-
1. 匿名 2021/09/16(木) 14:54:03
マユリ様の存在+107
-4
-
2. 匿名 2021/09/16(木) 14:55:15
射殺せ+18
-3
-
3. 匿名 2021/09/16(木) 14:55:44
どんどん面白くなるって言われて最後まで見たけど、死神代行でドタバタしてる時が一番面白かった+92
-1
-
4. 匿名 2021/09/16(木) 14:56:19
扉絵の中二病心を刺激させるオサレポエム+85
-2
-
5. 匿名 2021/09/16(木) 14:56:33
チャドの霊圧がいつ消えるのかドキドキ+36
-1
-
6. 匿名 2021/09/16(木) 14:57:54
>>4
この漫画自体、厨二心くすぐりまくりだよね
中学生男子になって読んでみたいわ
かっこよくて震えるほどだろうな+69
-2
-
7. 匿名 2021/09/16(木) 14:58:12
一体いつから鏡花水月を遣っていないと錯覚していた?+72
-1
-
8. 匿名 2021/09/16(木) 14:58:23
>>5
ちょうどアプリで昨日、チャドの霊圧が消えた‥‥?!
ってとこ読んだ!!!(笑)
でも本来の意味と流行った意味と反対の意味なんだね+6
-2
-
9. 匿名 2021/09/16(木) 14:58:29
おっとりした卯の花さんも好きだったけど剣八卯の花さんも好き+72
-1
-
10. 匿名 2021/09/16(木) 14:58:38
市丸ギン、、、すき!+36
-5
-
11. 匿名 2021/09/16(木) 14:58:44
エンディングがいい。
特にさくらびと+19
-1
-
12. 匿名 2021/09/16(木) 14:59:21
+49
-1
-
13. 匿名 2021/09/16(木) 14:59:25
>>4
剣を握らなければおまえを守れない。剣を握ったままではおまえを抱き締められない
のポエムが一番好きだった笑+74
-1
-
14. 匿名 2021/09/16(木) 14:59:37
死神の話じゃなくて
急に仮面の話がでてくるところ。+7
-1
-
15. 匿名 2021/09/16(木) 15:00:07
>>3
私も死神代行篇が一番好きだけど、尸魂界篇が一番人気だよね
+42
-0
-
16. 匿名 2021/09/16(木) 15:00:18
どのキャラでも初卍解は興奮しちゃうよね
ただしハゲ、おまえの卍解は駄目だ+19
-2
-
17. 匿名 2021/09/16(木) 15:00:57
>>1
マユリと石田のやりとり好き+32
-3
-
18. 匿名 2021/09/16(木) 15:01:22
十刃カッコイイ+62
-2
-
19. 匿名 2021/09/16(木) 15:01:27
作中には描かれないオサレポイント
オサレポイントが低いとバトルで負ける+16
-2
-
20. 匿名 2021/09/16(木) 15:02:01
戦うことが好きすぎて脳筋みたいなザラキ+12
-2
-
21. 匿名 2021/09/16(木) 15:02:06
背景にドドドドドドドドて書いてあるの地味に好きだったんだけど笑+17
-1
-
22. 匿名 2021/09/16(木) 15:02:25
マユリちゃんが好き
愛染は、なんか怪しい奴だなコイツと最初から思ってました。+19
-8
-
23. 匿名 2021/09/16(木) 15:02:30
キャラデザのうまさ+35
-3
-
24. 匿名 2021/09/16(木) 15:03:03
破面篇が1番好きだった!
グリムジョー推しでした。+21
-5
-
25. 匿名 2021/09/16(木) 15:03:52
そらもう双極の丘よ+39
-0
-
26. 匿名 2021/09/16(木) 15:03:54
エスパーダだのアランカルだの
初見で漢字だけ見て読める人ゼロ。+41
-0
-
27. 匿名 2021/09/16(木) 15:03:59
卍解‼︎+17
-2
-
28. 匿名 2021/09/16(木) 15:04:10
>>13
ごめんなさい。なんかジワジワきて笑ってしまいました+21
-2
-
29. 匿名 2021/09/16(木) 15:04:48
>>18
なんかサンリオとのコラボグッズ出るんだけど、グリムジョーがシナモロールと組むのめっちゃ笑った+30
-1
-
30. 匿名 2021/09/16(木) 15:05:19
朽木白哉様の千本桜🌸+26
-0
-
31. 匿名 2021/09/16(木) 15:05:36
>>1
なんでネムに暴力的なのか理由教えて下さい+6
-1
-
32. 匿名 2021/09/16(木) 15:05:46
髪が……!黄色くなっていく……!+2
-4
-
33. 匿名 2021/09/16(木) 15:06:18
BLEACHってアニメだと何話位から面白くなりますか?
チャドが鳥を助けるところらへんまで見て離脱してしまったので・・・+5
-0
-
34. 匿名 2021/09/16(木) 15:06:32
モンストやってる人+4
-2
-
35. 匿名 2021/09/16(木) 15:06:59
ページの見開きで背後の取り合いからの形勢逆転+2
-0
-
36. 匿名 2021/09/16(木) 15:08:56
グリムジョージャガージャック!
漫画はダラダラつまらないけど、ネーミングセンスが抜群!+35
-3
-
37. 匿名 2021/09/16(木) 15:09:59
>>29
これか
日番谷のタキシードサムって何だろ+7
-0
-
38. 匿名 2021/09/16(木) 15:10:31
月島さんのおかげ+9
-0
-
39. 匿名 2021/09/16(木) 15:11:53
ギン乱という大人の恋
+78
-0
-
40. 匿名 2021/09/16(木) 15:11:57
>>18
こんなハイバックチェアだと重そうだなぁ+4
-0
-
41. 匿名 2021/09/16(木) 15:12:22
原画展行きたい!+33
-3
-
42. 匿名 2021/09/16(木) 15:12:48
この前の読み切り読んだけど、あれ読み切りじゃないよね。
次描く気満々だったし、なんだかんだで以前に死んだキャラとかも出しそうだし
+14
-0
-
43. 匿名 2021/09/16(木) 15:13:55
滲み出す混濁の紋章、不遜なる狂気の器、湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き・眠りを妨げる
爬行(はこう)する鉄の王女、絶えず自壊する泥の人形、結合せよ、反発せよ、地に満ち 己の無力を知れ
オシャレすぎる。+35
-1
-
44. 匿名 2021/09/16(木) 15:13:57
石田君がモンシロチョウを見て喜ぶところ+7
-0
-
45. 匿名 2021/09/16(木) 15:17:17
>>43
そこはちゃんと
破道の九十 「黒棺」!!
まで言って!+41
-1
-
46. 匿名 2021/09/16(木) 15:17:21
>>1
BLEACH脱落者です。
マユリのどういったところが見所か教えて下さい!+7
-3
-
47. 匿名 2021/09/16(木) 15:18:21
>>31
マユリにとって夢であり最高傑作だから、壊れるわけないと思ってるから
さすがに霊王の腕との戦闘では脳だけになっちゃったけど+29
-0
-
48. 匿名 2021/09/16(木) 15:19:06
>>39
乱菊さん好きー+38
-0
-
49. 匿名 2021/09/16(木) 15:22:20
>>37
これだと思う+7
-0
-
50. 匿名 2021/09/16(木) 15:22:58
>>37
タキシードサムてペンギンのキャラクターだよ!
氷つながりで日番谷くんとは合ってると思う+14
-1
-
51. 匿名 2021/09/16(木) 15:24:22
コミックス頭のオサレポエム、始解、卍解の名前や解号、鬼道の詠唱
類稀なる言語センス。厨二病でくくるには教養とセンスがあり過ぎる。私は二十歳すぎて読み始めたけど大好きですよ!言葉の無限の可能性を感じます
あと、0番隊隊長の戦闘もすごいです。アニメ化はまだですがしろくろのコミックスの方が映えるんだろうなと思う+35
-1
-
52. 匿名 2021/09/16(木) 15:24:39
>>37
あっ、それです!
このコンビだけ画像が出るのめっちゃ楽しみ笑+4
-1
-
53. 匿名 2021/09/16(木) 15:25:18
プリングルズ編がくそおもんないだけで一気見したら全編面白いよ
ルキア奪還編が面白すぎるだけで+24
-1
-
54. 匿名 2021/09/16(木) 15:27:00
>>46
石田ともう1人の2人がかりで勝てなかった同系統のマッドサイエンティストな敵に単騎勝利
しかも敵をからかいまくった上でサンプル扱い
ザエルアポロ戦で動画出てくるんじゃないかな+23
-0
-
55. 匿名 2021/09/16(木) 15:27:52
>>54
初期脱落すぎて理解できない+4
-2
-
56. 匿名 2021/09/16(木) 15:28:05
>>51
鬼道の詠唱wwwこんなのあった
思い出すとジワる+21
-0
-
57. 匿名 2021/09/16(木) 15:29:02
>>55
とりあえず作者のお気に入りキャラだから魅力的に描かれてるよ!+20
-1
-
58. 匿名 2021/09/16(木) 15:29:58
>>1
サムネに釣られてきました
マユリ様面白かっこよくて大好きです+23
-1
-
59. 匿名 2021/09/16(木) 15:32:44
インコのシバタくんとチャドが再会した時にちょっと感動した+8
-0
-
60. 匿名 2021/09/16(木) 15:35:03
誇りとは刃に似ている+16
-0
-
61. 匿名 2021/09/16(木) 15:35:41
ルキアの二重詠唱がかっこいい!+22
-1
-
62. 匿名 2021/09/16(木) 15:37:15
>>4
オサレが元々は蔑称だったりBLEACHを馬鹿にしてる人もいるかもしれないけどオサレは褒め言葉だと思う
ポエム、詠唱、キャラ名、絵、セリフまわし
マジで魅力的だし大好き
話の展開も否定される程面白くないわけじゃない+46
-3
-
63. 匿名 2021/09/16(木) 15:38:03
>>59
オジチャン…!+7
-1
-
64. 匿名 2021/09/16(木) 15:38:57
僕は、ついてゆけるだろうか
君のいない世界のスピードに+38
-0
-
65. 匿名 2021/09/16(木) 15:41:25
>>62
最近アニメ化発表、続編読切、バーンザウィッチと続いてるからか再評価の流れきてますね!面白いんだよブリーチは…!たしかにクライマックスのあたりはまあバタバタしてましたが+21
-2
-
66. 匿名 2021/09/16(木) 15:49:41
>>1
マユリ様って前半エピソードまじでクソ野郎すぎるのに、なぜか後半で嫌いになれなくなっちゃう不思議な存在だよね。
雨竜のじいちゃんの話とかまじで最悪だったのに、何かマユリ様が可愛く思える不思議+59
-3
-
67. 匿名 2021/09/16(木) 15:51:31
>>39
ギンは死んでませんでした。こっそり生きてました。的な続編出ないかなって諦めきれない+50
-0
-
68. 匿名 2021/09/16(木) 15:53:53
檜佐木修兵の私服+13
-0
-
69. 匿名 2021/09/16(木) 15:55:32
銀&乱菊とマユリ様が大好きだった!
ブリーチ読みたくなってきたなー+9
-1
-
70. 匿名 2021/09/16(木) 16:00:06
>>1
このシーンめちゃくちゃ怖いんだけどすげぇぇ!って見入った!+18
-1
-
71. 匿名 2021/09/16(木) 16:03:58
>>33
その後もう少し頑張って見てー!本当におもしろくなるから!ただし一旦山が終了してからアニオリ挟むんだけど、それが本当つまらなすぎて離脱しかけた笑+19
-2
-
72. 匿名 2021/09/16(木) 16:04:09
>>31
趣味です+10
-0
-
73. 匿名 2021/09/16(木) 16:05:33
>>13
私はこれ+32
-1
-
74. 匿名 2021/09/16(木) 16:08:17
>>9
これ絶対後付だろうなと思って読んでたわ+25
-2
-
75. 匿名 2021/09/16(木) 16:10:38
>>1
もし敵だったらすごく嫌な相手。
でも味方だからすごく心強い。
記憶曖昧だから違ったら申し訳ないけど、負けたことってないよね?+21
-0
-
76. 匿名 2021/09/16(木) 16:11:47
>>39
どっちにせよ泣かせとるやんけ!でもこういう守り方がギンらしいなとも思った+35
-2
-
77. 匿名 2021/09/16(木) 16:12:17
ブレソルやってる人いませんか?
色んなアプリゲーやってきたけど、ホームの背景や音楽変えれたりゲーム以外の要素も楽しめて最高すぎますな♡+10
-0
-
78. 匿名 2021/09/16(木) 16:14:08
>>73
真理を語っちゃうとこ。
違いがあるなら尊厳か。
シビれる!+9
-3
-
79. 匿名 2021/09/16(木) 16:40:42
終わりだ
+5
-0
-
80. 匿名 2021/09/16(木) 16:49:45
>>75
石田戦は負けかな
実質相打ちでどちらも戦闘不能になった+18
-0
-
81. 匿名 2021/09/16(木) 16:50:53
最後の方で出てきた、マイボトルでカフェオレ飲んでた敵が好き+2
-0
-
82. 匿名 2021/09/16(木) 16:55:59
>>71
○○隊みたいのが出てくると面白くなりそうですよね!?
アニオリ挟むんですか~中弛みしそうな展開💦
+4
-0
-
83. 匿名 2021/09/16(木) 16:56:17
>>57
連載終了後にコスプレするぐらいだもんね+11
-0
-
84. 匿名 2021/09/16(木) 17:10:12
>>64
初めて聞いたけど、何かグッと来た。
本当に中学生のころ読んでたらハマってたかも。+10
-1
-
85. 匿名 2021/09/16(木) 17:29:20
>>64
浜崎あゆみの歌詞にも出てきそう+6
-0
-
86. 匿名 2021/09/16(木) 17:31:19
びゃっくんのツンデレシスコンも見所+11
-0
-
87. 匿名 2021/09/16(木) 17:32:22
斬魄刀の異聞篇好きだったなー+6
-0
-
88. 匿名 2021/09/16(木) 17:33:44
これこれ+27
-0
-
89. 匿名 2021/09/16(木) 17:34:09
>>68
やめて…言わないで…( ; ; )+8
-0
-
90. 匿名 2021/09/16(木) 17:35:08
>>82
最初のアニオリのバウント篇は酷くて、作者が苦言を呈して途中から死神たちを出したから、前半は適当に見ればいいかも
他のアニオリはけっこう好き
刀擬人化はキャラデザだけでなく原作の伏線いれてるよ+10
-0
-
91. 匿名 2021/09/16(木) 17:35:33
このポエムが好きだった+22
-0
-
92. 匿名 2021/09/16(木) 17:37:21
鬼道詠唱だったかな…必死に覚えた(笑)+17
-0
-
93. 匿名 2021/09/16(木) 17:48:59
アニメ勢です。恋次一途でかっこいいなーグリムジョーキャラデザいいなー、ウルキオラすごく気になるー!と色んな男に惚れまくってきましたが、平子真子の舌ピアスでいっきにもってかれたチョロい女です( ノ∀`)同じ人いませんか?+18
-2
-
94. 匿名 2021/09/16(木) 17:53:14
愛染語録に注目
+8
-0
-
95. 匿名 2021/09/16(木) 18:16:20
>>6
全盛期に中学生女子だったけど、この漫画でその病気を患うと一生治らないんだ……+36
-0
-
96. 匿名 2021/09/16(木) 18:20:15
>>41
思い出させてくれてありがとう!!
忘れてた!+0
-1
-
97. 匿名 2021/09/16(木) 18:20:40
石田雨竜と阿散井恋次vsザエルアポロ戦 マユリ様途中参戦かっこいい〜!+8
-1
-
98. 匿名 2021/09/16(木) 18:29:22
文学作品みたいなところ
これ、漫画かよ・・・って思う+31
-0
-
99. 匿名 2021/09/16(木) 18:35:39
>>65
アニメ次第ではかなり盛り上がるでしょうね!
あり得ないですけど呪術を作ってるMAPPAが作画したら最高なんですが…無いけど
でもアレぐらいの作画でBLEACHを観たくないですか!
読み切りも描いてくれたし久保先生にBLEACHの続きじゃなくてもいいんで各キャラの色んなエピソードとか描いてくれたら嬉しいなぁ+13
-3
-
100. 匿名 2021/09/16(木) 18:39:59
>>99
千本桜とか氷輪丸とかめちゃめちゃ凄そうですよねMAPPAに作ってもらったら。+6
-0
-
101. 匿名 2021/09/16(木) 19:22:55
>>86
好き+2
-0
-
102. 匿名 2021/09/16(木) 19:30:19
どんどん顔が伸びていく+3
-0
-
103. 匿名 2021/09/16(木) 19:38:44
ソウルソサエティ編が終わったくらいで脱落した者ですが、この度モンストでブリーチコラボをしてて懐かしい〜って思ってたんですが、一護の髪が黒くなっててびっくりしました。
最初誰かわかんなかったです+3
-0
-
104. 匿名 2021/09/16(木) 20:01:35
アニメのOP、EDがとにかくかっこいい!
千年血戦篇も楽しみだなー+15
-1
-
105. 匿名 2021/09/16(木) 20:29:35
>>90
詳細ありがとうございます😊
週末台風なのでBLEACHリベンジしますね+2
-0
-
106. 匿名 2021/09/16(木) 20:56:30
>>75
こんななってん+9
-0
-
107. 匿名 2021/09/16(木) 21:20:31
ハローハロー+7
-0
-
108. 匿名 2021/09/16(木) 21:34:55
浦原さん推しだけど
斑目一角も大好きです+14
-0
-
109. 匿名 2021/09/16(木) 22:20:35
>>106
割と死者や部位欠損がある世界で
ここからでも全快できるのがマユリ様
卍解も壊れたら直らない世界で
直しつつバージョンアップできるマユリ様
世界の法則に縛られなさすぎる+13
-1
-
110. 匿名 2021/09/16(木) 22:29:49
憧れは理解から最も遠い感情だよ+17
-0
-
111. 匿名 2021/09/16(木) 22:32:31
>>3
わかる
死神代行篇と過去篇がおもしろかった+4
-0
-
112. 匿名 2021/09/16(木) 22:40:11
>>2
神鎗+8
-0
-
113. 匿名 2021/09/16(木) 22:42:27
最終巻は許されることではない+2
-0
-
114. 匿名 2021/09/17(金) 00:31:17
久しぶりに読み返したら
オシャレすぎて天才だと思った。
そうそう厨二病心をくすぐるし
で、皆とにかくかっこいいんだよね。
+18
-2
-
115. 匿名 2021/09/17(金) 06:11:57
>>9
好きな食べ物とか特技がワイルドだったね
生け花教室(自由参加)が色々想像できて怖くなりましたw+7
-0
-
116. 匿名 2021/09/17(金) 06:27:50
>>39
その後他人行儀で接していても常に乱菊さんのために命をかけて行動していたから深い愛を感じる、中途半端に意中の異性に接してるけど付き合えませんや責任とれませんと言う人物が出るとなぜかギンを思い出してしまうから困る
でも健気に乱菊さんが追うから下品な表現だけどバカヤロー私が許すから乱菊さんを離さず抱いてやれチクショー!という感情が押さえられない
乱菊さんの本当に大切なものはあんたが死なない限り誰にも奪われてない!と言いたい+20
-3
-
117. 匿名 2021/09/17(金) 06:31:38
>>106
この絵面よ‼️
こんななっててもカッコイイわ‼️
悲壮感が全くなし
作者が贔屓してるだけある
マユリーーーー‼️‼️+5
-3
-
118. 匿名 2021/09/17(金) 06:35:48
>>7+13
-0
-
119. 匿名 2021/09/17(金) 08:09:48
>>90
師匠そこでも文句言ってたんだ(笑)
アニオリ当時は面白いと思ってたけど、今見たらつまらんと思ったし、師匠が考えてるわけじゃないから安っぽく感じた
バウントはマユリのバトルのとこだけ、相変わらずトリッキーで圧倒的だったので興奮した記憶
刀が実態化した話は袖の白雪、飛梅、あしそぎ地蔵のデザインだけは好きだった。でも実態化と実際の具象化した姿は違うという設定だったのに、原作最終章で京楽の刀の具象化した姿がアニメの実態化と同じで残念だった…
師匠のデザインが見たかったので、やっぱり、と言うかそもそも長編オリジナルはいらんかったと思ってる
単行本の間に描かれてるようなカラクライザーとかを単発でするのは良かったけど。
原作に追い付いたからオリジナルやってたけど、それなら今のアニメみたいに何クールとかで分けてほしかったかも
(カラクライザーは円盤のオマケとかでも良い)+5
-2
-
120. 匿名 2021/09/17(金) 12:21:29
この作中の方々は何と戦っているのでしょうか?
初心者ですいません。+1
-0
-
121. 匿名 2021/09/17(金) 14:13:40
>>120
死神代行編→ホロウ(亡くなって悪霊になった人)と戦う。死神はホロウを浄化させてあの世に導く仕事してる
ソウルソサエティ編→処刑される仲間内の死神を助けに行く為にあの世にのりこむ。からの死神たちと戦う
破面編→裏切り者の死神とその死神によってパワーアップしたホロウと戦う
フルブリング編→主人公に死神の力を取り戻させる為に出てきた奴らが実は敵だった。そいつらと戦う
クインシー編→クインシーって種族と戦う。死神とはまた違ってホロウを道具で完全抹殺する種族(力はあるがあくまで人間)+6
-0
-
122. 匿名 2021/09/17(金) 14:55:54
>>77
ブレソル面白いですよね!
飽き気味でしたが、6周年藍染当たってからまたガッツリやってます!+3
-1
-
123. 匿名 2021/09/17(金) 17:51:52
>>121
おお!
分かりやすい説明をありがとうございます😄
さらに、質問です。
全員死神?
死神の力を持った人間?
人間なら普通に社会の中で暮らしてるんですよね?
+3
-1
-
124. 匿名 2021/09/17(金) 19:32:37
>>123
主人公は一応人間だけど、読まない・ネタバレしても良いなら、それ以外も言います
読むなら知らない方が良い気もする+9
-0
-
125. 匿名 2021/09/17(金) 19:39:57
>>123
あと人間なので普通に現世で暮らしてる
何かあったら色んなとこ行って戦う+6
-0
-
126. 匿名 2021/09/17(金) 19:44:49
>>122
おぉ!!6周年藍染おめでとうございますー!私も5年振りの復帰したてホヤホヤで、初心で楽しんでます♪♪+4
-1
-
127. 匿名 2021/09/18(土) 10:57:04
>>125
マユリ様も普通に暮らしている?+0
-0
-
128. 匿名 2021/09/18(土) 14:50:20
>>127
マユリは死神なのでソウルソサエティで暮らしてますよ
主人公の仲間内に力を持った人間と死神がいて、人間は現世、死神はソウルソサエティで暮らしてます
例外で元死神の奴は現世で暮らしてる人もいるけど。+2
-0
-
129. 匿名 2021/09/19(日) 11:01:15
>>98
これ、「君」が市丸ギンで「僕」が乱菊なのいいよね+4
-0
-
130. 匿名 2021/09/19(日) 19:35:43
>>1+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する