ガールズちゃんねる

【究極の一言】ダイエットの極意

255コメント2021/09/27(月) 13:28

  • 1. 匿名 2021/09/18(土) 12:33:30 

    酒は太る。

    +225

    -17

  • 2. 匿名 2021/09/18(土) 12:34:06 

    お菓子は太る

    +281

    -3

  • 3. 匿名 2021/09/18(土) 12:34:10 

    それなー
    運動より食事のが重要、とくにとる時間帯

    +228

    -6

  • 4. 匿名 2021/09/18(土) 12:34:13 

    腹八分目

    +159

    -2

  • 5. 匿名 2021/09/18(土) 12:34:13 

    食うな。

    +158

    -2

  • 6. 匿名 2021/09/18(土) 12:34:18 

    みんなMかS

    +77

    -3

  • 7. 匿名 2021/09/18(土) 12:34:18 

    食べなきゃ痩せる

    +231

    -11

  • 8. 匿名 2021/09/18(土) 12:34:20 

    痩せたい人は食べなさい

    +20

    -31

  • 9. 匿名 2021/09/18(土) 12:34:21 

    食べない。

    +65

    -2

  • 10. 匿名 2021/09/18(土) 12:34:25 

    米喰うな!

    +18

    -39

  • 11. 匿名 2021/09/18(土) 12:34:45 

    夜食は太る。

    +147

    -1

  • 12. 匿名 2021/09/18(土) 12:34:59 

    寝ないと痩せない

    +191

    -2

  • 13. 匿名 2021/09/18(土) 12:35:12 

    明日の減量ために食うな

    +54

    -1

  • 14. 匿名 2021/09/18(土) 12:35:19 

    その味はすでに知っている。

    +230

    -1

  • 15. 匿名 2021/09/18(土) 12:35:19 

    >>1
    酒だけじゃ太らない

    +58

    -40

  • 16. 匿名 2021/09/18(土) 12:35:23 

    18時以降食べない事

    +60

    -6

  • 17. 匿名 2021/09/18(土) 12:35:39 

    50キロ台は甘え

    +27

    -61

  • 18. 匿名 2021/09/18(土) 12:35:52 

    コロナで死ぬぞ

    +51

    -8

  • 19. 匿名 2021/09/18(土) 12:36:07 

    【究極の一言】ダイエットの極意

    +60

    -5

  • 20. 匿名 2021/09/18(土) 12:36:12 

    食べなければ痩せる

    +77

    -3

  • 21. 匿名 2021/09/18(土) 12:36:14 

    >>6
    長身だから痩せてもL買うときある

    +79

    -6

  • 22. 匿名 2021/09/18(土) 12:36:14 

    美味しそうなテレビ番組は見ない

    +34

    -1

  • 23. 匿名 2021/09/18(土) 12:36:18 

    食うな

    +26

    -1

  • 24. 匿名 2021/09/18(土) 12:36:24 

    鏡見ろ

    +66

    -1

  • 25. 匿名 2021/09/18(土) 12:36:32 

    痩せてないと人扱いされない

    +104

    -1

  • 26. 匿名 2021/09/18(土) 12:36:33 

    食べない

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/18(土) 12:36:54 

    野菜やたんぱく質から食べる

    +96

    -2

  • 28. 匿名 2021/09/18(土) 12:37:14 

    お昼食べる前にトピック開けばよかった、、、
    パンケーキ5枚にメイプルソースとバターたっぷりつけて食べちゃったよー!!

    +23

    -22

  • 29. 匿名 2021/09/18(土) 12:37:18 

    筋肉落としたら最後
    マジで代謝落ちて長引いた。結果食べずに痩せたもんは後々もっと苦労する

    +152

    -1

  • 30. 匿名 2021/09/18(土) 12:37:20 

    食欲一瞬デブ一生

    +128

    -2

  • 31. 匿名 2021/09/18(土) 12:37:30 

    何食べてもいいんだよ。
    食べ過ぎなければ。

    +138

    -1

  • 32. 匿名 2021/09/18(土) 12:37:31 

    毎日続ける

    +78

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/18(土) 12:37:43 

    >>1
    この世にある人間の食べ物の8割はデブの素

    +70

    -1

  • 34. 匿名 2021/09/18(土) 12:37:48 

    >>7
    たべないのは体に悪いうんぬん言う人はだいたいデブ

    +108

    -15

  • 35. 匿名 2021/09/18(土) 12:37:56 

    継続

    +50

    -2

  • 36. 匿名 2021/09/18(土) 12:38:15 

    何を食べるかではなく量を減らせば痩せる

    +110

    -4

  • 37. 匿名 2021/09/18(土) 12:38:24 

    満腹時のダイエット決意は無意味

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2021/09/18(土) 12:38:28 

    【究極の一言】ダイエットの極意

    +161

    -4

  • 39. 匿名 2021/09/18(土) 12:38:29 

    適度な運動と筋トレ

    +42

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/18(土) 12:38:32 

    継続する事

    +36

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/18(土) 12:38:43 

    腹が減ったら歯を磨け!!

    +38

    -1

  • 42. 匿名 2021/09/18(土) 12:38:46 

    毎日仕事することは、究極ダイエットに繋がっている。育休入って体重の増加がヤバい。

    +75

    -2

  • 43. 匿名 2021/09/18(土) 12:38:46 

    間食するな

    +27

    -1

  • 44. 匿名 2021/09/18(土) 12:39:07 

    >>11
    夜中ずっと起きてる人以外は夜食って必要いでしょ。
    寝るだけなのに何故食べる必要があるのか。
    太るだけ

    +58

    -3

  • 45. 匿名 2021/09/18(土) 12:39:16 

    デブは常に食べる言い訳を探す生き物。
    うちの夫は、娘ちゃんが食べたがったから…とマックのポテトを買ってくる。

    +67

    -4

  • 46. 匿名 2021/09/18(土) 12:39:18 

    ビーマルワンは朝6時~午後3時まで

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2021/09/18(土) 12:39:24 

    3万の服買うより3キロ痩せろってダイエットのトピで見て響いた

    +98

    -3

  • 48. 匿名 2021/09/18(土) 12:39:55 

    家の旦那の話しです
    単身赴任1年半で10キロ以上痩せてズボンがスカスカに成りました
    1人で飲んでも美味しく無いってお赴任先では酒を一切飲まなくて間食も一切しなかった(家では有るから食べるけど自分だけのためにお菓子を買う気に成らない)からみたい
    お酒と間食が最大の敵だと知ったけど私には出来ないや

    +72

    -6

  • 49. 匿名 2021/09/18(土) 12:39:58 

    筋トレ女子だけど
    食事が8割。まじで。

    +126

    -4

  • 50. 匿名 2021/09/18(土) 12:40:03 

    恋をしろ

    +16

    -9

  • 51. 匿名 2021/09/18(土) 12:40:17 

    街中やTVで見るオシャレな人って服やメイクの前に細い。

    やっぱり細いと服を綺麗に着れるし可愛い

    +118

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/18(土) 12:40:26 

    これやったら?とリングフィットを渡された

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/18(土) 12:41:39 

    結局はやる気の問題

    +28

    -1

  • 54. 匿名 2021/09/18(土) 12:41:41 

    >>17さん
    いつもダイエットトピに出現するねw

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/18(土) 12:41:54 

    デブは不健康の素、百害あって一利なし

    +51

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/18(土) 12:42:17 

    食べなきゃ痩せるけど、やっぱり筋肉がないと隠れ肥満とかで体脂肪率が高かったりするから、プラス適度な運動も必要

    +45

    -1

  • 57. 匿名 2021/09/18(土) 12:42:24 

    1人前は多すぎる
    時間が来たからって思考停止して3食食べる必要ない

    +87

    -1

  • 58. 匿名 2021/09/18(土) 12:42:37 

    『楽して』に飛びつくな
    地道な努力しかない

    +55

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/18(土) 12:42:50 

    >>55
    これね、若いならいいけど後期は病気のオンパレード

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/18(土) 12:42:50 

    食べなきゃ痩せる。
    でも運動は不可欠。

    食べなきゃ痩せるが筋肉も落ちるから代謝も落ちる。
    維持しようとするとずっと食事量戻せなくなる。
    そして抵抗力低下するから病気になりやすくなる。
    思考能力も落ちる。

    +55

    -1

  • 61. 匿名 2021/09/18(土) 12:43:05 

    コンビニ行くな!
    菓子パン、スィーツ、お弁当、パスタ…これらを食べて太らないわけがない。

    +60

    -1

  • 62. 匿名 2021/09/18(土) 12:43:06 

    >>51
    デブはこういうコメントに「でも渡辺直美は~」と返してくる。

    +41

    -1

  • 63. 匿名 2021/09/18(土) 12:43:20 

    お酒辞める。
    タバコは論外。
    20時以降には何も食べない。
    朝ごはんはしっかり食べる。
    適度に運動して便を出す。
    便は以外におもい。

    +49

    -3

  • 64. 匿名 2021/09/18(土) 12:43:32 

    継続
    終わりがない

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/18(土) 12:44:05 

    >>59
    これを見て、マツコ・デラックスは持病ないらしいよって言い返す人のは痩せない

    +44

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/18(土) 12:44:21 

    続かないのは本気で今の身体が嫌だと思ってないから
    まあいいかと思える程度なら続かなくても気にすんな
    本気でどうしようもなくその身体が嫌なら、死ぬ気でやるから

    +66

    -1

  • 67. 匿名 2021/09/18(土) 12:44:22 

    一生ダイエット
    だから無理もしない。

    +56

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/18(土) 12:44:37 

    >>48
    よく男の人は奥さんがいなくなると早死するけど女の人は長生きするってデータあったよね?それみたいなメンタル系の問題なのだろうか

    +34

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/18(土) 12:44:59 

    なんで太ってるのか考える
    脂質過剰か
    糖質過剰か

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/18(土) 12:45:36 

    >>62
    あなたみたいなデブ叩きしたいだけの人って浮いてるよね

    +3

    -14

  • 71. 匿名 2021/09/18(土) 12:45:36 

    現実から目を背けるな

    その腹の肉はなんだ!!

    +53

    -2

  • 72. 匿名 2021/09/18(土) 12:45:42 

    飲み物は無糖。おちゃやミネラルウォーター。コーヒーも砂糖とミルクは入れない。
    職場の休憩時間を見てると、みんな甘いもの飲んでるから驚く。

    +46

    -1

  • 73. 匿名 2021/09/18(土) 12:47:23 

    ちょっと痩せると自称美容に気をつかってますみたいな人がアドバイスしてきたり足を引っ張ろうてしてくるが気にしない。
    あいつらホントうざい。

    +33

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/18(土) 12:47:45 

    缶チューハイはやめとけ

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/18(土) 12:47:58 

    >>72
    ダイエットする必要がなければミルクや砂糖くらい使うよ。

    +13

    -6

  • 76. 匿名 2021/09/18(土) 12:48:07 

    >>7
    若いうちは食べなければ痩せるけれど歳をとって代謝が悪くなると食事制限だけじゃ体調が悪くなるだけでちっとも痩せない。
    運動もしないと。

    +37

    -15

  • 77. 匿名 2021/09/18(土) 12:48:41 

    肥満は甘え

    +40

    -1

  • 78. 匿名 2021/09/18(土) 12:49:23 

    コンビニの新商品、シャトレーゼの新商品には食いつかない。予告も見ない。

    ジュース飲むなら野菜ジュース程度。

    +13

    -5

  • 79. 匿名 2021/09/18(土) 12:49:37 

    >>69
    両方大好きだからなんだよなー

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/18(土) 12:49:48 

    >>36
    昭和

    +2

    -8

  • 81. 匿名 2021/09/18(土) 12:50:18 

    >>8
    医者の著者のようだ

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2021/09/18(土) 12:51:45 

    >>14
    これ一番刺さったわ

    +76

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/18(土) 12:51:48 

    お菓子は麻薬

    +36

    -1

  • 84. 匿名 2021/09/18(土) 12:52:08 

    外食のご飯は残しちゃいけないという概念を捨てる。
    もちろん最初から少なめにしてもらうとかしなきゃいけないけど、減らしてくれないところでお腹が苦しくなっても食べるっていうのはやっぱりデブのもと

    +27

    -4

  • 85. 匿名 2021/09/18(土) 12:53:23 

    >>84
    外食は気にしないで食べるけどな

    +19

    -1

  • 86. 匿名 2021/09/18(土) 12:53:32 

    食事制限して運動するという努力が必要でシンプルな方法が結局は効果がある
    楽するとリバウンドする

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2021/09/18(土) 12:54:45 

    まず、お菓子とジュースをやめる
    カロリーと栄養を考えながら食べ物を選ぶ

    +25

    -1

  • 88. 匿名 2021/09/18(土) 12:55:04 

    >>1
    ハイボール毎日3缶飲みながら4ヶ月で8キロ痩せたよ。

    +43

    -18

  • 89. 匿名 2021/09/18(土) 12:55:40 

    タンパク質は取りましょう!

    トレーナーに言われました💪

    +29

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/18(土) 12:55:46 

    >>28
    いいなー!

    +6

    -6

  • 91. 匿名 2021/09/18(土) 12:56:46 

    >>76
    食べても良いから、痩せやすい体質を手に入れる!

    今の私です。

    ジム通い始めました

    +8

    -5

  • 92. 匿名 2021/09/18(土) 12:56:51 

    >>81
    鈴木その子

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/18(土) 12:57:56 

    体を動かす
    毎日少しでも歩く
    便秘をしない
    リンパを流す

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/18(土) 12:58:18 

    「明日から頑張る」じゃなくて「今日だけ頑張る」を毎日続ける

    +72

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/18(土) 12:58:39 

    一日一食でも良いよ

    +12

    -4

  • 96. 匿名 2021/09/18(土) 12:58:59 

    >>68
    単身赴任すると会社から支給される別居手当てだけでは二重生活分のお金で赤字に成っちゃうからってのもあったと思う
    ご飯は減らせないけどお菓子やお酒は無くても良いって事だと思う
    1人で飲んでもお菓子食べても美味しく無いしつまらないからって言ってた
    寂しかったんだと思う

    +26

    -1

  • 97. 匿名 2021/09/18(土) 12:59:34 

    せめて菓子パンだけは買うな

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/18(土) 13:00:07 

    我慢。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/18(土) 13:00:31 

    まずは食べる量を減らして胃を小さくする
    栄養のあるものをバランスよく食べる

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/18(土) 13:00:43 

    >>1
    自分を大切にする。

    してるつもりでなく本当に本当に。
    自分が本当に大切なら不摂生できない。
    適正であろうとするから。

    逆に無理なダイエットもしない。
    それは外側からの評価を早急に得たいこと。
    それが好きな自分という考え方は若い子若い頃にに多いのかな。
    その自分の意識を大切に思うか、自分の健康を大切に思うか。

    何が自分を大切に思うかはそれぞれ。

    +44

    -2

  • 101. 匿名 2021/09/18(土) 13:00:47 

    ゆっくり味わって食べようね

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/18(土) 13:01:40 

    >>76
    それ違うらしいよ
    50代後半まで代謝はあまり変化しない
    中年太りは本当に代謝低下のせい?  国際調査で明らかに
    中年太りは本当に代謝低下のせい? 国際調査で明らかにgirlschannel.net

    中年太りは本当に代謝低下のせい? 国際調査で明らかに生後8日~95歳の約6600人を対象に、1日のエネルギー消費量を調べた。エネルギーは何もしなくても呼吸や体温維持などで消費される基礎代謝が5~7割。残りの多くは、体を動かすさまざまな活動で消費される。特殊...

    +28

    -1

  • 103. 匿名 2021/09/18(土) 13:02:22 

    座らない
    ゴロゴロしない
    動けデブ

    +24

    -1

  • 104. 匿名 2021/09/18(土) 13:02:46 

    なるべく歩こう

    +15

    -1

  • 105. 匿名 2021/09/18(土) 13:03:01 

    >>70
    その体型になりたく無いからかな。

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2021/09/18(土) 13:03:38 

    筋トレしたところで簡単にムキムキになんてならない

    +44

    -1

  • 107. 匿名 2021/09/18(土) 13:03:45 

    >>92
    拒食症で息子さん亡くしたんだっけ?

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/18(土) 13:03:59 

    炭水化物は本当に太る!!!

    +10

    -5

  • 109. 匿名 2021/09/18(土) 13:04:56 

    >>14
    でも知ってるからこそ食べたくなるんだよ…!!(血涙)

    +73

    -3

  • 110. 匿名 2021/09/18(土) 13:04:57 

    食べずに痩せるとリバウンドした時が倍っていいません?

    って言うのを言い訳にしてるんですけど。。。

    +5

    -6

  • 111. 匿名 2021/09/18(土) 13:05:25 

    >>90
    ダイエットの敵

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/18(土) 13:05:50 

    >>78
    野菜ジュースって何気に糖分多いで。
    野菜=ヘルシーと勘違いしてる?

    +27

    -1

  • 113. 匿名 2021/09/18(土) 13:05:55 

    運動部すれば痩せるのわかるけど通勤も送迎もない人はどこでどんなふうに運動取り入れてるの?

    プランク1分とかからやってるけどこれでいいのかわからない
    かといって3分もできないし…運動が難しいなぁ

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2021/09/18(土) 13:06:36 

    30歳からは1年で1%筋肉は減る

    10年で10%20年で20%
    70歳になった時は40%減ってる
    半分近く減ってるんだもんね
    そりゃ身体もガタガタになるわ

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2021/09/18(土) 13:07:09 

    >>1
    お酒で太るというより、ダイエットには肝臓の働きが大事だとなんかで見た。お酒飲んじゃうと肝臓がアルコール分解に一生懸命になるから、余力がなくなるとか。しかもアルコール分解には相当な時間を要する。真相やいかに

    +55

    -1

  • 116. 匿名 2021/09/18(土) 13:08:15 

    >>84
    普段の食事でも残すようになった
    今まで食べ過ぎてたんだと気づいた

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/18(土) 13:09:03 

    お腹が空いてから食べる

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/18(土) 13:09:16 

    >>1
    食べなければ痩せるのは知ってる。でも食べたいんだよ、美味しい物大好きなんだよ〜!

    +5

    -8

  • 119. 匿名 2021/09/18(土) 13:09:48 

    >>28
    ……食べ過ぎ。5枚て。

    +31

    -1

  • 120. 匿名 2021/09/18(土) 13:11:09 

    コンプレックスのなかでも、「デブ」は自分で治せるやつ。

    +34

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/18(土) 13:11:17 

    満腹→太る

    腹八分目→現状維持

    腹六分目→痩せ

    +34

    -1

  • 122. 匿名 2021/09/18(土) 13:11:46 

    >>12
    電気つけっぱで値落ち生活してたら太ったけど
    光も関係ある?

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/18(土) 13:12:11 

    >>103
    ダンボール片付けなきゃと思いながら、横になってがるちゃん見てた私に大ダメージを与えた。動こうと思う

    +19

    -1

  • 124. 匿名 2021/09/18(土) 13:13:00 

    >>103
    監視されてるかと思った
    動いたよ
    なぜか今アイス食べてる
    デブだけどこの時間が幸せで痩せられない泣

    +3

    -7

  • 125. 匿名 2021/09/18(土) 13:13:13 

    >>122
    脳が起きてるんじゃない?
    消したほうがいいと思う

    +44

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/18(土) 13:13:45 

    >>122
    睡眠の質ってやつかな。脳がちゃんと休めてないんじゃないかな

    +29

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/18(土) 13:14:15 

    >>113
    プランク1分でも効果あると思う。
    YouTubeで〜痩せって検索すると、色々な動画出てくるよ!
    短いのなら2分とかのもあるし、がっつりやりたければ長いのもあるし、その日の気分に合わせて私はやってる。
    飽き性だし怠け者で同じこと続けられないから、運動したくない日はストレッチだけ…とか。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/18(土) 13:14:41 

    洋菓子はやばい

    +29

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/18(土) 13:15:43 

    >>118
    お金持ちなら使えますね。

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2021/09/18(土) 13:17:07 

    金を出してカロリーを買っていると思え。

    +31

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/18(土) 13:17:24 

    カルディのブラッターチーズにハマりチーズにハマりまくってんだけどチーズと生ハムとレモンサワーでたまにワカメ食べたら痩せてた。夜は食べてないけど。栄養バランス全く考えてないから1ヶ月間とか短期間ならおぬぬめ

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2021/09/18(土) 13:17:57 

    >>102
    大抵の人は体温維持の為の筋肉が年齢とともにどんどん衰えてるんだよ。
    歳をとっても運動して筋肉がある人は代謝は当然落ちない。
    だから運動が必要って言ってるの。

    +24

    -2

  • 133. 匿名 2021/09/18(土) 13:18:21 

    【究極の一言】ダイエットの極意

    +72

    -3

  • 134. 匿名 2021/09/18(土) 13:18:45 

    デブに氏名はいらない「あの太った人」で通じるから

    +56

    -1

  • 135. 匿名 2021/09/18(土) 13:18:46 

    >>1
    ダイエットが軌道に乗ってきたタイミングでついでに禁酒してはや4ヶ月。
    (ダイエット半年で現在マイナス7キロ)
    疲れにくくなった、睡眠が深い、肌の張りが蘇ってきた、アクティブに動ける、気持ちがシャンとしてる。

    良いことだらけで是非オススメしたい。

    +50

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/18(土) 13:20:26 

    >>115
    筋トレ始めて代謝が上がったら深酒しても二日酔いにならなくなった。
    ついでに半年で体脂肪11%減ってた。
    平日は控えめにはするけどほぼ毎日飲んでる。

    +25

    -3

  • 137. 匿名 2021/09/18(土) 13:21:08 

    食うな、デブ!!!

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/18(土) 13:21:42 

    痩せてる人は人が寝てる間に運動してるんだよ。それが習慣化しているから別にストレスになってない。痩せてるうちの姉は毎朝5時に起きてウォーキングにいってる。その方が体調がいいし気持ちいいんだと。だからめちゃ健康だし食べても太るわけない。私には一生無理だ。

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/18(土) 13:21:54 

    食べ放題にデブが居ると「だからだよ」って心の中で呟いてる。

    +36

    -3

  • 140. 匿名 2021/09/18(土) 13:22:07 

    デブは甘え

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2021/09/18(土) 13:23:11 

    >>124
    こういう自虐コメントで共感を得ようとするからデブなんだよ。

    +6

    -3

  • 142. 匿名 2021/09/18(土) 13:23:32 

    人生は自分の思い通りにならないことばかり
    でもダイエットだけはやった分の結果が出る!

    +23

    -1

  • 143. 匿名 2021/09/18(土) 13:24:52 

    >>134
    なるほど!!固有名詞ではなく代名詞で通じるということか。

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/18(土) 13:26:11 

    >>28
    まずダイエット中に選ぶメニューじゃないww

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/18(土) 13:26:11 

    >>34
    それを言うデブは食べるなって言われてるのを、鳥の餌くらいの量しか食べちゃダメって言われてると思い込んでるんだと思うわ。
    実際は、消費するカロリー以上は食べるなそしたら痩せるって意味で言ってるだけなのに。

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/18(土) 13:27:44 

    >>82
    どういう意味?知ってる味を何度も食うなって事?

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2021/09/18(土) 13:28:03 

    リングフィットアドベンチャー初めて3日で体調が良くなった、見た目もた体重もまだ変わらないけど、何かが私の中で変わった
    座る時もお腹引っ込めて背筋のばしてる、この方が気持ちがいい

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/18(土) 13:28:13 

    ダイエットと勉強は努力すれば唯一平等に評価される。

    +11

    -2

  • 149. 匿名 2021/09/18(土) 13:29:18 

    >>115
    私もその記事読んだ
    人より大食いでも前はいくら食べても太らない体質だったのに酒でみるみる太ったから、
    どちらか選ぶと考えて酒をやめた
    若い時より代謝は落ちたけど、それほど気にせず今も食べてる

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/18(土) 13:30:55 

    カロリーは減らしても栄養は取れ

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/18(土) 13:31:00 

    >>14
    だから食う(デブの極意)

    +29

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/18(土) 13:32:30 

    >>38
    全米が泣いた

    +21

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/18(土) 13:38:45 

    継続する事

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/18(土) 13:40:13 

    >>124
    デブでも痩せたい訳ではなさそうだし、幸せならいいじゃん!

    +3

    -3

  • 155. 匿名 2021/09/18(土) 13:42:17 

    >>1
    ダイエットの専門家はモデルじゃなくてボディビルダー。

    +20

    -4

  • 156. 匿名 2021/09/18(土) 14:00:30 

    >>127
    それは筋肉つけるために続けてる?プランク効果ぜんぜんないよー。なんか身体ぜんぶブヨブヨ。
    筋肉つければ代謝あがって痩せるかとおもったのに4月からはじめて夏はむしろ太ってしまった
    きんに君のもたまにやってるんだけど年齢的なこともあるのかもね

    +2

    -11

  • 157. 匿名 2021/09/18(土) 14:07:03 

    >>122
    真っ暗な方が痩せるってテレビで昔みたよ。

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/18(土) 14:08:58 

    とにかく食を控える!
    いつも意識して控える!
    食を全開放するな!

    +23

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/18(土) 14:09:33 

    >>146
    ミルクボーイの駒場の言葉じゃなかったかな?
    ダイエット中にモスバーガーを食べたい見取り図盛山に、その味知ってるなら食べなくても良くない?って言ったはず。

    +27

    -0

  • 160. 匿名 2021/09/18(土) 14:09:56 

    身体はふくよか
    心はギスギス

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/18(土) 14:10:16 

    運動出来るのに食事改善が本当無理。好きなもの食いてえ

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/18(土) 14:11:16 

    小麦粉食うな

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2021/09/18(土) 14:11:33 

    続けていくしかない

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/18(土) 14:14:17 

    >>10
    逆にお米は食わないと痩せないよ。但し、量は少なめにしなくちゃいけないけれどね

    +16

    -2

  • 165. 匿名 2021/09/18(土) 14:15:11 

    もう、ダイエットしなくていいから、美味しく食べて明るく笑っててよ
    めっちゃ和むから

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2021/09/18(土) 14:17:25 

    >>2
    食べないと太りやすくなる体質になるよ

    +9

    -5

  • 167. 匿名 2021/09/18(土) 14:19:56 

    買い食いで太ってる民は、たくさん食べてもいいから、食べる物は全部自分で調理してみろ
    お惣菜も○○バーガーもコンビニ系のホットスナックもポテチも全部手作りしてみろ
    お腹の調子良くなるぞ

    +29

    -1

  • 168. 匿名 2021/09/18(土) 14:31:19 

    40中盤になって痩せなくなった。
    ウエストのくびれが去年まであったのにいきなり腰回り、背中に摘める脂肪ができてしまった。

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2021/09/18(土) 14:32:26 

    >>108
    でも、食物繊維の入った炭水化物は適度に摂ってね

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/18(土) 14:34:40 

    少食にして運動すれば痩せるよ
    食べてないのに痩せないは食べてるよ

    +18

    -1

  • 171. 匿名 2021/09/18(土) 14:34:47 

    >>156
    やったりやらなかったりでなかなか効果は現れないけど、じっとしてるよりはマシだな…と。
    2年前頑張って毎日プランク一分を3セットとYouTubeの15分エアロビしてた時は今より3キロ痩せててお腹も足もシュッとしてた。
    やらなくなって太っちゃったな。
    156さんは1分でなかなか変化無いのかー。
    食事はどう?たんぱく質を必要量食べてないと筋肉つかないらしいよね。
    バランス良く食べてしっかる寝ることも大事だよね。
    私はアラフォーだけど運動食事休息トータルでやらないと身体変わらないなーと思ったよ。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/18(土) 14:37:27 

    >>1
    それはある意味正解だと思う。
    夜寝た時に肝臓くんが働いて痩せる効果を発揮するらしいです。しかし、お酒を飲むと、肝臓がお酒の解毒に力を入れる為、痩せ効果が得られなくなるらしい。
    肝臓が悪化したら、痩せにくくなるのもアリです。

    +19

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/18(土) 14:38:54 

    日々毎日の努力。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2021/09/18(土) 14:42:40 

    >>51

    本当にね

    服のシルエットが変わるからね
    痩せていたらストンと落ちる部分が太っていたら、脂肪でその部分が引っかかって綺麗ではない

    部分痩せが出来ないように、部分だけ太るって事はないから、それが四方八方で起きる

    あと、太ったらどうしても丸くなる

    オシャレな子ってシンプルが似合う
    シルエットが綺麗だから

    +25

    -0

  • 175. 匿名 2021/09/18(土) 14:44:59 

    >>62

    普通にオシャレだねーにはならない

    枕詞でデブがつく

    デブだけどオシャレだね
    デブなのにオシャレだね

    +27

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/18(土) 14:56:19 

    >>63
    タバコ吸ってる人って高確率でやめた途端太るんだよね。ご飯が美味しく感じるとか、口さみしいからとか理由は様々だけど。
    あと肺機能も落ちてるから運動してもすぐ疲れやすい。結果太りやすくなる。煙草やめた人は意識的に筋トレしたり、間食なくさないと太るから気をつけて

    +6

    -2

  • 177. 匿名 2021/09/18(土) 14:56:24 

    >>19
    シルエットが四角くてデカいのに綺麗に見えてしまう…

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2021/09/18(土) 14:57:11 

    砂糖の入った飲み物は飲まない

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2021/09/18(土) 15:01:44 

    >>38
    心に染みました。
    今日からダイエット頑張る!!

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2021/09/18(土) 15:02:04 

    中途半端にダイエットして挫折するならやらない方がマシ

    +2

    -2

  • 181. 匿名 2021/09/18(土) 15:02:49 

    >>174
    そのとーり
    デブが何着てもよく見えない。
    私は瘦せたらお洒落ですねと言われるようになった。デブの時はまったく言われたことないのに。
    選ぶもののセンスも値段も変らなくても、体型が変わるとこんだけ違うんだ

    +21

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/18(土) 15:06:57 

    世の中の食べ物は娯楽としての食べ物が多すぎる。
    食べたら美味しいけど食べなくてもいいやつばかり。
    コンビニ行くと、手に取れるものの少なさに途方に暮れる。

    +28

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/18(土) 15:11:51 

    流派に囚われずやり続けるのが大事
    いずれにしても低脂肪なタンパク質が一番大事だねってことでイカやタコたくさん食べてる
    炭水化物とったほうがいい派閥と油は太る派閥で悩んでいるw

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/18(土) 15:17:36 

    >>27
    これって、結局どっちがいいんですか?
    どちらでもいいんですか?

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2021/09/18(土) 15:18:27 

    がるちゃんやるより、歩け。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2021/09/18(土) 15:22:59 

    痩せる喜び>食べる喜びになればシめたもの

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/18(土) 15:32:16 

    ダイエット(体型維持)は何十年とライフワークのごとく
    続けられるものじゃないと
    短期間で、○○だけ食べる、楽に、というのは絶対に続かないし
    痩せてもリバウンド必須

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2021/09/18(土) 15:33:35 

    作家の某真理子先生って
    いまだに「痩せたい」「○キロ痩せた」「スカートがきつい」「また太った」とか
    繰り返しているので、60過ぎても人は痩せることを諦めることはないんだなって思った

    +23

    -1

  • 189. 匿名 2021/09/18(土) 15:35:06 

    >>184
    今はミートファースト(タンパク質から先に食べる)って言われてる。

    野菜も糖質が入ってたりするしね。

    いきなり肉から食べ始めるのはきついっていう人は、豆乳、牛乳、ヨーグル、ゆで卵、チーズなどを最初に食べるといいよ。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2021/09/18(土) 15:50:20 

    >>38
    分かってる分かってるよ~😭😭
    でも新米が私を誘うのよ
    すごく魅力的に毎日

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2021/09/18(土) 15:54:19 

    >>188
    ダイエット歴◯十年、死ぬほど瘦せたくて、自宅にトレーナーの先生を呼び、加圧にも通って、糖質制限したり、怪しげな漢方の瘦せ薬も飲んだらしいのに、一時期瘦せても結局リバウンド。
    コロナ太りで人に会いたくなくなるくらい太ったという話しを聞くと、金の力じゃ痩せられないんだなと実感。
    あの人は、努力家なはずが、地道な運動の継続とかは苦手なよう

    +14

    -1

  • 192. 匿名 2021/09/18(土) 15:56:00 

    いつ何を食べようが食べなかろうが太らなくて、スリムだと人に言われ、そのくせ、少し食欲落ちたらすぐ瘦せてしまう夫に苛立つ!

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2021/09/18(土) 15:56:36 

    町田町蔵

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/18(土) 15:59:56 

    食ったら動くんだ.動いた分以上に食わなきゃいいんだ。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2021/09/18(土) 16:02:26 

    美味しい物は高カロリー

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2021/09/18(土) 16:10:57 

    買い物は自分で行くな!とか?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/09/18(土) 16:14:40 

    >>36
    なんでこれにこんなプラスが多いの?普通にファストフードのポテトSとジュースよりきちんとした和定食+お茶のが痩せるよね?量より質じゃない?

    +3

    -9

  • 198. 匿名 2021/09/18(土) 17:07:01 

    >>10
    古い

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2021/09/18(土) 17:07:43 

    >>17
    身長無視なん?

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2021/09/18(土) 17:11:42 

    後ろ姿見てみてー!

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2021/09/18(土) 17:14:22 

    >>62
    【究極の一言】ダイエットの極意

    +11

    -9

  • 202. 匿名 2021/09/18(土) 17:15:06 

    食べるな!じゃなくて食べすぎるな!なんだよね。
    なのにこれが難しいんだよなぁ。
    はぁ、結局自分に甘いのが身体にあらわれる。
    (><)

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2021/09/18(土) 17:26:28 

    >>170
    食べてないから痩せない人もいると思う
    飢餓状態

    +2

    -4

  • 204. 匿名 2021/09/18(土) 17:42:24 

    >>191
    あー!太っちゃったんだ!いっときスリムになってたのにね。
    華原朋美もそうだけど、お金では痩せられないのよね。
    ダイエット食品とかの手段はあってもそれをやり続けないと痩せないものね。
    そう考えると斉藤由貴さんは過激ダイエット後もずっと保っててすごいなぁ…

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2021/09/18(土) 18:11:52 

    >>191
    エッセイとかも、食べちゃった〜話が多いもんw
    そりゃ痩せないよ、て。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2021/09/18(土) 18:13:01 

    一年中、何チャラ制限だの何チャラダイエットだのしてて、ダイエット蘊蓄にやたr詳しいのに、結局いつもデブな人っているよね

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2021/09/18(土) 18:16:53 

    >>199
    160センチ後半や170センチの40キロ台はガリガリだし甘えじゃないと思う

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2021/09/18(土) 18:27:35 

    >>156
    それはプランクのフォームが間違ってるだけ

    簡単そうに見えてプランクは意外と正しいフォームを維持するのは難しい

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2021/09/18(土) 18:36:56 

    食べても痩せてる人はいますが食べなくて太ってる人はいません!
    食べなくて太ってる人はみんなの知らないところで食べてます!

    ライザップでぽちゃからスリムになった女性上司が言ってた。

    +10

    -1

  • 210. 匿名 2021/09/18(土) 18:38:50 

    >>203
    飢餓状態にも限度がある。

    摂取カロリーが消費カロリーを下回っていれば停滞期はそのうち痩せる

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2021/09/18(土) 18:40:30 

    【究極の一言】ダイエットの極意

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2021/09/18(土) 18:52:49 

    きつい筋トレして普通に食べてたら全然太らない。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2021/09/18(土) 18:55:49 

    >>156
    プランクだけじゃ代謝上がるほど変わらないよ。
    代謝上げたいなら他の筋トレしっかりやったほうがいいよ。

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2021/09/18(土) 19:05:10 

    日常生活の動作にエクササイズを取り入れる
    バスや電車など公共交通機関に乗った時は座らないで立つ

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2021/09/18(土) 19:05:35 

    >>113
    小刻みでもいいと思うよ。
    1分以上しないといけないなんてことはない。

    朝、目が覚めたら布団の中でドローイン

    歯磨きやドライヤーしながらブルガリアンスクワット

    電子レンジかけながら上半身ひねり

    リビングに置きっぱのダンベルが目に入ったらスクワット

    ソファに寝転がったらレッグレイスしよう(もしくはバイシクルクランチ)

    お風呂でトリートメントしている間にかかとの上げ下げ

    椅子に座りながら足上げ腹筋

    30秒時間があればその場全力ダッシュもできる

    それ以外にもデッドバク、バックエクステンションは寝っ転がったままできるし、

    飛び跳ねても良ければハンドクラップやバービーを1分やればかなりの全身運動

    1分あればできる運動は沢山ある

    +18

    -1

  • 216. 匿名 2021/09/18(土) 19:07:24 

    >>49
    体重普通、体脂肪減らす目的なら食事制限なしでもいける。
    筋トレ女子だけどw

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2021/09/18(土) 19:09:02 

    >>127
    プランク私もやってるよ
    やり始めは30秒を1セットだけやるのから徐々に時間を延ばして40秒を4セットやってる
    最初は腕がプルプルして10秒も持たなかったのが段々キープできるようになった

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2021/09/18(土) 19:36:47 

    >>139
    私はスーパーのカゴ

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2021/09/18(土) 21:24:09 

    食うな動け

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2021/09/18(土) 21:53:44 

    デブは敗北

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2021/09/18(土) 22:02:01 

    デブは何ちゃら言われちゃってるけど、太ってる人は食事制限も運動もどちらも嫌なんだろうな

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2021/09/18(土) 22:08:40 

    一言で極意を聞こうとしたり
    楽して痩せようと思ってる人は痩せないよ

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2021/09/18(土) 22:16:44 

    >>222
    そうだよね。
    どっか本気で突っ込むしかない。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2021/09/18(土) 22:41:03 

    とにかく本人の気持ちが大事!
    夏休み、太り気味の長女に付き合って筋トレ・有酸素運動・マッサージを二人三脚でがんばりました。
    一ヶ月半続けたけれど、結果何も変わりませんでした。
    私が口酸っぱく「水をこまめに飲むこと」「体を冷やさないようにすること」と何度言っても長女は右から左へ
    本人が本当にやる気にならないと、いくら食事に気をつけても運動をしても
    何も意味はないんだなと一つ勉強になりました

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2021/09/18(土) 22:52:06 

    >>15
    脂肪より、体にとって毒になるアルコールの代謝を優先するから、お酒飲んだら太るんだよ〜

    +19

    -0

  • 226. 匿名 2021/09/18(土) 23:12:39 

    >>38
    保存させていただいたわ…

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2021/09/18(土) 23:30:10 

    >>225

    よくわかるお言葉
    代謝と肝臓は関係あり
    筋トレで代謝上がったら肝臓の調子もよくなり残らない
    代謝落ちると少し残るのわかる

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2021/09/18(土) 23:32:52 

    その身体で一生生きていくの?

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2021/09/18(土) 23:50:55 

    >>191
    やっぱ運動嫌いな人は
    どうしても元に戻っちゃうよね。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2021/09/18(土) 23:58:05 

    >>28
    胸焼けしないの?胃腸が丈夫なんだね。

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2021/09/19(日) 02:20:56 

    酒もタバコも食事も我慢しないで体脂肪10%減らしたから食べちゃう人も無理ではないかもよ。
    結果10%代だよ。
    経験談ってだけで勧めてもないし、これからの人が希望持てたらと思いました。

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2021/09/19(日) 08:26:53 

    >>218
    あー、お菓子とか大量に入ってると「夜中に食べてるんだろうな、だからデブなんだな」と思うね。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2021/09/19(日) 08:28:09 

    素朴な疑問
    デブは、本当にデブのままでいいの?
    鏡に映る自分が許せなくない?

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2021/09/19(日) 09:36:11 

    >>17
    40キロ台は骨

    +0

    -2

  • 235. 匿名 2021/09/19(日) 09:41:41 

    >>17
    チビなの?

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2021/09/19(日) 11:06:58 

    財布を持つな!

    週一回だけ最低限の食料品まとめ買い
    お金を持たないと
    冷蔵庫に食べ物がなくなる
    なくなると食べられない
    水で済ませる

    痩せる
    お金たまる
    服が買える
    痩せるの楽しくなる
    頑張る
    さらに痩せるの幸せスパイラル

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2021/09/19(日) 11:17:35 

    >>207
    下手したら、亡くなる体重だよね

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2021/09/19(日) 11:57:44 

    効率良く痩せるより楽しさ優先。

    効果が出るのは遅くても楽しければ継続できるので呼吸など気にしすぎないほうがいい。自分が楽しいと思うものをすればいい。ぶっちゃけ呼吸なんか続けてたら形や次の動作を覚え自然にできるようになるので呼吸にも気を配ることが出来るようになり結局、効率良い方法が身につく。

    私みたいに運動習慣がない人間は呼吸も正しい姿勢や型もってなると混乱して動画を止めながらやらなきゃいけない。

    楽しさ優先して習慣になったもの勝ち!

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2021/09/19(日) 14:12:23 

    >>177私には何も見えない…

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2021/09/19(日) 16:19:48 

    >>19
    これは何の再現なの?

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2021/09/19(日) 16:21:31 

    華原朋美の現在の写真を見る。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/09/19(日) 16:49:18 

    早く寝ろ

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2021/09/19(日) 17:04:37 

    >>239
    透明すぎるからね…
    サーモグラフィー使えば見えるよ!

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2021/09/19(日) 18:28:34 

    >>225
    お酒飲むと糖使うせいかめっちゃ食欲増して食べちゃう。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2021/09/19(日) 20:12:03 

    >>49
    同意

    そして痩せない人は8割だけに目を向けて、残りの2割を軽く見がち

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2021/09/20(月) 04:45:02 

    >>25
    デブに対する扱いになるよね。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2021/09/20(月) 04:50:13 

    >>38
    太ったブスは、痩せてもブス

    これを追加して欲しい。

    +1

    -2

  • 248. 匿名 2021/09/20(月) 08:24:54 

    >>1
    食前酒は、食欲増すためにあるもの

    食べ物飲み物には
    食欲増すもの、抑制するものがある
    ダイエット成功して維持してるけど
    そうとう本を読んで知識つけました
    カラクリがわかると簡単です

    ライザップ行く人は
    単に知識なさすぎだと思います

    +4

    -1

  • 249. 匿名 2021/09/20(月) 22:59:38 

    >>128
    和菓子も、餅系は太る。私だけかも知れないけど。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/09/20(月) 23:48:39 

    >>88
    どうやって?

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2021/09/21(火) 06:36:52 

    >>197
    多分言いたいのは、アレ食べちゃだめコレ食べちゃダメって食べ物の種類を制限するのではなく、何食べても良いけど腹5分にする、とか量自体を減らせば痩せるよってことだと思う

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2021/09/21(火) 13:17:17 

    >>215
    要はやる気よね😘
    すてき❤️

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2021/09/21(火) 19:46:54 

    >>100
    本当にそうです。ありがとうございます😭
    筋トレ始めて、いかに自分がお菓子やら外食やらで体に悪いことしてたかを実感しました。
    決めた事を実行した分だけ、自信になります!本当です。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2021/09/24(金) 21:29:28 

    満腹になったら絶対痩せないし、朝起きた時にお腹が空いてなかったらもっと痩せない。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2021/09/27(月) 13:28:51 

    一生続けられる食事と運動
    姿勢維持が効率よく痩せる(リバウンドしにくいという意味で)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。