-
1. 匿名 2021/09/15(水) 09:35:33
出典:kai-you.net
CLAMP『魔法騎士レイアース』京友禅が限定発売 職人による世界に3着の逸品 - KAI-YOU.net kai-you.net大川七瀬さん、いがらし寒月さん、猫井椿さん、もこなさんによる創作集団・CLAMPが、京都の産業振興を目的に実施する「京都エール!プロジェクト」。
その一環で、染色作家・奥野むつみさんが手技で染め上げ制作した、CLAMPによる漫画『魔法騎士レイアース』をモチーフにした京友禅の着物が販売されている。
同柄3色で展開されており、各33万円。
+145
-30
-
2. 匿名 2021/09/15(水) 09:36:13
なんで今更レイアース?+407
-5
-
3. 匿名 2021/09/15(水) 09:36:20
せっかく色は綺麗なのに柄が寂しいな…+460
-5
-
4. 匿名 2021/09/15(水) 09:36:39
あら、素敵。+56
-7
-
5. 匿名 2021/09/15(水) 09:37:00
>>1
いいねえ。
レイアース世代にはたまらん。+106
-5
-
6. 匿名 2021/09/15(水) 09:37:03
綺麗+20
-3
-
7. 匿名 2021/09/15(水) 09:37:19
着物のこと分からないんだけど、これは素敵なの?+138
-3
-
8. 匿名 2021/09/15(水) 09:37:23
レイアースなら洋装にしてほしい。和装にする意味がない…。+59
-13
-
9. 匿名 2021/09/15(水) 09:37:25
このアニメとスレイヤーズがいつもごっちゃになる。
レイアースはゆずーれないー♪だよね?+115
-3
-
10. 匿名 2021/09/15(水) 09:37:59
懐かしい!
そしてやっぱ着物は良いな〜+8
-2
-
11. 匿名 2021/09/15(水) 09:38:04
+110
-3
-
12. 匿名 2021/09/15(水) 09:38:09
>>1
こういう着物で着物を着る人が増えたり機会が増えたりすればいいのにね。+75
-3
-
13. 匿名 2021/09/15(水) 09:38:11
何か安そうなプリントに見える。
実際見たら違うんだろうね。+166
-0
-
14. 匿名 2021/09/15(水) 09:38:11
レイアース懐かしいなぁ+7
-0
-
15. 匿名 2021/09/15(水) 09:38:19
ゴテゴテにしてあるよりも、このくらいシンプルな柄の方がいい。+54
-1
-
16. 匿名 2021/09/15(水) 09:38:21
なんかあまり好きじゃなかった+50
-4
-
17. 匿名 2021/09/15(水) 09:38:29
なつかしい!
着る勇気はないけど+11
-1
-
18. 匿名 2021/09/15(水) 09:39:27
>>3
魔法使ってる時の炎、水、風で下の方にでも柄あってもいいのにね+118
-3
-
19. 匿名 2021/09/15(水) 09:39:47
なんか柄が中国ぽい+20
-3
-
20. 匿名 2021/09/15(水) 09:39:50
海外ファンが飛び付きそう+11
-0
-
21. 匿名 2021/09/15(水) 09:39:50
>>13
予算はおいといて、刺繍だったらまた違ったのかなーと思った。+80
-0
-
22. 匿名 2021/09/15(水) 09:39:50
>>1
もう少し派手でも良かったような🤔?+9
-0
-
23. 匿名 2021/09/15(水) 09:39:52
>>2
アニメリメイク計画でもあるのかな?
+25
-0
-
24. 匿名 2021/09/15(水) 09:40:31
京都もいろいろ対策出してくるね。
アニメとコラボなんてしなさそうなのに。
けどレイアース好きよ。+0
-0
-
25. 匿名 2021/09/15(水) 09:41:24
>>2
とま~らない~
未来を目指して~♪♪
の、レイアース?+84
-0
-
26. 匿名 2021/09/15(水) 09:41:43 ID:xd3gcQ2yCh
>>13
写真でこれだと実際見たらもっと安っぽそう…+59
-1
-
27. 匿名 2021/09/15(水) 09:41:52
担当者絶対この世代の人でしょw+0
-1
-
28. 匿名 2021/09/15(水) 09:42:02
>>18
石?宝石?の絵よりも炎や水や風を表現したデザインだったらよかった+68
-0
-
29. 匿名 2021/09/15(水) 09:42:54
CLAMPでいつも着物の人いなかったっけ?
アニメ版レイアース、光役の椎名へきるが酷かった記憶
「炎の、矢ー!(棒)」って感じで+15
-1
-
30. 匿名 2021/09/15(水) 09:42:55
>>13
帯含めて33万なら着物としては高くはない
+64
-2
-
31. 匿名 2021/09/15(水) 09:43:14
お高いんだろうけどデザイン自体がすっごく安っぽく見える+17
-0
-
32. 匿名 2021/09/15(水) 09:43:33
色は派手なのに柄がシンプルすぎる
なんか中国みたいだね+9
-0
-
33. 匿名 2021/09/15(水) 09:43:39
もう少し華やかでも良かったと思う+5
-2
-
34. 匿名 2021/09/15(水) 09:43:43
レイアースって何歳くらいの人がみてたの?
32歳の私はよくしらないんだけど、この着物はその世代の人が着てもOKなの?+1
-0
-
35. 匿名 2021/09/15(水) 09:45:19
この着物は漫画っぽくてちょっと勇気がいるけど、帯が綺麗。
帯だけならシンプルな着物と合わせればけっこういいと思う。+32
-0
-
36. 匿名 2021/09/15(水) 09:45:30
>>25
田村直美さん歌めちゃ上手いよね!+35
-1
-
37. 匿名 2021/09/15(水) 09:46:09
>>3
生ぐさい話になるけど柄を増やすと着物の価格が上がるから33万円での限界なのかもね+86
-1
-
38. 匿名 2021/09/15(水) 09:46:17
言っちゃ悪いが、昔の漫画関係の仕事する前に未完のXをちゃんと描いてほしいんですが…+19
-1
-
39. 匿名 2021/09/15(水) 09:46:55
>>3
よく見たら総柄になっているけどサイドの金縁になっている柄の方が目立つからなー
当時の絵柄だともっと華やから柄になりそうだけどレイアース世代に合わせたら控えめなデザインになるのかな?+33
-0
-
40. 匿名 2021/09/15(水) 09:47:20
※仕立て代金別+2
-0
-
41. 匿名 2021/09/15(水) 09:47:23
>>34
33歳の私は幼稚園で毎日レイアースごっこをしていました。
その頃なかよしもリアルタイムで読んでた。
だから30代がターゲットだと思います。+33
-1
-
42. 匿名 2021/09/15(水) 09:47:30
>>34
え、33だけど幼稚園くらいか小学生の時にやってた記憶ある
主題歌は普通に歌えるし私は見てたよ+23
-0
-
43. 匿名 2021/09/15(水) 09:47:37
>>38
Xはもう無理じゃないかなぁ…私も続き気になるけど+12
-0
-
44. 匿名 2021/09/15(水) 09:48:18
>>37
生臭い?
生々しい?+24
-1
-
45. 匿名 2021/09/15(水) 09:48:28
>>37
プリントでも?+0
-2
-
46. 匿名 2021/09/15(水) 09:48:54
>>34
私32だけど見てたよ。姉や歳の近い従姉妹はいないから自発的に。幼稚園だったか小学校低学年のときにはレイアースごっこしてたし、単行本全巻持ってた。レイアースが終わってからはカードキャプーさくらに移行した。+14
-0
-
47. 匿名 2021/09/15(水) 09:49:09
髪飾りもレイアース風を出してほしい
着物に合うさりげない上品なやつ+15
-0
-
48. 匿名 2021/09/15(水) 09:49:25
>>34
42歳ぐらいが世代+0
-10
-
49. 匿名 2021/09/15(水) 09:49:36
>>7
ファングッズだから・・・+22
-0
-
50. 匿名 2021/09/15(水) 09:50:21
CLAMPって元々こういうシンプルグッズ多くない?
なかよしのさくらの付録の水着バッグが夏なのにめっちゃシックなデザインだった記憶w+1
-0
-
51. 匿名 2021/09/15(水) 09:50:36
レイアース知らない人にもアニメ好きがバレずに着れそう
+16
-6
-
52. 匿名 2021/09/15(水) 09:51:21
>>1
昨日の広報キャラといい京都はもうオタクにしかアピールする気ないのかな+5
-0
-
53. 匿名 2021/09/15(水) 09:51:50
レイアース見ていた世代
おばさん3人これ着て出歩くのはチョットいたいね。+12
-0
-
54. 匿名 2021/09/15(水) 09:52:15
>>30
かなり安い方だね+21
-0
-
55. 匿名 2021/09/15(水) 09:52:58
>>36
胸の奥でふるーえてーるー
の光と影の歌もかなり良いよね
声が透き通ってるのに力強くて聴いてて気持ちいい+5
-0
-
56. 匿名 2021/09/15(水) 09:52:58
>>48
30代がメインじゃない?+7
-0
-
57. 匿名 2021/09/15(水) 09:53:42
>>35
後ろ姿の写真で着物の方は後ろに柄が入ってないから帯が映えていい感じに見えた
私の趣味ではないけどジュエリー柄って華やかでいいかも+7
-0
-
58. 匿名 2021/09/15(水) 09:54:19
>>43
やっぱり無理なのかな…
内容に問題あると思われがちな漫画はたくさんあるし、作者が病気とかでないならR指定でもして続けてほしい+5
-0
-
59. 匿名 2021/09/15(水) 09:55:00
モコナの京七宝ぐい呑みはかわいい+2
-1
-
60. 匿名 2021/09/15(水) 09:55:19
コミケぐらいしか着ていくとこないんじゃない?+8
-0
-
61. 匿名 2021/09/15(水) 09:55:20
>>51
真ん中の装飾の柄が、ザCLAMPでいいね!+7
-2
-
62. 匿名 2021/09/15(水) 09:55:55
>>53
着ようよ!私海ちゃん着たい!+5
-0
-
63. 匿名 2021/09/15(水) 09:56:48
>>34
今年38
高学年くらいの時にアニメがやってたと思う
初めて買ったCDはゆずれない願い+9
-0
-
64. 匿名 2021/09/15(水) 09:57:06
>>38
でもきっとみんな死ぬ感じがするんだけど、平和には終わらない気がする…
+6
-0
-
65. 匿名 2021/09/15(水) 09:57:13
意外と好きかも+0
-0
-
66. 匿名 2021/09/15(水) 09:58:21
>>34
37歳
小学生の時になかよし読んでアニメも見てました
今でも好きです+3
-0
-
67. 匿名 2021/09/15(水) 09:59:25
>>3
寂しいかな?
柄的にこれ以上はガチャガチャするから、やめた方がいいと思う。+22
-5
-
68. 匿名 2021/09/15(水) 09:59:35
さくらちゃんの衣装風着物とかの方がヲタクが惹きつけられた気がする+0
-0
-
69. 匿名 2021/09/15(水) 09:59:46
>>34
私今年30だけど、幼稚園の頃レイアース見てて、ライターの靴や下着着る程大好きだったよ
小学校行ってからもレンタルビデオ屋で途中までしかないビデオテープ毎回借りて見てた。今もだいすき+0
-0
-
70. 匿名 2021/09/15(水) 10:02:47
懐かしすぎる
あの世界観からもっと派手なのをイメージしてたけど、結構控えめだね+21
-0
-
71. 匿名 2021/09/15(水) 10:04:01
昴くんのグッズもあるのかな?
東京BABYLONのアニメ化ポシャったままだけど、どこかまともな制作会社が作ってくれないかな+6
-1
-
72. 匿名 2021/09/15(水) 10:04:19
>>1
京友禅の企画モノで33万はお手頃価格!
CCさくらとかHOLICバージョンが出たら、買っちゃうかも…+3
-0
-
73. 匿名 2021/09/15(水) 10:10:35
>>2
当時のファンが稼ぐようになったから?
北斗の拳とかエヴァンゲリオンのパチンコが出たり、セーラームーンのコスメグッズが出たりしてるのも似たような理由だと思ってる+58
-0
-
74. 匿名 2021/09/15(水) 10:11:12
>>1
う〜ん
なんか思っていたのと違った…
品が無いし安っぽくない?
若い子には買えないだろうし
お値段的にもレイアース世代を狙ってるんだろうけど
ちょっと着れないよね(笑)
あくまで観賞用なのかな?+10
-2
-
75. 匿名 2021/09/15(水) 10:12:15
>>52
マスコミが拾ってるのがオタク向けなだけで、京都は変わらず伝統的なところに一番力を入れてるよ。+4
-0
-
76. 匿名 2021/09/15(水) 10:13:56
>>74
総柄は実物見ないと何とも言えないけどね。
写真写りを最優先にするなら厳しいかもね。+3
-0
-
77. 匿名 2021/09/15(水) 10:13:56
>>48
41だけど少し下の子が見てたイメージ
+5
-0
-
78. 匿名 2021/09/15(水) 10:14:41
>>60
観光地の着付け体験でその手のファン層を狙うとか?
知らない人なら気づかないプチコスプレみたいなもん
着まわしのために洗濯考えたら上等でない方が手間隙かからない
+2
-2
-
79. 匿名 2021/09/15(水) 10:15:43
>>1
せっかくの友禅なのに写真のせいなのかモデルのせいなのか安っぽく見える…
この価格で抑えるためにはこの柄が精一杯なのかなぁ+9
-0
-
80. 匿名 2021/09/15(水) 10:16:16
>>62
私も海ちゃん着たい!笑+2
-0
-
81. 匿名 2021/09/15(水) 10:16:17
>>2 >>1
レイアースも読んでたけど、
Holic ホリック グッズが欲しいな+2
-1
-
82. 匿名 2021/09/15(水) 10:18:06
>>75
季節ごとの「京都◯(春夏秋冬)の旅」は人気
毎回公開の物が変わるからリピーター狙い
これを網羅+文化体験できる定期観光バスもある
今年の夏の旅は緊急事態宣言で停止です
+2
-0
-
83. 匿名 2021/09/15(水) 10:20:43
>>1
そのうちに「聖伝」とコラボして各寺にある八部衆の仏像を回るスタンプラリーやったりして
+5
-0
-
84. 匿名 2021/09/15(水) 10:20:48
>>80
あ!笑
お揃いしよう!+1
-0
-
85. 匿名 2021/09/15(水) 10:22:18
>>70
海ちゃんと乾闥婆王と嵐が好きです+0
-0
-
86. 匿名 2021/09/15(水) 10:22:33
>>12
1番増えるのは、新しい人に帯がどうとか、着付けがどうとか口うるさく言わずに、あら素敵ねって受け止めて着物の文化に入りやすくする周りの姿勢なんだと思う
でも難しいだろうね
+18
-0
-
87. 匿名 2021/09/15(水) 10:22:57
>>11
このミントグリーンのドレス着てる人の名前なんだっけ?
うみちゃんとこの人の人形持ってたわ+0
-0
-
88. 匿名 2021/09/15(水) 10:24:13
>>30
帯だけで30とか行くもんね。+9
-0
-
89. 匿名 2021/09/15(水) 10:25:11
>>1
赤い人は結婚しているんだね💍+0
-0
-
90. 匿名 2021/09/15(水) 10:27:08
>>87
プレセア+4
-0
-
91. 匿名 2021/09/15(水) 10:28:11
>>11
漫画のほうが綺麗な画だよね。+22
-0
-
92. 匿名 2021/09/15(水) 10:28:30
着物ならXXXHOLiCとのコラボが良かったな。蝶々柄とかいかにも侑子さんが着てそうなやつ
+3
-0
-
93. 匿名 2021/09/15(水) 10:30:53
>>1
京都市の権力者はアラフォーのオタクなの?
何か市のキャラクターも沢山作ってたけど…
+0
-0
-
94. 匿名 2021/09/15(水) 10:33:25
>>1
大好き❣️+0
-0
-
95. 匿名 2021/09/15(水) 10:35:19
>>8
洋装のレイアースなんて当たり前すぎてつまんないんじゃない?ふだんから着物をお召しのレイアースファンにとっては良いと思うけど?+9
-2
-
96. 匿名 2021/09/15(水) 10:36:23
>>51
この帯いいよねー!
セットの着物じゃないのにも
合わせやすそうで+4
-3
-
97. 匿名 2021/09/15(水) 10:37:04
>>2
着物の年齢層と世代が一致するからだね+13
-0
-
98. 匿名 2021/09/15(水) 10:38:16
>>34
私32だけど見てて大好きだったよ。姉がいたからかな。内容ほとんど覚えてないけど…。+2
-0
-
99. 匿名 2021/09/15(水) 10:38:34
>>45
友禅染なのにプリントなんて入れたら本末転倒でしょうよ…+19
-0
-
100. 匿名 2021/09/15(水) 10:39:53
色は再現度高いなーと思ったけど柄が微妙
地色が埋まるほどゴテゴテの柄があるイメージ+2
-0
-
101. 匿名 2021/09/15(水) 10:43:00
>>53
帯だけ柄入りで着物は色無地の方が良かった気がする+0
-0
-
102. 匿名 2021/09/15(水) 10:43:42
>>30
見てきたら着物33万、帯33万、仕立て代別だった
たっか…+21
-0
-
103. 匿名 2021/09/15(水) 10:44:17
>>58
CLAMPは未完が多いし、東京BABYLONの因縁片付けた辺りでXを描くの飽きてそうな感じがする+11
-0
-
104. 匿名 2021/09/15(水) 10:45:06
>>83
やってくれたらまじで巡りたい+1
-0
-
105. 匿名 2021/09/15(水) 10:45:08
>>62
じゃあ私は光にする!性格が光っぽいから!+0
-0
-
106. 匿名 2021/09/15(水) 10:46:45
色が濃すぎてあんま上品に見えない+3
-0
-
107. 匿名 2021/09/15(水) 10:48:39
>>2
当時小学生だった私たちを金蔓にするために
色んな商品開発してんねん+55
-0
-
108. 匿名 2021/09/15(水) 10:49:54
Xってあのままなんだろうかと思い出した+0
-0
-
109. 匿名 2021/09/15(水) 10:53:41
う~ん、うずく…。着物全くの素人だけど、レイアースファンの私にとってはちょっと着てみたいと体が求めてる。+4
-1
-
110. 匿名 2021/09/15(水) 10:58:32
>>21
パッと見刺繍かと思ったけど
よく見ると立体感が全然なかったw
せっかく作るんだったら
刺繍の方が絶対綺麗だったよね+13
-0
-
111. 匿名 2021/09/15(水) 11:05:27
>>2
なんか突如CLAMPと京都がコラボし出して、その作品+8
-0
-
112. 匿名 2021/09/15(水) 11:10:27
>>1
帯が海ちゃんのだけ違うね。
帯だけそれぞれ違うとかの展開でも面白かったかも。+5
-0
-
113. 匿名 2021/09/15(水) 11:18:14
緑ほしい+3
-0
-
114. 匿名 2021/09/15(水) 11:20:28
>>3
原作からそのまま持ってこなくても、水なんて特に和風の波模様で表現するとか出来たろうにね
あと何故帯の柄が海ちゃんのだけ違うのか。主人公の光ちゃんだけ違うならまだわかるけど+18
-1
-
115. 匿名 2021/09/15(水) 11:21:06
3人で着ないとあんまり映えないし、単なるアニメっぽい着物にしか見えない。
+6
-0
-
116. 匿名 2021/09/15(水) 11:22:37
>>74
ジュエリー柄?が安っぽいなと思った
若い子向けの浴衣みたい+5
-0
-
117. 匿名 2021/09/15(水) 11:33:21
>>112
おそらくだけど、リバーシブルだと思う。
同じ柄で、着方で柄の出方が違うようになってるっぽい。+2
-0
-
118. 匿名 2021/09/15(水) 11:35:04
>>109
着物は売る時二束三文+2
-0
-
119. 匿名 2021/09/15(水) 11:37:02
コラボ着物で限定にしちゃ安いわ!
+0
-0
-
120. 匿名 2021/09/15(水) 11:51:39
出すのが15年遅いっ!!w+3
-0
-
121. 匿名 2021/09/15(水) 11:56:23
>>38
飽きてマンガ描かないとかいかにも同人作家だねえ+7
-0
-
122. 匿名 2021/09/15(水) 12:04:35
>>66
>>69
>>46
>>48
>>63
>>42
>>41
あれ…
同じくらいの世代なのに私はなぜみてなかったんだろ。
別の次元にいたんか…?
スラムダンクとか忍空とかは見た記憶あるんだけどな…+3
-0
-
123. 匿名 2021/09/15(水) 12:07:08
>>107
心に刺さるわ笑
小学生だった私たちを金蔓にって至言だわ+15
-0
-
124. 匿名 2021/09/15(水) 12:23:59
うーんなんか...安っぽくない?写真だから?
まあファングッズだもんね。33万は着物としては高級ではないが、払うかと言ったらちょっとな...。+8
-0
-
125. 匿名 2021/09/15(水) 12:27:03
>>100
柄部分少なすぎだよね
後、同じ柄+炎とかでそれぞれのイメージ付けて欲しい+2
-0
-
126. 匿名 2021/09/15(水) 12:28:54
ちょっとシンプルすぎんか+1
-0
-
127. 匿名 2021/09/15(水) 12:41:24
見てた世代って多分もう相当おばさんだよね+2
-3
-
128. 匿名 2021/09/15(水) 12:48:52
なんか地味なのに品はないというか…
コレジャナイ感+3
-1
-
129. 匿名 2021/09/15(水) 12:53:24
かつてのファンを金蔓に云々を擁護するつもりは無いけど、かつてのファン世代がこういう企画を承認できる世代になってきてるって言うのは大きいかと。
やってみたいこと、あったらいいなを各所調整して実現できる立場になってる。
ただ、個人的には帯留があったら欲しいかな。+1
-1
-
130. 匿名 2021/09/15(水) 12:59:19
>>37
あんまり価格上げすぎるとファンも手が出せないしねえ
難しいな+8
-0
-
131. 匿名 2021/09/15(水) 13:32:11
>>2
別にレイアースの企画じゃ無いよ
CLAMPの企画だからレイアースはその一つってだけで他にもある
京友禅が抜けて高いからレイアースのがやたら目立つけど+1
-0
-
132. 匿名 2021/09/15(水) 13:32:58
>>122
32歳だけど、忍空やスラダン、年上の従兄弟とか友達のお兄ちゃんが見てたな。どちらもぼんやりとしか覚えてないけど、忍空はペンギン出てたよね。兄弟や周りの影響があったんじゃない?+2
-0
-
133. 匿名 2021/09/15(水) 14:02:27
>>8
作者たちが着物すきなんだよね。
10年くらい前から着物本、出してた気がする。
あと今現在京都に住んでるっぽい。
なので、着物で町おこし的な意味合いもあるのかもしれない。
+7
-0
-
134. 匿名 2021/09/15(水) 14:21:55
>>1
これは変だな
ミスマッチ+2
-0
-
135. 匿名 2021/09/15(水) 14:22:56
着物を買うのは10代20代じゃなく30代〜40代の女性だろうし、狙い目としてはレイアースは世代だから良い所なのかなもなぁ
+1
-0
-
136. 匿名 2021/09/15(水) 14:32:42
着物も素敵だけど、ワンピースとかの方が良かったかな?+0
-0
-
137. 匿名 2021/09/15(水) 15:18:37
欲しいけど高い…+0
-0
-
138. 匿名 2021/09/15(水) 15:37:35
>>105
よし、風ちゃん探そう!+0
-0
-
139. 匿名 2021/09/15(水) 16:35:56
>>30
これ帯とは別売り
そっちはそっちで33万
更に反物だからプラス仕立て代がかかる+5
-0
-
140. 匿名 2021/09/15(水) 18:28:02
オタクは和風好きだよね。これは正解コラボ+0
-0
-
141. 匿名 2021/09/15(水) 18:28:48
着物のことはよく分からんけど雰囲気が寂しすぎるし、柄の配置もなんか違和感ある。色はこれで良いとして、光・海・風それぞれを彷彿とさせる古典柄を全体的に入れたほうがそれっぽい気がする。無理にレイアースモチーフ入れなくてもイメージコーデみたいなんで良かったんじゃない?+3
-0
-
142. 匿名 2021/09/15(水) 19:46:26
>>44
横だけど、お金のことを話すんだから生臭いで合ってるでしょ。生々しい、は意味全然違うから。
知ったかぶりで勘違いして他人に注意する暇あったら、まず調べたら?+1
-1
-
143. 匿名 2021/09/15(水) 22:46:42
>>44
コメ主だけどゲスいって意味合いで生ぐさい話と書いたよ+1
-1
-
144. 匿名 2021/09/15(水) 23:28:13
>>138
じゃあ目が悪い私が風ちゃんの着るね!+1
-0
-
145. 匿名 2021/09/16(木) 02:44:49
>>8
商品単価高くしたいんじゃない?+0
-0
-
146. 匿名 2021/09/16(木) 02:51:06
CLAMPで着物ならHOLICってやつの方がイメージに合ってるんじゃない?
栗山千明っぽい女の人のやつ+3
-0
-
147. 匿名 2021/09/16(木) 05:22:50
ホリックの侑子さんの着物のが雰囲気合ってたかもね
原色のレイアースだと着る年齢制限されそうだし+1
-0
-
148. 匿名 2021/09/16(木) 22:38:35
宝くじ一等当てて全部買う!+0
-0
-
149. 匿名 2021/09/19(日) 11:13:15
帯ならいいんじゃない?
着物自体はどうかな?って感じ…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する