- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/09/18(土) 10:50:47
>>19
28だけど自分の時代からあったよ
入学前からmixiとTwitterでやり取りしてる子多かった+2
-2
-
502. 匿名 2021/09/18(土) 10:57:28
>>186
そこまでして顔出しする気持ちがわからないなー。
誰も頼んでないのに。
やっぱり自己承認欲求としか思えない。+11
-0
-
503. 匿名 2021/09/18(土) 11:04:47
>>224
私だったら絶対イヤだから上司にいうかも。
そのうえで動かないなら、労基に言ってみるかも。
↑労基が動くかわからないけど+10
-0
-
504. 匿名 2021/09/18(土) 11:08:16
>>73 インスタにいるんだよなぁ。運動会の写真載せてたから他の保護者から写真消してくれって言われたことに対してクレーマーが凄いから消しましたって言ってて。。
どうしたら相手がクレーマーになるんだろうって思ったよ+27
-1
-
505. 匿名 2021/09/18(土) 11:12:19
>>90 私の友達がそうだな。お料理インスタなのに子供の顔出したら少しフォロワーが増えてから調子こいて毎回子供がご飯食べてる写真や動画載せてる。
でも食べ方が汚くてリア友からはスクショ撮られて笑われてる。
でも本人はフォロワーが増えれば案件も増えるし、収入も増えるからやめられないみたい+6
-3
-
506. 匿名 2021/09/18(土) 11:13:01
いまは気軽に顔出しできて芸能人気分を味わえるけどその分危険も伴うわけだからね
親が子供を売り出そうとしてるパターンも多いけど、スカウトされるほど可愛い子なんてみないし損するだけだよ+4
-0
-
507. 匿名 2021/09/18(土) 11:14:19
>>224
すごいわかる。
私も会社が大手に買収されたら、写真付きのプロフと本名や勤務先が会社のホームページで出されちゃって、その後問い合わせも増えちゃって色々気持ち悪くてその会社辞めたよ。
社員の顔も名前も広告の一部だと言う考えならそのリスクに対してもっとセキュリティー強化するとか個人を守る仕組みを作るとか、給料で還元する契約をしてもらいたかったなー
副業も一般化してるしもっと会社と従業員て肖像権に絡む個別の契約や規則があるべきだよね。
会社辞めてから何も起きてないけど、みんな気にしないのが不思議。
+21
-0
-
508. 匿名 2021/09/18(土) 11:27:17
SNSやるのわずらしくないんだろうか
友人とのLINEは必要があるからやるけど、それでも用事のある時だけです+5
-0
-
509. 匿名 2021/09/18(土) 11:28:35
>>6
デジタルタトゥー+25
-0
-
510. 匿名 2021/09/18(土) 11:29:11
Instagramってなんでやるの?
意味がわからないです
誰が見ても良い所に個人的な写真をあげる理由ってありますか?+9
-0
-
511. 匿名 2021/09/18(土) 11:30:38
>>505
友達も馬鹿だけどあなたもリア友も陰湿すぎる+6
-4
-
512. 匿名 2021/09/18(土) 11:34:41
>>1
人は見かけによらないってこの人のためにある言葉
なんてまともな意見なんだ+5
-1
-
513. 匿名 2021/09/18(土) 11:38:39
>>1
30代後半のネットリテラシーの高さよ
高校大学時代に2ちゃんねる全盛期だった世代よね+28
-0
-
514. 匿名 2021/09/18(土) 11:41:41
>>454
それは、そこから目にとまって芸能界デビューとか期待してるからだよ
実際にそういう人はいるでしょう+1
-0
-
515. 匿名 2021/09/18(土) 11:46:48
>>71
そりゃ大半の人が危ない奴だったらSNSなんて成立しないよwその一部しかいないであろう危ない人達が怖いんじゃん。+1
-0
-
516. 匿名 2021/09/18(土) 11:49:11
福原愛とかね+2
-1
-
517. 匿名 2021/09/18(土) 11:49:33
>>148
これはちょっとわかる
ビバヒルずーっと見てると彼らと友達のような気がしてくるから
友達として彼らなら恋を応援する
でも、ちゃんと自分とテレビの間には距離があることもわかってるんだよね
ただそれがわからない人がいて、そういう人が怖いんだよ+2
-0
-
518. 匿名 2021/09/18(土) 11:52:06
>>510
元々はお友達同士で、一緒に撮った写真をネットで即座に交換するための機能だった気がする
今は一部の自己顕示欲が強い人を除いて、広告宣伝だね+8
-0
-
519. 匿名 2021/09/18(土) 11:53:26
>>507
仕事を頼むほうからしたら、顔が見えて安心なんだろうけど嫌だよね+15
-0
-
520. 匿名 2021/09/18(土) 11:55:10
>>3
それで仕事取ってる人もいるからね
+0
-0
-
521. 匿名 2021/09/18(土) 11:59:29
>>473
載せるのは嫌だけど見るのは好き+7
-0
-
522. 匿名 2021/09/18(土) 12:00:57
>>3
自営業の人なんかは逆にビジネスチャンスに繋がる場合もあるんじゃない?
職種によってはリスクよりリターンが多い事もあると思う。+6
-0
-
523. 匿名 2021/09/18(土) 12:02:57
>>11
FaceBook出た時意味わからなかったもん
私アラサーなんだけど、散々学校からも親からもネットに住所氏名本名顔写真等晒しちゃいけませんよって習ったし、本名丸出しのミクシやバカッターで炎上した人の話題だってそれまでにあったというのに満を持しての登場で、ネットは危ないと自分たちに教えてた先生や親の立場の世代の人(今のアラフォー~アラカン)が嬉々としてのめり込むっていう謎現象…+51
-0
-
524. 匿名 2021/09/18(土) 12:03:20
>>417
ポツンと一軒家も危ないと思ってる+11
-0
-
525. 匿名 2021/09/18(土) 12:04:23
>>522
それを狙ってる人は最初から考えて載せてる気がする
でもたまにおバカな人が晒しすぎてる+1
-0
-
526. 匿名 2021/09/18(土) 12:13:31
>>11
あれは中高年の皆様だから。+4
-0
-
527. 匿名 2021/09/18(土) 12:19:48
園児の娘さんの全裸をインスタに載せまくってるパパさん知ってる。
変なことに巻き込まれたくないから、繋がり切ったけど。
本当、リスクしかないのにわざわざ何故載せるんだろう?
しかも自分自身でなく自分の子供。
ママさんは頑なにインスタ拒絶してるから、どんな事になってるか何も分かってない。+10
-3
-
528. 匿名 2021/09/18(土) 12:20:52
>>523
わかるわかる
みんなプライバシープライバシー言うくせに自ら晒すんかいと
しかも世界中の不特定多数に+24
-0
-
529. 匿名 2021/09/18(土) 12:22:57
隠してるつもりでも、小出しをパズルみたいに繋ぎ会わせたら、簡単に個人特定出来ちゃうよね。
本人だけじゃなくて周りの人の繋がりも含めて。+17
-0
-
530. 匿名 2021/09/18(土) 12:25:26
>>148
例えばネットゲームで同じチームにいるとか接点があって、双方向でお喋りする相手だと親戚の子や近所の子感覚になってくるのはまぁわかるけど、知らない子を一方的に観察対象とするためにわざわざ探すのはよくわかんないな…
やってる側の心理的にはファンのつもりなんだろうけど、その子が見られることを自覚しててファンを得たいとネットアイドルもどき意識してるならいいけど、本人は学校のお友達やせいぜいリプ送ってくる人くらいしか意識してない所を見てるんだったら相当気持ちが悪いよそれ…+0
-0
-
531. 匿名 2021/09/18(土) 12:26:22
>>523
◯◯毛バーガー事件を知っている40代は、当然警戒してました。
中高年でも知らなかったタイプの人たちや、リスクを軽く見てる人たちがやってる。
知ってる事よりも流されやすい方が上回るタイプ。+14
-0
-
532. 匿名 2021/09/18(土) 12:29:58
みんなやってるから大丈夫ってなんの根拠もないよね+2
-0
-
533. 匿名 2021/09/18(土) 12:36:17
>>527
ありえない。
変な写真撮ってしまったとしても、自動バックアップされた物が流失しない保証もないというのに。
それを自ら曝すとかアタオカだわ。+5
-0
-
534. 匿名 2021/09/18(土) 12:43:11
>>503
労基は違うでしょ(笑)+2
-0
-
535. 匿名 2021/09/18(土) 13:01:39
>>3
インスタで3500人くらいフォロワーがいる女性がいるんだけど、容姿やファッションがわりと好きで3年くらいフォローしてた。自分の家の近所とか載せまくってて明らかに自分の職場の近くに住んでるよなーと思ってたら、先週まさに職場の近くで目撃してしまった。
ママチャリで子供を送り迎えしてたとこだったけど、私は他人なのに子供の名前も旦那の名前も知ってる。その人の旦那はモデルなんだけど、旦那も子供二人の写真とか近所の写真を頻繁に載せていて、気にしない人は本当に気にしないんだなと思う。
目撃して一番衝撃だったのが、容姿がイメージより普通だったこと。ほぼ加工してなさそうな写真ばかりだったのに、顔は写真より良くなくて化粧が濃いだけだしインスタより太ってた。
毎月一回ファスティングしてスリム体型を維持してるようなこと書いてたのに実際は…+55
-0
-
536. 匿名 2021/09/18(土) 13:06:11
>>3
そうそう。クラブのスタッフとか~生年月日とか~
だから何?って感じ+1
-0
-
537. 匿名 2021/09/18(土) 13:07:12
>>464
そういうのが好きな人もいない?人に見られたり注目されないとつまらないと思うタイプ。
赤文字系雑誌で過去に読者モデルやっててAmeblo
を経てインスタやってるアラフォー多いけど、根っから自己顕示欲がすごいタイプの人って見られるの好きだよ。
知らないうちにその人たちの人生を見てしまっている。OL時代、結婚、出産、育児とか。+12
-0
-
538. 匿名 2021/09/18(土) 13:10:18
>>529
2ちゃんねるの特定班とかすごいからね
パズルを組み合わせるのがうまい人に見られたくない+6
-0
-
539. 匿名 2021/09/18(土) 13:25:05
>>14
同じく
いかがわしくなくたって今って簡単に悪意を持って加工したりもできるし、一回ネットに出回ったら二度と回収できない
こういうことリアルで周りに言うと自意識過剰と言われがちなのも嫌だ+11
-0
-
540. 匿名 2021/09/18(土) 13:29:53
>>370
無理だよ、普段でも無理。飲み会とかで気づかないうちに写真や動画を撮られてる時もある。
勝手に撮って勝手にupする奴は必ずいる。+17
-0
-
541. 匿名 2021/09/18(土) 13:37:15
>>358
再生回数が四桁くらいで顔を出して生理事情やVIO脱毛の話してる女の子とか心配になる
脱毛してたら黒ずんでましたとか、そんなこと世界に発信するもんじゃないよ+3
-0
-
542. 匿名 2021/09/18(土) 13:41:42
>>6
うん。SNSもTwitterもね
スクショなんて簡単にとれるし
いい意味でのTwitterは理解するけど
映える意味でのSNSって、なんかなって思う
いやそれも使い方次第かな
所詮人間なんて一皮むけばこんなもんかって思うときあるし+16
-1
-
543. 匿名 2021/09/18(土) 13:45:48
>>150
203hrってなんだろう🤔+14
-0
-
544. 匿名 2021/09/18(土) 13:45:52
>>43
アラフォーのおばはんたちでもこどもアイコンにしてる人多いよね。
同世代だけどひくわ。
自分のアイコンがそれ、っのは無意識にこどもは自分を表す一部とか、所有物って思ってるってこと。ちょっと怖いよね。
しかも水着とか露出高い服だとほんとなんで他人に見せたいのか理解不能。+4
-3
-
545. 匿名 2021/09/18(土) 13:51:04
>>3
こういう人(自らさらけ出してる人)が都合悪い時に「個人情報保護法が~」とか言い出したら笑う+3
-0
-
546. 匿名 2021/09/18(土) 13:55:47
>>186
顔にスタンプ押されまくってる集合写真とか見ると「何だこれ!」ってなる。
友達いっぱいいるアピールはしたいけど私常識あるから顔は隠します☆
ってことだと思ってる。+0
-1
-
547. 匿名 2021/09/18(土) 13:57:55
友達がインスタのストーリーに、私の顔のドアップの写真を載せてた時は不快になった。許可くらい取れや。+3
-0
-
548. 匿名 2021/09/18(土) 13:58:29 ID:kq8exaN2vw
>>1
数年前に、インスタで
確か小学1年とかの娘の裸を載せている人いたわ…
割れ目はギリギリ見えなかったけど
神経疑ったわ。
娘さんが可哀想過ぎて忠告コメントしたら消してたけど。
フォロワーもすごいいたからこいつ頭大丈夫かな?ってなった+7
-0
-
549. 匿名 2021/09/18(土) 14:00:51
>>518
LINEのアルバムじゃだめなのかな?
私インスタしてないけど、自己顕示欲が強い人って一部なの?
私の周りでインスタしてる人、一般人だし別に何の広告でもなさそうな人ばっかりだから…+0
-0
-
550. 匿名 2021/09/18(土) 14:07:27
YouTubeでもインスタでも、親の承認欲求満たすために顔出しされてる子供いるよね。親は「この子が自分でやりたいって言ってます!」とか言うけど、まだ幼い子供にSNSの怖さが分かるわけないでしょって思う…。+4
-0
-
551. 匿名 2021/09/18(土) 14:18:55
>>527
稼いでるんじゃ?
通報した方が良くない?+16
-0
-
552. 匿名 2021/09/18(土) 14:27:38
>>7
最近お年寄りもスマホ持ち始めたじゃん?
あの人らのネットリテラシーの無さぶりはやばい。
義母がうちの子供らの写真とか学校とか数年前からブログに上げまくってたのを知った時には卒倒しそうになったわ。+37
-0
-
553. 匿名 2021/09/18(土) 14:28:00
>>5
GTOのてしがわら先生ですか??+28
-0
-
554. 匿名 2021/09/18(土) 14:28:42
>>97
空き巣に入られる危険あるよね。見せたがりの人って絶対「今日は○○に旅行に来てる」って知らせてるじゃん。リアルタイムでストーリーをバンバンあげたりね。+26
-0
-
555. 匿名 2021/09/18(土) 14:29:00
ピースサインから指紋。
目の虹彩も取られるよ。
目の反射から場所を特定したヤツいたじゃん。
無闇やたらに発信するバカって危機意識ないんだと思うわ。+16
-0
-
556. 匿名 2021/09/18(土) 14:30:26
>>554
葬式の時に空き巣が入るのと同じだよ。
だから、葬式の時は喪主の家に誰かが留守番してる。
あれで防げるのになー。
+8
-0
-
557. 匿名 2021/09/18(土) 14:33:31
>>384
>>536
この動画のことかな。こんな変質者を世に放つのはやめて欲しいわ。
女の子を持つ親は親切そうな人でも危ないことがあると教えておくべきだし、インスタで自分の個人情報を上げるのをやめた方が良いと教えないといけないよね。+7
-0
-
558. 匿名 2021/09/18(土) 14:33:47
>>527
LINEのアイコンが幼児の娘2人全裸で家のプールで撮った写真だったら見た事ある。けっこう若いママなのに
世の中には色んな緩い考えの人がいるんだな〜
知り合い程度だから何も言わずにスルー+8
-0
-
559. 匿名 2021/09/18(土) 14:34:29
>>442
実名を出して自分の考えを書き込むから、責任と重みを持つから馬鹿発言少なさそう。
日本だとすぐ不謹慎な事書いて都合が悪くなったら削除して逃げるから。日本特有の陰険さを物語ってる。+6
-3
-
560. 匿名 2021/09/18(土) 14:35:52
>>527
お子さんとママさん気の毒だな。
ママさんには一応報告した方がいいのでは?+3
-0
-
561. 匿名 2021/09/18(土) 14:35:54
2ちゃんの特定班ってすごいよね。一番びっくりしたのが車のボンネットに映ってた景色から住所を特定。
木下優樹菜と乾が泊まったホテルと部屋を特定。
写真に映ってた足のマメから乾を特定。
木下優樹菜の場合は匂わせてたから自業自得だけど。+16
-0
-
562. 匿名 2021/09/18(土) 14:35:58
知り合いの子がSNS中毒。
承認欲求が強いんだろうけど、あらゆる事を載せる。
町内の子供会で、町内の子供達を無断で掲載。
しかもフルオープン。
映ってた女の子が、性犯罪に巻き込まれたよ。
犯人が逮捕されて「可愛い子が映ってたから」と供述
場所とかも書き込んでたから、即特定。
のちのちに親御さんに訴えてられて、莫大な慰謝料を払うハメに。
勝手に載せるバカもいるからね。
+18
-1
-
563. 匿名 2021/09/18(土) 14:36:36
>>46
気持ち悪いけど、そういう輩が存在していることで、顔出しのリスクが認知されてるのも事実。+2
-0
-
564. 匿名 2021/09/18(土) 14:40:03
今より昔のほうがすごかったよね。一番ヤバい個人情報垂れ流しツールはFacebookだったけど、mixiも初期はすごかった。
本名で登録して、入ってるコミュニティから出身校や住所が分かった。紹介文で人のことを悪気なく書いちゃう人もいたし。+11
-1
-
565. 匿名 2021/09/18(土) 14:42:37
>>54
こわいよね 何考えてんんだろ+17
-0
-
566. 匿名 2021/09/18(土) 14:46:01
自分で載せてるなら自業自得だからどうでもいい。
問題は勝手に人を載せる人。
自分の子供の顔は徹底的にガードして、他人の子の顔は平気で晒しまくってる人もいる。どういう神経なのか全く理解できない。+13
-0
-
567. 匿名 2021/09/18(土) 14:51:47
ほんと頭良いよね+1
-2
-
568. 匿名 2021/09/18(土) 14:53:28
これね、本人より 子供載せてる人どうなのって思う
自分は一切載せないのに、この世の中 変な奴いっぱいいるのに 子供の人権は?ってなる+12
-0
-
569. 匿名 2021/09/18(土) 14:56:34
うちの従姉妹がインスタでもろに顔出し、って言うかほぼ自撮りばっかり載せてるけど
中身スッカラカンのつまんない女だから自撮りやるか飲み食いした物くらいしか載せること無いのよ
それととんでもなく頭悪いくせに自分はSNS使いこなしてるくらいの気持ちでいるから、危険とか言ってみたところで鼻で笑う
自撮りばっかり顔出しまくりの女には関わらないようにするのが一番
自分のインスタの為なら平気で他人も撮してストーリーに載せたりするからね+14
-0
-
570. 匿名 2021/09/18(土) 14:57:20
高校で運動部だったけど、mixiでOBのコミュニティがあって私達の大会記録が高校名と学年とフルネームで載せられてる。
私は被害ないけど、友達のフルネームググったらそれが出てくる。
今は時代も移ろって途絶えてると思うけど、なら消せよ。人の個人情報乗せといて後始末しないとか最悪すぎ。+9
-0
-
571. 匿名 2021/09/18(土) 14:58:36
カフェ好きな女がいて、毎回入店から動画撮って店の景色とかメニューとかストーリーに上げてるけど引いてる。
何してんのこいつ?って思ってる。+8
-0
-
572. 匿名 2021/09/18(土) 14:59:45
芸能人は一応事務所が守ってくれるもんね。
一般人やYouTuberは気を付けた方がいい。+9
-0
-
573. 匿名 2021/09/18(土) 14:59:47
子どもがめちゃくちゃ変な顔してるのに母親が決め顔な写真ばかりの知り合いのインスタ。
いつも自分の顔しか見てなさそう。+7
-0
-
574. 匿名 2021/09/18(土) 15:17:49
>>1
コロナ前の話。
子供向けのイベントで初めて会った親子。
3歳くらいの子供がうちの子にヨシヨシし始めて
わー!赤ちゃんとコラボ💕可愛い!
って言って写真パシャパシャ撮り始めたよ
いや許可取れやって思った
知らない人のデータに我が子の写真が残ってるなんてマジで恐怖。やめてほしい。
あとこの前うちの子が公園で仲良くなった同い年の子供のお母さんが仲良しだねーって動画撮り始めた
絶対わたしも映ったと思う
アホなのかな?やめろ。
+26
-0
-
575. 匿名 2021/09/18(土) 15:19:36
>>3
インスタで子供の誕生日をプロフィール欄に書いてる人見かけて大丈夫?って思ってる。+7
-0
-
576. 匿名 2021/09/18(土) 15:26:25
>>1
今、SNSを使って活動してる
個人のカメラマンは勝手に撮った写真を載せるよ。
撮影会後にインスタに写真載せていいか聞かれたから
後ろ姿ならいいですよって言ったのに
ガッツリわたしも子供も全身載せられてた。
産後で体重すごく増えたから嫌だったのに。
顔は載せないでくださいってメッセージ送ったら
え?いいじゃないですかぁ!
とっても可愛くていい写真ですよぉ!
って言われて消してくれなかった
その人の個人のカメラ撮影、
軌道に乗りまくってるけど早く潰れちまえよ。(笑)
+16
-2
-
577. 匿名 2021/09/18(土) 15:30:15
インターネット老人会の人間なので顔出し、本名でSNSなんて絶対無理
+2
-0
-
578. 匿名 2021/09/18(土) 15:31:04
>>253
それをみつけちゃうあなたもやべーやつだと+4
-3
-
579. 匿名 2021/09/18(土) 15:32:49
>>1
LINEのアイコンもね!一番危ない。兄弟全員の写真とか家族構成丸わかり、詐欺に合うよー!+5
-0
-
580. 匿名 2021/09/18(土) 15:41:41
>>579
ラインのアイコンにするのはすごいなと思う
我が子は可愛いと思うのは親だけで他人は全く思ってないからね。+8
-0
-
581. 匿名 2021/09/18(土) 15:46:59
自宅周辺で犬を動画で撮っててあの映ってる家が自宅です~ってさらっと言って載せてる人がいて驚いた+2
-0
-
582. 匿名 2021/09/18(土) 16:04:45
>>410
本当にね、時代遅れと言われても意地でもやらなかったけどなんでみんなこんなもんやるんだって思ってたよ。mixiもLINEも結局やったけどギリギリまでやらなくてやっても本命すら出さなかったな。それでもmixiは元彼2人にバレたからやるんじゃなかった。+12
-0
-
583. 匿名 2021/09/18(土) 16:15:58
これは良い事言ったな〜
SNS中毒としか思えないのが身近にいるけどインフルエンサーを気取ってるのか、自分の勤めてる会社の上層部を叩きまくったり社会に物申す!的な投稿を繰り返してるがあんなの個人情報出しながら良くできると思うよ。
なんかリテラシーの欠如って年代は本当に関係ないのな+6
-1
-
584. 匿名 2021/09/18(土) 16:16:42
>>529
非公開にしていても、その人のフォロワーがおすすめで出てくるから
結局身元わかる+7
-0
-
585. 匿名 2021/09/18(土) 16:19:51
>>562
訴えられて当然ですね。
非公開、公開関係ないな。
辿れちゃうもの
男でSNSで投稿しているのも理解できん。+6
-0
-
586. 匿名 2021/09/18(土) 16:20:43
>>11
でもFacebookって本名検索したらまじでその人出てくるから個人情報漏れ漏れだよな~ってよく心配になる+6
-0
-
587. 匿名 2021/09/18(土) 16:32:10
>>8
ブクマと変わらないよね+9
-0
-
588. 匿名 2021/09/18(土) 16:36:01
>>273
インスタ広告とかステマに踊らされるのってクレカない学生とかなのに、広告からのワンクリック購入だとクレカ登録必須だったりするし売れるわけないよね+0
-0
-
589. 匿名 2021/09/18(土) 16:37:18
>>76
たまに地味なカップルがコメントで「素敵な2人ですね」とか言われて、タレントになった気でいるのか勘違いして、正直どうでもいいようなプライベート晒してるの見ると、ほんと危険だなって思う
+17
-0
-
590. 匿名 2021/09/18(土) 16:42:47
>>7
SNSで誘拐する子を見つけて住所特定して尚且つ親がいないところを見計らって…より、公園や通学路で誰もいないところを狙ってのほうが多いと思うんだけど、大概顔出ししてる子ども不細工だし。+7
-1
-
591. 匿名 2021/09/18(土) 16:46:45
>>27
あれ消すの大変だっけ?結婚と同時に辞めたけど消えるのに数週間かかるってだけで+9
-0
-
592. 匿名 2021/09/18(土) 16:47:20
YouTubeに自分の子供が通う幼稚園のお遊戯会とか運動会をアップしてる知人いるわ。それも幼稚園の名前も堂々と出してさ。
知人のみに公開の鍵アカでもリスクあるのによく全世界に公開するわ。+1
-0
-
593. 匿名 2021/09/18(土) 16:48:14
退会してから引っ越したからセーフかな
名前も住所も全部変わってるし+2
-0
-
594. 匿名 2021/09/18(土) 16:49:27
>>371
男ってこういうとき、本当にバカだと思う。
そういう配慮できない男がSNSで投稿するな!+3
-0
-
595. 匿名 2021/09/18(土) 16:49:40
>>371
コロナ禍で外出したがって自粛できない人ほど、鬱や精神疾患の持ち主らしいよ!本日のYahoo TOPに記事載ってたわ。
snsに自分はアホですと宣伝しているようなもんだね。+4
-0
-
596. 匿名 2021/09/18(土) 16:55:53
>>584
おすすめ(検索)にでないようにすることできるよ。+2
-0
-
597. 匿名 2021/09/18(土) 16:56:54
>>31
私もB'zの情報だけほしくて、フォロワー0ですw+2
-0
-
598. 匿名 2021/09/18(土) 17:01:25
>>527
本当に裸なら警察通報すれば普通に逮捕案件じゃない?+3
-0
-
599. 匿名 2021/09/18(土) 17:11:26
>>3
ある意味事件とかあった際の特定情報としてはいいと思うけど、皆考え無しに載せてる人多いよね+0
-0
-
600. 匿名 2021/09/18(土) 17:12:51
>>591
2週間かかるだけで他のSNSと退会方法変わらないよね+6
-0
-
601. 匿名 2021/09/18(土) 17:13:46
画像を悪用して他人が悪意あるなりすましアカウント作ったりする危険性考えたほうがいいよね。
+7
-0
-
602. 匿名 2021/09/18(土) 17:15:35
>>584
完全匿名で住所も隠しているアカウントもってるけど、
お勧めにリア友が表示されたり、広告が自分の住んでいるエリアのものだったりする。
登録に使ったメアドはリア友に教えてないし、
個人情報を使って広告を出さないって設定してるのに。
検索履歴とかいいねとかメアドの登録情報とか、こっちが知らないうちにどっかに漏れてそうだなと思うわ。+14
-0
-
603. 匿名 2021/09/18(土) 17:30:27
顔出しするとはそう言う事。
一生残るしね。
子供を商売道具にしてる人も多いけど危険だよね。+14
-0
-
604. 匿名 2021/09/18(土) 17:30:28
>>24
轟さんのことかな??+0
-0
-
605. 匿名 2021/09/18(土) 17:30:52
>>1
こないだ猪苗代湖の捕まったおじさんなんて大量コメントついてるけどファンではないもんね
私も事務次官の長男のTwitterフォローしっぱなしw+1
-0
-
606. 匿名 2021/09/18(土) 17:31:08
>>3
友達だけにしてるから大丈夫+0
-4
-
607. 匿名 2021/09/18(土) 17:33:24
>>527
私の友達夫婦、長年の不妊治療でやっと産まれた息子が可愛くて可愛くてしょうがないみたいで、その子(ただいま幼稚園児)がお風呂で素っ裸の写真や家の前で遊んでる写真(家の外観や近所もばっちり)、幼稚園での写真(一応、まわりの子はぼやかしてるけど、どこの幼稚園か近所の人なら分かる)とかバンバン載せてるよ。しかもインスタにも連携してる上にプライベートの設定もしていない。
「男の子とはいえ世の中には変態がいるんだから、子供の素っ裸とか幼稚園を載せるのはやめた方がいいよ」私が言ったら、「やだーw、がる子ちゃんったら大袈裟w」と言われた。バカとしか思えない。+14
-0
-
608. 匿名 2021/09/18(土) 17:33:33
>>529
なんてことないと思って、公園(特徴ある滑り台)載せたり、「家の近くにGUがありません!」って書いたり(これはMAPでわかる)、ベランダの大写し(デザインでストビューで特定)載せたり何がしたいんだろうね
ベランダぜんぶモザイクでいいのに+12
-0
-
609. 匿名 2021/09/18(土) 17:34:57
>>90
フォローしてる人でそういう人いるわ。毎日娘さんの写真をストーリーに流してる。自分は写ってないか、顔隠し。しかもそれなりに稼いでるらしく、毎回の買い物がなかなかの金額。頭おかしい人がそういうの見て、この家からならお金とれそうだなって誘拐とか…リスク0ではないと思う。鍵かけてないのに娘さんの写真そんな載せまくって大丈夫なのかなってずっと思ってた。ストーリーだから大丈夫と思ってるのかなぁ。+11
-0
-
610. 匿名 2021/09/18(土) 17:35:28
>>585
その子、あれ買ったこれ買ったって載せてるみたい。
買って載せたら、買った物は放置らしい。
承認欲求が強い人はカモだよね。+6
-0
-
611. 匿名 2021/09/18(土) 17:35:54
>>150
主婦の非公開の人でも、相互フォローにそういうセキュリティがザルの人って必ずいるから、タグ付けされて部活の集まりなど全て載せられてるから無意味だよね+6
-0
-
612. 匿名 2021/09/18(土) 17:37:11
>>282
写真と全然違う!と腹をたてられて被害にあった事件なかったっけ…?+2
-0
-
613. 匿名 2021/09/18(土) 17:43:56
>>598
全裸だから通報ボタン押しても何も変わりませんでしたよ。
リアル通報なんて面倒でしたくないですね~、私も家庭があるので。
距離をおく方が手っ取り早いです。
正直言って、他人の事だしそうする人がほとんどでは?親がそうしちゃってるんだから、しょうもない+5
-0
-
614. 匿名 2021/09/18(土) 17:44:16
>>499
学校名丸出しの卒業証書持った写真とか体育祭とか掃いて捨てるほど皆上げてるよね+6
-0
-
615. 匿名 2021/09/18(土) 17:46:45
>>613
安易に載せられかねないから、切って正解ですね。私もそうすると思います。
けど知らない間に何か載せられてるかもしれませんよね。
それを言ったらキリがないですけどね…。+6
-0
-
616. 匿名 2021/09/18(土) 17:47:49
>>612
殺人事件だか未遂だか忘れたけど、そういうのありましたね!
婚カツ系で。+1
-0
-
617. 匿名 2021/09/18(土) 17:48:43
>>316
それが問題だという話では+1
-0
-
618. 匿名 2021/09/18(土) 17:51:02
>>613
分かる。
繋がり切る為にわざわざ退会した。😵+4
-0
-
619. 匿名 2021/09/18(土) 17:53:40
>>76
承認欲求の満たし方が、リスクをあまり考えずにやってる感じで、あれのどこが(SNS)ソーシャルネットワーキングなのか?
ネットワークって謳ってるのに、双方向と言えるのは、たかだか親指が上を向いているか?下を向いているか?の違いだけのを押すだけでしょ…
意味ない振りを短めのインパクトある音楽に乗せて出してる動画集でしょ…
私は見ない。+6
-0
-
620. 匿名 2021/09/18(土) 17:55:19
>>14
自分は絶対ネットにアップしないでね!って言うけど写真撮りたがる人って勝手にアップするんだよね
これが身内とかだから手に負えない
インスタとか勝手にやればいいけど自分以外の写真は許可取れよって思う+8
-0
-
621. 匿名 2021/09/18(土) 17:59:16
>>346
あれ、仕事だよねDM待ち
オタクなカメラ小僧(おじさん)がJK風制服着た年齢超過した人モデルにしてきわどいポーズで写真撮影してるよ、うちの近くの浜辺で。
+2
-0
-
622. 匿名 2021/09/18(土) 18:08:30
>>1
子どもの顔を載せてしまう人は、フォロー外しています
自分より大切な人を危険にさらしている人とは
合わないので+4
-0
-
623. 匿名 2021/09/18(土) 18:11:32
>>607
まあ誰もその子に興味ないだろうけど、家や幼稚園の近所を載せるのはびびる+3
-0
-
624. 匿名 2021/09/18(土) 18:19:18
>>8
だってフォローなんてタダだもの。ファンじゃなくても気が向けば押すわ+7
-0
-
625. 匿名 2021/09/18(土) 18:20:31
>>90
マイナス食らうかもしれないけど、私はLINEやFacebookなどのプロフィール写真を子供の写真にしてる人も同類だと思ってる。
自分の写真じゃないじゃん。+11
-0
-
626. 匿名 2021/09/18(土) 18:22:28
>>90
可愛い子供だったらロリコンやショタコンの標的にされるリスクがあるから怖いよね。
SNSに投稿してる日常の写真から住んでる地域を特定するなんて簡単なことだし。+4
-0
-
627. 匿名 2021/09/18(土) 18:24:54
同じ患者さんで、点滴中の自撮りと、病状とか治療費・血液検査とか全部SNS投稿してる人けっこういる。
同じ患者さんへ向けてだと思うけど、すんごい個人情報の宝庫だから心配なる+3
-0
-
628. 匿名 2021/09/18(土) 18:25:53
フェイスブックで勝手に顔載せられた時は泣きたくなった
けど会社でも偉い人だから何も言えず……+2
-0
-
629. 匿名 2021/09/18(土) 18:31:08
>>97
前に写真の位置情報も消していない人がいたよ。常識がないって怖すぎる。+3
-0
-
630. 匿名 2021/09/18(土) 18:32:12
>>134
いやほんとコレよ
同じママ同士だからって見たくもないのに見せられるんだわ。んで見てて話題にしないといけない雰囲気でしょ、あのバカの集まりって。大抵仕事してないとか誰でもできるパートとかだし、ブスが必死に結婚して子供しか生きがいないの分かるけどマジで鬱陶しい。
最近だと不倫してるバカが自分と子供のツーショ載せてて頭イカれてんのか、いや元からイカれてるから不倫してるのかって気色悪くなった。
普通に考えて何かあったらとか考えないのかね。あと誰もテメーの不細工な子供なんか見たくないわ。
と思ってるんだけど私が性格悪いだけなんだろうか。+3
-3
-
631. 匿名 2021/09/18(土) 18:33:38
>>620
アップしないとしても、こちらの知らない誰かに転送して見せたりしてると思う。
個別でLINEで送ってくるもの。私だけに送ってる訳じゃないと思う。+2
-0
-
632. 匿名 2021/09/18(土) 18:34:29
>>1
うちの知り合いは顔は出してないけど、本名SNSと連動してるSNSにセクシー系ショットを載せてる
で、いつも上半身ハダカか股間から下を写したところを載せてる
いけてる風に載せてるけど、子どもさん呆れてないかなあ?+4
-0
-
633. 匿名 2021/09/18(土) 18:37:27
>>5
そんな情報どっから知るのw+2
-0
-
634. 匿名 2021/09/18(土) 18:37:55
学生の頃の友人がジャニオタだったけど写真もプリも普通に載せてた
何日のどこのライブ行きます!とか前日○○に泊まる!とか服装こんなのだから待ち合わせしようね!みたいなの書いてたわ…
リアルな友人かジャニオタの人としか繋がってなかったみたいだけど、鍵かけてないから誰でも情報見れちゃうし、怖いよね…+1
-0
-
635. 匿名 2021/09/18(土) 18:39:30
>>629
横だけど、ガルでもたまにいるよね
間違えてなのか、うっかり位置情報オンの画像をまんま載せちゃったガル民…
みんなで気付いて協力し合って『通報』押して消してるけど…
地元・おおよその拠点丸出しで全世界発信は不味いわよ!!
+3
-1
-
636. 匿名 2021/09/18(土) 18:43:34
>>635
位置情報削除されますよね?
関係ない画像が下の方に沢山写っちゃってるスクショを、トリミングしてないまま載せてしまってる人は見たことあるけど。+3
-0
-
637. 匿名 2021/09/18(土) 18:50:05
インスタやってる可愛い双子ちゃんたまに見るけど、可愛いから色んな服とか着ててそれはわかるけど、水着姿も載せてて(そういう仕事依頼なんだろうけど)何か心配になった。まだ小さくて自分の意思じゃないだろうに。+2
-0
-
638. 匿名 2021/09/18(土) 18:51:12
>>346
裏垢女子的な+0
-0
-
639. 匿名 2021/09/18(土) 18:51:15
>>1
インフルエンサーの中には直接自分に向けて言われていない事にも噛みついて反論する人がいて驚く
それあなたに向けて言われてないよね?と思う事にもいちいち反応する人
snsは法規制もなく誰でも使えてしまう
車の運転だって免許要るのになあと思う
時々目にするカズレーザーの奇譚のない意見よい
+3
-0
-
640. 匿名 2021/09/18(土) 18:57:32
>>253
どうやって探したの?
注文住宅は特別ではないし+1
-0
-
641. 匿名 2021/09/18(土) 19:01:41
>>90
可愛い子供の顔は見て見てー!って自慢なんだろうね
そんな親に限って自分の顔はスタンプとかで、隠したりしてる。もはや子供はオモチャだよね。
子供の記録を残したいとか言ってるけど、いや自分達で見れるようにアルバムとか作れば良いじゃんって話で。チヤホヤされたい親はそういうことするよね。+2
-0
-
642. 匿名 2021/09/18(土) 19:02:59
>>27
私はこのおかげで夫の不倫相手の彼氏を探し出したよ+2
-0
-
643. 匿名 2021/09/18(土) 19:03:55
>>37
原型とどめてない人多いよねw
多分リアルじゃ気づけない+3
-0
-
644. 匿名 2021/09/18(土) 19:07:35
鍵垢ならいいんじゃない?+0
-0
-
645. 匿名 2021/09/18(土) 19:08:56
>>410
今ゲームのデータ連携のためだけに登録してるけど友達0のまま全部友達のみ公開にして学校名やら何やらは入力してない。仕事関係なしに完全プライベートのアカウントで何から何まで書いてる人はよく出来るなぁと思う。自分よりけっこう年が上の世代に多い。+0
-0
-
646. 匿名 2021/09/18(土) 19:10:23
>>642
不倫相手が二股してたってことか。一瞬ゲイなのかと勘違いした+4
-0
-
647. 匿名 2021/09/18(土) 19:12:33
子供の顔出しで案件受けてるインスタグラマーは危険だなと思う。+2
-0
-
648. 匿名 2021/09/18(土) 19:15:55
>>639
〇忌憚のない
すみません
変換ミス+0
-0
-
649. 匿名 2021/09/18(土) 19:17:10
>>1
今更今更感。一般人YouTuberも同じ。+0
-0
-
650. 匿名 2021/09/18(土) 19:21:11
>>43
いやかなり年行ってるやつも子供の写真つかってる もう成人してる子供の写真とかさ
ちーさいのは可愛いからまだわかるけどさ、、+0
-0
-
651. 匿名 2021/09/18(土) 19:22:30
>>1
テレビもSNSと似てる
視聴者が増えたらみんな自分のことを支えてるって思うのは、大きな間違いで。基本的になんとも思ってない人がボ~と見てる
だから視聴者数なんて当てにならない
+9
-0
-
652. 匿名 2021/09/18(土) 19:23:10
>>6
スクショ機能は素晴らしい
悪用する人が悪い+5
-0
-
653. 匿名 2021/09/18(土) 19:24:02
カズレーザーの言う通りだよ。
ネット上にうじゃうじゃいる本業が何かすらはっきりしない有名人?ほど、匿名の意見を否定したりネットに顔や氏名を出して自分をブランディングする生き方の魅力を主張するけど影響されちゃダメ。
犯罪に巻き込まれる可能性もあるし、自分の顔と名前を出して一度でも炎上しちゃうとデジタルタトゥーとして残って一生の足枷になるからリスクが高すぎるよ。
ああいう人達だって一生それで食べていける保証なんてないし、もし稼げなくなって就活する事になったらネットで顔さらして活動してた時期の行いが影響して苦労する事もあるかもしれないし。顔と氏名は最後まで守らないとだめ。+6
-0
-
654. 匿名 2021/09/18(土) 19:26:26
>>1
TikTok、YouTubeからデビューした人が世界中にいる
だからデビューしたい人がやってるイメージ
特にスカウトの機会がない場所に住んでいる人は気合いが違う+2
-0
-
655. 匿名 2021/09/18(土) 19:36:50
>>603
やましい事無い人ならまだしも今や風俗嬢がSNSで顔出し売り込みしてる+4
-0
-
656. 匿名 2021/09/18(土) 20:07:16
>>607
頭ン中、湧いちゃってるねw+2
-0
-
657. 匿名 2021/09/18(土) 21:45:46
知り合いSNSで顔出しして○○アドバイザーとかの肩書きで小遣い稼ぎしてる。
そういうの最近よく見るけど、資格もないのにお金取ったら殆ど詐欺なんじゃ…。大丈夫なのかな?仕組みを知りたい。+2
-0
-
658. 匿名 2021/09/18(土) 21:46:14
>>445
返信ありがとうございます。
管理職がアップしてるんです。+2
-0
-
659. 匿名 2021/09/18(土) 21:48:21
>>507
返信ありがとうございます。
公立教員なのですが、
公務員だから仕方ないのかなあ。+0
-0
-
660. 匿名 2021/09/18(土) 22:21:28
大きなトラブルには巻き込まれなかったけど小さなトラブルは周りで頻発してたな。今考えると自分もおかしかったし。
気づけてよかった。これからはSNSやらないし人の写真にもなるべく写らないようにする。+1
-0
-
661. 匿名 2021/09/18(土) 22:43:18
>>642
私は、夫の浮気相手の友人のページにあるコメントを繋ぎ合わせ、フルネームと誕生日と子供の通ってる学校からご主人の職業全て調べあげました。
もちろん住所も簡単に分かってしまいましたわ、ZENRINで。
そして現在、なんと相手は男性に扮する私を簡単に申請許可しやがりまして。
なんと、友達リストに居ます 笑
探偵になれるんじゃないかと思うよ。
しかも私の事を男性だと完全に信じきっているようで、先日待ち合わせして陰から写真も撮った。
なので顔と車種とナンバーも押さえました。
そんな主婦に引っ掛かけてる夫も情けなすぎるし、変なことを楽しんでるキモい嫁を持ってしまって、客観的に見ても恥ずかしい。
書いてて性格どころか脳ミソ腐ってると思った、けど楽しいからやめない(笑)
底辺だわー+11
-0
-
662. 匿名 2021/09/19(日) 00:13:10
利用目的の分からない写真は断るんだけど、変な雰囲気になる。社内報ですら私は断るよ。
自分の知らない相手に公開されるってすごく不快。
社員名簿の写真も消して欲しいけど退職するまで消えないんだよね。+3
-0
-
663. 匿名 2021/09/19(日) 01:19:38
子供をがっつり加工して何倍も可愛くして載せてる親とかバカにしか思えない。子供の容姿否定してることになるし成長記録にもならないよね。一体何がしたいのかねー?+4
-0
-
664. 匿名 2021/09/19(日) 01:39:38
>>530
本人は学校のお友達やせいぜいリプ送ってくる人くらいしか意識してない
これがそもそも間違い
鍵つけなきゃ+2
-0
-
665. 匿名 2021/09/19(日) 03:16:46
グーグルのストリートビューも日本の場合犯罪要素しかないよね
ふいに自分の住所調べたとき見たけどモザイクも何もなくまるっと写ってて誰に見られてるかわからない恐怖よ‥
ついでに実家も見たら家の裏まで丸見えだった+1
-0
-
666. 匿名 2021/09/19(日) 08:27:15
>>608
って言うか画像の一部をいちいちストーカーみたいに検索したりストビューで探したり、暇過ぎる。+0
-1
-
667. 匿名 2021/09/19(日) 08:29:49
>>665
嫌なら映さないよう依頼できるのでは?
我が家は依頼してないけど、斜め前のお宅が公安関係者のせいか、ストリートビューでうちの前の道に入れないようになってる。+1
-0
-
668. 匿名 2021/09/19(日) 11:27:21
>>130
こいつウケるw+0
-0
-
669. 匿名 2021/09/19(日) 18:01:19
>>1
SNSと掲示板がなくなったら犯罪が増えるって声聞く時あるんですけど、どちらかというとSNSと掲示板が普及して犯罪が多くなった気がします。
だから誹謗中傷が問題視されてニュースになるのかなと。
+0
-0
-
670. 匿名 2021/09/19(日) 22:17:52
>>655
頭が悪いから危機管理能力も無いのです。
+3
-0
-
671. 匿名 2021/09/20(月) 19:57:50
>>661
証拠集めにSNS大活躍!
絶対勝てるよ!頑張れ!+0
-0
-
672. 匿名 2021/09/22(水) 01:55:33
趣味垢でフォローしてる人がいるけど、顔出し職種名前も本名と一緒の人いて、どんな論文書いたのかなと興味本位で名前と職業で検索したら本名&顔出しインタビューしててその記事に職場書かれてて特定してしまった。
実家の話や夫の話、更には結婚式の写真と式場とか式挙げた日もちゃんとツイートしてて驚いたよ…
それがまた臨床心理士だからちょっと引いてしまった。。承認欲求ヤバすぎる。
みんながみんな良い人じゃないかもしれないという危機感とか持たないのかなと心配になった。+2
-0
-
673. 匿名 2021/09/23(木) 08:53:29
本名とかだいたいの住所とか特定して楽しんでるって人が方法を語ってたけど(その人は特定するのが楽しいみたいで実際に家に行って何かするとかではないらしいけど)本人が身バレに気をつけいてもフォロワーの中にいるリアルの友人で個人情報ガバガバな人が1人くらいはいるので(本名で登録、プロフィールに住んでる市区や出身高校・大学載せてる等)コメントとかのやり取りで割とすぐわかっちゃうらしい。
自分のことはある程度管理できるけど友人までは無理だしやっぱSNSやるもんじゃないな〜と思って今もしてない。+2
-0
-
674. 匿名 2021/09/23(木) 21:20:28
話題になるからって人気がある訳じゃない。
ユーチューブも同じ話題、かぶってるしつまらん
+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
本日は千葉大学生少女監禁事件の寺内樺風を観相学で観ました。いずれ出所してくるので、この顔には要注意していきましょう。★詐欺に騙されない!トラストリテラシーを高めるサイト「きづこう会」https://kidukoukai.com/★近代観相学をテキストで学ぶサイト「観相学の...