ガールズちゃんねる

映画『子宮に沈める』観た事ある人〜?

278コメント2021/09/25(土) 04:17

  • 1. 匿名 2021/09/18(土) 16:37:17 

    大阪2児放置死事件を基に描いた作品。
    2010年実際にあった事件で当時ニュースで見て悲しい気持ちになったのを覚えています。
    気にはなるのですが、観たら後悔する映画でしたか?

    +285

    -10

  • 2. 匿名 2021/09/18(土) 16:38:11 

    見なきゃ良かった。1週間くらい引きずった。

    +401

    -9

  • 3. 匿名 2021/09/18(土) 16:38:14 

    ただただ胸糞

    +362

    -1

  • 4. 匿名 2021/09/18(土) 16:38:21 

    >>1
    その事件を知っているからか
    映画も見たくない

    +437

    -7

  • 5. 匿名 2021/09/18(土) 16:38:30 

    タイトルどうなんだ

    +249

    -3

  • 6. 匿名 2021/09/18(土) 16:38:45 

    子供がいない時に見たらただ暗い可哀想な映画だなって感じだけど、子供できてから見ると色々しんどい

    +413

    -12

  • 7. 匿名 2021/09/18(土) 16:38:47 

    グロい描写はないから大丈夫。

    +11

    -57

  • 8. 匿名 2021/09/18(土) 16:38:48 

    マジで二度と観たくない
    後悔した
    ほぼセリフなしのところもリアルで

    +430

    -4

  • 9. 匿名 2021/09/18(土) 16:38:55 

    事件知ってて観たいと思う人の気が知れない

    +276

    -35

  • 10. 匿名 2021/09/18(土) 16:39:00 

    事件の悲惨さを伝えるために撮られた映画なんだっけ?
    出演者はギャラを受け取っていないとか聞いたことある

    +335

    -4

  • 11. 匿名 2021/09/18(土) 16:39:03 

    見なくてよかったな。

    +100

    -0

  • 12. 匿名 2021/09/18(土) 16:39:06 

    アマプラで検索してもなかったから諦めた

    +96

    -5

  • 13. 匿名 2021/09/18(土) 16:39:20 

    見なくていいやつ

    +193

    -7

  • 14. 匿名 2021/09/18(土) 16:39:27 

    息子の育て方に悩んでる時期に見たけど
    余計病んだ

    +259

    -5

  • 15. 匿名 2021/09/18(土) 16:39:56 

    めちゃくちゃ後悔するよ...
    と、同時に「これお母さんだけのせいじゃないよね⁉︎」と思う

    +332

    -33

  • 16. 匿名 2021/09/18(土) 16:39:57 

    >>1
    大阪の事件だけじゃないよ。
    「子宮に沈める」は、大阪2児放置死事件と苫小牧幼児死体遺棄事件の2つを基にしてる。

    マヨネーズを飲んでるシーンは、苫小牧事件だから…

    +380

    -4

  • 17. 匿名 2021/09/18(土) 16:40:20 

    出だしでギブアップした。あとの展開が想像できるだけに。

    +86

    -3

  • 18. 匿名 2021/09/18(土) 16:40:23 

    >>7
    グロがなくても精神的にクる事だってあるんだぜ…

    +233

    -1

  • 19. 匿名 2021/09/18(土) 16:40:52 

    実話とか関係なしに映画として駄作だよ。

    +200

    -11

  • 20. 匿名 2021/09/18(土) 16:40:53 

    父親もなかなかクソだなと思う

    +149

    -1

  • 21. 匿名 2021/09/18(土) 16:41:07 

    長澤まさみのMOTHERとどっちがきつい?

    +67

    -2

  • 22. 匿名 2021/09/18(土) 16:41:26 

    見たくてたまらないんだけど、
    怖くてまだ見られずにいる……。
    ここ見てから決めよう。

    +73

    -4

  • 23. 匿名 2021/09/18(土) 16:41:29 

    >>1
    見てどうなることでもない、2人は帰ってこない。そういう意味で悪趣味だと思う。本当の事件を題材ってのが余計に。

    +235

    -3

  • 24. 匿名 2021/09/18(土) 16:41:47 

    >>9
    見ることによって孤児院などどこかへの寄付が明記されてるなら見るけどこういうのって配給会社がただ儲かるだけのシステムだから世の中もっと上手く回ればいいのって毎回思う

    +203

    -7

  • 25. 匿名 2021/09/18(土) 16:41:53 

    トラウマでもう見れないって意見多いけどわたしは別にだった
    現実のほうが何百倍もひどい現場だっただろうし
    当たり前だけど映画だからきれいに作ってるなって印象だけ
    見てもいいし見なくてもいいと思う

    +327

    -3

  • 26. 匿名 2021/09/18(土) 16:42:22 

    >>1
    まだ見てないけどWikipediaで見ると監督さんはいろいろな映画祭に招待されてるかたなんですね
    ガルちゃんで子宮にしずめるトピが何回も立つけど他ではお目にかかった事がないです

    +72

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/18(土) 16:42:30 

    最後が追い討ち胸糞だった

    +21

    -3

  • 28. 匿名 2021/09/18(土) 16:42:37 

    >>15
    あの映画のストーリーなら母親は他人、セックス依存として描いてるよ。

    +188

    -4

  • 29. 匿名 2021/09/18(土) 16:42:50 

    >>12
    私も諦めた。その代わり、ガルでも有名な震える舌はアマプラにあったよ

    +67

    -2

  • 30. 匿名 2021/09/18(土) 16:42:58 

    奥さん最初は専業主婦の中でも、子育ても家事もかなりきちんとしてる部類の人だと思うけど転落ぶりが凄い…

    +228

    -1

  • 31. 匿名 2021/09/18(土) 16:43:00 

    覚悟してた虫とか腐る描写はほとんどなく最後まで見られた。こんな綺麗なもんじゃないんだろうなと思ったよ。

    +146

    -2

  • 32. 匿名 2021/09/18(土) 16:43:13 

    >>25
    これは映画だけど、もっと悲惨だった現実が本当にあるって事実がキツイんだよな…

    +199

    -2

  • 33. 匿名 2021/09/18(土) 16:43:29 

    最初に出てくるロールキャベツと最後の方のシーンが繋がってる

    +106

    -3

  • 34. 匿名 2021/09/18(土) 16:43:44 

    >>21
    マザーも実話だけどあれはフィクションに感じるけど子宮は無言の時間やらやたらリアルで結構ぐさっと刺さる。見終えたあとの胸焼けがすごい。

    マザーは阿部サダヲ、皆川猿時がセットで出てファンとしてはその場面だけクスッとできた。

    +164

    -2

  • 35. 匿名 2021/09/18(土) 16:44:05 

    >>7
    直接のグロは無いけど、ご想像にお任せ系でめちゃくちゃツライ

    +65

    -1

  • 36. 匿名 2021/09/18(土) 16:44:41 

    映画『子宮に沈める』観た事ある人〜?

    +70

    -2

  • 37. 匿名 2021/09/18(土) 16:45:07 

    >>21
    MOTHERは共依存の話で、演技もストーリーもしっかりしてる。
    子宮に沈めるは素人が作った感満載でドキュメンタリー映画みたいである意味リアル感はあるかな

    +176

    -1

  • 38. 匿名 2021/09/18(土) 16:45:17 

    なんかもう清潔感のない女友達が出てきた所から嫌な予感しかしなかった。

    +116

    -1

  • 39. 匿名 2021/09/18(土) 16:45:27 

    最後のシーンで題名の意味がわかる

    +32

    -2

  • 40. 匿名 2021/09/18(土) 16:46:10 

    >>36
    下の、若い頃の渡辺直美に似てる

    +56

    -7

  • 41. 匿名 2021/09/18(土) 16:46:13 

    もう予告だけで無理だった。
    観れてない。

    +12

    -2

  • 42. 匿名 2021/09/18(土) 16:46:20 

    子宮に〜ではなく現実の事件のお子さんの名前が確か可愛かった記憶。
    あんな見た目(失礼)の母親なのにDQNでもキラキラでもない名前をつけてたのは当時物凄く意外だなと思った

    +132

    -3

  • 43. 匿名 2021/09/18(土) 16:46:31 

    >>4
    大阪の子供2人部屋に置き去りにして母親が居なくなって、その子達が餓死した事件だっけ?

    インターホンで助け呼べないようにとか、外に出られないようにドアをガムテープで止めたりとかして相当酷かったよね

    +305

    -3

  • 44. 匿名 2021/09/18(土) 16:46:33 

    >>30
    でも現実ではもともと複雑な家庭出身だったのでは?

    +75

    -3

  • 45. 匿名 2021/09/18(土) 16:46:45 

    >>1
    母親がどういう思いで落ちていったのか全くわからない映画だった。

    +51

    -5

  • 46. 匿名 2021/09/18(土) 16:47:13 

    >>19
    私もそう思う。実際の事件を題材にしたものは他にもあるけど誰も知らないって作品なんかは映画としてよくできているから話題にもなったし。

    +119

    -3

  • 47. 匿名 2021/09/18(土) 16:47:17 

    事件知ってて見た。
    胸糞っていう感じじゃなく、暗くてダークな気持ちを2〜3日以上は引きずった。
    見ない方がいいって人が多いけど、私は「あの子達がどんな気持ちで過ごしたかもっと知らなくちゃ」みたいな気持ちがあったから見た。
    戦争体験手記とかも「読まなきゃ。知って覚えておかなくちゃ」って思ってしまう(変わってる?)性格なので…。
    興味本位で見るのは辛いけど、ネグレクトという事を生々しく知り考えさせられる映画。
    でも見るのは本当に辛いですよ。

    +225

    -6

  • 48. 匿名 2021/09/18(土) 16:47:33 

    缶詰を包丁で開けようとしたの本物かな?
    主役の子2歳位?
    その後大きくなってクックルンに出てたときに何か安心したよ。

    +133

    -2

  • 49. 匿名 2021/09/18(土) 16:47:54 

    見てないのに、予告とかレビュー見るだけで引きずる

    この映画役者さんは有名な人が出てるんですか?

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2021/09/18(土) 16:48:14 

    見た事ありませんが、長澤まさみ主演のマザーって映画も実話でヤバいです!!

    +13

    -5

  • 51. 匿名 2021/09/18(土) 16:48:51 

    >>44
    映画ではちゃんとしてる母親って感じだったよ。
    現実ではこうだからと言われてもなぁ

    +32

    -2

  • 52. 匿名 2021/09/18(土) 16:49:34 

    >>45
    現実は母親の父親(2児の祖父)の事が大きそう

    +61

    -1

  • 53. 匿名 2021/09/18(土) 16:50:26 

    >>51
    監督がただそういうふうに作りたかっただけなんだろうね
    だから説明がつかなくてハテナになるのでは

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/18(土) 16:50:29 

    >>52
    体調崩して子ども預かって欲しいって言っても拒否されたんだよね

    +103

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/18(土) 16:50:34 

    見た
    けど見てない人には絶対おすすめしない

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/18(土) 16:50:41 

    みんな見た後に数日引きずるとか、後悔したとかいうけど私はそこまでは思わなかった。
    感受性が低めならそんなに引きずらないと思うよ。

    +42

    -10

  • 57. 匿名 2021/09/18(土) 16:51:01 

    旦那がホラーと間違えてかりてきた。
    昨日は犯人の女の生い立ちみてた。
    3姉妹で母親も育児放棄して出て行った。両親離婚で父親側についたものの父親は娘に興味なし、顧問してる部活動に力を入れてた。
    子供達の父親となる大学生と出会い、子供ができて父親は大学中退派遣社員として働く。
    その間義両親の家で同居。関係は良好。
    そして子供を2人もうけた。
    しかしそこから母親(犯人)は不倫をするようになり、何度も繰り返すうちに父親にバレて離婚。
    そこから子供達2人連れて暮らし、あの事件に…。

    +108

    -2

  • 58. 匿名 2021/09/18(土) 16:51:18 

    母親に同情の余地を残した描写が嫌だったな

    +53

    -1

  • 59. 匿名 2021/09/18(土) 16:52:20 

    >>52
    いやいや映画の話

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/18(土) 16:52:43 

    >>57
    犯人の女の父親が部活動に力を入れるの意味が違くない?

    +6

    -10

  • 61. 匿名 2021/09/18(土) 16:53:06 

    このマンション南堀江の一角じゃなかったか?

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/18(土) 16:53:31 

    >>47
    横だけど、同じく事件の背景を知りたくなる
    なぜ起きたのか?その人の生い立ちなのか生まれつきなのか?
    仕組みを知ることで人生において危険を回避出来るかもしれないし、理解を深めたくなる

    +128

    -2

  • 63. 匿名 2021/09/18(土) 16:53:52 

    >>59
    だからそれと同等の説明つく理由が映画の中で描かれてないからわけわからなくなるだけでしょ

    +3

    -8

  • 64. 匿名 2021/09/18(土) 16:53:58 


    母親役を演じた女優さんも胸糞悪くて嫌な仕事だったんじゃないだろうか。

    +85

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/18(土) 16:54:10 

    実際の事件とはちょっと違うよね

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/18(土) 16:54:26 

    出てる子供たちは本当に姉弟なんだよね
    トラウマになってないといいけど

    +79

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/18(土) 16:54:39 

    >>1
    見ない方がいい。
    ただ、ただ後味悪いだけだから。

    +32

    -4

  • 68. 匿名 2021/09/18(土) 16:54:48 

    >>43
    これで懲役30年だもんね〜 死をもって償わせるのが妥当なくらいなのに

    +256

    -3

  • 69. 匿名 2021/09/18(土) 16:55:00 

    >>63
    事件の全貌を知らないと見れない映画とか終わってるやんw

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2021/09/18(土) 16:55:24 

    >>45
    映画だけで見ると、旦那に捨てられて病んでる時に夜の仕事してる友達に勧められてから堕ちていった感じはある

    +107

    -1

  • 71. 匿名 2021/09/18(土) 16:55:41 

    「ルポ 虐待 大阪二児置き去り死事件」という本を読んでから映画見たのですが、
    映画の方は掘り下げられてなくてつまらなかった。

    +47

    -1

  • 72. 匿名 2021/09/18(土) 16:55:52 

    お姉ちゃんが弟くんにミルク飲ませてあげたいのに、作り方わからない所とか、いつのまにか弟くんの声が聞こえなくなっても、お姉ちゃんも幼くて何が起きたのかわからなくて淡々と時間が過ぎてくのとか残酷過ぎて忘れたくてもずっと覚えてる…
    本当みなきゃ良かった。

    +155

    -3

  • 73. 匿名 2021/09/18(土) 16:56:16 

    >>70
    男の願望って感じ
    キチンとした女が旦那に捨てられて病むとか

    +53

    -1

  • 74. 匿名 2021/09/18(土) 16:56:45 

    >>48
    子役の子は演じただけなんだけどね
    でもすごく分かるよ
    私も 誰も知らないの主役の俳優さんが競馬のCMで笑ってるの見て 良かった~って思ったもん
    何かホッとしたよ

    +109

    -1

  • 75. 匿名 2021/09/18(土) 16:57:15 

    >>43
    下の子、親指骨見えてたって聞いたけど…
    お腹すきすぎて…

    悔しくて涙が出るよね

    +213

    -3

  • 76. 匿名 2021/09/18(土) 16:57:27 

    >>71
    映画では家の中の状況しかやってなかったからね

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/18(土) 16:57:35 

    >>1
    こういう事件を報道知るより、映像で生々しく伝わってくるから、どうやったらこういう家庭に気づけるのかって考えるキッカケになるし、珍しいことじゃないんだろうなと思わせてくれる
    ただ胸糞と言われる映画でも結構「まあこういう運命もあるよな」って受け入れられるタイプだから冷静に考えられんだと思う
    そういう映画でもう無理!トラウマ!ってなる人は観ても気分悪くなるだけかも

    +12

    -8

  • 78. 匿名 2021/09/18(土) 16:57:36 

    このタイトルの意味はなんだろう?

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/18(土) 16:57:53 

    >>58
    映画だと誰も頼れない育児ノイローゼの母親って感じだもんね

    +46

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/18(土) 16:58:19 

    >>78
    観たら分かるけど観ないことを勧める

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/18(土) 16:58:19 

    >>63
    それを描くのが映画では?
    自分の中では星1.5ぐらいの映画だったわ

    +10

    -3

  • 82. 匿名 2021/09/18(土) 16:59:09 

    >>78
    何もかも女が悪い!みたいな意味に聞こえてなんかなー
    陰茎と精巣どこいった?って思う

    +20

    -14

  • 83. 匿名 2021/09/18(土) 16:59:29 

    >>1
    観ました
    後悔すると思います
    私は子育てもう終わったのでそこまででもありませんでしたが

    +47

    -1

  • 84. 匿名 2021/09/18(土) 17:00:01 

    最後風呂に沈めたんだよね

    +20

    -2

  • 85. 匿名 2021/09/18(土) 17:00:21 

    >>81
    だからそれを描いてないから監督も有名になられないんでしょガルちゃんに子宮にしずめるトピが何回も立つだけで

    +7

    -3

  • 86. 匿名 2021/09/18(土) 17:00:44 

    父親が出て行ったあたり

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/18(土) 17:01:00 

    長澤まさみのマザー見た後に見たから、見ごたえが全く無かったな

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/18(土) 17:02:55 

    この事件、一時期ニュースで詳しくやりまくってたし知ってる人かなり多いと思う。報道で得た惨状を覚悟して見た私からすると状況を綺麗に描きすぎ。胸糞でも母親のひどさをもう少し再現すべきだった。

    +84

    -2

  • 89. 匿名 2021/09/18(土) 17:03:32 

    >>54
    それだけで子供2人をあの空間に閉じ込めて放置するの?

    +73

    -2

  • 90. 匿名 2021/09/18(土) 17:03:54 

    辛くて途中で見れなくなった

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2021/09/18(土) 17:05:27 

    >>85
    なんかあなたとは話が噛み合わないわ

    +7

    -4

  • 92. 匿名 2021/09/18(土) 17:06:08 

    >>89
    それだけじゃないよ

    +33

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/18(土) 17:06:30 

    >>87
    MOTHER見た後この事件の記事や裁判の様子読んだけど、この母親が何故こんな風になったのかは
    さっぱりわからないままなのよね
    確かに息子さんの取り巻く環境にスポット当てるのは当然だけど、そこまで息子を支配した母親の生い立ちが全く見えない

    +27

    -3

  • 94. 匿名 2021/09/18(土) 17:07:01 

    >>92
    なに?

    +5

    -12

  • 95. 匿名 2021/09/18(土) 17:07:09 

    主です。おぉ立ってた!
    みなさんのコメントゆっくり読ませてもらいます。

    ありがとうございます。

    +37

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/18(土) 17:07:25 

    子供いるのに部屋でせっくすしてるとこまじでイライラした

    +91

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/18(土) 17:07:53 

    10分くらい?見ていたら何故か涙が止まらなくなってしまい、その先は見る事が出来なかった。
    結局内容は今も分からず…でも見る勇気がない

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/18(土) 17:08:29 

    >>89
    実母のネグレクトとそういう無関心な父親の元で育ってきた故に、歪んでいったんだと思う

    +95

    -1

  • 99. 匿名 2021/09/18(土) 17:08:40 

    >>93
    家族のシーンみたらまともな家庭っぽいけどね。
    長澤まさみのセリフで、私より妹!ってあったからこの人脳の障害があるんじゃないのって思った

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/18(土) 17:09:40 

    最後よく分からなかった

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2021/09/18(土) 17:09:43 

    DVDでみましたが
    みて後悔しまた。
    辛かった

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/18(土) 17:10:26 

    >>100
    生きてた娘を風呂に沈めて○して二人まとめてビニールシートに包んで終わり

    +38

    -1

  • 103. 匿名 2021/09/18(土) 17:10:48 

    >>50
    長澤まさみと阿部サダヲの演技がうますぎて超絶嫌な気分になった

    あと息子役がイケメンで個人的に好き

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/18(土) 17:11:49 

    本当に序盤の、綺麗なマンションでお弁当つくって室内ピクニックみたいなのしてる時の雰囲気がすき
    薄暗いかんじだけど

    +54

    -1

  • 105. 匿名 2021/09/18(土) 17:13:17 

    >>100
    細い棒みたいなのでなんかしてたのあれ何だろう
    オナニー?堕胎?

    +35

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/18(土) 17:16:45 

    >>100
    あの編み棒のシーン?
    3人目の赤ちゃんがお腹にいて、自分で堕ろそうとして(現実には不可能っぽいけど)一応は成功

    +54

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/18(土) 17:17:42 

    子役の表現がリアルで凄い

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/18(土) 17:24:24 

    >>102
    実際は放置して死んだんじゃないんですか?
    描きかえられてるのかな?

    +37

    -1

  • 109. 匿名 2021/09/18(土) 17:26:07 

    下の子洗濯機で洗ったのってまじなん?

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/18(土) 17:27:44 

    >>108
    本当はそう
    映画は違った

    +29

    -1

  • 111. 匿名 2021/09/18(土) 17:29:15 

    >>15
    子供育てるのが嫌で逃げたいなら、せめて病院や施設とかすぐ発見できる場所に捨てれば良かったのに
    そうしたら今でもどっかで生きてたのに


    +217

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/18(土) 17:30:04 

    >>36
    この子役の女の子がNHKのクックルン(3代目)なのは知ってて、クックルンでの可愛い姿を先に見てから映画見たからなんかもう辛かったな…
    それと同時に子役って凄いなと思った
    映画『子宮に沈める』観た事ある人〜?

    +165

    -2

  • 113. 匿名 2021/09/18(土) 17:32:58 

    誰も知らないとかこの映画とか他にもあるけど
    捕まった母親の多くが裁判で他人事みたいな返答や供述が垣間見えるて記載されてる
    自分がしてしまった事の大きさが理解してない気がする発言も多い、誰のせい環境のせいでなくて
    幼い子供を放置した結果をの自分の罪は考え無いのかと思う

    +27

    -1

  • 114. 匿名 2021/09/18(土) 17:36:36 

    長澤まさみの、マザーと一緒に観よう。

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2021/09/18(土) 17:39:09 

    >>98
    映画の中で落ちていく様が全く読めないって話だよ。
    現実ではなく映画としての評価

    +47

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/18(土) 17:43:12 

    仕事とはいえ自分の子供にこんな役はやらせたくないって思った。

    +44

    -2

  • 117. 匿名 2021/09/18(土) 17:43:57 

    >>1
    観ない方がいい。
    お勧めしない。

    +25

    -1

  • 118. 匿名 2021/09/18(土) 17:45:32 

    >>112
    そうそう
    アズキちゃんと知ったとき驚いた

    +63

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/18(土) 17:45:38 

    >>23
    自分が見聞きしたリアルな犯罪を題材にしてるのは見ないと決めてる。どうにもならないことだもん。コンクリートのも出る俳優を疑ってしまったくらい。今はお仕事だよね、とも思うけど。虚しさに襲われそうで。感受性とかあるからと思う。

    こうしてネットで学ぶのだけでも結構恐ろしいから。ホラーとか作り物と認識するなら単純で良いけど。

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/18(土) 17:48:40 

    『誰も知らない』なら観たことあるんだけど、それよりも引きずる?

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2021/09/18(土) 17:49:27 

    これに出てる姉弟は本当の姉弟。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2021/09/18(土) 17:52:53 

    >>45
    落ちて行ったっていうか、旦那に相手にされてなかったから最初から病んでる。

    +7

    -3

  • 123. 匿名 2021/09/18(土) 17:54:32 

    >>74
    鬱になってたよね。主役の男の子。
    子役特有の悩みで鬱だったのかはわからないけど。
    もともと演技したことない普通の子が抜擢されてたもんね。

    +72

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/18(土) 17:55:34 

    >>122
    でも子供にはちゃんと愛情注いでてたよ。
    MOTHERみたいに最初からクソな親とは違うからどかで闇落ちしたのかとずっとはてなだった

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2021/09/18(土) 17:55:37 

    >>47
    わたしも戦争ドラマを見て知っておきたい、と思い見るほうです。これはまだ見る勇気はないんだけど、半分ネグレクト状態だった時期があるから、わたしはただ運が良くて生きていたのかもしれない、と当時思いました。

    同時に子育て上でわたしはちゃんと子供を愛せてる、これからも忘れない、とも思った記憶もあります。大切なことも得られますか?

    +37

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/18(土) 17:57:49 

    >>1
    はい。
    後悔のうえトラウマ付属。
    特に後半は辛すぎる。
    音小さめにしてたのが救い。あれ音量あげてみたらダメなやつ。

    +29

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/18(土) 17:58:12 

    >>72
    見てない、見てないけどこれ読んでもう絶対目に入れたくない。
    なんでこんな酷いことができるのか、、

    +90

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/18(土) 17:59:30 

    こわい。自分も何かの拍子でこうなってしまったらと思うと。
    子どもが一番と思ってるけど。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/18(土) 17:59:50 

    >>124
    当てつけみたいに豪華な弁当作って家の中でピクニックごっこが愛情が歪んでるよ。

    +2

    -5

  • 130. 匿名 2021/09/18(土) 17:59:57 

    最後に股にペンだかさしこんだのは何してたの?

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2021/09/18(土) 18:00:37 

    >>36
    長女役はクックルンだよね。
    元気な姿見てなんかほっとした記憶。

    +54

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/18(土) 18:01:18 

    >>104
    卵三個をかき混ぜてるのは
    姉弟、お腹の子供を表してるらしいです

    +27

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/18(土) 18:01:47 

    >>129
    え?あなたが歪んでない?
    お弁当のシーン以外でもあったでしょうに

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2021/09/18(土) 18:02:18 

    >>66
    二人の本当の母親が、現場で泣いてたと読んだな。

    +55

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/18(土) 18:04:52 

    >>129
    てるてる坊主作ってたからピクニック行く予定が雨だったから行かなくなったんじゃないの?

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/18(土) 18:04:58 

    >>78
    勝手な解釈だと、せっかく産み出した命を、母親自らが無にした
    →子宮に沈める…っていう感じかなあ。
    ラストさらに妊娠してたよね。

    +46

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/18(土) 18:05:28 

    >>130
    自ら堕胎

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/18(土) 18:07:12 

    >>119
    コンクリート事件って映画化されたんですか?
    どんくらい忠実に再現されてるんだろう。
    事件の事知っただけでも、しばらく夜道歩くの怖くなった

    +23

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/18(土) 18:07:22 

    クックルンの子が出てたよね

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/18(土) 18:07:27 

    >>106
    それ、吉原の花魁の世界の話だけかと思ってたよ…
    現代の日本でもやる人いるんだ…

    +27

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/18(土) 18:07:28 

    >>102
    文章にすると、なんかさらにへこむ内容。
    本当胸糞映画だわ。

    +27

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/18(土) 18:09:22 

    メンタル弱いから見たいけど迷ってる
    大阪のは隣人によると、ゴキブリやハエがすごかったとか…

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/18(土) 18:13:08 

    >>108
    大阪の放置事件と北海道だかの放置事件が混ざってる
    北海道の方は放置されててもギリギリ1人生き残っててお母さん戻ったときにママ遅いよって駆け寄ってたんだよね

    +72

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/18(土) 18:14:04 

    いまwikiで読んできた。
    子供たち、3歳と1歳9ヶ月じゃん。
    まだ赤ちゃんだよ。

    +54

    -1

  • 145. 匿名 2021/09/18(土) 18:16:19 

    >>144
    あぁ切ない

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/18(土) 18:17:04 

    大学保育科に通う娘が先生に言われてスマホで観たらしい。観た後に私にすごく質問してきた。こういう時って親はどんな気持ちなの?何でこういうことをしたの?と娘なりに疑問が山のように出てきたようだった。
    私は主人公の母親のことをもちろん擁護はしないけど、頭から非難することもできなかった(上手く言えないけど)から、ものすごーく言葉を選んで答えた記憶がある。

    +13

    -4

  • 147. 匿名 2021/09/18(土) 18:18:43 

    >>10
    賛否あるみたいだけど、変に脚色なくドキュメンタリー見るかのようで自分はよかったかな。
    自分が想像するより現実は遥かに残酷。

    +123

    -2

  • 148. 匿名 2021/09/18(土) 18:19:57 

    今見てきた。途中までは辛かったんだけど、怒りに変わっていった。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/18(土) 18:20:47 

    この事件の後に隣の住人がなんで気が付けなかったのかを後悔して同じマンションの住人集めて話し合いしてたのテレビでやってた

    +48

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/18(土) 18:23:50 

    >>1
    あれから10年以上経ってた事に驚愕。

    +27

    -1

  • 151. 匿名 2021/09/18(土) 18:24:09 

    >>72
    このシーンが1番辛かった

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/18(土) 18:30:37 

    >>60
    んー、現実がどうだったかは分からないけれど…。
    その強豪校のコーチで部活動を熱心にやる前に、自分の子育てをしっかりやらないなんておかしくない?という報道があったと思う。
    他人様の子供を熱心に指導するのもいいけど、それは自分の子供を育てる環境がしっかりしてからやるべき事では。
    と、いう意味合いだったかと。

    +63

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/18(土) 18:31:51 

    >>30
    現実の下村早苗も最初は徹底的な完璧育児だったらしい。
    ご飯は必ず手作り、布おむつ、教育熱心でかなりの完璧主義だったらしい。
    複雑な家庭環境なだけにちゃんとやらなきゃ、母親だから手抜きしちゃダメと自分を追い詰めたんだろうね。

    +142

    -4

  • 154. 匿名 2021/09/18(土) 18:32:12 

    昨年シングルマザーになった私は、見てすごく後悔しました。
    実家も頼れないため、娘と2人きりの暮らしで内容とリンクしてしまい、一歩間違えたら私もそうなってしまうかもと思ったら怖くてたまりませんでした。
    1ヶ月経っても思い出して凹みます。

    ただ、見てよかった事もあっておそらく私は全く同じ状況になっても帰って娘が生きていたとしたら申し訳なくてどうしようもなくなってもその後殺そうとは思わないと思いました。
    そしてばんざいさせて服を脱がすシーンがあるのですが、娘の姿と被ってとても愛おしく感じました。
    そんなことをした後に殺せるのだろうか…
    やっぱりこれはフィクションだなと思いました。
    そして現実はもっと残酷だったろうと思いました。
    でも私は絶対こんな事にはならないし、娘を愛していると強く思いました。
    初めは内容がショックすぎて動揺してしまったのですが、強く生きていこう、娘を育てようという気持ちを再認識しました。
    私は午前の部の学校に通いながら、夕方まではバイトをして国家資格を目指しています。
    いっぱいいっぱいになる時もありますが、反面教師としてこの事件を考えながら、自分なりに娘にたくさん愛情を注いでいきたいと思います。

    長くなってしまいましたが、書き切れないくらいショックであり考えさせられる内容でした。

    +172

    -9

  • 155. 匿名 2021/09/18(土) 18:50:36 

    >>14
    育児に疲れたり、子育てに悩んで自分を責めてしまっているお母さんなら、逆に見ると気持ちが整うかもしれない。絶対病むけど、自分はちゃんといま子供のそばにいて、この子のために頑張ってるから大丈夫って思える気がする。
    私は介護疲れで病んでいた時に観て、親への感謝の気持ちとか、生きること全てとか、被害者の子達の分も頑張ろうとか色々考えさせられて逆に前向きになった。元気な時は見ない方が良い映画だと思う。

    +79

    -4

  • 156. 匿名 2021/09/18(土) 18:51:15 

    >>75
    排泄物が胃の中から出て来たらしい。
    お腹空きすぎて排泄物食べてしまうなんて想像しただけで可哀相。

    +187

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/18(土) 18:56:11 

    >>153
    私はもともとええ加減な性格なのに、
    母親のようになりたくないって頑張りすぎちゃったよ。
    (生前祖母に呪文のように言われていた。)
    産後ってよくわからないホルモン出てキーっとなって、頑張りすぎちゃったし。
    こりゃいかんわ、この状態は一年ぐらいしか持たんって少ない人生経験(大学受験)から悟って
    私は途中でほどほどに切り替えた。人生経験って大事ね。

    +91

    -4

  • 158. 匿名 2021/09/18(土) 18:56:54 

    >>125
    この大阪の母親自身もネグレクトで育ってて(実話)、最初は頑張るんですよ。
    でも映画の中で途中で糸が切れたように男に走る。
    私は映画を見て自分のことを見つめ直しました。
    それから【どんなにクソ母親でも子供は母親が全てで無条件に母親を愛し求めてる】その重みを再確認しました。
    【知る、考える】という事で自分の身に何か起きた時(子育て逃げたくなった時等)にも最悪の事態を回避できると思います。

    ただ、トラウマを掘り返してまで見る必要性は無いかも知れません。
    感想だけで言えば、見てよかった!とはならないと思います。
    長文失礼しました。

    +48

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/18(土) 18:59:42 

    グロいって聞いたから見れてないけど気にはなってる。

    誰も知らないは見たけど、これより悲しいですか?

    +0

    -3

  • 160. 匿名 2021/09/18(土) 19:10:45 

    定期的にこのトピあがらない?本当にあった事件を元にしてるとはいえど、胸糞映画すぎて思い出したくもない。同じ母親として気分が悪くなる描写が多すぎる割に、何を伝えたいのかメッセージ性にかける映画だったよ。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/18(土) 19:12:44 

    >>112
    えーーー!知らなかった!この子なんだ!!!
    子役ってすごいね…

    +66

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/18(土) 19:15:45 

    >>137
    あぁ〜そうだったのか
    オナかと思ってた

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2021/09/18(土) 19:16:27 

    >>19
    このシーン必要だった??ってのが多すぎてモヤモヤした
    やるならちゃんと映画にして欲しかった
    中途半端に胸糞なだけ

    +47

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/18(土) 19:22:12 

    >>132
    監督のこういう意図?演出聞いてもさらに胸糞だよね。なんか終始胸糞なんだよなこの映画。女性は嫌悪感しかない映画だと思う。

    +26

    -0

  • 165. 匿名 2021/09/18(土) 19:22:37 

    >>159
    誰もしらないはコンビニの店員さんだったり女の子だったりが関わってくれるからまだ救いはあるけど
    この映画は救いなしだからズーンとくるかも

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2021/09/18(土) 19:23:47 

    >>164
    父親も子供捨ててるのになぁと思うわ

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/18(土) 19:24:55 

    何から何まで惨すぎる


    最悪の事故物件    |  探偵ファイル
    最悪の事故物件   | 探偵ファイルtanteifile.com

    その事件は、誰もが知っているかもしれない。亡くなったのは下村早苗(当時23)の長女の桜子ちゃん(3)と、長男の楓(かえで)くん(1)。大阪2児餓死事件と呼ばれる。ホスト狂いの風俗嬢の早苗は2人がトイレやキッチンに行けないように殺意をもって部

    +45

    -0

  • 168. 匿名 2021/09/18(土) 19:33:42 

    飛ばし飛ばしでみたけどそれでもかなり印象に残ってる作品。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2021/09/18(土) 19:34:28 

    >>15
    最後に窓から外を見てる目線のシーンが一瞬あって、それは「社会」を表してるのだとか。
    悪い母親だ!子供が可哀想だった!
    だけじゃなくもっと大きいメッセージが含まれてるんだよね

    +47

    -4

  • 170. 匿名 2021/09/18(土) 19:51:54 

    >>15
    どんな虐待の話しでも思うけど、ほとんどのケース「先に父親が逃げた」が前提としてあるのにね

    +237

    -5

  • 171. 匿名 2021/09/18(土) 19:53:55 

    >>29
    震える舌ってなんですか?どんなやつ?

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/18(土) 19:54:25 

    >>160
    飛ばし飛ばしでみたからそこまでわからなかったけど、そうなんだね。ちゃんと社会問題として伝えるとかの監督の意思がぶれてるんだろうな。この題材でそんなことされたらきついわ

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2021/09/18(土) 20:02:23 

    >>72
    弟の誕生日を覚えていて、粘土で作ったケーキでお祝いしてあげてるシーンとかね...
    「ハッピーバースデー、そ〜ら〜!そら起きてよぉ」って言ってるシーンは辛すぎて一部早回しにしてしまったくらい

    +59

    -0

  • 174. 匿名 2021/09/18(土) 20:13:53 

    CSで放送してたから、録画して早2年。
    観ようと思いながら、なかなか手が出ない。
    もう消そう。

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2021/09/18(土) 20:19:24 

    >>134
    映画に出れるっていっても、仕事選ばない(選べない?)のかな?出演決める前に、台本とか大体のあらすじとか親は見られないものなの?
    子供が映画に出て有名になれるとしても、こんな話の映画には我が子を絶対出したくないけどな。
    それで二度と芸能の仕事できなくなるとしても。

    +58

    -5

  • 176. 匿名 2021/09/18(土) 20:24:36 

    このコメントみてるだけで苦しくなる。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/18(土) 20:55:00 

    かぎ針で堕胎って、リアルに基づいてるの?

    2人の遺体を確認した足でそのまま男とホテルに行って一晩過ごしたというのが事実だからさすがにかぎ針のシーンは嘘だよね。

    自分で子宮かっぽじった後にラブホとか行けないもんね💦

    +35

    -0

  • 178. 匿名 2021/09/18(土) 21:04:45 

    >>132
    序盤の綺麗に巻いて作ったロールキャベツもそうなのかな?
    最後に子供をキャベツみたいな緑色の布で包むシーンあるよね

    +33

    -1

  • 179. 匿名 2021/09/18(土) 21:08:36 

    >>75
    え、指をかじってしまってたってこと?

    +29

    -1

  • 180. 匿名 2021/09/18(土) 21:09:20 

    >>84
    風呂なの?子宮ってことなの?

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/18(土) 21:14:42 

    >>43
    かけはしさきって言う母親の、ちょっと前にあった3歳の子の放置死事件でも思ったけど
    外に出れないようにせずにリビングのドアや玄関の鍵開けておいて出かけたらいいのに。
    そうしたら3歳なら頭使って椅子とかに登って玄関のドア開けたり内側から叩いて助けを求めたりできると思う
    それで第三者が通報したり保護してくれたら子どもは施設に行くことになって助かるのになと。
    親も子どもから離れられるし。
    絶対に生きていけない環境にして殺すって鬼畜すぎる、、

    +154

    -1

  • 182. 匿名 2021/09/18(土) 21:18:22 

    個人的にミスミソウと同じぐらい、見て後悔した映画

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/18(土) 21:19:08 

    >>154
    寝静まった娘さんのそばでそれを観てたの?

    最後まで観たの?

    きっと強い人だと思う。頑張ってねって簡単に言えないけど、応援しています。

    +13

    -1

  • 184. 匿名 2021/09/18(土) 21:26:09 

    >>171
    横だけど、破傷風になった小さい女の子の話だよ。渡瀬恒彦とが父親役だった。子供の時観たけどなかなかのトラウマ映画だった。

    +39

    -1

  • 185. 匿名 2021/09/18(土) 21:30:58 

    >>62
    犯人のルポを読んだけど、確か母親はネグレクトに近いかたちで育てられてるんだよね。学生時代にレイプされて、そのあと誰にもケアされなくて‥‥。風俗で働くことで、レイプはたいしたことないって思い込もうとしていたのではって。子どもたちの父親もおかしいよ。いくら母親が不倫しても、20歳そこそこの、なんの資格も頼るところもない女に、二人の幼子を育てられるわけないのに。不倫する前は、ものすごく一生懸命子どもを育てて、家事もしていたって。

    +59

    -0

  • 186. 匿名 2021/09/18(土) 21:39:15 

    内容は胸糞すぎる。ただ、冷静に映画として観たら、現実はもっと子供は痩せ細るだろうしこんなにぷくぷくして動き回れないよなぁと思った。

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2021/09/18(土) 21:41:23 

    >>61
    某アパレルショップの近くですよね。同じマンションの別の階に住んでた人が、押してない階でエレベーターが勝手に止まったりおかしいな事が多発してるっていってました。(本人知らなかったらしいけど )不動産業界だと割と有名ですね。

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2021/09/18(土) 21:42:51 

    >>57
    その父親(ラグビーの有名な監督)が3回結婚してるんだよね
    犯人は最初の奥さんとの子供で、その奥さんがネグレクト浮気して離婚したらしいけど
    父親はその3度の結婚がいづれも教え子だった上に、その3人目の妻は犯人より年下だったとか

    犯人をかばう気はサラサラないけど、やっぱりろくでもない家庭環境だし
    育った家庭環境は連鎖するんだよ

    +119

    -1

  • 189. 匿名 2021/09/18(土) 21:47:02 

    お金がないって本当に最悪だよね分かる

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2021/09/18(土) 21:48:28 

    >>12
    YouTubeにあるよ

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2021/09/18(土) 22:15:59 

    >>185
    早苗の父親がヤバかった。
    名門ラグビーの顧問らしいけど自分は関係ないって姿勢貫いて今でも高校か大学で顧問してるってネットで見た。
    有名だから写真も出てくる。
    こういった虐待は連鎖してる事が大多数なんですよね。

    +67

    -1

  • 192. 匿名 2021/09/18(土) 22:22:40 

    >>165
    ありがとう。そうなのか…。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/09/18(土) 22:27:10 

    最初は良い母親だったって演出なんでしょ?
    みてないけどってかみてないけどさ
    あの人はどうだったのかね
    ブスじゃないもんの人も最初は赤ちゃんのこと可愛いってSNSにあげてたけどその頃から頭の傷を指摘されてたりどうなんだろって思う点は多い

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/18(土) 22:29:08 

    >>68
    懲役30年って、刑期がいろいろと軽すぎる日本では相当重い方だとはいえ

    っていうか父親は????ってなるわ

    +88

    -1

  • 195. 匿名 2021/09/18(土) 22:29:25 

    >>15
    出たよ
    なんで何でもかんでも他人のせいなんだろ
    私だって毒親に育てられたわ
    育児だってほぼ一人でやったよ
    でも子供虐待なんて考えられないし
    生活がそこまで困窮してたら施設に預ける
    寂しい時だけ子供手元に置きたかったのか児相に行くのが億劫だったのか知らないけどこの女だって自由になる手段はいくらでもあったのにそれを怠った
    サイコパスでしかないよ
    よく男ガーっていうけど、男も一緒に育児放棄してたなら別だけど親権取られた以上は何もできないし
    母親の親権が圧倒的有利なんだしね

    +26

    -24

  • 196. 匿名 2021/09/18(土) 22:30:03 

    >>170
    父親だって母親が育児放棄するって思わなかったと思う

    +2

    -52

  • 197. 匿名 2021/09/18(土) 22:34:01 

    >>42
    桜子ちゃんと楓くんだよね。
    綺麗な名前だったから、覚えてる。

    +47

    -2

  • 198. 匿名 2021/09/18(土) 22:50:31 

    もし仮に
    1億円あげるから餓死虐待死させろ
    と言われても出来ない。

    それが誰に頼まれたわけでもなく、
    男に会いたいだけで出来るって
    やっぱり人間として欠落してると思う。

    餓死させられる方が1番辛いけど、
    餓死させる方も死ぬ程辛いじゃん。
    それに耐えられるメンタルが意味不明。理解不能。

    +24

    -5

  • 199. 匿名 2021/09/18(土) 22:52:35 

    >>20
    妻が不倫していたなら、離婚しても、子どもには罪はないからと、自分が子供を引き取るべきなのに、夫と妻の父親は、「子育てに関して一切頼りません」と念書を書かせて妻と縁を切った。それから、夫は、子供の誕生日ですら子供に会おうとしなかった

    +55

    -0

  • 200. 匿名 2021/09/18(土) 23:12:08 

    >>183
    娘を寝かしつけたあと、隣の部屋で夜は勉強をしながらNetflixをラジオ代わりにつけているのでそれでおすすめのように出てきてしまい、うっかり見てしまったと言う感じです。
    ありがとうございます。

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2021/09/18(土) 23:19:59 

    >>23
    本当にそれ
    母性ゆえに起こした事件でもないのに子宮ってタイトルにつけるのも嫌だ

    +48

    -2

  • 202. 匿名 2021/09/18(土) 23:30:16 

    これは観なきゃ

    +4

    -2

  • 203. 匿名 2021/09/18(土) 23:31:53 

    Netflixで見たけど、あー私も一歩間違えたらこうなるのかなぁ、って思ったよ。
    ワンオペでお弁当作って泣けば寄り添って素敵な母親だったもの。
    ロールキャベツなんて何年作ってないのか思い出せないよ。なにかの歯車だよね、もう子育て嫌!ってなってもお腹空いた?なに食べたい?って気にしてるうちは歯車狂ってないんだよ。

    +31

    -3

  • 204. 匿名 2021/09/18(土) 23:32:21 

    >>154
    一歩間違えて同じ状況とかまともな神経してたらならないよ

    +7

    -7

  • 205. 匿名 2021/09/18(土) 23:38:27 

    こーゆうことになったのは
    母親だけの責任じゃないのに
    なんで母親だけ責められたり
    するんだろうな

    +44

    -4

  • 206. 匿名 2021/09/18(土) 23:44:12 

    >>109
    腐ってたからですよね...

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2021/09/18(土) 23:49:23 

    保育の授業でみせられたな…。こんな子たち、守りたいなっておもったよ。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2021/09/18(土) 23:56:41 

    >>1
    見たけど途中で辞めた。もう無理だった

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2021/09/18(土) 23:58:06 

    >>116
    タイトルは忘れたけど、虐待される映画に出る子役がトラウマにならないよう、工夫して撮影した話を聞いたことがある。

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2021/09/19(日) 00:12:23 

    >>179
    亡くなってたからわからないけど、
    強くしゃぶってたんだろうね…

    +63

    -0

  • 211. 匿名 2021/09/19(日) 00:18:20 

    まだ子どもがいないときに観たので、全部観れた。
    今はまた観ようと思わない。子どもいるから余計観れなくなった。
    音が小さくて音量上げたけど最初の旦那との揉め事がわからなくて、気づいたらシングルマザーの展開。
    下の子に蠅がたかってるシーンはもう見たくない。そこで上の子がマヨネーズあげようとしたり、あの部屋の光景はインパクト強くてまだ思い出す。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2021/09/19(日) 00:35:03 

    無理なのわかってるのに「誰かこの子達を早く助けて!」って思わずにいられなかった。こんなに可愛くて良い子達なのに、何でこんな目にあわされなきゃ行けないんだろう、この子達は何の為にこの世に産まれてきたんだろう。

    +29

    -0

  • 213. 匿名 2021/09/19(日) 01:00:37 

    >>204
    そうかもしれないですね。
    私自身昔から、映画や小説にとても感情移入するタイプなので、もしこうだったら、ああだったらと
    色々考えてしまいました。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2021/09/19(日) 01:02:23 

    >>21
    子宮に沈めるは部屋の隅から定点カメラってシーンが多くてね、本当に幼子2人が大変な目に合ってるのを覗き見してるような作り方。映画らしくない。
    3人目の子どもになったような気分になれるくらいなアングル

    +65

    -0

  • 215. 匿名 2021/09/19(日) 01:09:13 

    私夜職から風俗に落ちた事のあるシングルなんだけど、環境も離婚した頃の子どもの年齢もかぶりすぎて考えることはとても多くあったけれど、平和な奥様とは感じ方が違ったと思う。
    落ちても汚れても、当たり前のことを当たり前にやって慎ましく平和に生きてきて社会人になった子どもと過ごしてる今がどれだけ素晴らしいかって。

    心当たりのある女が見たら目が覚めるのかそれでも男が大事なのか、これが気になる。
    心当たりのある人はこんなの見ないだろうけどね。児相が見せてやればいいのにと思った。

    +38

    -0

  • 216. 匿名 2021/09/19(日) 01:27:28 

    子役の女の子がクックルンになってた
    めちゃくちゃ美人

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2021/09/19(日) 01:32:47 

    >>200
    深夜に勉強とかもかぶるじゃないですか。

    子供居て、育児に悩んでる時にこれを観れるのってある意味立ち向かったな、って感じがするよ。

    コロナ禍で色々大変な時に離婚して今も尚大変だと思うけどファイト!

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2021/09/19(日) 01:45:09 

    >>196
    丸投げして責任持ってないのは同じことだから。
    母親が全てを背負うケースが多すぎるって話の流れで何の言い訳にもなってないし、根本から理解してないよその発言は。

    +39

    -3

  • 219. 匿名 2021/09/19(日) 01:46:27 

    >>154
    154さん、頑張ってください!
    見ず知らずの他人から言われても、と思うかもしれませんが。。
    すでに充分頑張っていらっしゃると思うので、お子さんもいて大変だと思いますが、自分を労ってあげてくださいね。

    +25

    -0

  • 220. 匿名 2021/09/19(日) 01:47:58 

    >>195
    あなたの話や経験が全てでもない。
    何でも人のせいに~、と言ってるけど、この事件のルポを読むことをオススメするわ。

    +15

    -2

  • 221. 匿名 2021/09/19(日) 01:51:07 

    >>215
    児相に自ら相談に赴く親はここまでの虐待しないでしょ。

    +8

    -2

  • 222. 匿名 2021/09/19(日) 02:05:33 

    >>1
    観たことなくて事件も知らなかったから今あらすじ読んできたけど、もうそれだけで後悔してる

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2021/09/19(日) 02:20:19 

    クックルンの女の子だね

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2021/09/19(日) 02:22:16 

    今からNetflixで見てみますね

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2021/09/19(日) 03:10:35 

    >>75
    >>156
    映画気になっていたけど実際がこんなに酷いんだと思うと観ながら色々考えてしまうから無理だわ…

    +25

    -0

  • 226. 匿名 2021/09/19(日) 03:34:31 

    マヨネーズのシーンで言葉では表せない程心苦しい感じになって後悔しました…。
    演技と分かってても想像してしまって辛かった…

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2021/09/19(日) 03:41:23 

    姉妹の姉役の子は後にEテレのクックルンに出演してると知り何故か安心した
    映画『子宮に沈める』観た事ある人〜?

    +23

    -0

  • 228. 匿名 2021/09/19(日) 04:47:19 

    みなさん、バタフライ効果ってご存知?
    この映画はどんな人でもそうなってしまう可能性があることを伝えたいと監督さんが言っていた。

    バタフライ効果だけど、これは自分の何気ない発言や行動がどこで誰に影響して何が起きるか、あらゆる分岐があって小さな出来事が大きな出来事へ変化していくというもの。

    作中でいえば、友達とは言い難い人の「風俗やれば?」みたいな軽い助言を聞き入れ本当に実行してしまう場面がある。
    普通なら聞き入れないような話も徐々に「もうこれしかない」と思う心理に到達してしまっている。

    そこに到達するに至るものは現実でもコロコロそこら辺に転がっているが大体は躓かずに歩いていられる人がほとんだ。
    それは環境や心がある程度安定しているからちゃんと歩けるだけで、疲れればちゃんと歩けなくなる。
    つまりそのどうでもいいもの(情報や発言)に簡単に躓くようになる。

    映画を観て自分の発言やネットに書き込む内容は誰かを傷つけてるかもしれない、誰かを殺人者にしてしまうかもしれない、そう思うようになった。
    個人の問題も大いにあるだろうし、可能性の話しをすれば無限になってしまうから限界はあるけど、批判もしたいとこだけど、思い遣りをもって接すれば間接的に何かや誰かをもしかしたら救ってるかもしれないって自分の発言や行動を意識
    するようになった。

    胸糞な映画ではあるけど私の価値観を大きく変えた映画だ。

    ちなみにこの虐待の母親役を演じた女優さんは虐待防止の活動を応援して毎年発言してくれているいい人です。

    +25

    -0

  • 229. 匿名 2021/09/19(日) 06:49:42 

    >>205
    でも実際手を加えた、死なせたのは母親じゃん。。。

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2021/09/19(日) 06:51:59 

    >>152
    ちょっと話しズレるけど、子どものPTAに物凄く熱心な知り合いの女性がいて「私の事知らない人はいない」って豪語。この女性ネグレクトで男好きでどーしようも無い奴だった。PTAやる前に子どもの面倒しっかり見ろよ!ってヒソヒソ言われてたよ。結局子どもが独立と同時に捨てられてた。旦那は本気の浮気とやらで違う女性と同棲中。めちゃくちゃな家庭だった。我が子を見ずに違う子に熱心になるってどんな心理なんだろうね。まともじゃないのは分かるけど、子ども作っちゃダメな人種だよね。

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2021/09/19(日) 07:35:08 

    >>1
    私も見たら鬱々しちゃうかなと思って避けてたんだけど先日ついに見た。

    結果個人的にはそこまでじゃなかった。もちれん事件の内容的にはショッキングで落ち込むんだけど、それ以前に映画としてイマイチ

    出演者がみんな棒読みだしセリフ自体もわざとらしい。なんか学生とかの自主映画?みたいな学芸会があって入り込めなかった。
    あえてリアリティ出そうと俳優の顔移さず定点カメラにしてるんだけどそれも別に効果感じなかった。

    あれなら世界仰天ニュースの再現Vの方が完成度高い

    +14

    -2

  • 232. 匿名 2021/09/19(日) 07:50:19 

    事件ですら胸糞だったのに…

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2021/09/19(日) 07:52:19 

    >>75
    下の子はすぐ亡くなって上の子は硬いお米食べてしのいでたけどガムテープで隙間という隙間埋めてて熱中症にもなってたんだよね。
    虐待したやつは同じ環境で檻の中に入れろよって思う
    何呑気に飯食って30年何もないまま生きれるんだろ

    +83

    -0

  • 234. 匿名 2021/09/19(日) 08:05:33 

    半分は苫小牧の事件の方に基づいてるよね

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2021/09/19(日) 08:24:53 

    >>217
    とっても嬉しい言葉ありがとうございます!
    観れたというより何も知らないまま再生してしまって、内容にショックで止めるに止められなくなってしまったという感じです( ; ; )
    私の場合は、娘が夜とてもよく眠ってくれるので遅くとも夜10時からは私が起きられれば時間がある感じです。
    あと、学校に行く前にどのくらい風邪などで欠席できるのか、近くに緊急時病児保育はあるのか、子育て支援などは頼めるのかを念入りに調べました。
    地震や緊急時避難は出来るのかを考えて、歩いて避難場所に行けるところに部屋を借りました。
    まだ使用したことは無いのですが、臆病者なのでいざという時を頭に入れて生活しようと思います。
    優しい言葉ありがとうございました。

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2021/09/19(日) 08:28:24 

    >>219
    本当に優しい言葉ありがとうございます^ ^
    今の生活になって、思ったのは言葉一つでもう少し頑張ることができたり、心が折れてしまいそうになることがあると痛感しました。
    なので、コメントするのもとても怖かったのですが書かせてもらいました。
    219さんの言葉とっても嬉しいです。ありがとうございます。
    頑張ります^^

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2021/09/19(日) 08:40:14 

    気になってNetflixでみたんだけど、想像力の乏しい私には???でした。
    おそらく現実よりはかなりきれいになってるし
    旦那が荷物を取りにきた際の、あいしてる。が謎すぎて誰か教えてほしい!

    +8

    -1

  • 238. 匿名 2021/09/19(日) 09:13:10 

    見たい気持ちはあるけど、あの事件が胸糞だったから見れない…

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2021/09/19(日) 09:39:54 

    >>205
    育児放棄したくなる気持ちも分かる。遊びたいのも分かる。だったら?施設に預けるとか放置しても家の鍵だけは開けておくとか、そうすれば行政や近隣の住民に助けて貰うことも可能だった。命まで落とすことなかったはず。最終的な判断は母親

    それを証拠に最も重い刑を受けてるでしょ?平塚5遺体事件は何人も殺めてるのに懲役13年程度。時効ってのもあるけどさ。

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2021/09/19(日) 09:51:16 

    >>154
    シングルマザー歴数十年の者です。これから大変な事もあると思います。実家に頼れないとの事、母親だって人間です。ストレスが大きくなった時は一時保育などに預けてリフレッシュしてください。頼れる行政は徹底的に頼って下さいね。私も母子の講座に通ったり、コミニティに参加したりしてました。今子供達は成人して巣だってます。子供には愛情をたっぷり注げば、何十倍にもなって返ってきます。必ず返ってきます。応援してます

    +6

    -2

  • 241. 匿名 2021/09/19(日) 10:04:26 

    >>178
    うん、確か最後のマットにくるんで…みたいなのと繋がるらしい

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2021/09/19(日) 10:09:04 

    >>218
    いや、最初に男が逃げたから殺したと言い訳にならないでしょ

    +2

    -4

  • 243. 匿名 2021/09/19(日) 10:14:21 

    >>152
    叔父が強豪校の監督で何度も優勝経験がある人だけど、子供は「家に居たことがない。誕生日にケーキを家族で囲んだ記憶がない」って言ってて、結局子供が高校卒業と同時に離婚したよ

    今も部員たちに囲まれて笑ってる映像とかよくテレビで見るけど実際の家庭はどうでもよくて彼にとっては部活こそが現実の居場所だったのかな?って思ってる。だからこの父親もそういう人だったのかと

    +11

    -1

  • 244. 匿名 2021/09/19(日) 10:22:59 

    これラスト、あの母親は椅子に座って何をしてるんですか?

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/09/19(日) 10:28:29 

    映画の最初のほうが上品そうでいいお母さんな感じだったから、いきなりあんなに堕ちる?って驚いた
    もっとバカそうな女が自分本位のことしか考えられずの末の結果の事件だと認識してたから。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2021/09/19(日) 10:59:53 

    >>244
    子宮に編み物針を刺して新しく出来た命を殺している描写らしい

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2021/09/19(日) 10:59:58 

    >>160
    結局は人殺しの犯罪者の実話を元にした映画だから共感できるものなど何一つない。犯罪者の思考なんて理解できないから

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2021/09/19(日) 11:11:11 

    >>228
    虐待した母親がニュースで取り沙汰される度に父親もバッシングされることがあるがこれは当然で、世間がそうであるべき、とも思う。
    父親が出て行った事は、あなたの言うバタフライ効果の分岐の中で大きく影響してることの一つだし責任が無い訳ないんだよな…

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2021/09/19(日) 11:22:19 

    >>4
    私あの事件がショックでニュース聞いた翌日に突発性難聴になった。子どもが被害者のニュースはショック大き過ぎて出来るだけ考えないようにしてるんだけど、トピ開いちゃった、、

    +2

    -3

  • 250. 匿名 2021/09/19(日) 11:37:32 

    >>94
    横だけど、しらねえよw
    犯罪者に聞くか、ググって考察しろよ

    +2

    -4

  • 251. 匿名 2021/09/19(日) 11:39:03 

    >>50
    あの映画大嫌い

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2021/09/19(日) 11:44:48 

    >>242
    どこをどう読めば私がそう書いてるの?
    日本の能力が低すぎて話にならない

    あなたみたいな人が育児トピ見てるってことはもしかして子供がいるのかと不安になるわ。
    育児はちゃんと頑張って下さいね。

    +6

    -4

  • 253. 匿名 2021/09/19(日) 11:45:50 

    >>252
    訂正
    ×日本の
    ○日本語

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2021/09/19(日) 12:15:15 

    >>190
    私はYouTubeで見たけど今フルで見られるのないよね?
    消されたのかな

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2021/09/19(日) 12:59:58 

    本当に哀しい映画を観た時って「涙が止まりません」なんて言葉は出てこないんだなって心底思った。

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2021/09/19(日) 13:01:31 

    子宮という言葉を使ったのが理解できない。
    女性性の問題みたいにするのは違うんじゃないのか?

    +25

    -1

  • 257. 匿名 2021/09/19(日) 13:05:40 

    >>50
    あの事件もひどかったね
    どうしたら社会は子供の虐待を防げるんだろうね?
    児相の権限が足りないのかな?
    日本は恥の文化だから他人に助けを求められず悲惨な結果になってる気がする。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2021/09/19(日) 13:07:08 

    >>242
    よこだけど
    こういう基本的な読解力すらないような人が親になれるのは怖いわ

    +10

    -1

  • 259. 匿名 2021/09/19(日) 13:14:28 

    >>257

    児相の権限と人員を増やす事が大切だと思うよ。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2021/09/19(日) 13:53:59 

    >>233
    で出所したら、生活保護でしょ。
    死刑が妥当なのに。2人殺してのうのうと生きていくって。

    +39

    -0

  • 261. 匿名 2021/09/19(日) 14:00:32 

    ちょうど子供が姉と弟で近い年齢だったから怖かった
    弟にハエが着いてるシーンは本当にいやな気持ちがした

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2021/09/19(日) 14:38:26 

    >>195
    一理ある。
    経験に基づいた含蓄ある言葉だと思うし
    過酷な環境を生き抜いた当事者ながら、腐る事なく今、立派に子育てしているあなたは偉いと思う。
    強い人だと思う。

    だけど>>15の感想も正しい。
    慈悲の心は大切。
    理解しようと試みてくれる他人は貴重。
    貴方もきっと、気づいてないかもしれないけど何処かで誰かに支えられて来たはずだと思う。

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2021/09/19(日) 15:26:04 

    >>181いらない子供なら病院や施設の前に置き去りでもいい
    なんで閉じ込めて〇すのだろうか
    知的グレーの女って目の前にある現実から逃れたいだけで何も考えてないよね

    +17

    -1

  • 264. 匿名 2021/09/19(日) 16:00:44 

    >>263
    自分が子供を捨てる女だと、他の人に知られるのが嫌なのよ。だから、「子供は実家に預けてる」と嘘をついて子供を家に閉じ込めて遊びに行ったりする。バカだから死なないと思ってる。

    +13

    -0

  • 265. 匿名 2021/09/19(日) 16:30:13 

    いい加減だすだけ出して認知せずに逃げる男も罪に問われてほしい。

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2021/09/19(日) 16:37:50 

    同じ歳くらいの子がいるなら見ない方がいい
    終盤はただただ辛いしかなかった
    子役の女の子がEテレのレギュラー番組に出てたから「このこ現実は元気なんだ、よかった」って安心したの覚えてる

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2021/09/19(日) 16:53:53 

    >>205
    この事件の母親に同情する部分なんてあんのかな。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2021/09/19(日) 16:54:41 

    >>264
    バカ超えてるよね。脳の障害

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2021/09/19(日) 16:56:00 

    >>257
    長澤まさみの映画は共依存の話だから児相や行政が助けても無駄なんだよ…

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2021/09/19(日) 17:02:40 

    >>5
    最後にこのタイトルになった意味がわかるシーンがあるよ

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2021/09/19(日) 17:24:51 

    >>270
    子宮から出してんじゃん。

    +2

    -2

  • 272. 匿名 2021/09/19(日) 18:35:29 

    >>9
    別に好奇心でみるとは限らないんだから、観る人を否定するのは違うでしょ

    +6

    -1

  • 273. 匿名 2021/09/19(日) 19:49:22 

    >>260
    生活保護、名前変えれる
    おかしいよね。
    こーゆう奴はまた子供産むだろうし

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2021/09/19(日) 20:24:22 

    >>270
    子供たちを小さな空間に閉じ込めた。その空間を子宮として例えてるんだと思ってたわ

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2021/09/19(日) 21:07:26 

    >>167
    このマンション子ども二人育てる環境じゃないね。
    引っ越してきた時から、仕事とホスト優先。もう子どもなんかどうでも良くなってたな。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2021/09/20(月) 00:43:35 

    >>252
    どことどこがあなたのレスかわからんけど遡ると責任転嫁してるコメあるよ

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2021/09/22(水) 22:31:47 

    子どもの虐待に男が悪い女が悪いというような男女論は関係ない

    どんな理由であっても虐待は虐待、子供は二の次で男遊びに逃げた卑怯者

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2021/09/25(土) 04:17:25 

    >>152
    再婚のこと

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード