでて、そこまで若さとか外見重視の友達いないかも。アラサー公務員だけど。
昔より養うとか守るっていう気力が男子側にないのかも。+2
-0
-
481. 匿名 2021/09/21(火) 13:21:51
>>476
内職、畑仕事、家事してるんだったら立派に働いてはるやん!娘さん
引きこもりじゃないと思うんだけど。
家事も家族分やってて立派と思うけど。+1
-1
-
482. 匿名 2021/09/21(火) 13:22:47
>>474
モラハラ気味の人とか束縛強い人には人気なのかも。+4
-0
-
483. 匿名 2021/09/21(火) 13:27:08
>>57
家のことある程度自主的に回せる生活能力は必須。自分のことは自分でするは最低限で、家族のご飯を担当している、家中の掃除を受け持ってるとか。いつまでも母親が世話してアラフォーで人の作った食事食べてる子供部屋おばさんは無理。まともに結婚生活出来ずすぐ出戻るよ。+3
-0
-
484. 匿名 2021/09/21(火) 13:29:39
結婚相談所入れば凄い年上の人とか貰ってくれるかも。
恋愛結婚の二ートは大体はオンラインでは?
ネトゲ恋愛とか…。+0
-0
-
485. 匿名 2021/09/21(火) 13:30:21
>>483
義実家に、アラフォー子供部屋おばさんいるけど、生活能力さえ身につけてくれればまだ引き取りてあると思うんだけど。+1
-0
-
486. 匿名 2021/09/21(火) 13:40:24
いじめで高校中退から引きこもり
23歳で結婚して専業主婦(コミュ障拗らせてて家族以外と外に出れない)
伸ばしっぱなしにしてた髪を切りに行って夫に一目惚れされすぐ結婚した
当時は雇われ美容師だったけど今は講師もしてるくらい安定してる
服も髪もどうでもよくて着せ替え人形されてる
拾ってくれて感謝しかない+2
-5
-
487. 匿名 2021/09/21(火) 13:44:07
>>25
友達がPUBGってアプリで知り合っためっちゃ上手い人と結婚してたよ。趣味が同じだから一緒に楽しめるしいいと思う。+0
-0
-
488. 匿名 2021/09/21(火) 13:45:35
2年くらい引きこもってた時に
何年も連絡だけ取り続けてた同級生から
ご馳走してあげるから飲みに行こう!と誘われた
そしたら高校時代からずっと好きだったと告白された
そしてお嫁にもらってくれた…
奇跡、感謝+2
-0
-
489. 匿名 2021/09/21(火) 13:50:59
>>2
マッチングアプリでしょ。
引きこもりでもマッチングアプリに登録してれば相手は結構見つかるよ。+2
-0
-
490. 匿名 2021/09/21(火) 14:06:55
引きこもり女を養う先を、親から他人に変えるってこと?そんなやっかいごとを引き受けてくれる男性世界のどこかにいますかね+2
-3
-
491. 匿名 2021/09/21(火) 14:08:36
>>49
犯罪者ばりに叩いている人もいるよね。
風当たり強いのはガルちゃんらしい…
引くけど。+3
-3
-
492. 匿名 2021/09/21(火) 14:11:36
>>474
なるほどね。
ほかの男には一切接触することはなく、自分だけの女にできるってことか。働いてて社交的で活発な性格の女よりもそういう女がいいって男も一部にはいそうね。いつかその人生が嫌になったとき逃げようにも逃げられないが。+3
-0
-
493. 匿名 2021/09/21(火) 14:12:36
美人なら大丈夫とか言ってる人いるけど、美人でそこそこコミュニケーション取れるような人って引きこもりになるかね?漫画じゃないんだからさ。+4
-1
-
494. 匿名 2021/09/21(火) 14:14:18
>>68
美人なら、美女ならって言う人ちらほらいるけど、気が弱くて言い返さなければどんな美人でも弱り、引きこもっているし、美貌を駆使して結婚って言う女は今すぐ外出できるよ。+3
-0
-
495. 匿名 2021/09/21(火) 14:17:15
>>70さんで、正解出てるよ。無理に決まっているとか言うより、先を見据えてこうやって言ってくれる人の方がいいじゃん。私も元は引きこもりだから夜の散歩から始めたよ。+0
-0
-
496. 匿名 2021/09/21(火) 14:19:52
>>34
26で街コン行って27で結婚した
家事手伝いです働いてませんって言ったけど
僕がこんなに見た目がかわいい人と付き合えると思ってなかったから気にならないといわれた
今30ですが幸せ+1
-0
-
497. 匿名 2021/09/21(火) 14:25:24
結婚も就職も、選択肢が減るのだから低学歴ニートはお先真っ暗って高卒大卒あたりが笑ってるよ。これが現実だよね。+1
-0
-
498. 匿名 2021/09/21(火) 14:32:56
>>1
従姉妹がそうでした。
大学卒業後、就職せずに実家に引きこもり。
元々、身体も弱く学校も休みがちでした。
29歳で叔父の知人の紹介で結婚。
専業主婦で子供はいませんが結婚して20年叔父が購入した家で円満に暮らしています。
ご主人の独立費用も叔父が出しました。+2
-0
-
499. 匿名 2021/09/21(火) 15:33:24
引きこもりなんかと結婚する人いるわけないでしょ。+1
-2
-
500. 匿名 2021/09/21(火) 15:37:04
>>483
結婚したい引きこもりのみなさん。
高齢の母親にお世話してもらって、文句言ってるうちは結婚できないよ。まずは、自分の家のことを主婦になったと思って小さなことからやっていきましょう。+4
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する