ガールズちゃんねる

【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 31】

1721コメント2021/10/20(水) 10:11

  • 1501. 匿名 2021/10/13(水) 16:11:24 

    >>1481
    私は思い出の品でもあるので使わなくても1足置いてます。収納に困ってるわけでも無いので。

    +9

    -0

  • 1502. 匿名 2021/10/13(水) 16:23:37 

    片付けや掃除を暫くこまめにしていたのに、忙しい日が続いたらあっという間に散らかって…それになんだかイライラモヤモヤしたので、やる気出ないって思いながらもなんとか片付けしてスッキリしてきました!
    溜めなければあっという間なのに、ついついサボってしまう。まだ片付けが身についてないなあと実感してしまいます

    +30

    -0

  • 1503. 匿名 2021/10/13(水) 17:21:33 

    模型作りが趣味なんだけど、
    一度作ってからもう一度作りたいと8年以上探してた廃盤プラモを見つけたので思わず買ってしまった
    断捨離で不必要なものを手放したら必要なものが入ってくる法則って本当にあるのかも

    +48

    -0

  • 1504. 匿名 2021/10/13(水) 17:25:07 

    >>1490
    特にお年寄りで持っていく人が多い
    私も一度やられたけど、
    未だに粗大ゴミ処分にお金がかかるということ自体知らない人も多くて代金シール貼ってあっても平気で持っていくよ
    持っていくなら良いけど処分費用のお金返してほしいわ

    +44

    -0

  • 1505. 匿名 2021/10/13(水) 17:27:48 

    かなりのぬいぐるみは処分したけど、捨てられないぬいぐるみがまだまだたくさんある。みんな綺麗に洗ったので埃がつかないように収納を考えているけど、できれば部屋に飾って楽しみたい。スペースも大してないし、猫の毛も気になる。飾ったら毎日コロコロはするつもりだけど、悩み中です。

    +23

    -0

  • 1506. 匿名 2021/10/13(水) 17:54:23 

    明日は床下収納の見直しします!

    +13

    -0

  • 1507. 匿名 2021/10/13(水) 20:16:39 

    >>1485
    わ、また誤字、、。お目汚し失礼致しました



    こんばんは

    今日は、①HDDの録画整理、②スマホのアプリ整理、③食器棚1列整理、をしました。
    ②なんですが、例えば数年前に入れたスケジュール帳やお天気アプリなど、見直してみたらもっと使い勝手の良いものが出ていたり、、発見がありました。以前のものはウィジェット対応してなかったのですが、しているものを見つけて使いやすくなったり。
    ③は断捨離終えたつもりだったんですが、すっきり度が100%ではなかったので再度見直しました。いくつかまた断捨離できました

    おやすみなさい

    +23

    -0

  • 1508. 匿名 2021/10/13(水) 21:55:43 

    今年と去年着なかった服15着くらいをリサイクルショップに持っていった。メルカリでイイネ!ばっかりついていて、一向に売れなかったので、思い切ってリサイクルショップへ。二束三文だったけど、すっきりした。

    +38

    -1

  • 1509. 匿名 2021/10/13(水) 22:28:27 

    iPhoneの容量がいっぱいですって警告が出てるのにずっとシカトしてたんだけど、
    やっと今日朝から不要なアプリは消して
    恥ずかしいことにGmailが2800件も未読だったのをひたすら消しまくって0にした
    iPhoneからだと一つ一つぽちぽち選択して削除するしか無くて大変だったけどスッキリ
    メルマガも全部配信停止にした
    ストレージがパンパンだったのがだいぶ空いた

    +40

    -0

  • 1510. 匿名 2021/10/14(木) 07:20:16 

    >>1464
    >>1466
    >>1478
    みなさんありがとうございます。
    やっぱり災害時には役に立ちそうですよね。
    ただ今後スノボするかと言われると…
    冬もそこまで雪が降る地方ではないのですが
    寒がりなので悩んでます。
    タオルはウエスにして少しずつは
    使っているのですがたくさんあります。
    ウェアもタオルも圧縮袋使用はいいかもです。
    ちょっと調べてみます。
    ありがとうございました!

    +7

    -0

  • 1511. 匿名 2021/10/14(木) 08:11:17 

    来年マイホーム建てる予定なんだけど、それまでに物を減らしたい。子供の服、子供のおもちゃあたりかな。遊ばないおもちゃは売るか捨てるかにしよう。

    +23

    -0

  • 1512. 匿名 2021/10/14(木) 08:25:05 

    >>1481
    ムートン少しダサいかも。
    捨てちゃえ!

    +21

    -2

  • 1513. 匿名 2021/10/14(木) 08:31:04 

    >>1462
    塩だと気持ち的に不安でお焚きあげにしたいです。
    あと、1年だけお札入れて3年以上使っていないお札差し(簡易神棚)もお焚きあげでよいですか?

    +4

    -0

  • 1514. 匿名 2021/10/14(木) 09:26:50 

    昨日マットレスのことを書いた者です。
    Nスリープというコイルベッドなのですが、ネットで調べたら解体できそうなので今日から取り掛かることにしました!
    初の解体なので要領を掴むまで時間がかかりそうですが、家事の合間に少しずつ頑張ってみます。
    無事解体し破棄できましたらまたここに書かせてください。
    頑張るぞー!

    +28

    -0

  • 1515. 匿名 2021/10/14(木) 09:29:46 

    >>1505
    週替わり、月替わりで飾ってあげたら?
    10月はクマさん、11月はゾウさんとか。

    +19

    -1

  • 1516. 匿名 2021/10/14(木) 10:03:30 

    >>1511
    うちも来年度戸建てに引っ越し予定です。
    子供のおもちゃ、悩ましいですよね。
    よく子供と一つ一ついるいらないを確認したり、子供自身にいらないおもちゃ出してもらう、とありますがうちは夫に似たのか『どれもいる!』って😅
    壊れたり割れたりしたのは危ないからねと声かけして捨てていますが…。

    +19

    -2

  • 1517. 匿名 2021/10/14(木) 10:11:05 

    明日母が遊びにくるので久しぶりにちゃんと掃除。
    玄関掃き掃除、トイレ、洗面所掃除。
    これから掃除機かけて、そろそろ衣替えの準備しようかな。

    +20

    -0

  • 1518. 匿名 2021/10/14(木) 10:42:51 

    >>1515
    ありがとうございます!1515さんのおっしゃるように、かわりばんこに飾ろうと思います。今日は天気がいいので、ぬいぐるみたちに着せる洋服(大量)を洗濯しています。今まで放置していたので、ごめんねの意味も込めてかわいがっていきたいと思います。

    +21

    -0

  • 1519. 匿名 2021/10/14(木) 10:53:03 

    ウエスでキッチン、リビングの床の拭き掃除。
    最後にトイレの床も拭いてポイ。床のすみにホコリがたくさんたまってた💦

    +11

    -0

  • 1520. 匿名 2021/10/14(木) 11:12:07 

    >>1518
    ぬいぐるみのお洋服のお洗濯ってかわいいな!

    +22

    -0

  • 1521. 匿名 2021/10/14(木) 11:35:03 

    食洗機の掃除ってどうしてますか?
    先ほど庫内を拭いたり、外せるパーツは洗ってハイターにつけてきたけど、庫内の僅かな隙間に黒いゴミ(カビ?)が溜まってて…。
    さっき手の届く限りホジホジしてきたけど、本音はハイターでひたひたにしたい気分です。

    +7

    -0

  • 1522. 匿名 2021/10/14(木) 11:39:16 

    >>1491
    ありがとうございます❗
    今のブーツが傷んだら買い替えます。

    +7

    -0

  • 1523. 匿名 2021/10/14(木) 12:15:57 

    別トピにもかいたのですがモチベーションを上げるため残させてください!

    土曜日→床掃除 全力で頑張ったのでついでにワックスがけをして大掃除を決意!
    日曜日→靴を捨てる 靴箱掃除
    月曜日→バルサンをたく。
        物を動かしたので目につく物を捨てる
    火曜日→片付けてたおもちゃ、いらない物捨てる
    水曜日→目についたいらない服を捨てる
        メルカリ出品
        食器捨てる

    毎日別の場所だし、バラバラしちゃってるけど今までにない掃除スイッチが入ったから、やりたい所をしようと思う!!!!

    +26

    -0

  • 1524. 匿名 2021/10/14(木) 13:03:32 

    >>1521
    食洗機を洗う用の洗剤あるよ!入れて回せばオッケー!

    +4

    -2

  • 1525. 匿名 2021/10/14(木) 13:11:49 

    やっぱり収納用品は先に買わないほうがいいですよね?

    +23

    -0

  • 1526. 匿名 2021/10/14(木) 13:16:33 

    >>1524
    こういうのあるんですね!知らなかった〜。
    早速買ってやってみます。
    助かります、ありがとうございました!

    +4

    -2

  • 1527. 匿名 2021/10/14(木) 14:27:50 

    壊れて半年もそのままにしてたパソコンをようやく処分してきた!しかも買取のところだったこと知らなくて、レジで最悪100円ですね〜って言われてたんだけどWindowsの関係で1000円!!

    パソコンも処分できて1000円も貰えてラッキー!!

    +24

    -1

  • 1528. 匿名 2021/10/14(木) 14:28:03 

    最近良いことがないので、ひたすら掃除がんばってる。今日は床掃除したあと水拭きしてワックスかけたよ。

    +27

    -0

  • 1529. 匿名 2021/10/14(木) 14:28:32 

    >>1474
    わかりますー!
    田舎者でデパコスサンプルが手に入らないため、美容雑誌の付録が大好物でした。
    そしてさらに雑誌に載っているコスメが欲しくなるという悪循環…。
    断捨離に目覚めてから、雑誌10冊我慢して現物買おうって思えるようになりました。

    +24

    -0

  • 1530. 匿名 2021/10/14(木) 15:28:48 

    断捨離やったらメルカリが3つも売れました(^-^)vまたがんばります!

    +18

    -0

  • 1531. 匿名 2021/10/14(木) 15:37:39 

    >>1513
    私はなかなかお焚き上げに行けず自分でしてしまいましたが、確かにお塩だけでは不安になるお気持ちも分かります。
    おそらく簡易神棚もしていただけると思いますが、念のため神社に問い合わせてみると良いかも!
    あとは感謝の気持ちを込めて手放せば大丈夫だと思います。

    +9

    -0

  • 1532. 匿名 2021/10/14(木) 15:51:02 

    今日は予定通り床下収納を掃除断捨離しました。運動会用の大きいお弁当箱を全部捨てました。使い捨ての入れ物が洗い物もしなくて楽なので捨ててすっきり。
    あと全部の窓を拭きました。毎月15日を目安に月1回します。
    それからガスコンロ周りを掃除しました。
    うちは備え付けのガスコンロじゃないので、ガスコンロどかして、下のシート外してみたんですが、錆がこびりついて取れない。また挑戦します。

    +22

    -0

  • 1533. 匿名 2021/10/14(木) 15:54:41 

    >>1523
    予定をコメントに宣言するのいいですよね!
    一緒に頑張りましょう!

    +17

    -3

  • 1534. 匿名 2021/10/14(木) 16:23:21 

    何度も断捨離しています。捨てのスイッチが入りとんとん拍子に判断がつく時は良いのですが、普段生活していて自分の意思に関係なく入ってくるものへの判断が鈍ります💦

    今は頂き物のジャムが7つ(甘いものが苦手)、シャンプーや化粧品のサンプル類、あまり好みではない調味料、飲まない紅茶の茶葉など。
    こういった「まだ使えるもの」を捨てるパワーが普段から持てずに先延ばししてキッチンや机の上がまた物置になりかけてます。
    片付け上手な人は、もらった直後から判断してちゃんと誰かに譲ったり捨てられるんだろうなぁ😢

    +22

    -0

  • 1535. 匿名 2021/10/14(木) 17:11:49 

    >>1534
    ジャムの賞味期限はまだ先かな?
    もしどうしても手放せないなら災害用に取っておくとかどうだろう。
    乾パンとかの味変や糖分補給にしたり。
    非常時でも使う予定がなければ勿体ないけれど破棄かなぁ、、
    仕組みが分からないのだけどフードバンクに寄付とかも出来るのかな。

    +20

    -0

  • 1536. 匿名 2021/10/14(木) 17:57:29 

    >>1507
    こんばんは

    今日はエアコンのお掃除と窓拭きをしました。今まで大掃除は12月にしてたけど、断捨離の流れで今からしちゃおうと。温かいうちにする方が楽ちんですね
    エアコン掃除も窓拭きも年一、二回位しかやらないので、大変!だけど、やっぱりものすごくすっきりしました!

    +19

    -0

  • 1537. 匿名 2021/10/14(木) 17:59:20 

    >>1462
    だるまもいいのかな、、?

    +4

    -1

  • 1538. 匿名 2021/10/14(木) 19:39:55 

    >>1537
    だるまはお正月の神社に持っていけばお焚き上げしてくれる

    +6

    -0

  • 1539. 匿名 2021/10/14(木) 19:46:22 

    >>1534
    ジャム7つは辛いね
    腐る物ではないので、気長に消費するか実家に持っていくか
    私は毎朝ヨーグルトにひと匙づつ入れて使い切りました
    化粧品のサンプルは、友達にあげたら気を遣ってちがうものサンプル(絶対使わなそうな物)が送られてきたので以来、自分で消費するようになりました
    母にあげることもある
    頂き物は直ぐに使うのがいいですよ
    頂き物に限らず、本なんかも買ったらパラパラでいいので目を通すと積読になりにくいです

    +22

    -0

  • 1540. 匿名 2021/10/14(木) 19:47:51 

    >>1525
    ダメダメ〜!まずは捨てる事から始めましょ!

    収納BOXとかの購入は最後の方じゃないかな?部屋やクローゼットがスッキリしてきて、物が把握できてからだと思うよ。

    +20

    -3

  • 1541. 匿名 2021/10/14(木) 19:52:14 

    >>1525
    場合による
    既に住んでいる部屋で物を減らして使いやすくスッキリさせたいなら、ものを処分してから検討
    収納がなさすぎる場合は、買わないと収まりつかない

    +18

    -0

  • 1542. 匿名 2021/10/14(木) 19:54:59 

    >>1540
    後から揃えて買う場合は、家にある箱を利用してから収納する
    ティッシュの箱とか、お菓子の箱とか

    +17

    -6

  • 1543. 匿名 2021/10/14(木) 19:58:33 

    >>1521
    毎日洗ってるから洗わなくても平気
    黒くなったことない
    ゴミ受けを洗うのみ

    +2

    -0

  • 1544. 匿名 2021/10/14(木) 20:05:59 

    3色ボールペンの替え芯
    無くなってから買うようにしてるんだけど、この前はもう一色も無くなりそうだからと2本購入した
    2本目が出にくくなって、2ヶ月くらい替え芯を探してたけど先程見つかった
    目の前にあった
    一時は買ったのは夢か幻だったのではと思ったけど、やっぱり記憶通り買ってて安心した
    次は絶対になくなってから買う
    尚、ボールペンは3色ボールペン(ちょっとお高いやつ)を外出用と家用の2本にする予定で整理中

    +12

    -3

  • 1545. 匿名 2021/10/14(木) 20:14:47 

    >>1520
    今夜はきれいになった洋服を着せてお人形遊びです🧸

    +21

    -3

  • 1546. 匿名 2021/10/14(木) 20:18:31 

    書類の整理、処分を続行中
    なんだかわからない暗証番号らしき物があったんだけどなんの番号かわかってスッキリした
    数年越しの謎の番号
    連動してネットのもう使わないサイトも3つ退会
    退会したかどうかわからなくなりそうなので、ノートに記録
    退会したところのメールなどは全て消す
    地味で時間がかかるし、物質的には減るのは僅か
    でも頑張る

    +31

    -0

  • 1547. 匿名 2021/10/14(木) 20:26:24 

    雑貨や小物、日用品を断捨離しました。メルカリが面倒くさくてリサイクルショップへ。売上微々たるものだった。もう可愛いからと言っておまけや付録に飛びつかないようにしたい。

    +27

    -0

  • 1548. 匿名 2021/10/14(木) 20:28:46 

    粗大ゴミを処分しました。家具を解体するのは大変でしたけどスッキリ。以前は年末になると大掃除して断捨離しないとと思いながらも行動に移せず、まぁいいか、このまま年越ししちゃえのループでしたが今年は違う。絶対に片付けて綺麗な部屋で年越す😤

    +32

    -0

  • 1549. 匿名 2021/10/14(木) 20:49:20 

    >>1533
    ありがとうございます!
    この前の土曜日からやった事を書いてました(笑)次は宣言もしながらやってみます!

    +9

    -0

  • 1550. 匿名 2021/10/14(木) 20:55:10 

    冷蔵庫の買い替えを検討中なので(壊れてないけど子供が3人生まれたので結婚時に購入した250リットルは小さすぎて…)パントリーチャレンジ始めます!

    お肉とか野菜が安いと買わないと損と感じる→冷凍庫で保存って事が多いので、冷凍庫が空っぽになるまで買わないと意識改革から始めないと…

    とりあえず頑張ると決意表明させてください!

    +26

    -0

  • 1551. 匿名 2021/10/14(木) 23:26:56 

    下着3枚と靴下1足処分しました。
    今後明らかに使わないものは処分して、まだ使えるものは穴が開くまでしっかり使い切ろうと思います。

    と言いつつ、お気に入りのカーディガンがあるのですが、穴あきを発見しました。インスタで刺繍して穴を塞ぐ動画を見たのでちょっと試してみたいと思います。工夫するのも楽しいですね。

    +43

    -2

  • 1552. 匿名 2021/10/14(木) 23:28:27 

    部屋の物2年程掛けて7割減らしたよー
    もうすぐ引っ越し人生やり直すつもりで生きていきます。

    +60

    -0

  • 1553. 匿名 2021/10/14(木) 23:57:28 

    自分が子供の頃、リカちゃんで遊んだら赤いかばんに人形も家具も服も片付けていた。持ち運びも楽で、片付けの習慣がついて良かったと思う。今、手芸後や食後直ぐ片付けられるのは、リカちゃん遊びのお陰でだと思う。出したままだと直ぐ散らかると思う。

    +29

    -0

  • 1554. 匿名 2021/10/15(金) 00:53:40 

    電子明細って遡って確認したい時に困る
    カード会社に連絡すれば有料で出してもらえるらしいけど、お金かけたくない
    今のところ通帳に月の引き落とし額は載るけど、ネットバンキングにして通帳なしになるとそこも遡って確認出来なくなるよね
    そうなると頼りは自分の記録(家計簿)だけど、手書きした物は何に使ったかはわかるけど証拠としては弱い
    ネットは便利だけど不便

    +20

    -2

  • 1555. 匿名 2021/10/15(金) 00:55:15 

    >>1553
    リカちゃん方式(もっと前からあるけど)で、針や糸は裁縫箱、薬は薬箱、宝石は宝石箱に片付けてるよ

    +16

    -0

  • 1556. 匿名 2021/10/15(金) 02:16:58 

    紙類の一部を分別した
    もう必要ないものは今度スーパーのリサイクルに持っていってポイントをもらう
    今まだ20kgしか貯まっていないけど
    500kgになったら500円の金券がもらえるみたい
    コツコツ頑張る

    +27

    -1

  • 1557. 匿名 2021/10/15(金) 02:32:04 

    >>1425
    お返事が遅くなってすみません
    こんなかんじです
    詰め替えパックを分別回収、おもちゃに再生へ 神戸市が技術開発目指し実験
    詰め替えパックを分別回収、おもちゃに再生へ 神戸市が技術開発目指し実験girlschannel.net

    詰め替えパックを分別回収、おもちゃに再生へ 神戸市が技術開発目指し実験 ・使用済みの詰め替えパックの上部をカットして、水を入れて2回すすぎ、乾かした後、回収ボックスに持参する。メーカーは問わない。ボトルやチューブ、カップ類、トレー、紙製品などは...

    +12

    -0

  • 1558. 匿名 2021/10/15(金) 02:49:36 

    桜庭露樹さんの全捨離ってご存知のガルちゃんいますか?

    8割捨てる・ベッドなど家具も捨てるとあって、私は人生をとにかく良い方に変えたいと思ってるけどそこまでは無理な気がしてる。本に書いてあった78と22の法則の78の方なんだろうな…でも8割捨てる勢いでどんどん捨てていきたし必要なものは新しいものに買い替えたい。とにかく人生を良い方に変えたい。

    +30

    -3

  • 1559. 匿名 2021/10/15(金) 06:39:11 

    >>1558
    この人の本、本屋で立ち読みしたら
    要らないモノ全て捨てたいスイッチが入って
    10数年ぶりに断捨離してます。

    モノには波動があって、
    大切に扱っているモノからはプラスの波動が
    大切にしてないモノからはマイナスの波動が
    出てるって言うのが、印象的だった

    +33

    -5

  • 1560. 匿名 2021/10/15(金) 08:55:35 

    週末から寒くなるみたいなので今日は衣替えします!
    後は床とテーブルに物をすぐ置いてしまうので定位置を決めてスッキリさせたい。

    +27

    -0

  • 1561. 匿名 2021/10/15(金) 09:12:58 

    >>1525
    何を収納するのかな。
    本や布団とか大物なら、先に収納買わないと片付かないよね。

    +7

    -1

  • 1562. 匿名 2021/10/15(金) 09:18:08 

    >>1521
    わかります。隙間が汚れます。私は綿棒で、こちょこちょします。
    キッチンに安い綿棒、常備してます。

    +8

    -0

  • 1563. 匿名 2021/10/15(金) 09:21:15 

    最近YouTubeに捨て活とか断捨離動画いっぱいあるのを見て
    自分も触発されてコツコツ掃除してる。
    他人の動画だとツッコミ所いっぱいあるけど、実は自分もおんなじだよなって反省。

    +28

    -0

  • 1564. 匿名 2021/10/15(金) 09:23:34 

    子供の本、どうしよう(子供、全員中学生以上)
    図鑑、絵本、なぜか英語の絵本もあるぞ!
    大好きな安野光雅さんのはとっておくけど、他はいらないなあ。

    将来、孫にあげるか?小さい子がいるガルちゃん、お下がりの本ってどうですか?

    +6

    -19

  • 1565. 匿名 2021/10/15(金) 09:39:18 

    >>1564
    お下がりの本嬉しいです。
    子どもが気に入らなかったら捨てるだけだし、飽きたら躊躇せず処分できるし。
    ただ、ミニマリストの人だったら迷惑かもしれないから要るかどうか聞いてからがいいと思います。

    +12

    -4

  • 1566. 匿名 2021/10/15(金) 10:12:33 

    >>1542
    お菓子の箱とか…
    ビンボー臭いし一時的にそれに入れるとしても、紙の箱は虫が出てくるよね

    +11

    -7

  • 1567. 匿名 2021/10/15(金) 10:14:56 

    >>1550
    三つ子は大変やなー

    +7

    -0

  • 1568. 匿名 2021/10/15(金) 10:39:45 

    >>1545
    YouTubeでこいつたちがいる!っていうぬいぐるみのチャンネルがあるのですがとてもぬいぐるみを大切にされている方で断捨離ってものをすてるみたいなイメージがあって物を減らすことに気持ちがいきがちだと思いますが持っているものを大事にできるのなら数多くもっていることが悪いわけではないんだよなぁと思えます
    捨てることばかり考えず使う生かすということも考えながら断捨離にはげみたいと思ってます

    +23

    -0

  • 1569. 匿名 2021/10/15(金) 10:41:48 

    >>1566
    とりあえずってことでしょ?
    とりあえずは手元にあるもので代用して置く場所ととっておきたい物が決まったら
    それにあわせて収納ボックスを準備する
    お菓子の箱とかは捨てるってことかと…
    紙の箱も部屋がきれいに片付いてたら虫でにくいかもしれません
    汚い部屋に置いてあると虫でそうなイメージがありますが

    +34

    -1

  • 1570. 匿名 2021/10/15(金) 10:56:02 

    昨日夜中に診察券など整理して半分くらい捨てた!
    母子手帳ケースも年季入っていたし捨てた

    押し入れの中もまだもっと片付くハズなんだけど難しい… 子供のアルバムとか捨てたらダメと言われているオモチャとか…

    +15

    -0

  • 1571. 匿名 2021/10/15(金) 11:05:07 

    使い勝手の悪い化粧ワゴン
    重くてひとりで持てないと思ってたけど、中身出せばそんなことなかったw
    粗大ゴミ予約できたー!
    ずっと懸念だったからうれしい

    +29

    -1

  • 1572. 匿名 2021/10/15(金) 11:30:06 

    >>1542
    とりあえずでもティッシュの箱とかはないわ😰

    +5

    -3

  • 1573. 匿名 2021/10/15(金) 11:58:42 

    >>1572
    まず収納できるように切るのが面倒だよね。そんなことする暇あるなら捨てる。

    +8

    -1

  • 1574. 匿名 2021/10/15(金) 12:26:15 

    もう捨てるものないのにないかなないかな〜と日々探してたのに、急に洋服欲しいスイッチが入り、もう次の引っ越しで捨てるつもりの空にしてたタンスが半分近く埋まってしまった。。物欲の断って難しい。

    +20

    -2

  • 1575. 匿名 2021/10/15(金) 12:50:38 

    >>1574
    わかる
    わたしも服大好きで中々断ができないから、衝動的に買っても溜め込まずに不要なら売る、
    第一は使い倒す(着倒す)を心がけてるよ😂
    並行して普段から不要品を手放すようにしてたら買っても物の総数は減っていくと思って。

    +21

    -0

  • 1576. 匿名 2021/10/15(金) 12:53:41 

    >>1552
    私も引っ越し予定

    オタク、貧乏性、多趣味、コレクター気質
    が重なって部屋が10年分の物で埋まってしまって、それから結局2年かけて半分以上断捨離したよ
    おもちゃやフィギュアはヤフオクと中古ショップ、小物や雑貨はメルカリで処分した


    +20

    -0

  • 1577. 匿名 2021/10/15(金) 13:57:44 

    窓の黒いカビ、食器用洗剤をかけて
    メラミンスポンジで擦ったらキレイに取れた
    秋は涼しくて掃除が捗る

    +29

    -0

  • 1578. 匿名 2021/10/15(金) 14:38:53 

    服の断捨離(一部)
    トイレ掃除
    外の窓枠、配管掃除ができた!!
    今週ずっと出来てる!やったー!

    +22

    -0

  • 1579. 匿名 2021/10/15(金) 14:44:18 

    >>1534
    ジャムは捨てるのが大変ですよね…
    もらった食品で口に合わないものはメルカリで売ってますが
    いらないものなので価格設定を低くしたらすぐ売れますし
    喜んでもらえることが多いです
    もしメルカリやっていたら売ってしまってはどうでしょう

    +13

    -1

  • 1580. 匿名 2021/10/15(金) 15:22:34 

    子供のオモチャ、収納ケースの中を見直したら壊れてるのが沢山…!流石に壊れたものは捨てた!(勝手に)
    押し入れの中を見直して、少し移動したり別の場所へしまったりしてちょっとだけどスペースが広くとれた。

    廊下クローゼットも見直して、整理整頓した
    冷蔵庫の上、ホコリ溜まっていたので拭き掃除した

    これから2階のトイレ掃除とアイロンかける。今日はここまでだー😤疲れた

    +18

    -0

  • 1581. 匿名 2021/10/15(金) 15:43:14 

    >>1564
    そもそも、子供が結婚して子供を持つってことを前提にしない方がいいよ。親としての希望としては「普通」かもしれないけど、子供には子供の未来があるから、結婚も子供も選択しないかもしれないでしょ。
    それを前提に今わざわざとっておく必要は無いんじゃないかな。子供が結婚して孫が生まれたら、その時に買ってあげたらいい。

    +53

    -0

  • 1582. 匿名 2021/10/15(金) 15:58:00 

    >>1581
    もらう方も新品の方が嬉しいし〜!
    古い本はよく見たら汚かったりするよ、匂いもあったりするし。まぁまぁ綺麗そうな物はブックオフに売ってしまおう

    +34

    -1

  • 1583. 匿名 2021/10/15(金) 17:34:20 

    今日突然思い立って
    服を45ℓのゴミ袋3つ分パンパンにして捨てた!
    たった3袋分だけど結構スッキリ!
    でもまだいらないものがあるからこの土日に捨てまくる予定!

    +25

    -0

  • 1584. 匿名 2021/10/15(金) 18:26:15 

    このトピは一度二年前に卒業した出戻りです

    昨日、夫と大喧嘩してもう出ていってやる!!と荷物をまとめようと思ったら着ない服、履かない靴、使ってない鞄…今日は40Lのごみ袋3つつくりました
    (そして私が悪かったので謝って仲直りしておきました)
    またしばらくトピに参加します(笑)
    ファッション診断でも行ったら買い物上手になれるかしら?

    +36

    -5

  • 1585. 匿名 2021/10/15(金) 19:50:43 

    >>1536
    こんばんは〜☆

    今日はやたらやる気スイッチはいりまして、
    窓ふきの後カーテンを新しくして、テレビ裏をコード外してお掃除、そこでテレビがつかなくなったので笑、取説ひっぱりだしたついでに書類の整理にも手を付けました。テレビもなおりました念の為、笑
    開いた時間はずっとHDD録画をしました。スマホをいじればアプリの整理

    スイッチが入ったら入ったでなんかそわそわしちゃいますね。1日中捨てるものはないかとギラついておりました!笑

    +24

    -0

  • 1586. 匿名 2021/10/15(金) 20:14:02 

    >>1554
    電子明細をスマホでスクショで残すとかは?

    +2

    -0

  • 1587. 匿名 2021/10/15(金) 20:17:40 

    今日はキッチン横の窓を拭いて、網戸を外しウタマロで掃除しました!!
    風通しが良くなった気がして、めっちゃ気持ち良かったです!

    +19

    -0

  • 1588. 匿名 2021/10/15(金) 20:29:30 

    毎週金曜日は掃除機と高圧スチーマーで床掃除を予定通りできました。
    布団干しも1枚ずつですが、ローテーションで家族分毎日干してます。
    二人用の座椅子を処分して、新しく1人用座椅子を2つ買いましたが、結構でかかった。
    ものを増やしたくないけど、快適そうだからいいかな。。

    +22

    -0

  • 1589. 匿名 2021/10/15(金) 21:34:06 

    >>1581
    うち、そのパターン。
    母はいつか孫のために…ってブランド物の子供服やおもちゃを大事に大事にとってた。でも私が子供産まない選択したので、この間ついに処分してた。

    虫がついたり色褪せたりしないように定期的にクリーニングやお手入れしてたのを長年見てきましたが、その手間もお金も無駄だったよなーと思ってます。

    +41

    -2

  • 1590. 匿名 2021/10/15(金) 21:39:48 

    お菓子作りが趣味で、ケーキの型を何個も持ってました。でもセリアのケーキカップが硬めでしっかり自立するので、最近は大きいホールケーキは焼かず、もっぱらカップケーキばかりです。
    シフォンケーキも最近はパウンド型で焼くことが多いので、シフォン型1つ、タルト型1つ、ホール型2つを処分しました。
    棚がスッキリしました!

    +24

    -0

  • 1591. 匿名 2021/10/15(金) 21:42:11 

    >>1564
    孫が生まれる頃の日本がどうなってるか分からないしもう紙の本なんて誰も読んでないかも?
    子供とか孫のことを考えるのではなく
    自分軸で断捨離した方がいいと思います
    自分がこの本を大事にとっておきたい
    将来孫が出来たら見せたいではなくて
    自分が歳をとった時にもみたい
    その時孫がいたらおばあちゃんの好きな本だよと言って
    見せてあげるとかそういう考えにしないと
    断捨離進まないと思う

    +50

    -1

  • 1592. 匿名 2021/10/15(金) 21:54:03 

    >>1566
    そんなに長く置いておくの?
    仮置きでしょ?

    +4

    -1

  • 1593. 匿名 2021/10/15(金) 21:55:52 

    >>1564
    図鑑は辞典系は情報が古くなるから捨てる
    血の繋がった孫でも、子どもと好みは違うだろうから好きなものを買ってあげたい

    +32

    -0

  • 1594. 匿名 2021/10/15(金) 21:58:26 

    >>1589
    早めに周りに譲るのが良かったのかもね
    物は回るから、あなたがお子さんを産む選択をしたら回り回ってどこからか巡ってくるものよ

    +7

    -0

  • 1595. 匿名 2021/10/15(金) 22:33:35 

    >>1492
    布団や服や器とか身に触れたものも多いからなあ
    じゃあ、それで自慰行為に利用されてても貴方喜べる?
    使われてさえいえば嬉しいのよね?

    +5

    -11

  • 1596. 匿名 2021/10/15(金) 22:36:51 

    >>1492
    ゴミとして出した物を持っていくのは犯罪なんだよ
    粗大ゴミは予約してお金払って取りに来てもらうのにそれを誰かが持っていったら取りに来てもらったのに出してないってことにもなりかねないし

    +20

    -0

  • 1597. 匿名 2021/10/15(金) 22:37:06 

    買い物したい欲求があって、消耗品や食べ物ならいいかなって冷蔵庫がパンパンです
    こんなに食べないよねと反省です
    明日は頑張って色々作って冷凍します

    +24

    -0

  • 1598. 匿名 2021/10/15(金) 23:25:32 

    がるちゃんの断捨離トピ以外を断捨離したい
    ついつい他の人気トピとか読んじゃって片付けから逃避してしてまう日がある
    やる気出ない日とか皆さんどうしてます?

    +20

    -1

  • 1599. 匿名 2021/10/15(金) 23:50:47 

    明日も飽きない服と小物をリサイクルショップに持っていきます。
    お金にならないと思うけどよし。
    スッキリしよう。

    +16

    -0

  • 1600. 匿名 2021/10/16(土) 04:12:23 

    >>1598
    やる気出ない日も当然あるよー
    体調にもよるし…私更年期ぽいからダメな日は全然身体が動かない。

    ガルちゃん見るけど、つまんないトピばっかりの時はチラ見で終わるけど、好きなトピ立ってたら入り浸るし

    断捨離&掃除も、やる気満々で出来る日に頑張って、後は普段の掃除したりサボったり。
    楽しんで出来ると良いよね!

    +46

    -0

  • 1601. 匿名 2021/10/16(土) 06:37:15 

    >>1435です。
    キッチン工事、終わりましたよ〜。完成しました。
    最近のガスコンロは操作難しい💦よくわかんないです。
    そして、モノの置き場所が決まらず、戸惑っています。断捨離してもモノが多い。
    苦労してお金貯めて買ったキッチン、いっぱい使います!

    +26

    -0

  • 1602. 匿名 2021/10/16(土) 07:43:59 

    >>1492
    私も自分が出したごみを漁られたら気持ち悪いです。ごみに出したとはいえ、気持ち悪いです。1人暮らし(学生の時)の時、下着干してたら盗まれたことあって、そんな感じの気持ち悪さがあります。

    +34

    -0

  • 1603. 匿名 2021/10/16(土) 09:17:41 

    >>1601
    完成おめでとうございます😀羨ましい…新しいキッチン!楽しみながら収納していってくださいね〜!

    ちなみにどんな色のキッチンにしたんですか?

    +10

    -0

  • 1604. 匿名 2021/10/16(土) 11:22:18 

    >>1603
    ありがとうございます。
    タカラスタンダードというメーカーで、オフホワイト?みたいな感じ。トップも白いので、狭い部屋が明るく見えます。

    青とか、赤のキッチンもカッコいいなと考えたんですが、飽きるかなぁと思い、無難な色にしました💦

    +20

    -1

  • 1605. 匿名 2021/10/16(土) 12:57:05 

    みなさんに質問します。洗面所の掃除用具(スポンジなど)はどこに置いてますか?
    あとお風呂場の掃除用具も!

    +10

    -0

  • 1606. 匿名 2021/10/16(土) 14:11:21 

    亡くなった犬が使ってたケージを片付ける

    親の服を片付けたいけど、グチグチ言われる

    +20

    -1

  • 1607. 匿名 2021/10/16(土) 14:11:31 

    使わないカバン、靴、服をセカストに持って行って19円になりました笑
    ほぼ価値のない物を持ってたんだなぁというのと、使いこなせないのに適当に買ってしまってたという散財への後悔😭
    せっかく頑張って稼いだお金、これからは慎重に大事に使います。

    +69

    -0

  • 1608. 匿名 2021/10/16(土) 14:20:15 

    >>1585
    こんにちは!

    今日もお天気なので、窓ふきに精を出した後洗ったカーテンを取り付ける際、リングレールのリングの、よりによって真ん中であわせる部分のリングが破損したんです!カーテンをあわせる部分のリングだけフックをかける部分と一体化してるため、接着剤とかではとても無理なレベルで

    というかリングレールってどう取り外すんだりう。色々奮闘してたら洗ったばかりのカーテンがまた汚れてしまったり、軽く泣きそうです
    ピカピカの窓にピカピカのカーテンをとりつける、最高潮に爽やかな気持ちな時に一気に奈落に落ちました、、

    さてと、、リングレールどうしよう
    悩みが増えた土曜の昼下がりです。笑

    +17

    -1

  • 1609. 匿名 2021/10/16(土) 14:21:50 

    >>1605
    洗面所の下のスペースに入れています。お風呂の掃除用具は脱衣所の洗面所の下です。

    +7

    -0

  • 1610. 匿名 2021/10/16(土) 14:31:19 

    今日は子供いるから、コロコロとシーツ洗って布団干しだけで終わります。
    あっ!あと水筒を洗うのに過炭酸ナトリウムってので、簡単に汚れ取れるとネットで見たから買ってやってみました。
    今つけおき中です。断捨離は何か捨てます(笑)
    1日1個は捨てていきます。

    +19

    -1

  • 1611. 匿名 2021/10/16(土) 15:06:21 

    >>1605
    洗面所掃除道具は洗面台の下の収納扉に置いてる

    風呂のスポンジなどは風呂場の壁にマグネットつけて、そこに下げてるよ!
    洗剤も壁についてあるタオル掛けにさげてる!
    たまにしか使わないバス用のカビキラーなどは洗面台の下にしまってる

    +14

    -1

  • 1612. 匿名 2021/10/16(土) 15:09:58 

    >>1604
    白、好きです💓素敵なんだろうなぁ…!自分で選ぶって良いですよね!
    私は建売物件を買ったので… リフォームなどする時は自分で選ぶのが楽しみです 食洗機つけるのが夢です😊

    +11

    -2

  • 1613. 匿名 2021/10/16(土) 15:44:08 

    >>1592
    仮置きで菓子の箱をわざわざ使うの面倒くさいと思うし、どうせ捨てるものをなぜとっておくのか疑問

    +1

    -10

  • 1614. 匿名 2021/10/16(土) 15:46:08 

    ずーっと頭を悩ませていたウエディングドレス一式
    業者にお願いして処分の日取り決めて気持ちがスッキリ!
    綺麗に専用クリーニングまでしたのに、結局何することもなく箱にしまったままだったな
    メルカリ等も考えたけど、思い出の品をトラブル見舞われたら嫌だしこれで良かったんだ。

    片付けによって、空いたスペースを見るとワクワクする気持ちって快感になりそうです

    +41

    -2

  • 1615. 匿名 2021/10/16(土) 16:17:28 

    >>1613
    よく読めばわかると思う
    よく読んだ上で、あなたがやりたくないならそれでいいわけで誰も強制はしてないよ
    あなたも自分の考えはこうで違う考えの人を従わせようとするのは変だよ

    +10

    -2

  • 1616. 匿名 2021/10/16(土) 16:40:21 

    イオンのリサイクルステーションを利用したことがある方いらっしゃいますか?
    リサイクルに出せてポイントも溜まるのでやってみようかなと思いつつ
    ポイント受け取りが面倒だとも聞きました。
    それなら近所でさくっと回収に出した方が楽かなとも考えています。
    利用している方の意見が聞きたいです!

    +9

    -2

  • 1617. 匿名 2021/10/16(土) 17:09:19 

    >>1615
    あなたも変だよ。
    ほっとけばいいのに。

    +3

    -7

  • 1618. 匿名 2021/10/16(土) 17:55:53 

    まぁ大体の断捨離あんはお菓子開封したら菓子の箱は速攻で捨てるけどね🤣

    +12

    -9

  • 1619. 匿名 2021/10/16(土) 20:17:32 

    今日はキッチンの周辺やった。以前断捨離掃除したけどやっぱりたまにしか開けない所とかを見直すと、捨てる物あるわー

    古い水筒2つ捨てた!
    旦那の未使用の貰い物の?オシャレな水筒とか何点かはオフハウスに持っていく許可をもらった😀

    後は寝室クローゼットの整理整頓をした。
    インスタで見る美しく整ったクローゼット内に憧れるけど、なかなか自分でやるには難しい😅

    +22

    -0

  • 1620. 匿名 2021/10/16(土) 21:20:20 

    今日はリビングと字室のフローリングとラグの下をクイックルワイパーで掃除して
    トイレ掃除もした✨
    メルカリ出品したらすぐにいいねついたから売れますように〜♡

    +12

    -1

  • 1621. 匿名 2021/10/16(土) 22:09:54 

    >>1608
    なんか読みにくい

    +4

    -6

  • 1622. 匿名 2021/10/16(土) 22:17:34 

    >>1618
    しつこい
    私なら絡むより断捨離だな
    今日は衣替えシーズンなので捨てる服を選んだ
    とりあえず袋に入れて、後でウェスにするものを選ぶ

    +24

    -5

  • 1623. 匿名 2021/10/16(土) 22:18:27 

    >>1616
    こんな感じのやつなら、毎回利用していますよ!
    (別でしたらスルーして下さい)

    近所のお店だと、イオンカード読込み後、専用の秤に載せ古紙・ダンボールは
    1kg/¥1で、¥10毎にイオンATMかWAONステーションでWAONポイント受取り
    (同じような要領で、ペットボトル専用の機械もありました)
    操作は簡単ですが、ポイントは都度受け取りではないので、人によっては少し面倒かもしれません。

    利用されている方も多いようで、すぐに古紙類が溢れ出ていることも多いです。
    処分しにいくと、回収業社さんが手作業で回収車へと往復して作業している場面によく出くわします。
    そんな中、処分しに行くのは気にしてしまう質なので
    しばらく時間を潰してしまう事もしばしば…

    長くなってしまいすみません
    リサイクルでためる | 電子マネー WAON [ワオン] 公式サイト
    リサイクルでためる | 電子マネー WAON [ワオン] 公式サイトwww.waon.net

    WAONポイントのおトクなため方のご案内「リサイクルでためる」の詳細ページです。

    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 31】

    +20

    -0

  • 1624. 匿名 2021/10/16(土) 23:06:20 

    化粧品の断捨離してきました。
    (といっても元々少なめなのでそこまで無いのですが)

    挑戦してみたかった濃いめの色味のチークとリップをずっとほったらかしにしていたので思い切って試してみました!
    結果、合わなすぎて笑ってしまいました(笑)
    何というか、大人っぽすぎるのかな?(現在20代後半です)
    色味が合ってないわけじゃないんですが、
    今の私がつける色ではない。今後これが化粧ポーチに入っていても絶対に選ばないな〜と思い、処分する事にしました!

    それ以外にも使用感がイマイチだったけど何となく使っていた物などを処分してスッキリです!

    +22

    -1

  • 1625. 匿名 2021/10/16(土) 23:35:36 

    >>1602
    一人暮らしの女性は外に干すのやめたほうがいいよね。一人暮らしってわかるのも、女性が住んでるのがわかるのも危ないよ。カーテンも女性っぽいのはやめた方がいい。なんでこんなにって思うけど、仕方ないよ。

    +32

    -0

  • 1626. 匿名 2021/10/17(日) 00:15:54 

    やっとインスタの使ってないアカウント複数を削除できました。実際には完全に消えるのは一ヶ月後らしいですが…。
    昔作ったアカウントのアドレスがもう使っていない携帯のものだったり、パスワードがわからなかったりと、成果の割にかなり苦戦しました。すっきりした!!

    +25

    -2

  • 1627. 匿名 2021/10/17(日) 00:21:23 

    なんか意地が悪い人がいるねえ‥せっかくの断捨離トピなんだしその意地の悪さを捨てちゃえばいいのに!

    +37

    -2

  • 1628. 匿名 2021/10/17(日) 07:43:29 

    レンジ上、冷蔵庫上、換気扇上の掃除した
    レンジ冷蔵庫は15年前に買いました

    洗濯機の排水、ホースなど半年ぶりにやったらもうやばかった
    洗濯機も15年前に買いました

    大掃除から一年、壁にピッタリつけて隙間ないローソファを動かしたら埃だらけ
    どうやって入るんだろ

    +17

    -0

  • 1629. 匿名 2021/10/17(日) 08:20:02 

    >>66
    蜘蛛は突然出るとびっくりするけど、Gが嫌いすぎるから食べてくれる蜘蛛様!と思ってそっとしてる。Gはこっちにむかってくるけど蜘蛛は逃げるからなんともない。

    +16

    -2

  • 1630. 匿名 2021/10/17(日) 08:36:57 

    UNIQLOに毛玉ついたヒートテック持っていったら200円引きクーポンもらった。
    子供の長ズボンが小さくなってきたからこれで新しいもの買おう。

    +21

    -1

  • 1631. 匿名 2021/10/17(日) 10:31:12 

    洗面台の収納の整理、洗面台の掃除しました。
    いつ買った?ってアイボンが入ってて中身流してゴミ箱に。
    パイプユニッシュもした。

    お風呂の身体洗うタオル?もヘタってきたので交換しました。

    +21

    -0

  • 1632. 匿名 2021/10/17(日) 12:20:05 

    >>1616
    買い物ついでに出せて便利です。
    よく利用していました!でも二年前くらいにうちの近隣のイオンからはなくなってしまいました…
    私はポイントはあまり気にしていませんでした。
    それより家にいらないものを置いておきたくない気持ちが大きかったので、ありがたかったです。

    +14

    -0

  • 1633. 匿名 2021/10/17(日) 12:27:23 

    >>1534 です。皆さんアドバイスありがとうございました!フードバンクは思いつきませんでした…お聞きして良かったです。近くのスーパーにあるので持っていきます!!
    メルカリという手もあるのですね。先週までどんよりした気持ちでしたが、要らないものの行き先が決まっただけでも気が楽になりました。ありがとうございます。

    これからも意図せず入ってくる物があると思いますが、あまり感情移入しすぎずサッと判断できるよう前向きでいたいなと思いました。

    +15

    -1

  • 1634. 匿名 2021/10/17(日) 14:11:52 

    急に寒くなったので仕事用のパンツ👖を夏物から冬用に替えた。
    靴下も毛玉だらけの物は処分して、新しい物にした。

    +16

    -0

  • 1635. 匿名 2021/10/17(日) 14:26:44 

    >>1623
    これです!詳しく書いてくださりありがとうございます!
    1キロ1円で引き取っていただけるのですね。
    結構子供達の雑誌がたくさんあるので
    意外とすぐポイントが貯まりそうな気がします。

    確かにこちらのイオンの回収ボックスもいつ見ても満杯です。
    それだけ利用されている方が多いのでしょうね~。
    手順も書いてくださって理解出来たので明日早速持ち込んでみようと思います!
    ありがとうございました!

    +8

    -0

  • 1636. 匿名 2021/10/17(日) 14:35:36 

    >>1632
    設置されなくなってしまうイオンもあるんですね!
    突然なくなってしまうと利用されていた方には不便ですよね。
    たしかにポイン以上に
    家から不用品が消えてくれることや、
    また何かの役に立つかもしれないことの方が気持ちの面で大きいかもしれません。
    明日早速行ってスッキリしてきます!
    ありがとうございました!

    +15

    -0

  • 1637. 匿名 2021/10/17(日) 14:39:11 

    今日は家中の段ボールを片付けました。空間が出来てスッキリ!後は着ていないユニクロの服を早くリサイクルに持っていきたいです。

    +19

    -0

  • 1638. 匿名 2021/10/17(日) 15:47:44 

    ウチ断捨離しました

    の本を図書館で見かけて借りてきたんですが、いろんなビフォーアフターが一気に見れるのでモチベアップにいいです

    子供もやる気になって子供部屋を軽く断捨離しながら片付け、私はキッチン掃除と、子供が給食はじなってあまり使わなくなった小さなタッパーをまとめて捨てました!

    +24

    -3

  • 1639. 匿名 2021/10/17(日) 16:40:48 

    メールの断捨離をしました
    衣替えで秋冬の洋服を出して
    夏物は畳んですぐにしまえるようにまとめました
    また暑くなるかもしれないので
    もうちょっと様子見してからしまおうと思います

    +15

    -0

  • 1640. 匿名 2021/10/17(日) 17:07:36 

    >>1616
    イオンのじゃないので利用してる
    好きな時に買い物のついでに捨てられるので便利
    イトーヨーカドーでもやっててななこポイントになるらしい

    +9

    -1

  • 1641. 匿名 2021/10/17(日) 17:28:14 

    サボっていたシンクの掃除をしました。
    水回りは本当にわかりやすくキレイになるので
    気持ちいいですね

    +25

    -0

  • 1642. 匿名 2021/10/17(日) 17:33:55 

    今日は早朝から予定ありで、疲れて夕食もテイクアウトしました。いない間に急遽子供の友達がリビングで部活の練習しに来たけど、この1ヶ月掃除断捨離しまくったから全然余裕でした(。-∀-)
    掃除はできなかったけど、見てない本とバンダナ捨てました。

    +25

    -1

  • 1643. 匿名 2021/10/17(日) 18:00:08 

    デパートで婦人服の回収やっていたので持っていきたい

    +9

    -0

  • 1644. 匿名 2021/10/17(日) 18:01:20 

    書類の整理、処分を継続中

    +8

    -0

  • 1645. 匿名 2021/10/17(日) 18:19:36 

    ダンボールと雑誌とチラシを束ねた
    毛玉がついたニット等、冬物を何着か捨てた
    繊細な感じの生地でお気に入りの割にあまり着れてない秋物のコートをメルカリに出してみたけど、いいねは結構つくのに売れないから普段から着まくることにする!

    +14

    -0

  • 1646. 匿名 2021/10/17(日) 18:51:00 

    全シーズンで服、靴、鞄などが70ほどになりました。インナーや部屋着は省いてます。
    少し買い足そうかなと思ったけど、ガルで教えてもらった洋服管理アプリでコーデ考えると、十分着回しで足りそうです。

    +16

    -1

  • 1647. 匿名 2021/10/17(日) 20:49:35 

    メイクが決まらず停滞してました

    手持ちのアイシャドウが似合わない→ネットでリサーチ→面倒だがお店で確認→なんかしっくり来ない→でも顔の淋しさ隠しで「何かしら買わなきゃ」→どうしようどうしよう

    「何かしら買わなきゃ」って断捨離前の定番思考でした これに抵抗して買えずにいて、結局家にあった色鉛筆で眉をいつもより濃く書いてみたら顔が淋しくなくなりました

    抵抗出来てほっとしてます
    とりあえずこれで様子見します

    +5

    -3

  • 1648. 匿名 2021/10/17(日) 22:36:11 

    ぶら下がり健康器を捨てようか悩んでます
    5年前に四十肩が酷い時に買って、今は週一使うか使わないかくらいなんだけど…
    幸いまだ洋服掛けにはなっていませんが😅

    +3

    -0

  • 1649. 匿名 2021/10/17(日) 22:57:39 

    少しだけど服を断捨離した!
    捨てるもの、売るものは出して、迷ってるものも1か所にまとめた!
    自分えらい!!

    +26

    -1

  • 1650. 匿名 2021/10/17(日) 23:14:52 

    >>1648

    週1で使うなら捨てないなぁ。
    特に効果がないとか、もう痛まないとかなら捨てるかも!

    +12

    -0

  • 1651. 匿名 2021/10/17(日) 23:46:55 

    地方都市のデパートによく行きます。
    そこで古着を持ってくと一枚に付500円の商品券に交換出来ます。利用するには5000円以上の買い物で一枚利用出来るので、実質一割引きです。一部除外品はありますが、デパートに売ってる物はほとんど利用出来ます。期間は決まってますが、よく利用してます。

    +22

    -0

  • 1652. 匿名 2021/10/18(月) 00:34:46 

    自分軸が断捨離してわかってくると、捨てられるものって増えるんだなと実感。
    インテリアの本好きだったけど、好みがさらにはっきりしたから、家に取り入れたいところだけ写真撮ってメルカリいきボックスへ3冊いれた。なんとなくいいなじゃなくて一度自分に必要か否かがわかってきた。

    +21

    -0

  • 1653. 匿名 2021/10/18(月) 01:31:57 

    >>1647
    色鉛筆で眉毛を!?

    +10

    -0

  • 1654. 匿名 2021/10/18(月) 03:18:35 

    おしゃ家ソムリエおしゃ子ってドラマが好きなんだけど、今回は「わざと部屋を狭くしている?」「物を増やしすぎなんだよー!」とドラマの中にも断捨離が進出してきていて笑った
    部屋の大きさと適量ってあるよね

    雑誌一束まとめた
    小さい段ボールまとめた
    鞄一つ捨てた
    埃を払って掃除機をかけた

    +20

    -0

  • 1655. 匿名 2021/10/18(月) 03:19:52 

    >>1647
    色鉛筆はダメじゃない?

    +5

    -0

  • 1656. 匿名 2021/10/18(月) 03:22:02 

    >>1648
    毎日使えば?

    +4

    -0

  • 1657. 匿名 2021/10/18(月) 07:15:11 

    >>1648
    週一でもコンスタントに使っているならとっておく。
    時々思い出したかのように使う程度なら手放すかな。

    +6

    -0

  • 1658. 匿名 2021/10/18(月) 07:20:43 

    月単位で、室内の飾りを変えています。
    飾る事が好きなのです。
    ごちゃごちゃしないように、前月の飾りはキチンと片付けます。
    断捨離や掃除の目的は人それぞれですが、私の場合は飾る為に綺麗にする必要があり、実行してると思う。
    家に雑貨も含めてアート作品がある生活は大げさだけど生きる為には自分にとって必要だから。

    +29

    -1

  • 1659. 匿名 2021/10/18(月) 07:32:48 

    >>1648
    ストレッチしたらいいと思いますよ!!
    私、仙腸骨痛でブロック注射打たなきゃと言われて、それで誤魔化してもどうにもならないな!と思って、初めの数週間はストレッチが激痛で本当にしんどかったけど、続けて行ったらお医者さんも驚くほど改善しましたよ!!
    姿勢が良くなって、歩き方も改善されて、いい事尽くしでしたよ!

    何よりタダで出来るし!笑

    整体にも3年以上通ってましたが、本当にストレッチだけで改善しました!
    あの時のお金があれば…って本当に悔しい!笑

    話はだいぶズレましたが、
    断捨離きっかけで、スペースが出来たのでストレッチもやる気が出て、おまけに5kg痩せました!

    健康器具系は思い切って捨てちゃいましょう!!

    +27

    -2

  • 1660. 匿名 2021/10/18(月) 07:57:00 

    土日は雨で本当やる気なくて、掃除機掛けもトイレ掃除もしなかった。
    かろうじて洗い物を残さず寝たぐらい。
    今日は寒いけど朝から晴れて、洗濯機2回回して家中掃除機かけて、トイレと玄関掃除もできた!
    天気に振り回されるの悪い癖だなぁ…

    +32

    -0

  • 1661. 匿名 2021/10/18(月) 08:28:46 

    すごく寒い!
    今日は天気も良いのでこたつ布団を洗って出そう。
    シーズンオフに洗ってしまっておいたけれど、収納中の匂いが気になるので、、

    +17

    -1

  • 1662. 匿名 2021/10/18(月) 08:45:12 

    涼しくなったから草取りしようと思う。珈琲飲んだら動きます。

    +17

    -1

  • 1663. 匿名 2021/10/18(月) 09:23:36 

    >>1653
    >>1655
    プロの技でエボニーという画材用の鉛筆がアイブロウ使用に有名ですので ある程度大丈夫だと思います

    +11

    -0

  • 1664. 匿名 2021/10/18(月) 09:50:06 

    今日は燃えないゴミに新婚当時に持たされた趣味ではない食器を相当捨てました
    親や義実家に悪い、と思って25年もただ食器棚にあったのよね…


    質問ですが、どこのおうちにもPCのケーブルだの何かの家電製品の充電器など沢山ありますよね
    うちは旦那が
    「これも取っておけば何かに使えるかもしれない」
    タイプで、捨てると激怒するので古い機器も部品も捨てられず本当に嫌なのです
    こういう旦那のいる場合、どうすれば断捨離できるのでしょうか

    +20

    -1

  • 1665. 匿名 2021/10/18(月) 10:04:50 

    薬箱と筆箱を整理しました
    ちょっと探してすぐにないと決めつけ旦那が買ってきてしまうので見やすくしました
    バファリン3箱、絆創膏5箱、風邪薬の瓶4本全て使いかけでありました…
    ボールペンに至っては12本、冠婚葬祭用の筆ペンは3本もありため息が出ました

    +13

    -3

  • 1666. 匿名 2021/10/18(月) 10:44:22 

    壁拭いて普段掃除しない家具の裏とか掃除してます。ホコリが凄い

    +21

    -0

  • 1667. 匿名 2021/10/18(月) 11:23:31 

    >>1664
    私はその旦那よりのタイプかな
    実際に取っておいたものが役に立つことあるよ
    捨てて必要になったら買えばいいんだけど、夜になって急にって時は助かる
    限度を決めて、この引き出し一つ分とか、同じものはとっておかないようにするとかして減らすのはどうかな

    +7

    -9

  • 1668. 匿名 2021/10/18(月) 11:59:42 

    >>1664
    iPhoneは充電器めったに変わらないから助かるけど、他は役に立った試しほとんどないんで捨ててもいいと思いますが、ご主人がネックですね。断捨離に少しずつ巻き込んでいくとかどうでしょう?

    +14

    -1

  • 1669. 匿名 2021/10/18(月) 12:43:33 

    >>1664

    3年近く使ってないなら、聞かずに捨てます。
    聞いて思い出させたら、また数年捨てれない。
    必要なら電気屋で代替品買えばいいと思います!
    めっちゃ貧乏でもう捨てたら買えない。ってレベルなら捨てないけど、、

    使えるから勿体ない精神って一番厄介ですよね!
    結局使わないし、何より必要じゃないものが家にあるって運気が下がりそうです。

    +23

    -2

  • 1670. 匿名 2021/10/18(月) 13:15:11 

    >>1664
    夫がそのタイプです。もう諦めました。
    夫の捨てない古いカバンの中にガラクタを入れて、押入の天袋に片付け、私の視界に入らないようにしています。必要になった事はありません。
    黙って処分する事も考えましたが、物がある事で落ち着く性格らしいので、それで精神的に安定してるならヨシと思っています。
    ギャンブルや酒よりマシだから。

    +30

    -1

  • 1671. 匿名 2021/10/18(月) 13:48:09 

    草取りしてきました。裏庭が綺麗になりました。

    +18

    -0

  • 1672. 匿名 2021/10/18(月) 13:49:58 

    裏の家の庭スギナでいっぱい、我が家にも侵入してきてる。

    +10

    -1

  • 1673. 匿名 2021/10/18(月) 14:18:16 

    今マイホームを探し中です。
    できれば今年中に家を見つけられたらいいなと考えています
    そのためにも少しでも物を減らすべく、まずは服を少しずつ整理しています。

    +30

    -2

  • 1674. 匿名 2021/10/18(月) 14:37:01 

    気合入れたらすぐゴミ袋いっぱい
    必要なものって本当少ないよね

    +26

    -2

  • 1675. 匿名 2021/10/18(月) 15:25:15 

    >>1660
    わかるわー
    まあ人間も動物なのに冬眠もせず頑張ってるから仕方ないと言い聞かせてる。
    でも東北育ちの夫には軟弱者とよく言われる。
    今日は今からようやく衣替えしつつ断捨離だわ。

    +16

    -0

  • 1676. 匿名 2021/10/18(月) 17:12:17 

    >>1430

    物を買い足しちゃう事になるんだけど、突っ張り棒を下から支える商品はどうかな?

    突っ張り棒、支え、で検索すると出てくるよ。

    押入れの中に突っ張り棒して、服かけてたんだけど、どうしても落ちてきちゃうから、これ買った。

    バランスが難しいかもだけど、落ちなくなったよ!

    +6

    -0

  • 1677. 匿名 2021/10/18(月) 17:15:02 

    月曜日は掃除機とクイックルワイパートイレ掃除、台所の排水口の掃除しました。
    断捨離はソファーカバーが不要になったのを捨てて、使ってないバスマット捨ててまたスペースできました。今日は嫌なやつから空気みたいに扱われて掃除やる気なかったけど、頑張った。明日は拭き掃除したいです。

    +14

    -0

  • 1678. 匿名 2021/10/18(月) 19:19:30 

    >>1668
    他にもあってよかった〜というカードはあるよ

    +2

    -1

  • 1679. 匿名 2021/10/18(月) 19:29:31 

    CCクリームが出なくなったのでチューブをカットした
    まだ沢山残ってた
    ここからが長いんだよね
    トラベルセットのコンディショナー使い切り
    雑誌と段ボールを捨てる

    +16

    -1

  • 1680. 匿名 2021/10/18(月) 19:42:42 

    >>1660
    断捨離も掃除も一生やっていくものだと思ってるから
    ダメダメな日もしっかりやれた日も程々な日もあるさー
    できると本当にスッキリするよね🥰

    +30

    -1

  • 1681. 匿名 2021/10/18(月) 20:53:46 

    >>1664
    何年も使わない物はコッソリ捨てるんだよ。使ってないんだから思い出すこともないよ。目の前で捨てるとうるさいからいないところで捨てるの。旦那さんが管理してるならまだしも使ってないんだから。

    +26

    -3

  • 1682. 匿名 2021/10/18(月) 21:53:03 

    制汗剤スプレーがたくさんあって使い切って捨てたいのですが、なにか使い道ありますか?
    ゴミ箱にかける、便器にかける位しか思い付かないので知恵を借りたいです

    +7

    -0

  • 1683. 匿名 2021/10/19(火) 02:05:33 

    靴下屋という名前の靴下屋さんがあるのですが、今月から来月くらいまで靴下リサイクルの回収をされるそうです
    実はこの靴下だと靴を脱ぐのがちょっと恥ずかしいけど、まだ穴もないし履けるくらいの靴下が何足かあって、捨てるに捨てられなかったのでこの機会に持っていこうとまとめました

    +16

    -0

  • 1684. 匿名 2021/10/19(火) 02:19:13 

    >>1597
    私もそういう時あります
    最近見つけた方法なのですが、消えものにお金を使うと物が増えなくていいですよ
    例えば、銭湯に行くとか美容院でヘッドスパ、お顔剃り、マッサージ、美術館、ネイルケアなど
    疲れも取れてリフレッシュできます

    +23

    -1

  • 1685. 匿名 2021/10/19(火) 03:09:07 

    断捨離と少しズレてしまうかもしれないのですが、お気に入りの白地Tシャツが薄汚れてというか黄ばんでというか…室内でしか着ないのですが、気に入っていて捨てるのには惜しいです。ちゃんと洗濯もしてるんですが、黄ばみってどうしようも無いでしょうか?思い切って漂白したらプリントも漂白されそうで…

    +9

    -0

  • 1686. 匿名 2021/10/19(火) 06:53:52 

    >>1539
    ジャムって開封したら早く消化しないとカビがでてくる商品があるよ。

    +8

    -0

  • 1687. 匿名 2021/10/19(火) 07:25:30 

    >>1686
    保存料が入ってない高いジャムほどカビやすいね。

    +10

    -0

  • 1688. 匿名 2021/10/19(火) 09:32:45 

    参考になりそうだから後でみようとお気に入りに登録だけしてあったガルちゃんのトピいろいろのお気に入りを解除
    すぐに見ない=今必要じゃない
    必要になれば検索して見ればいい

    +14

    -0

  • 1689. 匿名 2021/10/19(火) 11:31:03 

    昨日のうち断捨離しました!見ました。若い女性でしたが、自分で家具を思いきって捨てたり、配置を変えたり過ごしやすい空間にできていてすごいなと思いました。

    +18

    -1

  • 1690. 匿名 2021/10/19(火) 11:44:28 

    みんなどうですか?急に寒くなり動きたくなくなってます( ノД`)…

    +16

    -0

  • 1691. 匿名 2021/10/19(火) 11:47:53 

    >>1682
    制汗剤じゃなくて我が家は香水ですが、、
    郵便屋さんやご近所さんなどインターホンが鳴ったときに玄関にシュッとしてから出ています。

    +6

    -1

  • 1692. 匿名 2021/10/19(火) 11:49:15 

    >>1689
    ウチ断の話は、↓のトピで盛り上がってるから、そっちで話そう〜
    BS朝日・「ウチ、“断捨離”しました!」好きな人 part5
    BS朝日・「ウチ、“断捨離”しました!」好きな人 part5girlschannel.net

    BS朝日・「ウチ、“断捨離”しました!」好きな人 part5BS朝日・「ウチ、“断捨離”しました!」好きな人 part5です!前回トピが終了しました。本日放送中です。みなさん楽しく語りましょう。

    +10

    -0

  • 1693. 匿名 2021/10/19(火) 11:49:48 

    >>1690
    今日ダメダメです。。
    昨日こたつを出したので、もうずっと入りっぱなしで。
    天気も悪いし今日はゆっくり過ごすことにして、明日は頑張る!

    +15

    -0

  • 1694. 匿名 2021/10/19(火) 12:20:27 

    >>1693
    こたつは動けなくなりますよね(^-^)vこたつ羨ましいです!

    +10

    -0

  • 1695. 匿名 2021/10/19(火) 12:34:31 

    今更ですが、断捨離は食べることと一緒、みたいなことを聞いてハッ!っとしました。美味しく食べたあとはちゃんと出さないとダメだと…なので、本棚片付けました!スペースができたけど空けておきます!

    +12

    -0

  • 1696. 匿名 2021/10/19(火) 13:59:47 

    テレビの録画を見て断捨離している
            と、いう名目のサボりです

    +13

    -0

  • 1697. 匿名 2021/10/19(火) 14:19:25 

    今日は雑巾がけと洗濯してこたつにこもってます
    寒いとやる気でないね〜

    +11

    -1

  • 1698. 匿名 2021/10/19(火) 15:32:14 

    急に寒くなったよね〜
    暖かいうちに玄関周りの掃除やっておいて良かったー。

    +10

    -0

  • 1699. 匿名 2021/10/19(火) 15:54:28 

    >>1658
    私も部屋の飾りつけ、好きです!毎月だとどんな感じなのでしょうか😄

    私はイベント事に代えてます、今はトイレ内をちまっとハロウィンにしたり、ハロウィン風リースを作って飾ってます!
    イベント事に変えると掃除もしやすくなるしホコリもたまらないし自分には良い感じです🎃

    今はとにかく掃除のしやすい生活を心がけているので、飾りなども以前よりかなり減らしました。

    +10

    -0

  • 1700. 匿名 2021/10/19(火) 16:02:20 

    すっかり寒くなりましたねー!こちら北国、今ハロゲンヒーターつけています

    さっき洗濯機の部品の掃除をして、風呂掃除しただけでじんわり汗ばんだ… 更年期です💧

    今日燃えるゴミの日で40Lのゴミを3つ捨てました!ほぼ旦那の部屋の押し入れのゴミです!また近いうちに押し入れを漁る予定

    +11

    -0

  • 1701. 匿名 2021/10/19(火) 17:05:50 

    このまま寒くなるのかな
    やる気がなくなる

    +15

    -0

  • 1702. 匿名 2021/10/19(火) 17:11:00 

    >>1690
    暑いのがものすごく苦手なのでやる気出てます
    動いたらあったかくなるので膝の破れそうなスエット履いて床掃除
    ボロ服も一着くらい残しておいて掃除する時に着てます
    使ってるものは断捨離しなくていいんですよねボロでも
    片付けとか掃除する時って服が古くなるので汚れたりしても気にならない服着てやるようにしてます

    +15

    -0

  • 1703. 匿名 2021/10/19(火) 17:50:59 

    普段はプチプラばかりですが大奮発して買った2万弱のワンピース。
    好きな系統が変わりもう5年は着ていないけれど高かったので手放せずにいました。
    メルカリでかなり値下げもしましたが一向に売れず、リサイクルショップへ持ち込むのも億劫なので先程思い切ってゴミ袋へ!

    クローゼットを開けるたびにモヤモヤしていたのでやっと気持ちがスッキリしました。
    明日の燃えるゴミの日に出してきます。

    +28

    -0

  • 1704. 匿名 2021/10/19(火) 18:16:20 

    今日は羽毛布団のカバーを洗って羽毛布団干してレイコップかけました。
    コロコロとクイックルワイパーと窓のさっし1ヶ所して拭き掃除しました。
    見直しで、ちょこっと捨てれました。

    +7

    -0

  • 1705. 匿名 2021/10/19(火) 18:52:04 

    暑がりだから数日前にようやく秋冬服出したのですが、何故この色買った?何故この生地感買った?と自分を疑いなくなる去年のラインナップ

    私って本当にいい加減に物を買ってしまうとやっと自覚しました
    商品に ネイビー と書いてるからまあ着るだろうと買ってしまうのですが、結構明るいネイビーから黒に近いのまであると気付かず 手持ちと合わないっていうのが多いです

    +11

    -0

  • 1706. 匿名 2021/10/19(火) 19:22:53 

    幼稚園の制服や体操服一式全部リサイクルとして園に寄付してきました!
    大袋分なくなってスッキリ!

    +14

    -0

  • 1707. 匿名 2021/10/19(火) 20:23:52 

    こたつを出したんだけど、よく見たら下のヒーターとかモーター?の部分に固まったほこりがびっしり。掃除機で吸ってみたけど全然吸えず、旦那がたまたま休みだったのでネジ全部はずしてもらって拭き掃除した。
    あのまま使ってたらショートして火事になってたかも。去年つけた時に何か臭いと思ってたんだよね。

    +14

    -1

  • 1708. 匿名 2021/10/19(火) 20:53:32 

    ダイニングテーブルの上を片付けてもいつも三日でリバウンド。なぜ?
    今回こそはリバウンドしないように片付けよう。

    +7

    -0

  • 1709. 匿名 2021/10/19(火) 21:45:40 

    ユニクロのリサイクルBOXに着なくなった服を持ち込むつもりでイオンに行ったのに、服忘れた。でもイオンで結局何も買わなかったしいっか。断捨離する前は何かしら買ってしまっていたので。

    +7

    -0

  • 1710. 匿名 2021/10/19(火) 22:36:29 

    >>1616
    イオンではないですが、ずっと使っています。
    ペットボトルは大してポイントになりませんが、ダンボールや雑誌、紙類は重いので結構ポイントになる気がします。
    資源回収日を待たずに出せるので、買い物の時に運べば家から物が減るので嬉しくなります。

    +5

    -0

  • 1711. 匿名 2021/10/19(火) 22:40:01 

    >>1563
    私もYouTubeの断捨離動画とかを見ながら(聞きながら)、断捨離してます。
    ほんと他人の動画にはツッコミしてるけど、自分の家も同じなんだろうと、すごいやる気になる。

    +2

    -0

  • 1712. 匿名 2021/10/20(水) 00:09:32 

    服断捨離された方にXZというアプリおすすめです。
    少ない服でも着回し提案してくれたり、服の購入日や値段なども入れられて、クローゼットallの金額や、服の着用回数などから活用度やコスパが計算されたりして、自分の服を買う傾向や次の購入の参考になります。

    +4

    -0

  • 1713. 匿名 2021/10/20(水) 02:34:08 

    >>1685
    酸素系漂白剤を使われてはどうでしょう

    +3

    -0

  • 1714. 匿名 2021/10/20(水) 07:48:53 

    >>1622
    断捨離しすぎてギスギスしてるねw

    +0

    -1

  • 1715. 匿名 2021/10/20(水) 08:49:37 

    年賀状整理してたんだけど、今年来たのだけ取っておいてあとは全部捨てた。そろそろ来年用の発売だけど、もう出すのやめようかなと考え中です。

    +1

    -0

  • 1716. 匿名 2021/10/20(水) 09:35:27 

    >>1701
    寒くなる前に捨てようと避けといた服あるんだけど、まだ冬の服補充できてなくてそこから拾ってる…買いに行きたかったんだけど予定が急に入って仕方なく…

    +1

    -0

  • 1717. 匿名 2021/10/20(水) 09:49:13 

    >>1710
    いつでも捨てられる、ついでに捨てられるってところがポイント高いよね

    +1

    -0

  • 1718. 匿名 2021/10/20(水) 09:51:12 

    >>1714
    このしつこさw
    どこか別のところでストレス発散してください

    +1

    -0

  • 1719. 匿名 2021/10/20(水) 09:57:30 

    このトピもそろそろ終わりですね。

    先程ウォーキングがてらコンビニまでメルカリ発送に行ってきました。
    今日は風が強いですが気持ちの良い秋晴れなので、ラグなど大きな物も洗っています。
    物を手放したり手入れしたりで少しずつ家が整っていくのは、ここの皆さんのおかげだなと思います。

    いつも刺激をありがとう!
    また次トピでもよろしくお願いします(^^)

    +1

    -0

  • 1720. 匿名 2021/10/20(水) 10:05:11 

    CDでお悩みの方、サブスクはどうですか?
    私は管理が悪かったのもあってケースに違うのが入ってたり、落として傷つけたりが多かったのと、先にコンポが壊れたこともあって持て余してたので全部捨てたんですが、スマホにいくらでも入るし便利だなと思ってたら懐かしいアルバムも沢山あって入れ直してます。
    毎月の料金は払い続けないといけないけど、物が減って中には一曲いくらもあるけどそうでなければ無制限だし、アーティストにもよりますがリリースの日の0時には手に入る便利さもあります。

    +0

    -0

  • 1721. 匿名 2021/10/20(水) 10:11:22 

    もうこのトピも終わりですね。

    洗濯、掃除機、トイレとお風呂掃除、食器洗い完了したので今から子供と一緒に昼寝します。
    また次のトピでもよろしくお願いします(^^)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード