-
1. 匿名 2018/12/10(月) 00:16:03
BLEACHの画集のjetを買ってからBLEACHにまたハマりだしてきました
なにより作者の久保帯人先生の描く絵が好きです
好きなキャラは色々いますがやっぱり死神さん達が好きです+64
-3
-
2. 匿名 2018/12/10(月) 00:18:25
最初は面白かったけど、途中から分からなくなって脱落した。+185
-0
-
3. 匿名 2018/12/10(月) 00:20:01
私も途中から読まなくなった。+111
-1
-
4. 匿名 2018/12/10(月) 00:21:08
ウルキオラとかグリムジョーのあたりまでは読んだ+134
-0
-
5. 匿名 2018/12/10(月) 00:21:24
何時からか読まなくなって、後に剣八が卍解した事を知ってふ〜んってなった。+49
-0
-
6. 匿名 2018/12/10(月) 00:21:33
藍染編までは読みました!+69
-1
-
7. 匿名 2018/12/10(月) 00:22:12
一心が隊長で乱菊が副隊長で日番谷が三席の時の十番隊の話もっと見たかった
なんかこの組み合わせ和む+108
-2
-
8. 匿名 2018/12/10(月) 00:23:31
一護がルキア助けに行った後?からあまり読まなくなって、愛染に女の子攫われたあたり〜死神になれなくなったあたりから脱落した。
うろ覚えだけど。
でもルキアのあたりまでは好きだったなー+98
-1
-
9. 匿名 2018/12/10(月) 00:23:41
最初が面白かっただけに中盤〜後半にかけて本当に残念だったよね。+117
-0
-
10. 匿名 2018/12/10(月) 00:24:25
卍解!!!+27
-1
-
11. 匿名 2018/12/10(月) 00:24:49
護廷十三隊と戦ってる時がいちばん盛り上がってたし面白かったよね+146
-0
-
12. 匿名 2018/12/10(月) 00:25:02
平子隊長とギン好き!(*´`*)アニメしか見てなかったけど好きだったなー。キャストも豪華だったよね!
アニメラストまでいってないから続き気になって、気になったままだw原作完結したし再アニメ化希望だけど難しいんだろうなー。+49
-1
-
13. 匿名 2018/12/10(月) 00:25:13
途中でときどき、関係図とか組織図とか強さランキングを表示しないとわけわかめ+21
-0
-
14. 匿名 2018/12/10(月) 00:26:09
なん...だと...!?+48
-0
-
15. 匿名 2018/12/10(月) 00:26:46
ポエムがバカにされてるけど好きだよ+98
-0
-
16. 匿名 2018/12/10(月) 00:26:55
?????????
ってなるwwwwwww+115
-0
-
17. 匿名 2018/12/10(月) 00:27:08
久保帯人の数字(話数)をイラスト調に描いてるの好き+95
-0
-
18. 匿名 2018/12/10(月) 00:27:23
映画、主題歌目当てで見に行こうとしてた
でもあらすじ見たら結構面白そうだった!
地上波でやらないかな?+7
-0
-
19. 匿名 2018/12/10(月) 00:27:30
海外ファンは再アニメ化を強く望んでるみたい
ぴえろの公式アカウントにリプしてる人が沢山いる+24
-0
-
20. 匿名 2018/12/10(月) 00:28:25
No.1~3の破面たちと戦ってるとこまでは見てました
アニメがそこで終わったので、その先は知らない+7
-0
-
21. 匿名 2018/12/10(月) 00:30:04
サインのハガキがメルカリで大量に売られる
+7
-1
-
22. 匿名 2018/12/10(月) 00:30:04
画集買ったから主さんトピ立ててくれて嬉しい😆
ラフがまた色っぽいよねー+10
-0
-
23. 匿名 2018/12/10(月) 00:31:16
アニメのOP・EDが良曲ばかり。
ベストアルバム持ってます!+46
-0
-
24. 匿名 2018/12/10(月) 00:31:24
BLEACHすごく大好き! 主題歌も神曲ばっかだし!
最終章早くアニメ化してほしいな もしするとしたら深夜枠っぽいな
魅力的なキャラがいっぱいいるけど私はグリムジョーが大好きです♥+55
-1
-
25. 匿名 2018/12/10(月) 00:33:39
アランカル?編あたりで読むのやめてしまった。
浮竹さんとノイトラが好きだったなあ。
+8
-1
-
26. 匿名 2018/12/10(月) 00:38:00
死神なのに死ぬのはなぜ??
ギンとか総隊長とか…+105
-0
-
27. 匿名 2018/12/10(月) 00:39:51
ご飯対副隊長の雛森だっけ??
雛森と一護のこと好きな女の子誰だ?
あいつら嫌い!
+10
-13
-
28. 匿名 2018/12/10(月) 00:40:28
>>27
ごめん!
五番隊だ!ご飯て!汗+20
-2
-
29. 匿名 2018/12/10(月) 00:58:18
永遠の厨二病のわたしにはたまらないキャラと世界観
でもアニメも漫画もろくに見たことないw
あいぜん?が裏切るとこまでは見た+53
-1
-
30. 匿名 2018/12/10(月) 00:59:26
昔ソウルソサエティ篇にはまってて、また最近アニメ見直しだしてハマりだしてたので、なんてタイムリーなトピ!!
浦原さんが好きです(*゚▽゚*)+25
-0
-
31. 匿名 2018/12/10(月) 01:01:23
心か…辺りまでは読んでたけど
一護がヘタレヤンキーみたな小物化したり
倒したと思ったら実は…の繰り返しが1敵との戦い何度も繰り返されたり
カルピス薄めすぎて最早水状態の延命引き延ばし作戦でダラダラ続いたり
厨二的オサレポエムは好きだったけど、それだけで読み続けるのは苦痛で脱落
+31
-0
-
32. 匿名 2018/12/10(月) 01:11:38
涅マユリと卯ノ花烈がなんかわからないけど好き。
でも卯ノ花死んじゃったんだよね?+81
-0
-
33. 匿名 2018/12/10(月) 01:14:12
京楽隊長が本気で好きだった時期がありました。
飄々としてるのに本気になると強い設定はずるい。+46
-0
-
34. 匿名 2018/12/10(月) 01:15:44
なんだかんだ読み切った
師匠が本気で引き伸ばしにかかってる頃は1話1分かからないくらいで読めるし+10
-0
-
35. 匿名 2018/12/10(月) 01:21:58
ルキア奪還までが最高に面白かった。ワクワクした!!
平子とか出てきてよくわからなくなって…
それでもマユリの100年後までさようなら?とか言った戦いとか好きだった。
ファンブックもサービスいっぱいで面白かったな〜!+87
-0
-
36. 匿名 2018/12/10(月) 01:24:46
死神になった後に死ぬ=消滅する
ってことなの?+5
-0
-
37. 匿名 2018/12/10(月) 01:30:08
忘れてたから検索しちゃったけど
グリムジョージャガージャックとかザエルアポロとかアーロニーロアルルエリとか、何度も口に出して言いたい笑
なんか洒落てるよね、ブリーチって+55
-1
-
38. 匿名 2018/12/10(月) 01:31:34
ソウルソサエティ編のドキドキ感を知ってるとそのあとがどれもこれもパンチが弱くて
愛染が眼鏡外したとこがほんと良くも悪くもピークだと思う
でも好きだよ特にルキアが好き、護廷十三隊の死神がいいキャラばっかり+95
-2
-
39. 匿名 2018/12/10(月) 01:32:19
最近見始めたんですが、4話?くらいのインコに男の子の魂が乗り移った話のインコがなぜか怖かった…
声聞いた時ゾクッとした+4
-0
-
40. 匿名 2018/12/10(月) 01:46:36
浦原さんが好きだった
かっこいい
三木眞の声もすごい合ってた+27
-0
-
41. 匿名 2018/12/10(月) 02:03:45
最終話で一護と織姫が結婚して子供までいるとはたまげた展開だったわ…!
だって織姫って確かさ、ウルキオラのところ行く時に一護にキスしようとしてて 「やっぱり…出来ないや…」みたいな事言ってたくせに(曖昧ですが)
キスより凄いことしてるしなんか言葉で表せられない謎さがあった…。+58
-3
-
42. 匿名 2018/12/10(月) 02:13:46
主の霊圧が…消えた…!?+36
-0
-
43. 匿名 2018/12/10(月) 02:44:27
なんとなく予想はしてたけど、最後に一護と織姫が結婚したのはやっぱりビックリ
織姫はずっと片想いしてたけど、一護が織姫のこと好きになる描写なんてあったっけ?
その辺りの事をもうちょっと描いて欲しかったな
バトルシーンよりも日常シーンが好きだった
キャラクター同士の関係性とかやりとりに魅力があったと思う+90
-0
-
44. 匿名 2018/12/10(月) 02:44:28
あいぜんって人が裏切って、白い格好している人たちと隊長たちが戦ってるとこで脱落した。
キザな台詞吐きあってないで、はよ戦えっ!!って常々思ってて、もう耐えられなかったw+11
-1
-
45. 匿名 2018/12/10(月) 02:53:15
ブリーチトピでは毎回書いてる気がするけど、阿近さんが好き。結婚して。+11
-0
-
46. 匿名 2018/12/10(月) 02:56:17
+20
-0
-
47. 匿名 2018/12/10(月) 03:00:41
長引く度に霊圧の消えるチャド。+30
-0
-
48. 匿名 2018/12/10(月) 06:19:48
5ちゃんのまとめやツイッターでも
画集がおしゃれって話題になってた
+13
-0
-
49. 匿名 2018/12/10(月) 06:32:15
>>48です。
スライドすると画集が入ってる!
私も途中で読むの離脱したけど
キャラクターの個性や書き分けが
好きです。
あと、カラー絵がおしゃれで
好き。ジャンプの扉絵やコミックの表紙
ついつい見入ってしまう。+25
-0
-
50. 匿名 2018/12/10(月) 06:33:05
命懸けでルキア助けたのに、そのあとルキアが空気になってしまった。あんなにヒロインっぽくさせといてどういうこと!?ってつっこんだわ。かわりに織姫が捕まって、また奪還ゲーム始まって、愛染も小物化して何がしたいんかよくわからんストーリーになってしまった。+67
-0
-
51. 匿名 2018/12/10(月) 06:37:50
一護と織姫が結婚したのはアンチ織姫を黙らせるために作者がわざとああいう終わり方にさせた気がする。作者が織姫好きなのは伝わってくる。
ナルトも色んなキャラががんがんカップルになって終わったけど腐女子への作者の抵抗な気がする。
なんだかな〜って気持ちになるよね。+50
-0
-
52. 匿名 2018/12/10(月) 06:58:05
>>51 言えてる
色々伏線未回収なのにワケわからん終わり方だし
不明な点は小説版で、本誌ちゃんとやれよ
子供出したから子供主人公で続編やれる 別に望んでねーし
パクられるのは嫌なくせに自分はパクりまくり
色々とおかしいよ この作者+5
-5
-
53. 匿名 2018/12/10(月) 07:17:32
雛森桃ちゃん
最初は正直嫌いだったけどあまりに扱いが悪すぎ・悲惨な目に遭いすぎていつの間にか応援するようになってた
日番谷くんとの関係がちゃんと修復される所まで描いてほしかったなー+28
-1
-
54. 匿名 2018/12/10(月) 07:19:09
ルキアちゃんと恋次くんが家族になったってわかった時お祝いしたw
あの二人の関係が好きすぎてずっと読んでた+14
-2
-
55. 匿名 2018/12/10(月) 07:19:16
藍染が敵だとわかるあたりが一番盛り上がった+26
-1
-
56. 匿名 2018/12/10(月) 07:20:31
>>51
編集部的にはあわよくば子世代編でもう一儲けしたいから主要人物たち結婚させて子供作らせるんじゃないかな
NARUTOとかもろそれだと思う
BLEACHの作者はツイッターで読者煽ったりしてるし織姫アンチへの当てつけもあったかもしれないけど笑+35
-0
-
57. 匿名 2018/12/10(月) 07:30:49
アニメのオリジナルで斬魄刀の
実体化?擬人化の話しがあったよね?
私はジャンプで斬魄刀のアニメ化紹介
しか見てないからストーリーまで
知らないんだけど、
作者のカラー絵でちょっと見て見たかったな+25
-1
-
58. 匿名 2018/12/10(月) 07:41:43
砕蜂が大好き+30
-0
-
59. 匿名 2018/12/10(月) 07:42:31
+22
-0
-
60. 匿名 2018/12/10(月) 07:45:09
砕蜂と夜一さんの関係が好きすぎる+38
-0
-
61. 匿名 2018/12/10(月) 07:45:42
>>60+24
-0
-
62. 匿名 2018/12/10(月) 07:46:17
>>61+25
-0
-
63. 匿名 2018/12/10(月) 07:46:36
最後まで読んだ結果、50巻辺りで終わるのがベストだったのかなと思う。途中から敵が強すぎて死神達やられまくってるのが残念だった。もう少し互角じゃないと読んでて萎えてしまう。
私は平子が好きです!仮面の人達(名前ど忘れ)が元隊長・副隊長って分かった時は一人でめちゃ興奮した。でもこのメンバーもあっさり倒されちゃって残念だった。+26
-0
-
64. 匿名 2018/12/10(月) 07:49:16
過去編好き
白玉団子のマユリ様www+37
-0
-
65. 匿名 2018/12/10(月) 07:53:16
>>57
花天狂骨は逆輸入したよ
なんやかんや作者は京楽が好きだと思う+22
-0
-
66. 匿名 2018/12/10(月) 08:10:56
ジャンプ編集は細かく話に口出したり方向性について聞くのはできないの?って終盤読みながら思ってた
本誌追いかけててずっと話が薄かったのに最終的に駆け足で終了はバランスが悪すぎる
気難しい人っぽいけどキャラデザインと世界観は本当に魅力的な漫画家さんだと思ってるからうまいこと編集が誘導してほしかった
+14
-0
-
67. 匿名 2018/12/10(月) 08:17:02
檜佐木修兵が好き
あの見た目でヘタレとか…不憫すぎて好き+28
-0
-
68. 匿名 2018/12/10(月) 08:22:13
師匠は檜佐木に辛辣だよねw
+6
-0
-
69. 匿名 2018/12/10(月) 08:26:51
ルキア奪還編で終わっときゃ伝説だった
以上+51
-1
-
70. 匿名 2018/12/10(月) 08:28:52
護廷十三隊の110年前の話面白かった
でも110年前に白哉が子供だったり、年齢とか成長する年数とか色々謎だった+17
-0
-
71. 匿名 2018/12/10(月) 08:33:00
途中までしか読んでないけど意外と仲良しな11番隊が好き
そしてマユリ様の万能感+24
-0
-
72. 匿名 2018/12/10(月) 08:36:30
ガチクズ時灘を良い奴と思ってた浮竹さんはヤバい
浮竹さんって結構腹黒かったのかも+3
-1
-
73. 匿名 2018/12/10(月) 08:39:05
平子たちがさんざん強キャラ感だしといて、愛染や破面たちに瞬殺された時は、えっ?と思ったw+18
-0
-
74. 匿名 2018/12/10(月) 08:42:05
小説完結画集も見れて
BLEACHに対する未練は消えた
欲を言うならばアニメやってほしい+6
-0
-
75. 匿名 2018/12/10(月) 08:43:17
死神とかザンパク刀とか卍解とか
面白い設定はたくさんあるのに
ストーリーが壊滅的につまらなかった
ストーリーだけ考えてくれる人が一緒だったらナルトワンピースと並べたと思う+12
-1
-
76. 匿名 2018/12/10(月) 08:43:19
少数派かな?
けっこう彼女が好き もっと見せ場欲しかった+37
-0
-
77. 匿名 2018/12/10(月) 08:44:57
jetの水着織姫の体型に親近感というか安心した
胸は全然親近感湧かないが+4
-0
-
78. 匿名 2018/12/10(月) 08:46:25
>>76
リサ好きだよ
最終回では隊長になってたね+27
-0
-
79. 匿名 2018/12/10(月) 08:49:55
砕蜂の声はやっぱり川上とも子さんのイメージ
+2
-0
-
80. 匿名 2018/12/10(月) 09:30:23
女性の死神さんたちが好き、雛森ちゃんとかやちるちゃんとか(*^^*)
皆言ってるけどソウルソサエティ入って色んな死神に会ってくあたりが1番おもしろかった!
アランカルとかはバトルシーンばっかりだったよね、戦いのイラストと「うぉぉぉぉ…!」ってかんじの声や戦闘音だけで1話が終わったりしてたから、飽きてやめちゃった。+7
-0
-
81. 匿名 2018/12/10(月) 09:49:55
一護のお母さんがクインシーだったのは驚いたわ
純血だから生きてれば強かったんだろうな
+22
-0
-
82. 匿名 2018/12/10(月) 10:05:19
ギンと乱菊好きだったな~!
ギンのラストは激しく泣いた。+31
-0
-
83. 匿名 2018/12/10(月) 10:07:14
>>53
雛森報われなかったよね…。
私は報われなかったネムを応援してたよ。何度か凄惨な感じで死にかけたし、もう可哀想で可哀想で。
でも実はマユリにめっちゃ愛されてた事が判明してネムが幸せ者だった事が分かって嬉しかったなあ。+30
-0
-
84. 匿名 2018/12/10(月) 10:41:32
異様な剣八上げがあんまり好きな展開じゃなかったな〜。BLEACH大好きだけど作者のキャラクター贔屓は結構激しかった気がするw
マユリとかは実力が伴ってるから贔屓されてても違和感なかったけど+6
-1
-
85. 匿名 2018/12/10(月) 10:44:50
死神代行篇のギャグが多い頃のBLEACHが好き。
雨竜VSマユリのバトルが好き。+8
-0
-
86. 匿名 2018/12/10(月) 10:45:20
作者バツ2だったよね。+1
-0
-
87. 匿名 2018/12/10(月) 10:58:03
サささ+0
-0
-
88. 匿名 2018/12/10(月) 11:14:08
>>84
いや、伴ってないよ
石田に負けてたりザエルアポロには勝ったが石田を利用して、まあズルして勝ったようなもんだし
+3
-0
-
89. 匿名 2018/12/10(月) 11:27:24
突然Wヒロインがくっついた最終回を見てNARUTOと共通点の多い漫画だな~と思った
サクラ派vsヒナタ派とルキア派vs織姫派の場外乱闘、対抗ヒロインへの激しい叩き合いは有名だったし、最終回でいきなり(ナルト+ヒナタ/一護+織姫)くっついて子持ちになってたし、片割れも片思い相手(サクラ→サスケ/恋次→ルキア)とくっついて2組の夫婦誕生
最終回仕様の突発だろうが一応相手への好意が描かれてたから片思い組は恋愛成就できて良かったねと思えるけど、主人公組にヒロインへの恋愛感情らしき描写あったっけ?
ヒロイン→主人公への片思い描写なら結構あったけど、逆は守りたい相手としての描写で恋愛対象として好きだからというより大切な仲間だからとしての範疇にしか・・・なんつーか、いつ惚れてたんだよお前状態
暴走した各ヒロイン信者のカプ闘争場外乱闘叩き合いはともかく、本誌上では 一護→ルキア=仲間であり戦友/一護→織姫=庇護対象兼仲間 にしか見えなかったから、子持ちENDするならするで一護→織姫へのやりとりに恋愛対象として意識してそうな描写も欲しかったなー
誰かを助けたり護ったり修行したりとバトル方面にばかり突っ走ってた一護だから、最終回のあれは突然すぎて祝福よりも目が点よ+13
-1
-
90. 匿名 2018/12/10(月) 12:13:57
犬の隊長が好きでした+16
-0
-
91. 匿名 2018/12/10(月) 12:17:09
オマケ漫画みたいなやつ好きだった
女性死神協会で海に行くから水着を買いに行くやつとか、お祭りかなんかで各隊で模擬店を出すやつとか+23
-0
-
92. 匿名 2018/12/10(月) 12:19:21
ルキア奪還で終了は早すぎないか?www
ルキア大好きだったので、織姫が囚われても「ふーん(ハナホジ」って感じだった。
あーでもルキアと恋次が結婚したんだよね確か。
とりあえず恋次が報われてよかったわ(笑)
考えてみれば一護と織姫は元々人間だし、人間側、死神側でちょうどよかったのかもね〜+27
-1
-
93. 匿名 2018/12/10(月) 12:55:35
>>89
ヒナタの場合例の映画とかアニメでの贔屓とかもプラスされてると思う
その点織姫は最近影薄くなったような
+3
-0
-
94. 匿名 2018/12/10(月) 13:32:25
死神達は作者の贔屓が露骨でちょっと可愛そうかも
日番谷は扱いひどいし
割と人気あった吉良なんか途中フェードアウトだから
ストーリーがグダグダとか伏線回収とかよりそういうのがダメかな
隊長の中では砕蜂が好きだけどあんまりいい活躍はないような…
こういうのとかひどい+4
-0
-
95. 匿名 2018/12/10(月) 13:44:56
ラストのカップリングで、なんでルキアじゃないのかみたいなことをよく聞くけど、連載前の読み切りと、藍染が悪だとわかった辺りまでしか読んでいないからか、別に違和感ない。
読み切りのとき、ルキアが一護に「あの娘(織姫)にホの字なのか?」みたいなことを言っていたので、一護は普通に織姫を好きだと思っていた。+8
-2
-
96. 匿名 2018/12/10(月) 13:46:46
にわかが多いんだな〜
あと絵しか見てないような外国人も多いよな
読み切りの内容とか知らない人多くてショック
当時は見れてなくてもファンブックに載ってるから見て欲しいな+2
-0
-
97. 匿名 2018/12/10(月) 13:49:46
誰と誰がくっついたとか伏線が回収できてないとかよりも
やちるが勝手に消えたこと
浮竹さんが死に、代行証の件で色々あった後からそのまま一護は浮竹さんに会えないまま終わってしまったこと
がショックでモヤモヤした
でもBLEACHは好きなことにはかわりない+15
-0
-
98. 匿名 2018/12/10(月) 14:06:03
>>96
ファンブックて黒いのと白いのあったよね?
+3
-0
-
99. 匿名 2018/12/10(月) 14:09:46
>>95ですが、これです。
何故か赤マル一冊だけ実家の部屋から見つかって、引っ越したけど懐かしくて捨てられなかった。
違うとは言っているけど、本当はホの字なんだよね?って思っていた。
まあ読み切りと本編は別物とか、連載していくうちに心変わりとかはあり得なくはないと思うけど、私の中では恋愛的ヒロインは織姫でした。+13
-4
-
100. 匿名 2018/12/10(月) 14:18:54
>>99
懐かしい!読み切り版のルキア小さかったね!
たしか読み切りだと織姫ちゃん死んじゃうよね?+7
-0
-
101. 匿名 2018/12/10(月) 14:27:14
>>100
そうそう、ルキアは力を使いすぎて小さくなっています。
織姫は死んじゃいます。+8
-0
-
102. 匿名 2018/12/10(月) 15:19:35
最近、作者の生家が同じ町内であること、同学年であることを知りました。+6
-1
-
103. 匿名 2018/12/10(月) 16:18:53
一護は最終章の戦いが終わったらソウルソサエティで暮らすのかと思った
零番隊の麒麟児?が、一護は本当の死神になったんだみたいな事言ってたあたりで+5
-1
-
104. 匿名 2018/12/10(月) 16:31:17
今アラサーだけど中学時代に「現世組みんな家庭環境複雑じゃん…。みんな幸せになって。」と思いながら読んでた。+15
-0
-
105. 匿名 2018/12/10(月) 16:50:55
複雑というか天涯孤独な人が多いような
織姫は一護と結婚できたが
チャドは一生独り身か?
個人的に水色が1番複雑だと思う+20
-0
-
106. 匿名 2018/12/10(月) 17:23:34
>>105
チャドをモテない前提で話すのやめてあげてw+21
-0
-
107. 匿名 2018/12/10(月) 17:25:35
実写版の一護が福士蒼汰で雨竜が吉沢亮で「なん…だと…」てなった
織姫が「黒崎くんの顔は面白い」みたいなことたつきちゃんに言ってた気がするけど+4
-1
-
108. 匿名 2018/12/10(月) 17:26:11
>>106
モテないとかではなくなんとなく誰とも結婚しなさそうだなぁと思ってw+9
-0
-
109. 匿名 2018/12/10(月) 17:27:28
一護はイケメンだと思う
リルカが一目惚れしてたし
が、雨竜が吉沢亮はイケメンすぎるなw+11
-0
-
110. 匿名 2018/12/10(月) 17:35:12
作者はマッドサイエンティストとおっぱい描くの好きなのかなって思う+10
-0
-
111. 匿名 2018/12/10(月) 17:38:19
アニメだけど伝説の服+41
-0
-
112. 匿名 2018/12/10(月) 17:46:35
ザエルアポロと雨竜の戦い以降のコミックス読んでないけど、なんで織姫って嫌われてるの?+5
-0
-
113. 匿名 2018/12/10(月) 18:09:57
零番隊出て斬魄刀作り直そう?としてたあたりまでで買うのやめた
更木ややちるが卍解するとか冬獅郎が大人っぽくなるとことかあるらしいけどなかなか手が出せない+3
-0
-
114. 匿名 2018/12/10(月) 18:25:25
檜佐木は卍解しろとまで言われて修行したっぽい描写まであったのに、結局卍解の披露せずに終わっちゃうなんて…+6
-0
-
115. 匿名 2018/12/10(月) 18:28:15
>>114
小説で卍解しました
+4
-0
-
116. 匿名 2018/12/10(月) 18:52:30
かなりハマってました!
でも恋次がどんどん大きくなっていく
最後ルキアと結婚したけど…
その体格差でも子供作れたんだねと、思っちゃった+5
-1
-
117. 匿名 2018/12/10(月) 18:57:29
絵は上手いよね〜初期のギャグの感じとか好きだった+6
-0
-
118. 匿名 2018/12/10(月) 19:01:26
挫折組でしたが、最終回と聞いて読み直しました
でもやっぱり、42巻で挫折
生きてる人と死んだ人の違いがわかんなくて
そこの疑問が拭えなくて
+5
-0
-
119. 匿名 2018/12/10(月) 19:38:13
懐かしくて久々に検索したら
成田の小説で完結?か…
童心に帰って読みたくなりました!+3
-0
-
120. 匿名 2018/12/10(月) 19:42:38
週刊で読むよりコミックスがいいよね、ブリーチ
クインシー編というか最終章はやっぱ打ち切り感あったけど実際どうなんだろ?
師匠の絵とかコミックスのポエム好き+6
-0
-
121. 匿名 2018/12/10(月) 21:43:25
みんな織姫エンドにそこまで違和感ないの?わたしは普通に最後のそれで本格的につまんない漫画認定したけどな。アンチとかでもないけど、無理矢理に恋愛要素交えて終わらせるなら、やっぱりまだルキアとの方がマシだったように思う。信頼関係とか、初期だったからか、ルキア守ってるときとかのが必死に書いてなかった?なんか織姫はいつもわたしのこと見えてないんだね、、みたいな悲劇のヒロインに酔ってる恋愛枠みたいな感じで報われる感ゼロだったじゃん!と、思った。+18
-1
-
122. 匿名 2018/12/10(月) 22:38:33
一護の妹やぬいぐるみのコンには活躍を期待してたのに…
勿体ないなぁ。+5
-0
-
123. 匿名 2018/12/11(火) 00:31:33
色々と言われてるけどやっぱりキャラデザは上手いと思う。アニメも良曲多いし、今も完全版を望んだり最後までアニメやって欲しいって声もちらほらあるみたい。
後アニメは声優さんが凄い豪華!+7
-0
-
124. 匿名 2018/12/11(火) 05:05:38
カッコイイ!+11
-0
-
125. 匿名 2018/12/11(火) 23:53:15
画集発売記念で今ジャンプラでカラブリが無料で読める
師匠はキャラづくりとキャラ同士の絡み書くの本当上手いなあと思うわ
+4
-0
-
126. 匿名 2018/12/23(日) 02:10:29
藍染倒して終わってれば神漫画だった。
BLEACH=浄化⇄藍染だしね。
ネーミングセンスや設定は漫画界随一だと思う。
やっぱり自分の青春。+1
-0
-
127. 匿名 2018/12/31(月) 10:48:24
織姫は能力がおかしかった
大けがも一瞬で治せるというチートなら
代わりに寿命が減っていくとかの代償がないとつまらない
何度か見てないで早く治せ!って場面があってイライラした
初期はともかくウルキオラにさらわれる所なんて
手もかざさず死にかけてる2人を一瞬で治してたし+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する