-
1. 匿名 2021/09/20(月) 10:18:25
恥ずかしながら、この世を去ってから5年経った今、彼の存在を知りました。なかなか周りで話せる人がいないので、好きな曲、好きな年代、エピソードなど、ここでたくさん語り合えたら嬉しいです!
デヴィッド・ロバート・ジョーンズ(英語: David Robert Jones、1947年1月8日 - 2016年1月10日)は、デヴィッド・ボウイ(英語: David Bowie)の名で知られるイングランド出身のミュージシャン、シンガーソングライター、俳優。
+121
-1
-
2. 匿名 2021/09/20(月) 10:19:09
大好きー!
なんなら奥さんのイマンごと好き+106
-1
-
3. 匿名 2021/09/20(月) 10:20:01
何周も回ってspace oddityが一番好き
ビジュアルはシンホワイトデュークが一番好き+35
-0
-
4. 匿名 2021/09/20(月) 10:20:40
曲はあまり詳しくないけど、この人が出てるラビリンスって映画がすごく好き+110
-0
-
5. 匿名 2021/09/20(月) 10:20:47
独特だよね+25
-0
-
6. 匿名 2021/09/20(月) 10:21:14
初めて恋した外国の方がこの方でした。
忘れられません。+67
-0
-
7. 匿名 2021/09/20(月) 10:21:34
ラビリンス って映画からファンになりました
見た目から入りました
ミュージシャンと知りCDを買ってハマりました!+69
-0
-
8. 匿名 2021/09/20(月) 10:21:50
>>2
奥さん、外交官と女医の両親がいてお金持ちのお嬢様だよね+54
-0
-
9. 匿名 2021/09/20(月) 10:22:14
初期の頃をリアルで知りたかった。
絶対ハマってたと思う
レッツダンスの頃はあまりに好きじゃないから+34
-0
-
10. 匿名 2021/09/20(月) 10:22:18
この写真好き+232
-0
-
11. 匿名 2021/09/20(月) 10:22:57
+67
-0
-
12. 匿名 2021/09/20(月) 10:23:10
>>1
デヴィッド・イトウは真鶴でラーメン屋をやっているよん+3
-24
-
13. 匿名 2021/09/20(月) 10:23:19
ボヘミアンラプソディからQUEENにはまり、そこからコラボ曲のUnder Pressureで彼の存在を認識して過去トピとか見始めました
かっこいいですよね。声もハスキーでかっこいい。
日本を気に入ってくれていて京都によく滞在してたとか。+69
-0
-
14. 匿名 2021/09/20(月) 10:25:08
>>1
戦場のメリークリスマスは見た?
坂本龍平演じる日本兵がデヴィッド・ボウイに頬キスされてよろけるシーンは見もの。極限の戦時下でも美しいって威力。+92
-2
-
15. 匿名 2021/09/20(月) 10:26:09
ボウイと言えばミックロンソン+65
-1
-
16. 匿名 2021/09/20(月) 10:27:04
好きでした
美しさを全身で体現してる存在+62
-0
-
17. 匿名 2021/09/20(月) 10:27:46
>>9
同じく。レッツダンスの頃より初期の頃見たかった。横浜スタジアムに行ったけど。カッコよかったけど。+11
-0
-
18. 匿名 2021/09/20(月) 10:28:35
70年代後半からリアルタイムで知っている世代ですが、チケット争奪戦に敗れて一度もコンサートに行けなかったことが今も悔しい
特に生で見たかったのが、セットが大き過ぎて来日できなかったというグラス・スパイダー・ツアー
ボウイを知るキッカケになったのが、ハイスクールの後輩でもあるピーター・フランプトン
そのピーターをゲスト・ギタリストに迎えたツアー
自分にもう少しだけ行動力があったらなぁと…
好きな曲は「Ashes to Ashes」「Rebel Rebel」クイーンとのコラボ「Under Pressure」です+54
-0
-
19. 匿名 2021/09/20(月) 10:29:06
イギリス行ったときめちゃくちゃ人気でびっくりした+28
-0
-
20. 匿名 2021/09/20(月) 10:30:48
>>15
👌✌️✌️❢❢+0
-0
-
21. 匿名 2021/09/20(月) 10:30:49
>>1
私も亡くなった時にTVで追悼特集やってて初めて知ったよ。30代だから全盛期の音楽活動は知らずに、俳優だと思ってた。+7
-0
-
22. 匿名 2021/09/20(月) 10:31:45
ジギー・スターダストのベースラインコピーしようと思ったっけ…+10
-0
-
23. 匿名 2021/09/20(月) 10:31:51
オファーけっこう断るよね
レッチリもフーファイターズもコールドプレイも断ってたって聞いてびっくりした
もったいない...(小物)
+35
-0
-
24. 匿名 2021/09/20(月) 10:33:09
代表曲しか知らないけど
戦場のメリークリスマスと
西ドイツから東ドイツにスピーカーを向けてコンサートしたイメージ+30
-0
-
25. 匿名 2021/09/20(月) 10:33:23
戦メリのセリアズ役はボウイそのまんまって感じ。教授にキスするシーンと赤い花バリバリ食うシーンは吸い込まれそう。ゾッとするほど美しいひと。+62
-0
-
26. 匿名 2021/09/20(月) 10:33:59
>>15
ミック・ロンソンと言えばYELLOW MONKEYの吉井w+25
-0
-
27. 匿名 2021/09/20(月) 10:34:00
クイーンのフレディ・マーキュリーのトリビュートコンサートをテレビで観たんだけどあまりのかっこ良さにびっくりしました💖+81
-0
-
28. 匿名 2021/09/20(月) 10:35:22
>>14
亡くなる直前に弟との記憶を回想するシーンが好き。+34
-0
-
29. 匿名 2021/09/20(月) 10:36:25
>>2
IMAN 今年の MET ガラでめっちゃ話題になってた
いったいいくつなんだIman Wore a Larger-Than-Life Look to the 2021 Met Gala | Allurewww.allure.comIman arrived in what is very likely the outfit with the greatest circumference of the night. A couture creation, the golden getup's baroque base layer is a strapless, corset-like, wide-leg pantsuit — stunning enough on its own, of course. But...
+41
-0
-
30. 匿名 2021/09/20(月) 10:42:46
>>17
なんと!
もしかしたら同じ日に観てるかもですねw
私は友達がデビッド・ボウイのファンだったのでチケット代出すからコンサートに付き合ってと言われ、その時はデヴィッド・ボウイに興味がなかったんですが横浜スタジアム迄行きました。
レッツダンスの曲は、なんか軽すぎると言うかあの時代の特徴なんですかね
音楽的な好みとしては本当に初期の頃を観てみたかったです。+14
-0
-
31. 匿名 2021/09/20(月) 10:45:06
以前あったボウイ展行ったな〜
衣装豪華で楽しかった。+46
-0
-
32. 匿名 2021/09/20(月) 10:45:54
北の将軍さまと同じ誕生日。+2
-1
-
33. 匿名 2021/09/20(月) 10:47:04
>>1
すごい雰囲気があると思う。
目が離せなくなるよね。美しい。+29
-0
-
34. 匿名 2021/09/20(月) 10:48:29
フレディ・マーキュリーと歌ってる
「アンダープラザプレッシャー」って曲が好き。
いつもYouTubeで観てる。+34
-0
-
35. 匿名 2021/09/20(月) 10:48:50
David Bowie – Life On Mars?
David Bowie - Heroes
+18
-0
-
36. 匿名 2021/09/20(月) 10:50:38
かれこれ、50年間様々なCD聴いています。
流石に50年も飽きずに聴き続け事が出来る理由は、声が好きなんだと思います。
ボウイ個人が抱えていた様々な不安や葛藤・悩み・苦悩、顔も音楽も、イマンさんと出会い癒され過去からの傷からも立ち直ったよ、というメッセージのこもったnext DAY発売したのに、、今だにブラックスター全部聴くことが出来ません。+29
-0
-
37. 匿名 2021/09/20(月) 10:51:46
むか~し、デヴィッド・ボウイの京都の家とかいうのを見に行ったが真偽は不明だ。+22
-0
-
38. 匿名 2021/09/20(月) 10:52:54
>>4
白タイツ王子良いよねー+9
-0
-
39. 匿名 2021/09/20(月) 10:54:39
僕は京都に惹かれているんだ。あの静寂な雰囲気に包まれ、何が生み出せるか試してみたいんだ。京都へ行くということは、僕のプライベートな精神にとって非常に重要なことなんだ。+74
-1
-
40. 匿名 2021/09/20(月) 10:55:05
作家ウイリアムバロウズと+43
-0
-
41. 匿名 2021/09/20(月) 10:56:06
サムネで研ナオコかと思った+1
-12
-
42. 匿名 2021/09/20(月) 10:56:46
ニューヨークのMoMA美術館で絵画鑑賞中のデヴィッド・ボウイを見かけた。友達とヒソヒソしてたら、こちらを向いてシーっとポーズと共にキラースマイルを放たれました。マジで本当にカッコよかった。+95
-1
-
43. 匿名 2021/09/20(月) 11:01:14
>>31
私も行きました
見応えありすぎて、閉館ギリギリまでいました+19
-0
-
44. 匿名 2021/09/20(月) 11:02:37
小学生の頃にラビリンスを観て、なんてカッコいい人がいるんだ!!って衝撃を受けた。
おこづかい貯めてはじめて買ったCDがデビィッドボウイだったよ。
それからずっと大好き。
こんなに色気のある人はいないと思ってる。+38
-0
-
45. 匿名 2021/09/20(月) 11:04:38
>>30
!スタジアムで黄色のスーツのボウイを一緒に観ていたのかも!レッツダンスは私も好みから少しはずれるかな。久しぶりに聴きたくなってきたよ。+6
-0
-
46. 匿名 2021/09/20(月) 11:09:08
美形ですタイル良くて才能あって素敵だけど歌が下手
Stonesの「Let's Spend Night Together」のカバーはかなり下手に聞こえた
+3
-2
-
47. 匿名 2021/09/20(月) 11:09:38
>>42
なんという羨ましいシチュエーション!
私はニューヨークのメトロポリタン美術館でまだご健在だった西城秀樹と握手してもらったよw
それも貴重だったんだけどね。+46
-0
-
48. 匿名 2021/09/20(月) 11:09:47
>>42
そうなんだ!!!
うらやましいな+30
-0
-
49. 匿名 2021/09/20(月) 11:10:17
ミック・ジャガーと共演した曲David Bowie & Mick Jagger - Dancing In The Street (Official Video) - YouTubeyoutu.beOfficial video for Dancing In The Street by David Bowie.Stream David Bowie's greatest hits here ▶ https://RhinoUK.lnk.to/ThisIsDavidBowieAYSubscribe here ▶ ...">
+17
-0
-
50. 匿名 2021/09/20(月) 11:10:35
もう亡くなって5年経つんだ+58
-0
-
51. 匿名 2021/09/20(月) 11:11:09
>>42
うううううう羨ましいいいいい+39
-0
-
52. 匿名 2021/09/20(月) 11:11:27
うちの母、来日された時会いに行って、通訳さんを通してお話したって自慢している。
当たり前だけど、ぽ〜とするほどかっこよかったって。+36
-0
-
53. 匿名 2021/09/20(月) 11:12:02
>>10
私も好き!保存してる+18
-0
-
54. 匿名 2021/09/20(月) 11:12:23
「China Girl」という歌があるけど、何故「Japanese Girl」という歌がないんだと思ってた+23
-0
-
55. 匿名 2021/09/20(月) 11:12:26
グラム期よりlowやheroesが好き+7
-0
-
56. 匿名 2021/09/20(月) 11:13:54
京都の喫茶店だったかで隣の席の女子高生達に聞かれて英語教えてあげたんだって
気さくだよねw+29
-0
-
57. 匿名 2021/09/20(月) 11:13:57
>>14
横からすみません
観たよ
+3
-0
-
58. 匿名 2021/09/20(月) 11:14:11
チャイナガールDavid Bowie - China Girl (Official Video) - YouTubeyoutu.beOfficial video for China Girl by David Bowie.Stream David Bowie's greatest hits here ▶ https://RhinoUK.lnk.to/ThisIsDavidBowieAYSubscribe here ▶ http://bit....">
+7
-0
-
59. 匿名 2021/09/20(月) 11:15:36
>>31
私も行きました
展示されている衣装の細さにビックリした
亡くなった後、長年ギタリストとしてボウイを支えたカルロス・アロマーのインタビューを読んだら、出会った70年代半ば頃のボウイは45キロ位だったって書かれてました+28
-0
-
60. 匿名 2021/09/20(月) 11:15:48
ヒーローズが好きだー
邦題が英雄夢芝居みたいだった気がするが+16
-0
-
61. 匿名 2021/09/20(月) 11:17:29
>>1
そ、それはある意味うらやましい!
60年代迄遡ってから順にじっくり堪能してくださいね!+5
-0
-
62. 匿名 2021/09/20(月) 11:17:59
>>14
すみません、坂本龍一でした。
2人は天才的な音楽の才能にも恵まれた者同士、若い頃から気が合ったのかなと思います。+47
-0
-
63. 匿名 2021/09/20(月) 11:18:00
中学生の時、MODERN LOVEのPV見て
一目ぼれした。音楽も「最高」と思った。
部屋にポスターを貼った。+9
-0
-
64. 匿名 2021/09/20(月) 11:18:26
>>8
ソマリアだからね
それくらい金持ちの人間じゃなきゃ英語は喋れないと思う+27
-0
-
65. 匿名 2021/09/20(月) 11:20:11
>>39
隠居したボウイとひっそり京都で暮らすって妄想をよくしていました+23
-0
-
66. 匿名 2021/09/20(月) 11:23:42
山本寛斎デザイン+36
-0
-
67. 匿名 2021/09/20(月) 11:26:19
>>18
もう30年程昔ですが、東京ドームの2デイズはガラガラでした。初日はボウイもテンション上がらなかったのか、サラッと終わってしまって悲しいやらボウイに申し訳ないやらモヤモヤした気持ちで終わりました。当日券で入った次の日も空席は目立ちましたが、気を取り直したのか吹っ切れたのか大盛り上がりでアンコールも2回くらい答えてくれて、やっぱりボウイは最高だと思いました!+31
-0
-
68. 匿名 2021/09/20(月) 11:26:34
>>42
キュン死ってやつね。+21
-0
-
69. 匿名 2021/09/20(月) 11:29:45
>>58
この女の子より私の方がいけてるのに!って思っていました(^^;+9
-0
-
70. 匿名 2021/09/20(月) 11:34:52
>>4
私も。ずっと好きな映画。
ぜひ観て欲しい。+17
-0
-
71. 匿名 2021/09/20(月) 11:35:27
子供の頃このCM見て、「なんて綺麗な男の人なんだろう」って衝撃受けたわ+35
-0
-
72. 匿名 2021/09/20(月) 11:45:17
主です。みなさん素敵なエピソードや豆知識ありがとうございます!とても嬉しいです。
今年、ひっそりと上映された4K修復版の「戦場のメリークリスマス」を観たことがきっかけで、なんて美しい人なんだと虜になってしまいました。
Queenとのコラボ曲「Under Pressure」でなんとなく知っている程度でしたが、年代によって変わる音楽性やビジュアルがとても魅力的ですね!
じっくりと歴史を辿っていけたらと思います。+19
-0
-
73. 匿名 2021/09/20(月) 11:47:53
とにかくキレイな人+17
-0
-
74. 匿名 2021/09/20(月) 11:50:53
来月ボウイのアメリカ進出を描いた映画「スターダスト」が公開されます+24
-0
-
75. 匿名 2021/09/20(月) 11:54:38
>>62
当初ヨノイの役は沢田研二だったそうですね。当時の沢田研二との共演ならそれも又美しかっただろうな〜と思います。ま、結果的に教授で良かったけど。+32
-0
-
76. 匿名 2021/09/20(月) 11:56:34
>>28
パブリックスクールの壮絶な弟イジメの描写は、ちょっとトラウマ。兄としてめちゃくちゃ後悔したのだろうけど。+5
-0
-
77. 匿名 2021/09/20(月) 11:59:10
>>14
初めの方、裁判で傷を見せるために上半身脱ぐシーンで私もヨノイと同じようにドキドキした。
背中すらただただ美しい!+14
-0
-
78. 匿名 2021/09/20(月) 11:59:38
若い頃も好きだけどリアリティツアーの頃が1番見た目好き!+12
-0
-
79. 匿名 2021/09/20(月) 11:59:47
>>76
重要なシーンで涙したけど、ボウイの学生役にちょいとムリがあった。+19
-0
-
80. 匿名 2021/09/20(月) 12:05:48
教授とボウイは「戦メリ」撮影の2、3年前に雑誌の取材で会ったのが初対面だったようです(教授がインタビュアーだったらしい)
そして次が映画での共演だから、縁というか繋がりがあったのかもね+15
-0
-
81. 匿名 2021/09/20(月) 12:05:55
>>72
何も考えずに「Under Pressure」聴いたら瞬間腰が抜けるほど(抜けていないけど)ビックリした‼️
第一声がボウイの声だよね。+6
-0
-
82. 匿名 2021/09/20(月) 12:09:56
往年のデヴィッドボウイ。
カッコ良過ぎておじいちゃんって言えない。+48
-0
-
83. 匿名 2021/09/20(月) 12:10:03
映画『地球に落ちて来た男』が好き。+17
-0
-
84. 匿名 2021/09/20(月) 12:11:11
>>74
そうなんですか
絶対観に行きます+10
-0
-
85. 匿名 2021/09/20(月) 12:14:14
>>8
昔はソマリアの孤児?位の
事言ってた。30年位前。笑
綺麗だからそんなのどーーーでもいい
んだけどさ。+6
-0
-
86. 匿名 2021/09/20(月) 12:16:43
歳バレするけど中学生の頃
イギリスのミュージシャンは
品があるな。なんて思っていた
事があった。
+21
-0
-
87. 匿名 2021/09/20(月) 12:21:47
キャットピープルがめちゃめちゃ好き
映画の主題歌だけどあれまるごとMVのイントロなんじゃないかって思う位ラストに曲が流れるとぞくぞくした+9
-0
-
88. 匿名 2021/09/20(月) 12:24:42
ミニオンズのボブがオッドアイなのは、ボウイへのリスペクトだっていうのを聞いてから、ボウイだけじゃなくボブの事まで好きになりました。+26
-0
-
89. 匿名 2021/09/20(月) 12:30:53
>>35
Life on Mars?のスーツ、デヴィッド・ボウイ展の時に展示してたけどめちゃくちゃ細身で凄っ!ってなった。過去のライブの時の衣装も。
85年のライブエイドのとき
Heroes 終わるときに「みんな募金忘れないでね」って言ったのは、ただのロックフェスじゃない、しないという意思みたいなものを感じてさすがだなと思ったなぁ+16
-0
-
90. 匿名 2021/09/20(月) 12:31:23
ジギースターダストやジャックセリアズやってた時代もめちゃくちゃ美しかっこいいけど、50歳以降のルックスが好きすぎる…+47
-0
-
91. 匿名 2021/09/20(月) 12:32:19
フレディ・マーキュリーとの曲すき♡
シングサントラ聴きまくりです。+8
-0
-
92. 匿名 2021/09/20(月) 12:33:44
>>42
そんなんされたら、ますます惚れちゃうじゃん!+24
-0
-
93. 匿名 2021/09/20(月) 12:37:51
>>42
死ぬほど羨ましい…
実際にその立場だったら失神してしまうかもw+23
-0
-
94. 匿名 2021/09/20(月) 12:48:50
>>14
頬キスシーンの時、画面がガタガタって揺れてるのは本当はカメラの故障だったらしい。でも、ヨノイの困惑する揺れる気持ちを表すのにかえっていいのではないかということで、OKシーンにしたらしい。あのシーン前後のデビットは本当にいい。何回も繰り返し観ちゃうね。+26
-0
-
95. 匿名 2021/09/20(月) 12:54:21
>>28
あのシーンと歌だけは無条件で泣けてくる。+5
-0
-
96. 匿名 2021/09/20(月) 12:56:17
愛妻家なのもポイント高い。+14
-0
-
97. 匿名 2021/09/20(月) 12:56:17
兄が大ファンでビジュアル真似ようとしてたなー
へえオッドアイなんだ
+4
-0
-
98. 匿名 2021/09/20(月) 12:58:15
>>94
処刑するヨノイの前までゆったりと歩いていくシーン(音楽もここで入るw)。捕虜はもちろん日本兵士もたくさんいるのに、誰も止めないんだよね。
ボウイの神々しさに圧倒されてるのかな。+12
-0
-
99. 匿名 2021/09/20(月) 13:01:03
>>74
皮肉を込めた映画だから、心して観てくださいね。
デビッドボウイの曲は一曲も使用されていない。+13
-0
-
100. 匿名 2021/09/20(月) 13:03:10
>>67
18です
そんなこともあったんですね
私はちょうどその頃に結婚して、生まれ育った東京離れて暮らすようなり、コンサートへ行く機会が減って…という時期でした
バタバタした子育て期も終わって、さぁ自分の楽しみをと思った時にはボウイの沈黙期
今でも残念です+6
-0
-
101. 匿名 2021/09/20(月) 13:23:11
ボウイが亡くなって世界中のファンが悲しみにくれる時に、「彼は宇宙に帰ったんだ」という海外のファンのコメントが一番しっくりきた。+41
-0
-
102. 匿名 2021/09/20(月) 13:33:15
あまりよく知らないけど、飛行機が苦手ってのが以外。+3
-0
-
103. 匿名 2021/09/20(月) 13:40:17
>>74
製作発表された時に、映画監督をされている息子さんが「遺族はこの映画のことを認めない」って発言されていた映画のことですかね?+13
-1
-
104. 匿名 2021/09/20(月) 13:41:26
>>49
私はMick Jaggerの方がタイプです+3
-3
-
105. 匿名 2021/09/20(月) 13:47:07
小3の時、何も知らずに「ラビリンス」を観て恋に落ちた💗
+7
-0
-
106. 匿名 2021/09/20(月) 13:50:20
フレディはいないけど…David Bowie - Under Pressure (Live) • TopPop - YouTubeyoutu.beToday, 10 January 2019, it is the 3rd anniversary of David Bowie's untimely death on 10 January 2016. To commemorate this we publish today this ultra rare pe...">
+4
-0
-
107. 匿名 2021/09/20(月) 13:58:54
すごい3ショットですね!
この頃ボウイはジャンキーで心身共に不健康の絶頂だった頃、ジョンとヨーコも揉めていた頃でした。+14
-2
-
108. 匿名 2021/09/20(月) 14:04:14
>>4
中学1年の時に見てドキドキしてそのビデオ(世代)もCDも買うお金無かったので何故か小説を買ったわ、たしか少しだけデビットボウイとジェニファー・コネリーの画像がのってて憧れたわー+8
-0
-
109. 匿名 2021/09/20(月) 14:06:01
かっこよかったです+4
-0
-
110. 匿名 2021/09/20(月) 14:06:37
>>8
そして本人はスーパーモデル、女優の美女!
恵まれていますね。+11
-0
-
111. 匿名 2021/09/20(月) 14:08:35
>>31
見に行きました~。
展示品も充実していて
映像も流れていると釘付けになってしまうし
長時間の滞在になりました。+12
-0
-
112. 匿名 2021/09/20(月) 14:09:33
>>12
あれは「デビット」なのよ 「ト」なのがミソ
+6
-0
-
113. 匿名 2021/09/20(月) 14:13:17
「Hallo Spaceboy」をペット・ショップ・ボーイズとセッションして
以後、そちらのバージョンをライブでも演奏するようになったとか。Hallo Spaceboy (with the Pet Shop Boys) (Pet Shop Boys Remix) - YouTubewww.youtube.comProvided to YouTube by Parlophone UKHallo Spaceboy (with the Pet Shop Boys) (Pet Shop Boys Remix) · David Bowie · Pet Shop BoysBest of Bowie℗ 1995 ISO Record...">
+8
-0
-
114. 匿名 2021/09/20(月) 14:14:36
>>102
当時の奥さんのアンジーが演出したんじゃなかったっけ?1973年横浜からナホトカへ渡航してシベリア鉄道に乗ってヨーロッパ に帰ったんだよね。+5
-0
-
115. 匿名 2021/09/20(月) 14:16:30
デビュー当時モンキーズのデイビー ジョーンズが大人気だったからボウイにしたとか。+2
-0
-
116. 匿名 2021/09/20(月) 14:32:49
>>114
アンジーってまさか
「悲しみのアンジー」ローリング・ストーンズ
のアンジーですか?…+7
-0
-
117. 匿名 2021/09/20(月) 14:44:15
映画「バスキア」でアンディ・ウォーホルをボウイが演じてるのだけど、理想のウォーホルがそこにいたわ。完璧だった。+9
-0
-
118. 匿名 2021/09/20(月) 14:49:41
>>116
って当時噂されたけど。息子のダンカン・ジョーンズは映画監督として成功しててすごいよね。+13
-0
-
119. 匿名 2021/09/20(月) 15:05:54
ジギースターダストのイントロを聴くと何故か泣きたくなるぐらい心が震える
未だに亡くなったのが信じられない+9
-0
-
120. 匿名 2021/09/20(月) 15:21:49
40代ですが、ラビリンスって映画を見て、なんてきれいな男の人なんだろう!って感動したの覚えてる
当時、CDが出だしたばかりの頃だったけど、家にCDデッキなんかないので、カセットテープ版のアルバム買いました
ジギー・スターダストでしたがテープが擦り切れるまで聴いてましたね+12
-0
-
121. 匿名 2021/09/20(月) 15:43:12
>>88
私も便乗して...
ゴールデンカムイの土方はデヴィッド・ボウイを意識してえがかれてるらしいです+8
-2
-
122. 匿名 2021/09/20(月) 16:15:41
このシーン大好きです+23
-0
-
123. 匿名 2021/09/20(月) 16:43:16
(NYの本屋で。娘さんへの本を探しに来た男性へ)
店員A:喜んでお探しします。あと、この棚の組立てを手伝って下さったら2割引しますよ
男性:あ、割引は結構ですけど、手伝いますよ
ー男性は手伝いをして本を買っていった
店員B:さっきの人、左右の目の色が違ったでしょ?デヴィッド・ボウイよ+30
-0
-
124. 匿名 2021/09/20(月) 16:49:20
(自身への評価について)
あまり関係無いですね。私は家族とNYに住んで音楽を作っているだけの男で、常にそこに重点を置こうとしているのだと思います。他人の自分に対するイメージに酔うのは賢明ではありません。私はただの働くミュージシャンです。
✳︎写真:ボウイ&長女アレクサンドリア+31
-0
-
125. 匿名 2021/09/20(月) 17:06:39
>>78
分かる!リアリティツアー、いい感じに力も抜けてて、昔のヒット曲も気負わずやってくれててすっごく楽しかった。50代のボウイはホントカッコよかった!+13
-0
-
126. 匿名 2021/09/20(月) 17:15:42
>>1
これも素敵ですよ!
晩年ですがバリバリ現役でカッコイイ!
David Bowie - I'd Rather Be High (L'Invitation Au Voyage - Louis Vuitton) - YouTubewww.youtube.comL'Invitation Au Voyage - Louis Vuitton TV Commercial AdDavid Bowie stars and sings "I'd Rather Be High" in this Louis Vuitton spot that also features Arizona...">
+7
-0
-
127. 匿名 2021/09/20(月) 18:00:06
>>107
うわ~~~~~
初めて見るショット!
よくここから立ち直れたな
まるでゾンビのよう+12
-0
-
128. 匿名 2021/09/20(月) 18:24:43
>>74
非公認映画やね+1
-1
-
129. 匿名 2021/09/20(月) 18:29:25
ラビリンス好きな人多いわね+8
-0
-
130. 匿名 2021/09/20(月) 18:51:32
they say jump
jump they sayだったかも
MV最高。当時の生きる支えでした。
under the pressure も最高。+8
-0
-
131. 匿名 2021/09/20(月) 19:11:01
>>107
ジャンキーというのはその、お薬のこと?
海外の感覚はやはり違うなあ…。+8
-0
-
132. 匿名 2021/09/20(月) 19:26:30
>>6
忘れる必要はない。
彼はそのために居る。+11
-0
-
133. 匿名 2021/09/20(月) 20:28:51
>>34
パンダ顔のアニーレノックスに迫られて
最後、タジタジになって歌ってたやつか。+7
-0
-
134. 匿名 2021/09/20(月) 20:48:47
>>107
ジョン・レノンを追悼してイマジン唄うボウイの姿はは堪らなく胸に来る+8
-0
-
135. 匿名 2021/09/20(月) 20:50:52
>>133
でもデヴィッド・ボウイって痩せてる人好きだからアニー・レノックスはけっこう好みだろうなーと思ってた...(本心は知らないけど)
肉感的な人とはあまり噂にならなかったよね+5
-0
-
136. 匿名 2021/09/20(月) 20:54:53
>>34
アニーレノックスとスタジオで唄ってるやつも凄く良い+5
-0
-
137. 匿名 2021/09/20(月) 22:07:34
>>1
ティンマシーンでツアーに地元に来た時に、たまたま空港で遭遇した。
奇跡のような瞬間だった。
+11
-0
-
138. 匿名 2021/09/20(月) 22:12:32
>>4
昔映画で見てからはまって
カセットテープに録音したサントラ
ずっと聴いてたな~
大人になってDVDやらCDやら買って
今も車でよく聴いてる。
+3
-0
-
139. 匿名 2021/09/20(月) 22:34:57
>>66
初来日コンサートの衣装だね。
時計仕掛けのオレンジが流れて、暗くなり緞帳が開き演奏が始まりボウイの歌は聞こえるんだけど姿は見えず…ドラム台にスポットライトが当たると、この衣装を着たボウイがドラム台に座っていたのだ。
+4
-1
-
140. 匿名 2021/09/20(月) 22:39:59
>>116
アンジーさん子育てそっちのけで遊び過ぎで、離婚された。
ボウイが亡くなっても迷惑発言してた。+4
-0
-
141. 匿名 2021/09/20(月) 23:24:41
>>1
ブルー・ジーンのMVがめっちゃ好きでした。
こんなメイク似合う人、なかなかいない。
妖艶さがスゴイ。
David Bowie - Blue Jean (Official Video) - YouTubeyoutu.beOfficial video for Blue Jean by David Bowie.Stream David Bowie's greatest hits here ▶ https://RhinoUK.lnk.to/ThisIsDavidBowieAYSubscribe here ▶ http://bit.l...">
+10
-0
-
142. 匿名 2021/09/20(月) 23:52:26
>>131
ワルシャワで薬抜きして、3部作作ったんやで。+9
-0
-
143. 匿名 2021/09/20(月) 23:55:38
>>83
ネタバレになるけど、最後のやさぐれ感は中々良かったね。
私はカトリーヌドヌールと共演したハンターも好きです。+3
-0
-
144. 匿名 2021/09/20(月) 23:57:25
小学生の時にラビリンスを初めてみて、なんて美しいひとなんだろうと思い、歌を全て口パクで歌えるまで何度も観ていました。
映画の内容は覚えてませんが、歌はばっちり記憶しています。
あとフレディとのUnder pressure。大好きです。
+6
-0
-
145. 匿名 2021/09/20(月) 23:59:16
>>135
チャイナガールのMVに出演していた中国人女性は当時付き合っていた彼女だよ。がっちりした体型だった記憶あるけど。+4
-0
-
146. 匿名 2021/09/21(火) 01:50:00
>>1
エルビス・プレスリーと誕生日が同じなんだよね。年は違うけど。奇遇だわ。
ボウイは、誕生日と命日が近いね。+1
-0
-
147. 匿名 2021/09/21(火) 01:52:30
ベルリンの壁崩壊に貢献したアーティストとして、ドイツ政府から公認されてる。+8
-1
-
148. 匿名 2021/09/21(火) 01:56:39
私はデビッド・ボウイのコンサートに行ったことがあります
しかもほんの間近で見れました
この世の中に、こんな美しい人がいるんだと驚きました
チャイナガールのシー・・っていう所が好きです+6
-1
-
149. 匿名 2021/09/21(火) 02:56:48
>>131
ボウイもジャンキーだったんだ、、、!!
賢そうだから薬はたしなむ程度かと思ってたわ~+1
-0
-
150. 匿名 2021/09/21(火) 03:14:50
>>122
BLの走りみたいな戦メリの監督が大島渚というのも、なかなかにツボ
(当時はテレビでやたら怒り狂ってる文化人みたいな立ち位置だった)
ビートたけしが、当時の撮影現場での大島渚の
撮影に熱中するあまりアホになってたエピソードを
よく笑い話として話してたけど、それ聞く度に
「デヴィッド・ボウイはこのオファーをよく引き受けてくれたな~
そんな監督を見てボウイはどう思ってたんだろう?
そんな監督の下でこの映画が出来た事が奇跡!!」と思ってしまう
ちなみに、たけしが語ってたエピソードは
ヨノイをアオリで撮影する時に、地面より下の位置から撮りたくて
地面に穴を掘れ!!とスタッフに激怒して掘らせたのに
撮影してる最中に、ヨノイを台の上に乗せて撮ったら解決だった事に気付いて
また激怒するとか、そんなやつ
+7
-0
-
151. 匿名 2021/09/21(火) 04:59:13
氷室京介も好きだったよね!
BOOWYもこの方から名前つかたんじゃなかったっけ?
サフラジェットシティ?っていう曲もそうかな?
すごーく前に氷室さんが歌ってた
なんてかっこいい曲なんだろうって思ったな
ちょっとお顔も似てるような?+3
-0
-
152. 匿名 2021/09/21(火) 06:16:21
氷室京介のメイクやファッションは、明らかに「和製デヴィッド・ボウイ」を目指してましたね。そもそもバンド名も、デヴィッド・ボウイから取ったんでしょう?+6
-0
-
153. 匿名 2021/09/21(火) 06:17:35
>>149
この時代の海外ミュージシャンは薬やってない方が少ない気がする+8
-0
-
154. 匿名 2021/09/21(火) 06:17:56
昔「ポンキッキ」で、ボウイの歌のワンフレーズが起用されてました。何の歌ですか?「アーアー」という歌詞でした。+0
-0
-
155. 匿名 2021/09/21(火) 09:36:41
北斗の拳のリュウガってこの人モデルだったような+0
-0
-
156. 匿名 2021/09/21(火) 09:37:12
>>140
ミュージックエアで放送されたボウイの軌跡ドキュメントで、アンジーのインタビューを見ました
まくし立てるようによく喋るおばちゃんで、品がないというかガサツ感が漂ってましたね
正直、こんな人と結婚していたのか…って残念に思った+5
-0
-
157. 匿名 2021/09/21(火) 12:12:25
>>156
アンジーの提案でジギーのキャラを作って世界的に有名になったからね…中々複雑なのだよ。
+5
-0
-
158. 匿名 2021/09/21(火) 12:20:38
>>97
学生時代に女の子取り合って…
喧嘩の結果+1
-0
-
159. 匿名 2021/09/21(火) 12:57:28
>>1
汚れた血 モダンラブ
かっこいい!+1
-0
-
160. 匿名 2021/09/21(火) 17:24:16
この写真が一番好きかな+5
-0
-
161. 匿名 2021/09/21(火) 19:58:30
生前の本人の希望で、お墓がバリにあるんですよね。+2
-0
-
162. 匿名 2021/09/21(火) 20:04:57
>>160
日本で撮られたようで…素敵な写真ですよね!日本を愛してくれていたことも嬉しく思います。+5
-0
-
163. 匿名 2021/09/21(火) 22:54:40
彼はチベット仏教の僧侶。+0
-1
-
164. 匿名 2021/09/23(木) 18:33:49
日本では普通に綺麗に語られてるけどさ
この人、本当に若い頃からジャンキーじゃない
で、そういう話はスルーされてるけど
どうなんだろう
音楽と薬の関係性とか
皆さん、どんな感じなの?+2
-0
-
165. 匿名 2021/09/23(木) 21:39:30
ビートルズでもさ
ヘロインとか食っていた過去があるけど
日本の教科書とかにあったりもするじゃない
線引きが難しいというか・・+2
-0
-
166. 匿名 2021/09/23(木) 21:43:29
まあ、音楽に限らないかもね
文学とかでもヤクチュウみたいな人はいたものね
日本だけでも・・・+2
-0
-
167. 匿名 2021/09/23(木) 21:50:06
この人、ボウイは本当にジャンキーだったんだよ
それは本人も認めていると思う+3
-0
-
168. 匿名 2021/09/23(木) 21:51:51
認めていた・・か+0
-0
-
169. 匿名 2021/09/23(木) 21:58:05
David Bowie - HeroThe Perks of Being a Wallflower Music Video (David Bowie - Hero) - YouTubewww.youtube.comWe accept the love we think we deserve">
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する