ガールズちゃんねる

マンション・アパート・集合住宅で困っていること Part2

1400コメント2021/10/16(土) 14:32

  • 501. 匿名 2021/09/15(水) 21:19:22 

    上の階の女の子のかかと歩きがうるさい!!!!
    すごい細い子だからスリッパとかラグ敷いてくれたら改善されそうなんだけどとにかくかかと歩きがうるさい!!
    日付が変わった頃と朝6時位のベッドのギシギシもうるさい!!!
    管理会社に2回連絡と、深夜まで女4人で騒いでた時警察呼んだけど改善されず…
    契約者がいる駐車スペースに彼氏の車無断駐車させて、その時も警察が外で呼び掛けてたけどシカト
    もうそろそろ引っ越ししてほしいなー😭
    何か自分が通報おばさんに見えてくる😭

    +21

    -4

  • 502. 匿名 2021/09/15(水) 21:21:10 

    >>153
    関わらなくても同じマンションで挨拶されて無視って感じ悪すぎでしょw別にこっちもしたくてしてるわけじゃないしマナーでしょ。
    会釈ぐらいしろやって思うわ。どうでもいいけど。

    +55

    -0

  • 503. 匿名 2021/09/15(水) 21:22:10 

    今のアパート一階で15年住んでるけど悩む程のこれといったトラブルないなあ。私は恵まれた環境だなと思った。
    一回だけ、2階男一人部屋から毎日真っ昼間に喘ぎ声がうるさい時間あった。生身の声じゃなくて明らかにAV大音量

    +11

    -0

  • 504. 匿名 2021/09/15(水) 21:28:06 

    騒音公害は、道路族にも共通している気がします。
    近所への配慮が無い点で。

    パチンコ屋が1軒も無い街に引っ越した時は、
    本当に閑静な住宅地で静かでした。

    +16

    -0

  • 505. 匿名 2021/09/15(水) 21:28:27 

    こんなこと言うのもなんだけど、自分の上下左右に住みたい笑
    歩くのもすり足だし、聴覚過敏ぎみだからテレビも小さめだし音楽はイヤホン。
    煙草も吸わないし特別な趣味もない、ただの会社と駅の往復だけの無害な女だから。
    たまに物を落としてしまった時階下の人に申し訳なく思う。

    +51

    -0

  • 506. 匿名 2021/09/15(水) 21:29:10 

    2階の小学生のクソガキの足音がうるさい、その母親も布団バンバン叩く早く引っ越して欲しい

    +25

    -0

  • 507. 匿名 2021/09/15(水) 21:29:18 

    >>18
    自分の家に入れたくない煙を、他人の家に入れてもいいなんておかしいよね。

    +82

    -0

  • 508. 匿名 2021/09/15(水) 21:37:07 

    もう異動の時期だし、引っ越しシーズンではあるよね
    期待してしまうけど無理だろうな

    +6

    -0

  • 509. 匿名 2021/09/15(水) 21:38:12 

    >>454
    dB数はかるアプリもお勧めだよ

    +5

    -0

  • 510. 匿名 2021/09/15(水) 21:40:12 

    >>499
    女の一人暮らしだったので逆襲されても嫌で、何かが当たって気づけばと思ったのですがダメでしたね笑
    結局、会社にも本音も言えず、転勤先も必ずレオ○レスなので、そんなこんなで仕事辞めました。

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2021/09/15(水) 21:43:48 

    >>421
    それはあなたがうるさいからわざとやられてるんじゃない?私は一応やせ形だけど、騒音主がやめないから、私もやってる

    +0

    -13

  • 512. 匿名 2021/09/15(水) 21:46:17 

    ペット可の分譲マンション。
    隣の人が、ベランダでゲージを洗ってるのか、カーペット叩いてるのか分からないけど、ベランダの排水溝に犬の毛が大量に流れてくる。
    毛の匂いもやだし、うちに流さないで自分の所で処理して欲しい。
    掃除が大変で困る。

    +24

    -0

  • 513. 匿名 2021/09/15(水) 21:48:19 

    デブもガリもうるさい
    デブはあまり動かずドスンドスン、ガリはがに股でドンドン歩き周り聞こえる

    +6

    -0

  • 514. 匿名 2021/09/15(水) 21:49:18 

    >>406
    注意しても無理なら、諦めて引っ越しを考えるしかないんじゃないでしょうか。猫が相当ストレスを感じてる様で可哀想です。病気になってしまう前に、話の通じない人間を相手するより、猫が落ち着く環境で生活させてあげた方がいいんじゃないでしょうか。

    +27

    -0

  • 515. 匿名 2021/09/15(水) 21:53:13 

    >>368
    うちは今下の階の男の子(高校生くらい)が気持ちよさそうに大声で米津を歌っているわ。笑
    こちらが窓を閉めていても窓際で大声で歌われたらたまったもんじゃない。

    しかもめちゃくちゃ音痴。

    +29

    -0

  • 516. 匿名 2021/09/15(水) 21:59:19 

    >>1
    深夜までカラオケ騒音
    売るしかない

    +3

    -2

  • 517. 匿名 2021/09/15(水) 21:59:53 

    >>27
    わかります!

    前に住んでたアパートで上の人が、それ風吹いたら落ちるよってぐらい毎回垂らして干してた。
    腹が立ったから写真撮って管理業者に相談しに行ったら、『ベランダに物を干す際は周りにご迷惑のないように』って感じのチラシを、特定されないようにわざと全部屋に入れてくれたよ。2日後にはポストに入れてくれてた。
    生活していて迷惑してることがあるならどんなことでもすぐ業者に相談でいいと思います!

    +53

    -2

  • 518. 匿名 2021/09/15(水) 22:02:43 

    >>21
    神経質でも過敏でもない人が、頭痛くなるって相当よね。

    そもそも匂いってあんなにいる?笑
    石鹸でええやないね笑

    +45

    -2

  • 519. 匿名 2021/09/15(水) 22:03:34 

    隣の爺さんが変質者でヤバイ

    通路にいつも居る

    手を触って撫で回してくる
    さらに胸も触られそうになった

    管理会社にいつも通路に居て困るし通る時触ってくるので何とかしてほしいと言ったら次の日に通達あったらしくて通路にあまり出なくなった
    たまに居るけど私の事嫌いになったらしい
    睨んでくるようになったw

    +15

    -0

  • 520. 匿名 2021/09/15(水) 22:03:46 

    >>348
    御愁傷様です。

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2021/09/15(水) 22:05:42 

    >>344
    欠陥住宅に住んだことはないです。

    +2

    -3

  • 522. 匿名 2021/09/15(水) 22:06:47 

    >>514
    そうなんですけど、私も寝不足でなかなか動けなくて…。引越としてもそれ以外に何かないでしょうか…

    +1

    -2

  • 523. 匿名 2021/09/15(水) 22:08:46 

    >>513
    私の所は、男が毎回デブだけど静かだよ。いるかいないかわからないくらい。ガリの女が毎回うるさい。足音もドアも

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2021/09/15(水) 22:10:35 

    夜中3時ぐらいまで奇声あげて走り回る金髪の女子小学生。ホントうるさい。
    学校もあまり行ってないのか「早く学校に来てね」って書いたプリント類が
    部屋番号を間違えてウチのポストによく入ってるのが迷惑。

    +26

    -0

  • 525. 匿名 2021/09/15(水) 22:11:50 

    同じフロアに住んでる騒音大家族が早く引越ししてくれないかな
    共用廊下その家族が通る時だけものすごくうるさくて迷惑してます

    +22

    -0

  • 526. 匿名 2021/09/15(水) 22:15:45 

    >>351
    時期は言いたくないけど、今は何もない、その人も大分煩いから追いつめられる人の気持ちは解るよ 皆さんみたいに冷静に話出来るタイプじゃないのよ

    +2

    -1

  • 527. 匿名 2021/09/15(水) 22:16:13 

    >>406
    建物の構造的に隣の人が起きているか否かわかる感じなのでしょうか?
    もしかして406さんが起きている時何か隣に音が聞こえている?
    406さんが静かになったら寝ていると思ってわざとドアの開閉をしているということでしょうか?

    +8

    -0

  • 528. 匿名 2021/09/15(水) 22:17:10 

    上の階に外国人が住んでいて夜中まで子供が起きていて、ドタドタと奇声、玩具とかタバコが落ちてくる事が多々ある。苦情を言うと日本語わからない、翻訳アプリを使って会話。注意すると静かになるけど3日後またうるさい。これの繰り返し…パキスタンの方です。
    パキスタンの時間で生活してるみたいです(泣)

    +12

    -0

  • 529. 匿名 2021/09/15(水) 22:19:20 

    >>13
    これはキツいね💦
    タバコ大嫌いだから、これが1番嫌かも。洗濯物干せないし、窓すら開けられないよね。

    それで思い出したけど、うちのマンションは古いけど室内でも喫煙禁止だからタバコの匂いが皆無!
    物件選びの時には気にして無かったけど、かなり大事なポイントだよね。

    +75

    -6

  • 530. 匿名 2021/09/15(水) 22:23:02 

    >>526
    ちなみにその人の上には小さいお子さんと(親が頑張っても多少は足音するだろうし)下の階で犬が吠えてるよ でもうちだけ言われるし人選んでるんでしょ

    +2

    -2

  • 531. 匿名 2021/09/15(水) 22:23:05 

    何してるのかわからないんだけど、夜中2時頃にコンコンコンコンコンコン何かを叩く音がするんだよね。
    家具でも組み立ててるのかな。
    クソが!って思う。

    +15

    -0

  • 532. 匿名 2021/09/15(水) 22:26:10 

    >>410
    でぶは足音うるさいのはもちろんだけど、痩せてるやつって妙に走ったりしない?うちの隣のやつはそうだよ。やたらバタバタ?ドタドタ?走っていいおとながね、おもいっきり扉とか窓とか開閉しやがる。

    +27

    -0

  • 533. 匿名 2021/09/15(水) 22:26:38 

    >>509
    そんなアプリあるんですね!!!✨
    普通に録音するだけじゃ大家さんに音量伝わらないな…と思っていたので早速ダウンロードしました!ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2021/09/15(水) 22:28:12 

    自覚ないみたいで、通報したら普通に住んでるだけだけど?みたいに管理会社に言ったらしくて、私が言ったのはわかったらしいから嫌がらせしてくるようになったのよねー。消え失せてって感じ

    +11

    -0

  • 535. 匿名 2021/09/15(水) 22:28:37 

    >>501
    ヒステリック神経質おばさんにみえてしまいました...すみません。

    +1

    -11

  • 536. 匿名 2021/09/15(水) 22:29:31 

    >>534
    「消え失せて」こわっ

    +0

    -13

  • 537. 匿名 2021/09/15(水) 22:29:56 

    うるさくしてることに自覚ないみたいで、通報したら管理会社にものすごい勢いで文句言ったらしくてしかも私が言ったのはわかったらしいから嫌がらせしてくるようになったのよ。本当に騒音主って気づかないのかな?馬鹿なんだろね。産まれたときからおめでたいのかな?

    +16

    -0

  • 538. 匿名 2021/09/15(水) 22:29:57 

    >>6
    ホントバカ親
    1LDKで家族四人?ありえないわ
    しかもうるさい!何が子供のダンスだよ!!トラウマ

    +55

    -0

  • 539. 匿名 2021/09/15(水) 22:31:07 

    >>536
    あなたみたいな人が騒音出して自覚ないんじゃない?

    +13

    -0

  • 540. 匿名 2021/09/15(水) 22:31:55 

    >>443
    24時間換気から入ってくる。

    +13

    -0

  • 541. 匿名 2021/09/15(水) 22:32:00 

    >>42
    いや、自分も子供で奇声あげてて気付かなかっただけだろうよ。。。

    +61

    -13

  • 542. 匿名 2021/09/15(水) 22:32:38 

    >>14
    鳩ノイローゼになりかけました。
    結局ネット設置したけど、よく虫とか止まってるし、布団干せないのもストレスです。
    鳩本当しつこくてびっくりする

    +33

    -1

  • 543. 匿名 2021/09/15(水) 22:34:02 

    >>522
    壁に貼る防音材有りますよ 検索すればいっぱい出てくるよ

    +0

    -1

  • 544. 匿名 2021/09/15(水) 22:35:24 

    >>400
    迷惑です

    +10

    -1

  • 545. 匿名 2021/09/15(水) 22:36:03 

    >>33
    私もノイローゼになりかけて自殺名所まで足を運んだ。
    ある日、死ぬくらいなら直接文句でも言ってみようと思いピンポンしたよ。
    相手も直で来ると思わなかったらしく何度も謝られた。たまたまマシな人だったから少し音マシにはなったけどうるさかったら手紙入れるつもり!

    変な人だと余計トラブルになるだろうから一概には言えないけどね…

    +46

    -0

  • 546. 匿名 2021/09/15(水) 22:39:44 

    上の階の住人、
    引っ越しと模様替えを足したような騒音が、
    毎日朝昼晩何時間も続く。
    普通の生活でそんな音出る?

    しかも、かかと歩きで部屋中をゴンゴン異常なほど歩き回る。
    ドアもバーン!窓もバーン!
    明らかにまともじゃないあたおかだから、
    怖くて管理会社にも言えない。
    引っ越したい。

    +20

    -0

  • 547. 匿名 2021/09/15(水) 22:39:48 

    >>41
    いるよ!あれなんだ⁈
    前に住んでた分譲マンションで、会う人には必ず挨拶してたんだけど、返してくれるの本当に1割くらいでした…
    コイツを無視しよう!って回覧でも回ったのかとマジで悩んだ(笑)
    旦那に聞いたら、挨拶しても返さない人ばかりだから早々に挨拶するの辞めたと。気にするなと言われた。
    それ以降、やたらと挨拶は辞めた。
    100世帯以上いるマンションでしたが、無視する人は確かに若いママさんが多かった!
    その後子供産まれたけど、ここのママさんとは仲良くなれないと思ってマンション売ったわ。

    +78

    -0

  • 548. 匿名 2021/09/15(水) 22:42:50 

    ピアノの音。微妙に聞こえる

    +9

    -0

  • 549. 匿名 2021/09/15(水) 22:46:33 

    となりの多分DIY?の音
    うちも棚の取り付けとかやったので、最初のうちはお相子だと思って気にしてなかったけど、うちの作業は半日で終わったけどお隣はもうかれこれ2ヵ月以上…

    電動ドライバーのガガガ音や、木材を立て掛けたりうっかり倒す音だと思うんだけどカランココン、ゴトンダダーン!と言った感じの音が絶えない…、流石に長い!!そして何の音かわからないけど時折ドシーンドシーンとすごい振動がくる、一体なんの作業してるのか…

    +15

    -0

  • 550. 匿名 2021/09/15(水) 22:47:46 

    上の階の人がしょちゅう洗濯物落としてくる。
    今日とか雨で、ウチの広い庭つきベランダみたいなところに落ちるもんだから砂だらけ&びしょ濡れ…
    すぐ取りにもこないし、そのまま渡すのもな…って今洗濯してるけど、なんで私が気遣わなきゃいけないわけ⁉️💢ってイライラしてる。

    +4

    -3

  • 551. 匿名 2021/09/15(水) 22:47:54 

    >>440
    何か障がいがあるのかもしれないですね。
    夜中はきついですよね…寝れないですよね…精神的にもきつい。

    +30

    -0

  • 552. 匿名 2021/09/15(水) 22:49:16 

    >>544
    害虫対策しても迷惑?

    +3

    -0

  • 553. 匿名 2021/09/15(水) 22:50:42 

    >>505
    ここの人はすごいちゃんとしてるのかもしれないけど、音がしない家なんてほとんど遭遇したことないや。
    マンション、団地、戸建に住んだことあるけども。

    +12

    -0

  • 554. 匿名 2021/09/15(水) 22:57:21 

    >>14
    鳩やばいよね…、賃貸いた時目をつけられてしんどかった

    鳩避けのトゲトゲ効果なし、蛇の玩具効果なし、最初は室外機の下に枝入れられてたから室外機周りの隙間埋めるも未練がましくベランダうろうろ…、鳥よけのキラキラテープ効果数日…、水鉄砲で撃つのも効果数日…、薄荷オイル効果なし…

    結局撃退成功するより先に引っ越した、一応引っ越すときに業者さんにここのベランダ鳩に狙われてますとは伝えたけどその後どうなっただろう…

    +21

    -1

  • 555. 匿名 2021/09/15(水) 22:59:22 

    >>139
    換気するくらいなら吸うなよな、部屋ん中が煙たくなるのが嫌なのは周りも同じ

    +34

    -3

  • 556. 匿名 2021/09/15(水) 23:04:19 

    アパートなのですが、今まさに下手な歌を熱唱してうるさいです。

    +7

    -0

  • 557. 匿名 2021/09/15(水) 23:06:31 

    >>6
    うち夜中の3時まで。。。
    その家族引っ越してきてから廊下とか階段にタバコの吸殻落ちてるし最悪
    まともなところに住みたいなぁ

    +44

    -0

  • 558. 匿名 2021/09/15(水) 23:06:53 

    マンション駐車場の隣の車がしょっちゅう私の車にドアパンチしている疑惑があります。
    同じ箇所ばかりに縦線が次々できるので。
    しかも、その車は同じ年の子供がいるママさんの車なんです。
    (クラスは違いますが小学生です。)
    ドアパンチはドラレコは当てにならないので、証拠がなく泣き寝入りです。
    駐車場には防犯カメラはついていません。
    人間不信になりそうです。

    +24

    -0

  • 559. 匿名 2021/09/15(水) 23:10:32 

    上の階のママがその隣のママとベランダ越しに大声で世間話してるのがうるさい。
    夏は駐車場で子供に水遊びさせてたのもびっくりした。

    +20

    -0

  • 560. 匿名 2021/09/15(水) 23:11:21 

    >>549
    ここずっとDIYブームだけど、エンドレスで毎日やっていたい人は大型ホームセンターの専用スペースとかでやってもらいたいよね
    ポツンと一軒家じゃない限り、集合住宅だけじゃなくて一軒家でもやっちゃいけないやつだと思う

    +25

    -0

  • 561. 匿名 2021/09/15(水) 23:12:12 

    >>139
    以前、◯東の新築物件で同じことありました。
    上階のタバコ臭がキッチンの換気扇から部屋に充満して、毎回苦痛だった。
    タバコ臭だけでなく、料理の匂いも漂って来て、今日は焼き魚、今日は中華だとかわかるほど。
    結局一年で自分が引越した。
    今の賃貸は別会社の物件だけど、全く臭い漏れ無し。
    つくりの問題だろうけど、もう◯東の物件には住めない。

    +34

    -1

  • 562. 匿名 2021/09/15(水) 23:12:57 

    >>27
    ウチもそうでした。
    上の家に苦情を言いましたよ。
    日陰になるからやめてださい。と

    +31

    -1

  • 563. 匿名 2021/09/15(水) 23:15:04 

    隣のウォーターハンマーがうるさいです

    +8

    -0

  • 564. 匿名 2021/09/15(水) 23:18:51 

    >>42
    発達障害のお子さんが増えているんじゃないかな

    +37

    -13

  • 565. 匿名 2021/09/15(水) 23:21:54 

    アパートが4棟ぐらい並んでるんだけど引っ越してきた頃は気にしてなかった鳩が30羽ぐらい隣りのアパートの屋根にいるようになって、うちのアパートや通りの所もフンと羽根とたまに卵落ちてて汚い。
    グレーの鳩だけど朝方聞こえる低い声も気持ち悪い。下からは見えないところに卵産んでるみたい。
    雨の日に物干しにでかい鳩がとまってる家が見えてゾッとした。

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2021/09/15(水) 23:22:02 

    >>407
    指南してあげれば?
    うちは何の音か聞いても話にならないから辛うじて聞こえた単語を頼りに防音資材かったし。
    管理会社立ち会いで検証しようと言っても話まとまらない人もいるのよ。

    +1

    -1

  • 567. 匿名 2021/09/15(水) 23:24:20 

    >>556
    録音して明日の朝にでも目覚ましとして流して差し上げましょう。

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2021/09/15(水) 23:26:14 

    >>71
    うちは引っ越してきた側なんだけど、隣がベランダで紙タバコを吸うおばさんの一人暮らし。くっさくてたまんない。せめて電子タバコにしてくれないかなー
    エアコンつけなくても過ごせるくらい涼しいのにベランダから臭ってくるから仕方なく窓閉めざるおえない。隣のせいで電気代の無駄。

    +36

    -1

  • 569. 匿名 2021/09/15(水) 23:27:26 

    ドスドスドタバタクソガキ放置。
    柔軟剤キツくて窓開けれなくなった。
    迷惑かけられてるんだからヘイトも生まれるわ。
    外国人大嫌い。

    +21

    -1

  • 570. 匿名 2021/09/15(水) 23:27:51 

    >>482
    ですよね、、たまに自転車の後ろに子供だけが乗っていて5分くらい放置されてる事もあります。放置子かもと私も思っていたので児相に電話してみます!ありがとうございます!

    >>551
    本当に精神的につらくて、、仕方ないのかな?とか私が間違ってるのかなと思ってたので答えてもらえて嬉しいです。ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 571. 匿名 2021/09/15(水) 23:28:41 

    ここ最近なんだけど、お香なのか線香なのかもわーんとした甘いようなにおいと煙たさがベランダからにおってくるようになって、喉もいがらっぽい。

    タバコのにおいもどこからかするし、換気扇からのニンニク臭やら調理のにおいがする。

    せっかくエアコンかけないで窓開けていられる気温になっても窓を開けていられない…

    +5

    -1

  • 572. 匿名 2021/09/15(水) 23:28:45 

    >>549
    苦情出していいと思う。

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2021/09/15(水) 23:30:11 

    夜勤ありの仕事なのでゴミ出しに困ってる
    ゴミをだしていい時間帯が朝の5-8時って決まってるから夜勤明けのときとか出すことができない
    燃えるゴミなら週2回あるから1回だせなくてもまだいいけど他は週1回とかだから出せないと困る
    ダメだと分かってるけど前日の仕事行く前とかに出しちゃうのが現状…

    +5

    -0

  • 574. 匿名 2021/09/15(水) 23:32:39 

    >>186
    ごめん!文章だけ読んだからびっくりしちゃったんだけど
    シャボン玉のことだよねっ汗!
    本当に私ったらすぐに変な方向に考えちゃうから……。

    +2

    -9

  • 575. 匿名 2021/09/15(水) 23:33:20 

    >>531
    丑三つ時…

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2021/09/15(水) 23:33:56 

    カラスの被害に困ってる
    ドアの一部が鏡みたいに反射する部分があるんだけど
    朝4時とか5時にカラスがそこをクチバシでカンカンつっつく
    初めはこんな朝早くに誰がノックしてるの?と思ったけどカラスの鳴き声が聞こえたからカラスのせいだと分かった
    かなり響くしそのせいで朝目覚めるし通路に糞は落ちてるし…
    管理会社に言っても動物の行動は把握できないとかでなんの対策もないし…網とか張ってほしいわ

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2021/09/15(水) 23:35:57 

    >>244
    やってやればよかったー!
    他にも足音うるさいし色々と我慢できなくて引越したわ。

    +24

    -2

  • 578. 匿名 2021/09/15(水) 23:37:39 

    あたおかな人が甲高い声でわけわからないことを喚いてて普通に怖い
    道で会うと普通ぽいけど

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2021/09/15(水) 23:37:50 

    >>64
    私は一軒家住みですが、向かいがペット可のアパートになってしまい、ギャンギャンギャン!小型犬がうるさくてノイローゼです。
    ペット可能でも、騒音可能ではないですよね。
    どこで飼うにしても躾は当然ですね。

    +15

    -1

  • 580. 匿名 2021/09/15(水) 23:38:44 

    >>437
    8時から20時

    前の新築のアパートは新婚の大人ばかりだったので休日は9時以降にしてました

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2021/09/15(水) 23:42:07 

    >>126
    ちょっと精神的に問題ありなんじゃないかな
    知り合いの隣家の人は、部屋の電気をつけたり消したりを
    繰り返すそうなので、そういうのと同じ感じだと思う

    +8

    -1

  • 582. 匿名 2021/09/15(水) 23:47:14 

    >>363
    年齢が高いんじゃないかな

    +20

    -1

  • 583. 匿名 2021/09/15(水) 23:54:32 

    昔彼氏と同棲してたアパートに、ガラの悪い家族が5人?とかで引っ越してきた。子供も沢山いて皆んな中学生以上で、
    単身者ないしは2人暮らしばかりの2DKの
    広くはないアパートなのに、
    学校が終わると子供の友達の溜まり場になっていて、
    夜になると兄弟喧嘩とか室内でバスケとか
    本当にとんでもなくうるさかった。

    今時珍しい暴走族風のバイクが駐車場に10台くらい集まることもあったり、兄弟喧嘩がヒートアップして包丁を持ち出して家の外に出たり、隣の田んぼでドロドロで取っ組み合ってたり、本当に毎日色んなドラマがあった。

    最後の方はうちのベランダに置いてあったクロックスがその家のベランダに置いてあったり、工具が無くなったりと盗難もあった。

    半年くらいで両隣引っ越したけど、
    ほんとあんな生きたここちしないアパートなかったー。

    管理会社にも警察にも何度も相談したけど、
    DQNには効果ないね。

    +24

    -0

  • 584. 匿名 2021/09/15(水) 23:54:38 

    ごめん、うちじゃないんだけど、近所のレオパレスに住んでる外人のゴミの捨て方がやばい。なんでもかんでも外に出しちゃってプチゴミ屋敷みたいなってる。ビニールにたぷんたぷんに入ってる茶色い液体?みたいなのも沢山あって気持ち悪い。外人マナー悪すぎない!?

    +25

    -0

  • 585. 匿名 2021/09/15(水) 23:59:22 

    >>542
    鳩は植物だとバラが天敵だから
    バラに似た香りのゼラニウム置くと来なくなるよ。

    +15

    -0

  • 586. 匿名 2021/09/16(木) 00:03:13 

    >>18
    ベランダで夜中に電話するのって丸聞こえですかね?

    +31

    -0

  • 587. 匿名 2021/09/16(木) 00:05:55 

    ずっとトンカチみたいなので打ち付けてる音するわ。アホみたいに足音させてさ。
    マジで騒音病むわ。イライラしすぎて涙出る。
    そりゃ不眠も治らんわ

    +13

    -0

  • 588. 匿名 2021/09/16(木) 00:12:14 

    >>34
    ほんと全然音しない。私は単身だけど周りは家族住まいばかり。声なんて聞こえたことない。両隣は犬飼ってるみたいだけど気配もしない。
    ゴミ置場もゴミ箱もキレイ。

    +26

    -0

  • 589. 匿名 2021/09/16(木) 00:13:09 

    >>570
    551です。毎日夜中3時まではかなりひどいですよね…長い時間うるさいなら夜きょう症も違いますよね…。「泣いてる」より「遊んでる」感じかな?
    父親が夜働いてて家族で昼夜逆転とかですかね?警察に相談したのに対応してもらえないとなると尚更気持ち的にきついですよね。子供の事だからって、その責任は大人である親にあるのに。早く改善するといいですね。

    +14

    -0

  • 590. 匿名 2021/09/16(木) 00:14:18 

    >>30
    うちの団地はインド系のスパイスが朝から超くさい!エレベーター降りたらすぐ臭い。建物に染み付いてる。お風呂の窓から匂いが入ってきてゲンなり・・・。

    +16

    -1

  • 591. 匿名 2021/09/16(木) 00:14:31 

    >>217
    駐車場にゴムだけのタイヤ捨てに来たヤツいたよ。車で通りすがりなのか、結局誰だか分からんかった。管理人に言ったけど。

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2021/09/16(木) 00:17:13 

    親子で仲間はずれ
    その割に車の有無などで外出や買い物袋チェックなどを監視されている
    被害妄想じゃないよー

    +5

    -0

  • 593. 匿名 2021/09/16(木) 00:17:24 

    >>536
    それくらい言いたくなるんだよ、騒音の被害者は!あなたみたいのが一番始末悪いんだよ。自分が害だって事を認めないから。

    +11

    -0

  • 594. 匿名 2021/09/16(木) 00:20:41 

    >>42
    最近すごいと思う
    幼稚園と小学校の近くに住んでいるけど、コロナ禍になってから奇声すごくなったよ

    +30

    -2

  • 595. 匿名 2021/09/16(木) 00:20:57 

    毎朝6時にうちの玄関の前でギャン泣きするお隣のお子さん
    そんなに隣のドアと距離近くないのに、なぜかいつもうちの前で大暴れ
    たまに玄関蹴っ飛ばされる(母親が抱えてるのかなー)
    迷惑すぎる…

    +20

    -0

  • 596. 匿名 2021/09/16(木) 00:23:09 

    >>586
    横だけど全部聞こえてるよ
    マンションの下歩いてたら話し声聞こえて上見たら3階のベランダで電話してる人がいた
    夜中だったら割とはっきり聞こえる

    +37

    -0

  • 597. 匿名 2021/09/16(木) 00:25:03 

    また上の階のやつがなんかやりだした…夜中も2時までガタガタなんかやって、朝も昼も夜もガタガタ。何やってんの。元気かよ。

    +9

    -0

  • 598. 匿名 2021/09/16(木) 00:25:11 

    >>573
    私も同じ状況
    管理会社に相談したら夜勤前に出していいって言ってくれたんだけど、ご近所さんに監視されて注意されたから出しづらい…

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2021/09/16(木) 00:25:51 

    >>64
    ペットokじゃないのに強行で飼い、駄々捏ねて管理人に了承させるヤツ。出ていけー!

    法律的には大家の方が弱いからね。

    共用廊下が毛だらけ(そこでブラッシングしてた)、我が家の玄関や部屋まで獣臭い(家庭訪問とか最悪、恥ずかしいから)

    柱にマーキングするな!
    錆びて柱、倒れるぞ!
    駐車場に糞尿そのまま!

    1日留守とか、ずっと吠えてるし。
    真夏37度とかあるのに、よくもまあエアコンも無い部屋に窓閉めっぱなしで生き物放置出来る根性が分からないわ。

    +13

    -0

  • 600. 匿名 2021/09/16(木) 00:27:13 

    >>466
    自分で+押したね?w

    +5

    -1

  • 601. 匿名 2021/09/16(木) 00:28:17 

    >>534
    思いあたりませんって言うよね。
    自分が考えてる以上に生活音って下に響いてるんだよね。足音とかも。自覚がないから、自分じゃないと思って相変わらずどすどす歩くし声はうるさいし。

    +12

    -0

  • 602. 匿名 2021/09/16(木) 00:31:17 

    >>6
    え…?
    お宅の上は誰も住んでませんよ?

    +4

    -1

  • 603. 匿名 2021/09/16(木) 00:31:23 

    >>7タバコよりまし

    +59

    -6

  • 604. 匿名 2021/09/16(木) 00:33:28 

    >>596
    聞こえますよねぇ、、、
    友達の旦那さんが浮気相手と
    夜中にベランダで電話してるそうです。

    +9

    -1

  • 605. 匿名 2021/09/16(木) 00:34:33 

    >>206
    そういう物件は民度が高い傾向と建物の防音が相まって成せてる。
    逆は最悪。
    民度低いし壁も薄い。

    +38

    -0

  • 606. 匿名 2021/09/16(木) 00:36:06 

    「家電を無料で回収します」というチラシが入ってる事あるよね。
    それを壊れた電子レンジに貼り付けて粗大ゴミ置き場に持って行こうとしたらちょうど管理人さんがそこを掃除していて気まずかった。

    +0

    -5

  • 607. 匿名 2021/09/16(木) 00:37:22 

    >>6
    それは本当にただの子供なんだろうか……👻

    +7

    -0

  • 608. 匿名 2021/09/16(木) 00:39:22 

    >>586
    深夜問わず昼間もベランダでの
    電話は迷惑です。片耳で話をしてるから余計に声が響いています

    どうして部屋で電話できないのですか?

    +38

    -0

  • 609. 匿名 2021/09/16(木) 00:40:30 

    >>6
    上の階の老夫婦は、子供に静かに歩かせるのはおかしいと言って、孫をドタドタ走り回らせてる。
    もちろん、防音マットも敷いていない。
    ひどい時は、うちの床が揺れるし、天井も子供の動きに合わせて、ミシミシバキバキ鳴ってる。
    頻繁に遊びに来ているらしく、タチが悪い。

    そして、小学校始まっているはずなのに、平日の朝10時とかに、走り回る音がする。
    どういうこと?状態。

    +59

    -1

  • 610. 匿名 2021/09/16(木) 00:44:52 

    >>14
    横、バラの蚊取り線香
    良いですよ
    鳩来なくなる

    +14

    -1

  • 611. 匿名 2021/09/16(木) 00:44:53 

    >>147
    ウチは戸建てですが、裏の家の女の子もそうでずーっとドリブルしてるんですよね〜
    ダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダム
    って聞かされ続けると耳鳴りしますよね。

    +31

    -0

  • 612. 匿名 2021/09/16(木) 00:49:05 

    >>114
    団地をバカにしてんのか!

    +9

    -13

  • 613. 匿名 2021/09/16(木) 00:50:26 

    >>599
    愛護センターに通報だよ
    まだまだ日中暑いのに犬にエアコンなしなんて
    生き地獄だよ

    +11

    -0

  • 614. 匿名 2021/09/16(木) 00:51:54 

    >>1
    赤ちゃんが四六時中泣いてうるさい
    それをあやしたりあわてまくってるバカ親の声が更にうるさい

    +7

    -18

  • 615. 匿名 2021/09/16(木) 00:55:14 

    どこの部屋かわかんないけど柔軟剤がめっちゃ臭い!
    ダンディーなおっさんのにおいがする!

    +7

    -0

  • 616. 匿名 2021/09/16(木) 00:55:38 

    お隣さんにはずっと住んでいてほしい

    お隣さんが越したらベランダでタバコや
    カップルの深夜の夫婦の声嫌だよ

    以前住んでた所がベランダにベンチを置きタバコガンガン吸っていたから…

    +5

    -0

  • 617. 匿名 2021/09/16(木) 00:58:41 

    まさに今 こんな夜中に激しく掃除機
    フィルタのホコリはドア前の共有階段へカンカンコンコン  炊事の音が激しい 何作ってんの?テイクアウトしろや
    内縁の妻の子か孫か知らんけどたまに来る数人のガキ
    ベランダはタバコ臭い&プランター丸見え こんな狭いところで菜園すな
    隣のおっさんが煩わしい いい歳こいて学生が住むようなワンルームに住むな💢

    +14

    -1

  • 618. 匿名 2021/09/16(木) 01:00:23 

    今現在も上で何やらガタガタやってます。子供なのか親なのか。ずっとではなく、急にドンッ‼︎と大きな音がします。心臓に悪いです。引っ越してくれないかな

    +31

    -0

  • 619. 匿名 2021/09/16(木) 01:00:56 

    >>84
    高速ハイハイに笑った🤣
    優しい人だね☺️

    +26

    -0

  • 620. 匿名 2021/09/16(木) 01:02:17 

    入居人数オーバーしてる隣人
    管理会社に言いたいけど、このフロアの住人は私とその人たちだけだから私が言ったとバレる

    経験ある人に聞きたいんだけど、入居人数オーバーしていることを伝えたとして、管理会社はどうやってその事実を確認してくれるのかな?

    +8

    -0

  • 621. 匿名 2021/09/16(木) 01:02:47 

    今年のGWに隣に引っ越してきた男の騒音が毎日つらすぎる。夕飯時から夜中3時くらいまで床や壁を伝ってドンドンドンドン音と振動が響いてくる。管理会社に相談し続けてるけど、電話&手紙をひたすら無視するらしい。絶対故意だろ!もう数ヶ月寝不足だから、体力が限界に近い。しかも最近在宅ワーク始めたらしくて昼間もうるさいし、キンキン声の女まで連れ込み出した。今まで騒音には無縁だったのに…本当◯んでくれ。

    +27

    -0

  • 622. 匿名 2021/09/16(木) 01:04:01 

    地味な話なんだけど、引っ越したばかりの賃貸マンションで、玄関を開けると高確率でお線香の匂いがする
    正直萎えるんだよね…

    +6

    -2

  • 623. 匿名 2021/09/16(木) 01:07:16 

    現在の生活環境に不満はないけど住民の高齢化が顕著で今後が心配
    自活出来なくなった高齢者が抜けていった後の物件を外国人が買い始めたらどうなるのかなと
    都心から近くも遠くもなくて私みたいな庶民でも購入できる中途半端な場所だからだけど

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2021/09/16(木) 01:08:28 

    >>9
    うちの隣が、ベランダでも吸うし玄関前でも吸うからめちゃくちゃ迷惑してる

    +53

    -3

  • 625. 匿名 2021/09/16(木) 01:10:35 

    >>519
    刺されませんように。

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2021/09/16(木) 01:11:23 

    >>232
    なんの為にだろう?
    ごめん笑える
    非情ベル物凄い爆音だよね?

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2021/09/16(木) 01:11:52 

    >>608
    うちの事じゃないので知らないですが
    普通そう思いますよねー

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2021/09/16(木) 01:13:12 

    >>3
    昔URの比較的高いとこに住んでいた時、毎夜女性の獣みたいな声が響き渡っていたことあったわ。
    窓をあけてなさっていたようで、他の部屋から「うるさいぞ」とか声が聞こえてもおさまらなかったけど、5日目くらいからは聞こえなくなった。直接注意されたんだと思う。

    +119

    -1

  • 629. 匿名 2021/09/16(木) 01:16:31 

    うちのマンションで困っているのは路上駐車ですね。
    道路に面している駐車場で駐車箇所が1番奥なので、バック駐車でしか駐車できないのですが、道路の壁際の路駐が邪魔で頭が振りにくく、わざわざ止めやすい様に道をぐるっと回って反対の道から頭が振れるようにしたり。管理会社に行っても無駄。警察に行っても注意の紙をワイパーに挟むだけでいたちごっこり本当にストレス!!!

    +5

    -0

  • 630. 匿名 2021/09/16(木) 01:18:40 

    >>6

    下の階の音ってかなり響くよね
    子供の走る音とかも、音量というより壁を伝わって振動で響く
    ほんとうるさい

    +52

    -0

  • 631. 匿名 2021/09/16(木) 01:19:05 

    布団叩き!
    未だに居るんだね。

    +12

    -0

  • 632. 匿名 2021/09/16(木) 01:19:42 

    防音対策もしない子供に注意もできない大人も一緒に騒ぐなら集合住宅に住まないでくれ。周りにも住んでる人がいるんだぞ!

    +19

    -0

  • 633. 匿名 2021/09/16(木) 01:20:13 

    >>98
    家賃どうやって払ってるんだろうねその人、、

    +6

    -0

  • 634. 匿名 2021/09/16(木) 01:20:47 

    >>359
    笑ったわ

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2021/09/16(木) 01:23:43 

    >>379
    笑ったれ

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2021/09/16(木) 01:23:48 

    >>552
    迷惑だよ。完璧には無理でしょ?

    +4

    -1

  • 637. 匿名 2021/09/16(木) 01:25:38 

    >>312
    上から聞こえると感じても意外と階下からの音だったりしますよ でも下は一階なら音は地面に逃げるかな?

    +8

    -1

  • 638. 匿名 2021/09/16(木) 01:30:19 

    >>454
    うるさいヤツ大嫌い!
    頑張って👊

    +13

    -0

  • 639. 匿名 2021/09/16(木) 01:31:11 

    やっぱベランダ喫煙かなー。うち4階なんだけど2階の老夫婦がいつも朝4時起きるから、じい様が仕事行く寸前まで、10分おきくらいにベランダ出てきてはパカパカ吸ってくるもんで、煙は上にいくから臭う臭う!うちは在宅の仕事関係で、昼前から夕方まで寝てるからじい様がいつ帰ってくるのかは分からないけど、うちが起きた18時から21時まで煙の臭いが頻繁に漂ってくる。ご飯不味くなるし洗濯物も気になるし、息吸えんし気持ち悪くなるし、ベランダのドア開ける音、カチッカチッて音が聞こえてくる度、その音にもむかついてくる

    +14

    -0

  • 640. 匿名 2021/09/16(木) 01:35:23 

    >>636
    割と来ないよ

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2021/09/16(木) 01:37:05 

    >>41
    ガルちゃんで見たコメント
    「こんにちは」と言っても無反応
    次は大き目の声で「こんにちは」と言ったけどまた無反応
    もしかして、と思って「ニーハオー」と挨拶したら「えっ、こんにちは!」と挨拶が返って来たらしい

    +66

    -1

  • 642. 匿名 2021/09/16(木) 01:49:36 

    >>543
    ありがとうございます。でも、振動が酷いんです。何度も何度も…

    +2

    -1

  • 643. 匿名 2021/09/16(木) 01:54:14 

    マンションがふるいからか、とにかく下水が詰まる!
    一度はたまたま詰まった時に配水管の定期清掃がきてとってくれた。
    一度は不動産屋さんに言ったら水道屋さん手配してくれた(後日大家さんから、次回からは自分でやれと言われた)
    今年も詰まってしかたなく自分で水道屋さん呼んで3万かかった。
    火災保険使えるの知らなかったよー

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2021/09/16(木) 01:54:53 

    ベランダ煙草
    窓も開けられないし本当につらい
    風が吹いた翌日には、どこからか煙草のゴミが…
    まあまあなマンションなのに住民の喫煙率高くてほんと嫌になる
    あとマンション敷地内の木に夕方になると鳥の群れが来る
    ギャアギャア鳴いてこわいし、糞と羽が舞う
    喘息になりそう

    +7

    -0

  • 645. 匿名 2021/09/16(木) 01:55:39 

    >>527
    そうなんです。建物の構造にも問題があるんですけど、今までの人達は、こんなに酷くなかったんです…。私が寝ているとわかるのは、引越の挨拶の時に夜型になってしまった事、やめて欲しいとお願いしている時に理由を話せばやめてくれるかと思って詳しく話してしまった事、私がイビキをかく事です…。寝ているとドスンドスンと始まり、目を覚ますとやめる。また寝るとやられる→目を覚ます→やめるの繰り返しで、酷い時は数10分~1時間で何度も起こされます。あと、音と振動がなん十回も続くので、猫も起きてしまい鳴くので。

    +7

    -0

  • 646. 匿名 2021/09/16(木) 01:56:55 

    >>636
    どんだけ嫌なのよ。
    というか周りに庭付きの家があれば何もしなくても害虫はくるんだよ笑

    +0

    -6

  • 647. 匿名 2021/09/16(木) 01:57:24 

    >>639
    老人はホント困るよね。
    生活時間帯が違うから変な時間に掃除や洗濯するし、耳が遠いからかテレビの音が煩くてダダ漏れ。
    ちなみにうちはリタイア後の老夫婦だから一日中家にいてベランダで煙草吸ってるよ
    しんどい

    +7

    -0

  • 648. 匿名 2021/09/16(木) 01:58:52 

    >>400
    家庭菜園はゴキブリを呼ぶよ

    +13

    -0

  • 649. 匿名 2021/09/16(木) 01:58:58 

    宗教関連。
    インターホン越しで対応しただけだけど突然〇〇号室の〇〇です。とやって来て、ハイ?と返しても無言。

    何の用でしょう?と聞くとコロナワクチンの案内についてとか言い出してきたから忙しいので対面での対応は無理と断ると案内のチラシ入れとくので見てくれと…。結局チラシはなかった。

    その数週間後にまたインターホン鳴って出ると名乗りもせず、いきなりお願いがあって参りましたと前回と同じ声が。今回は2人で来ている様。
    まず名乗れよと思ったので名前聞くも無視されたので、何のお願い?と聞いたら選挙のお願いだ、公明党に入れて欲しいと…。
    もちろん忙しいので対面は無理と断った…。

    +9

    -0

  • 650. 匿名 2021/09/16(木) 02:00:49 

    >>646
    ベランダ続きだとまた話が変わってくるよ
    虫が侵入し放題

    +9

    -0

  • 651. 匿名 2021/09/16(木) 02:01:27 

    >>32
    今はいないけど前の隣の住民がそうだった。まるで玄関前も自分のお家~って感じで絨毯まで敷いてた。当然傘立て自体も外、傘乾かす為に置いてる子供たちの傘二本、母親の傘がお菓子のアポロみたいに立てる傘で裾がドレスのように広がってて邪魔だった。しかもこっち側に入り込んで立てやがる。
    あと昆虫の虫かご段々積み重ね。前に帰宅時に床と壁とドアの至るところに黒い虫がうじゃうじゃ居て、見慣れないバケツがこっち側の方に置いてあって、段ボールの蓋がずれてて、なに?と覗きこんだら変な黒い虫がうじゃうじゃそこにも入ってたわ。だから足であっち側に置いてやった。そんで一番の腹立つとこが灯油まで玄関先に出してて、こんなごちゃごちゃ自分んちのように物起きまくって更に灯油までってまじないって思った。火事になったらどうすんだこんな逃げる為の階段で炎が出るわけだし、上の人逃げれないじゃん!って思ったわ

    +32

    -1

  • 652. 匿名 2021/09/16(木) 02:01:48 

    >>618
    そ…それは…恐らく……🚀

    +0

    -0

  • 653. 匿名 2021/09/16(木) 02:04:31 

    >>620
    隣人が入居人数オーバーしてる事で何か弊害があったのですか?
    うるさいとか?

    管理会社に言ったら確認してくれますよ
    何度も鍵を開けて出入りしてるのを管理会社の方で見かけた~とか。そのへんはうまく言って聞いてくれると思う

    ただ、人数オーバーしてるからと言って契約違反とまでは多分いかないと思うので、追い出すとかは難しいかなと

    +0

    -8

  • 654. 匿名 2021/09/16(木) 02:09:45 

    >>601
    横だけど分かる分かるって思う!自分では気づいてない系で注意されたことにも自分してきた行動すら振り返らず、本当に天然過ぎるのか、全然分かってない人って一番困るよね!しかも、違うとこなんじゃない?とかも言っちゃう系

    +3

    -1

  • 655. 匿名 2021/09/16(木) 02:10:15 

    >>30
    うちのフロアは4戸だけどカビ臭い部屋が一戸ある
    毎年真冬以外 玄関開けっ放しで目の前だからゲンナリよ
    見える範囲の所はゴミ屋敷か!ってくらい汚い

    +21

    -0

  • 656. 匿名 2021/09/16(木) 02:19:52 

    自治会加入問題とか色々煩わしいけど、
    自治会がきちんと機能してるところはやっぱり治安が良いんだよね。
    煩わしいけど‥

    +3

    -0

  • 657. 匿名 2021/09/16(木) 02:25:04 

    とある人気俳優が隣部屋で、イケメンアーティストも同じ階、下の階にも芸能人がいて、皆が私を取り合いしてる。

    +2

    -8

  • 658. 匿名 2021/09/16(木) 02:27:32 

    >>522
    あまりにひどいときは通報するとかは?
    事件かと思って…みたいな。

    +5

    -0

  • 659. 匿名 2021/09/16(木) 02:27:36 

    >>85
    場合によるよ。隣の人タトゥーが入っていて、見た目も怖い。
    日中友人が来てるのか?住んでるのか?音楽かけたり、騒いだり。管理会社に言っても連絡取れないから手紙?をポストへって…

    思い切って警察に電話したら来てくれて、何回もピンポンしてやっと出てきて注意してくれたら、その後ピタッと静かになった。
    警察の人も、その後大丈夫ですか?って…

    +10

    -0

  • 660. 匿名 2021/09/16(木) 02:34:01 

    ベランダでバーベキューで肉とニンニク臭

    +5

    -0

  • 661. 匿名 2021/09/16(木) 02:42:54 

    >>41
    私は挨拶しない特定の人います。
    生活音うるさい、子供は毎日走り回って奇声、夜中でもボーリングの玉でも落としたんじゃないかっていう音、1年我慢して管理会社通して注意してもらったけど、全く変わらず。もちろん謝りにもこない。ちなみに階下の人です。下からも音って響くんですよ。
    普通に常識なさすぎて嫌いなので、関わりたくなくて目も合わせません。
    大人気ないとも思いますが、生理的にもう無理なんで。
    挨拶返されないのは何かしら嫌われてるとかもあるかもですよ。

    +36

    -5

  • 662. 匿名 2021/09/16(木) 02:54:42 

    >>6
    マンションですが..音は聞こえないよ
    隣の音も..

    アパートならありえるけど..


    +2

    -18

  • 663. 匿名 2021/09/16(木) 03:14:04 

    >>22
    隣が芸能人だけど爆音すぎて防音突き破ってくる。ベランダ喫煙もひどいし、早く引っ越さないかといつも祈ってる。管理会社に苦情をいれるしかできない…くやしい

    +19

    -1

  • 664. 匿名 2021/09/16(木) 03:27:11 

    >>653
    1日に20回近く玄関を出入りしていて、その音ががさつで煩いんです
    騒音までいかないので通報も出来ないし、せめて決められた人数で住んでくれたら出入りの回数も減るかなと思いました

    +14

    -1

  • 665. 匿名 2021/09/16(木) 03:33:42 

    別に邪魔とかじゃないんだけど、みんな何で傘を家の中に入れないの?外で振ってある程度雫落としたらそれで済む話なのに、玄関の外にずーーーっと晴れてもずーーーっと出してる人いるけどさ、せめて乾いたら家の中入れろや。一回風で飛んだのかうちの玄関前に落ちてたことあったわ…
    共用部分って言葉知らないのかな??

    +19

    -4

  • 666. 匿名 2021/09/16(木) 03:40:08 

    >>661
    横だけど、本当に関わりを持ちたくなければ、適当に挨拶しておいた方が良いと思うけど。
    挨拶を無視するというのは、かなり特異な行動で相手の印象に残る。
    結果的に心理的に無駄な関わりをもってしまうことになるよ。

    +32

    -1

  • 667. 匿名 2021/09/16(木) 03:43:47 

    隣の家のタバコの臭いがひどい

    くさいしライターカチカチうるさいから窓締め切ってるのに隙間から入ってくる。
    うちの家向かって吸うし、めちゃくちゃ近いから余計。

    マンションなら管理人に言えるけど一戸建てだと言ってくとこがなくてストレスはんぱない。
    風呂の換気扇から入ってくる時はまじで〇ろしてやりたいと思ってる。

    +5

    -6

  • 668. 匿名 2021/09/16(木) 04:13:07 

    隣の旦那は玄関前で喫煙。
    子供は小さいのに朝早く起きて旦那と玄関前をうろうろする
    奥さんと子供が2人の時は玄関前通路でサッカーしてたのはドン引き
    常識なさすぎ

    +12

    -0

  • 669. 匿名 2021/09/16(木) 04:38:15 

    >>216
    届かない。台にあがったら自分が落ちそうでこわいよ

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2021/09/16(木) 04:38:56 

    >>658
    何度か通報したんですけど、酷くなるばかりで全く治まりません…。警察も呆れてます…(私も含まれてますが…)

    +5

    -0

  • 671. 匿名 2021/09/16(木) 04:43:37 

    >>530
    犬より、あなたの騒音が目立つから言ってるんでしょ。人を選ぶ程余裕なんかないよ。

    +4

    -1

  • 672. 匿名 2021/09/16(木) 04:46:32 

    >>206
    下世話な質問して申し訳ないんですけど…家賃おいくらくらいなんですか?

    +14

    -0

  • 673. 匿名 2021/09/16(木) 04:48:04 

    >>566
    うちの場合は、「◯◯の音がうるさい」って教えてあげたら余計に酷くなったけどね

    +4

    -1

  • 674. 匿名 2021/09/16(木) 05:01:48 

    >>559
    え、その水道代は管理費から払われるの?

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2021/09/16(木) 05:14:44 

    >>41
    挨拶強要迷惑。お礼はするけどいちいち挨拶はしたくない。何様?

    +4

    -22

  • 676. 匿名 2021/09/16(木) 05:15:13 

    >>3
    私もポストにこれ入れられたことあったな。
    男女の生活音ではなかったけど、深夜に帰宅すること多かったからお風呂とか洗い物とか本当に生活音だったんだと思う

    +89

    -1

  • 677. 匿名 2021/09/16(木) 05:23:48 

    >>254
    迷惑だねー

    +5

    -0

  • 678. 匿名 2021/09/16(木) 05:28:37 

    >>312
    太鼓現象ってあるんだよ…
    上の階からの音だと思っても実際は斜め上の人だったり下の人だったり斜め下の人だったりするんだよ

    +15

    -0

  • 679. 匿名 2021/09/16(木) 05:31:06 

    >>249
    教育委員って規模大きくなるよ。
    学校でいいんでない?

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2021/09/16(木) 05:31:41 

    >>55
    マンションに住んでた時、隣の家の人がベランダに椅子を置いてタバコ吸ってた。
    その椅子を我が家と隣の家の衝立ギリギリの位置に置いてたから煙と臭いが全て我が家に入ってきてた。
    自分の家になるべく煙が入らないように窓から離れたところに椅子を置いた結果、我が家の窓に近くなるという最悪のパターン。
    速攻引っ越した。

    +26

    -0

  • 681. 匿名 2021/09/16(木) 05:33:10 

    >>545
    それはとても大変でしたね…。
    軽減されて良かったです。お身体大切にしてくださいね。
    うちは昨日も騒音が凄かったです。
    会っても挨拶されない家族で逆に睨んでくる家族なので言ってもうちは軽減されなさそうです…。
    酷くなれば管理会社に連絡はいれるつもりです。

    +29

    -0

  • 682. 匿名 2021/09/16(木) 05:35:13 

    >>680
    自分の家に煙入れないように窓から離れた位置に椅子を置いてたのかは実際それは吸ってる人にしか分からないけど、臭い入ってくるのは嫌だね。
    うちは換気扇が衝立すぐ横だから入ってくる。

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2021/09/16(木) 05:39:09 

    >>13
    うちもです。室内干ししかできず最悪です。
    以前は新生児の肌着にも匂いがついて、洗い直したけど取りきれず、廃棄。。。
    管理会社に言ったらベランダで吸ってはいけないという決まりはないし、部屋で吸うと家に匂いがつくのでは?とのこと。わりと大手の管理会社なのに酷い。

    +39

    -1

  • 684. 匿名 2021/09/16(木) 05:46:59 

    ずっと実家暮らし→一人暮らしで気づかない人多い

    裸足で歩いて
    どんどんうるさい

    +7

    -0

  • 685. 匿名 2021/09/16(木) 05:55:46 

    早朝の目覚まし時計の音。
    30分くらい鳴り響いている。
    お陰でこっちが起きてしまうが、隣なのか下の階か特定できず苦情も言えないまま。

    +5

    -0

  • 686. 匿名 2021/09/16(木) 05:55:52 

    >>134
    107の書き込みと矛盾してない?

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2021/09/16(木) 05:58:32 

    >>27
    殺虫剤振ったら

    +7

    -1

  • 688. 匿名 2021/09/16(木) 05:58:54 

    >>550
    えっ、そんなことまでしてあげないといけないの?マンションの管理人室の所に落とし物とか置いてあるスペースあるから
    そっちに持って行っちゃうかも。しょっちゅうだなんて嫌だ。

    +9

    -0

  • 689. 匿名 2021/09/16(木) 06:26:54 

    防音対策もしない子供に注意もできない大人も一緒に騒ぐなら集合住宅に住まないでくれ。周りにも住んでる人がいるんだぞ!

    +12

    -0

  • 690. 匿名 2021/09/16(木) 06:30:40 

    >>538
    YouTuberでも1Kとか1LDKに家族3〜4人で住んでるのいるけど子供いるのにフローリングに何も敷かないし声も絶対響いてる。自分たちさえ良ければ他人の事考えないんだろうね。

    +17

    -0

  • 691. 匿名 2021/09/16(木) 06:31:46 

    些細な噂話に尾鰭付きまくってあっという間に広まる

    +6

    -0

  • 692. 匿名 2021/09/16(木) 06:43:27 

    隣の住人(義父母)が、勝手に家に入ってくる

    +8

    -0

  • 693. 匿名 2021/09/16(木) 06:44:06 

    もう転勤で引っ越したけど、子供と同学年で同じスポ少のクソガキに子供がパシリにされたり遊びに誘ってくるのに気分次第でいじめられたりと最悪な環境だった
    幼稚園や学校に言って別のクラスにしてもらっていたけど、マンションが同じだから通学路も完全に一緒だし心配のタネが絶えなかった

    +8

    -0

  • 694. 匿名 2021/09/16(木) 06:44:52 

    >>502
    したくないならしないで。迷惑

    +0

    -16

  • 695. 匿名 2021/09/16(木) 06:45:51 

    >>149
    知らない人には挨拶しない、って教育になるじゃん。誰にでも挨拶する時代は終わったよ

    +0

    -14

  • 696. 匿名 2021/09/16(木) 06:47:44 

    ペット禁止のマンションなんだけど、下の階から犬の鳴き声が聞こえる。
    きちんと決まりは守って欲しい。

    夜とかも聞こえてきてかなりうるさい。

    +14

    -0

  • 697. 匿名 2021/09/16(木) 06:52:14 

    >>1
    子どもをマンションの駐車場で遊ばせる夫婦がいます。
    ボール遊び、スケボー、自転車など。
    車が出入りする度に「車来るからあぶないよー」と親は声をかけてるけど、いつか事故が起きそうで怖い。近くに公園があるんだから、そっちで遊べばいいのに。
    先日は帰宅した車に思い切りクラクション鳴らされてたけど、気にしてない様子。親に危機感無さすぎて、子どもがかわいそう。

    +28

    -0

  • 698. 匿名 2021/09/16(木) 06:53:37 

    このトピ見てたらマンションには住みたくないね
    クレーム側も怖いわ

    +8

    -2

  • 699. 匿名 2021/09/16(木) 07:00:49 

    >>60
    うちもそう!
    葉っぱは飛んで来てこっちにたまるし、年に数回牛フン堆肥まくから臭いし、蜘蛛がこっちで巣を作るし、前は秋になると鈴虫ベランダで飼うからうるさいし(鈴虫ってゴキブリと同じ仲間だから虫の中でも大嫌い)、ダニみたいな虫が発生するからダニよけまかなくてはいけないからその薬代出さなくてはいけないし、こっちが洗濯干しにベランダ出たら、あからさまに出てきて行動うかがってるし、前に洗濯干しの経年劣化によるパーツ剥がれたごみが少し飛んだらしく、ずっとベランダで文句タラタラ聞こえるようにいってきてて(無視しましたが)年齢的に(70代位)そういう回りに不満漏らす人なんだろうなとほぼ諦め。
    近所付き合いはしてません。

    +7

    -0

  • 700. 匿名 2021/09/16(木) 07:03:09 

    >>41
    このマンションの住民です、怪しいものではありません、という意味を込めてこちらから挨拶するし、挨拶されたら挨拶を返してます。

    ほとんどの住民とは面識なくてもお互いに挨拶を交わしますが、エレベーターホールで新婚夫婦らしきカップルに挨拶をガン無視されたのには驚きました。こっちをチラッと見たから、声は届いていたのに。

    +28

    -0

  • 701. 匿名 2021/09/16(木) 07:07:08 

    >>691
    ほんとそれが嫌だから子どもの同級生家族いないように気を付けた(ほぼほぼ既に購入してる)
    だけどノーマークのママさん(ほぼ交流無し)が同じマンションになったけど、このママさんが一癖あって感じ悪くて大変だった。
    次第に私からフェイドアウトしたけど、人付き合いでマウントとってきたり、暴走してPTA関連荒らしたり。

    +9

    -0

  • 702. 匿名 2021/09/16(木) 07:09:12 

    >>63
    ほとんど枯れてたり腐ってるパターン多くない?
    それでもたまに水をやってるのを見かけてて驚く

    +6

    -0

  • 703. 匿名 2021/09/16(木) 07:14:54 

    うちは住人というより管理会社が役に立たない。住人同士のトラブルも関与しないし、何度か相談したけど解決策をこちらに求める始末。管理のプロなんて口だけ。管理会社を変えようって声を上げたけど他の住人の人は興味無し。だんだん古い住人の高齢化が進み住人の出入りが激しく、若い非常識な住人(夜間に騒いだりルールが守れない、ロリコンみたいなのがいる)が増えてきたので子供のこともあるので引っ越すことにしました。現在、分譲マンションでローンも後少しだったけど今後何かあっても嫌なので頑張ります。また一からのローン、キツイ!

    +12

    -0

  • 704. 匿名 2021/09/16(木) 07:15:04 

    >>95
    特に賃貸のお風呂の換気扇はずっとつけっぱなしにするもんだと思ってた…
    アパートやマンションは換気が悪いから
    そんなことで怒られちゃたまらないね
    刺されたりしたら怖いからメンタルの疾患持ってる人に従うしかないけど

    +32

    -0

  • 705. 匿名 2021/09/16(木) 07:15:54 

    >>98
    お薬やってるのかも

    +2

    -1

  • 706. 匿名 2021/09/16(木) 07:21:59 

    上の階の住人の騒音。朝から晩までうるさい。出勤なのか今出てったから急に静かになって平和になった。

    +11

    -0

  • 707. 匿名 2021/09/16(木) 07:28:10 

    >>1
    アパートのゴミ捨て場。
    イ○ンの店内用のカゴ。
    盗んできたのか
    空き缶、ペットボトル用になっている。

    +16

    -0

  • 708. 匿名 2021/09/16(木) 07:31:33 

    >>7
    世知辛い…

    +41

    -8

  • 709. 匿名 2021/09/16(木) 07:31:51 

    >>673
    嫌われてるん?普通はしないよ。

    +1

    -3

  • 710. 匿名 2021/09/16(木) 07:34:09 

    >>27
    それこそタバコでも吸って匂いつけてあげたい

    +9

    -3

  • 711. 匿名 2021/09/16(木) 07:34:47 

    オートロックを鍵で開けたら、後ろから来てた人が先に入る…みたいなのが凄いストレス。しかも無言で。
    おめーのために開けたんじゃねーよ!

    +10

    -2

  • 712. 匿名 2021/09/16(木) 07:35:28 

    >>650
    虫が侵入する理由は家の中の臭いや部屋が明るいと入ってくるし、大抵は玄関開け閉めだよ。

    +4

    -0

  • 713. 匿名 2021/09/16(木) 07:36:06 

    >>9
    これが隣でも同じ住居でもなく、
    向かいのアパートの住人だから
    どうしようもなくて日々ストレス…
    部屋の中に臭い入ってくる度イラっとする

    +27

    -1

  • 714. 匿名 2021/09/16(木) 07:36:58 

    >>664
    いるいる!オートロックの前で鍵開けてもらうの待ってたりするから怖くて

    +6

    -0

  • 715. 匿名 2021/09/16(木) 07:37:14 

    >>648
    侵入したこと一度ないんですけど
    家の中が汚いんじゃないの?

    +0

    -3

  • 716. 匿名 2021/09/16(木) 07:40:02 

    >>37
    洗濯物は嫌だけど、車は元々雨ざらしだからなあ
    子供のシャボン玉くらいならなんとも思わないかも。

    +17

    -3

  • 717. 匿名 2021/09/16(木) 07:40:31 

    アパートなのである程度の生活音がするのは分かるのですが、引っ越しとかあったみたいで最近大きすぎる。
    音出してる人ってやっぱり気付かないものなのかね…

    +7

    -1

  • 718. 匿名 2021/09/16(木) 07:43:10 

    向かいの方(40代?)がベージュのタンクトップで玄関先やベランダに出てくること。
    ギョッとするし、見てはいけない感じで気を使う
    旦那は見たくもないのに、こちらがスイマセンみたいな感じになるのが腹立つ。常識ないと怒ってる。

    けど、裸なわけではないし注意もできない

    +7

    -1

  • 719. 匿名 2021/09/16(木) 07:43:51 

    アパートなのに自治会入らされた

    +1

    -1

  • 720. 匿名 2021/09/16(木) 07:44:22 

    周りが、うるさくなったこと

    +3

    -0

  • 721. 匿名 2021/09/16(木) 07:44:34 

    中学生女子と暮らすシンママが
    突然赤ちゃんを産んできた
    しかも双子
    うち1DK
    なお、旦那はいない

    +5

    -1

  • 722. 匿名 2021/09/16(木) 07:48:56 

    大嫌いすぎる隣人がランニングで外出てったのはいいが洗濯物干しにベランダ出たら帰って来て出くわした
    最悪
    本気で○んでほしいと強く思うので騒音被害って怖いよね
    殺人起こすの絶対やらないけど加害者の気持ち分かるもん
    ○ぬか引っ越すかで私の目の前から消えてくれ

    +6

    -2

  • 723. 匿名 2021/09/16(木) 07:50:01 

    >>721
    最悪だね…多分そういう奴引っ越さないからこっちが出た方がいいよ
    難しいかもしれないけど逃げるが勝ちだよ

    +4

    -1

  • 724. 匿名 2021/09/16(木) 07:51:24 

    >>1
    市営住宅とかの話じゃなくて?
    快適な住環境望むならもうちょと高いマンションに引っ越したら?

    +4

    -3

  • 725. 匿名 2021/09/16(木) 07:53:07 

    分譲と賃貸が混ざった50戸のマンションだけどここ数年で外国人居住者の割合が増えた
    しかもイスラム教徒、中国人、ベトナム人でどれも家族

    以前に比べてゴミ置き場がカオス気味になった位でまだ明確なトラブルはないから差別と言われりゃ差別だけどうちは分譲だからハッキリ言って不安しかない

    +7

    -0

  • 726. 匿名 2021/09/16(木) 07:54:24 

    マンション内の幼稚園のマウントとりもやだよ。
    通ってる子供の人数の多さで上か下かもあるみたいだし、その幼稚園のなかでもヒエラルキー作ってマウントとってるみたいだし。
    人数多い幼稚園のママさんたちはほんと感じ悪い人多い!
    多数が善!みたいに道は塞ぐし、ロビーで騒ぐし、エレベーター開くボタンの 押しまくって関係ない人乗ってるのにエレベーターの外と中で会話したり(早く閉めろ!)、ついにはバス運転手まで敷地内でえらそぶって「ちゃんと停止エリアにいる車に対して、「おいどけよこら!」とか叫ぶし、ほんと人数の多い幼稚園はやだ。、

    +7

    -0

  • 727. 匿名 2021/09/16(木) 07:54:49 

    >>98
    そんなのとエレベーターご一緒したくない

    +6

    -0

  • 728. 匿名 2021/09/16(木) 07:57:39 

    >>241
    今までなかったのに、ということだけど
    建ってから年数上がると価値も下がって
    審査がもしあるなら基準が下がり、家賃も下がり、で住人の質悪くなるのがセオリーなんじゃないかな

    +1

    -5

  • 729. 匿名 2021/09/16(木) 07:59:41 

    >>725
    ゴミ捨てが酷いことになってる
    親戚レベルの人も住んでたり寝るスペースあるのか疑問だし
    日本人に会うと安心する

    +3

    -1

  • 730. 匿名 2021/09/16(木) 08:03:17 

    >>179
    苦情入れた後に遮音カーテン設置とかどうかな
    通路側って誰もいなくても車の音とか
    歩いてる人の話し声とか結構ダイレクトに響かない?

    +8

    -0

  • 731. 匿名 2021/09/16(木) 08:04:41 

    >>4
    うちのマンション高齢の人が多いのと大家さんが毎日見回りしたり掃除してるから
    ゴミ捨て場もマンションの共用部分もマナー守られててきれい
    ゴミ捨て場が汚いと一気に荒んだ印象になるよね
    友達が借りる家決めるとき集合ポストがゴミで溢れててすごく汚かったからそこはやめたって言ってて賢明だと思った

    +21

    -2

  • 732. 匿名 2021/09/16(木) 08:08:03 

    旦那が奈良に単身赴任していた時に借りていた2LDKの3階建てのコーポ
    私も一緒に物件探しし閑静な住宅地で静かな所でいいと思ったら上の階が2人子供居て夜になるとドンドンと酷い騒音でノイローゼなりそうだったらしい
    管理人に言っても無駄
    赴任三年間が試練の日々だったらしい。帰ってきてから暫く自宅の快適さに感動していたわ

    +9

    -0

  • 733. 匿名 2021/09/16(木) 08:08:11 

    >>1
    共有部分が結構な広さがあって
    そんくらいの広さがあると、子供でも高齢者でも
    ’ちょっと位騒いでも大丈夫’って思うのは理解できるけど
    そこに隣接している我が家への騒音は酷いのよ
    夜中に飲酒しながら騒ぐ若い人たちもいるし
    引っ越せばって言われても、そんなお金はないから我慢するしかないのか
    ってか宝くじ当たったら引っ越せるのになとかいつも思う

    +15

    -0

  • 734. 匿名 2021/09/16(木) 08:10:10 

    >>259
    お高いマンションの実力スゲェ

    +24

    -0

  • 735. 匿名 2021/09/16(木) 08:10:19 

    上の子供がめっちゃ走る
    でもしょうがないと思ってる

    +0

    -1

  • 736. 匿名 2021/09/16(木) 08:14:32 

    >>9
    うちはそれが嫌だからベランダ喫煙できない決まりのあるマンションに越した。
    今は探せば少ないけどあるかも。

    +21

    -0

  • 737. 匿名 2021/09/16(木) 08:15:03 

    >>674
    水は家から汲んできたんだと思うんですけど、
    密集した住宅街の道路に面した駐車場なのに、ママまで水着になって遊んでてびっくりしました…。

    +8

    -0

  • 738. 匿名 2021/09/16(木) 08:21:25 

    アパートの駐車場に、ずっと廃車を停めてるデブがいて景観最悪。
    しかも車の中はゴミだらけ。

    +5

    -0

  • 739. 匿名 2021/09/16(木) 08:25:00 

    >>7
    ベランダは狭いしね
    友達のところのルーフバルコニーめちゃ広いからそこではやれるよ
    外に飛んでいかないように内側の方でだけど

    +10

    -2

  • 740. 匿名 2021/09/16(木) 08:27:53 

    >>174
    横だけど、、、
    ラブホテルの近くのアパートは子供連れがいないから
    いいって聞いたことあるよ

    +13

    -3

  • 741. 匿名 2021/09/16(木) 08:30:01 

    >>6
    うちの隣も常にドンドンしてうるさい。土日ゆっくり寝たいのに朝早くから飛び降りたりなんか投げたりして騒いでる。防音マットも絶対敷いてない。奇声もすごい。ほんとに動物みたいにキィーーって言ってる。
    親も変で毎日朝暗いうちから足の裏に刺激がこないとダメなのかってくらいドスドス歩いたりいちいち物音が乱暴な感じで寝不足。
    なんでわざわざ3階に来た?一戸建てにして欲しい。

    +33

    -1

  • 742. 匿名 2021/09/16(木) 08:30:18 

    入居の条件に部屋、共用部分での喫煙不可とあったのですが、ベランダもですよね?
    毎日タバコのにおいに悩まされているのと、ベランダで洗濯物干しや排水溝の掃除をしていると隣も出てきてゴミや水が来ないか確認してる模様。
    両脇にある排水通路の片方は塞がれてます…気が済んだら部屋に戻って行く(窓や網戸の強開閉音、足音、カーテン等でわかる)のですが心底気持ち悪い。
    夫に相談したらこちらは何も悪くないから普通に生活しよう、と言われました。

    +5

    -0

  • 743. 匿名 2021/09/16(木) 08:30:25 

    >>628
    録音して本人の前で再生してやれば効果あるかしらねw

    +27

    -0

  • 744. 匿名 2021/09/16(木) 08:30:47 

    >>623
    マナーの悪い外国人がわらわら越してくるよ
    気をつけてね

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2021/09/16(木) 08:31:30 

    注意しても直さない人って頭おかしいよね。
    今日も朝5時前から上階からのガタっドスっで目が覚めた。
    それからずっと続く。

    おそらく筋トレとかだと思うけど常識なさすぎ。
    おかげで今日は寝不足気味だわ。

    夜寝る時はイヤホンしてても朝には外れてるし、かといって耳栓は痛くなるし。

    もう管理会社から注意してもらっても変わらないだろうし
    他に対策考えなきゃ。

    +17

    -0

  • 746. 匿名 2021/09/16(木) 08:32:51 

    >>629
    路駐はマンション外の人なんですか?
    強制的にレッカー移動してくれたらいいけど
    それは無理でしょうね

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2021/09/16(木) 08:33:57 

    >>107
    うちは管理人が該当のゴミを持っていかないで仕分けしなおせ!って張り紙してゴミ置き場の隅に晒してる。
    だいたいはまじめにやってるかな。

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2021/09/16(木) 08:35:45 

    >>722
    私も殺人犯す人の気持ちが分かる
    やらないけどね
    でも本当騒音被害って頭おかしくなる

    +15

    -0

  • 749. 匿名 2021/09/16(木) 08:37:14 

    >>745
    注意しても直さない人は、迷惑をかけてると全く思ってないとか、非常識だと思ってない人だよね。これの何が悪いの?って感覚だよね。

    +14

    -0

  • 750. 匿名 2021/09/16(木) 08:39:26 

    >>1
    治安のあまり良くない場所とか、安い場所は住民の質も悪いからそういうことに困りがちだよね…

    +6

    -0

  • 751. 匿名 2021/09/16(木) 08:40:49 

    >>6
    声出すような家は窓開けんなって思う

    +26

    -0

  • 752. 匿名 2021/09/16(木) 08:42:10 

    >>299
    階段に繋がる通路だから通るのが当たり前、通らなければ階段が使えない、部屋に帰れない。
    通っては行けない場所なんて誰も入らない。
    キチガイがしつこいからって付けたんだって。

    +7

    -1

  • 753. 匿名 2021/09/16(木) 08:42:19 

    隣の住人頭おかしい。
    お隣が深夜12時過ぎてから洗濯干すのが日課なんだろうけど、パンパンどころか、バンバン音たてて干す。
    それがほぼ毎日。
    いくらなんでもうるさいわ!

    +20

    -0

  • 754. 匿名 2021/09/16(木) 08:44:23 

    >>297
    あー分かる
    たまに通りすがりの家から外壁あるのってくらいドカドカガタガタすごい音してるw

    +11

    -0

  • 755. 匿名 2021/09/16(木) 08:44:53 

    >>1
    場所にもよるんだろうねー。
    妹の住んでる場所はいわゆる高級住宅街なんだけど、うるさい子供やややこしい大人なんて誰一人いないらしいわ。
    公園でなら遊んでるけど家の前で遊んでる子は確かに見たことないしいつ行っても静か。
    家建ててから10年以上だけどご近所さんや住まいに困った事なんてないって言ってる。
    ゴミ出しのルールもある程度厳しいし変な事したらすぐにバレちゃうよ笑
    勿論、高級住宅街だから絶対に変な人いない!って訳じゃないけどやはり場所によって住民の質は全くちがうわ。

    +13

    -3

  • 756. 匿名 2021/09/16(木) 08:49:55 

    >>6
    こっちはおそらく幼稚園児かな?電子ピアノひくんだわ。しかも曲じゃなくて鍵盤ジャーン!ジャーン!ジャジャジャン!バンバンバーン!て感じででたらめなのがしたから響く。
    もちろん野生児並みにドンドンもする。音は聴こえるけど、騒音児の下の階は大変だろうなと思う。
    騒音たてたら直ぐ次の日にはエレベーターに事務所からの張り紙何度となくされてるから、ほんとかわいそうになるくらい。
    しかもこの家、夏にはベランダプールもする常識無し家族。マンションコミュにベランダプールしていい?って質問して、大多数から常識的にダメと言われたのに強硬する家だから、ほんとヤバい親だし、野生児。

    +25

    -0

  • 757. 匿名 2021/09/16(木) 08:50:54 

    猫にエサをやる人がいる。

    +5

    -0

  • 758. 匿名 2021/09/16(木) 08:52:41 

    >>641
    その人強いw

    +19

    -0

  • 759. 匿名 2021/09/16(木) 08:53:13 

    >>22

    六本木一丁目のタワマンに住んでた時は、築20年超えてたけど楽器演奏してもOKだった!

    +8

    -2

  • 760. 匿名 2021/09/16(木) 08:54:26 

    >>34
    至って普通のマンションだから普通の人が住んでるはずなのに。
    そこの息子がデキ婚して嫁をひっぱり同居はじめた。
    一人産むならまあ、間違いにしてもそこでまた二人目も。
    そして、ふたりとも一日中ギャアギャア。
    まだ独身の兄弟もいるらしくて、3LDKに8人住まい。
    そうなると、民度がいきなりさがるのよ。
    家賃払わないで住んでいる世帯がある事になるからね。
    同居やめてマンション住む人や、同居するからマンション出て家建てる人もいるよね。
    核家族で住むのがマンションじゃないのか

    +19

    -0

  • 761. 匿名 2021/09/16(木) 08:56:29 

    >>1
    うちは2つ隣の部屋の住人の網戸の開け閉めがうるさ過ぎる。もちろん多少はしょうがない。
    でも、一回のベランダへの出入りにつき10回くらい開け閉めしてる。
    何をそんなに…???ってぐらいガシャン!ガシャン!って。さすがに何回も何回もこんな音がすればうるさいよ…
    隣の部屋は空き部屋だし、もう片方は部屋がない(うちが角部屋)なんだけど、すごい響いてくる。

    ベランダに洗濯物干すときに虫とか入ってきたくないからこまめに開け閉めするんだろうけどさ…
    それにしても、洗濯物一枚ずつ洗濯機から取り出してきてベランダに干してんのか??????ってぐらい何回も何回も…

    +14

    -1

  • 762. 匿名 2021/09/16(木) 08:58:39 

    今日も犬2匹が煩い部屋。
    近隣の迷惑も考えれない、頭の悪い飼い主。
    ここまで響いてくるって、隣室の人可哀想。
    躾もできないのに多頭飼いって、犬を飼う資格無し。

    +4

    -0

  • 763. 匿名 2021/09/16(木) 08:58:52 

    何で1LDKに幼児二人の四人で住むの?
    駐輪場にロードバイクや普通の自転車しかない時点で子供住んでないって分かるのに何でうるさくするだろう幼児が来るのか理解に苦しむ
    病ませてやりたいから壁ドンもしまくってるしいちいちクレーム入れまくってる
    限界で引っ越す事にしたから悔いなくやりまくってやるわ
    同じように騒音で苦しめ

    +9

    -1

  • 764. 匿名 2021/09/16(木) 09:00:07 

    >>56
    え?! 危ない!
    その住人は落とした物を片付けしてるの?

    管理会社に連絡案件だね!

    +6

    -0

  • 765. 匿名 2021/09/16(木) 09:03:47 

    >>67
    窓開けて、明るい窓際で新聞見てるんだね。

    毎日だとちょっとねー。

    +3

    -1

  • 766. 匿名 2021/09/16(木) 09:04:41 

    このアパートうち以外みんな引っ越して入居者募集もしてる様子がみられない
    おそらく辞めたいのだと感じてる
    立ち退き料を払いたくないから未だ何も言わないだけでウチが引っ越すのを待っている状態だと感じてる

    でも引っ越す気は無い 金も無いしココ快適だし立地良いし安いから
    いつ立ち退きの話が出るかヒヤヒヤしながら暮らしてるのがストレス

    頼むから未だ住ませてくれー

    +10

    -1

  • 767. 匿名 2021/09/16(木) 09:06:42 

    >>70
    舐められてるね。

    一度、男の人に電話してもらいなよ。
    あなたが優しい口調だから、舐めてるんだよ。。。

    +6

    -0

  • 768. 匿名 2021/09/16(木) 09:11:09 

    >>93
    >警察がまた注意しに行った

    あらら

    +7

    -0

  • 769. 匿名 2021/09/16(木) 09:13:15 

    >>4
    戸建ての高級住宅街はゴミ捨て場綺麗だよ。マンションはいくら高級マンションでもモラルなんかあってないようなものだから無理だよ。高級マンションでも水商売の人も多い。

    +19

    -2

  • 770. 匿名 2021/09/16(木) 09:13:24 

    >>159
    ゴミ収集の仕事に転職した元芸人さんも全く同じ事を言ってました!住む所を決める時は慎重にしたいですね。

    +9

    -0

  • 771. 匿名 2021/09/16(木) 09:15:42 

    うち新築で最近引っ越してきたんだけど、窓開けなければ隣からも上からも無音なんだけど、夫が足音立てて歩くから下の人から苦情こないか心配…

    +4

    -0

  • 772. 匿名 2021/09/16(木) 09:15:43 

    カーテンに隙間作ったり開けてる部屋って、本当変な人しかいないね。
    近所では要注意として知られてるだけでも、作業服のキモいジジィ、中国人、長野から来た男、メンヘラの女がそうしてて、あそこの人でしょって有名になってる。
    変人の目印。

    +6

    -0

  • 773. 匿名 2021/09/16(木) 09:17:37 

    前社宅に住んでた時に、どこかのお宅のお母さんがヒステリックを起こし「嫌いだよ!!」と大声で叫び子供を叩く音が聞こえた。
    子供が泣け叫んで心が痛かった!
    同じ転勤族の母だから分かるし、密室育児だから息が詰まるけど、暴言、子供に手を挙げることは絶対にいけないと思う!

    +5

    -0

  • 774. 匿名 2021/09/16(木) 09:19:52 

    >>78
    その遊ぶ声も限度があるよ 道路族みたいなのがマンションにいて、エントランスを泥だらけにしたり、駐車場で親とボール遊びして叫んだりしてる ファミリータイプなら騒音仕方ないというのは物件として異常。これら道路族系の子どもとその親は共用部で遊んだり大声出したりしない。

    同じ「子ども」といっても世帯によって全然違う

    +10

    -0

  • 775. 匿名 2021/09/16(木) 09:22:01 

    深夜3時にこどもの走りまわるのが
    続き我慢できなく怒鳴りこみにいきました。
    音は改善したよ。
    汚部屋で臭いがひどくて
    何回も言いに言ったよ。

    +4

    -1

  • 776. 匿名 2021/09/16(木) 09:24:05 

    アパートの1階で、庭?にあたるほうが繋がっててるんだけど。
    デブママと子供が騒ぎながら、自分の部屋前だけじゃなくて全部を使って遊ぶ非常識。
    柵まで2mもない隙間なのに、なんでそんな所で遊ぶの。

    +4

    -0

  • 777. 匿名 2021/09/16(木) 09:25:59 

    >>22
    上もお隣片方も未就学児いるけど、音は全然聞こえない。
    ただ新築で住み始めた4年前はきれいだったゴミ置場が、2年前に急に分別してないゴミ置かれるようになった。多分モラルの低い人が住み始めたんだと思う。

    +20

    -0

  • 778. 匿名 2021/09/16(木) 09:27:03 

    角部屋だからいいでしょ!って我が物顔で、共同通路に物を置いてる奴にろくな奴いない。

    +10

    -0

  • 779. 匿名 2021/09/16(木) 09:29:15 

    >>27
    うちも、アパートに住んでるとき上の人が毎回そうだった。
    あり得ないくらいギリギリまで下げてた。
    でも、旦那さんが取り立て屋?みたいので一年中脅しの電話みたいのしてて怖かったから言えなかった💦
    本当に非常識な夫婦で、赤ちゃんをベランダで自由にさせててよく、おしゃぶりも落として、私がたまたま洗濯干してる時とか、
    「あ〰️おしゃぶり落っことした〰️!投げてくれます??」って。
    赤ちゃんのでも人のは触りたくないよ〰️💦
    って。
    数ヶ月後に引っ越して、次の引っ越し先が友達と同じアパートで、旦那さん恐喝で逮捕されたって。
    あの時は文句いわずに我慢して良かった〰️と思った😰
    集合住宅は壁一枚の仕切りだから、ホントに日々の小さな事がトラブルになりやすいよね💦
    最悪、引っ越せるのが救い!

    +14

    -1

  • 780. 匿名 2021/09/16(木) 09:29:59 

    上がキチ外

    +3

    -1

  • 781. 匿名 2021/09/16(木) 09:30:26 

    >>21
    私は香害です。って言ったよ。
    ベランダに干さなくなったけど
    換気扇下からの臭いがひどくなって
    また言いに言った。
    換気扇から漏れて共用廊下が臭いで四六時中充満。
    強にしてずっと稼働させてる。
    くっさくて頭痛くなる。
    柔軟剤無香料すればいいだけなのに
    宇宙人すぎる。

    +12

    -14

  • 782. 匿名 2021/09/16(木) 09:30:46 

    >>4
    これって分譲でもそうなのかな?

    +3

    -1

  • 783. 匿名 2021/09/16(木) 09:33:58 

    >>549
    うちと一緒。朝5時台からやってる。ガラガラ、ガラガラ木材コーナーの隣で寝ている感じで、早朝起こされることもう1年、、ドシーンドシーンも一緒。必ず2回。管理会社は役立たずで何も解決しない、無視してやり続けてるからもう病気か何かかと思って諦めてる。

    +4

    -0

  • 784. 匿名 2021/09/16(木) 09:34:15 

    >>769
    ?そうかな。
    高級住宅街じゃない普通の都心のマンションだけどゴミ捨て場綺麗ですよ。
    大規模マンションじゃないし、分譲だからかな。
    水商売とか仕事は大半の人は存じ上げないけど。

    +3

    -2

  • 785. 匿名 2021/09/16(木) 09:34:56 

    >>21
    それくらい我慢しろ

    +2

    -18

  • 786. 匿名 2021/09/16(木) 09:36:23 

    困っていること、というトピだからまあ当然だけど皆さんそんなに困っているのね。
    そう思うと住人に恵まれてるな。
    うちも周りに迷惑かけないように気をつけよ。

    +10

    -0

  • 787. 匿名 2021/09/16(木) 09:36:47 

    >>37
    そんな至近距離で吹き付けたり、液ぶっかけたりしなけりゃ飛んできて当たって割れる確率低いと思う
    ベランダは気を使って外に出てるんじゃないかな?

    +5

    -1

  • 788. 匿名 2021/09/16(木) 09:37:32 

    >>672
    分譲マンションです!
    うちは3LDKで7600くらいかな?
    地方なので東京より随分安いし広いと思います。

    +8

    -1

  • 789. 匿名 2021/09/16(木) 09:37:44 

    >>759
    良いですね!

    +3

    -1

  • 790. 匿名 2021/09/16(木) 09:42:29 

    >>756
    田舎出身だからわからないんだけど、電子ピアノって集合住宅だとだめ?
    音量小さくても多少聞こえそうなんだけど

    +3

    -0

  • 791. 匿名 2021/09/16(木) 09:46:35 

    >>201
    凄いわ。周りも迷惑してたんだね

    +5

    -0

  • 792. 匿名 2021/09/16(木) 09:47:11 

    >>433
    どうもありがとう。私も睡眠障害になって、これから寝る所…。といっても結局数時間で起こされるんだけどね…。最悪だよ。私は頭痛はないんだけど毎日めまいしてる…。人生で毎日めまいがする生活なんて初めて。痩せている人って「痩せているから大丈夫」って自分を過信しているんじゃないかなぁ。だから、騒音立ててる気にならないから、注意されると逆上するというか。でも、普通の痩せている人は静かだと思うよ…。わからないけど…。私がいつも迷惑している痩せている女達って、みんな元ヤンみたいな水商売みたいな女ばかりなの。ガサツだから、部屋の中をドタバタ走り回ってドアをドスンバタンやる女ばかり…。私の事を気遣ってくれてありがとう。あなたもお大事にね…。

    +13

    -1

  • 793. 匿名 2021/09/16(木) 09:51:29 

    壁が厚くて丈夫で静かそうと思って分譲賃貸のマンションに住んだら、途中からペット可になって、犬を飼う人がたくさん越してきた
    夜でもキャンキャン鳴いてるのがあちこちから聞こえるし、眠れなくてノイローゼ気味になって退去した
    特に上の部屋で鳴いてるのが深夜も早朝もマジで一晩中鳴いててつらかった
    飼い主不在なのか思ったけど見に行ったら電気ついてて話し声聞こえるから普通に起きてるし
    なんで静かにさせないんだろう

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2021/09/16(木) 09:51:38 

    >>1
    窓開けたらたばこ臭い

    +5

    -0

  • 795. 匿名 2021/09/16(木) 09:52:17 

    >>481
    私の元後輩に5歳か6歳の子供いるけど[もうずっとこんな感じ]と文章付きで自分の子供が部屋の中走り回ってるストーリー上げてました。下の階の人可哀想。でも少しでも自分に逆らう相手をとことん悪者に仕立て上げるような子なので下の階の人大変だと思います。バツイチギャルで、絵に書いたようなD○Nです。

    +13

    -0

  • 796. 匿名 2021/09/16(木) 09:53:49 

    >>464
    私は妊婦さんの事はよくわからないけど…。私の想像だと、元々ずっと痩せて生活していた人が妊婦になって、お腹が重いし、身体が重い時はどこに体重をかけて歩いていいのかわからず、とりあえずのけぞってしまって踵歩きになるとか…?

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2021/09/16(木) 09:53:52 

    >>768
    そりゃあ、警察が口軽い事にされたんだもんね。

    +14

    -0

  • 798. 匿名 2021/09/16(木) 09:57:42 

    >>323
    元々騒音出して迷惑かけてた被害者をキチ呼ばわりするって…騒音でメンタルやられてキ〇ガイになってしまったのかもね

    +8

    -0

  • 799. 匿名 2021/09/16(木) 09:58:19 

    >>629 マンションの住人の友達です!子供連れのファミリーカーなど様々ですが、マンションの来客用駐車場があるのにも関わらず、エントランスに近い道路に路駐してますよ。レッカーも調べたのですが、実費みたいですね。迷惑かけられてこちらの負担はありえませんよね。

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2021/09/16(木) 10:01:05 

    子供の足音もヤンキーカップルの怒鳴り散らし合う喧嘩の声も平気だけど、音楽の低音が響いてくるのが耐えられない。
    鉄筋コンクリートって、音楽の低音が地鳴りみたいにに響いてくる。
    その音源は隣上下とは限らないらしい。何階か違う部屋だったり…。だから犯人が分からなくて壁ドンしても意味無しで怖い。
    夜の仕事の人が多いマンションだったから、深夜〜正午くらいまでずっと鳴り響いてた。ドン、ドドンドン…♪みたいな。
    人のこと思いやれない人々が多くて病んだ。
    引っ越したけど。

    +6

    -0

  • 801. 匿名 2021/09/16(木) 10:01:52 

    >>90
    下の階なのに?

    +2

    -7

  • 802. 匿名 2021/09/16(木) 10:07:04 

    転勤族だけどどこのマンションも必ず意地悪おばさんがいる。そしていつも優しいお上品なおばさまもいる。

    色々勉強になる

    +5

    -0

  • 803. 匿名 2021/09/16(木) 10:07:26 

    >>100
    民度と言うより、やっぱり防音とか床の厚さなどの構造だと思う。防災放送とか窓を開けないと聞こえない。

    廊下で話している声は玄関近くにいれば聞こえる。ということは玄関近くで声を出せば廊下に聞こえていると思う。

    +7

    -0

  • 804. 匿名 2021/09/16(木) 10:09:06 

    >>84
    優しいなー

    +8

    -0

  • 805. 匿名 2021/09/16(木) 10:09:17 

    >>34
    何ともいえない 変な人やその家族とかが住みだして最悪の環境になっても高級なとこ程住民が我慢、あっという間に共用部は私物だらけ、子どもの奇声や大声が響くマンションになったとこ知ってる 住民大半出ていった。不動産屋はいっとき、たくさん売れた!と喜んでたけどそのあと買い手がいないってやつ

    騒音問題は少しでも早く解決しないと、エスカレートして治安も悪くなるよ

    +24

    -0

  • 806. 匿名 2021/09/16(木) 10:11:49 

    >>42
    叱らない育児、とかあれじゃないかな こないだもスーパーで叫ぶ・遊ぶ子どもトピあったけど親が子どものやりたいように何でもさせてるってやつ 人に迷惑かけてはいけない、とか社会ルールを教えない事が自由だと思っているような親が野放しになってる 

    +17

    -3

  • 807. 匿名 2021/09/16(木) 10:12:29 

    >>6
    下の階は上に響かないって思ってるアホなやつ多くて困るよね!
    うちも前のマンションの下の階のやつがかなりうるさくて我慢して我慢して引っ越したのに、今は隣人の騒音に悩まされてる。ずーっと空き家で静かだったのに、昨年コロナ真っ只中で隣人引っ越してきて、大学生?位の年齢の娘と50代のおばさんが何故か毎日家にいて走り回ってる。
    知能やばいよね、、、
    私がテレワークになったからもう家にいっぱなしだし、引っ越したいが無理だし最悪。

    +24

    -2

  • 808. 匿名 2021/09/16(木) 10:15:12 

    >>784
    見てればわかるよねぇ

    +0

    -0

  • 809. 匿名 2021/09/16(木) 10:18:02 

    >>773
    うちかも
    ペットのおじいちゃんカメにいたずらしたからキレた
    聞こえてるんだよな、社宅って

    +0

    -0

  • 810. 匿名 2021/09/16(木) 10:18:43 

    >>123
    これ本当に迷惑だよね! エントランスは共用部で住民みんなのものなのに、邪魔だしうるさい! うちも毎日1人父親がいて、小学生のボス気取りで大声出してる こいつ来てからマンションのランク下がって管理会社も対応が雑になった。毎日死ねってみんな思ってるよ

    +9

    -1

  • 811. 匿名 2021/09/16(木) 10:19:49 

    >>807
    ほんとうに!
    うちの下の階のバカ大家族も物凄くうるさい!
    ドッカンドッカンと家族全員歩くし、子供らは大声を出して走り回り大ジャンプ。ボーリングの玉でも落としてるのか?みたいなゴットーン!て音。
    そんな音が日常的に聞こえてくる。
    生活音じゃなくてまさに大騒音。

    +19

    -0

  • 812. 匿名 2021/09/16(木) 10:21:33 

    マンション住み。
    隣のおうちがピアノ教室やってて、それは引越し前から知ってたから多少音がするのは承知のうえ引っ越したんだけど、ピアノ以外もテレビの音や音楽を流す音がとにかくでかくて丸聞こえ。耳悪いのかなぁって思ってるw

    +2

    -0

  • 813. 匿名 2021/09/16(木) 10:24:55 

    >>3
    私も古いアパートに住んでたとき深夜になんか声がすると思ったら隣接するアパートの一室から女性のそういう声が筒抜けになってた
    わざと叫んでるような声でビデオでも観てるのかと思ったら玄関から女性が出てきてスタスタ歩いていった
    お仕事の人だったのかも

    +47

    -0

  • 814. 匿名 2021/09/16(木) 10:25:31 

    >>628
    知り合いの人も集合住宅で夜勉強していると、隣の新婚さんの声が毎晩聞こえるから頭にきて録音して
    学校で友だちに聞かせてたらしい

    +33

    -3

  • 815. 匿名 2021/09/16(木) 10:26:12 

    >>187
    >「図々しい人、ずるい人、傲慢な人は呑気に暮らせる」ようなマンション、買い手がいなくなるよ…集合住宅って共同ルール守らない、守りたくない人向きじゃない。

    +8

    -0

  • 816. 匿名 2021/09/16(木) 10:27:33 

    横の70才くらいの暇な婆がしょっちゅうベランダにいて我が家の会話を盗み聞きしてる。
    あんた、ベランダに住んでるのか?てくらいいる。
    最初の頃は気付かなかったけど、ある時不自然さに気づいて見張っていたらやっぱりだった。
    音も出さずにじっとしてるからタチ悪い。
    窓を開けてると普通の声で話していたら丸聞こえなんだよね。いつも窓は閉めてるけどそれでも耳を澄ませば聞こえてると思う(安請け合いの物件なせい)
    リビング同士がくっついているから本当にイヤだ。

    +5

    -0

  • 817. 匿名 2021/09/16(木) 10:28:47 

    >>220
    あと洗剤や柔軟剤とかを多く入れれば入れる程キレイになると思ってる人いるけど逆に不潔になるんだよね

    +6

    -0

  • 818. 匿名 2021/09/16(木) 10:31:06 

    下の人がベランダでタバコを吸う。
    下の家は窓開けただけでも部屋からの異臭がひどい。タバコを部屋でも吸ってるせいで部屋の中にも匂いがこびりついているんだと思う。
    下からのにおいが何もかも臭くて本当に困ってる…

    +3

    -0

  • 819. 匿名 2021/09/16(木) 10:34:29 

    >>269
    うちもです 親が躾も全くしてない、何時間も放置されている子ども達が絶叫して退去者も出てる もう人間が生活するマンションじゃなくなったと思ってる 住民がたくさん苦情入れてて理事会や町内会もチラシ貼って、その親らとも話し合いの場を設けたけど、その時だけ止んで翌日からまた奇声。

    住民もこれ以上耐えられないから殺傷事件起こりそうな雰囲気(うまく説明できないけどマンションに殺気が漲ってる)。私も事件が起こってマスコミ来たりして、この人達が出ていけばいいし、親も死ねばいいのにと思ってる、住民どうしは会うとこのクズ世帯の被害報告し合ってるよ

    +13

    -0

  • 820. 匿名 2021/09/16(木) 10:36:07 

    一戸建ては買えなかったから不平不満があっても我慢してたけど、一戸建て並みの質を望む人が多いのね。集合住宅なんてこんなもんじゃん。

    +10

    -2

  • 821. 匿名 2021/09/16(木) 10:39:23 

    >>305
    理事会は何してるの? 皆の管理費でそのお隣さんは10年も暮らしてるんですよね 管理会社は自分達に損害はないから(損害を受けているのは毎月管理費を払っている住民)放置ですよ

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2021/09/16(木) 10:39:30 

    >>788
    地方なんだ。都内だと普通の平均的なマンションだね!

    +6

    -0

  • 823. 匿名 2021/09/16(木) 10:42:10 

    >>819
    >>269
    うちもです 賃貸なので引っ越そう!と思ってますが、次のマンションもこれだったらどうしようと思うし、一軒家も道路族が怖い
    ちなみに賃料15〜20万程度のマンションです

    +6

    -0

  • 824. 匿名 2021/09/16(木) 10:42:17 

    >>25
    酷いねそれは。普通気を付けるよ、その人がおかしい

    +3

    -0

  • 825. 匿名 2021/09/16(木) 10:43:11 

    >>419
    痩せてる人って普段から常に動いてるって何かで見たわ。
    だから痩せてるんだろうね。
    身体が軽いから太ってる人より身軽に歩けるから、足音とか早くないですか?
    私が前に住んでた下のババアが痩せてて足音うるさい人で、歩く歩幅がコツコツコツーって凄かった。そんな広い部屋でもないのに超早歩きみたいな足音出されて苦痛だったの思い出したわ。

    +7

    -0

  • 826. 匿名 2021/09/16(木) 10:44:58 

    単身用アパートで、恋人を連れ込んでる人がいるのですが、どこまでが許容範囲だと思われますか?週末だけとかなら目をつぶれますが、ほぼ毎日ってどうなのでしょう。最初の頃は喘ぎ声が夜中に響き渡ってました。誰かが管理会社に苦情を入れたようで、それはなくなりましたが。うるさいほどではないですが、よく声が聞こえてきます。2人で歩いてるのを他人に見られないようにか、部屋への出入りも時間差で出たり入ったりしてるような感じです。確たる証拠もないので、言うにも言えない。

    +4

    -0

  • 827. 匿名 2021/09/16(木) 10:45:27 

    集合住宅の人って、ニンニクの匂いもカレーの匂いも焼き魚の匂いも臭いってキレてそう。

    +1

    -4

  • 828. 匿名 2021/09/16(木) 10:46:23 

    >>436
    ですよね 騒音も我慢しろとか あと迷惑主ってすぐ「お互い様」とか言うけど、叫んだりドタドタしてるのはお前の所だけなんだよ

    +28

    -0

  • 829. 匿名 2021/09/16(木) 10:48:51 

    >>809
    全部聞こえてますね。怒るときには窓を閉めた方がいいかも。
    あっ!違う亀に怒ってなかったよ。
    食事のマナーでキレてたよ!まだ、子が1歳と3歳なのにキレる意味が分からないし、音が反響していて胸が苦しかった!

    +1

    -0

  • 830. 匿名 2021/09/16(木) 10:51:45 

    >>812
    そういう人って鈍感の一言に尽きるわ 楽器弾きってマトモなら防音するし窓なんか開けない 生活音も大きいんじゃないの? 規約には多分〇時まで楽器OKとかあるだろうけど、消音ユニットや防音室つけた上での事だから分譲なら理事会に、賃貸なら管理会社で規約確認 もしそのへんがいい加減なら他住民と協力しあって規約も変えられるよ 

    ピアノの音も神経裂かれますよね 何より鈍感な騒音主に怒り、殺意を感じる

    +7

    -0

  • 831. 匿名 2021/09/16(木) 10:58:11 

    家への出入り時に必ずチェックする隣のアパートのおじさん
    常にベランダの窓が空いてるから、どんなに物音小さくても気付いて見下ろしてチェックされてる

    私はこういう類の女性と普段の生活で接していない人達に異様に好かれる才能がある
    決して私は美人ではないです

    +3

    -0

  • 832. 匿名 2021/09/16(木) 10:58:59 

    >>149
    うちのマンションの
    若いママもさっきそうだったよ

    幼稚園児つれてて
    下の子は朝から何かおやつ?
    歩き食べさせてた
    棒付きだから危ないのにね



    +7

    -0

  • 833. 匿名 2021/09/16(木) 10:59:17 

    >>654
    そうそう!で、注意されたことにムカついて、みんなで気をつけて気持ちよく住みましょうよって言ってるのに嫌味ったらしく反発して嫌がらせするのよ。それがこの隣人おばさんだった。

    +5

    -0

  • 834. 匿名 2021/09/16(木) 10:59:38 

    民度の低い人が越してきて、共用部で子ども遊ばせたり私物置きまくるようになったら他の一部住民も同じ事しはじめた。3ヶ月くらいでスラム化した

    町内会や理事会を人ごとみたいに思ってたけど関わって改善するようになった 問題を起こしているのは少数で、大半はサイレントマジョリティですが、この道路族的な世帯には皆、激怒しています。

    騒音主も、小さい子ども連れて住民皆から殺したいって程恨まれてる、それも毎日っていうリスクを考えてほしい。本当に事件起こりそう 子どもが7人くらいで共用部走り回って大声出し続けてる 正直刺されてほしい。悪いのは親だけどね 騒音はそれくらい人を狂わせ、苦しめるよ

    +12

    -3

  • 835. 匿名 2021/09/16(木) 11:01:59 

    規約で一応ピアノ可とされているマンションだけど、毎日毎日早朝から夜まで隙あらば家族の誰かしらがピアノとギターのベースを練習している音楽一家。
    ピアノ可とはいえ、音量を全く気にせずフルパワーでひいてるの。サイレント機能を使ったり、ヘッドフォンを使ったりとかは全くしていない様子。
    別に防音室仕様になっている訳でも無いので、本当に丸聞こえでうるさくてうるさくてメンタルやられました。
    どこの部屋にいても確実に聞こえてくる。
    休みの日などはピアノの音で目が覚まされるし、お風呂に入っていても、洗面所て顔を洗ったり歯を磨いていても本当に目の前で演奏されているような感じ。
    ご熱心なのは素晴らしいことだけど、本当にいい加減にして欲しい。

    +10

    -0

  • 836. 匿名 2021/09/16(木) 11:02:00 

    >>55
    私が同じ状況で対処法を見つけたやり方は、
    うちは下の人が換気扇やらいろんな窓から吸う人で、
    例えば下の換気扇から吸われたらうちの換気扇から匂いが逆流して入ってくるので、うちの換気扇を回して換気扇から離れてる部屋の窓を少し開ける。
    これで匂いは入りませんし換気もできました。
    次は部屋の窓から外に向けて吸われた場合は、同じ部屋の窓は閉めてうちの換気扇がその時回してたらそれも止めると匂いは入りませんでした。
    要はうちの窓を閉めてても匂いが入ってきた事があり、なんで?と思ってるとうちの換気扇を回してる事でサッシの隙間からでも外の空気が部屋に入り込んでいたので窓閉め、換気扇止める、で入らなくなりました。
    タバコの匂いで困ってる人はやってみて下さい。

    +10

    -2

  • 837. 匿名 2021/09/16(木) 11:03:34 

    >>30
    うちと同じ所かと思いました!
    うちはそれに線香もプラスです。とにかく香るなんてものじゃなくどれもとんでもなく臭い!
    管理会社に聞いたら臭いの元の住人は中国と韓国の方だと言ってました。

    +7

    -0

  • 838. 匿名 2021/09/16(木) 11:04:24 

    >>834
    怖っ

    +1

    -3

  • 839. 匿名 2021/09/16(木) 11:04:49 

    >>41
    いるよ。
    子供も同じ小学校で交流もあるのに、何を考えてるんだか。
    その人シングルのギャル(元お水)で、人によって挨拶したり無視したり。
    基準がわからないけど、マンションのトラブルを注意してきた人達を徹底無視に思えた。

    +10

    -0

  • 840. 匿名 2021/09/16(木) 11:05:27 

    >>825
    そうですね、私の騒音主も早歩きで部屋の中も階段も歩きます。それに加えガサツな人なので、本当にうるさいです。その女性がいなくなると静けさが漂います。特に深夜に毎日不規則で出勤する人なので、深夜1時半~の時もあれば7時半の時もあって、本当に頭にきて「あなたが動くと建物が揺れる。あなたが外出すると静けさを物凄く感じます。意味わかりますか?それ程あなたの生活音だと言い張る音と振動はうるさいという事です」と手紙を入れた程です。

    +12

    -1

  • 841. 匿名 2021/09/16(木) 11:05:52 

    >>753
    前に住んでたアパートの隣の女がそうだった。
    専業主婦のくせに、朝は6時前から、深夜はまさしく2時すぎにバサッハザッていちいちタオルもシャツも一枚につきなん十回もやりながら干してるのよ。
    あまりにうるさいから、わざと音がするように網戸しめたけどやめなかった。管理会社に言ったけど、まぁ家事ですから~とかで、全く相手にしなかったよ。こっちは仕事なんだよって感じで。ちなみにア○マンショップの親会社エ○アイシーだからくさってる。
    そこから二度と借りてない。

    +13

    -0

  • 842. 匿名 2021/09/16(木) 11:08:10 

    >>788
    ありがとうございます!私は賃貸しかないので分譲の相場がわからないのですが…(質問しておいてすみません…)失礼な質問に答えてくださってありがとうございました😊

    +3

    -1

  • 843. 匿名 2021/09/16(木) 11:10:28 

    下の双子の赤ちゃんの泣き声がエンドレスで辛い。可愛いし、結婚4年目で不妊治療で授かった子供みたいだから我慢してるんですが…。ずっと窓開けっ放しで、交互に泣くから一日中泣き声聞いてる。文句は言いたくないから、親よりも早く子供達が成長してくれないかなと願ってる。

    +4

    -0

  • 844. 匿名 2021/09/16(木) 11:11:59 

    >>822
    これでも地方のわりには高いほうなんだけど、東京じゃ同じ広さとグレードのマンション、倍以上するんじゃないかと思う。

    +5

    -1

  • 845. 匿名 2021/09/16(木) 11:12:45 

    >>259
    うらやましい、、( ;∀;)住みたい
    一生無理だけど

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2021/09/16(木) 11:12:50 

    >>128
    羨ましい!

    +3

    -0

  • 847. 匿名 2021/09/16(木) 11:14:50 

    >>709
    そう思うでしょ?でもね、初日からなんだよ報復が(笑)ほんの少し(5個入りの袋麺を腰の位置から床に落とした)音を出しただけで「ドン!」と壁叩いてきたりする奴。10日もたって挨拶にきて雑談になったから「ここは響くよね~」なんて話の中で「お互い気になっている所を言っちゃおう!」みたいになってお互い言ったの。酷くなった。普通じゃないんだよ、元々あの女。

    +9

    -1

  • 848. 匿名 2021/09/16(木) 11:15:14 

    >>838
    連日騒音立て続けてる人の方が怖いよ 住宅の価値も落ちるし。いなくなってほしいんだよ皆

    平気で騒ぐ人は隣の家が500mとか離れてるとこから引っ越してきてマナーも知らないのかもしれないけど、人間の心がないから迷惑行為の何たるかがわからないんだろう ただ田舎者だからっていうのはずるいよ

    +11

    -0

  • 849. 匿名 2021/09/16(木) 11:17:46 

    >>753
    深夜でも洗濯機っていいの?私もやりたいけど、ずっと我慢してて物凄い溜まってるの…。集合住宅なのにやってる人って多いのかなぁ?

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2021/09/16(木) 11:17:47 

    2LDKと1LDKが混在する夫婦(二人暮らし)向け物件。
    なぜか1LDKに4人家族が住んでいる。
    両親と未就学児2人。しかも外国籍。
    騒がしくて警察も来た。

    せっかく夫婦にしては家賃高めのところを選んだのに…
    ファミリーにとっては狭いけど安いんだもんな…

    +6

    -0

  • 851. 匿名 2021/09/16(木) 11:17:57 

    ベランダ
    すぐ上の階から水遣りの水が降ってくる
    布団干し禁止なのにシーツの端っこがヒラヒラ〜
    洗濯物干しに出ると高確率で直後に隣も出てくる

    +8

    -0

  • 852. 匿名 2021/09/16(木) 11:20:46 

    >>201
    追い出しかたを教えてほしい!

    +11

    -0

  • 853. 匿名 2021/09/16(木) 11:22:09 

    >>848
    ヨコ。そいつらウジ虫以下だから、なに言ってもなおらないよね。あなたの気持ち凄くわかるよ。私だって復讐屋とか何件も検索して問い合わせてる。それくらい冷静でいられなくなるよね。

    +6

    -1

  • 854. 匿名 2021/09/16(木) 11:24:58 

    >>48
    うちの住んでるとこのつくりだと101じゃ共同玄関の一番前で通らざるをえない
    こわい

    +12

    -0

  • 855. 匿名 2021/09/16(木) 11:25:50 

    隣のダックスフントが我が家のベランダで日向ぼっこしてる。脚が短いから隙間を通り抜けれるみたい。

    +10

    -0

  • 856. 匿名 2021/09/16(木) 11:28:41 

    >>707
    そのお店とは違うけどスーパーマーケットに勤めてる
    カゴの持ち帰りが横行してるので補充しても補充してもスグに足りなくなり迷惑!
    レジ袋買いたくないんだろうけどせめて返しに来てほしい

    +5

    -0

  • 857. 匿名 2021/09/16(木) 11:29:46 

    >>586
    いつの時間帯でもベランダで電話してるなんて行儀悪い人に見えてしまうよ

    +8

    -0

  • 858. 匿名 2021/09/16(木) 11:31:43 

    >>807
    大学生と50歳が走り回るってどんな状況なんだろと想像して笑ってしまったよ

    足音って横でもうるさいよね。ドタドタドターって走り回る音がしてたのが上からだと思ってたら、隣が引っ越して行ってからしなくなったから隣の子供達だったと気づいた。

    +13

    -1

  • 859. 匿名 2021/09/16(木) 11:32:10 

    >>855
    犬猫好きな私としては嬉しい事だけど、やっぱり嫌だよね…?ごめんね。

    +13

    -0

  • 860. 匿名 2021/09/16(木) 11:33:16 

    >>570
    とても気苦労されていますね、、
    子供がうるさいのは仕方ないって、、
    大前提でわかってますよ
    でも3時は非常識すぎる

    自転車にのせたまま放置と聞いて、色々察しました
    かなり危険です、不安定だし、子供が少し動いたり立ち上がろうものなら倒れます
    私は乗せたままなんて絶対にできません
     

    +8

    -0

  • 861. 匿名 2021/09/16(木) 11:34:53 

    近所の馬鹿ガキ達の、バスケのボールのドリブル音。うるさい。

    +17

    -0

  • 862. 匿名 2021/09/16(木) 11:37:13 

    >>13
    そのうち禁煙者専用マンションとか出てきそう。
    タバコの匂い嫌いだから超期待しちゃう。

    +19

    -0

  • 863. 匿名 2021/09/16(木) 11:39:23 

    >>586
    ベランダとか外(通り)にわざわざ出て電話する人って、自分の家族に聞かれたくなくてそうしてる人も多いんでしょうけど、逆にご近所中に会話が筒抜けになって騒音まき散らしてるってどうして気付かないんでしょう

    +23

    -1

  • 864. 匿名 2021/09/16(木) 11:39:46 

    >>21
    ご近所さんが子供服のお下がりくれるんだけど、
    香りがドギツイ、、(泣)
    サイズによっては来年まで寝かしとくことになる
    部屋がその香りで充満してる
    子供に着せる前に、何度も洗濯かけるけど全くとれない、、

    +14

    -1

  • 865. 匿名 2021/09/16(木) 11:40:59 

    >>269
    土地柄によるのかな?
    一年の前期には18時、後期には17時に市のほうで音楽が流れ、それまでには各家庭に帰るように学校等で指示があり、みんな殆ど帰っています。
    家柄が悪い子でも少し遅れて帰って来ています。
    兄一家が東京北区に住んでますが、10時すぎでも家族連れの子供がたくさん外に出ていてビックリしました。
    我が家は四国です。

    +6

    -0

  • 866. 匿名 2021/09/16(木) 11:43:02 

    >>69

    山奥でひっそり暮らすしかないですね

    +2

    -2

  • 867. 匿名 2021/09/16(木) 11:49:04 

    ベランダ喫煙と布団叩き

    +12

    -0

  • 868. 匿名 2021/09/16(木) 11:50:32 

    >>55
    窓開けて吸ってるんですかね隣人
    こっちが閉めてても隣人が窓開けて吸うと風に乗って隙間から入ってきますよね…
    うちの場合は隣人のタバコの煙&生活臭もブレンドされて入ってきます。ホント迷惑…

    +9

    -0

  • 869. 匿名 2021/09/16(木) 11:51:33 

    実家がマンションで両親は少し前に亡くなってしまったんだけど・・ その際隣の奥さまからお手紙をいただいた。
    うちは元々5人家族だったんだけど「物静かなご家族(そうでもないと思うけど)で本当に気持ちよく暮らせました」って
    書いてあった。親からもあんまり音出すな!とか言われた記憶もないけど、周りって騒音とか思ってる以上に気にしたり感じたり
    してるんだなって思った。

    +16

    -2

  • 870. 匿名 2021/09/16(木) 11:54:07 

    >>42
    成長段階で奇声発する時期ありますよ!赤ちゃん自分の声で遊んだりします!

    +6

    -8

  • 871. 匿名 2021/09/16(木) 11:54:29 

    家賃の安いところ(2DKで12万ちょっと)に住んでた時、上の階のかかと歩きや鼻歌まで聞こえてきてイライラ。しかも赤ちゃん産まれて毎日泣き声とあやす声が朝から晩まで聞こえてきてノイローゼになるかと思った…壁は上も薄くないか確認した方が良い

    +6

    -0

  • 872. 匿名 2021/09/16(木) 11:54:48 

    >>175
    私はしました。気が狂いそうでした。
    何度めかに行ってみると、親子三人て記念写真とってた。夜中の1時過ぎに。
    引っ越しの記念みたいでした。
    引っ越してくれて、よかった。

    +10

    -0

  • 873. 匿名 2021/09/16(木) 11:55:57 

    マンションに喫煙する人は居なかったけど
    前の一軒家のジジイが玄関でタバコ吸いまくるから
    臭いがついて最悪だった

    +8

    -0

  • 874. 匿名 2021/09/16(木) 11:56:02 

    引っ越してから郵便の配達員が苦手。
    今までは都心部にすんでて非対面でと言ったらドア前にすんなり置いて行ってくれたのに、引っ越し後のエリア管轄してる郵便局員はドア前で大声でフルネームで確認してきて気持ち悪い。
    品物置いたら立ち止まらないでさっさと帰ってほしい

    +8

    -0

  • 875. 匿名 2021/09/16(木) 11:58:40 

    億越えの分譲マンションとか家賃百万円越えの賃貸マンションだとここにある数々のクレームは解消されそう。払えんけど。

    +7

    -0

  • 876. 匿名 2021/09/16(木) 11:58:43 

    >>339
    保育園で昼寝してくるから眠くさせるためにやらせてるのかな?それにしても非常識だね。響いてるの録音してポストに投函してやりたい。

    +4

    -0

  • 877. 匿名 2021/09/16(木) 12:02:26 

    >>506
    1階のクソガキがSwitchやっとドタバタする音、母親が23時すぎから夜中にガタガタ音をたててうるさい。
    タバコも臭い。
    早く出てってほしい。

    +16

    -0

  • 878. 匿名 2021/09/16(木) 12:04:38 

    >>505
    私もトイレ流すのも壁の電気スイッチ押すのも壁の電源プラグ抜くのも気を使ってる。
    家ではパソコンもテレビも常にイヤホン。
    蓋付きのゴミ箱の開閉もうるさいかと思ってゴミ箱の下にもクッションマット敷いてるし。
    ここまで気を使ってるのに周りがうるさいとアホらし…
    自分の出す音がどれだけ響いてるのかわかってないんだろなぁ。

    +17

    -2

  • 879. 匿名 2021/09/16(木) 12:08:48 

    上の階から机とか椅子を引きずる音がギーってしょっちゅう聞こえる。ひどい時は夜中も。騒音てほど大きい音じゃないんだけど、引きずる音って部屋全体に響くというかすごく不快な音なのでストレスがやばいです。そんな大きい音ではないけど不快ってだけで、管理人とかに言って良いのかな??0歳児がいるんですが、ドライヤーの音とかでは起きないのに、引きずる音は苦手みたいですぐ反応して寝かしつけ後に何回も起きます。これもまたストレス

    +9

    -0

  • 880. 匿名 2021/09/16(木) 12:10:53 

    マンション・アパート・集合住宅で困っていること Part2

    +13

    -0

  • 881. 匿名 2021/09/16(木) 12:11:46 

    >>131
    昔、古いマンションの一室でやってるタイ式マッサージのお店に行ったことあるんだけど、これってもしかしてそういうお店なのかな?って途中からソワソワして恥ずかしくなったことがある。
    タイ人のお姉さんは普通にマッサージしてくれたけどさ。

    +7

    -0

  • 882. 匿名 2021/09/16(木) 12:12:07 

    近隣住民の音や匂いにキレてる人は、車の音や排気ガスの匂いとか飛行機の音とか道路工事の音は気にならないの?同じ様にキレてるの?

    +0

    -10

  • 883. 匿名 2021/09/16(木) 12:12:58 

    >>580
    お答え頂きありがとうございました。参考になりました!

    +0

    -0

  • 884. 匿名 2021/09/16(木) 12:14:36 

    >>6
    うちも上の階の騒音(夜23時頃まで続く)酷くて、マンションの管理人さんに相談しましたが「特定できないので、直接訪問して注意はできない。注意喚起のチラシ掲示ならできます」と言われました。まぁそれが普通ですよね。
    でも、あまりにもうるさくて腹が立ったので上の階の子供がジャンプしてるであろう時に下から棒で2度ほど「ドンドン」とついてみました。騒音止みました(笑)
    結局は他の部屋からはまたドタバタ音がしてたので暴れる部屋を変えただけのようでしたが、とりあえずリビングは静かになりました!

    +13

    -0

  • 885. 匿名 2021/09/16(木) 12:14:50 

    >>1
    アパート住まい。
    子供の声はまだ大丈夫だったけど、一緒に大人が大騒ぎして子供の何倍もうるさいから管理会社に言ったことある。プールとか遊園地で聞くような大声。庭からだから窓閉め切っても、テレビの音もよく聞こえないレベル。

    毎週長時間大人のはしゃぐ声聞いてるとノイローゼになると思った。一年我慢したけど、相談して本当に良かった。それ以来やらなくなった。

    +12

    -1

  • 886. 匿名 2021/09/16(木) 12:15:00 

    >>380
    年寄り夫婦が一番やっかいだって聞いたよ。
    年金暮らしで趣味もなく、ほとんど一日中家の中で過ごしてるからやる事なくて周りの音に執着し出すんだとか。
    私は家にいる間、常に下からつけ回される、追いかけてくる、しまいにはトイレにまで毎回追いかけて来られて精神的にやられそうだったので引っ越したよ。

    +10

    -2

  • 887. 匿名 2021/09/16(木) 12:15:39 

    >>273
    よくこの手のトラブル聞くからもはや中国人じゃなくてかなりの日本人もやってる人いると思う。
    日本の民度が落ちてるという自覚が芽生えるよね。
    中国人に近付いてる危機感。

    +6

    -2

  • 888. 匿名 2021/09/16(木) 12:16:44 

    >>862
    それいいですね。今までそういう物件を見たことないですが、ベランダや共用部分での喫煙禁止はあるけど、喫煙者っていう括りで断ることはできないんでしょうか。

    +6

    -0

  • 889. 匿名 2021/09/16(木) 12:17:03 

    >>861
    昼間はいいと思うけど。
    遊び場を提供してあげてください

    +1

    -3

  • 890. 匿名 2021/09/16(木) 12:18:45 

    >>704
    うちも換気扇は常時つけたままにすることって入居時の書類に記載がありました。

    +11

    -0

  • 891. 匿名 2021/09/16(木) 12:20:26 

    >>862
    禁煙マンション、柔軟剤禁止マンション、焼き魚禁止マンション、線香禁止マンション、カレー禁止マンション、香水禁止マンション…etc.


    +4

    -2

  • 892. 匿名 2021/09/16(木) 12:20:59 

    >>22
    コンシェルジュが侵入してそうでそっちが怖い

    +5

    -1

  • 893. 匿名 2021/09/16(木) 12:24:34 

    壁が薄いので騒音。

    +5

    -0

  • 894. 匿名 2021/09/16(木) 12:25:05 

    >>890
    換気扇に書いてあったりするよね
    特に最近のアパートのは
    浴室乾燥機も兼ねてるタイプのやつとかだと

    +5

    -0

  • 895. 匿名 2021/09/16(木) 12:25:35 

    >>892
    福山の家侵入されてたよね
    ファンの女がわざわざコンシェルジュになって

    +7

    -0

  • 896. 匿名 2021/09/16(木) 12:26:00 

    >>424
    昔は自分も子どもだったのになんで昔と今の子どもを比較できるの?
    高齢者が我が子時代と孫時代を比べるならまだしも

    +7

    -4

  • 897. 匿名 2021/09/16(木) 12:26:18 

    旦那のドアを閉める音が煩い
    気をつけるように言うとキレて機嫌が悪くなる
    もう嫌だ

    +6

    -1

  • 898. 匿名 2021/09/16(木) 12:26:36 

    >>147
    ドリブルめちゃくちゃ響くし辛いよね。
    夜までずっとドリブルされたから警察に通報して
    練習熱心で素晴らしいけど、ドリブルの音が如何に周りに響くか
    説明してあげて下さいって言ったら来なくなったよ。

    ドリブルだけは本当にしんどかった。

    +15

    -0

  • 899. 匿名 2021/09/16(木) 12:26:39 

    >>882
    キレませんよ。うちは緊急車両も頻繁に通るし、空港も近いし工事もよくやってる。コンビニの深夜の搬入で目が覚めることだってある。日中は近所の公園から子供の大きな声も聞こえる。でもそういう地域なんだから当たり前の音で気にならない。
    近隣住人はマナーの問題で、多くの人が常識的にルールを守って静かに暮らしているのに自分勝手に暮らしてるからキレるんだよ。健康に支障をきたすレベルで部屋中に響く音や、強烈な臭いは許せるはずがない。

    +7

    -0

  • 900. 匿名 2021/09/16(木) 12:27:26 

    扉を静かに閉めてほしい。使ってる洗剤が臭すぎてうちのカーテンまで匂いが付く。そこの部屋の前も凄い匂いで踊り場が虫天国。ベランダも蛾やハチが集まってくる。カメムシも凄い。
    子供が泣くのは仕方ない。泣いたら静かに窓閉めてくれ。音が筒抜けの賃貸マンションでピアノとかあり得ない。階段や通路や駐輪場、駐車場で遊ぶのは危ないからやめてくれ。三輪車を狭い駐輪場に置かないでくれ。頼む。
    自分達の子育てに極力他人を巻き込まないでくれ。

    +9

    -0

  • 901. 匿名 2021/09/16(木) 12:28:18 

    >>436
    その感情が事態を悪化させる
    ひたすら我慢するか引っ越すしか選択肢ない
    なぜなら事件化するから
    被害者が更なる被害を被る仕組みになってる結局はこれ
    私自身がそうだった
    我慢するしかないんだな悔しくても苦しくても

    +16

    -1

  • 902. 匿名 2021/09/16(木) 12:29:00 

    >>795
    全てそっくりなバツイチギャルいるわ。
    マンション内で嫌われてる。
    自分に注意するものは全部的でとことん攻撃。
    娘らも挨拶しないバカっぽい小学生で、マンション内の少し馬鹿なおじさんに暴言吐いてる。

    +8

    -0

  • 903. 匿名 2021/09/16(木) 12:29:16 

    >>898
    私はそれを部屋や共用廊下でやられて頭おかしくなったよ。しかも朝っぱらから。今はおさまったけど、あの時期は本当に地獄だった。

    +10

    -0

  • 904. 匿名 2021/09/16(木) 12:31:26 

    >>95
    お風呂場の換気管が下と繋がってませんか?
    繋がっていたりするとキーンという音がして耳鳴りがしてしまいます
    うちは酷くて調べたら下と繋がっていたので蓋をしてもらいました

    +7

    -0

  • 905. 匿名 2021/09/16(木) 12:31:29 

    >>230
    ほんと、せっかくの高階層でもこれだと圧迫感が凄くあるね。

    自意識過剰では無いけど軽くベランダ出てどこから見られているか分からないし。風の通りも悪そうだけど。

    田舎なのでそこまで大きいマンションもないから分からないけど都会の大型マンションだとこういうかたちのも多くあるのかな。

    +4

    -0

  • 906. 匿名 2021/09/16(木) 12:31:47 

    >>15
    発達障害かもしれないよ…
    見た目に分からない子多い。

    +15

    -0

  • 907. 匿名 2021/09/16(木) 12:32:58 

    >>16
    家のマンションもそういう一室があるよ
    風俗の送迎車が何台もマンション前に
    路駐して頻繁に従業員の男と若い女が出入りしてる
    事務所か何かあるのか
    病んでいそうな女ばかりで事件でもおきないか不安

    +5

    -0

  • 908. 匿名 2021/09/16(木) 12:34:02 

    >>1
    まさに私だ。
    今年の春先にお隣に40代前半で、一歳半位のお子さん連れで引っ越してきた。
    子供が来たから音はある程度仕方ないと思ってた。
    しかし、最近跳び跳ねてドンドン響く音や、椅子を引いた地響きみたいな音が気になりはじめた。
    ちなみに、うちは集合住宅なので椅子にはずらないようにフェルトをつけてる。
    あまりにも、頻繁になってきたので管理人さんに言ってもらったばっかり。

    でも、変わらなかったら防音マットとか敷いてるか合った時に聞いてみる。
    ちょうど寝室側だから気になるのと、以前家が音の原因だと勘違いした人が訪ねてきた。
    本当に迷惑。
    改善されればいいけど。
    でも、一応音の大きさもアプリデ図って記録つけてる。いつ管理人さんに対応してもらったかも。
    大事にはしたくないけどいざというときの為に。

    +10

    -1

  • 909. 匿名 2021/09/16(木) 12:35:26 

    貯金貯めて分譲マンション買ったのに、下の階にすごいマナー悪い親子が越してきた。
    やんわり苦情出したら、
    「オマエ、ケンカスルノカ?ケンカヤッテヤル!」とフィリピン人嫁に怒鳴られた。
    日本人旦那には、
    「機密性のよいマンションだから聞こえるはずがない!他の部屋の騒音なんか聞こえたことがない!」
    いくら分譲マンションでも、騒音酷すぎたら聞こえるよ…。
    管理組合とも何回も相談した。
    子供は、朝から夜中までエンドレスで、太鼓の達人で床にバチうちまくるし、敷地内立体駐車場で、親子で壁打ちやキャッチボール。
    下の階は専用庭があるから、大音量でフィリピン音楽かけて、沢山フィリピン人を呼んで、炭火使ってベランダバーベキュー。
    フィリピン人は早起きで、朝5時くらいから爆音でドア開け閉めして上の階にかなりひびいてた。
    真夜中はいつもベランダでタガログ語で大声で長電話。
    知り合い来たら、マンション敷地内にどどーんと路駐するから、駐車やりにくい。
    こんなの氷山の一角くらい、騒音やばかった。
    こっちがマンション売却した。

    +20

    -0

  • 910. 匿名 2021/09/16(木) 12:36:14 

    >>790
    私も同じく田舎ですが、上の階のお子さんの電子ピアノ聞こえてます。
    小さい音で、常識的な時間の範囲なら多少音が聞こえても仕方ないなと思いますが、本当に時間だけは気を付けて欲しいです…

    +8

    -0

  • 911. 匿名 2021/09/16(木) 12:36:16 

    >>9
    喫煙するなら室内で換気扇も回さずに自己完結してほしい
    空気清浄機でも付けとけば良いじゃん
    同居家族に気遣って他人に迷惑かけるな〜!

    +46

    -3

  • 912. 匿名 2021/09/16(木) 12:36:53 

    隣人の廊下への水撒き
    何のためにやっているのか意味不明
    帰ってくると晴れの日なのに廊下に水溜りが。
    古いアパートなので下の家の玄関も水浸し。

    前は布団干していて、これは不動産屋に苦情入れた。
    こういう周りの迷惑考えられない人はどうしたらいいの?
    まだアラサー位の夫婦

    対処法教えてほしい

    +7

    -1

  • 913. 匿名 2021/09/16(木) 12:38:48 

    >>893
    分譲マンションなんだけど、壁や床が本当に薄いんだよね。これは思い違いかもしれないけど、パソコンのタイピングで壁コンコンやられてる気がしてる。
    壁からも20センチくらい離したテーブルの上でクッションマット敷いてノートパソコン置いてるんだけど、私がPC使ってると隣か下の部屋がコンコン始める。強く叩いてないんだけど響いてるのかな。テーブルの下にもマット敷いてるし。もしタイピング音が響いてるのなら防音性なさ過ぎて泣けてくる。

    +10

    -0

  • 914. 匿名 2021/09/16(木) 12:39:21 

    >>909
    そこまで酷いと他のお宅からも苦情来そうだけど、無視だったのかな
    マンション売却とは…お疲れ様でした

    +9

    -0

  • 915. 匿名 2021/09/16(木) 12:41:42 

    古い分譲マンションだけど、変な人?はすぐ引越しするから問題ない。快適。

    +2

    -1

  • 916. 匿名 2021/09/16(木) 12:41:53 

    >>25
    うちはベランダでどかどか足音立てる隣人
    私がベランダに出るとわざとやる
    ずっとベランダにいやがる
    とくに今までトラブルないのになぜ?
    とにかく暇なんだろなぁ
    周りの住人、みんなあなたがおかしいこと知ってますよ

    +7

    -0

  • 917. 匿名 2021/09/16(木) 12:42:33 

    >>628
    いくらしっかりした作りでも
    お互いが窓を開ける時期は壁なんて意味ないよね

    +19

    -0

  • 918. 匿名 2021/09/16(木) 12:46:00 

    >>6
    これの対処の仕方教えて。うちは昨日管理人さんに苦情入れたけど。

    +5

    -0

  • 919. 匿名 2021/09/16(木) 12:46:13 

    >>912
    似たような経験あります
    そのときの相手は子ナシ夫婦40代でした
    管理会社も間に入ってくれましたが、やはりその夫婦の考え方とか価値観が異常で解決せず私が引越しました
    今思えば夫婦揃って統合失調症みたいに思えます
    普通、夫婦ならどちらかがそれはやめろと止めるものですが夫婦揃って嫌がらせとかまともじゃない
    引越しされたほうがいいですよ

    +0

    -4

  • 920. 匿名 2021/09/16(木) 12:46:46 

    隣がドンチャン騒ぎで毎夜うるさかった時期に、管理会社経由で真上と真下から自分に苦情が集まってた。
    いちばん騒音に苦しめられていたのは隣の自分なのに。
    実地で調査が入って誤解はとけたけど、騒音の出所ってわかりにくいんだよね。

    あと教訓になったのは、間近な者が何かしらのアクションを起さないと周囲も困るということ。青信号に変わったのに気づかない車には真後ろの車がクラクションを鳴らして知らせるような感じ。

    +10

    -0

  • 921. 匿名 2021/09/16(木) 12:47:08 

    >>858
    807なんですが、たいがいはそのアホ娘が意味不明に走り回ってて、母親が大きな足音たてながらドスドス歩いて怒ってる感じなんですよね。それが日中だけじゃなく夜遅くもだから、そこの旦那が帰宅したって何も旦那言わない、言えないのかな?なんか旦那は静かなんですよね。
    うちは私が一人だから余計気になる(泣)

    +13

    -0

  • 922. 匿名 2021/09/16(木) 12:48:58 

    公営住宅から普通のマンションに引っ越したけど
    公営住宅の方が壁が厚かった
    しかも安い中古マンションだから、民度もさほど変わらなかった
    外国人は減ったけど、日本のDQNが多い…
    DQNの家の子供が集団でウロウロしていて本当に鬱陶しい

    +9

    -0

  • 923. 匿名 2021/09/16(木) 12:49:38 

    下の階がゴミ屋敷

    +1

    -0

  • 924. 匿名 2021/09/16(木) 12:50:27 

    上の婆さん
    いいかげんにしてくれよ!
    婆さんの踵歩きうるせーんだよ!
    部屋を走るなよ!
    窓網戸の開け閉めうるせーよ!
    夜中に起きて椅子ギーギーうるせーんだよ!!
    夜中に椅子ギーギー物落とすな!
    ベランダから物落とすな!
    ゴミ落とすな!
    夜中に洗濯するな!
    夜中に風呂入るな!!
    マジでうるせーんだよ!!
    管理会社に連絡して言ってもらってもうるせー
    人の庭にゴミを投げるな!!
    周り近所隣の夫婦からも苦情出てるぞ
    人との距離無し待ち伏せして話しかけてくんな!
    洗濯クズ落とすな!!

    おーい 孫夫婦見てるだろここー www
    婆さんなんとかしろやクソが

    +2

    -3

  • 925. 匿名 2021/09/16(木) 12:50:59 

    >>442
    可愛い
    私は全然気にしないけどね(笑)
    隣で子供がやってても
    可愛いなで済ましちゃうかも

    +10

    -8

  • 926. 匿名 2021/09/16(木) 12:51:13 

    >>220
    これ。

    最近柔軟剤の効果が香りくらいであまり感じられず使うのやめてみたら、洗濯機のカビっぽいニオイそんなに気にならなくなった様な気がする。

    CMもバンバンやってるし柔軟剤入れるのが当たり前みたいになってるけど少量とかにすればいいのにね。。

    加齢臭対策かもしれないけど濃いめの柔軟剤まとったおじさん臭もかなりキツい。

    +9

    -0

  • 927. 匿名 2021/09/16(木) 12:51:57 

    >>919
    コメントありがとうございます!
    私の相手も子無し夫婦です。
    普通どちらかが止めますよね。
    嫌がらせというか何なのかよくわからないのですが。
    うちは濡れている部分避けて通ればよいのですが…
    下の人の玄関が水浸しになってるので不憫だなぁと思ってます。
    前から廊下に私物置くタイプの人たちです。
    靴並べたりとか。

    同世代で地味目の夫婦なのですがどう考えても普通じゃないですよね。
    引っ越し検討したいと思います。。

    +0

    -4

  • 928. 匿名 2021/09/16(木) 12:52:09 

    >>908
    ここ1週間であなたと同じ状況になった者です。今現在もジャンプする音にイライラ。まだ管理会社には言ってません。
    騒音問題は今までもかなりありましたが本当に解決難しい。子供なら成長するの待つしかない。狂った大人が出す騒音よりはマシですが。
    お互い解決するといいですね。
    私のとかは夜9時過ぎもうるさいのである程度したら管理会社に言うつもりです。

    +12

    -0

  • 929. 匿名 2021/09/16(木) 12:52:35 

    >>807
    知的障がいがあるとかじゃなくて健常者なの?
    犬猫飼ってるか
    家で運動してるとか??

    +5

    -0

  • 930. 匿名 2021/09/16(木) 12:52:37 

    >>178
    知り合いが
    セックスじゃなくて夜9時の仕事帰りの旦那との談笑で似たような貼り紙貼られたことあるw

    +9

    -0

  • 931. 匿名 2021/09/16(木) 12:53:20 

    アパートです。湿気に困ってます。
    今年はダニ大量発生しました。
    塀に囲まれてて水はけ悪いし両隣の建物も近いせいだと思います。除湿機やエアコン駆使しても無理です。
    物理的に無理なのかもしれないけど、もし解決策あれば教えてください……!

    +1

    -0

  • 932. 匿名 2021/09/16(木) 12:56:29 

    >>70
    ありえない…
    私はトイレやシャワーの故障の時は1週間以内に必ず来ましたよ
    それありえないですよ

    +8

    -0

  • 933. 匿名 2021/09/16(木) 12:58:43 

    >>95
    換気扇の掃除していますか?
    モーター音とかしていませんか?

    +2

    -0

  • 934. 匿名 2021/09/16(木) 12:59:58 

    コロナでおウチ時間とやらが増えYouTubeでも宅トレする様になったからかある曜日の決まった時間になると上からドッスンドッスン。。

    お願い、やめて。。。

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2021/09/16(木) 13:02:41 

    >>923
    埋もれた物の中から発生する火災が心配!

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2021/09/16(木) 13:02:41 

    >>9
    うちの向かいの戸建てに住んでる中年夫婦がタバコ吸う時必ず玄関前に出てきて吸うからニオイと煙が全部飛んできて辛い
    「外で吸うのは家を売る時に価値をなるべく落とさないように」らしいんだけど、それってヤニやニオイが悪い物って自覚あるって事だから余計イライラする。
    自宅内で吸えないような物外で吸って巻き散らかさないで欲しいわ

    +19

    -2

  • 937. 匿名 2021/09/16(木) 13:02:43 

    >>74
    うちも隣の70代の旦那さんのくしゃみが
    夜に50回とか聞こえることがある
    どうやらベランダにわざわざ出てくしゃみをして、向いのマンションに反響して返ってくるらしい。

    鼻うがいでもやってるのかな

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2021/09/16(木) 13:03:19 

    踵歩きってどんな音?あのドスドス音が踵歩きなのかな。確かにうるさいけど私もやっちゃってるかも
    みんなつま先で歩いてるの?

    +6

    -0

  • 939. 匿名 2021/09/16(木) 13:04:59 

    >>914
    ありがとうございます。
    各々が、苦情出してたみたいだけど、相手の考えが斜め上で解決しなかった。
    毎年、夏になると、この一家は、ベランダに爆音の風鈴をつけてたのを、今思い出した。

    +6

    -0

  • 940. 匿名 2021/09/16(木) 13:07:49 

    >>175
    それよく言われるけどさ、子供が深夜帯に起きちゃうことない?もちろんそうした場合親が静かにするように注意するべきだけど、好きで子供を深夜まで起こしておく親っているんだろうか。
    私なら夜は一刻も早く寝て欲しいし、なんなら朝も遅くまで寝ていて欲しい。

    +10

    -3

  • 941. 匿名 2021/09/16(木) 13:10:20 

    >>27
    家の二階の人が、布団も垂れ下がってるけど洗濯干すのに網戸の開け閉めを何十回もしてるから 洗濯の干す時とこむときガラガラピシャンが毎日ずっとなっててうるさい
    そんなに、洗濯干すのに開け閉め必要?

    +8

    -2

  • 942. 匿名 2021/09/16(木) 13:11:25 

    >>574
    私も普通にそっちの話かと思いました(笑)

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2021/09/16(木) 13:12:19 

    >>140
    これですね!私も集合住宅に越して来た時に駐車場で当たり前のように2家族のお子さんと親が遊んでて、うちの車が来たら「危ないよ~」とかいってどけさせて、通ったらまた遊んでて、荷降ろしをしていた旦那に「また出ますか?」って声掛けてきたらしく、いや、自由に行き来させてくれ!と思ったし、車が入ってくる時には見えない状態でほんとに危ないから管理会社に電話してやめさせてもらいました。

    +8

    -0

  • 944. 匿名 2021/09/16(木) 13:16:33 

    >>178
    これは笑うわwww

    +4

    -0

  • 945. 匿名 2021/09/16(木) 13:16:59 

    >>16
    風俗じゃないけど、建物のオーナーが途中から変更になり事務所として法人で入居してから騒音がすごくなった。引っ越したいけどお金がない。

    +7

    -0

  • 946. 匿名 2021/09/16(木) 13:18:42 

    >>18
    それプラス、うちは古いからカビと生ゴミみたいな独特な臭いが…
    越して来てから、アレルギー喘息になったよ。
    本当にキツいし喫煙者と住み分けてほしい。

    +8

    -0

  • 947. 匿名 2021/09/16(木) 13:20:09 

    >>42
    自分の気持ちを表現する語彙が無いから叫ぶか手をあげるしかない。まともな子は離れて似たようなメンバーで集まるから更にうるさい。
    親子の会話が無かったり親も乱暴な言葉遣いや暴力で感情を表す系だから子供も社会性を学べない。

    幼稚園児から刺激の強いアニメやYouTubeを見てるから絵本や児童書はつまらないと言って興味持てない。

    小学生と関わる仕事ですがこんな子が多いです。
    大人が子供に与えるものを考慮したり絵本の読み聞かせや親子で会話するのって本当に大事だなと感じます。

    +15

    -2

  • 948. 匿名 2021/09/16(木) 13:20:18 

    >>6
    うちも20時すぎたらさらに気をつけてるのに上の階は深夜3時でも走り回ってきゃっきゃ言ってるよ…
    しかもお父さんもはしゃいでる時ある
    いつ寝てるの?って感じ

    +11

    -0

  • 949. 匿名 2021/09/16(木) 13:21:30 

    >>924
    実際ここまで怒る人がいると思うとちょっと怖いですね…庭にゴミを投げてくるのは明らかにおかしいのでしょうけど

    あまりに神経質過ぎる人も集合住宅はおそらく向いてないのでは?と思ってしまいますね。
    戸建もしくは、造りが頑丈で音漏れしないマンションで生活されたほうが良いのではないかと。

    集合住宅ではお互い様なのでって言ってくださるととても有り難いし音にも気を使って生活できますけどね

    +3

    -5

  • 950. 匿名 2021/09/16(木) 13:22:49 

    >>24
    カラスが荒らすからネットあるのにゴミ置き場のネットかけない人は何で?
    触りたくないのは分かるけど、カラスが荒らした後の片付けする人の気持ちも考えて欲しい。

    +7

    -0

  • 951. 匿名 2021/09/16(木) 13:22:54 

    なんの挨拶も無くいきなり隣がリフォーム始めて、ほぼ1週間騒音に悩まされた。
    後日謝罪に来たけど、、RCの壁に色々取り付ける時の振動と音はおかしくなりそうでした。

    +15

    -1

  • 952. 匿名 2021/09/16(木) 13:25:58 

    >>34
    ゴミ置き場でどんな人が住んでるか分かる。
    学生マンション、外国人が住んでるアパート付近のゴミ置き場荒れてる。

    +6

    -0

  • 953. 匿名 2021/09/16(木) 13:29:19 

    >>1
    うちは上の階の子供がすんごいうるさい。家の中でバスケでもやってんの?って足音とバウンド音する。

    前住んでたマンションも共用スペースで騒ぐファミリーにウンザリして、騒音に厳しくてすぐ注意入るってマンション選んで引っ越したのにコレw

    管理人のおばさんに相談しても、上の階のファミリーの子供を気に入ってる様子で「子供のすることだから」とか「賃貸だから数年の我慢かも」みたいなのらりくらり状態(ワンチャン祖母と孫かも)。

    管理会話に直で連絡しちゃいたいけど、管理人を敵に回したら非常に住みづらくなる雰囲気ムンムンなのよね・・・。

    +16

    -0

  • 954. 匿名 2021/09/16(木) 13:31:10 

    >>73分かってるなら、あなたが早く出ればいいじゃん。

    +8

    -2

  • 955. 匿名 2021/09/16(木) 13:32:14 

    コロナ禍で置き配利用したいけど、度を超えて注文した住人分が通路を妨げるレベルで積み上がったらしく、置き配禁止になってしまった。。。地味に痛い。

    +6

    -0

  • 956. 匿名 2021/09/16(木) 13:33:43 

    >>542
    昭和のトイレに置いてたような匂いがキツい消臭の黄色を
    ベランダに置くと鳩もカラスも来なくなるよ。
    うちはぶら下げ形のやつを100均で買ってから鳥類は全く来なくなった。匂いが嫌いみたいだから一度試してみてね。

    +4

    -0

  • 957. 匿名 2021/09/16(木) 13:35:50 

    そうかそうかが人の悪口ばかり。
    自分が規則を守らないのに、他人に規則規則言ってくる。敷地内に許可を取って車を止めてるのに、自分は長く住んでるから自分が許可出さないとか。団地って日本人の税金で安くなってるのに、長く住んでて恥ずかしくないのかな?長く住んでる事の何が偉いの?気に入らないと、団地のそうかそうか仲間に言い触らすしか脳がない。
    さっさと引っ越せ日本から!

    +5

    -0

  • 958. 匿名 2021/09/16(木) 13:36:16 

    強制換気のファンの音が廊下中響いていて、窓閉めても聞こえてきて気になって眠る時いつも嫌な気分で眠りに付く。どうしても気になる時は耳栓して寝る。
    自分の家は寝る時強制換気をオフにしているけど、流石に他所には言えないし、窓のない部屋に寝室変えるかしかないかと思っている。

    +4

    -1

  • 959. 匿名 2021/09/16(木) 13:36:17 

    >>7
    馬鹿が触れるシャボン玉?とかいうのベランダでやってとんでもないことになってた

    普通のシャボン玉と間違えちゃいました!ゴメンナサイ!って話だったけど、普通のシャボン玉もアカンやろ・・・っていう

    うちのベランダにも落ちてたしお隣の民家にも降り注ぎまくってたそうな

    あれ、意外と割れないのね!

    +8

    -0

  • 960. 匿名 2021/09/16(木) 13:36:44 

    >>41
    会釈してたけど会釈もダメですか?
    がるちゃんで会釈より声が聞きたいってあったけど本当ですか?
    会釈だと大人しい暗い印象与えてしまうのかな
    それでよく挨拶してくれた女性いますがずっと会釈してたら挨拶してくれなくなりました
    その時に会釈じゃなくて声を出して挨拶すること大事なんだなって初めてわかりました‥

    +2

    -9

  • 961. 匿名 2021/09/16(木) 13:36:57 

    >>98
    98が女性で
    いつも一人でエレベーター先に乗っていく奴が男だとしたら、
    ちかんとか、ストーカーとか
    冤罪かけられるのが嫌だから
    わざわざガラ悪くしたり、

    女性と一緒にエレベーターに乗らないようにしてるんじゃない?



    +2

    -0

  • 962. 匿名 2021/09/16(木) 13:37:07 

    >>14
    上の階の住人、子供の足音の対策してる様子ないし、顔合わせても会釈もないし、えーって感じ。賃貸だし近所付き合いなんてしなくていいだろうけどさ。
    先日、他の部屋からの苦情があったのか子供の足音などの生活音の注意の貼り紙があったのに何も変わってない。

    +15

    -0

  • 963. 匿名 2021/09/16(木) 13:38:25 

    DIYの音!トンカチか何かで壁をドンドン叩く音結構響くんですよ!何ヶ月も続くと殺意湧いてくるくらいイラつく

    +10

    -0

  • 964. 匿名 2021/09/16(木) 13:38:44 

    >>1
    23区内の賃貸マンション住まいです。
    非常階段に近い角部屋の住人が、共用部分にサーフボード、自転車、傘立て等を置いていました。
    「非常階段のドアの開け閉めし辛い」
    「消化器の場所を勝手に移動した」
    等、防犯について管理会社に連絡しました。
    折しも別のフロアで清掃会社から、共用部分の傘の放置について掲示板に貼り紙がはられ、その余白に誰かが手書きで前述の部屋を名指しで追記したら、さすがに止めましたよ。

    +8

    -0

  • 965. 匿名 2021/09/16(木) 13:39:19 

    >>161
    怖すぎて…。お隣だと顔見知りですよね?
    全裸おっさん「こんにちは~」
    161さん「あ、こんにちは~」とか会話されたんですか?それとも見なかったふり?
    全部読んできて一番怖いです。

    +7

    -0

  • 966. 匿名 2021/09/16(木) 13:39:30 

    自転車置き場までエントランスを通らず裏階段から行けるのだが大家が裏庭の雑草を放置
    管理人はそこまでの掃除は仕事ではないようで
    凄いことになって歩けない
    自然に枯れるのを待つのか、、汚らしいからなんとかしたい

    +2

    -0

  • 967. 匿名 2021/09/16(木) 13:39:43 

    >>907個人で借りて事務所として使っている人もいるよ。
    事務騒音がうるさいし夜中でも人が入ったり出たり酷かった、
    事務所のマンションで管理会社には公衆電話から匿名でチクり退去させた事あるww
    制服の風俗店(無許可)だったのとマンション下ではドライバーいて証拠集めてから念入りにしたら1週間で引っ越しましたww

    +10

    -0

  • 968. 匿名 2021/09/16(木) 13:39:43 

    カレー好きな人がいるのかわからんけど、毎日うちのフロアがスパイシーな匂いに包まれてるw

    あっ、カレーのかおり〜ってレベルではなく、目に染みるようなスパイスのにおいw

    どこのお宅からにおってるのかわからないくらい廊下とエレベーターホールと階段部分に充満している

    害はないっちゃないけど、におい侵入してきたらうちもカレーハウスになってしまう

    +4

    -0

  • 969. 匿名 2021/09/16(木) 13:40:57 

    >>968外国人で毎日カレーの人もいるけど、違うのかな?

    +6

    -1

  • 970. 匿名 2021/09/16(木) 13:41:02 

    四階建てのアパートより上マンションより下のコーポみたいなとこ住んでるけど隣の部屋の電話のやり取りが筒抜け…
    だからこっちも電話できなくなった
    実家の中ですら他の部屋の音なんて漏れなかったから衝撃受けた

    +9

    -0

  • 971. 匿名 2021/09/16(木) 13:42:24 

    数年前に住んでたマンション、安月給だけど治安には変えられないと審査の厳しいそこそこ良いマンションに住んでた。
    平和に暮らしてたのに、運悪く爆音で音楽聴く隣人が越してきて毎晩イライラ。
    近くで野外コンサートやってる?てくらいの音量で異常だった。

    いつも深夜だったから管理会社は当てにならず警察何回も呼んだし、特定されないように気をつけてポストに手紙も入れた。
    健康被害を受けており、証拠も揃っています。今度弁護士から書面が届きますのでご対応お願いします。って。全部嘘だけど。
    それからすぐ引っ越して行ったよ。

    +11

    -0

  • 972. 匿名 2021/09/16(木) 13:43:26 

    >>960元々挨拶嫌いな人だったんじゃない?
    我慢して会釈してたけど、面倒になって突然やめたとかは?

    +0

    -6

  • 973. 匿名 2021/09/16(木) 13:49:34 

    >>960
    声掛けても返ってこなかったら、このマンションはそういう感じなのかなーと思って声かけは止めるんじゃないかな。他の住人も挨拶しない感じだったら挨拶も止めるかも。私だったらねー。
    反応ないのに自分だけずっと挨拶し続けるのって普通つらくない?

    +13

    -0

  • 974. 匿名 2021/09/16(木) 13:50:28 

    >>962
    そういう奴らって張り紙されてても見てないか自分達のことだと思ってないのよ

    真上の部屋の騒音がひどくて掲示板に注意喚起が貼られても個別に配られても、その部屋だけに配られても全く変わらなかったから直接お願いに行ったら「今まで騒音で注意された事はありません」って堂々とぬかしやがって「注意喚起のプリント投函されてませんでしたか?」って聞いたら「さあ?そういうのは見ないので」だって。

    +25

    -0

  • 975. 匿名 2021/09/16(木) 13:50:41 

    >>128
    被害者ヅラして
    のうのうと住み続けてるやつもいるからね
    自分が騒音主なのに、注意されて
    逆ギレ。

    たまたま今
    注意するヤツがいなくなって
    やりたい放題だから
    今快適なんだろね。



    +9

    -1

  • 976. 匿名 2021/09/16(木) 13:51:01 

    >>167
    集合住宅は静かに暮らせる人向けのもの
    うるさいやつはど田舎でぽつんと一軒家でもしとけ

    +27

    -0

  • 977. 匿名 2021/09/16(木) 13:53:09 

    >>928
    そちらも、大変ですね。。
    色々調べたら防音マットを二重にして対策しているお宅もあるそうなのでそういった提案もありかなと考えていました。

    +5

    -0

  • 978. 匿名 2021/09/16(木) 13:53:35 

    >>697
    バカ親ってかたくなに公園に行かないよね
    なんなんだろう

    +9

    -1

  • 979. 匿名 2021/09/16(木) 13:55:11 

    >>7
    うちのシャボン玉会場はお風呂場

    +8

    -0

  • 980. 匿名 2021/09/16(木) 13:57:34 

    下の部屋、夜間に子供を走らせないで!

    +7

    -0

  • 981. 匿名 2021/09/16(木) 13:58:06 

    >>940
    子どもが深夜起きちゃう事はあるけど、走らせたりおもちゃで遊ばせるなんて事はしないよ

    ドンキとか深夜に子ども連れて行く人達もいるから、親は皆んな子どもに早く寝て欲しいと思ってる訳じゃないんじゃない?早く寝て欲しいと思ったら家族で夜ドンキ行かないからね
    夜中に子どもを走らせてる親はドンキによくいるタイプの親なのかなって思った

    子どもに障害がある場合は大変だろうけど、それ以外は親次第

    +16

    -0

  • 982. 匿名 2021/09/16(木) 14:08:12 

    フローリングのワックスが剥がれて黒ずんでベタベタ😭
    しかも凹んだ傷まであってどうしよう。

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2021/09/16(木) 14:12:01 

    >>34
    分譲と賃貸ってだけでも壁の厚さ全然違うと思うよ。家賃高いけど分譲マンションに賃貸で住むようにしてる。隣、上の階の生活音聴こえたことない。めっちゃ快適。

    +11

    -2

  • 984. 匿名 2021/09/16(木) 14:19:57 

    >>938
    柔らかいスリッパ履くと音が吸収されて静かになるよ。
    私は親が所作に厳しかったから足音たてない歩き方が染み付いちゃってる。
    常に忍者みたいにヒタヒタ歩いてるw

    夫が踵歩きでドスドスうるさかったけど注意したら忍者になったよ。
    そしたら隣人の足音がうるさいって言い出した。
    自分が気をつけてたらやっぱ気になるみたい
    正直、気にしない人は足音がうるさい人が多い。

    +15

    -1

  • 985. 匿名 2021/09/16(木) 14:20:11 

    >>1

    何も困ってないな
    コロナ禍だから、ほかのエレベーター使ってほしいのに、私のエレベーターに乗り込んでくる人が困る、くらいかな

    エレベーター3台あるから、次がすぐ来るのに

    +4

    -0

  • 986. 匿名 2021/09/16(木) 14:23:42 

    >>34

    もともと造りが違うから、音は聞こえないんだと思うよ
    セレブじやないけど、タワマンに住んでるが、音は一切聞こえない バルコニーのガラス戸を開けると聞こえるけど

    +9

    -0

  • 987. 匿名 2021/09/16(木) 14:23:52 

    >>960
    相手が声出してるなら会釈だけって感じ悪いわ
    迷惑なのかな?とか思われるかもだし

    てか声くらい出せるでしょ
    普通に挨拶もできないのか

    +16

    -1

  • 988. 匿名 2021/09/16(木) 14:25:47 

    >>16

    いや、それはなんとかして引っ越した方が…
    事件に巻き込まれそうで怖い

    +5

    -0

  • 989. 匿名 2021/09/16(木) 14:28:18 

    >>372

    関わりにならなくてよかった
    それ、違法じゃないの?

    +3

    -0

  • 990. 匿名 2021/09/16(木) 14:31:32 

    >>31
    コロナのせいか12年住んで初めて隣がベランダプールやったみたいでプールの水と共に学校で育ててるであろう朝顔の肥料が混ざった土が流れ込んできた…。

    +9

    -1

  • 991. 匿名 2021/09/16(木) 14:32:45 

    上の階のオバさんの生活音がうるさい。ドタドタ歩き回る音、窓を閉める音は、ガラーピシャ!ガラーバン!早く召されない…おっと、早く引っ越さないかなー。笑

    +9

    -1

  • 992. 匿名 2021/09/16(木) 14:34:35 

    >>886
    うちもこれでした。
    老人は本当に一日中家にいるから厄介ですよね。

    水が半分しか残ってない500mlのペットボトルを、ローテーブルからカーペットの上に落としてしまった時も下から突かれました。お前は間違えて物を落としてしまうことはないのか?と思いました。
    休日の昼間にお風呂を洗っていたら、それもうるさかったようで直接チャイムを鳴らされました。

    管理会社には相談しましたが、担当者の方も昔そのような被害にあったらしく、親身になってくれました。そんなに珍しいことではないようです。

    +5

    -1

  • 993. 匿名 2021/09/16(木) 14:35:29 

    隣のお婆さんがベランダで雀に餌やりしてる。
    日の出と共に、「エサ寄越せ~」って雀が鳴くからうるさい。
    電線に30羽くらいとまって、エサくれるの待ってる。

    +4

    -0

  • 994. 匿名 2021/09/16(木) 14:41:28 

    >>9
    階段で歩きながら喫煙してる人いる

    +6

    -0

  • 995. 匿名 2021/09/16(木) 14:43:31 

    >>98

    そんな怖い人と一緒のエレベーターには、絶対に乗りたくないわ
    絶対次のエレベーターにする

    話違うけど、うちの夫は、たくさん乗り込もうとする人には、次何してください、って言ってる コロナ禍だからね
    でも無職じゃないので、違う人だよ

    うちのマンションは、コロナ禍なので二人以上で乗らないでください、ってエレベーターに張り紙してある

    +4

    -1

  • 996. 匿名 2021/09/16(木) 14:44:24 

    >>891
    わろた!細分化素晴らしい。

    +3

    -0

  • 997. 匿名 2021/09/16(木) 14:44:29 

    >>993

    雀ならまだいいけど、鳩だったら絶対引っ越す!

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2021/09/16(木) 14:44:41 

    一棟に4軒入ってるアパート住まいなんだけど、元々うち含め4件とも夫婦のみだった。
    そのうち2軒に子供が生まれ、もう一軒も多分妊娠中。

    子供の声(特に泣き声)があまり得意ではないし、在宅ワークなので結構参ってる。

    窓を開ける季節もそろそろ終わるのでしばらくは大丈夫そうだけど…
    子供とか子供の声が苦手とか、そんなこと実生活では人に言えないので書き込んでみました。

    +12

    -0

  • 999. 匿名 2021/09/16(木) 14:46:16 

    >>888
    ビルの全体管理者でないと裁量権ないとおもいます。
    いやですよね。タバコの匂い。
    私も同じ状況なので、心中お察しします。

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2021/09/16(木) 14:47:37 

    >>982

    プロに頼むしか…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。