-
1. 匿名 2021/09/16(木) 10:36:20
1位 花より男子
2位 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-
3位 幽☆遊☆白書
4位 キャッツ・アイ
5位 Dr.スランプ アラレちゃん
+7
-76
-
2. 匿名 2021/09/16(木) 10:37:08
あれ?花より男子ってアニメになってたの?+164
-8
-
3. 匿名 2021/09/16(木) 10:37:14
少女革命ウテナ+123
-4
-
4. 匿名 2021/09/16(木) 10:37:20
んー、セーラームーンも、結局リメイクより元祖が好きだからな。。+211
-0
-
5. 匿名 2021/09/16(木) 10:37:51
金魚注意報
あのわけわからなさがうけそう+120
-3
-
6. 匿名 2021/09/16(木) 10:37:59
彼氏彼女の事情+57
-4
-
7. 匿名 2021/09/16(木) 10:38:01
花男はいじめ描写が今の時代には合わないと思う+197
-2
-
8. 匿名 2021/09/16(木) 10:38:02
魔法騎士レイアース+102
-3
-
9. 匿名 2021/09/16(木) 10:38:07
家庭教師ヒットマンリボーン+46
-2
-
10. 匿名 2021/09/16(木) 10:38:21
幽遊白書同じ声優キャストならリメイクして欲しい
今の綺麗な映像で見たい+111
-5
-
11. 匿名 2021/09/16(木) 10:38:45
>>1
アラレちゃんは一回リメイクしたよね+42
-0
-
12. 匿名 2021/09/16(木) 10:38:49
金色のガッシュ+22
-0
-
13. 匿名 2021/09/16(木) 10:38:50
幽白は作画崩壊無しと変な脚色無しで、きちんと原作に沿ってリメイクしてほしい。
なんならufotableに制作してほしい。+133
-5
-
14. 匿名 2021/09/16(木) 10:38:57
>>2
アニメはあまり人気なかった。
てかやる時間帯を間違えてる。
あれは日曜朝8時にやるアニメではない。
夜にやってたらもう少し流行ってたかもね。+89
-1
-
15. 匿名 2021/09/16(木) 10:38:59
おジャ魔女どれみ+48
-1
-
16. 匿名 2021/09/16(木) 10:39:11
リメイクじゃなくてそのまま再放送したらいいよ。+43
-4
-
17. 匿名 2021/09/16(木) 10:39:13
パタリロ+20
-0
-
18. 匿名 2021/09/16(木) 10:39:18
十二国記+62
-0
-
19. 匿名 2021/09/16(木) 10:39:27
スラムダンク+28
-1
-
20. 匿名 2021/09/16(木) 10:39:31
幽遊白書がみたいな+22
-3
-
21. 匿名 2021/09/16(木) 10:39:38
恐竜惑星、ジーンダイバー、飛べイサミ+6
-0
-
22. 匿名 2021/09/16(木) 10:39:39
>>10
佐々木望さんが、もうあの当時の幽助の声が出ないらしい+77
-1
-
23. 匿名 2021/09/16(木) 10:40:00
>>12
リメイクしてもOP、EDともに曲は変えないでほしい…+17
-1
-
24. 匿名 2021/09/16(木) 10:40:13
ガッシュベル+4
-0
-
25. 匿名 2021/09/16(木) 10:40:13
>>2
なったよ
花沢類役の声優、堀北真希の旦那さんだった気がする
+33
-0
-
26. 匿名 2021/09/16(木) 10:40:29
うる星やつら+29
-4
-
27. 匿名 2021/09/16(木) 10:40:38
らんま½+41
-3
-
28. 匿名 2021/09/16(木) 10:40:45
キテレツ大百科+24
-2
-
29. 匿名 2021/09/16(木) 10:40:47
うる星やつら+21
-3
-
30. 匿名 2021/09/16(木) 10:41:06
>>5
ダンナが好きで、わぴこの元気予報しょっちゅう歌ってるよw
そんなに面白かったんだ+33
-1
-
31. 匿名 2021/09/16(木) 10:41:31
>>2
映像は綺麗なのにみんな声が変だった+24
-1
-
32. 匿名 2021/09/16(木) 10:41:42
>>11
画が違いすぎて不評だった記憶あるわ。+6
-1
-
33. 匿名 2021/09/16(木) 10:41:50
>>4
こないだ久々に見たけど、今のプリキュアとかよりも、悪役とか戦闘シーンがちょっとダークでグロいかもなぁって思った。
隣りにいた年中が怖いって言いつつ決めポーズ真似してた。+9
-2
-
34. 匿名 2021/09/16(木) 10:42:05
ぬーべー+29
-0
-
35. 匿名 2021/09/16(木) 10:42:20
花咲ける青少年+6
-0
-
36. 匿名 2021/09/16(木) 10:42:27
超生命体トランスフォーマービーストウォーズ
ノリはそのままでCGを今の技術でしたら良さそう+9
-0
-
37. 匿名 2021/09/16(木) 10:43:15
>>10
リメイク決まってなかったっけ?
実写だっけ?+2
-0
-
38. 匿名 2021/09/16(木) 10:43:18
カウボーイビバップ+9
-0
-
39. 匿名 2021/09/16(木) 10:43:37
>>1
1位と2位はリメイクの際には声優変更必須で+7
-1
-
40. 匿名 2021/09/16(木) 10:43:43
>>2
あの時間帯のアニメで原作があるのは花より男子が最後+11
-0
-
41. 匿名 2021/09/16(木) 10:44:01
おぼっちゃまくん
+4
-2
-
42. 匿名 2021/09/16(木) 10:44:25
>>7
今の子が見たら普通にドン引きしそうよね。
女の子が虐げられる事に今ほど抵抗が無かった時代の話だなと思う。
当時も嫌悪感持ってる人いただろうしね。
でも「イケメンパラダイス」みたいな作風は今でも受けそう。+56
-0
-
43. 匿名 2021/09/16(木) 10:44:36
>>32
個人的にリメイク版の方がみんなオシャレで好きだなあ。+24
-5
-
44. 匿名 2021/09/16(木) 10:46:13
>>4
大人じゃなくて、今の幼稚園生〜小学校の子たちがなんて感じるか、だからさ。
この前の映画の絵柄は小さい子にウケそうだったよ。+15
-1
-
45. 匿名 2021/09/16(木) 10:46:24
ときめきトゥナイト
今だったら愛良編までやれそう+23
-0
-
46. 匿名 2021/09/16(木) 10:46:51
>>31
つくし役が持田真樹
声優使えばいいのに+13
-1
-
47. 匿名 2021/09/16(木) 10:47:08
とんでぶーりん+7
-1
-
48. 匿名 2021/09/16(木) 10:47:23
>>9
書こうとしたら先越されてた(汗)+6
-0
-
49. 匿名 2021/09/16(木) 10:47:44
>>14
時間帯もけっこう重要だよね。
矢沢あいの「NANA」も深夜帯に放送した事で人気に拍車がかかったらしい。
年齢層高めの漫画だもんね。+41
-0
-
50. 匿名 2021/09/16(木) 10:47:48
めぞん一刻見たいなぁ+11
-1
-
51. 匿名 2021/09/16(木) 10:48:05
>>2
漫画読んでなかったからアニメで知ったよ+9
-0
-
52. 匿名 2021/09/16(木) 10:48:21
>>34
ちょっと遅い時間がいいね+4
-1
-
53. 匿名 2021/09/16(木) 10:48:30
僕の地球を守って とかどう?
アニメは短いから、長編にして最後まで作って欲しい。+22
-0
-
54. 匿名 2021/09/16(木) 10:48:33
るろうに剣心
ヒカルの碁
まもって守護月天
スパイラル推理の絆
+6
-0
-
55. 匿名 2021/09/16(木) 10:48:51
>>43
初見の人が多くなった今なら成功すると思う。
ちょっとリメイクが早すぎたのかも。+13
-1
-
56. 匿名 2021/09/16(木) 10:49:18
らんま1/2かな。いつまでたっても面白い。+9
-0
-
57. 匿名 2021/09/16(木) 10:49:18
>>38
オリジナルのままで充分。
変に声優変えたり、今どきのキラキラ作画のキャラ変とか不安材料しかないよ。+19
-0
-
58. 匿名 2021/09/16(木) 10:49:21
>>37
Netflixで実写化だそうです。
キャストはまだ未発表だけど噂では主演は北村匠海らしい
その他キャストも色々噂されている+4
-0
-
59. 匿名 2021/09/16(木) 10:49:21
>>42
当時からドン引きしてた。主人公は好きだったけど、どうしてあのモラハラパーマが好きなのかは最後まで理解できなかった+37
-0
-
60. 匿名 2021/09/16(木) 10:49:23
デビルマン+4
-0
-
61. 匿名 2021/09/16(木) 10:49:24
ヒカルの碁+2
-0
-
62. 匿名 2021/09/16(木) 10:49:27
昔の作品が配信で手軽に観られるからリメイクしても受けないと思う
当時と違って分割しないと長いスパンで放送することもできないし+4
-1
-
63. 匿名 2021/09/16(木) 10:49:40
>>3
リメイクしなくても、このまま再放送でも十分若い子にも人気出そうだけど、どうかしら。
最近の子の好みがわからないけど…。+39
-1
-
64. 匿名 2021/09/16(木) 10:49:48
>>43
たろさがたろさじゃない、アカネちんもへん+15
-0
-
65. 匿名 2021/09/16(木) 10:49:59
>>6
終わり方がなぁ…+14
-0
-
66. 匿名 2021/09/16(木) 10:50:03
>>23
キャラソンもそのまま使って欲しい!乳をもげ、今でも歌うほど好き+9
-0
-
67. 匿名 2021/09/16(木) 10:50:27
>>1
瀬戸の花嫁+3
-1
-
68. 匿名 2021/09/16(木) 10:50:41
>>22
そうなんだ〜
それは悲しいな
幽助の声合ってて好きだった+16
-1
-
69. 匿名 2021/09/16(木) 10:50:49
リボンの騎士
サファイアかわいい+9
-1
-
70. 匿名 2021/09/16(木) 10:51:12
魔人探偵脳噛ネウロ+13
-0
-
71. 匿名 2021/09/16(木) 10:51:23
侍ジャイアンって知ってますか?
スポーツ系の色々面白いかも。+4
-0
-
72. 匿名 2021/09/16(木) 10:51:25
タッチ リメイクで見たい+3
-1
-
73. 匿名 2021/09/16(木) 10:51:44
>>58
北村くんがコロナの時期に志尊くんもコロナになったことでキャストバレって言われてたね
志尊くんだれ役かな?
感じ的には蔵馬かな?+5
-0
-
74. 匿名 2021/09/16(木) 10:52:00
コレクターユイ+17
-0
-
75. 匿名 2021/09/16(木) 10:52:25
バジリスク
鬼滅っぽいなぁ〜って最近思った+0
-11
-
76. 匿名 2021/09/16(木) 10:52:48
ランキング見ていったけど、見るまで忘れてた。
ふしぎの海のナディア。
当時ワクワクしながら見ていたから、機会があるなら見てみたい。+8
-1
-
77. 匿名 2021/09/16(木) 10:53:02
>>2
リメイクだから現代っぽく作り直すんじゃない?+6
-0
-
78. 匿名 2021/09/16(木) 10:53:26
スレイヤーズ、何かなろう系流行ってるし、あの古くさい絵を今風にしたら流行ると思う+16
-0
-
79. 匿名 2021/09/16(木) 10:54:11
こどちゃ?
初代のあれはあれとして、しのらーみたいなのやめてとり?みたいなのやめて、普通のアニメにして内容濃くしたら?+6
-1
-
80. 匿名 2021/09/16(木) 10:54:25
エンジェリックレイヤー
再放送でもいいけどリメイク見てみたいわ
あれ自分でもやってみたいなって憧れてたけど技術的にはまだ無理だろうなあ…+4
-0
-
81. 匿名 2021/09/16(木) 10:54:55
南国少年パプワくん、くだらなさ過ぎて面白い。+11
-0
-
82. 匿名 2021/09/16(木) 10:55:09
>>73
蔵馬 志尊淳
飛影 本郷奏多
横浜流星と新田真剣佑もキャストの一員だとか噂されてたみたい
いつ発表になるかな+4
-0
-
83. 匿名 2021/09/16(木) 10:55:30
ダーティペア+3
-0
-
84. 匿名 2021/09/16(木) 10:55:55
>>14
ママレードボーイ、ご近所の次にやってたよね。主人公が中高生の恋愛アニメが続いてたから違和感はなかったんだけどそこまで見なかったな。それでその次にクレヨン王国が始まってめちゃくちゃこども向きに振り切るようになった流れだったはず+27
-0
-
85. 匿名 2021/09/16(木) 10:56:02
>>4
作者が口を出さなければなあ+24
-3
-
86. 匿名 2021/09/16(木) 10:56:13
>>5
歌はあれじゃなきゃワクワクが減る+18
-0
-
87. 匿名 2021/09/16(木) 10:56:19
>>2
マーマレードボーイからの花男だった!
当時小1だったけど、花男が大人向けで親と観るのちょっと恥ずかしかったなって言うの覚えてる(笑
その後夢のクレヨン王国が始まって、私でも観れそうなアニメ始まった‼︎って嬉しかったな(笑)
そこから、おじゃ魔女、ナージャ、プリキュアと今のアニメ枠が続いてるよ+20
-0
-
88. 匿名 2021/09/16(木) 10:56:28
>>1
世界名作劇場 見たいわ~。夕方、家族で見られるアニメないもん。小公女セーラとか赤毛のアンとか。+5
-1
-
89. 匿名 2021/09/16(木) 10:56:29
>>52
で、大人対象にして、めっちゃ怖く作って欲しい+7
-0
-
90. 匿名 2021/09/16(木) 10:56:54
猫娘のコレジャナイ感…+31
-2
-
91. 匿名 2021/09/16(木) 10:57:09
リメイクしてもほとんどが微妙になってるよね。
思い出補正もあるしノリやギャグ、間の取り方が時代に合ってなくて寒く感じる。+4
-1
-
92. 匿名 2021/09/16(木) 10:57:16
87.ごめん花男の前にご近所があった!笑+0
-0
-
93. 匿名 2021/09/16(木) 10:58:01
>>45
蘭世編まででいいから再アニメ化してほしい+20
-0
-
94. 匿名 2021/09/16(木) 10:58:51
時代劇やファンタジー物はリメイクしても違和感ないけど
時代背景が80年代のものを現代風にリメイクすると話のつじつまが合わなくなる所が出てきそう
昔はスマホやメールなんて無かったからね+7
-0
-
95. 匿名 2021/09/16(木) 10:59:22
何故かアニメ化すると変身ものに変わってしまう時代の少女漫画アニメ。
赤ずきんチャチャとか。+5
-0
-
96. 匿名 2021/09/16(木) 11:00:01
>>43
こっち世代です!懐かしい…+14
-0
-
97. 匿名 2021/09/16(木) 11:00:13
>>27
もう無理だーらんまは声優ありきで伝説だから
八宝菜 コロン うっちゃん 九能の声優さんいない
からもう出来ないよ…+25
-0
-
98. 匿名 2021/09/16(木) 11:01:21
>>94
アッシュ、スマホ使ってたね
バナナフィッシュはリメイクじゃないけど+5
-0
-
99. 匿名 2021/09/16(木) 11:04:19
平成イヌ物語バウ
令和の時代に帰ってきた!的な
子供がクレヨンしんちゃんばかりで不安だから違う笑いが欲しい+4
-3
-
100. 匿名 2021/09/16(木) 11:04:44
>>45
してほしい‼︎
蘭世、なるみ、愛良編すべてしてほしい‼︎+9
-0
-
101. 匿名 2021/09/16(木) 11:05:18
>>85
奇形じゃないか...+23
-0
-
102. 匿名 2021/09/16(木) 11:05:22
>>1
クリーミーマミは今でも行けると思う。+24
-0
-
103. 匿名 2021/09/16(木) 11:06:03
>>82
志尊くん可愛くて好きだけど蔵馬じゃない‥+7
-1
-
104. 匿名 2021/09/16(木) 11:06:12
>>100
ああ、今の映像テクニックのほうが、昔より臨場感あって良いのが出来そう!+4
-1
-
105. 匿名 2021/09/16(木) 11:07:29
>>10
幽白は劇場版(霊界のやつ)を含めてデジタルリマスターでブルーレイ化ししてほしい。+5
-0
-
106. 匿名 2021/09/16(木) 11:07:46
>>13
そもそもの絵がキレイだし、話が面白いから、鬼滅クオリティーの幽白観てみたい!+33
-4
-
107. 匿名 2021/09/16(木) 11:10:16
>>104
昔のノスタルジックな蘭世も可愛いけど、今の映像技術でもアニメ化してほしいね‼︎+4
-0
-
108. 匿名 2021/09/16(木) 11:10:33
>>3
今見るとキャラデザが(というか主に髪型が)古いけど
そこだけ思い出クラッシャーにならない程度に修正して音声はそのまま、みたいなやつ見てみたい
セーラー服とか今見ても可愛いよね
ガラスの仮面アニメリメイクも、桜小路くんとか麗は現代風にかなりアレンジされたけど、あれはあれで普通に好きだった+15
-0
-
109. 匿名 2021/09/16(木) 11:10:39
>>18
十二国記、リメイクよりも全巻アニメにして放送して欲しいけど長いから難しいのかな+23
-0
-
110. 匿名 2021/09/16(木) 11:10:44
>>98
うん、だからすごく違和感あって途中でリタイヤしちゃった+2
-0
-
111. 匿名 2021/09/16(木) 11:11:47
>>53
リメイクしてほしいな アニメ6話しかないんだよね
同じ花とゆめのフルバみたいに主人公カップルと相手役のシーンばかりカットする謎構成リメイクはやめてほしい+8
-0
-
112. 匿名 2021/09/16(木) 11:12:15
>>43
鳥山先生自らキャラデザリメイクしたの?
+2
-0
-
113. 匿名 2021/09/16(木) 11:14:08
幽白はあのままにして置いてくれ+4
-1
-
114. 匿名 2021/09/16(木) 11:14:52
>>76
作画が酷い回があったね
マクロスもスタープロ回を描き直してほしいわ+5
-0
-
115. 匿名 2021/09/16(木) 11:15:24
>>44
劇場版のキャラデザは元祖アニメセーラームーンのキャラデザの人だからね。
プリキュアのキャラデザも元祖セーラームーンに近いキャラデザだから、幼稚園や小学低学年の女の子にも受けがいいと思う。+13
-0
-
116. 匿名 2021/09/16(木) 11:16:06
ヤマトリメイクしたし
銀河鉄道999もお願いしたい+0
-1
-
117. 匿名 2021/09/16(木) 11:16:16
>>85
3歳の子供もセーラームーン好きでDVD借りて観てたんだけど、その1年後くらいにクリスタル放送始まって、子供と初放送観たら子供がこれは違う‼︎って言ってたの思いだした(笑+18
-4
-
118. 匿名 2021/09/16(木) 11:16:17
>>13
でも終盤のアニオリ展開なかなか良かったよ
霊気と妖気を混ぜた攻撃とか
花男はイジメ描写が今は洒落にならんからなぁ…絵も直しても古臭いし+8
-0
-
119. 匿名 2021/09/16(木) 11:16:19
>>18
オリキャラ抜きなら名作中の名作になると思ってる。+19
-0
-
120. 匿名 2021/09/16(木) 11:17:19
>>1
うる星やつら+10
-0
-
121. 匿名 2021/09/16(木) 11:17:27
>>14
当時小2~4年くらいでアニメならなんでも見てた幼少期だけど、花男はエッチだったから子供ながらに好きじゃなかった
隣で見てたおばあちゃんがハマってて集中して見てるから話しかけるな!って怒られたのが忘れられない
優しいおばあちゃんに怒られたショックで花男アニメ見なくなったし、タイトル聞くと今でもちょっとヒヤッとするw+8
-2
-
122. ガル人間第1号 2021/09/16(木) 11:17:39
『キャンディ・キャンディ』
製作者側に何があったかは知らないが仲良くしてくれ。そしてリメイクアニメ化、単行本再発売してくれー。+8
-0
-
123. 匿名 2021/09/16(木) 11:18:48
>>45
だね!
魔法系だしアニメと相性良さそうだし。
なるみ編やってほしいけど、やってくれるかしら…
蘭世からのあいらって流れっぽい。+7
-0
-
124. 匿名 2021/09/16(木) 11:19:01
>>7
だよね
読み返したら道明寺はつくし殴るわ、他の男にレイプさせようとしてるわでとんでもない男でびびった+22
-1
-
125. 匿名 2021/09/16(木) 11:21:34
ここはグリーンウッド!!+7
-0
-
126. 匿名 2021/09/16(木) 11:22:14
>>1
ヴァンパイア騎士+3
-0
-
127. 匿名 2021/09/16(木) 11:24:18
樹なつみのOZ
核戦争後がどんなにおぞましいかって分からせる意味で再アニメ化して欲しい+7
-0
-
128. 匿名 2021/09/16(木) 11:26:11
>>27
おっぱい丸出しだからなー+7
-2
-
129. 匿名 2021/09/16(木) 11:27:43
ときめきトゥナイト
綺麗な作画でみたい+7
-0
-
130. 匿名 2021/09/16(木) 11:28:09
リボンの騎士
手塚治虫作品が少しずつリメイクされてるから「リボンの騎士」をもっと短めに2クールぐらいでやったら子供に人気が出ると思う+4
-1
-
131. 匿名 2021/09/16(木) 11:28:42
>>12
子供ウケ良さそうよね+3
-1
-
132. 匿名 2021/09/16(木) 11:29:23
>>27
多分八宝菜は今出たら炎上する気がする+14
-0
-
133. 匿名 2021/09/16(木) 11:29:31
>>16
昔すごく綺麗な絵柄だと思っていた作品が再放送してるの見ると色あせて見える 。
それは今のアニメがすごいからだと思う。
今の画像で作り直してもらった方が絶対に流行ると思うな。+8
-1
-
134. 匿名 2021/09/16(木) 11:32:44
>>39
剣心の涼風真世、薫の藤谷美紀は良かったけどなあ。+7
-3
-
135. 匿名 2021/09/16(木) 11:34:19
>>122
声優の井上和彦さんのブレイク役と聞いて是非観てみたいのに権利とか色々面倒みたいだね
仮に権利とかクリアしても今更井上さんが起用されるとも思えないしとにかく残念だよ+4
-0
-
136. 匿名 2021/09/16(木) 11:34:42
キューティハニー+1
-0
-
137. 匿名 2021/09/16(木) 11:41:39
晴れときどきブタ+0
-0
-
138. 匿名 2021/09/16(木) 11:44:32
天空戦記シュラト
異世界転移ものが流行ってるし今でもウケると思うよ
あの作画崩壊部分を綺麗な絵で見てみたい+11
-0
-
139. 匿名 2021/09/16(木) 11:47:02
>>25
ちなみに1993年に出たCDブックではキムタクが花沢類の声をやってる+4
-1
-
140. 匿名 2021/09/16(木) 11:47:11
>>108
確かに髪型は流行にすごく左右されるから髪型変えるっていうのはいいね
ボリュームがありすぎるとか触覚みたいなのがあるとか古臭いなぁって感じるから+2
-0
-
141. 匿名 2021/09/16(木) 11:49:27
>>9
リボーンリメイクしてくれたら絶対見るわ+25
-0
-
142. 匿名 2021/09/16(木) 11:51:08
>>12
これ出版社と作者揉めたから版権どうなってるんだろうね
サンデーのアプリにもガッシュはないくらい+7
-0
-
143. 匿名 2021/09/16(木) 11:52:12
忍者はっとりくん
オバケのQ太郎
スーパーマン+0
-0
-
144. 匿名 2021/09/16(木) 11:57:52
天空戦記シュラト+3
-0
-
145. 匿名 2021/09/16(木) 11:59:15
>>5
面白かった
今リメイクすると、並の日常系ギャグアニメっぽくなりそう+3
-0
-
146. 匿名 2021/09/16(木) 11:59:56
>>7
俺様系って今時の女の子にもウケ良いのかなぁ…+6
-0
-
147. 匿名 2021/09/16(木) 12:01:24
>>122
原作者と漫画家の間の色んな経緯を知ると無理だろうなって思う。
裁判にもなってる。
当事者同士の仲直りが無理で、最終手段としての裁判でああなったから、そこからまた仲直りしてアニメ化…ってのは私が原作者でもいやだーってなるな。+5
-0
-
148. 匿名 2021/09/16(木) 12:04:14
>>146
一定の人気は残ってると思うけど俺様ブームは終わったよね+7
-0
-
149. 匿名 2021/09/16(木) 12:04:20
ヒカルの碁+1
-0
-
150. 匿名 2021/09/16(木) 12:05:49
>>122
この絵が使えないだけだから、リメイクしようと思えばできるけどね+4
-0
-
151. 匿名 2021/09/16(木) 12:06:20
>>3
懐かしい!
絶対運命黙示録って曲好きだわw+15
-1
-
152. 匿名 2021/09/16(木) 12:08:35
>>18
あれはあれでよかったけど作画が安定しなかったのがもったいなかった
個人的にはアニメキャラデザの絵柄があんまり好きじゃなかった+19
-0
-
153. 匿名 2021/09/16(木) 12:09:37
少女革命ウテナ
時代が追いついた感あるし+4
-0
-
154. 匿名 2021/09/16(木) 12:10:13
>>10
のるかそるかは新作アニメやったよ。佐々木さん遊助声キツそうだった。桑原はさすがだったよ。変わらなかった+17
-0
-
155. 匿名 2021/09/16(木) 12:12:06
>>123
私もなるみ編好きなんだよな。
鈴世一途だしかっこいいし。
あとドレスシーン多かったよね!
アニメでみたいな。
+6
-0
-
156. 匿名 2021/09/16(木) 12:12:25
タッチ!+0
-0
-
157. 匿名 2021/09/16(木) 12:12:31
>>59
道明寺は元々いじめっ子当て馬設定だからねえ
その道明寺を本命に昇格させたから斬新な展開であそこまで大ヒット少女漫画になったとも言える+8
-1
-
158. 匿名 2021/09/16(木) 12:19:23
>>8
肩幅の広い甲冑をどう描くかが見どころですな
絵柄も話も原作に忠実にして2クールぐらいで終わると丁度良さそう+4
-0
-
159. 匿名 2021/09/16(木) 12:27:45
>>105
あれ好きなのに何でDVD化してないんだろう…
小さい頃にテレビで観てそれで飛影に一目惚れしたわ+0
-0
-
160. 匿名 2021/09/16(木) 12:29:30
>>87
同世代!ご近所物語もこの時間じゃなかった?!+3
-0
-
161. 匿名 2021/09/16(木) 12:29:46
>>138
聖戦士ダンバインなども+1
-0
-
162. 匿名 2021/09/16(木) 12:31:18
リメイク多いよね。ネタないんだなーと思ってしまう。最近のアニメは色味が明るすぎて、目がチカチカする。昔の良さはもう出せないと思う。+3
-0
-
163. 匿名 2021/09/16(木) 12:31:23
>>18
リメイクするなら鈴と麦州候をもっと目立つキャラデザもしくは声にして欲しい…
美人とかイケメンにするんじゃなくて、何て言うか色とか雰囲気?
重要なキャラなのに地味で残念だった
祥瓊や桓載は良かったのに謎の格差感…+12
-0
-
164. ガル人間第1号 2021/09/16(木) 12:31:43
『サスケ』
鬼滅のノリでリメイクしてほしい。特に鬼姫編辺りはウケそう。+6
-0
-
165. 匿名 2021/09/16(木) 12:32:00
>>158+2
-0
-
166. 匿名 2021/09/16(木) 12:33:35
種デス
キャラデザや曲は当時のままで良いから話を何とかして欲しい!!+6
-0
-
167. 匿名 2021/09/16(木) 12:34:20
>>165
これもう、眼鏡かけた神威だよね…+3
-0
-
168. 匿名 2021/09/16(木) 12:38:17
>>164
このキャラデザかわいい+3
-0
-
169. 匿名 2021/09/16(木) 12:39:24
>>165
肩すご!!+3
-0
-
170. 匿名 2021/09/16(木) 12:44:22
>>160
ちなみに89年生まれです
ごめんなさい!私さっき打ち間違えて、マーマレードと花男の間にご近所があります 笑+4
-0
-
171. 匿名 2021/09/16(木) 12:53:57
>>3
川上さんはもう鬼籍に入られたんだよなあ+14
-0
-
172. ガル人間第1号 2021/09/16(木) 12:55:34
『鉄人28号』
これは結構リメイク作があるけど、そろそろ最新リメイクが見たい。「シン・」付けて庵野監督が作ってくれたらなー。+2
-0
-
173. 匿名 2021/09/16(木) 12:56:59
あの頃のアニメの作画がよかった、キャストがよかったっていうのはあるからリメイクっていうのはなかなか難しいね。逆に昔は失敗したけど、今なら行けるんじゃない?って作品をアニメ化してほしい。
+3
-0
-
174. 匿名 2021/09/16(木) 12:58:17
>>173
封神演義の話はやめてくれないか+5
-0
-
175. 匿名 2021/09/16(木) 13:00:26
魔法陣グルグル
我が家の幼児達、大爆笑でDVD観てるんだけどさ。
無駄にエロで笑いを取ろうとするところがあって、今の時代には放送出来ないんだろうなと思ってる。
ぜひとも今の時代にも受け入れられるようにリメイクして放送してほしい。+6
-0
-
176. 匿名 2021/09/16(木) 13:01:04
BASARAをなんとかして欲しい
主役と作画が見てらんなかった
あれじゃ原作とベテラン声優の無駄遣いだわ+5
-0
-
177. 匿名 2021/09/16(木) 13:01:55
プリキュアはさ、10年以上新作出してるから、そろそろリメイクでいいよ。
ネタなくなっちゃう。+3
-0
-
178. 匿名 2021/09/16(木) 13:06:19
銀河英雄伝説+2
-0
-
179. 匿名 2021/09/16(木) 13:10:29
東リべ人気出たしREBORNを深夜アニメで観てみたいです。あとは赤ちゃんと僕、僕の地球を守って、水色時代など90年代の名作少女漫画の現代版も。+4
-0
-
180. 匿名 2021/09/16(木) 13:12:58
>>177
今のスタイルだから女児ウケや玩具展開も盛んだけど、初期の肉弾戦メインだった頃が好きだったなー
女版ドラゴンボールとか言われてなかったっけ+6
-0
-
181. 匿名 2021/09/16(木) 13:16:37
フリクリ2
めっちゃ期待してたんだよ
長生きしてよかったなーって思いながら
+4
-0
-
182. 匿名 2021/09/16(木) 13:19:10
>>174
はきゅうの絵と仙界伝のキャストで仙界大戦だけ映画化したらヒットするんじゃない?
主題歌は米倉千尋。+5
-0
-
183. 匿名 2021/09/16(木) 13:24:45
>>119
オリキャラ意味分からんかったわ
2人とも勝手について来たり巻き込まれたりで、陽子の妨害ばっかり…
杉本のネチネチ加減が嫌だったが、頼りないわヒネくれるわで子供まで銃撃して最後は良い奴扱いみたいになった浅野はもっと嫌いだった…+7
-0
-
184. 匿名 2021/09/16(木) 13:26:10
ストップひばりくんリメイクしてほしい
可愛いし今の時代でも人気出ると思うわ
昔のアニメは原作と違っておしゃれじゃなかった
原作だとひばりくんはボーイッシュなファッション
でも変態って言われるところが難しいかも+5
-0
-
185. 匿名 2021/09/16(木) 13:31:07
>>175
グルグルは2017年にリメイクしたよ
空気アニメだったし尺足りなかったけど、原作ファンからは結構好評だった+7
-0
-
186. 匿名 2021/09/16(木) 13:41:19
>>5
大好きだった!
小学生の頃、なんどもビデオ借りに行ってたな〜+4
-0
-
187. 匿名 2021/09/16(木) 13:47:57
初代の遊戯王を挙げたいのは自分だけ?
派生作品が続く限り無理だけどDMからリメイクして欲しい
アニオリ抜きで作画をマイルドにして声優も主題歌も有名どころ多めにしたら人気出そう+3
-0
-
188. 匿名 2021/09/16(木) 13:53:58
>>74
なつかしい~!+3
-0
-
189. 匿名 2021/09/16(木) 13:57:48
>>74
そういえばユイの友達?にハルナとアイっていたよね
はるな愛ってまさか、そこからじゃないよね…
クールなアイが好きだった+5
-0
-
190. 匿名 2021/09/16(木) 13:59:22
アニメのリメイクは
発表された時が話題のピークで
放送する時には話題にならない法則+5
-0
-
191. 匿名 2021/09/16(木) 14:03:41
>>8
作画こんな風になるよ+15
-0
-
192. 匿名 2021/09/16(木) 14:06:24
>>27
暴力ツンデレキャラは今の時代ウケないよ。
加えてメシマズ強要系は男のアンチめちゃくちゃつく。+11
-4
-
193. 匿名 2021/09/16(木) 14:08:54
>>157
当て馬だと思って見てたら悪行スルー出来るかもしれないけど
リメイクだと道明寺とくっつくって分かってるから無理だと思うわ+8
-0
-
194. 匿名 2021/09/16(木) 14:21:01
>>78
今は女主人公は百合要素ないと、男の視聴者が付かなそう。+3
-0
-
195. 匿名 2021/09/16(木) 14:22:29
家庭教師ヒットマンリボーン+3
-0
-
196. 匿名 2021/09/16(木) 14:28:42
>>70
原作を忠実に再現してくれたらめちゃくちゃヒットすると思う!原作の絵が苦手な人もアニメなら観られそうだし。+3
-0
-
197. 匿名 2021/09/16(木) 14:28:57
>>164
光あるところに陰がある…のオープニングのナレはツダケン希望+2
-0
-
198. 匿名 2021/09/16(木) 14:33:51
まいっちんぐマチコ先生
どうリメイクしたら打ち切りされずに完走可能かな?+1
-0
-
199. 匿名 2021/09/16(木) 14:34:42
>>1
るろ剣は知ったかが史実と思い込んで実在の人物や地域を執拗に叩いてうざいから反対
やるなら、ちゃんと配慮できる脚本家で+2
-0
-
200. 匿名 2021/09/16(木) 14:52:18
>>85
映画のは旧作の人が作画してるから、だいぶマシになったよ。+16
-0
-
201. 匿名 2021/09/16(木) 14:53:22
ダイの大冒険はだいぶ声慣れたけど、後半に差し掛かってもレオナ姫だけ浮いてるくらいキャラに合ってない。+5
-2
-
202. 匿名 2021/09/16(木) 14:56:20
三つ目がとおる
写楽に髪はやして絵柄いま風にしたらウケると思う!+1
-2
-
203. 匿名 2021/09/16(木) 14:59:06
>>1
リメイクで絵や声優いじるより普通に再放送してほしい。+2
-0
-
204. 匿名 2021/09/16(木) 15:03:50
>>198
セクハラ行為一切禁止で。あとマチコ先生が色情狂をやめれば放送できるかも。+6
-0
-
205. 匿名 2021/09/16(木) 15:20:03
リメイクというか続編もしくは再放送して欲しいのは「怪談レストラン」 SEAMOの歌付で+3
-0
-
206. 匿名 2021/09/16(木) 15:31:14
>>5
もう一度観たいのにCSで全然再放送されなくて悲しい
人気だよね!?+5
-0
-
207. 匿名 2021/09/16(木) 15:35:21
天空戦記シュラト
終盤脚本も作画も崩壊していたので
そこを改変してリメイクしてほしい。+5
-0
-
208. 匿名 2021/09/16(木) 15:58:00
>>16
話しの内容そのままに、現代の色彩とかCGとかで迫力満点になったアニメになるなら観たいな!+1
-0
-
209. 匿名 2021/09/16(木) 16:01:20
>>1
アラレちゃんは
何年か前にリメイクして苦情のが多かった+2
-1
-
210. 匿名 2021/09/16(木) 16:07:21
ピースメーカー鐵
機動戦艦ナデシコ+2
-0
-
211. 匿名 2021/09/16(木) 16:34:50
>>200
映画の作画良かった‼︎ 可愛いかった‼︎+5
-0
-
212. 匿名 2021/09/16(木) 16:43:30
きんぎょ注意報
怪物くん
フリクリ+1
-0
-
213. 匿名 2021/09/16(木) 16:45:14
デビルマン
+3
-0
-
214. 匿名 2021/09/16(木) 16:45:21
>>82
何だったら人間には無理
せめて宝塚関係の方とかそういう生身の男性とは違う魅力で演じられる役者さんとか
とにかくある程度ぶっ飛んだり現実感じさせない配役でないと
誰が演じても非難されてしまいそうでしかないのに
そう思わなかったんだろうか製作側は
まだ誰か確定はしてないけど+1
-3
-
215. 匿名 2021/09/16(木) 16:49:18
>>213
ネトフリオリジナルでかなり原作とはイメージは変えてアニメ化してたよね近年
監督の人の作風が無理で、1話しか見てないけど
実写も伝説のアレだしなあ
原作にもう少しリスペクトある感じの再アニメ化なら見てみたい+2
-0
-
216. 匿名 2021/09/16(木) 16:49:40
>>43
あの頃から、アラレちゃんと
みどり、山吹先生の声が全部同じに聞こえるなんて
言う人いたんだよな
参考までに
アニメ版2作目、則巻アラレCV川田妙子さん
山吹先生CV皆口裕子さん
黄緑あかねCV小西寛子さん
皆口さんは、土萌ほたる・ビーデルの印象強いし
川田さんは、ゲームティルズオブファンタジアの
藤林すず。コードギアスのドラマCDに出てきた
女の子の幽霊
小西寛子さんは、勇者指令ダグオンの
刃柴美奈子、デジモンアドベンチャーの
高石タケルが印象に残るから
同じ声には聞こえない。+2
-0
-
217. 匿名 2021/09/16(木) 16:51:22
>>207
ついでにと言ったら何だが、トルーパーとかもリメイクしてみたら良いかもしれない
あまり見たことはないんだけど、設定とか少し現代に合う風にしたら行けそうな気も+7
-0
-
218. 匿名 2021/09/16(木) 17:14:43
>>203
そのまま再放送だけの方がいいかどうかは作品による+2
-0
-
219. 匿名 2021/09/16(木) 17:17:56
超時空要塞マクロス+5
-0
-
220. 匿名 2021/09/16(木) 18:08:16 ID:3G7wGlZZck
>>90
この2019年バージョンのスタイルの良い猫娘をアニメ全話通して見たけど、やっぱり何となく違和感ある。
話は良かったよ。けどビジュアル良くなりすぎだよね。鬼太郎ファンは満更でもないみたい。+4
-1
-
221. 匿名 2021/09/16(木) 18:29:06
>>201
明るい胡蝶しのぶみたいなだけだし、ギャグシーンが特に合ってないね。+3
-1
-
222. 匿名 2021/09/16(木) 18:59:41
>>148
ブーム過ぎ去ってどちらかというと定番キャラだよね
女性向けのソシャゲとかで必ず一人はいて、それなりに人気が出る+5
-0
-
223. 匿名 2021/09/16(木) 19:02:26
>>209
アラレちゃんの今時風なんて絶対嫌だわ‼️
今見ても十分シュールでキッチュでオシャレだよ+5
-0
-
224. 匿名 2021/09/16(木) 19:16:32
>>217
シュラトやトルーパーはリメイクされたらキャラデザが今風になるのかな。+4
-0
-
225. 匿名 2021/09/16(木) 19:21:25
>>222
ツンデレキャラも同じだね
ブームは過ぎ去ったけど定番キャラとして残ってる+5
-0
-
226. 匿名 2021/09/16(木) 19:21:33
>>4
リメイクが原作通りなんだよね
昔やってたのは子どもにはウケそう+4
-0
-
227. 匿名 2021/09/16(木) 19:33:39 ID:hACUDW1NWQ
>>74
ユイちゃんは衣装も可愛えぇんよねぇ👗数種類あって♥️ コムコン(変身ブレスレット)左手首🤜に装着して変身「エレメントスーツ・ダウンロード!」コスチュームフォームチェンジ「コレクター・プリズムインストール」浄化&攻撃技「コレクター・イニシャラ〜イズ❣️」コンピューターの空間で戦うのが斬新💖
99年放映だから時代を先取りしてるよね+6
-0
-
228. 匿名 2021/09/16(木) 19:35:05
練馬大根ブラザーズ+1
-0
-
229. 匿名 2021/09/16(木) 20:03:24
>>2
いないことにされがちな和也くんもちゃんと登場したり、原作には忠実だったよ
つくしが車に繋がれて引きずられるいじめシーンもカットなし。
私が見たのはアニマックスだったけど、朝の8時とかにあの内容放送してたんだよね…
声は本業じゃない人ばかりで違和感あったけど
桜子役の宍戸留美と浅井役のピンクの電話のよっちゃんは合ってた。+3
-0
-
230. 匿名 2021/09/16(木) 20:05:35
>>203
そのままでいいなら、アニメ専門チャンネル見た方がいいんじゃない?+3
-0
-
231. 匿名 2021/09/16(木) 20:09:05
>>57
あれは演出とか見せ方がよかったから
話そのままでも劣化と言われそう+3
-0
-
232. 匿名 2021/09/16(木) 20:13:44
>>206
一昔前(20年前)はキッズステーションで定期的にやってたので意外
そりゃアニメの量ものすごいものね…扱わないのも増えるか
当時はふしぎ遊戯やらんまのOVAまでフォローしてくれて嬉しかったな
たまーにりぼんの全プレビデオまで流してたりw+1
-0
-
233. 匿名 2021/09/16(木) 20:25:14
GALS!
もう一回ギャルブームきてくれー+3
-0
-
234. 匿名 2021/09/16(木) 20:25:57
満月を探して+2
-0
-
235. 匿名 2021/09/16(木) 20:52:56
>>9
あれは時代的にそんな古くない
やるなら未来編終わって以降の最終編かな+4
-0
-
236. 匿名 2021/09/16(木) 20:54:13
>>154
桑原と飛影は流石と言うべきの安定感
幽助は知っての通り、蔵馬の緒方さんも声の劣化が悲しいね+8
-0
-
237. 匿名 2021/09/16(木) 21:06:13
>>3
今でも繰り返し見るくらい好き+5
-0
-
238. 匿名 2021/09/16(木) 21:18:06
>>45
オープニング、エンディングは同じ曲がいいな。
特にエンディングなんて今でもおしゃれだと思うもん+2
-0
-
239. 匿名 2021/09/16(木) 21:21:51
綿の国星+1
-0
-
240. 匿名 2021/09/16(木) 21:25:22
奇面組+1
-0
-
241. 匿名 2021/09/16(木) 21:55:55
>>174
封神演義はアニメ化された事なんてなかった
いいね?+1
-0
-
242. 匿名 2021/09/16(木) 22:06:49
>>233
今思えば声優さん豪華だね
これとデジモンフロンティアで神谷さんの声覚えた。+1
-0
-
243. 匿名 2021/09/16(木) 22:23:02
>>40
え?クレヨン王国原作あるんじゃないの?+2
-0
-
244. 匿名 2021/09/16(木) 22:25:52
芸能人が声当てた漫画原作もので本職声優版やったらどうだろう+0
-0
-
245. 匿名 2021/09/16(木) 22:30:20
>>43
ニコちゃん大王は、河村たかしで。+0
-0
-
246. 匿名 2021/09/16(木) 22:32:23
>>244
コナン映画とかポケモン映画とかプロの声優バージョンに変えるだけでクオリティ上がるだろうね
+5
-0
-
247. 匿名 2021/09/16(木) 22:37:52 ID:RonvmQNzzB
リメイクしてそうでしてないアニメ 魔女っ子メグちゃん+0
-0
-
248. 匿名 2021/09/16(木) 22:49:36
>>5
小さい頃金魚注意報の学校のドールハウスみたいなのと
ドピンクの金魚のぬいぐるみ持ってて
うちの両親比較的厳しい親なので、買ってくれたってことは私が相当ハマってたんだろうし、実際すごい気に入ってたことは覚えてるんだけど、歌から内容から見事になに一つ覚えてない、どんなだっけ…+0
-0
-
249. 匿名 2021/09/16(木) 22:54:54
>>1
花より男子はイジメシーンが壮絶だから
ムリだよ今のコンプラ的に
ちょっと前ドラマでやってたネクストシーズンとやらも
だいぶマイルドになってはいたけど
かなりギリギリだったと思う
いやそれ犯罪やろみたいなシーンと、
F4時代から全く成長していない学園の風潮が
見苦しかった
2位のるろ剣も原作者が
ロリコンテンツ購入犯罪者だから無理
実写映画は先に決まってたのと
俳優人気、制作陣の力で完走できただけ+0
-1
-
250. 匿名 2021/09/16(木) 22:55:26
>>243
横だけど
青空文庫かなんかのクレヨン王国内容が全然違ってたような気がする
うろ覚えだけど原作は基本的に人間の小学生が主人公の冒険譚だったような
王女様はオズの南の良き魔女ポジションとか精霊王妃みたいな雰囲気の大人の女性だったような記憶、アニメは設定だけ借りた別物みたいな感じで完全原作じゃないと思う+1
-1
-
251. 匿名 2021/09/16(木) 22:59:11
学園アリス+1
-0
-
252. 匿名 2021/09/16(木) 23:10:17
>>243
なかよしでやってた+2
-0
-
253. 匿名 2021/09/16(木) 23:13:29
>>18
うわー観たい!
声優はできるだけ変えずに
安定した作画で全編観たい!+5
-0
-
254. 匿名 2021/09/16(木) 23:44:10
らんま2分の1+0
-0
-
255. 匿名 2021/09/16(木) 23:47:16
GS美神+1
-0
-
256. 匿名 2021/09/16(木) 23:50:58
>>175
大好きで漫画持ってた!
笑い過ぎて喘息でたことある!+0
-0
-
257. 匿名 2021/09/17(金) 00:01:49
>>63
話は面白いけど演出的にはツッコミどころ満載じゃない?
当時はそこまで思わなかったけど暁生カーのとことか
いろいろ冷静に見ると笑ってしまう
好きだけどね
セーラームーンのタキシード仮面の登場シーンとかも当時は何も思わなかったけど今見るとよく平常心で見れてたと思う演出
好きだけど+4
-0
-
258. 匿名 2021/09/17(金) 00:15:04
>>255
アシュタロス編の最後までやってくれるなら観たい!
けど鶴さんの声じゃ聞けないんだよね……+1
-0
-
259. 匿名 2021/09/17(金) 00:18:30
テニスの王子様。
新テニの続きもやってほしいけど旧テニのリメイクも
やってほしいな。
試合内容や技名とか原作と違ってたし、ギャグ要素も
カットされてて残念な所あったし。
桜乃ちゃんは原作通りの性格で頼みたい、
『リョーマのガールフレンド。』もカットせずに
アニメ化希望。+1
-0
-
260. 匿名 2021/09/17(金) 00:19:18
>>43
初代を赤子の頃から生放送でみて育った私。絵をみた瞬間拒絶反応でダメだったな。
鳥山明は昔の線の柔らかった頃が好き。
やたらセンスがいいと褒められまくってる巨匠だけど、最近の絵は目にしろ髪にしろ、全てが硬そうで気持ち悪いと思ってしまう。
ドラえもんはしずかちゃんの絵とドラえもんの声で挫折。
過去、リメイクの方が良かったのは魔法使いサリー2期とひみつのアッコちゃん2期。ハクション大魔王の娘版。ヤッターマン位だな。
ルパン三世みたいに毎回作画まるで違っても面白いし違和感なくみれるって本当にすごいと思う。
個人的に過去にアニメ化されてたけど、作り直して欲しいのはフォーチュンクエスト、ハーメルンのバイオリン弾き。原作に忠実で作り直して欲しい。+5
-0
-
261. 匿名 2021/09/17(金) 00:24:46
>>1
ふしぎ遊戯がまたみたいな
+2
-0
-
262. 匿名 2021/09/17(金) 00:29:02
>>223
逆説的だけど、初期のアラレちゃんの方が今風だったりする(左が一巻の頃)+5
-0
-
263. 匿名 2021/09/17(金) 01:55:04
「GALS!」かな(*^◯^*)
寿蘭が現代のいじめとかをばっさり切ってくれそう+0
-0
-
264. 匿名 2021/09/17(金) 01:57:16
>>263
完全に漫画を想像してました💦
アニメでしたね。
+0
-0
-
265. 匿名 2021/09/17(金) 02:03:18
NARUTO
声優陣は同じでいい。
回想シーンや、アニオリ全部削って、アクション本気で作ってほしい+2
-0
-
266. 匿名 2021/09/17(金) 06:32:39
H2 ドラマも受けたのになぜ・・・+0
-0
-
267. 匿名 2021/09/17(金) 08:12:58
花男のアニメ絵が変だった。
アメリカンな感じ+0
-0
-
268. 匿名 2021/09/17(金) 08:13:59
明日のナージャ+1
-0
-
269. 匿名 2021/09/17(金) 08:58:49
>>248
ピンクの金魚はぎょぴちゃんだよ
YouTubeでオープニング聞いたら思い出さないかな?+2
-0
-
270. 匿名 2021/09/17(金) 09:26:43
>>191
やだこれCLAMPクオリティなんもない+4
-0
-
271. 匿名 2021/09/17(金) 09:42:50
>>16
私もそのまま見たいけど、放送禁止用語が後から増えたせいでそのまま放送出来ないらしいよ
+0
-0
-
272. 匿名 2021/09/17(金) 23:34:24
>>223
あの羽の付いた帽子とか、今見て可愛いよね。
すごいデザインだと思う。+0
-0
-
273. 匿名 2021/09/18(土) 00:17:08
聖闘士星矢
お前の後ろだ!
お前の後ろだ!
お前の後ろだ!+0
-0
-
274. 匿名 2021/09/18(土) 03:06:52
BASARA
田村さんの絵は独特だしアニメ向きでもないので、あの絵を忠実にアニメにしてとは言わない
あの世界のキャラ達の生き様を熱く描いてほしい+0
-0
-
275. 匿名 2021/09/18(土) 12:12:50
ネルケが関わったジャンプ作品
大抵の作品は声優変えないでって言われそうだけど、本職声優版という名目で変えて欲しい+0
-0
-
276. 匿名 2021/09/30(木) 12:17:33
>>22
逆に考えると、今の佐々木望の声の方が、新規で見る人にはしっくりきそう。声自体は老けてないし。
個人的にさ初め幽助は高過ぎて合わないなと思ったが、ファンは納得する訳無いでしょうね(笑)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』や『シャーマンキング』をはじめ、昔の作品がリメイクされて放送されることも少なくありません。当時とは違った表現や完成度から再評価されることも。そこで今回は、リメイクしたら今の時代でも人気になりそうだと思うアニメ作品がどれなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。