ガールズちゃんねる

ハリウッド女優・忽那汐里が語る母への思い「アジア人差別、アイデンティティークライシスも…」

165コメント2021/09/16(木) 23:14

  • 1. 匿名 2021/09/15(水) 23:13:25 


    ――オーストラリアで生まれ、14歳で日本に移住しました。日本語はどこで勉強したんですか?

    毎週土曜日に日本語の補習校があって、そこで勉強しました。ただ家では英語禁止だったんです。両親も日本人ですし、日本語と触れあう機会は多かったと思います。それでも、仕事をする上では難しい部分もありましたので、母と二人三脚で台本に振り仮名を書いたりしていました。母のサポートなしでは難しかったと思います。

    ――環境の変化による苦労はありましたか?

    14歳という多感な時期に環境の変化があったのはすごく大きかったと思います。自分で客観的に感情を理解して、消化することができない年齢だったので戸惑いました。稀にですが、オーストラリアではアジア人として差別されたこともあって、「自分はアジア人なんだ」「日本人なんだ」って意識する機会が多かったんです。でも、いざ日本に来ると同級生との考え方とか価値観がまったく違う。若いうちからアイデンティティークライシスみたいな感覚は感じていました。

    ――そうした環境で学んだことはありますか?

    今は自分の中で両方の文化が共存していて、いろんな視点で物事を見て感じとれるようになっていると思います。それは海外で仕事をする時にも、ちょうどバランスよく、うまく使えているんじゃないかなと。いろいろな国で仕事をするようになって、「日本人ほどまじめに仕事に向き合う人種はいないな」と感じます。そういう環境で仕事のベースを学ばせてもらえたのは、私の強みになっている気がします。

    ――海外で勝負をしようと決断したのはなぜですか?

    実は、「ハリウッドに行きたい」と強く願っていたわけではないんです。日本で仕事をしていた後半の頃、海外の作品に出演する機会が増えて、台湾のホウ・シャオシェン監督やトルコとの合同作品に出演しました。16年に、ウェイン・ワン監督の『女が眠る時』という映画に出演したんですが、その時、ウェイン監督から「日本人でそんなに英語が話せるし、今はすごくいい時期。海外に挑戦したらいいと思う」と助言をいただいたんです。そこから徐々に扉が開いていった感じです。
    ハリウッド女優・忽那汐里が語る母への思い「アジア人差別、アイデンティティークライシスも…」(1/4)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット)
    ハリウッド女優・忽那汐里が語る母への思い「アジア人差別、アイデンティティークライシスも…」(1/4)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

     2007年にドラマ『3年B組金八先生』で女優としてデビューし、数々の話題作に出演している女優の忽那汐里さん(28)。近年は活動の場を海外へ広げ、18年には映画『デッドプール2』で本格的なハリウッドデビューを果たした。グローバルな活躍を続ける忽那さんに、女優としての覚悟、家族への思い、今後の「野望」などを聞いた。

    +163

    -29

  • 2. 匿名 2021/09/15(水) 23:13:56 

    忽那ちゃんかわいいよね

    +481

    -59

  • 3. 匿名 2021/09/15(水) 23:14:15 

    いつの間にハリウッド女優に?

    +749

    -5

  • 4. 匿名 2021/09/15(水) 23:14:16 

    アイデンティティクライシスコア

    +21

    -3

  • 5. 匿名 2021/09/15(水) 23:14:19 

    工藤夕貴コースかな

    +241

    -8

  • 6. 匿名 2021/09/15(水) 23:14:30 

    ハリウッド女優の方でしたか。

    存じ上げず申し訳ありません。

    +57

    -52

  • 7. 匿名 2021/09/15(水) 23:14:38 

    松田翔太?

    +38

    -10

  • 8. 匿名 2021/09/15(水) 23:14:55 

    金八出てた子か

    +11

    -3

  • 9. 匿名 2021/09/15(水) 23:14:55 

    いつのまにかハリウッド女優なんだ!

    +237

    -3

  • 10. 匿名 2021/09/15(水) 23:14:57 

    こんな顔だったっけ?

    +152

    -5

  • 11. 匿名 2021/09/15(水) 23:14:59 

    ポッキーの子だ☺︎

    +144

    -1

  • 12. 匿名 2021/09/15(水) 23:15:09 

    中国人にがんばって勝って!
    チャイナマネーが強すぎる

    +281

    -8

  • 13. 匿名 2021/09/15(水) 23:15:25 

    自慢

    +5

    -20

  • 14. 匿名 2021/09/15(水) 23:15:27 

    デッドプールに出てたよね。
    日本のお遊戯会ドラマに出るより世界に挑戦していってほしい。

    +406

    -15

  • 15. 匿名 2021/09/15(水) 23:15:40 

    なるほでぃんぐ

    +3

    -2

  • 16. 匿名 2021/09/15(水) 23:15:46 

    なんかすごく落ち着いたね
    悪い意味じゃなくてさ

    +234

    -1

  • 17. 匿名 2021/09/15(水) 23:15:49 

    >>5
    誰?有名な人?

    +17

    -20

  • 18. 匿名 2021/09/15(水) 23:15:58 

    今日クライシス多いね

    +4

    -2

  • 19. 匿名 2021/09/15(水) 23:15:59 

    最近見ないなと思ってたらハリウッド女優として活躍してたのか

    +185

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/15(水) 23:16:06 

    極秘出○の件ってマジなん!?

    +31

    -42

  • 21. 匿名 2021/09/15(水) 23:16:18 

    母ちゃんがミレーヌジーナス
    ハリウッド女優・忽那汐里が語る母への思い「アジア人差別、アイデンティティークライシスも…」

    +3

    -35

  • 22. 匿名 2021/09/15(水) 23:16:20 

    一時期活動を見かけなくて妊娠説とか流れてたよね
    ハリウッドに渡る準備してたのかな

    +178

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/15(水) 23:16:21 

    けっこう目立つ役貰ってたのにイマイチ日本ではパッとしなかった
    ハリウッドで活躍できるといいね

    +190

    -2

  • 24. 匿名 2021/09/15(水) 23:16:30 

    ハリウッド女優なんだ!!
    どんな作品に出てるのかな?

    +15

    -3

  • 25. 匿名 2021/09/15(水) 23:16:30 

    ハリウッド女優になってたのか
    出産説?あったよね?

    +17

    -12

  • 26. 匿名 2021/09/15(水) 23:16:31 

    >>2>>3
    大昔は江に出てたよね?

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/15(水) 23:16:48 

    オーストラリアもNZもアジア系への差別激しいもんね
    しかしご両親日本語話せて英語圏暮らしっていうのが日英バイリンガルに育てる環境としては一番いいんだろうな
    ご活躍お祈りしてます

    +195

    -4

  • 28. 匿名 2021/09/15(水) 23:17:10 

    日本にいる時からそのへんのアイドルと一緒にしないでオーラ出してたもんね

    +77

    -5

  • 29. 匿名 2021/09/15(水) 23:17:11 

    家政婦のミタのイメージが強い
    ハリウッド女優・忽那汐里が語る母への思い「アジア人差別、アイデンティティークライシスも…」

    +354

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/15(水) 23:17:22 

    河北麻友子と同時期に出てきたよね。河北麻友子のほうが柔軟に芸能界を渡っている感じ。忽那汐里は「本当は日本でなんか、、、。」みたいな感じ。

    +216

    -12

  • 31. 匿名 2021/09/15(水) 23:17:28 

    懐かしい!
    家政婦のミタに出てたね

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2021/09/15(水) 23:17:31 

    >>23
    演技下手だった印象

    +79

    -4

  • 33. 匿名 2021/09/15(水) 23:17:35 

    >>15
    イングトピ引きずりすぎよ

    +1

    -2

  • 34. 匿名 2021/09/15(水) 23:18:01 

    ミタのイメージ

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/15(水) 23:18:17 

    >>20
    それ絶対ガルちゃんで言う人が未だにいるよね。
    同じ事務所の佐藤なんとかさんが極秘出産したのを、混同してる人。
    本人もハッキリ否定してるのに。
    そりゃこんな国、出て行きたくもなるわ。

    +132

    -8

  • 36. 匿名 2021/09/15(水) 23:18:23 

    >>21
    それ杉咲花でしょ

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/15(水) 23:18:24 

    日本人ハリウッド女優と言えばローラが有名だよね

    +0

    -29

  • 38. 匿名 2021/09/15(水) 23:18:26 

    >>21
    お母さんがこのキャラの声優さんてこと?

    +2

    -10

  • 39. 匿名 2021/09/15(水) 23:19:10 

    忽那汐里はオーストラリア訛りを直すのに苦労したんだよね。ニコール・キッドマンやラッセル・クロウもそうだった。時期は違うけど私もオーストラリアで育ってアメリカに行ったからよーくわかるよ。一般人ですら訛りをバカにされるしね。

    +151

    -2

  • 40. 匿名 2021/09/15(水) 23:19:15 

    >>3
    デッド・プールでデビュー
    Netflixでフレンズでお馴染みジェニファー・アニストンとも共演

    +103

    -1

  • 41. 匿名 2021/09/15(水) 23:19:21 

    ネトフリのマーダーミステリー見た
    ジェニファーアニストンやルークエヴァンスと共演してて凄い

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/15(水) 23:19:24 

    恋愛に走って大学も辞めちゃったんじゃなかったっけ

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2021/09/15(水) 23:19:29 

    幼少期から海外で過ごして帰国子女で帰ってくるの羨ましいと思うけど、実際はそうでも無かったりするのかもね

    +69

    -2

  • 44. 匿名 2021/09/15(水) 23:19:32 

    オスカー3人娘の中では一番演技上手かったと思う

    +27

    -4

  • 45. 匿名 2021/09/15(水) 23:19:39 

    >>3
    デッドプール2とか

    +157

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/15(水) 23:19:43 

    >>7
    ラッセンも好きそう

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/15(水) 23:20:15 

    >>25
    本人がそんなことないわと否定してたね

    +40

    -1

  • 48. 匿名 2021/09/15(水) 23:20:47 

    >>14
    日本のお遊戯会って言うけど、あなたはそのお遊戯会に出れるの?そして作れるの?すごくバカにした言い方。

    +20

    -49

  • 49. 匿名 2021/09/15(水) 23:21:14 

    >>30
    インターナショナルスクールの同級生?かなんかじゃなかったっけ
    仲良しだよねこの二人
    いつもおしゃべりして先生に叱られてたって言ってた

    +60

    -2

  • 50. 匿名 2021/09/15(水) 23:21:37 

    可愛いよね好きだよ
    渡部篤郎さんと佐藤健さんと刑事ドラマやってたよね
    広瀬すずちゃんも確か出てた

    +32

    -4

  • 51. 匿名 2021/09/15(水) 23:21:39 

    >>44
    オスカー三人娘!いたわ
    三者三様だねえ

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/15(水) 23:21:41 

    >>21
    >>38
    そのキャラクターの歌声を担当してたのがチエカジウラっていう歌手で杉咲花の母親
    忽那汐里は全く関係無い

    +53

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/15(水) 23:22:20 

    >>24
    デッドプール
    マーダーミステリー

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/15(水) 23:22:21 

    >>11
    ノリ良かったよね
    IMALUは踊り苦手と言うだけあって次のシーズンにはもう出てなかったけど、この子は出てた

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/15(水) 23:24:00 

    スケなんとかキキって人と顔の系統似てる
    アジア人役でウケそう

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/15(水) 23:24:35 

    >>52
    ありがとう
    適当なこと書かないでほしいねー

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/15(水) 23:24:38 

    >>25
    佐藤寛子?だよ。
    イニシャルがSのオスカー女優が極秘出産って記事で、誰も佐藤さんのことを知らないから忽那沙織が憶測で言われまくった。

    +42

    -4

  • 58. 匿名 2021/09/15(水) 23:25:31 

    >>14
    欧米かぶれっぽい笑

    +22

    -18

  • 59. 匿名 2021/09/15(水) 23:27:01 

    デップー2のユキオ可愛かった!
    ハリウッド女優・忽那汐里が語る母への思い「アジア人差別、アイデンティティークライシスも…」

    +29

    -1

  • 60. 匿名 2021/09/15(水) 23:28:15 

    >>39
    ちょっと教えてほしいんだけど、私NZで英語勉強したんだよね
    育ったわけじゃないから日本人のアクセント×kiwiイングリッシュで、ネイティブの感覚は分からないんだけど
    それでもNZでは全然問題なく暮らせてたんだけど、アメリカではちょいちょい発音が通じなくてびびった
    豪米ネイティブ同士でも通じないことあるの?

    +4

    -10

  • 61. 匿名 2021/09/15(水) 23:28:41 

    ライアン・レイノルズ良い人だね

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/15(水) 23:28:56 

    >>47
    なんかの対談番組で軽く怒ってたね!
    私なんて出産説まである…って
    剛力ちゃんと武井咲ちゃんと出てたわ

    +48

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/15(水) 23:29:21 

    日本の芸能界合わなさそうだったし英語ネイティブだし良いんじゃない

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/15(水) 23:29:40 

    >>2
    いつもかわいいと思ってたけど、改めて久々に見て「かわいっっ」って思っちゃいました

    +55

    -4

  • 65. 匿名 2021/09/15(水) 23:29:41 

    日系オーストラリア人なんだっけ
    日本語が苦手で大変だったらしいね

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/15(水) 23:30:07 

    >>57
    父親があの噂はガセであって欲しい

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/15(水) 23:30:18 

    >>14
    なんか昔の人なんかな。
    日本のドラマや映画もかなりクオリティ高いものあるよ、近年は。世界にもB級C級はあるし。

    +17

    -24

  • 68. 匿名 2021/09/15(水) 23:30:28 

    >>3
    こんくらで農業やってるおばさんハリウッド女優だったの?

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/15(水) 23:30:32 

    >>14
    あの映画で喋ってた記憶が無い…

    +16

    -2

  • 70. 匿名 2021/09/15(水) 23:30:35 

    久々vogueの動画で見たけど、美しかった
    ハリウッド女優・忽那汐里が語る母への思い「アジア人差別、アイデンティティークライシスも…」

    +93

    -8

  • 71. 匿名 2021/09/15(水) 23:30:51 

    日本人の役者がいないから日本人の役を他のアジア人が演じるのもったいなかったから、この人が演じてくれるのは嬉しいな
    日本の茶の間から応援してるよ~

    +103

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/15(水) 23:32:15 

    >>57
    佐藤寛子オスカーなことあった?
    ヘアヌードやってなかったっけ

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2021/09/15(水) 23:33:10 

    >>14
    お遊戯会とか言う人に限って必死でかじりついて見てるからな日本のドラマ

    +15

    -15

  • 74. 匿名 2021/09/15(水) 23:33:21 

    >>14
    酷い事を言うね。どれだけ役者さん達が頑張ってるかあなたは知らないのね。これにプラスつけてる人も最低!

    +12

    -23

  • 75. 匿名 2021/09/15(水) 23:34:10 

    >>67
    多分高齢の方かな。

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2021/09/15(水) 23:34:32 

    >>49
    堀越の同級生だよ
    成海璃子も

    +101

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/15(水) 23:34:46 

    >>14
    マイナス付けるのやめてね。

    +2

    -15

  • 78. 匿名 2021/09/15(水) 23:34:46 

    >>49
    堀越じゃね?
    河北麻友子、歌舞伎の変な人に絡まれてたし

    +36

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/15(水) 23:36:55 

    久々に見たけどハリウッド女優になってたの??

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/15(水) 23:38:06 

    >>14
    向こうの演技の善し悪しが分かって無さそう

    +8

    -5

  • 81. 匿名 2021/09/15(水) 23:38:21 

    >>67
    >日本のドラマや映画もかなりクオリティ高いものあるよ、近年は。

    それは無いわ。似たり寄ったりの医療モノばっかりだし、アメリカや韓国のリメイクも多いじゃん。

    +41

    -7

  • 82. 匿名 2021/09/15(水) 23:38:33 

    >>39
    todayがto dieに聞こえるらしいね

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/15(水) 23:38:42 

    頑張れ!!!

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/15(水) 23:39:54 

    >>21
    >>52

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/15(水) 23:40:40 

    >>23
    オスカーのごり押し3人娘の一人だったからね。
    日本のやり方合わなかったんだろう。

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/15(水) 23:41:02 

    >>68
    誰のこと?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/15(水) 23:41:32 

    >>5
    ちょっと顔似てるかも。
    工藤夕貴ってかなりタフで英語をイチから身につけた努力家。ハリウッドのいい作品にも恵まれたラッキーな女優だよ。

    +125

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/15(水) 23:42:53 

    >>86
    工藤夕貴って人かな?

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2021/09/15(水) 23:42:53 

    >>60
    39です。
    私の場合、外見が100%日本人なので、アメリカに着いてしばらくはよく「英語がよくわからないアジア人」扱いをされました。NZもAUSも基本イギリス英語なので、単語や言い回しがアメリカ英語と全然違うし、発音もアメリカ人みたいに鼻に抜けたり巻き舌?になったりしないから、見た目の先入観もあって英語があまり話せない子だと思われることが多かったです。オーストラリアで現地の友達とハリウッド映画見て「セリフよくわかんなったー!」てこともよくありましたよw

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/15(水) 23:42:59 

    日本人役ってザ・アジア人って感じが多いから綺麗な子がやってくれたら良いよね

    +35

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/15(水) 23:44:46 

    >>52
    えぇっ!?衝撃!!!!

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/15(水) 23:46:14 

    >>76
    お化粧禁止の学校ですか?

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2021/09/15(水) 23:47:32 

    >>5
    今は山ガールのイメージ

    +18

    -1

  • 94. 匿名 2021/09/15(水) 23:47:47 

    よい名前だね

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/15(水) 23:52:49 

    >>29
    みんな大きくなったねー

    +34

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/15(水) 23:56:21 

    >>5
    だよね!
    何となく雰囲気似てるなって思った。

    +31

    -1

  • 97. 匿名 2021/09/16(木) 00:01:55 

    >>1
    トルコとの合同作品!

    観たよ!最高に感動したよ!
    タイトルは忘れたよ……

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/16(木) 00:02:15 

    >>76
    真ん中の人お顔大き‥‥

    +6

    -14

  • 99. 匿名 2021/09/16(木) 00:02:52 

    >>10
    もっと丸顔なイメージあった

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/16(木) 00:04:30 

    日本の芸能界で学芸会みたいなドラマに出るより余程良い。

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2021/09/16(木) 00:04:47 

    >>11
    2ちゃんねるのCMトピとかで、ガッキーと比較されてまくっていたの思い出しちゃう
    私はガッキーのCMよく知らなかったんで、普通に可愛い子じゃんと思ってた。

    +29

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/16(木) 00:04:54 

    >>2
    すごく綺麗になった

    +11

    -4

  • 103. 匿名 2021/09/16(木) 00:05:06 

    >>69
    ハーイ♪(手を振りながらニコニコ)しか印象にないw

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/16(木) 00:05:25 

    >>1
    FF15の映画でルナフレーナ役の声優やって作品を台無しにしたことは忘れない。素晴らしい映画だったのに。

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2021/09/16(木) 00:07:22 

    >>45
    FFみたい

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2021/09/16(木) 00:10:02 

    >>45
    ユキオ可愛いよね。
    全然しゃべらないけどいい役もらったよね!

    +46

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/16(木) 00:10:38 

    >>46
    永野?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/16(木) 00:13:58 

    くつなと覚えるまで時間かかった。
    家政婦のミタのコだよね

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/16(木) 00:16:32 

    >>93
    そして富士山の麓で農業しながらカフェも営んでる

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/16(木) 00:18:56 

    ハリウッド女優は草

    +3

    -4

  • 111. 匿名 2021/09/16(木) 00:22:33 

    >>35
    佐藤藍子?

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2021/09/16(木) 00:23:29 

    >>103
    ゴーゴー夕張が浮かんだ
    ハリウッド女優・忽那汐里が語る母への思い「アジア人差別、アイデンティティークライシスも…」

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/16(木) 00:31:47 

    家政婦のミタの長女、実写BECKのヒロインだよね

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/16(木) 00:38:54 

    アジア系女優がオークワフィナとコンスタンスウーの2強状態、追随でラナコンドル…みたいな感じで日系が現れないと思ってたよ。
    でも、ほんとにルーシー・リューしか居なかった事を考えると増えてきたよね。
    日系の星になってくれ~!頑張れ!

    +45

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/16(木) 00:42:58 

    >>39
    シドニーはあんまり訛りがないと聞いたんだけど、やっぱり多少は訛りあるのか

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/16(木) 00:43:35 

    メイちゃんの執事に出てたよね
    ハリウッド女優・忽那汐里が語る母への思い「アジア人差別、アイデンティティークライシスも…」

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/16(木) 00:49:07 

    >>2

    家政婦のミタの時から可愛いと思ってました!

    +12

    -4

  • 118. 匿名 2021/09/16(木) 00:49:45 

    >>2
    今関西地区でビターブラッド再放送やってて初めて演技見て好きになったー
    可愛いし声が好き

    +7

    -2

  • 119. 匿名 2021/09/16(木) 00:54:39 

    >>2
    海外のメイクさんフォローしてるけど、たまに汐里ちゃん出てくるのよね〜
    可愛い(*^^*)
    ハリウッド女優・忽那汐里が語る母への思い「アジア人差別、アイデンティティークライシスも…」

    +65

    -3

  • 120. 匿名 2021/09/16(木) 02:01:49 

    佐藤健と番宣出てて何時も空き時間に漢字書いてるって言われてて努力家なんだなっと思った記憶。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/16(木) 02:18:36 

    >>23
    昭和の朝ドラ女優みたいな古い顔というか
    演技が上手くなくてもスターダストの人とかは洋風な雰囲気で人気あるけど

    オスカーは古い顔が好きだよね

    +12

    -2

  • 122. 匿名 2021/09/16(木) 02:20:43 

    >>114
    ジェマ・チャンて人が売れてない?

    日系だったらリナ・サワヤマ(歌手だけど)のほうが身長も高くてモデルっぽい雰囲気だからイケそうだけど、日本人からしたら馴染みのある忽那さんが好きって感じかな

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/16(木) 02:24:19 

    kimiko glennとかもハーフだけど、かなり日本人的な容姿であまり売れてなかった気がする
    一応演劇音楽系の学校でトレーニング受けてるんだけど
    スパイダーマンのアニメのほうで声優やってた

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/16(木) 02:26:39 

    ハリウッド?!まじ?

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2021/09/16(木) 02:29:03 

    >>119
    これ可愛くないね

    +3

    -16

  • 126. 匿名 2021/09/16(木) 02:30:03 

    もう日本ではやらないの??

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/16(木) 02:35:16 

    >>126
    オスカーは退社したはず
    向うで細々女優やるか、上手くアジア人好きでお金のある人と結婚できれば(期待値低くてすまん)
    元々日本でも全然人気なかったと思う

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2021/09/16(木) 03:37:52 

    虫みたいな顔って言われてた人か。
    海外って個性的な顔がウケるのかな?

    +0

    -7

  • 129. 匿名 2021/09/16(木) 03:47:08 

    外国人が想像するアジア人ってかんじだよね。ポカホンタスみたいな感じ

    +3

    -4

  • 130. 匿名 2021/09/16(木) 03:56:49 

    >>1
    アジア人が欧米にバカにされるのは当然だよ
    自国の素晴らしい文化をすて必死で欧米文化をマネたり取り入れることに必死な民族なんて見下されるのも当たり前だと思う

    +7

    -3

  • 131. 匿名 2021/09/16(木) 05:06:43 

    >>2
    初めて見たとき可愛くて驚いたよ。
    利発そうだしこんな素敵な子がいるんだって。
    活躍してて良かった。

    +8

    -5

  • 132. 匿名 2021/09/16(木) 05:23:15 

    >>29
    真ん中の男の子好きだったなぁ
    このドラマのあとくらいにはもう辞めてたよね?

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/16(木) 06:07:24 

    >>7
    あったねぇ
    そんなこと。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/16(木) 06:46:46 

    英語出来るもんね 
    日本だと発音がヤバい印象もあったもんね
    声が悪いというか

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/16(木) 07:15:20 

    >>128
    アメリカのアジア人枠はだいたい頬骨出てるかエラ張ってる

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/16(木) 07:27:09 

    >>115
    いや、オージー訛りには変わりないw
    オージーすぐわかる。
    オーストラリア3年在住してました。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/16(木) 07:28:21 

    >>82
    あるある、
    トゥーダーイ イズ サンダーイ

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/16(木) 07:51:08 

    >>11
    ガッキーの次の子か。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/16(木) 08:48:35 

    >>45
    顔違うね

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/16(木) 08:50:28 

    >>1
    最近見ないと思ったらハリウッド女優になってたの。
    出演作は金八、家政婦のミタ、くらいしか知らないけど。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/16(木) 09:04:53 

    いま関西でビターブラッドの再放送やってるけど、めちゃくちゃ可愛いよ〜
    小顔でスーパーロングが良く似合ってる
    気のキツい役がハマってる
    日本でもまた映画やドラマで観たいなぁ

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2021/09/16(木) 09:36:01 

    3.11の時なオーストラリアに避難したんだよね
    それから見なくなった

    +2

    -3

  • 143. 匿名 2021/09/16(木) 09:38:11 

    >>123
    ハーフも様々だよね。
    日本では知られてない日系ハーフがたまに洋画に出てくるけど、体格に恵まれてて顔濃い目orザ・アジア。

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2021/09/16(木) 09:39:22 

    >>119
    海外から見たアジア人っぽいメイクだね。
    似合ってるよ!

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2021/09/16(木) 10:56:21 

    >>142
    それかり見なくなったって、アホ?
    家政婦のミタは、3.11より後なのに何言ってるの?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/16(木) 11:59:49 

    >>5
    顔も似てる

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/16(木) 12:00:38 

    アクション頑張れ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/16(木) 12:03:08 

    >>1
    仕事に対する考え方やビジョンもしっかりして、主張したいこともはっきり正直で、内容のある話し方だなぁって感心した
    人の事言える立場じゃないけど、このくらいの年代の芸能人で、インタビューの受け答えの内容が薄っぺらい人いるから

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/16(木) 12:15:55 

    >>45
    これそうだったんだー
    見てたけど気づかなかったわ

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/16(木) 12:16:09 

    >>16
    もとから落ち着いてて大人びてた

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/16(木) 12:18:11 

    日本でも良い作品出てたし人気あったよね。
    海外でも頑張ってください。

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2021/09/16(木) 12:37:34 

    >>29
    本田望結ちゃんかわえぇ

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/16(木) 12:38:00 

    >>132
    すごいイケメンなってそう

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/16(木) 12:38:21 

    >>151
    そんな人気あった??

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/16(木) 12:57:06 

    >>154
    人気ありましたよ。オスカー3人娘の中じゃ作品にも恵まれてました。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/09/16(木) 13:55:47 

    >>14
    駄作も多いけど面白い日本ドラマもちゃんとあるよ

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/16(木) 15:39:43 

    >>52
    初めて知った!

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/16(木) 16:19:01 

    >>69
    可愛かったー!

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/16(木) 18:56:16 

    >>132
    辞めちゃってたんだー
    残念

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2021/09/16(木) 20:17:41 

    >>87
    評論家

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/16(木) 20:57:21 

    >>14
    ハリウッドのヒーローものだっておこちゃま向け
    日本のドラマは7080年代のが面白いけど、
    アメリカのドラマも昔のが面白い
    韓国のドラマが面白かった時代は知らない

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/16(木) 21:13:22 

    >>27 オーストラリアNZは白人メインの国の中ではそんなに差別多くないけどね

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/09/16(木) 21:22:29 

    >>60 アメリカ人はアメリカアクセントとイギリスの上流そうなアクセント以外は聞こうとしてくれない人が多かった。他民族国家だけど他の文化にリスペクトがないと言うかアメリカ以外の国がある事に興味がない感じ。他の国はアクセントがあっても聞こうとしてくれる人が多かった。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/16(木) 22:46:50 

    読めないよ 日本語でメジャーじゃない名前・名字はるび振ってくれ そうじゃなくても誰だか知らんし 

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/09/16(木) 23:14:09 

    >>119
    かわえ~!
    バキッとしてるのに瑞々しいっていうか、こういう魅力もあったんだね
    ゴリゴリ欧米のコントゥアメイクなのかな
    どうしてもアジア系はこのアイラインいれられがちなのも微笑ましい笑

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。