ガールズちゃんねる

1975〜1979年生まれの雑談 Part5

3219コメント2021/10/18(月) 12:24

  • 1. 匿名 2021/09/17(金) 21:47:17 

    皆さんいかがお過ごしでしょうか?
    また楽しくお話しましょう!
    1975〜1979年生まれの雑談 Part5

    +536

    -11

  • 2. 匿名 2021/09/17(金) 21:47:45 

    うさぎ年です☆

    +1279

    -13

  • 3. 匿名 2021/09/17(金) 21:48:07 

    🙋76年生まれぼっちです

    +854

    -9

  • 4. 匿名 2021/09/17(金) 21:48:15 

    巳年です!

    +1110

    -7

  • 5. 匿名 2021/09/17(金) 21:48:24 

    未年です🐑

    +885

    -7

  • 6. 匿名 2021/09/17(金) 21:48:24 

    1976年辰年です(^o^)/

    +1001

    -3

  • 7. 匿名 2021/09/17(金) 21:48:26 

    1978年です!

    +1318

    -4

  • 8. 匿名 2021/09/17(金) 21:48:49 

    自分が43歳、44歳、45歳なのか本気でわからなくなる

    +3565

    -14

  • 9. 匿名 2021/09/17(金) 21:48:58 

    >>3
    結婚しなよ
    親が泣くよ

    +38

    -577

  • 10. 匿名 2021/09/17(金) 21:49:00 

    そう言えば、高校時代ルーズソックスみんなはいてたな

    +1461

    -31

  • 11. 匿名 2021/09/17(金) 21:49:09 

    平子理沙世代

    +21

    -204

  • 12. 匿名 2021/09/17(金) 21:49:13 

    1977年生まれです!

    +980

    -1

  • 13. 匿名 2021/09/17(金) 21:49:35 

    >>4
    一緒だ!

    +102

    -0

  • 14. 匿名 2021/09/17(金) 21:49:38 

    1974はダメなの〜?

    +41

    -76

  • 15. 匿名 2021/09/17(金) 21:49:39 

    アラフィフ?

    +50

    -55

  • 16. 匿名 2021/09/17(金) 21:49:40 

    中学生の友達とパレードを観に行ったことは一生の思い出です。
    1975〜1979年生まれの雑談 Part5

    +881

    -18

  • 17. 匿名 2021/09/17(金) 21:49:56 

    すみません、私は90年生まれなんですが、好きな人が79年生まれなのでこれから覗かせていただきます!

    +51

    -216

  • 18. 匿名 2021/09/17(金) 21:50:00 

    78年です。

    どぶろっくと同じです。

    +516

    -5

  • 19. 匿名 2021/09/17(金) 21:50:02 

    >>8
    わかりますw

    +274

    -2

  • 20. 匿名 2021/09/17(金) 21:50:15 

    1975年独身子無しです
    ポテチ食べながらジュラシックパーク見てます

    +813

    -12

  • 21. 匿名 2021/09/17(金) 21:50:24 

    >>8
    この間45になってやっとハッキリしたけど、43〜44歳がマジでわからなかったw

    +1101

    -6

  • 22. 匿名 2021/09/17(金) 21:50:31 

    1979年 未年です!
    突然の四十肩に整形外科通ってます( ノД`)

    +535

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/17(金) 21:50:34 

    78年生まれです🐴

    +613

    -6

  • 24. 匿名 2021/09/17(金) 21:50:37 

    子供の時、キョンシー好きだった。
    あとファミコンはスーパーマリオにハマってた。

    +1467

    -3

  • 25. 匿名 2021/09/17(金) 21:50:37 

    元気ですが、年々加齢による嫌なことが増えて切なくなります…
    シミが出来てきたなとか、簡単には痩せないなとか、シワが増えたなとか…

    +993

    -1

  • 26. 匿名 2021/09/17(金) 21:50:54 

    >>8
    今丁度電卓で確認したところです。
    1979年生まれ。

    +399

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/17(金) 21:51:10 

    >>4
    一緒!
    巳年はお金が貯まるって聞いたことあるけど私貧乏だよ!

    +551

    -2

  • 28. 匿名 2021/09/17(金) 21:51:14 

    ガルちゃんボリュームゾーン

    +312

    -4

  • 29. 匿名 2021/09/17(金) 21:51:15 

    76年生まれ
    最近更年期障害が出てきたようで結構しんどくなってきました

    +595

    -3

  • 30. 匿名 2021/09/17(金) 21:51:29 

    魔の45歳まであと1年ちょっとだわ

    +123

    -8

  • 31. 匿名 2021/09/17(金) 21:51:38 

    バブルの恩恵も受けず、氷河期突入。かなC

    +1240

    -2

  • 32. 匿名 2021/09/17(金) 21:51:52 

    >>9
    何言ってるのかよくわからないw

    +245

    -5

  • 33. 匿名 2021/09/17(金) 21:51:55 

    クソっ漏れた!(1980生まれ)

    +22

    -42

  • 34. 匿名 2021/09/17(金) 21:52:04 

    78年生まれ、髪洗ったら排水溝に抜け毛がけっこうたまってビビる

    +874

    -4

  • 35. 匿名 2021/09/17(金) 21:52:11 

    >>12
    同じく
    1977年10月生まれです

    +207

    -1

  • 36. 匿名 2021/09/17(金) 21:52:14 

    78年生まれですが、高校生の時に使い捨てカメラ使うの流行っていませんでしたか?

    +1014

    -7

  • 37. 匿名 2021/09/17(金) 21:52:17 

    76年生まれ。ユーチューブでは昔のコカ・コーラとかサントリーオールドとかのCM見てしみじみしてしまう。

    +298

    -2

  • 38. 匿名 2021/09/17(金) 21:52:18 

    1977年生まれ。
    安室ちゃんと同い年だけど、あんなスタイル良くないおばちゃんです。

    +558

    -5

  • 39. 匿名 2021/09/17(金) 21:52:21 

    元アムラーです。

    +220

    -2

  • 40. 匿名 2021/09/17(金) 21:52:39 

    スーパーマリオにハマっていました。

    +214

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/17(金) 21:52:56 

    75年の46歳です。

    小二と3歳児の育児に追われ、更年期症状も出だしキツいです。
    子どもたちがかわいいのでなんとか頑張れてます。

    +486

    -31

  • 42. 匿名 2021/09/17(金) 21:52:56 

    ギリ世代の1979年ひつじ年です!
    最近自分の年齢を忘れます(笑)

    +392

    -4

  • 43. 匿名 2021/09/17(金) 21:52:59 

    76年生まれ。
    高校の頃ルーズソックスとコギャル全盛期だったな。

    +215

    -15

  • 44. 匿名 2021/09/17(金) 21:53:05 

    >>4
    巳年B型!

    +234

    -8

  • 45. 匿名 2021/09/17(金) 21:53:08 

    高校生の時にルーズソックス初期だった世代です

    +245

    -6

  • 46. 匿名 2021/09/17(金) 21:53:08 

    >>9
    独身が結婚生活への夢を語るトピ
    独身が結婚生活への夢を語るトピgirlschannel.net

    独身が結婚生活への夢を語るトピ好きな人と、お揃いの指輪して、一生一緒にいられるとか、幸せすぎ?


    と間違えたのか

    +32

    -4

  • 47. 匿名 2021/09/17(金) 21:53:10 

    とんねるず大好きすぎた

    +170

    -31

  • 48. 匿名 2021/09/17(金) 21:53:11 

    >>24
    マリオもゼルダもまだ続いてるとは全く思わなかった…今度メトロイドも出るね…

    +118

    -2

  • 49. 匿名 2021/09/17(金) 21:53:12 

    好きでした。
    それまでの少女漫画は奥手な男の子が多かったので恋に積極的というか彼女への愛情表現がストレートなところが新鮮でした。
    1975〜1979年生まれの雑談 Part5

    +189

    -1

  • 50. 匿名 2021/09/17(金) 21:53:16 

    >>27
    蛇の脱皮した皮のことじゃなくて?w
    昔、親が蛇皮をお財布に入れてたww

    +82

    -2

  • 51. 匿名 2021/09/17(金) 21:53:26 

    夏休みのあなたの知らない世界好きだった

    +835

    -4

  • 52. 匿名 2021/09/17(金) 21:53:28 

    >>11
    それは何かが違う

    +54

    -3

  • 53. 匿名 2021/09/17(金) 21:53:33 

    >>8
    わたしも迷う。いつもネットの年齢早見表を見てるよw

    +204

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/17(金) 21:53:39 

    >>3
    同い年だよ!よろしくね!

    +222

    -1

  • 55. 匿名 2021/09/17(金) 21:53:55 

    78年生まれ、午年です。
    白髪が一気に増えて、この前は鼻毛にも白髪見つけました…。

    +308

    -3

  • 56. 匿名 2021/09/17(金) 21:53:55 

    子どもの頃ハマっていたのはダイナマンと奇面組です。1976年辰年です。

    +339

    -2

  • 57. 匿名 2021/09/17(金) 21:53:57 

    75年です

    ピンクレディー、花の娘ルンルン、アイスの宝石箱が好きでした

    +326

    -9

  • 58. 匿名 2021/09/17(金) 21:54:00 

    >>10
    多分だけれど77年遅生まれくらいからがルーズじゃない?
    その1つ手前だとソニプラで売ってたちょっとだけくしゅくしゅするソックスとかでゴーンってやつじゃなかったのよ

    +307

    -10

  • 59. 匿名 2021/09/17(金) 21:54:05 

    78年 カニ 馬 です!

    +65

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/17(金) 21:54:15 

    >>51
    あったあった!
    あと昼はタッチの再放送

    +159

    -1

  • 61. 匿名 2021/09/17(金) 21:54:31 

    >>18
    マジか?
    いやマジですか?
    1個上だ
    もっと若いかと思ってた

    +35

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/17(金) 21:54:35 

    老眼がひどい。
    76年生まれです。

    +221

    -1

  • 63. 匿名 2021/09/17(金) 21:54:39 

    もうすぐ45歳だけど、ここ何年も体が元気で調子良い。この年代は不調が多くなると言われてるけど、若い頃と変わらず元気に過ごしている同じような人いませんか?

    +136

    -12

  • 64. 匿名 2021/09/17(金) 21:54:45 

    子供がハタチ過ぎてる人

    プラスボタン押してください。

    +191

    -182

  • 65. 匿名 2021/09/17(金) 21:54:49 

    就活の時氷河期すぎて活動する前から諦めてたなぁ

    +345

    -1

  • 66. 匿名 2021/09/17(金) 21:54:50 

    77年です
    最近、体力が極端に無くなってきててしんどいです

    +253

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/17(金) 21:55:02 

    >>28
    そう?ガルだと疎外感あるんだけど…この年代の下がボリュームゾーンな気する。話合わないし。

    +52

    -6

  • 68. 匿名 2021/09/17(金) 21:55:03 

    1977年生まれの43歳
    生理が不規則&出血量が多い&長くて困ってる
    婦人科行っても異常なし、医師に半笑いで「まぁ、閉経も近い訳ですしね」と言われた

    +315

    -2

  • 69. 匿名 2021/09/17(金) 21:55:03 

    残酷な天使のテーゼと恋しさとせつなさと心強さとをカラオケで歌いたい。44歳です。

    +211

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/17(金) 21:55:04 

    1978年生まれの午年でーす。

    最近疲れてるくせに寝付きが悪くて慢性寝不足。昔はどこでもすぐに眠れるほどだったのに加齢ですよね〜。昼寝は無料の楽しみだったのに、くそ〜!悔しい!

    世代だった女性芸能人たちがふくよかになっていくのを「彼女たちも私と同じ人間だったんだな…」と腹肉をつまみながらしみじみ見ています。性格悪いねw

    +271

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/17(金) 21:55:08 

    ソックタッチ愛用してた

    +349

    -2

  • 72. 匿名 2021/09/17(金) 21:55:09 

    ダイエットしようと思って5年振りに張り切って走ったら股関節やられた。
    30代はフル走ってたのに、悲しい…。
    1977年生まれ。

    +203

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/17(金) 21:55:13 

    >>36
    ポラロイドなら

    +11

    -6

  • 74. 匿名 2021/09/17(金) 21:55:15 

    生理が二日半くらいで終わる
    子なしバツなし独身

    +265

    -3

  • 75. 匿名 2021/09/17(金) 21:55:18 

    午年の結婚リタイア女です
    ひとりも悪くない

    +85

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/17(金) 21:55:26 

    76年。
    結婚がまぁまぁ早い田舎なので、同級生の子供が成人を迎え始めた。
    うちの子まだ小学生…。

    +150

    -1

  • 77. 匿名 2021/09/17(金) 21:55:28 

    S53年です
    体が重くなってきました、、

    +248

    -2

  • 78. 匿名 2021/09/17(金) 21:55:32 

    バブルが小学校時代であまり恩恵がなく残念(汗)
    小学校でブルーハーツのトレントレンの歌をクラスで歌ってました〜

    +199

    -5

  • 79. 匿名 2021/09/17(金) 21:55:36 

    77年生まれ。
    小学生時代のステイタスは友達とマックのサンキューセットを食べに行くこと。
    中学生の頃はテレクラが配ってる黄色いボールペンをみんな使ってた。
    高校時代はJリーグのにわかサポーターとコギャルにルーズソックス。

    +124

    -2

  • 80. 匿名 2021/09/17(金) 21:55:38 

    75年生まれじゃよ、この中では長老じゃあ。
    同年代の皆、元気に過ごそう👄

    +249

    -1

  • 81. 匿名 2021/09/17(金) 21:55:56 

    >>51
    プールの前に見てた。宜保愛子と新倉イワオw

    +270

    -1

  • 82. 匿名 2021/09/17(金) 21:56:02 

    私も79年生まれです。気持ちは若いつもりでいたいけど、年々老化現象出てきて現実を認めざるをえない

    +133

    -1

  • 83. 匿名 2021/09/17(金) 21:56:12 

    みんな、ニコニコぷんだよね?

    +583

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/17(金) 21:56:14 

    羊です🐑
    小学生の頃はローラースケートで遊んでました

    +240

    -1

  • 85. 匿名 2021/09/17(金) 21:56:15 

    >>1
    この素敵な画像はどちらの建物ですか?

    +34

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/17(金) 21:56:15 

    今プラセンタ注射をしようか迷っている1976年45歳です。

    +87

    -3

  • 87. 匿名 2021/09/17(金) 21:56:17 

    >>58
    76年だけど、一応ルーズソックスはあったよ。自分が高3の時は一部ではもう履いて流行り出してた。一個下の子たちからゴム抜きの形が流行ってたな。

    +122

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/17(金) 21:56:23 

    りぼん愛読者チームは当時ちびまる子ちゃんアニメ化決定で超テンションあがってたはず

    +283

    -1

  • 89. 匿名 2021/09/17(金) 21:56:49 

    >>55
    私は眉毛だよ。ウソー

    +34

    -1

  • 90. 匿名 2021/09/17(金) 21:56:49 

    もう孫がいる、若いおばあちゃんいるかな?

    +38

    -7

  • 91. 匿名 2021/09/17(金) 21:57:00 

    高校時代ポケベル世代
    今思うとあんな暗号みたいの良く使いこなせてたよねw

    +381

    -1

  • 92. 匿名 2021/09/17(金) 21:57:11 

    >>50
    私もラップに包んで入れてた
    変わらなかった

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/17(金) 21:57:15 

    1978年あゆと同い年の福岡です。
    同じくらい太ってしまってるので、あゆ太ったーとか言わないようにしてます。
    MISIAと高校が近かった

    +161

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/17(金) 21:57:18 

    ウィンク大好きでした!
    振り付けも覚え歌ってました〜😆

    +222

    -2

  • 95. 匿名 2021/09/17(金) 21:57:33 

    >>83
    ニコぷん見て育ったよ。あとクリーミィマミ。ミンキーモモは知らない。

    +242

    -4

  • 96. 匿名 2021/09/17(金) 21:57:41 

    >>55
    下に見つけて衝撃だった。

    +96

    -1

  • 97. 匿名 2021/09/17(金) 21:57:43 

    >>22
    同じ年です
    私は腰痛に悩まされています

    +98

    -2

  • 98. 匿名 2021/09/17(金) 21:57:44 

    >>54
    よろしくね!

    +15

    -1

  • 99. 匿名 2021/09/17(金) 21:57:57 

    >>86
    私は目のたるみ取りたい
    78年です

    +115

    -1

  • 100. 匿名 2021/09/17(金) 21:58:06 

    光GENJIが大人気だった。

    +457

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/17(金) 21:58:25 

    >>8 わかる!生まれ年を毎回ググって確認する。

    +64

    -1

  • 102. 匿名 2021/09/17(金) 21:58:26 

    >>36
    写ルンです~だったよね
    古暮閣下のCM好きだった
    カメラがお手軽になって
    写真撮りまくったよ

    +261

    -1

  • 103. 匿名 2021/09/17(金) 21:58:30 

    >>99
    シミを取りたい79年です

    +108

    -2

  • 104. 匿名 2021/09/17(金) 21:58:31 

    >>52
    76年生まれだけど、自分が高校卒業してJJだかそこら辺読むようになったときにはなんかそこら辺の雑誌のベテランモデルだった気はする。あんまり好きでもなかったけど。まだ梅宮アンナがギリいたかいないかくらい?藤原紀香と米倉涼子はいた記憶。

    +58

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/17(金) 21:58:32 

    小学生から中学生の頃、岡田あーみんにハマっていました。極丸が好きでした。

    +206

    -1

  • 106. 匿名 2021/09/17(金) 21:58:40 

    >>88
    ちょうど中1の時にアニメ化だった記憶。
    76年生まれ。

    +41

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/17(金) 21:58:51 

    光GENJIが大好きでした♥️

    +135

    -1

  • 108. 匿名 2021/09/17(金) 21:58:56 

    初めて買ったCDは光ゲンジの「パラダイス銀河」

    +164

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/17(金) 21:58:58 

    >>14
    何故いいと思うのか

    +53

    -9

  • 110. 匿名 2021/09/17(金) 21:59:11 

    今月46になった75年生まれでーす。
    肩があがりませーん。

    +96

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/17(金) 21:59:12 

    >>22
    私も同い年で同じく右肩が痛いのでリハビリ通ってます(笑)
    めちゃくちゃ親近感〜。

    +52

    -1

  • 112. 匿名 2021/09/17(金) 21:59:15 

    ここら辺の世代で音楽好きな人いる?
    めちゃくちゃ豊作だったよね!!

    +165

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/17(金) 21:59:24 

    天までとどけの河合我聞に恋してた79年生まれです。

    +132

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/17(金) 21:59:33 

    >>105
    同じく!初めて買った漫画がお父さんは心配症だったよw

    +63

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/17(金) 21:59:39 

    ルーズソックス大流行の前だったのでラルフの折り返しソックス履いてました 75年生まれ
    1975〜1979年生まれの雑談 Part5

    +314

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/17(金) 21:59:41 

    >>29
    私も。3年前は引っ越ししたくらい元気だったのに急に何もかもできなくなってきた。家も散らかり仕事に行くのもとても苦痛。更年期鬱なのかな

    +161

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/17(金) 21:59:58 

    >>88
    あの頃のりぼん、面白かったなぁ
    星の瞳のシルエット
    ハンサムな彼女
    ねこねこ幻想曲
    そして
    お父さんは心配症

    +468

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/17(金) 21:59:58 

    >>88
    ナレーション、コレじゃない感がすごかった

    +1

    -4

  • 119. 匿名 2021/09/17(金) 22:00:02 

    >>107
    私も!みんながかーくんだったから、大沢推しにしてたw

    +49

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/17(金) 22:00:13 

    ポケベル・PHS使ってましたね。
    ブームのナタデココを食べながら兄の持ってたメガドライブやドリームキャストで遊んでました

    +81

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/17(金) 22:00:14 

    「TMNetwork」の前身が「スピードウェイ」だと知っている。

    +46

    -9

  • 122. 匿名 2021/09/17(金) 22:00:15 

    >>112
    90年代カラオケ行きまくったよ!
    TK系ばかり歌ってたわ。

    +215

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/17(金) 22:00:18 

    >>75
    独身なんだけど、悪くないとこ教えて
    前向きになりたい
    毎日辛くて

    +50

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/17(金) 22:00:19 

    77年早生まれ。
    小6の頃クラスの女の子ほぼ全員が光GENJI好きで下敷き使ってたw

    +191

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/17(金) 22:00:20 

    >>8
    同じく。
    45になったけど43あたりからよくわからない

    +264

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/17(金) 22:00:31 

    もうみんな人生、消化試合?
    私、今からまた身を立てなくてはならないんだよなあしんど

    +92

    -1

  • 127. 匿名 2021/09/17(金) 22:00:33 

    ローファーは、ハルタかリーガル

    +367

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/17(金) 22:00:35 

    >>44
    一緒!
    巳年B型乙女座!

    +23

    -3

  • 129. 匿名 2021/09/17(金) 22:00:48 

    >>62
    元々めっちゃ視力よくて最近遠くと闇が見えにくくて、ついに眼鏡デビューしたんだけれど、眼鏡するとなんか近くが見えにくいって言ったら「それが老眼だよ☆」って言われた

    +53

    -2

  • 130. 匿名 2021/09/17(金) 22:00:52 

    >>9
    もう親も泣きませんよ。

    +141

    -2

  • 131. 匿名 2021/09/17(金) 22:01:10 

    >>17
    お帰りください

    +79

    -8

  • 132. 匿名 2021/09/17(金) 22:01:15 

    >>119
    私はバンジーでした
    子供心に、かーくんに胡散臭さを感じてたw

    +99

    -1

  • 133. 匿名 2021/09/17(金) 22:01:28 

    小学2年の時に少年隊の大ファンでした。
    歳の離れた姉がいたのでおませさんでした。

    +21

    -1

  • 134. 匿名 2021/09/17(金) 22:01:30 

    77年生まれ
    人生折り返し、これからどう生きるか思案中
    転職して家建てたい

    +118

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/17(金) 22:01:40 

    >>93
    さては早良区あたりだね?

    +18

    -1

  • 136. 匿名 2021/09/17(金) 22:01:43 

    79年!
    高校時代に初めてアルバムを買ったのがマイラバのevergreenだったな

    +28

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/17(金) 22:02:02 

    >>115
    わー!懐かしい!
    うちの学校、パーソンズも人気だったw

    +150

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/17(金) 22:02:11 

    >>10
    78年生まれ。スーパールーズと呼ばれるズルズルダルダルのものすごい長い靴下履いてた。もちろんソックタッチを愛用。

    +146

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/17(金) 22:02:16 

    78年生まれ
    ほっっんと色々楽しかった!良い時代に青春できて良かった!

    +180

    -5

  • 140. 匿名 2021/09/17(金) 22:02:18 

    >>132
    ウケる!でもわかる、胡散臭さ(笑)

    +34

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/17(金) 22:02:30 

    >>16
    雅子さまがスーパーキャリアウーマンみたいな紹介されてたけど、実際はそうでもないって知った。でもそんな人だったら皇室に嫁がねえよなと納得。

    +19

    -164

  • 142. 匿名 2021/09/17(金) 22:02:32 

    まわりみんなが恋愛だ彼氏だで盛り上がっていた女子高生時代、ボキャ天にハマって毎週水曜日の夜を楽しみにしていたアホな私

    +142

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/17(金) 22:02:44 

    >>90
    同い年の知人でおばあちゃんが3人ほどいる。
    孫出来たあとに自分の子を産んだ強者も1人いる。

    +55

    -1

  • 144. 匿名 2021/09/17(金) 22:02:46 

    1979年、昭和54年生まれです
    昭和生まれではあるけど人生ほぼ平成で生きてるから昭和生まれあるあるにはちょっと入れずにいる笑

    +108

    -8

  • 145. 匿名 2021/09/17(金) 22:03:10 

    >>115
    MCシスター読んでた!都会の高校生に憧れたわ!

    +176

    -2

  • 146. 匿名 2021/09/17(金) 22:03:13 

    >>117
    ねこねこ幻想曲

    懐かしすぎて悲しくなる笑

    +113

    -1

  • 147. 匿名 2021/09/17(金) 22:03:25 

    高校生の時はプチセブン読んでたな。
    えっことかの世代。

    +158

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/17(金) 22:03:27 

    >>111
    私は左肩です!この間、注射打ってもらいました(-_-)同い年で四十肩仲間嬉しいです😂

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/17(金) 22:03:28 

    初めて買ったCDは世界でいちばん熱い夏とダイヤモンドでした。
    8cmシングルCDです。懐かしや。

    +146

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/17(金) 22:03:30 

    高校生の時、よく友達と放課後カラオケ行ってglobe歌いまくってました。マークパンサーのパートは早送りw

    +125

    -3

  • 151. 匿名 2021/09/17(金) 22:03:43 

    >>37
    昔のサントリーのCM好きでした
    芸術的なものやノスタルジック(むぎ焼酎二階堂ともまた違った雰囲気)な作品も多かったですよね

    +62

    -1

  • 152. 匿名 2021/09/17(金) 22:03:44 

    76年生まれ。
    お酒もタバコも子供が余裕で買えて、中学生の頃調子乗ってグリーンバナナフィズとか紅茶のお酒とか飲んでた。

    +208

    -6

  • 153. 匿名 2021/09/17(金) 22:03:48 

    >>58
    クシュクシュ→ルーズのようなものを伸ばし気味ではく(ドムみたいの)→ルーズ全盛みたいな流れだった。76年生まれだけど女子高生ブームも女子大生ブームに乗っかれなかったw

    +108

    -1

  • 154. 匿名 2021/09/17(金) 22:03:48 

    >>123
    結婚してもストレス溜まる相手と暮らすより1人で自分のタイミングで生活出来るって最高の贅沢だと思う
    この年になるとストレスは命取り…
    老化、病気等
    1人最高〜

    +150

    -3

  • 155. 匿名 2021/09/17(金) 22:03:55 

    この世代ならわかるはず、続けてくれ!

    マーガレットの花を

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2021/09/17(金) 22:04:01 

    >>24
    ファミコンはどっぷりハマったね。
    ポートピア殺人事件で衝撃を受け、ドラクエ1ですごい時代が来たと思った。

    +139

    -1

  • 157. 匿名 2021/09/17(金) 22:04:02 

    >>16
    私は地元で冬季国体の時に少しだけ遠くから拝見させていただきました
    田舎なのでもうこのような機会がないと思いましたよ

    +49

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/17(金) 22:04:02 

    >>112
    小室世代、ビジュアル系全盛期!!
    めっちゃ楽しかったね〜!

    +184

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/17(金) 22:04:03 

    78年、43歳。1年半かけてなんとか10キロ減らした。1ヶ月に1キロも減らない。なんなの涙。

    +135

    -1

  • 160. 匿名 2021/09/17(金) 22:04:08 

    小4の時の夏休みの日航ジャンボ墜落事故がかなり衝撃的でした。

    +153

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/17(金) 22:04:11 

    小学校の授業で、たんけんぼくのまちを見てた記憶。

    +276

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/17(金) 22:04:17 

    >>8
    こないだ街頭インタビュー受けてテレビ映ったんだけど、自分の年齢を素で間違えて『42歳主婦の意見』って紹介されたんだけど、よく考えたら44歳だった。

    +397

    -0

  • 163. 匿名 2021/09/17(金) 22:04:23 

    SMAPもすごいけど、この世代は知っている
    瞬間最大風速は光ゲンジが最強だったと

    +209

    -1

  • 164. 匿名 2021/09/17(金) 22:04:25 

    最近抜け毛の多さに焦っている45歳です。お風呂上がりや、なにもなくても床にチラホラ...掃除した側から落ちてます。

    +136

    -1

  • 165. 匿名 2021/09/17(金) 22:04:25 

    老眼になってきた人いますか?

    +162

    -3

  • 166. 匿名 2021/09/17(金) 22:04:27 

    >>88
    まるちゃんの声が変なのーって同級生と言ってたけど、今はもう定着してTARAKOの声以外もう無理
    1979年生まれです。
    りぼん、なかよし妹と交換して読んでたな。全プレのテレホンカードとか応募してた!懐かしいな

    +146

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/17(金) 22:04:31 

    >>27
    同じです
    巳年は着道楽で着るものにお金を使ってしまうって昔言われたよ

    私自身ちょっと思い当たる節もあります

    +125

    -1

  • 168. 匿名 2021/09/17(金) 22:04:32 

    >>3
    私も同い年ー!
    よろしくね☆

    +145

    -0

  • 169. 匿名 2021/09/17(金) 22:04:50 

    >>117
    ときめきトゥナイト、ポニーテール白書、有閑倶楽部も読んでました(75年生まれ)

    +263

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/17(金) 22:04:53 

    >>25
    シミは悪あがきかもしれないけど、ハイドロキノン美容液で頑張ってる。

    +26

    -1

  • 171. 匿名 2021/09/17(金) 22:04:57 

    >>155
    りぼんで結んだら~

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/17(金) 22:04:59 

    >>139
    それは心から思う
    携帯もメールと電話で話せるくらいがちょうど良かった

    +103

    -1

  • 173. 匿名 2021/09/17(金) 22:05:03 

    やまとなでしこのドラマしてた時、21歳だった
    桜子さんに憧れてたなぁ

    +117

    -1

  • 174. 匿名 2021/09/17(金) 22:05:06 

    小学生の時エリマキトカゲとウーパールーパーが流行った気がする

    +231

    -0

  • 175. 匿名 2021/09/17(金) 22:05:14 

    >>163
    テレビにかじりついて
    カークンみてたなぁぁぁーー

    +36

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/17(金) 22:05:26 

    1978年生まれです。
    私も含め、高校時代はみんなスカートの丈を短くしていました。
    よくあんな短いスカートで、通学していたと思います(笑)。

    +167

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/17(金) 22:05:30 

    45歳、しんどくてたまりません…

    +88

    -0

  • 178. 匿名 2021/09/17(金) 22:05:31 

    >>29
    えっ、早すぎない?
    閉経してからじゃないの?

    +3

    -62

  • 179. 匿名 2021/09/17(金) 22:05:32 

    バッグはエスプリ
    拾い画だけれどもっとこれよりロゴ大きかったよね?
    1975〜1979年生まれの雑談 Part5

    +208

    -0

  • 180. 匿名 2021/09/17(金) 22:05:45 

    >>172
    そうなんだよね!ラインとかSNSとかなくて良かったよ

    +85

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/17(金) 22:05:50 

    >>119
    わかるー。かーくん派が大多数だけど、内海くん派、大沢くん派などのしぶめな女子もちらほらといるんだよね。

    +103

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/17(金) 22:05:52 

    >>161
    ちょうさん!!!
    地図書くのうまいねんなぁぁぁーー

    +125

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/17(金) 22:05:59 

    自分が中高生のときインターネットなくてほんと良かったよ
    絶対なにかやらかしてたと思う

    +196

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/17(金) 22:06:17 

    わたしら世代が小学生の時のアニメの主題歌がとても良い曲が多くて今でもカラオケで歌います!!

    +35

    -0

  • 185. 匿名 2021/09/17(金) 22:06:19 

    >>140
    あははー!えへへー!かーくんでーす!って18歳くらいの男の子が可愛こぶってるとか、なんかキャラ作ってる?って冷静に見てたよw

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2021/09/17(金) 22:06:19 

    >>83
    その前のブンブンたいむの記憶もうっすらある
    1975〜1979年生まれの雑談 Part5

    +155

    -6

  • 187. 匿名 2021/09/17(金) 22:06:24 

    生理の量が減った。
    サクッと終わる感じ。

    +112

    -1

  • 188. 匿名 2021/09/17(金) 22:06:27 

    >>171
    ぶーけの出来上がり~!

    +16

    -1

  • 189. 匿名 2021/09/17(金) 22:06:32 

    パソコンで料金めっちゃかかって怒られてたw
    78ねん生まれ

    +31

    -0

  • 190. 匿名 2021/09/17(金) 22:06:35 

    20歳の時キャミで出掛けてたなぁ。。黒歴史。

    +163

    -1

  • 191. 匿名 2021/09/17(金) 22:06:42 

    宇宙の言葉はテレパシーーー♬

    はいっ

    +55

    -0

  • 192. 匿名 2021/09/17(金) 22:06:48 

    この頃さぁ達観してきて楽になってきた気がする

    +28

    -0

  • 193. 匿名 2021/09/17(金) 22:06:56 

    >>112
    buck-tickハマってた!最近ガルで櫻井さんのトピ立つからうれしい!

    +49

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/17(金) 22:06:57 

    >>59
    うちのお姉ちゃんと一緒だ〜
    ちなみに私は 79年 カニ 未です

    +18

    -1

  • 195. 匿名 2021/09/17(金) 22:06:59 

    デジタルツーカーの携帯持ってた!

    +62

    -0

  • 196. 匿名 2021/09/17(金) 22:07:00 

    >>152
    ピーチツリーフィズが初めてのお酒でした。

    +226

    -0

  • 197. 匿名 2021/09/17(金) 22:07:11 

    >>184
    不思議の海のナディアの主題歌とかよく歌ってたな。

    +62

    -0

  • 198. 匿名 2021/09/17(金) 22:07:12 

    >>153
    確かに大学生の時に安室ちゃん→SPEEDって感じでどんどん低年齢化してたわ🤣

    +81

    -0

  • 199. 匿名 2021/09/17(金) 22:07:12 

    >>190
    私もw
    お母さんに必死にとめられてたなぁ

    +26

    -0

  • 200. 匿名 2021/09/17(金) 22:07:20 

    >>151
    ノスタルジックだよね〜。
    あのあたりのCMは独特の世界観があるよね。

    +25

    -0

  • 201. 匿名 2021/09/17(金) 22:07:26 

    45歳だとアラフィフって言わなきゃダメ?

    +36

    -2

  • 202. 匿名 2021/09/17(金) 22:07:27 

    76年生まれだけどド田舎だったので、制服は真っ黒で、不良の女子がスカート長くしてました

    +35

    -0

  • 203. 匿名 2021/09/17(金) 22:07:29 

    78年生まれ
    3ヶ月ほど前に、起きようと布団に手を着いたら肩から二の腕にかけて痛みが走った。筋を違えたと思い、しばらく様子見てても痛みは治まらず。
    整体行ったりしてるけど、まだ痛いし可動域が狭い。本当に歳とったなと感じる。

    +53

    -0

  • 204. 匿名 2021/09/17(金) 22:07:30 

    >>156
    1975〜1979年生まれの雑談 Part5

    +114

    -0

  • 205. 匿名 2021/09/17(金) 22:07:35 

    >>56
    バナナナのナミダ

    +87

    -0

  • 206. 匿名 2021/09/17(金) 22:07:35 

    レコード→カセットテープ→CD→MD→ブルーレイ
    黒電話→プッシュ式電話(留守電機能)→子機付き
    ポケベル→ピッチ→ガラケー→スマホ 
    ゲームウォッチ→ファミコン→ジョイボール→
    ゲームボーイ→スーパーファミコン
     
    この変化に立ち会えた素晴らしい年代!

    今の子は
    プラッシュアップを扱うのみだよね

    +202

    -0

  • 207. 匿名 2021/09/17(金) 22:07:36 

    >>8
    歳をとりたくない願望で年齢ストップする43歳。

    +108

    -6

  • 208. 匿名 2021/09/17(金) 22:07:39 

    1979年生まれです。

    高校時代はポケベル全盛期で、休み時間に学校の公衆電話でみんな超高速入力してたなー

    +102

    -0

  • 209. 匿名 2021/09/17(金) 22:07:42 

    子供の頃のデパートが好きだった
    昭和のデパートってデパ地下とかじゃなくて一回にお菓子売り場とかあったよね

    1975〜1979年生まれの雑談 Part5

    +240

    -1

  • 210. 匿名 2021/09/17(金) 22:07:45 

    幼稚園の頃は、宝石箱っていうアイスが好きでした!

    +101

    -0

  • 211. 匿名 2021/09/17(金) 22:07:57 

    かっこいいなと思う俳優やスポーツ選手が歳下で自分の年齢を再認識する
    なんならスポーツだと監督やコーチのほうが現役時代を知ってて詳しいw

    +127

    -0

  • 212. 匿名 2021/09/17(金) 22:07:58 

    クラッカーゲーム(かんしゃく玉)流行らなかった?

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2021/09/17(金) 22:08:09 

    >>190
    キャミでヘソ出して、今みたいな見せパンじゃない普通のパンツでミニスカートだったw
    とんだ露出狂だったわ。

    +134

    -1

  • 214. 匿名 2021/09/17(金) 22:08:16 

    ♪さん、さん、さん、さわやか3組~

    あんなにトラブルばっかり起こるのに、なにがさわやかだ

    +259

    -0

  • 215. 匿名 2021/09/17(金) 22:08:19 

    マジで思春期にSNSとかない時代で良かったわ

    +196

    -0

  • 216. 匿名 2021/09/17(金) 22:08:22 

    >>196
    私はファジーネーブル(缶入り)
    あとはカクテルパートナーを友達と飲んでたなぁ。

    +110

    -0

  • 217. 匿名 2021/09/17(金) 22:08:23 

    1974年はダメですか?

    +3

    -14

  • 218. 匿名 2021/09/17(金) 22:08:26 

    >>163
    今思えばかなりのステマとかあったんだろうなとは思う

    +3

    -8

  • 219. 匿名 2021/09/17(金) 22:08:32 

    花井愛子の小説めっちゃ読んでたw
    時の輝きで初めて骨肉腫を知って、膝が痛いと「もしかして…」って怯えてたわ。

    +193

    -0

  • 220. 匿名 2021/09/17(金) 22:08:33 

    79年生まれです
    COCOが好きで歌マネしてましたw

    +36

    -0

  • 221. 匿名 2021/09/17(金) 22:08:35 

    >>164
    わたしも焦ってる。育毛剤買ったよー!

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2021/09/17(金) 22:08:36 

    >>24
    私この前アマプラで子供と久々見たよ。
    子供ウケてた。面白かったよー。

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2021/09/17(金) 22:08:49 

    >>36
    セピアとか白黒になるやつ流行った。卒業式の時に撮りまくったわ。

    +138

    -2

  • 224. 匿名 2021/09/17(金) 22:08:50 

    >>201
    良いよ、アラフォーで

    +33

    -0

  • 225. 匿名 2021/09/17(金) 22:08:53 

    >>202
    同じです。不良の子たちがビニール袋でシンナーを吸ってた時代。田舎は酷かった…

    +23

    -1

  • 226. 匿名 2021/09/17(金) 22:08:54 

    >>196
    カクテルバーのやつ?

    +19

    -0

  • 227. 匿名 2021/09/17(金) 22:08:56 

    >>185
    そうそう!笑顔つくってるなー!って感じだったね。プロ意識はすごいけど。

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2021/09/17(金) 22:08:56 

    >>219
    自己レス
    時の輝きは折原みとだねw

    +143

    -0

  • 229. 匿名 2021/09/17(金) 22:09:09 

    ゴクッ…このトピは伸びる!!!

    +24

    -1

  • 230. 匿名 2021/09/17(金) 22:09:14 

    土曜日のお昼は「女の60分」みてました!

    +143

    -0

  • 231. 匿名 2021/09/17(金) 22:09:18 

    >>102
    うつるんですのCM良かったね。
    デーモンパパが「あっちゃんお弁当!」って園バス追いかけるのw

    +86

    -0

  • 232. 匿名 2021/09/17(金) 22:09:27 

    >>178
    更年期障害は閉経する前の前後に起こるよ

    +50

    -0

  • 233. 匿名 2021/09/17(金) 22:09:38 

    >>209
    懐かしい!!これ買うの楽しかった!

    +27

    -0

  • 234. 匿名 2021/09/17(金) 22:09:45 

    最近映画のSUNNYを観て号泣しました。

    +52

    -0

  • 235. 匿名 2021/09/17(金) 22:09:45 

    >>211
    私はなんかのトピでスラムダンクの茂一が歳下だって知ってショック受けたわw
    41歳だってw
    1975〜1979年生まれの雑談 Part5

    +106

    -1

  • 236. 匿名 2021/09/17(金) 22:09:55 

    1979年産まれ。
    魔法少女シリーズは、クリーミーマミ派
    初期の魔法スティク持ってたよー

    +108

    -0

  • 237. 匿名 2021/09/17(金) 22:10:05 

    大学の時、セントジェームスのボーダー、エルベシャプリエ、ホントよく見かけた

    +92

    -0

  • 238. 匿名 2021/09/17(金) 22:10:10 

    PHSをピッチと呼ぶw

    +168

    -1

  • 239. 匿名 2021/09/17(金) 22:10:17 

    >>187
    1日我慢すれば余裕って感じ

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2021/09/17(金) 22:10:19 

    >>201
    なんかマリソルが買いにくいのよ。もう世代が違うし。

    +17

    -0

  • 241. 匿名 2021/09/17(金) 22:10:29 

    ガルで同世代らしき人がトピずれなこと言ってるとやめて…と思ってしまう
    ファッション系やイケメン系のトピ

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2021/09/17(金) 22:10:39 

    >>178
    閉経の準備に入るから、ホルモンバランスが乱れるんだよ。

    +43

    -0

  • 243. 匿名 2021/09/17(金) 22:10:42 

    >>83
    妹がガチのにこにこぷん世代だからキャラの記憶とかめちゃある
    私はゴロンタって白眼がちのトラのキャラが実際の世代でうちに絵本があったけれどテレビの事は一切覚えてない
    1975〜1979年生まれの雑談 Part5

    +27

    -2

  • 244. 匿名 2021/09/17(金) 22:10:43 

    >>62
    老眼鏡かけてワンピース読んでるわ。
    作者の尾田栄一郎も同世代なのに、なんであんな細かい絵描くん?

    +33

    -0

  • 245. 匿名 2021/09/17(金) 22:10:58 

    午年です。
    未年のダンナともども、今も効果音は「デュクシ!」です。

    +14

    -0

  • 246. 匿名 2021/09/17(金) 22:11:06 

    >>156
    懐かしいw
    ポートピアの迷路ハマったわ〜

    +24

    -0

  • 247. 匿名 2021/09/17(金) 22:11:07 

    >>107
    久しぶりにガラスの十代の動画みて泣きそうになったわ。

    +46

    -0

  • 248. 匿名 2021/09/17(金) 22:11:10 

    子供の頃はまだこういうおもちゃで遊んでた昭和53年生まれ

    1975〜1979年生まれの雑談 Part5

    +287

    -0

  • 249. 匿名 2021/09/17(金) 22:11:12 

    >>238
    言ってたw

    +23

    -0

  • 250. 匿名 2021/09/17(金) 22:11:17 

    >>243
    こえーよ😭

    +11

    -1

  • 251. 匿名 2021/09/17(金) 22:11:21 

    >>100
    写真とか買ってたな
    誰が入ってるか解らないのに、紫色の紙に包んであって300円?くらいの

    当時好きだった大沢みきおが一発で出て嬉しかったw

    +79

    -0

  • 252. 匿名 2021/09/17(金) 22:11:25 

    >>17
    話が合わないと思うのでもう寝てください

    +93

    -3

  • 253. 匿名 2021/09/17(金) 22:11:30 

    小学生の時さわやか3組見てた

    +55

    -0

  • 254. 匿名 2021/09/17(金) 22:11:32 

    小3の社会のテレビはチョーさん。
    1975〜1979年生まれの雑談 Part5

    +232

    -1

  • 255. 匿名 2021/09/17(金) 22:11:37 

    コロナ禍で就職難民の若者って、可愛そうだと思う?
    私はちっとも思えなくて、むしろ、被害者意識丸出しで嫌な気持ちになるのだけど、そんな自分も嫌になる。
    でも私たちの時は自己責任で社会から見捨てられてたから、性格ひん曲がっても許して欲しいの。

    +112

    -2

  • 256. 匿名 2021/09/17(金) 22:11:44 

    >>196
    カルーアも出てきたよね!!

    +44

    -0

  • 257. 匿名 2021/09/17(金) 22:11:45 

    >>1
    足立美術館ですか?

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2021/09/17(金) 22:11:47 

    >>226
    カクテルバーは永瀬のサントリーのやつ。ピーチツリーフィズはメルシャン。

    +131

    -0

  • 259. 匿名 2021/09/17(金) 22:11:57 

    ジュエルリング 30円だったんだね♡
    1975〜1979年生まれの雑談 Part5

    +289

    -0

  • 260. 匿名 2021/09/17(金) 22:12:05 

    >>201
    48くらいまで言わなくていいと勝手におもってる。
    いま言うとしたら、40半ば。

    +53

    -0

  • 261. 匿名 2021/09/17(金) 22:12:19 

    >>236
    わたしはマジカルエミ派だった〜

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2021/09/17(金) 22:12:33 

    これでよく遊んでたよ

    1975〜1979年生まれの雑談 Part5

    +110

    -0

  • 263. 匿名 2021/09/17(金) 22:12:34 

    >>208
    高校生の時は、
    ポケベルからピッチに移行した
    世代だよね。

    +46

    -1

  • 264. 匿名 2021/09/17(金) 22:12:37 

    <<248
    おはじき!
    91年生まれだけど懐かしい!

    +3

    -8

  • 265. 匿名 2021/09/17(金) 22:12:49 

    >>237

    今年43歳になります。
    まさに今日、セントジェームスのボーダーTを着てエルベ片手に出かけてました。
    歳をとっても好みが変わりません。

    +82

    -1

  • 266. 匿名 2021/09/17(金) 22:12:57 

    ドラマも音楽もファッションも最高だったね!

    +22

    -0

  • 267. 匿名 2021/09/17(金) 22:12:57 

    >>204
    ヤスー!

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2021/09/17(金) 22:13:00 

    中1の時に林場直子のとんでもポリスシリーズ読んでたな。大学生と刑事さんのカップルに憧れてた。

    +58

    -0

  • 269. 匿名 2021/09/17(金) 22:13:15 

    元気が出るTVのダンス甲子園にハマっていたわ

    +150

    -0

  • 270. 匿名 2021/09/17(金) 22:13:19 

    >>204
    なにこれ中古ソフト?
    ひどいw

    +26

    -0

  • 271. 匿名 2021/09/17(金) 22:13:22 

    >>258
    「愛だろ愛」懐かしいw
    1975〜1979年生まれの雑談 Part5

    +233

    -2

  • 272. 匿名 2021/09/17(金) 22:13:23 

    >>132
    山本くん今すごいよね
    あんな人だったとは

    +29

    -0

  • 273. 匿名 2021/09/17(金) 22:13:23 

    スミスのスーパールーズという驚異的に長いルーズソックスを履いていた78年生まれです。
    カカトから穴が開くんだよね。
    初代プリクラが出て、「プリクラなくなるんだってー」という噂が回った。
    あれは女子高生を使ったマーケティングをするにあたりどの程度噂が広まるか検証したものだったらしい。

    +53

    -0

  • 274. 匿名 2021/09/17(金) 22:13:23 

    >>206
    よくぞ言ってくれた‼️

    +34

    -0

  • 275. 匿名 2021/09/17(金) 22:13:43 

    >>247
    なんかめっちゃいいよね、曲もパフォーマンスも。飛鳥やるぅーって思った。

    +22

    -0

  • 276. 匿名 2021/09/17(金) 22:13:43 

    パソコン弱い世代www

    +19

    -15

  • 277. 匿名 2021/09/17(金) 22:13:44 

    >>249
    横だけどピッチという言い方って一般的じゃなかったの!?
    九州のおばさんだけどみんなピッチって言ってたよ笑

    +29

    -0

  • 278. 匿名 2021/09/17(金) 22:13:52 

    >>260
    使わせてもらいます!

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2021/09/17(金) 22:14:00 

    >>8
    44歳だと思っててもしかして43歳かもしれんなんて浮かれぽんちで今調べたら45歳だった…
    がびちょーん

    +271

    -1

  • 280. 匿名 2021/09/17(金) 22:14:02 

    1978年生まれ
    もう43かー
    人生、半分生きちゃったのかな?

    +76

    -0

  • 281. 匿名 2021/09/17(金) 22:14:15 

    >>117
    全プレも楽しみすぎたよね
    60円切手と40円切手(みどりの鐘と蝶のやつ)とかお年玉年が葉書であたったやつ組み合わせて応募してたわ
    応募ってか購入だよね

    +140

    -0

  • 282. 匿名 2021/09/17(金) 22:14:43 

    >>254
    今はワンワンの中の人。
    声優としても売れっ子なんだよね。

    +65

    -0

  • 283. 匿名 2021/09/17(金) 22:14:44 

    >>21
    これ、ほんと分かるwww同じです
    45歳と言われて、そうか!ってやっと刻まれた

    +87

    -2

  • 284. 匿名 2021/09/17(金) 22:14:46 

    >>211
    中学~高校生の頃は男子バレーに夢中で中垣内さんのファンでした
    いまじゃ全日本の監督…そりゃ年も取るわと思ったww

    +161

    -0

  • 285. 匿名 2021/09/17(金) 22:14:49 

    46歳 頻尿に悩まされてる

    +45

    -0

  • 286. 匿名 2021/09/17(金) 22:14:59 

    >>126
    私も死ぬまで自己責任だよ~
    下手したら兄弟の世話も入るかも

    +13

    -0

  • 287. 匿名 2021/09/17(金) 22:15:00 

    >>269
    イマキタ加藤とかいたなw
    メロリンキューがあんなんなるとはねー。

    +168

    -0

  • 288. 匿名 2021/09/17(金) 22:15:07 

    もう誰も愛さないとあなただけ見えないが好きでした。
    昔のドラマはえぐいけど面白い。

    +122

    -0

  • 289. 匿名 2021/09/17(金) 22:15:07 

    >>217
    74年生まれを含むトピ申請すれば良いのでは

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2021/09/17(金) 22:15:10 

    >>272
    ヨコだけどほんとそうだよね。

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2021/09/17(金) 22:15:18 

    >>254
    クラさんとチョーさんがいたけど私もチョーさん派

    +34

    -0

  • 292. 匿名 2021/09/17(金) 22:15:23 

    >>269
    LLのCD買ったわ…。

    +19

    -0

  • 293. 匿名 2021/09/17(金) 22:15:27 

    78年生まれです。イライラしながらベランダで晩酌中。

    +18

    -0

  • 294. 匿名 2021/09/17(金) 22:15:30 

    >>8
    安室ちゃんと同い年だから、ニュースとかで年齢出るからそれで確認してた
    引退してから年がわかんなくなったw

    +157

    -0

  • 295. 匿名 2021/09/17(金) 22:15:36 

    >>254
    チョーさん、2代目なんだよね
    初代チョーさん、あっという間に交代したの覚えてる

    +15

    -0

  • 296. 匿名 2021/09/17(金) 22:15:45 

    79年生まれ。

    ファミコンでマリオ時代から今は子供がタブレットのアプリで友達とオンライン遊びで更に課金してスキン買うとかもはや遊び方が違う。

    +23

    -0

  • 297. 匿名 2021/09/17(金) 22:15:47 

    >>37
    >>151
    わかるわ~それらのCM、好きだったな~
    子供ながら心つかまれてたわ

    大原麗子さんのサントリーオールド・奥様シリーズ
    最後、テニスの約束すっぽかされて夫の布団を
    テニス風にバンバン叩くの、可愛くて笑ってしまったわ笑

    二階堂もね、日本人の心にくる映像とフレーズ
    なんか涙出そうになるほど、良いのよ…( ノД`).。o

    +53

    -1

  • 298. 匿名 2021/09/17(金) 22:15:50 

    >>205
    その曲の歌詞、ど下ネタなんだよね。
    当時はわからなかったけど。

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2021/09/17(金) 22:15:55 

    >>269
    たけしのインドカレー食べに行ったよ

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2021/09/17(金) 22:16:01 

    1977年生まれです
    去年まで健診で引っ掛かったことなかったのに 今年受けたドックで要精密検査が二つも…
    受診はこれからだけど、まあ、このトシになると色々あるよね と受け止めてます
    この年代になってくるととにかく健康第一ですよね

    +62

    -0

  • 301. 匿名 2021/09/17(金) 22:16:02 

    >>268
    中原誠 永世十段「突入しまーす」だっけ?

    +19

    -0

  • 302. 匿名 2021/09/17(金) 22:16:04 

    >>36
    写真ばっか撮ってた!誰のカメラかわからなくなるから、カメラの紙のカバー外してシール貼ったり、ポスターカラーでデコったりしてた。

    +43

    -0

  • 303. 匿名 2021/09/17(金) 22:16:11 

    1979年生まれです。
    子供は4歳です。
    同じ位の方、いるかなぁー

    +29

    -1

  • 304. 匿名 2021/09/17(金) 22:16:28 

    一日に水をできれば2lは飲みたいけど、そうすると寝て二時間くらいで目が覚めてトイレに行ってします。どう解決したらいいものか

    +33

    -0

  • 305. 匿名 2021/09/17(金) 22:16:39 

    >>142
    私もその時からずっとBLANKEY JET CITYファンです
    審査員の斎藤ノブさんが夏木マリと結婚したんだよね

    +29

    -1

  • 306. 匿名 2021/09/17(金) 22:16:41 

    >>282
    地図書いてたチョーさんがワンワンまだ現役とか凄すぎ
    散々世話になったうちの上の子もう高3なんだけどw

    +56

    -0

  • 307. 匿名 2021/09/17(金) 22:16:55 

    >>277
    関東のおばさんだけどピッチって言ってたよw

    +30

    -0

  • 308. 匿名 2021/09/17(金) 22:17:10 

    >>109
    トピタイが読めないんだよ
    あっ!そろそろ老眼かっ!

    +14

    -6

  • 309. 匿名 2021/09/17(金) 22:17:20 

    >>27
    巳年が三代続くとお金に困らないって聞いたことあるよ。父と私と巳年なんだけど、私の子供は巳年ではない…。よって、お金ありませんw

    +36

    -0

  • 310. 匿名 2021/09/17(金) 22:17:28 

    >>285
    同じく。外出先では、トイレの位置確認が欠かせなくなった。
    若い頃みたいに我慢が効かない…

    +24

    -0

  • 311. 匿名 2021/09/17(金) 22:17:29 

    91年生まれだけどほとんどのコメントが懐かしいと思うw
    写ルンです。とかもなかったっけ?カメラ。

    +5

    -4

  • 312. 匿名 2021/09/17(金) 22:17:32 

    >>282
    チョーさんあんなに犬嫌いだったのにまさかワンワンになるとはねw

    +59

    -0

  • 313. 匿名 2021/09/17(金) 22:17:34 

    高校、大学とカラオケばかり行ってた。オールで行ったり今思えば元気だったな

    +87

    -0

  • 314. 匿名 2021/09/17(金) 22:17:44 

    >>10
    1979年でーす。
    ゴリゴリ履いてた。
    なんちゃらスミスみたいな1足で1500円くらいするやつ。
    雨の日、全然乾かなくて母うんざりしてた。

    +108

    -0

  • 315. 匿名 2021/09/17(金) 22:17:45 

    >>1
    わーい、こんばんは!
    77年生まれです

    +37

    -0

  • 316. 匿名 2021/09/17(金) 22:17:55 

    >>2
    私もです!来月46歳になります泣

    +134

    -0

  • 317. 匿名 2021/09/17(金) 22:18:11 

    >>218
    事務所の戦略なのか、ちょっと煽りすぎなところもあったよね。

    +1

    -4

  • 318. 匿名 2021/09/17(金) 22:18:12 

    >>303
    6歳

    +6

    -1

  • 319. 匿名 2021/09/17(金) 22:18:29 

    >>281
    >60円切手と40円切手(みどりの鐘と蝶のやつ)

    懐かしすぎて吹いたwwwwwww

    +100

    -1

  • 320. 匿名 2021/09/17(金) 22:18:40 

    >>258
    ジンジンジングルベルのジン(青)とウオッカ(赤)も懐かしい

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2021/09/17(金) 22:18:46 

    大好きだったまめぞう
    1975〜1979年生まれの雑談 Part5

    +102

    -0

  • 322. 匿名 2021/09/17(金) 22:18:53 

    >>160
    覚えてる!
    10個年上のいとこが泊まりに来てて「坂本九が死んだ!」と騒いでてよく知らんけどめっちゃ怖かった

    +41

    -1

  • 323. 匿名 2021/09/17(金) 22:18:56 

    >>206
    がんばってネットの回線引いたー。指一本で動画が見られる時代になるとは!

    +44

    -0

  • 324. 匿名 2021/09/17(金) 22:18:57 

    >>303
    もっと早く生むべきだったw

    +8

    -4

  • 325. 匿名 2021/09/17(金) 22:18:57 

    76年生まれ。
    ぜったいマイナス付くだろうけど若い頃からずっと風俗嬢してる。
    自由出勤だから働きたいときに働いて、
    自由に楽しく生活してる。
    趣味は英会話の勉強と陶芸、だけど陶芸はコロナ禍でお休み中。

    +61

    -0

  • 326. 匿名 2021/09/17(金) 22:19:00 

    >>このような方、時々いますよね。
    面白くないよ。いい年なんだからチャチャ入れない
    だからおばさんはとか言われちゃうんですよ。
    情けない

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2021/09/17(金) 22:19:13 

    遠足にもって行った人ー

    1975〜1979年生まれの雑談 Part5

    +202

    -0

  • 328. 匿名 2021/09/17(金) 22:19:14 

    >>276
    私、元映像関係のグラフィックデザイナーだよ。
    高校の時に、Macと出会う。

    +14

    -0

  • 329. 匿名 2021/09/17(金) 22:19:24 

    >>3
    一緒です!

    +121

    -1

  • 330. 匿名 2021/09/17(金) 22:19:32 

    >>168
    よろしくよろしく!

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2021/09/17(金) 22:19:42 

    高校生の時に阪神・淡路大震災を経験しましたが、周りには震災後に生まれた人がちらほら。
    もう26年も経てば知らない人も出てきますよね。

    +66

    -0

  • 332. 匿名 2021/09/17(金) 22:19:45 

    >>325
    需要と供給だからアリ

    +28

    -0

  • 333. 匿名 2021/09/17(金) 22:19:45 

    >>255
    今は救済措置もあるし就職浪人という認識も定着してるよね
    氷河期世代の時はバイトしながら求職って、それを言い訳にフラフラしてるんでしょ?って言われた人もいた時代
    努力が足りないとか言う人もいるけど努力でどうにかならなかった最後の世代が氷河期世代かなと思ってる

    +112

    -0

  • 334. 匿名 2021/09/17(金) 22:20:04 

    >>16

    うらやましい!
    私はバイト先のテレビで観てた
    家電売場で全てのテレビがこの中継
    お客さん沢山集まってたな

    +53

    -1

  • 335. 匿名 2021/09/17(金) 22:20:06 

    >>4
    同じく!

    世代のアイドルは光GENJI、おニャン子クラブ、南野陽子、中山美穂、荻野目洋子など

    一番流行ったドラマは東京ラブストーリー

    +181

    -1

  • 336. 匿名 2021/09/17(金) 22:20:14 

    >>328
    リスペクトです✨

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2021/09/17(金) 22:20:51 

    >>107
    かーくんとあっくんが好きだった

    +26

    -0

  • 338. 匿名 2021/09/17(金) 22:20:54 

    1979年生まれ42歳です。
    もうすぐ1歳半になる男の子を育てています。
    わんぱくなのでこの先が思いやられる…(T ^ T)
    ダイエットと体力アップ目指して毎日YouTube見ながら運動してます!

    +22

    -0

  • 339. 匿名 2021/09/17(金) 22:21:18 

    >>128
    巳年B型うお座

    +6

    -1

  • 340. 匿名 2021/09/17(金) 22:21:21 

    46歳、子供二人育て終わって、からのす症候群

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2021/09/17(金) 22:21:23 

    >>218
    紛れもなく人気だったよ?光GENJIは

    +45

    -0

  • 342. 匿名 2021/09/17(金) 22:21:29 

    >>281
    緑の鐘のやつ
    1975〜1979年生まれの雑談 Part5

    +250

    -1

  • 343. 匿名 2021/09/17(金) 22:21:35 

    >>276
    学校で習ったのと就職したてのころは一太郎とロータスだったのよ。そこですぐ結婚退職するとまあ物理的にね…

    +38

    -0

  • 344. 匿名 2021/09/17(金) 22:21:45 

    授業でさわやか3組見てた。

    +25

    -0

  • 345. 匿名 2021/09/17(金) 22:21:51 

    「この声は小さすぎて 君の元までは届かない♪」

    ラジオから『ベステンダンク/高野寛』が聴こえてくると、ノスタルジック気分になっていた。

    +32

    -0

  • 346. 匿名 2021/09/17(金) 22:21:57 

    >>18
    もしかしてだけど~もしかしてだけど~
    それって私と同級生なんじゃないの〜
    そういう事だろっジャン♪♪♪

    +83

    -2

  • 347. 匿名 2021/09/17(金) 22:22:04 

    >>190
    当時の写真あるけど、若いからまあアリだなって感じだった

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2021/09/17(金) 22:22:06 

    >>276

    むしろWindows95or初代iMacを20歳前後に使い始めた世代だよ

    +67

    -0

  • 349. 匿名 2021/09/17(金) 22:22:08 

    >>29
    私もです。
    急に健康診断で血圧、コレステロール、貧血を言われ病院で見てもらったら更年期でした。
    疲れもかなり感じるし、年齢を感じます。

    +92

    -0

  • 350. 匿名 2021/09/17(金) 22:22:31 

    >>59
    >>194
    がるで姉妹の再会w

    +13

    -0

  • 351. 匿名 2021/09/17(金) 22:22:35 

    >>327
    真ん中のスキだった
    唾がぁw

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2021/09/17(金) 22:22:40 

    >>311追記
    バザールでござーる♪とかいうCMもあったよね!

    +108

    -0

  • 353. 匿名 2021/09/17(金) 22:22:40 

    >>83
    NHKならプリンプリン物語があったよ。

    お〜い、はにまるとかノッポさんとか

    +119

    -1

  • 354. 匿名 2021/09/17(金) 22:22:52 

    >>281
    そして蝶のやつ
    (画像2枚同時に貼る方法を知らないのでバラバラに。それぞれ拾い画です)
    1975〜1979年生まれの雑談 Part5

    +157

    -1

  • 355. 匿名 2021/09/17(金) 22:22:53 

    >>266
    なんだかんだで華がある時代だったよね 

    +48

    -0

  • 356. 匿名 2021/09/17(金) 22:22:56 

    >>138
    ソックタッチ懐かしい!私も78年生。

    +47

    -0

  • 357. 匿名 2021/09/17(金) 22:22:58 

    >>327
    よこですが
    こういうガムの形した、指が挟まるおもちゃ流行らなかった?

    +141

    -0

  • 358. 匿名 2021/09/17(金) 22:23:02 

    >>22
    77年生まれ
    先日寝違えてあまりにも痛みが引かないから整形外科行ったら四十肩だった
    なるほどそっちね…

    +50

    -3

  • 359. 匿名 2021/09/17(金) 22:23:05 

    76年。
    初めて買ったレコードが後藤久美子のデビュー曲。
    歌だしてることすら知らないって言われるんだけど、誰か知ってる人いないかな。

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2021/09/17(金) 22:23:17 

    高校とかの時にめっちゃプリクラ撮って交換とかしたのを貼ってたプリクラ帳。
    久々にみたら、シールの色が抜けて写真消えてるやつとか色変わっちゃってた。

    +56

    -0

  • 361. 匿名 2021/09/17(金) 22:23:20 

    >>1

    小学生の頃流行った遊び

    竹馬、ホッピング、ローラースケート、スケボー、一輪車

    +86

    -0

  • 362. 匿名 2021/09/17(金) 22:23:26 

    >>343
    みんなスゴいな‼️

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2021/09/17(金) 22:23:33 

    好きな芸能人がどんどん若くなっていく
    昭和50年生まれです(*ノω・*)

    +77

    -0

  • 364. 匿名 2021/09/17(金) 22:23:35 

    >>342
    懐かしくて涙出そうだわwww

    +33

    -0

  • 365. 匿名 2021/09/17(金) 22:23:42 

    >>325
    貯金は沢山貯まりましたか?

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2021/09/17(金) 22:23:48 

    >>51
    めっちゃ怖かったよね。

    +60

    -0

  • 367. 匿名 2021/09/17(金) 22:23:52 

    >>195
    私はセルラーだった
    3ヶ月無料で持ててた(最後に機種を返す)

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2021/09/17(金) 22:24:00 

    >>63
    羨ましい!
    私は78年生まれの43歳ですが、昨年から突然持病が判り、今も病気と付き合いながらの生活です。
    女は7の倍数で身体が変わる、と聞いていたけど、私は正に42でガタがきました。

    +73

    -1

  • 369. 匿名 2021/09/17(金) 22:24:06 

    >>56
    私も76年です!見てました。チェンジマンも見てました。

    +36

    -0

  • 370. 匿名 2021/09/17(金) 22:24:14 

    >>348
    私だけだったみたい💦
    みんなリスペクトです!

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2021/09/17(金) 22:24:16 

    >>24
    マリオがクリボーにぶつかった時のビチャって音がちょっと今でもこわい

    +19

    -0

  • 372. 匿名 2021/09/17(金) 22:24:17 

    500円札ってあったよね。あの青っぽいお札。すごい歴史を感じるけど。

    +79

    -1

  • 373. 匿名 2021/09/17(金) 22:24:20 

    Dr.スランプあられちゃん、うる星やつら観てた

    +108

    -0

  • 374. 匿名 2021/09/17(金) 22:24:29 

    >>141
    あなたは外務省で働ける能力あるの?

    +117

    -4

  • 375. 匿名 2021/09/17(金) 22:24:33 

    >>298
    きもちわるい歌詞だよね

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2021/09/17(金) 22:24:33 

    >>20
    コーラか酒追加で!

    +81

    -1

  • 377. 匿名 2021/09/17(金) 22:24:36 

    >>284
    私は青山繁さんでした!笑
    ワールドカップのテーマソングが森高千里だった時…

    +27

    -0

  • 378. 匿名 2021/09/17(金) 22:24:45 

    ポケベルの宣伝といえば、広末涼子よりも葉月里緒菜世代

    +24

    -2

  • 379. 匿名 2021/09/17(金) 22:24:47 

    >>357
    1975〜1979年生まれの雑談 Part5

    +117

    -0

  • 380. 匿名 2021/09/17(金) 22:24:53 

    >>51
    毎度お騒がせしますも!

    +70

    -0

  • 381. 匿名 2021/09/17(金) 22:24:55 

    ふかわりょうがしてた白いヘアバンド流行ったよね?

    +66

    -0

  • 382. 匿名 2021/09/17(金) 22:24:55 

    >>6
    一緒よ〜!

    +93

    -1

  • 383. 匿名 2021/09/17(金) 22:25:22 

    >>56
    幼稚園の時はサンバルカン見てた。近所の子とサンバルカンごっこしてたわ。

    +105

    -0

  • 384. 匿名 2021/09/17(金) 22:25:25 

    76年生まれ。私が中学1年の時だったか?紀子さまが結婚された。クラスのみんなで「紀子さま、ニコニコしててかわいいね」と話した。

    +29

    -0

  • 385. 匿名 2021/09/17(金) 22:25:36 

    >>233
    母には買ってと言えなくて、おばあちゃんと一緒の時に買ってもらってた

    +10

    -0

  • 386. 匿名 2021/09/17(金) 22:25:38 

    >>361
    うんうん‼️
    ろう石 追加させて~😊

    +23

    -0

  • 387. 匿名 2021/09/17(金) 22:25:45 

    >>22
    なんか急に身体に異変が起き始めたよ
    痛いとかだるいとかプレ更年期かなぁ?

    +105

    -1

  • 388. 匿名 2021/09/17(金) 22:26:00 

    >>87
    同じく76年
    まさに高3で出てきたよね

    ソックタッチ塗りまくってた

    +16

    -0

  • 389. 匿名 2021/09/17(金) 22:26:04 

    >>1
    ファミコン世代

    高橋名人とかいたよね
    懐かしい~

    +111

    -0

  • 390. 匿名 2021/09/17(金) 22:26:08 

    >>36
    写ルンですを持ち歩いてたけど、クラスメイトが余計な親切心でフィルム巻いちゃって、落とすと勝手に撮れちゃうのよね。
    だから撮る直前に巻いてたのにーって苦い思い出。
    いや、あの子絶対私のことバカにしてたな。

    +27

    -2

  • 391. 匿名 2021/09/17(金) 22:26:10 

    >>202
    同じ年でド田舎だけど、長くするのはほんの二~三人だったな
    皆短めだった
    中には検査の時だけ普通にして、あとはウエストのベルト折って短くする人もいた

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2021/09/17(金) 22:26:18 

    76年生まれ。
    子供の頃からずーっとドラマ観て育ったわ。
    小学生時代に好きだったのは熱っぽいの ナマイキ盛りスケバン刑事とかアイドル主演のものばっかだったw
    中学生時代は月9大好き。
    高校時代は振り返れば奴がいる 誰にも言えない 高校教師とか観てたなー。

    +44

    -0

  • 393. 匿名 2021/09/17(金) 22:26:21 

    78年産まれ、バツイチです
    同時多発テロの年に新婚旅行に行こうとしてて、家族の猛反対にあいました
    なんやかんやあって今は別の人と家庭を持ちましたが、あれから早20年ということにびっくりしています

    +33

    -1

  • 394. 匿名 2021/09/17(金) 22:26:35 

    >>373
    同じ曜日で同じ流れだったような記憶が

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2021/09/17(金) 22:26:36 

    >>342
    今60円じゃハガキも送れないんだぜ?
    (63円)

    +53

    -0

  • 396. 匿名 2021/09/17(金) 22:26:42 

    75年生まれのもうすぐ46歳です。先日目がゴロゴロするので眼科にかかったらゴロゴロは何でもなかったけど先生が「ちょっと違うところが気になるから」と色々と検査したら緑内障とわかりました。
    去年は四十肩になるしで老化まっしぐらです。

    +46

    -0

  • 397. 匿名 2021/09/17(金) 22:26:43 

    >>348
    Windows95が出た時に何なのかも分からず並んでまで買った人とか、買ったはいいけどやっぱり分からなくてとりあえずCDラジカセで再生してみたら壊れた人とか
    都市伝説かもしれないけどそんな話があった

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2021/09/17(金) 22:26:46 

    今って手紙のやりとり全然しないから切手の値段が封筒62円ハガキ51円で止まってるんだよ…(動揺)

    +26

    -0

  • 399. 匿名 2021/09/17(金) 22:27:01 

    >>386
    じゃあ、ゴム段も!

    +39

    -1

  • 400. 匿名 2021/09/17(金) 22:27:01 

    >>11
    長谷川理恵だったよ
    76年生まれより

    +9

    -1

  • 401. 匿名 2021/09/17(金) 22:27:04 

    >>34
    この時期毎年抜け毛がすごいけど冬には戻るよ
    きっと大丈夫🙆‍♀️

    +78

    -0

  • 402. 匿名 2021/09/17(金) 22:27:09 

    >>389
    1975〜1979年生まれの雑談 Part5

    +63

    -0

  • 403. 匿名 2021/09/17(金) 22:27:13 

    >>386
    懐かしいー!ろう石
    1975〜1979年生まれの雑談 Part5

    +82

    -0

  • 404. 匿名 2021/09/17(金) 22:27:25 

    >>339
    おしい!
    辰年 B型 魚座

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2021/09/17(金) 22:27:26 

    >>383
    わたしもサンバルカンの青が大好きだったけど、黄色のマネしてカレー食べてばっかりだった

    +15

    -1

  • 406. 匿名 2021/09/17(金) 22:27:31 

    >>357
    持ってました‼️

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2021/09/17(金) 22:27:39 

    >>402
    画像ありがとー

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2021/09/17(金) 22:27:40 

    >>36
    写ルンですって独特な匂いしたよね!
    撮り終わるとジャージャー巻くのが懐かしい…w

    +88

    -1

  • 409. 匿名 2021/09/17(金) 22:27:43 

    カメリアダイモンドのCMが好きだった

    +39

    -0

  • 410. 匿名 2021/09/17(金) 22:27:50 

    >>365
    どのくらいあれば沢山かわかりませんが、老後に向けてまぁまぁだと思います。

    +12

    -0

  • 411. 匿名 2021/09/17(金) 22:27:53 

    >>361
    私はみかんの缶に紐通して缶ポックリってのをおばあちゃんに作ってもらって遊んでたわ

    +106

    -0

  • 412. 匿名 2021/09/17(金) 22:27:54 

    >>51
    再現がリアルで怖かったー。従姉妹と布団被りながら見てた夏休みの思い出

    +59

    -0

  • 413. 匿名 2021/09/17(金) 22:28:02 

    高校時代、愛読していた雑誌は
    セブンティーン
    プチセブン
    MCシスター

    +59

    -0

  • 414. 匿名 2021/09/17(金) 22:28:07 

    1990年代半ばから小室ファミリーの歌が流行ったね。華原朋美、TRF、globe好きだった

    +65

    -2

  • 415. 匿名 2021/09/17(金) 22:28:11 

    >>204
    ネタバレしとるがなwww

    +42

    -0

  • 416. 匿名 2021/09/17(金) 22:28:17 

    >>393
    78年生まれで9.11の時に新婚旅行!?
    高卒?それとも中卒??

    +3

    -16

  • 417. 匿名 2021/09/17(金) 22:28:25 

    >>404
    おーーーーーーーーーーー❗️

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2021/09/17(金) 22:28:27 

    >>102
    現像に出てない20年前の使用済み写ルンです。が出てきたの。
    これって。。。現像できるんだろうか。。

    +39

    -0

  • 419. 匿名 2021/09/17(金) 22:28:30 

    >>176
    普通に見えてたよね…

    +5

    -1

  • 420. 匿名 2021/09/17(金) 22:28:32 

    >>8
    自分も今日病院に行って案内される紙に46歳○ヶ月って書いてあって正しい年齢わかった
    45くらいだと思ってた

    +172

    -0

  • 421. 匿名 2021/09/17(金) 22:28:32 

    何かを検索しようとして、スマホ持ったら何を検索したかったのか思い出せない

    +19

    -0

  • 422. 匿名 2021/09/17(金) 22:28:37 

    >>16
    いいなぁ一生の思い出ですね!

    二年前、雅子様東京駅で見かけたけど
    小顔で、スラッとされていて、とっってもお綺麗でした!

    +146

    -7

  • 423. 匿名 2021/09/17(金) 22:28:53 

    >>348
    秋葉原で真夜中にWindows95発売で、大騒ぎしてたのニュースでやってたな

    +24

    -0

  • 424. 匿名 2021/09/17(金) 22:28:54 

    >>394
    水曜日夜7時からアラレちゃん、7時30分からラムちゃん

    +30

    -0

  • 425. 匿名 2021/09/17(金) 22:29:02 

    昔の夕方ってアニメの再放送天国じゃなかった?黄金バットとルパン三世を見まくってた記憶がある。

    +41

    -0

  • 426. 匿名 2021/09/17(金) 22:29:06 

    >>399
    キャン キャン キャンロップ
    カステラ キャンディー キャンロップ
    おいしくて食べちゃたー
    サクマのキャンロップ♪

    +12

    -0

  • 427. 匿名 2021/09/17(金) 22:29:11 

    >>357
    知ってるー
    今も駄菓子屋さんで売ってるよ

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2021/09/17(金) 22:29:22 

    このトピは気を遣わずありのままの発言していいのすごく和む…

    +89

    -0

  • 429. 匿名 2021/09/17(金) 22:29:28 

    今年に入って右腕があがらない。
    最近左も痛くなってきた

    +3

    -1

  • 430. 匿名 2021/09/17(金) 22:29:35 

    1975〜1979年生まれの雑談 Part5

    +101

    -0

  • 431. 匿名 2021/09/17(金) 22:29:37 

    >>178
    一般的には閉経の、前後5年の計10年間が
    更年期と言われてるよ。

    +48

    -0

  • 432. 匿名 2021/09/17(金) 22:29:40 

    >>405
    このカレー、辛え!って台詞真似してたわw

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2021/09/17(金) 22:30:05 

    >>403
    ろう石って初めて知った
    チョークとは別のものなんだね

    +27

    -2

  • 434. 匿名 2021/09/17(金) 22:30:07 

    >>349
    横から失礼します
    私も長年貧血との付き合いで鉄剤を飲みつつ半年に1回血液検査受けてます
    (胃腸も婦人科系も異常がなく、とりわけ鉄を吸収しづらい体質でしょうねとのことで、ちまちま薬を飲んでる)
    しかし今回かかりつけの先生から「ガル子さんの年齢的に肝機能や腎機能も血液検査でわかるから調べた方がいいよ~」と言われ、
    今日クリニックで採血してきた
    「1週間後に結果が出るけど、まあ多分ガル子さんなら大丈夫だと思いますよ笑」
    いやいや怖いなあ

    +14

    -0

  • 435. 匿名 2021/09/17(金) 22:30:08 

    >>413
    cutie、zipper派だった

    +23

    -0

  • 436. 匿名 2021/09/17(金) 22:30:18 

    >>79
    同じ歳だけど進んでる!!!!
    マクドナルドに友達と行ったの大人になってからかも。
    小中は行けなくて、高校時代あまりいい話聞かなかったから食べられなかった。
    それでも高校時代に数回ファーストキッチンと牛丼屋さん行ったぐらい

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2021/09/17(金) 22:30:25 

    >>58
    78年生まれだけど高1からがっつりルーズソックスでしたよー

    +14

    -5

  • 438. 匿名 2021/09/17(金) 22:30:25 

    >>383
    小学校の朝マラソンの音楽がサンバルカンで、6年間聞きまくったから今でも歌えます。

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2021/09/17(金) 22:30:27 

    >>348
    初代iMac可愛かった💡
    私は、グラフィックしてたからG3
    今の子は、高性能のMacを安く買えて羨ましい〜

    +29

    -0

  • 440. 匿名 2021/09/17(金) 22:30:32 

    >>425
    小学生の時夕方にアラレちゃん見てたの覚えてるよ〜
    母に宿題終わらないと見てはいけないって言われてたから必死だった笑

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2021/09/17(金) 22:30:36 

    >>383
    ♪ひとーりより 2人がいいさ、ふたーりより 3人がいい〜〜
    みたいなエンディング覚えてるw

    +18

    -0

  • 442. 匿名 2021/09/17(金) 22:30:40 

    >>412
    恐怖体験の再現に出てきてた役者って名前も知られてないような芸能人だったのか?演技が下手な人が多かったような気がします。セリフとか棒読みだし。

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2021/09/17(金) 22:30:46 

    年女のガル民も多いと思うけど、次に年女になるのって還暦なんだよね…

    +4

    -1

  • 444. 匿名 2021/09/17(金) 22:31:15 

    旦那が「カラオケBOX」って言ってたから若い子の前ではBOXなんて言っちゃダメよと注意しておいたw

    +23

    -0

  • 445. 匿名 2021/09/17(金) 22:31:23 

    >>289
    ケチ

    +1

    -5

  • 446. 匿名 2021/09/17(金) 22:31:37 

    >>399
    マールちゃんたらギッチョンチョンの
    パーイのパーイのパーイ
    りーんごとバナナのフルーツポンチ♪
    (関東版)

    +1

    -1

  • 447. 匿名 2021/09/17(金) 22:31:38 

    改札に駅員さん
    切符は手で切ってくれた

    1975〜1979年生まれの雑談 Part5

    +117

    -0

  • 448. 匿名 2021/09/17(金) 22:31:39 

    >>433
    アスファルトやコンクリに絵が描けるんだよ
    田舎だからそこらへんの道路(車がほとんど来ない)でガリガリ絵を描いて遊んでたけど、今だったら速攻クレームだろうな

    +43

    -1

  • 449. 匿名 2021/09/17(金) 22:31:58 

    >>381
    ロンブーのあつしも
    してたと思った。

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2021/09/17(金) 22:32:17 

    >>35
    同じく!1977何10月生まれです^ ^

    +39

    -0

  • 451. 匿名 2021/09/17(金) 22:32:18 

    >>444
    えー!?なんていうの?

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2021/09/17(金) 22:32:19 

    >>141
    いや、実際にスーパーキャリアウーマンだったよ?
    最近お騒がせの小室&眞子さんトピ見てきたら分るよ。

    +153

    -4

  • 453. 匿名 2021/09/17(金) 22:32:27 

    >>327
    右のコーヒー味好きだったー 
    懐かしい!

    +18

    -0

  • 454. 匿名 2021/09/17(金) 22:32:29 

    >>416
    78年生まれだと大卒なら社会人1年目じゃない?

    +17

    -1

  • 455. 匿名 2021/09/17(金) 22:32:38 

    >>345
    少し前ダイアンのよなよなでかかって、当時を思い出して懐かしい気持ちになり
    しばらくYouTubeで高野寛ばかり聴いてたわ。
    あの当時のJ-POPっていい曲多かったよね。

    +8

    -0

  • 456. 匿名 2021/09/17(金) 22:32:43 

    >>3
    同い年です。
    更年期始まり、鬱ぽっいです。イェーイ

    +191

    -2

  • 457. 匿名 2021/09/17(金) 22:32:50 

    >>3
    仲間!

    +73

    -0

  • 458. 匿名 2021/09/17(金) 22:32:50 

    >>386
    1975〜1979年生まれの雑談 Part5

    +79

    -1

  • 459. 匿名 2021/09/17(金) 22:32:57 

    >>18
    同い年の例えでどぶろっく選ぶあなた渋いね

    +92

    -1

  • 460. 匿名 2021/09/17(金) 22:33:03 

    >>353
    はにゃふにゃー

    +20

    -0

  • 461. 匿名 2021/09/17(金) 22:33:09 

    >>447
    これとあるイベントで実演してたんだけど、子供たちがポカンとしてた
    君ら小学校に上がってすぐsuica作ったもんな、無理もない

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2021/09/17(金) 22:33:18 

    >>132
    あぶない少年でかーくんがお粥食べる時に梅干ですっぱそうに食べるんだけど、すっぱがり方がアイドルだな!っていうか、うさんくさいなって思った。
    いや、うそくさいかな

    +23

    -0

  • 463. 匿名 2021/09/17(金) 22:33:21 

    1978生まれの午年です。
    数ヶ月後に出産を控えています。
    同じような方おられますか??

    +32

    -0

  • 464. 匿名 2021/09/17(金) 22:33:32 

    >>458ですが、レスアン間違えて入ってしまってました
    すいません

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2021/09/17(金) 22:33:32 

    >>83
    ニコニコ島がありまして
    ニコニコ仲間がいるんです♬

    +89

    -0

  • 466. 匿名 2021/09/17(金) 22:33:43 

    >>233
    これ、うちの市内にあるデパートの、地下にまだ健在だよ。

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2021/09/17(金) 22:33:45 

    >>236
    可愛かったね~好きだったよ。主題歌も良かった。
    1975〜1979年生まれの雑談 Part5

    +143

    -0

  • 468. 匿名 2021/09/17(金) 22:34:08 

    1977年サザンオールスターズと同い年です!

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2021/09/17(金) 22:34:12 

    こういうクリスマスケーキが普通だった
    今はお洒落になってるよねー

    1975〜1979年生まれの雑談 Part5

    +101

    -0

  • 470. 匿名 2021/09/17(金) 22:34:13 

    ねるねるねーるね初代って私たちの世代じゃない?
    1975〜1979年生まれの雑談 Part5

    +177

    -0

  • 471. 匿名 2021/09/17(金) 22:34:20 

    >>141

    初めてこの言葉書く
    釣りだよね⁈

    +71

    -1

  • 472. 匿名 2021/09/17(金) 22:34:25 

    >>72
    いきなり走るのは危険。
    思った以上に膝とか腰がやられる。
    まずはウォーキングにしておいたほうがいい。

    +15

    -0

  • 473. 匿名 2021/09/17(金) 22:34:34 

    >>59
    あら一緒だわ🎵

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2021/09/17(金) 22:34:49 

    >>91
    昼休みに高校の公衆電話ぞろぞろ並んでたわ
    10円持って笑笑

    何してたんやろねー笑笑

    +61

    -0

  • 475. 匿名 2021/09/17(金) 22:35:03 

    >>388
    そうそう。高2はくしゅくしゅソックスで高3はルーズソックスだった!
    ソックタッチ脱いでお風呂入ると、塗った部分がヌルヌルだったよねw

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2021/09/17(金) 22:35:05 

    二つに割るアイス

    当時は30円とかで売ってた

    コーラもあったね
    1975〜1979年生まれの雑談 Part5

    +184

    -0

  • 477. 匿名 2021/09/17(金) 22:35:08 

    >>396
    私もたまに目の端に光が見えるから眼科に行ったら、「それは問題無いけど初期の緑内障ですね」って言われました!
    いつもめんどくさがりなんだけど、今回は何か気が向いて早めに受診して良かった…と前向きに捉えてます。

    +19

    -0

  • 478. 匿名 2021/09/17(金) 22:35:10 

    コメント読んでるとすごい時代を生きてるんだなぁと実感。どの世代も振り返ればそうなんだろうけど、特にこの年代は加速したIT化を生きてるよね。

    +51

    -0

  • 479. 匿名 2021/09/17(金) 22:35:19 

    >>434
    鉄剤が合わなかったりして、貧血も輸血するかしないかみたいな感じらしく、定期的に血液検査をしています。
    毎回ドキドキしています、お大事にしてください。

    +12

    -0

  • 480. 匿名 2021/09/17(金) 22:35:21 

    >>454
    社会人一年目で新婚旅行とか大卒だと常識で考えて不可能でしょ

    +3

    -7

  • 481. 匿名 2021/09/17(金) 22:35:35 

    >>465
    じゃじゃ丸ー
    ピッコロー
    ポーローリ〜

    +82

    -0

  • 482. 匿名 2021/09/17(金) 22:35:41 

    >>467
    大好きだった♥
    YouTubeでみたら甘ったるい声だったぁ♡
    主題歌も最高だよね~

    +14

    -0

  • 483. 匿名 2021/09/17(金) 22:35:53 

    >>20
    ポテチは食べてないですが日本酒呑んでます
    その他は同じです🙌

    +85

    -1

  • 484. 匿名 2021/09/17(金) 22:35:57 

    >>463
    すごい、頑張ってね!!

    +41

    -1

  • 485. 匿名 2021/09/17(金) 22:35:58 

    >>458
    みどりのカップに入ったスライム500円だったよね

    +16

    -0

  • 486. 匿名 2021/09/17(金) 22:35:58 

    ヴィジュアル系バンドのライブばっかり行ってた。でもほとんど解散した。Janne Da Arc好きだった

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2021/09/17(金) 22:35:59 

    メイプルタウン物語 見てた
    1975〜1979年生まれの雑談 Part5

    +138

    -0

  • 488. 匿名 2021/09/17(金) 22:36:08 

    パッと思い付いた瞬間に忘れてしまう
    念を押された頼みごと忘れてしまう
    年齢忘れてしまう
    駐車場とめたとこ忘れてしまう

    +15

    -1

  • 489. 匿名 2021/09/17(金) 22:36:22 

    >>236
    ミンキーモモもあったよね
    1975〜1979年生まれの雑談 Part5

    +108

    -0

  • 490. 匿名 2021/09/17(金) 22:36:23 

    >>90
    はーい!
    おばあちゃんになってます
    78年生まれで孫が2人いるよー

    +20

    -1

  • 491. 匿名 2021/09/17(金) 22:36:39 

    >>161
    チョーさん大好きで、4年生になった時にチョーさんからクラさんにバトンタッチしてて、あぁお別れかって悲しくなったけど、
    子どもができてからいないいないばあのワンワンがチョーさんと知って驚いた!

    +43

    -0

  • 492. 匿名 2021/09/17(金) 22:36:40 

    >>469
    日持ちするバタークリームだった
    私の地域だけかな?

    +27

    -0

  • 493. 匿名 2021/09/17(金) 22:36:51 

    >>445
    なんなのこの人

    +13

    -1

  • 494. 匿名 2021/09/17(金) 22:36:53 

    >>112
    ちょうど昨日
    職場の有線で
    中学〜高校の時流行った歌から
    マイナーな歌まで流れて
    仕事中やのに、ちょっと、半べそなってしまいました。、、、、、
    自由で楽しかったなぁ
    コロナのない世界やったなぁーーーーっっって!

    +55

    -0

  • 495. 匿名 2021/09/17(金) 22:37:02 

    >>487
    わー、懐かしい
    日曜日の朝やってたよね

    Ⅱもあったよね

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2021/09/17(金) 22:37:39 

    >>480
    なんで??大卒1年目で結婚した友達普通に海外に新婚旅行行ってたよ?

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2021/09/17(金) 22:37:39 

    小学生の頃はプールの前に塩素にめっちゃ漬けられた

    +85

    -0

  • 498. 匿名 2021/09/17(金) 22:37:44 

    >>3
    仲間仲間!

    体調いい日が少なくてきついよー

    +167

    -0

  • 499. 匿名 2021/09/17(金) 22:37:54 

    >>443
    うわ~、そんな年になるのか、健康に生きてるのかな…
    今日コロナワクチン2回目打って37.3度の熱が出たものの、たった30分で平熱に下がった老体なのに😅

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2021/09/17(金) 22:38:07 

    >>408
    ワイドのやつ横長過ぎて無意味だったよね
    枚数少ないし年寄りが景色写すくらいしかまじで価値なし

    +14

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード