ガールズちゃんねる

猪苗代湖で男児がボートに巻き込まれ死亡した事故で男を逮捕(福島県)

4146コメント2021/09/29(水) 12:26

  • 2001. 匿名 2021/09/15(水) 10:19:18 

    >>1995
    1人でポツンと浮かんでいたわけじゃない。他2人も重症よ。

    +5

    -9

  • 2002. 匿名 2021/09/15(水) 10:19:22 

    田舎在住だけど、2年前に遊泳禁止の所で赤ちゃんが流されて亡くなったことがあった
    それを聞いた時に親がわざとしたのかと思った
    危ない所ってそれなりの理由があるから禁止なのに、甘く見過ぎ

    +12

    -2

  • 2003. 匿名 2021/09/15(水) 10:19:56 

    同乗者が10人以上いたと書いてあるが、人を数人轢いておいて、誰一人気づかないなんてあり得る?
    船体に衝撃あるだろうし、あたり一面血と肉片が拡がり、湖だから一周して戻ってきた時に救急車や警察が集まって事件が起きた事はわかるでしょ。
    知っててダンマリ決め込んでたんだとしたら、同乗者の人達も何かしらの罪に問われてほしい。

    +20

    -21

  • 2004. 匿名 2021/09/15(水) 10:20:52 

    >>2003
    ありえる
    みんな座ってるし

    +20

    -4

  • 2005. 匿名 2021/09/15(水) 10:21:09 

    >>1097
    テレビのニュースだけ見てたら分からなかったけど、
    これ見たらちょっと考えが変わってしまう…。

    +40

    -1

  • 2006. 匿名 2021/09/15(水) 10:21:15 

    >>1997
    10人以上乗せられる船は中古でも高額でしょう。
    数千万レベル。

    +3

    -0

  • 2007. 匿名 2021/09/15(水) 10:21:57 

    >>2006
    いや、そんなしなくて買えるよ

    +5

    -0

  • 2008. 匿名 2021/09/15(水) 10:21:58 

    >>2003
    ちょっとは前の書き込みくらい見れば良いのにね。

    +9

    -2

  • 2009. 匿名 2021/09/15(水) 10:22:18 

    >>1999
    なにそれ、じゃあ、被害者は行政も訴えたら税金から賠償金がいくのだろうか。
    もう一生全部遊泳禁止でいいわ。
    遊び関係は自己責任にしてほしい。

    +18

    -5

  • 2010. 匿名 2021/09/15(水) 10:23:03 

    >>2000
    紺色が悪いわけじゃないんだけど、海では目立ちにくいとは思うよ。

    +19

    -0

  • 2011. 匿名 2021/09/15(水) 10:24:08 

    >>2001
    他2人は遊泳可能エリアにいたの?何色のライフジャケットつけて遊んでたの?
    問題はそこじゃない?

    +6

    -2

  • 2012. 匿名 2021/09/15(水) 10:24:11 

    >>1905
    そう思う。
    うちも子供がトーイングスポーツやるけど
    水面で待つのはかなり危ない。

    +16

    -1

  • 2013. 匿名 2021/09/15(水) 10:24:21 

    >>2002

    トーイングスポーツは遊泳外でやるもの
    らしいよ。

    +1

    -7

  • 2014. 匿名 2021/09/15(水) 10:25:06 

    >>2001
    道路に寝たらあかんのと同じで遊泳禁止ゾーンに浮かんでたらあかん

    +32

    -1

  • 2015. 匿名 2021/09/15(水) 10:25:44 

    >>2011

    問題は徐行しなきゃいけないのに
    徐行せずに猛スピードで運転してた事じゃない?

    +8

    -12

  • 2016. 匿名 2021/09/15(水) 10:25:51 

    でも本当に容疑者側も分かっていなかった可能性もあるよね。ボート運転したことないから分からないことだらけだけど、陸地から300mの所で目立たない格好していて浮いていた人間をどれだけ認知出来るのかな。浮力で道路の交通事故のような人とぶつかった時の衝撃が伝わりにくいとしたら…。それを認知していないからこそ容疑者だって「やりました」とは言えないのかもしれないし。

    +6

    -2

  • 2017. 匿名 2021/09/15(水) 10:26:00 

    >>1916
    ライフジャケットはださかろーが
    派手派手にしたほうがいい。
    トーイングスポーツ子供にやらせるなら絶対。
    水面で待つことはしないけど、それでも派手派手

    +19

    -0

  • 2018. 匿名 2021/09/15(水) 10:26:46 

    >>868
    え?違う遊泳エリアにいたって主張していたの?
    なんでそんなこと言ったのか良く分からないね。

    +22

    -0

  • 2019. 匿名 2021/09/15(水) 10:26:55 

    本当に危機管理って大事だわ
    加害者にしても被害者にしても、自分だけは大丈夫とかさ
    そんな事あり得ないんだよ

    +2

    -0

  • 2020. 匿名 2021/09/15(水) 10:27:03 

    >>868
    息子亡くなってるのに保身の考えが思いつくって怖い

    +28

    -2

  • 2021. 匿名 2021/09/15(水) 10:27:06 

    >>2014

    トーイングスポーツって落ちる事もあるし
    、遊泳エリアを誤表記してたともあるよ。

    +1

    -7

  • 2022. 匿名 2021/09/15(水) 10:27:11 

    >>2013
    船が通るのに何の目印もないところに人をプカプカ浮かばせてる危機感の無さがヤバいって話

    +36

    -3

  • 2023. 匿名 2021/09/15(水) 10:27:49 

    >>2013
    そもそも湖開きをしてない

    +19

    -2

  • 2024. 匿名 2021/09/15(水) 10:28:06 

    そんな所にいたら危ないとか見えないとかの前に徐行しなきゃいけない所は徐行しろよ
    車もだけど人いないと思ってとか大丈夫だと思ったみたいな自己判断で人を殺せる機械扱うな
    スピード出してたら見えるもんも見えないよ

    +4

    -11

  • 2025. 匿名 2021/09/15(水) 10:28:21 

    >>2016

    水面に人が浮いてるかどうかは
    分からないけど、プロペラに何かが当たれば分かると
    船を運転する人が言ってたよ。

    +6

    -6

  • 2026. 匿名 2021/09/15(水) 10:28:39 

    >>2013
    それは水上バイクに乗る前提だからでしょ。
    浮かんどくならそりゃ可能エリアで浮かんでよって話では

    +15

    -0

  • 2027. 匿名 2021/09/15(水) 10:29:50 

    >>2018

    遊泳エリアが誤表記してたから分からなくなってたんじゃないかな?

    +4

    -9

  • 2028. 匿名 2021/09/15(水) 10:30:26 

    浮かんどくなら遊泳エリアじゃない?
    何で乗り物が通る所にいた?

    +6

    -0

  • 2029. 匿名 2021/09/15(水) 10:30:35 

    >>チラシは2010年、猪苗代湖水上遭難対策協議会が、県や郡山市、会津若松市、猪苗代町などでつくる猪苗代湖水面利活用基本計画推進協議会の各地域部会から提供された資料をまとめた。水上レジャー禁止区域の現場付近に禁止マークがなかった。事故後に誤りが判明し、今年6月に修正された。このうち、中田浜の地図で水上レジャーが禁止されている西岸沖のエリアが、無印になっていた。資料を提供した会津若松地域部会は、誤った資料を渡したとした上で「当時の担当者もおらず、なぜその地図を提供したのかわからない」としている。チラシは対策協議会のホームページに掲載され、事故で亡くなった豊田瑛大君の父親も水上レジャーに出かける前に確認しており、「最初から禁止とわかっていれば近付かなかった」と話した。

    これは...加害者だけじゃなく行政の責任が重すぎる...

    +4

    -17

  • 2030. 匿名 2021/09/15(水) 10:31:11 

    >>1515
    自分たちに不都合なことには触れないよね
    猪苗代湖に一緒に行った家族のことも言外に責めてるし

    +16

    -2

  • 2031. 匿名 2021/09/15(水) 10:31:20 

    >>1990
    影響するだろうね
    加害者弁護士は絶対そこを主張するよ

    +8

    -1

  • 2032. 匿名 2021/09/15(水) 10:31:25 

    >>2018
    パニックになって本当に場所の記憶がぐちゃぐちゃになってしまったのか、被害者側の過失になるのを恐れて保身の為に嘘を吐いたか、のどちらかだよね…。

    +20

    -0

  • 2033. 匿名 2021/09/15(水) 10:32:01 

    >>2029
    表記がどうであれそもそも去年は湖開きをしてないから行政の管理外でしょ

    +26

    -1

  • 2034. 匿名 2021/09/15(水) 10:33:01 

    >>2025
    遊泳禁止エリアなら、まさか人とか思わないのでは。
    不法投棄の粗大ゴミや岩とかを考える。

    +6

    -4

  • 2035. 匿名 2021/09/15(水) 10:33:02 

    >>2026

    それでも猛スピードでくるのはあかんやろ。

    +6

    -8

  • 2036. 匿名 2021/09/15(水) 10:34:29 

    >>2033
    なら公式サイトからチラシを削除しないと。
    誤った内容の情報を掲載し続けて、公開してた責任はあるよ。

    +5

    -4

  • 2037. 匿名 2021/09/15(水) 10:34:31 

    >>2006
    中古の船は無料とかあるよ

    +3

    -0

  • 2038. 匿名 2021/09/15(水) 10:34:36 

    >>2034

    え?
    トーイングスポーツワラワラしてる
    場所で?

    +0

    -6

  • 2039. 匿名 2021/09/15(水) 10:34:37 

    バイトいるから返信しなくていいよ

    +4

    -3

  • 2040. 匿名 2021/09/15(水) 10:34:42 

    >>2027
    複雑だね
    悲しい事故

    +0

    -2

  • 2041. 匿名 2021/09/15(水) 10:34:44 

    >>1983
    サーフィンとかもそうだけどトーイングスポーツも暗黙の了解がある
    遊んでるグループの近くでは遊んだりしないし、通りもしない。近づきもしない。逆もしかりね。
    船が通るところでは遊ばないし近づかない。

    右側が今回逮捕された人の船とのことだけど、台風前で水面も少なからず波打ってて尚且つ走行して揺れてたならまさか運行区域に人が居るなんて思わないよ
    近くにボートや船もなかったんだし
    猪苗代湖で男児がボートに巻き込まれ死亡した事故で男を逮捕(福島県)

    +32

    -4

  • 2042. 匿名 2021/09/15(水) 10:34:56 

    >>1097
    このあたりを、加害者の弁護士は裁判で厳しく追及してきそう。

    +26

    -1

  • 2043. 匿名 2021/09/15(水) 10:35:13 

    >>2023
    コロナ禍だもんね

    +6

    -0

  • 2044. 匿名 2021/09/15(水) 10:35:33 

    >>2035
    それ、インタビューに出てくれた被害者よりのテレビが被害者の意見をテレビで言ってたけど、実際の速度もそうなの?
    テレビではまるでちゃぷちゃぷ浮かびにいったみたいにしか言わないし、よくわからないな。

    +8

    -0

  • 2045. 匿名 2021/09/15(水) 10:35:39 

    つらい
    祖母の映像も見てられなかった。

    +2

    -4

  • 2046. 匿名 2021/09/15(水) 10:35:47 

    >>2030
    え、その一緒に行った友人家族の息子も怪我してるんだよね?
    なのに責めてるのだとしたらそれはちょっと…。

    +16

    -0

  • 2047. 匿名 2021/09/15(水) 10:36:06 

    >>1995
    昼間でも紺色のライフジャケットは見にくい。
    何故救命筏が明るいオレンジなのか考えた方が良い。

    +17

    -0

  • 2048. 匿名 2021/09/15(水) 10:36:38 

    >>2042
    民事の話でしょ。
    日本の法律は刑事では被害者にどれだけ落ち度があっても轢いた加害者が責任取らされます。
    加害者は逃げられませんよ。

    +0

    -12

  • 2049. 匿名 2021/09/15(水) 10:36:43 

    このトピ関係者やその家族だらけで引くわ
    あとそういう人達の書き込みに影響された人と
    まぁ、世論がどうだろうと気づいた気づかなかった関係なく、殺人は殺人だし人の一生を終わらせた人って事に変わりはないけどね
    最低

    +7

    -19

  • 2050. 匿名 2021/09/15(水) 10:37:15 

    >>2038
    え、遊泳禁止エリアでしょ。トーイングスポーツなら遊泳可能エリアにいてよ。なんで浮かんでんの?

    +8

    -1

  • 2051. 匿名 2021/09/15(水) 10:37:48 

    >>1692
    DQNが小金持つとこうなる
    に、クルーザー持ってる加害者への僻みが垣間見えて醜い
    庇う訳じゃないけど、加害者のこと何も知らないわけでしょ?

    +0

    -14

  • 2052. 匿名 2021/09/15(水) 10:37:53 

    >>2027
    じゃあ完全に行政の責任ね
    役人のやっつけ仕事が重大な結果を招いたってこと

    +2

    -8

  • 2053. 匿名 2021/09/15(水) 10:38:07 

    >>2050

    トーイングスポーツは遊泳エリア外ですると
    みたんだけど違うの?

    +1

    -2

  • 2054. 匿名 2021/09/15(水) 10:38:08 

    >>2049
    擁護したら関係者認定、短絡的なあほだね

    +24

    -0

  • 2055. 匿名 2021/09/15(水) 10:38:23 

    >>2048
    誰も加害者が逃げるとは言っていないんだけど…。

    +28

    -0

  • 2056. 匿名 2021/09/15(水) 10:38:37 

    >>1189
    そういう事も可能性あるね
    遊泳禁止なのか遊泳出来る場所だったのかは重要だけど誤表記はあかん

    +6

    -0

  • 2057. 匿名 2021/09/15(水) 10:39:12 

    誰か気づきそうなものだけど。
    猪苗代湖で男児がボートに巻き込まれ死亡した事故で男を逮捕(福島県)

    +13

    -1

  • 2058. 匿名 2021/09/15(水) 10:39:18 

    >>1991
    それだとしたら父親の証言のせいで、加害者が1年間も認めずに逃げ回ったひき逃げ犯みたいなイメージついちゃったんだね。
    父親も正直に話してくれたらすぐ逮捕になって世間での印象も違ってた気がする、、
    ガルちゃんでも加害者はクズだ鬼畜だ散々な言われようだもんね。

    +46

    -5

  • 2059. 匿名 2021/09/15(水) 10:39:37 

    >>2049
    私もそう思った
    被害者加害者共に関係者が書きこんでるよね
    だって擁護が不自然だもん

    +7

    -16

  • 2060. 匿名 2021/09/15(水) 10:39:58 

    >>2034
    岩とかゴミも避けるよ。船長は見張りが義務。

    +5

    -3

  • 2061. 匿名 2021/09/15(水) 10:40:07 

    >>2047
    正直亡くなった子のライフジャケット写真見てこれ確認が遅れた理由として減刑理由になっちゃいそうと思った

    +12

    -1

  • 2062. 匿名 2021/09/15(水) 10:40:19 

    >>2053
    だから水上バイクにのってたらそりゃ、外でしないとね?あたりまえじゃん。
    でも3人とも浮いてたんでしょ?
    テレビで水上バイクのりにいったと一言もいわないのもそういう関係だろうね。

    +9

    -0

  • 2063. 匿名 2021/09/15(水) 10:40:28 

    >>2048
    やったのは船舶
    車と同じで殺人罪にはならないかと

    +11

    -0

  • 2064. 匿名 2021/09/15(水) 10:40:46 

    >>1189

    これね

    猪苗代湖の船舶徐行区域、地図に誤り 3人死傷の事故後に訂正:朝日新聞デジタル
    猪苗代湖の船舶徐行区域、地図に誤り 3人死傷の事故後に訂正:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     福島県会津若松市の猪苗代湖で昨年9月、男児ら3人がモーターボートに巻き込まれ死傷した事故で、利用者向け地図にボートの徐行区域が実際より大幅に広く記されていたことが分かった。誤りは事故後に訂正された。…

    +6

    -0

  • 2065. 匿名 2021/09/15(水) 10:40:58 

    何にせよ徐行する所で猛スピードでいくような
    船は取り締まって、ライジャケは目立つ色、
    トーイングスポーツなどの安全な棲み分けを
    してって欲しい。

    +8

    -1

  • 2066. 匿名 2021/09/15(水) 10:41:42 

    >>2021
    そもそも湖開きしていない時期

    +14

    -0

  • 2067. 匿名 2021/09/15(水) 10:41:49 

    >>2057

    このボートなら気づいてたよね?

    +7

    -6

  • 2068. 匿名 2021/09/15(水) 10:42:11 

    湖開きしてないなら完全に自己責任でしかないな

    +13

    -2

  • 2069. 匿名 2021/09/15(水) 10:42:24 

    >>2060
    いやいやまずは遊泳禁止エリアには浮かばない遊ばない。ルール守るべき。

    +11

    -4

  • 2070. 匿名 2021/09/15(水) 10:42:32 

    >>2064
    >福島県会津若松市の猪苗代湖で昨年9月、男児ら3人がモーターボートに巻き込まれ死傷した事故で、利用者向け地図にボートの徐行区域が実際より大幅に広く記されていたことが分かった。誤りは事故後に訂正された。男児の父親は誤表記で現場一帯を安全な区域と誤信したと訴えている。




    誹謗中傷してる人はちゃんと読め

    +20

    -8

  • 2071. 匿名 2021/09/15(水) 10:42:35 

    >>2059
    しつこいよね
    何度同じこと言ってんのw

    +4

    -1

  • 2072. 匿名 2021/09/15(水) 10:42:46 

    >>2057
    右側のボート?
    これに10人乗れるんだ…てか屋根すらないの

    +10

    -0

  • 2073. 匿名 2021/09/15(水) 10:43:21 

    ご冥福をお祈りします
    ただただ可哀想

    +6

    -0

  • 2074. 匿名 2021/09/15(水) 10:44:02 

    >>2072
    え、このボートで気づかないってことある?笑

    +5

    -6

  • 2075. 匿名 2021/09/15(水) 10:44:29 

    >>2069

    そこがややこしくて
    遊泳エリアの誤表記もあったと見たよ。

    +8

    -0

  • 2076. 匿名 2021/09/15(水) 10:44:33 

    >>2059
    自分の意見述べるのに自然も不自然もある?笑
    わざわざ時間割いて書き込むんだから一応真剣に書いてるだけ

    +11

    -0

  • 2077. 匿名 2021/09/15(水) 10:44:48 

    誰がが悪いとかじゃなくてさ、この逮捕された人は業務上過失致死で逮捕されてるけど、この場所に放置した運転手側は罪には問われないのかな?
    例えばこれがアクティビティの会社とかだったら罪に問われてると思うんだけど

    +15

    -1

  • 2078. 匿名 2021/09/15(水) 10:44:48 

    >>2049
    いやいや擁護→関係者だは短絡的すぎでしょ。
    もちろん1人の命を奪ってしまったことには変わりないけど、10:0で加害者を責められないよねって話。
    道路のマンホールに顔だけ出してる状況で車で轢いてしまったら加害者が100%悪いと思う?
    飯塚みたいな加害者とは罪の重さが違うと思うよ。

    +19

    -4

  • 2079. 匿名 2021/09/15(水) 10:44:55 

    >>1975
    某知事で、某議員てとこがポイントだよ〜
    あなたもあまり詳しくないみたいだけど、こんなガルちゃんのコメント程度でしかも被害者本人への発言でもないのに通らないよコネでもあれば別だけどね
    世の中なんでもかんでも名誉毀損だ開示請求だにならないからね、もう少し考えてから書きましょ〜
    そんな誰でも安易に通るならいじめ自殺とかも減ると思うな〜

    +9

    -0

  • 2080. 匿名 2021/09/15(水) 10:45:02 

    >>2057

    これって10人乗っていいの?

    +3

    -0

  • 2081. 匿名 2021/09/15(水) 10:45:19 

    >>1188
    元プロ野球選手にもいる

    +0

    -0

  • 2082. 匿名 2021/09/15(水) 10:45:19 

    ガルで言い合いしても裁判には何にも影響が出ないであろうに
    無駄に責めてもどうにもならんよ…

    +3

    -1

  • 2083. 匿名 2021/09/15(水) 10:45:24 

    >>2074
    水しぶきしらないの?笑
    スワンボートしかしらんの?笑

    +6

    -1

  • 2084. 匿名 2021/09/15(水) 10:45:30 

    >>2058
    加害者って、事件後に事情聴取に応じて自分のボートも捜査証拠として提供しているし、
    1年も逃げ回ったひき逃げ犯って分けじゃないよね。

    +43

    -0

  • 2085. 匿名 2021/09/15(水) 10:45:33 

    >>2069
    だから、見張りが義務なの。どのエリアであっても。

    +6

    -3

  • 2086. 匿名 2021/09/15(水) 10:45:56 

    見て見ぬふりした奴は地獄に落ちる
    ただそれだけ

    +1

    -3

  • 2087. 匿名 2021/09/15(水) 10:46:05 

    >>2072
    ね、10人なんて言うからどんな大きいのかと思いきや。ギッチギチだよね。人にぶつかって誰も落ちなかったのかな。

    +6

    -1

  • 2088. 匿名 2021/09/15(水) 10:46:14 

    >>2051
    私は加害者も被害者もどちらのことも言ってるのだと思ったよ

    +2

    -0

  • 2089. 匿名 2021/09/15(水) 10:46:25 

    >>2078

    徐行しなきゃいけない場所だからマンホールとは
    違う。

    +2

    -10

  • 2090. 匿名 2021/09/15(水) 10:46:30 

    >>291
    女はキモトサン顔か

    +0

    -2

  • 2091. 匿名 2021/09/15(水) 10:46:35 

    >>2077
    今回の場合はお父さん?

    +7

    -0

  • 2092. 匿名 2021/09/15(水) 10:46:40 

    >>1702
    >いくらなんでも被害者側もバカすぎ、常識なさすぎて
    自分たちは100%悪くないですみたいな態度もDQN丸出し

    あなたの言ってること、全然わからない。 被害者は自分達は全然悪くない、なんて言ってないし、そんな態度も取ってないよ?
    きっとあなたも容疑者のような、裕福な階層なんだろうけど、あれだけの人数乗ってて誰も気づかず、結構なニュースになってても自分達の事かも?と思わず「身に覚えがありません」て。あなたのいるであろうと思われる上位の階層の方がよほど「DQN」では?

    +6

    -10

  • 2093. 匿名 2021/09/15(水) 10:46:43 

    >>59
    想像するだけで悲しい。。

    +11

    -0

  • 2094. 匿名 2021/09/15(水) 10:46:48 

    >>2082
    世論だよ。
    無駄も何もこういう意見がでるのは事実。
    ちなみにあなたの着眼点が1番無駄。

    +3

    -0

  • 2095. 匿名 2021/09/15(水) 10:46:50 

    >>2077
    運転手は父親だね。今回は被害者の父親だからだけど、一般会社だったら危機管理はどうなってるんだとえらい非難されてただろうね。

    +12

    -0

  • 2096. 匿名 2021/09/15(水) 10:47:19 

    >>2084

    提供というより押収では。

    +1

    -12

  • 2097. 匿名 2021/09/15(水) 10:47:45 

    思ってたより安価そうなボート出てきたな

    +3

    -0

  • 2098. 匿名 2021/09/15(水) 10:47:54 

    >>2096
    そうだね。でも逃げ回ってはないよね。

    +20

    -0

  • 2099. 匿名 2021/09/15(水) 10:48:20 

    >>1597
    むしろ気づかなかったから通ったのかなと思った

    +5

    -0

  • 2100. 匿名 2021/09/15(水) 10:48:20 

    >>2083
    横だけど、ぶつかる前は水しぶきもあるしともかく、一見小さなそうなボートだからぶつかった(轢いた)後の衝撃はあったから気づかない事はないんじゃ?って意味かと。

    +3

    -3

  • 2101. 匿名 2021/09/15(水) 10:48:46 

    >>2051
    加害者被害者どちらもじゃないの
    被害者が悲惨な思いをしたのはわかるが、DQNなのは今ある情報から容易に想像できる
    加害者はDQNかもしれない
    僻みと捉える時点で、あなたの中で被害者はDQNて気持ちがあるのではないの

    +9

    -1

  • 2102. 匿名 2021/09/15(水) 10:48:49 

    >>2089
    横だが、比喩では。
    遊泳禁止で浮かんでるのに。

    +10

    -0

  • 2103. 匿名 2021/09/15(水) 10:48:56 

    >>2079
    いじめ自殺は起こってから開示請求がなされる事が多そう。あといじめ自殺そのものは減ってるけどね。

    +0

    -0

  • 2104. 匿名 2021/09/15(水) 10:49:32 

    >>2096
    事件当日にもGPS提出したりしてるんだよ。令状もないのに押収じゃないでしょ。イメージ操作だめだよ。

    +27

    -0

  • 2105. 匿名 2021/09/15(水) 10:49:37 

    >>2029
    この家族のほかに同様に遊んでた人達はいなかったのかな?

    +2

    -0

  • 2106. 匿名 2021/09/15(水) 10:50:03 

    >>2070
    これ酷いじゃん!
    轢いた人が一番悪いけどね

    +11

    -0

  • 2107. 匿名 2021/09/15(水) 10:50:18 

    >>17
    遊泳禁止のところってやっぱ危険なんだな。。

    +17

    -2

  • 2108. 匿名 2021/09/15(水) 10:50:22 

    >>1905
    他の水上バイクとの衝突事故もあるし、プレジャーボートがいなくても、下手したら自分のバイクで轢いてた可能性もあるよね…

    年に1、2回しか乗らないような人は水上バイクを所持しちゃダメ
    気を付けて!「水上バイク」の大事故は、高い割合で「トーイングチューブ」を引っ張っているときに起きている(ジェットスキー)(ワールドジェットスポーツマガジン) - Yahoo!ニュース
    気を付けて!「水上バイク」の大事故は、高い割合で「トーイングチューブ」を引っ張っているときに起きている(ジェットスキー)(ワールドジェットスポーツマガジン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    本格的な夏がもうすぐやってきます。水上バイク(ジェットスキー、以下「ジェット」)を楽しむため、海や川、湖に出かけることも多くなる季節です。 夏のビーチの定番「ジェットで、バナナボートタイプやビスケッ

    +6

    -0

  • 2109. 匿名 2021/09/15(水) 10:50:32 

    >>2044
    ん?猛スピードは引いたボートのほうだよね?
    ボートが猛スピード出してたのは間違いないよ

    +4

    -5

  • 2110. 匿名 2021/09/15(水) 10:50:38 

    >>2067
    後ろから見た写真だとそう思うかもだけど、船全体を移した写真(>>2041)を見ると、船の前がこんだけ高くなってたら気付かなさそうだと思った。
    走ってたら波でぐわんぐわんバウンドもするだろうし。

    +25

    -1

  • 2111. 匿名 2021/09/15(水) 10:50:46 

    >>2102
    誤表記で勘違いしたんだよ

    +2

    -2

  • 2112. 匿名 2021/09/15(水) 10:51:00 

    >>1964

    自治体の観光協会か何かの観光マップに遊泳禁止って記載がなかったんじゃなかった?

    そのマップを確認したうえで行ってて、もし知っていれば絶対に行かなかった、って言ってたよね。

    +9

    -11

  • 2113. 匿名 2021/09/15(水) 10:51:12 

    >>95
    いやいやいや、ちょっと待って
    被害者と同じ8歳の子供いるけど、それくらいの子供なんて遠浅の海水浴場の波打ち際から3メートルくらいでも終始目が離せないくらいなのに
    もちろん海水浴場ちゃんと運営されている所でね
    被害者を責めるつもりはないけれど、そんな場所で水面から頭だけ出してて、船が本当に気づかなかったんだとしたら船も不運だわ

    +41

    -1

  • 2114. 匿名 2021/09/15(水) 10:51:13 

    >>2059
    >>2049
    妄想癖がすぎる笑 ヤフーニュースのコメントも関係者だらけになるね、その論でいくと。

    +10

    -0

  • 2115. 匿名 2021/09/15(水) 10:51:40 

    >>2065
    徐行区域じゃなかったみたいよ

    +7

    -0

  • 2116. 匿名 2021/09/15(水) 10:53:13 

    >>2111
    誤表記てか遊泳禁止と書かれてなかっただけで、遊泳OKともなってなかったんじゃなかった?
    船の通り道で遊んで危機管理がなかったのも事実だと思うけど。

    +13

    -2

  • 2117. 匿名 2021/09/15(水) 10:53:17 

    >>2101
    小金持つって表現からルサンチマンを感じたの
    僻みでないなら最後の一言は余計だわ

    +0

    -1

  • 2118. 匿名 2021/09/15(水) 10:54:39 

    >>2070
    ほんとだよ
    中傷してる奴らは何なの?
    逮捕されたやつがやっぱり無罪放免でしたーってなるのが望みなの?
    それとも被害に遭われたご家族が遊泳禁止でしょ!逮捕!ってなるのが望みなの?

    だいたいこういうこというと
    真実を明らかにしたいだけ!とか真っ赤な顔で書き込まれるけど
    おまえはコナンかってーの
    真実もなにもその場にも居ないし警察でもないし
    痛ましい事故だ、そうか捕まったか、で終わるだけの話じゃん

    +5

    -22

  • 2119. 匿名 2021/09/15(水) 10:54:51 

    >>1659
    去年の夏はほとんどの人が自粛してたと思うんだよね
    こんな事言いたくないけど、大人しく家にいたらね…それも子供もいるのにさぁ

    +44

    -0

  • 2120. 匿名 2021/09/15(水) 10:55:06 

    >>2041
    なんだ、こっちの画像だとだいぶ印象が変わる
    これだと人にぶつかっても本当にわからないのかもしれない

    +34

    -1

  • 2121. 匿名 2021/09/15(水) 10:55:06 

    >>1974
    上級国民とかじゃないよ。
    もともとはいわき市の小さい建設業。
    原発バブルにうまく乗ってお金を稼いだだけ。
    今まで散々豪遊したんだし、あとの財産は被害者への保障に当ててほしいわ。

    +11

    -2

  • 2122. 匿名 2021/09/15(水) 10:55:34 

    >>2116
    禁止ではない

    +2

    -4

  • 2123. 匿名 2021/09/15(水) 10:55:58 

    >>2057
    なんかこの画像だと小さく見えるけど実際はこれだよ
    猪苗代湖で男児がボートに巻き込まれ死亡した事故で男を逮捕(福島県)

    +22

    -0

  • 2124. 匿名 2021/09/15(水) 10:57:49 

    >>1216
    ヒグマと同じ檻に入れる刑を作って欲しい。

    +3

    -8

  • 2125. 匿名 2021/09/15(水) 10:58:20 

    >>1
    被害者が上級国民何だっけ…?
    警察グッジョブ

    +1

    -7

  • 2126. 匿名 2021/09/15(水) 10:59:07 

    >>1867
    そうなんだ。
    でもさ、ルミノール反応出るならなんでこんなに時間かかったんだろうね?
    テストして出たら一発じゃん

    +4

    -0

  • 2127. 匿名 2021/09/15(水) 11:00:02 

    >>2122
    そもそも湖開きしてない

    +15

    -0

  • 2128. 匿名 2021/09/15(水) 11:00:03 

    >>17
    猪苗代湖の船舶徐行区域、地図に誤り 3人死傷の事故後に訂正:朝日新聞デジタル
    猪苗代湖の船舶徐行区域、地図に誤り 3人死傷の事故後に訂正:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     福島県会津若松市の猪苗代湖で昨年9月、男児ら3人がモーターボートに巻き込まれ死傷した事故で、利用者向け地図にボートの徐行区域が実際より大幅に広く記されていたことが分かった。誤りは事故後に訂正された。…

    +6

    -2

  • 2129. 匿名 2021/09/15(水) 11:00:03 

    >>782
    流木やフロートに接触したら結構音がしますよ。舵もとられるしスクリューも一瞬止まるので4人の上に乗り上げたら絶対気が付きます。

    +11

    -3

  • 2130. 匿名 2021/09/15(水) 11:00:06 

    >>2063
    いやいや、そもそも過失致死なので、殺人罪なんて誰も言ってない。
    人身事故で過失致死で被害側にも落ち度がー、とか加害者や弁護人が主張しても無駄。
    轢いた側が一方的に断罪される。量刑の範囲でね。

    +6

    -0

  • 2131. 匿名 2021/09/15(水) 11:00:18 

    >>5
    ブイが無かったのが悔やまれる。
    しかし遊泳区域から遊泳禁止区域挟んで大分離れた徐行区域の場所に頭だけ出して浮いているのは凄く危ない。お父さんが他の家族を遊泳してる時に待ってたんだよね。道路でマンホールから頭を出してる状態。面倒でも全員船に乗せるべきだった。そんな所で待機させてたら危ない。ボートはスピードを出すと舳先が上がって見えなくなる。しかしぶつかった衝撃はあるはず、逃げた犯人が100%悪い。

    +51

    -3

  • 2132. 匿名 2021/09/15(水) 11:00:38 

    >>2070
    同行した家族にこの場所に連れて行かれたんでしょ?
    父親が地図を見て場所を決めたわけではないんじゃないの?

    +9

    -1

  • 2133. 匿名 2021/09/15(水) 11:01:08 

    >>2015
    それなら湖開きもしてない管理も行き届かない湖に遊びに来て船の通行エリアで子どもを浮かばせてたのも問題じゃない?

    +26

    -0

  • 2134. 匿名 2021/09/15(水) 11:01:14 

    世の中にはこんな悪人いるから、どうしようもないですね。
    みなさん運転は気をつけて下さい - YouTube
    みなさん運転は気をつけて下さい - YouTubeyoutu.be

    みなさん運転は気をつけて下さい#前橋由季">

    +0

    -3

  • 2135. 匿名 2021/09/15(水) 11:01:41 

    >>2103
    何かにどこかにいちいち噛みつかないといられないタイプなのかな?
    あなたの口ぶりから同業とはとても思えないし
    いたずらに間違った知識を披露して、信じてしまう人が出たらどうするの?名誉毀損と開示請求、わかってないくせにすぐ口に出す人が近頃多いのはあなたみたいな人も遠因ね

    +5

    -1

  • 2136. 匿名 2021/09/15(水) 11:01:53 

    >>2105
    いないから第三者の目撃者がいなかったのでは

    +4

    -0

  • 2137. 匿名 2021/09/15(水) 11:02:03 

    >>2049
    加害者の家族でも無ければ擁護する気も無い。
    ただ、この事件を知ればするほど、被害者にも落ち度あるなって思っただけ。
    一番の被害者は子供。

    +17

    -3

  • 2138. 匿名 2021/09/15(水) 11:02:05 

    >>2104

    そうなんだ。容疑者だからてっきり
    押収だと思ってた。

    +0

    -11

  • 2139. 匿名 2021/09/15(水) 11:02:26 

    どういう区域だろうが、行政が誤表示してようが、「コロナだからやってません」っていう状況なのに行くのが悪い

    +11

    -1

  • 2140. 匿名 2021/09/15(水) 11:02:38 

    >>2070
    遊泳エリアの表記が間違ってたならともかく、徐行エリアが間違っていてもそこに人が浮いてていい理由にはならないよ

    +17

    -2

  • 2141. 匿名 2021/09/15(水) 11:02:47 

    >>2123
    こんなんに当てられたら気づいてさえもらえないよ。
    道路と違って水面だし人は顔しか出てないし、水音とモーター音と共にあっという間に走り去ってしまうだろう。
    船と水上バイクのエリアも分けたほうがいい。

    +34

    -0

  • 2142. 匿名 2021/09/15(水) 11:03:21 

    猪苗代湖って毎年のように水難事故起きてるよね
    静かな湖畔だからみんな安全だと思うんだろうな

    +6

    -0

  • 2143. 匿名 2021/09/15(水) 11:04:40 

    >>1742
    あ、そうです。めざまし8です!(*_*)

    +0

    -0

  • 2144. 匿名 2021/09/15(水) 11:05:04 

    >>2109
    スピードに関しては当時の動画でもなければ証明が難しい
    被害者加害者以外に船と水上バイクは1隻ずつのみだったというから目撃証言自体少ない

    +6

    -0

  • 2145. 匿名 2021/09/15(水) 11:05:09 

    >>1765
    私もブログ読んだけど、そうやって書くとお友達家族がかなり責任感じてしまいそうだから書かなくていいのでは?と思った

    +7

    -0

  • 2146. 匿名 2021/09/15(水) 11:05:21 

    >>2119
    子どもがいるからこそじゃない?自家用車で行って広い湖。被害者の近所にあるか知らんがショッピングモールに行くより感染リスク少ないよ。お家でじっとしていられるのは、元々活動量の少ない子だけでしょ。

    +3

    -18

  • 2147. 匿名 2021/09/15(水) 11:05:27 

    >>2133

    他の船同様トーイングスポーツワラワラ
    してる徐行エリアを猛スピードで行かなきゃ
    そんな事故も起こらんよ。

    +0

    -15

  • 2148. 匿名 2021/09/15(水) 11:07:34 

    >>1

    事故の瞬間は気づかなかったとしても、後のニュースで事故発生の場所や日時を知れば符号の一致を知るよな…
    12人も同乗者がいたのに今まで隠し通せたのは口止めしていたからなんだろうか?
    こいつら全員有罪だろ

    +9

    -8

  • 2149. 匿名 2021/09/15(水) 11:07:37 

    >>2000
    まぁそうなんだけど、夜道は夜道でも本来人がいないはずの高速道路で真っ暗な服着て歩いてるようなもんなんじゃないかな
    人がいる事を想定しないから避けられないし轢いた自覚もないんだと思うよ

    +8

    -0

  • 2150. 匿名 2021/09/15(水) 11:07:40 

    >>2100
    ぶつかったならわかるが、巻き込みなら衝撃は感じないでしょう

    +2

    -2

  • 2151. 匿名 2021/09/15(水) 11:07:45 

    >>1058
    その後かわからないけど自宅で足を見せてたよ。
    義足から外して。

    +24

    -1

  • 2152. 匿名 2021/09/15(水) 11:07:49 

    群馬の北関東自動車道で幅寄せし4人死傷させ先月逮捕された会社役員と重なる。証拠を精査していたとはいえ、いずれも1年以上経ってからの逮捕で遅すぎる感が。

    +3

    -1

  • 2153. 匿名 2021/09/15(水) 11:08:13 

    >>2129
    衝撃は同じ荒波の日に疑似フロート使って実験したら一発でわかる
    聞くまでもない

    +5

    -1

  • 2154. 匿名 2021/09/15(水) 11:09:08 

    子供の命を奪い人を脚切断などの障害者にした罪は、6億くらいはいくのでは。
    会社経営者だけど、破産、倒産かしらね。

    +2

    -17

  • 2155. 匿名 2021/09/15(水) 11:09:17 

    >>2119
    それ言っちゃうと加害者側もだからねぇ
    Ifを言っても仕方ないんだけどどちらかが出かけてなけりゃ起きなかったっていう

    +21

    -0

  • 2156. 匿名 2021/09/15(水) 11:09:26 

    >>2126
    被害者の父親が子供達のいたエリアを誤って教えてしまったから当時湖上にいた船舶に損傷や血痕遺留物あるかだけ確認しただけでルミノール反応までは事故当時確認していない

    +5

    -0

  • 2157. 匿名 2021/09/15(水) 11:09:31 

    >>2129
    横だけど流木とかは流石に気づくよ
    硬い差も大きさもある
    小学生の頭ってせいぜいバレーボールくらいでしょ?
    船でバレーボールに当たって気づくと思う?徐行してたわけじゃないのに

    +5

    -9

  • 2158. 匿名 2021/09/15(水) 11:10:03 

    >>2147
    そもそもステイホームしてたら起こらなかった

    +22

    -2

  • 2159. 匿名 2021/09/15(水) 11:10:42 

    こんな小さな子どもを巻き込んでおいて、現場から逃亡するなんて信じられない。

    +4

    -7

  • 2160. 匿名 2021/09/15(水) 11:10:48 

    >>2123
    これだけ舳先が長いと気が付かなそう。同乗者もエンジン音もあるしテンション上がって歓声をあげてたら悲鳴も掻き消されてただろうし。

    +27

    -0

  • 2161. 匿名 2021/09/15(水) 11:10:53 

    >>2135
    正しい知識を広めてさしあげれば。

    +0

    -2

  • 2162. 匿名 2021/09/15(水) 11:11:02 

    >>193
    遊泳禁止エリアではないよ
    元々の遊泳エリアはコロナのせいでカラーコーン撤去。(実質遊泳エリア解放)
    初めて訪れた家族が元の遊泳禁止エリアなんて分かる訳もない

    +8

    -21

  • 2163. 匿名 2021/09/15(水) 11:11:26 

    >>2149

    遊泳エリアの誤表記とあるから
    高速道路ではなく、
    暗い夜道に黒い服の歩道を歩いてた人を轢いたかな。

    +3

    -0

  • 2164. 匿名 2021/09/15(水) 11:11:44 

    >>2129
    いや、絶対はないと思う

    +5

    -2

  • 2165. 匿名 2021/09/15(水) 11:11:58 

    >>2156
    でも、皆船は提出してたのだからその場でしなくても割とすぐわからない?

    +2

    -0

  • 2166. 匿名 2021/09/15(水) 11:13:16 

    >>2123

    うん…でもやっぱり10人乗りってより
    思ってたより小さいから気づきそうだとは
    思った。

    +7

    -4

  • 2167. 匿名 2021/09/15(水) 11:13:25 

    >>2162
    湖の開放してない旨の掲示が絶対にあるからそもそも湖に入っちゃダメだと分かると思う

    +28

    -2

  • 2168. 匿名 2021/09/15(水) 11:14:26 

    >>2092
    ブログは完全に自分たちに非はないような内容だよ。
    他のレジャー客もいたってそればっかりで、そもそも湖開きしてないコロナ禍で遊びに来て徐行区域とはいえ船の通り道に子どもを置いてしまったとは一言も書いてない。

    +41

    -1

  • 2169. 匿名 2021/09/15(水) 11:15:06 

    >>2157

    流木に気づくならお母さんの両脚にも
    気づくよね。

    +5

    -1

  • 2170. 匿名 2021/09/15(水) 11:15:16 

    >>703
    水上には「ひき逃げ」という概念が無いから
    ひき逃げで逮捕できないらしい。

    だから、弁護士の明石市長が
    危険往来か何かで水上バイクを摘発するよう
    県警に言ってた話題を思い出した。

    +12

    -0

  • 2171. 匿名 2021/09/15(水) 11:15:28 

    >>457
    よこ。
    それもダサいけど、あえて半袖着て、その下にうっすい長袖着て匂わせてるのはもっとダサい。

    まあ、どちらも小心者の人間出来損ないってのは変わらないけど。

    +13

    -2

  • 2172. 匿名 2021/09/15(水) 11:15:48 

    多くの人はほっつき歩かず、自宅で我慢して過ごすなり遠方に行かずに過ごしてた訳だからな〜
    子連れで遠出する方もかなり悪いんじゃない

    +12

    -4

  • 2173. 匿名 2021/09/15(水) 11:16:24 

    >>2168

    コロナ禍はお互い様だし、徐行エリアなら
    徐行しなきゃ。

    加害者は何度も来てたから知ってただろうし。

    +6

    -7

  • 2174. 匿名 2021/09/15(水) 11:16:29 

    >>2157
    ボートや漁船はファイバー素材なので壁板叩いたくらいの音がしますよ
    人の頭はバレーボールの様に軽くはないですし
    鉄板製のフェリーだと気が付かないと思います

    +4

    -0

  • 2175. 匿名 2021/09/15(水) 11:16:35 

    >>2146
    それはそうだけど去年の9月、わざわざ関東から県跨ぎで遊びに来るべきでは無かったとは思う。
    加害者側も被害者も。
    結果こんな事になっちゃったんだから。

    +35

    -2

  • 2176. 匿名 2021/09/15(水) 11:16:44 

    300メートルの所までボートで2家族で行って、そこで遊んでいたってあるけどこの湖ってみんなそんな感じなの?

    +1

    -1

  • 2177. 匿名 2021/09/15(水) 11:16:54 

    >>2172

    10人以上乗せてたボートも一緒よね

    +10

    -0

  • 2178. 匿名 2021/09/15(水) 11:17:09 

    >>1995
    この場合は子供さん亡くなり、大人二人が重傷、しかも母親は両足切断。子供だけが遊んでいたわけではない。どうして被害者の落ち度がないか、その落ち度が加害者以上の過度なものであるように仕向けるんだろう。

    +4

    -1

  • 2179. 匿名 2021/09/15(水) 11:17:14 

    >>2091
    ルートを間違えたにしても岸から300メートルの時点で子供にライフジャケットも服も帽子も暗色装備させて母親と他の子だけで水上に待機させるなんて目印の有無によっては父親も母親も監督責任を裁判で指摘されそう

    +18

    -0

  • 2180. 匿名 2021/09/15(水) 11:17:14 

    >>641
    自分の過失をテレビで喋ることによって不利になるから

    +2

    -0

  • 2181. 匿名 2021/09/15(水) 11:17:15 

    >>2173
    だからお互い様だからお互い悪いじゃん

    +12

    -0

  • 2182. 匿名 2021/09/15(水) 11:17:58 

    >>2170

    早く法改正が望まれるね

    +6

    -0

  • 2183. 匿名 2021/09/15(水) 11:18:29 

    >>619
    お父さんは無傷?

    +3

    -0

  • 2184. 匿名 2021/09/15(水) 11:18:39 

    ぶっちゃけ誤表記なんてさほど影響しないよね
    船の通り道にぷかぷか浮かんでたせいなんだから

    +3

    -3

  • 2185. 匿名 2021/09/15(水) 11:18:40 

    >>2181

    悪いのは徐行しないボートね。
    だから罪で加害者なのよ。

    +2

    -12

  • 2186. 匿名 2021/09/15(水) 11:18:44 

    >>2167
    絶対にあるの? 見てみたいな。

    +0

    -16

  • 2187. 匿名 2021/09/15(水) 11:19:23 

    同乗してた知人10人は逮捕されないの?

    +0

    -0

  • 2188. 匿名 2021/09/15(水) 11:19:25 

    >>2185
    ボートだけが悪いってならないから

    +18

    -4

  • 2189. 匿名 2021/09/15(水) 11:19:30 

    >>2146
    感染を気にする人なら家族だけで行くんじゃないかな。

    +7

    -0

  • 2190. 匿名 2021/09/15(水) 11:19:32 

    今朝テレビで観てたけど
    お母さんも両足切断されてるんだよね。
    犯人の罪は大きいと思う

    +5

    -5

  • 2191. 匿名 2021/09/15(水) 11:19:38 

    >>2179
    弁護士は相当突っ込むだろうね。あなたみたいに情け容赦しない。

    +6

    -3

  • 2192. 匿名 2021/09/15(水) 11:20:12 

    >>2038
    当時事故に関係ない他の船は1隻水上バイクも1隻だから全くワラワラしていない

    +2

    -0

  • 2193. 匿名 2021/09/15(水) 11:20:44 

    >>2161
    横ゴメン。だから言ってる風にみえるけど。
    あなたがしつこく絡んでるみたいにみえるよ。

    +4

    -0

  • 2194. 匿名 2021/09/15(水) 11:20:51 

    ボートとかいらねーから禁止にして欲しいわ
    メールするわ

    +1

    -1

  • 2195. 匿名 2021/09/15(水) 11:21:01 

    >>2119
    去年の夏はほとんどの人が自粛してたと思うんだよね
    こんな事言いたくないけど、大人しく家にいたらね…そうしたらあの家族も被害に遭わなかったし。

    +30

    -3

  • 2196. 匿名 2021/09/15(水) 11:21:39 

    >>677
    なんかの順番待ちをしてたんでしょ?
    被害者の何が問題なの?

    +0

    -11

  • 2197. 匿名 2021/09/15(水) 11:21:53 

    >>1730
    この会社は、神奈川ではなくて福島に本社のある会社だと思うよ。神奈川の会社名には佐藤はついてない。

    +8

    -3

  • 2198. 匿名 2021/09/15(水) 11:22:17 

    >>5
    ほんとそれ。
    猪苗代湖って行った事ないけど、ボートが走ってる横を遊泳できるとかどんな状況なのか分からない。怖すぎ。私は頼まれても無理。

    +16

    -1

  • 2199. 匿名 2021/09/15(水) 11:22:32 

    >>17
    テレビでは、泳いでいた訳ではなくてボートに乗るための順番待ち?していたって言ってたよ

    +37

    -2

  • 2200. 匿名 2021/09/15(水) 11:22:45 

    >>2161
    だから言ってんじゃん笑
    最初から知ったか注意された時点で引っ込んどきなよ笑

    +3

    -0

  • 2201. 匿名 2021/09/15(水) 11:22:53 

    >>2172
    その代償がこれって納得行かないんじゃないですか?

    +0

    -11

  • 2202. 匿名 2021/09/15(水) 11:22:53 

    >>640
    これ剛健って会社じゃない?

    +5

    -4

  • 2203. 匿名 2021/09/15(水) 11:22:54 

    >>11
    潜ってた可能性もあるんだね
    コロナで大々的に泳げるようには
    なってなかったみたいだけど
    ボードはどこでもオッケーなのかな?
    あまりルールもなさそうだよね
    でもとりあえず人が泳げるような浅い場所は
    やめてほしいよね

    +26

    -0

  • 2204. 匿名 2021/09/15(水) 11:22:55 

    >>2186

    猪苗代湖の近くで暮らしてるけど去年は看板ありました

    +27

    -0

  • 2205. 匿名 2021/09/15(水) 11:23:04 

    >>2153

    すぐ分かるって事??

    +0

    -0

  • 2206. 匿名 2021/09/15(水) 11:23:05 

    >>677
    そうだよね
    猪苗代湖の船舶徐行区域、地図に誤り 3人死傷の事故後に訂正:朝日新聞デジタル
    猪苗代湖の船舶徐行区域、地図に誤り 3人死傷の事故後に訂正:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     福島県会津若松市の猪苗代湖で昨年9月、男児ら3人がモーターボートに巻き込まれ死傷した事故で、利用者向け地図にボートの徐行区域が実際より大幅に広く記されていたことが分かった。誤りは事故後に訂正された。…

    +3

    -0

  • 2207. 匿名 2021/09/15(水) 11:23:05 

    >>2196
    あなたも船の通り道にプカプカ浮かんでみれば理解できるよ

    +9

    -1

  • 2208. 匿名 2021/09/15(水) 11:23:09 

    >>2193
    横の横だけど、法律知らないくせに、みたいに言ってる人もこんな匿名掲示板に得々と書いてても、それが正しいかどうかわからないよ。

    +0

    -0

  • 2209. 匿名 2021/09/15(水) 11:23:40 

    >>677

    叩かないよ普通。

    +2

    -0

  • 2210. 匿名 2021/09/15(水) 11:23:52 

    >>98
    明石のは、水上バイクだと思ってたわ。

    どちらにしても、ボートもバイクも、危険だからやめたらいいのに。

    +3

    -0

  • 2211. 匿名 2021/09/15(水) 11:24:06 

    >>2186
    なんか怖いよ

    +15

    -0

  • 2212. 匿名 2021/09/15(水) 11:24:26 

    >>2176
    平時であればブイ浮いてるし、沖合は昔からジェットスキーが行き来するからそこまで行かない。

    +0

    -0

  • 2213. 匿名 2021/09/15(水) 11:25:20 

    >>2207
     


    そういうスポーツをして遊んでたんでしょ。
    周りにも沢山してたとあるし、
    そんな中猛スピードで突っ込んでくるボート怖い。

    +3

    -5

  • 2214. 匿名 2021/09/15(水) 11:26:02 

    >>98
    水上バイクやボート乗ってる人なんて大体DQN

    +9

    -6

  • 2215. 匿名 2021/09/15(水) 11:26:21 

    >>2179
    だよね。私らですらそう思うんだからまともな弁護士ならそこ突っ込んでいくよねきっと。

    +18

    -1

  • 2216. 匿名 2021/09/15(水) 11:26:23 

    >>2213
    自分でやってみることだよ
    やってみな

    +3

    -2

  • 2217. 匿名 2021/09/15(水) 11:26:51 

    >>2175
    そうだったの?被害者は当然地元の方だと思ってたわ…

    +4

    -1

  • 2218. 匿名 2021/09/15(水) 11:27:00 

    >>16
    誰も外を見てなかったのか?悲鳴を聞かなかったのか?邪推だけど大麻パーティーでもしてたんじゃない?

    +3

    -10

  • 2219. 匿名 2021/09/15(水) 11:27:18 

    >>2178
    被害者は亡くなった子とその母親、亡くなった子の友だちで大人ひとり子ども二人じゃなかったっけ

    +4

    -0

  • 2220. 匿名 2021/09/15(水) 11:28:46 

    >>2131

    同感です。100%ひき逃げが悪いですもちろん。
    水中に浮かんで待つのはトーイングスポーツのガイダンスでは推奨されてないとかないのかな。安全な遊び方が広まるといいですよね。

    未経験の母親としては海でも湖でも浮かんで順番待つってこわいと感じるので。アウトドア慣れしてると違うのかな。あと疲れてたりすると誰かの提案に違和感あっても黙ってしまったりしますよね。そういう感じだったのかもと思いました。記事でお父さんもお母さんも自分の判断やその時のことの後悔を心から語っていて、胸が痛みました。
    自分も野外での判断は気をつけようと思うきっかけになっています。きっと子煩悩でいろいろさせてあげたかったんですよね。無事だったお兄さんが、心身共に健康に暮らせるように祈ってます。

    +23

    -3

  • 2221. 匿名 2021/09/15(水) 11:28:46 

    >>2165
    そもそも水中での流血で衝突から確実に300メートルは走行した後でどの程度ルミノール反応が船体から出るかも疑問

    +2

    -0

  • 2222. 匿名 2021/09/15(水) 11:28:47 

    >>2129

    同乗者全員気づいてたとしても罪にはならないの?

    +2

    -1

  • 2223. 匿名 2021/09/15(水) 11:28:52 

    >>2175
    学校行事も全て中止で家庭の負担が重くなっているの確か。近所の公園でも密だのうるさいだの言われる。うちの子は最初の休校でリングフィットもクリアしてしまい、運動不足が深刻だよ。トピずれ失礼。

    +3

    -8

  • 2224. 匿名 2021/09/15(水) 11:28:59 

    >>31
    氷河期と被ってるから氷河期世代故にに苦しむおっさんおばさんの話題が出ても「どうせ無能なイキリおじさん、おばさんでしょ。マトモな人はきちんとキャリア積んでるよ」としか思えない。

    +9

    -5

  • 2225. 匿名 2021/09/15(水) 11:30:02 

    >>2199
    水上バイクの順番待ちを、わざわざボートが走ってるような水中でやらせたの?それとも、被害者が勝手に水中で待ってたの?

    インドア派の自分には理解不能なことばかりだよ…

    +35

    -3

  • 2226. 匿名 2021/09/15(水) 11:30:04 

    被害側の大人達が湖沖合に生身の人間だけ浮かばせていたのって1級や2級の免許は持たない水上バイクしか乗らない人特有の感覚だったりするのかな

    +0

    -0

  • 2227. 匿名 2021/09/15(水) 11:30:31 

    >>2154
    船舶保険

    +3

    -1

  • 2228. 匿名 2021/09/15(水) 11:30:41 

    >>2217
    千葉県から来てたって当時ニュースで見たよ

    +5

    -0

  • 2229. 匿名 2021/09/15(水) 11:30:53 

    >>912
    可哀想だけど東京から福島かぁ…
    私なら行かない。
    去年は近場の実家にも行かなかったし。
    ちゃんと自粛してたら助かったのかな…何て思った。

    +47

    -2

  • 2230. 匿名 2021/09/15(水) 11:30:59 

    >>31
    ヤンキー全盛期みたいな世代だよね
    心は少年みたいな

    +24

    -3

  • 2231. 匿名 2021/09/15(水) 11:31:05 

    コロナ禍で県も管理してなくて自粛お願いしてたんでしょ
    これ県は悪くないよね
    あとで訴えられたりするのかな

    +4

    -0

  • 2232. 匿名 2021/09/15(水) 11:33:02 

    >>2006
    そんなにしない
    でも港に停めとく時に払うお金や維持費がかかる

    +1

    -0

  • 2233. 匿名 2021/09/15(水) 11:33:36 

    >>2225

    猪苗代湖の船舶徐行区域、地図に誤り 3人死傷の事故後に訂正:朝日新聞デジタル
    猪苗代湖の船舶徐行区域、地図に誤り 3人死傷の事故後に訂正:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     福島県会津若松市の猪苗代湖で昨年9月、男児ら3人がモーターボートに巻き込まれ死傷した事故で、利用者向け地図にボートの徐行区域が実際より大幅に広く記されていたことが分かった。誤りは事故後に訂正された。…

    +3

    -1

  • 2234. 匿名 2021/09/15(水) 11:34:00 

    >>2228
    千葉県ならすぐ近くに海あるじゃん…
    なんで山奥のボート走る湖に?謎すぎる…

    +8

    -0

  • 2235. 匿名 2021/09/15(水) 11:34:34 

    >>2210
    あんなん煩いし危険だから禁止でいいよね

    +5

    -0

  • 2236. 匿名 2021/09/15(水) 11:35:15 

    >>2208
    私からしたらどっちか知らないけどしつこく論点ズラして絡んでるから、ひろゆき信者系なのかと思ってつい。本人さんたち黙ってるし横はこの辺にしときましょ

    +0

    -0

  • 2237. 匿名 2021/09/15(水) 11:35:18 

    >>2155
    まあ子供いるなら尚更気をつけたほうが良かったよね

    +8

    -0

  • 2238. 匿名 2021/09/15(水) 11:36:19 

    >>2233
    え?これ加害者はもちろん悪いけど行政も悪いんじゃないの?!

    +5

    -9

  • 2239. 匿名 2021/09/15(水) 11:36:45 

    >>2215
    亡くなった子の当日の写真を遺族が公開しているから同じ服装の人形を湖面に浮かべるかCGで再現してどの程度船側から見えなかったかを確実に弁護士は追求して来る
    母親の装備が目立つ色だったか目印になる目立つ物体はちゃんとあったのかが争点だな

    +6

    -0

  • 2240. 匿名 2021/09/15(水) 11:37:29 

    >>2162
    そもそも遊泳期間外だよ

    +26

    -1

  • 2241. 匿名 2021/09/15(水) 11:39:11 

    >>2185
    猛スピードで〜って言ってるのも被害者側の言い分だよ

    +13

    -1

  • 2242. 匿名 2021/09/15(水) 11:39:23 

    >>1
    写真のお子さんかわいくて本当に悲しい!
    加害者の厳罰を望む!

    +6

    -1

  • 2243. 匿名 2021/09/15(水) 11:39:26 

    >>2238
    被害者がこの地図を見て浮かぶ場所を決めたのなら行政にも落ち度があるかもね
    この被害者夫婦は「知人に教わった場所にした」とかなんとか言ってるよ
    地図を見たか否かは不明

    +9

    -1

  • 2244. 匿名 2021/09/15(水) 11:39:58 

    >>1663
    沖合の方は結構波高いらしい
    人が見えなくなるには十分っぽい

    +6

    -0

  • 2245. 匿名 2021/09/15(水) 11:40:02 

    >>1468
    水着も青系は見え無いから危ないって言うよ。溺れてても気付きずらいって。
    でもサップする人もいる湖ならボートでスピード出すの危ない気がするんだけど。

    +3

    -0

  • 2246. 匿名 2021/09/15(水) 11:40:44 

    >>34
    いたね。
    Yahooのコメントもそんな輩ばかりだよ。
    法律で速度制限があるらしい。
    犯人を異様に捕獲してる人間がいる。
    亡くなった子も、お母さんたちがこんな風に言われてるの知ったら悲しいだろうね。

    +8

    -4

  • 2247. 匿名 2021/09/15(水) 11:41:21 

    >>2246
    捕獲ってなに?

    +4

    -0

  • 2248. 匿名 2021/09/15(水) 11:41:25 

    >>2177
    ボートのほうは大人だけだろうから自業自得で済むけど子供に非はないから余計ね

    +0

    -0

  • 2249. 匿名 2021/09/15(水) 11:41:28 

    >>2243
    地図すら見てないんじゃないわー

    +7

    -0

  • 2250. 匿名 2021/09/15(水) 11:41:55 

    >>2241
    猛スピードじゃなかったら、遺体がめちゃくちゃになるかね?

    +3

    -0

  • 2251. 匿名 2021/09/15(水) 11:43:20 

    案の定被害者叩きやってるね。
    本当ガルちゃん民は被害者叩きが大好きだよね

    +10

    -21

  • 2252. 匿名 2021/09/15(水) 11:43:44 

    水上バイクやボート、船
    身近になってるのにルールが徹底されてないんじゃないかな?

    海には標識ないけどしっかり住み分けしてかなきゃねー!

    水上バイクとかそいうのだけでなく
    大きい船の進行を邪魔する素人の釣り船とかもいるらしいし

    +8

    -1

  • 2253. 匿名 2021/09/15(水) 11:43:59 

    >>34
    ここにもいるじゃんw

    +3

    -3

  • 2254. 匿名 2021/09/15(水) 11:44:02 

    >>2243
    そもそも遊泳期間外で行政はコロナだから他県から来ないでって言ってるからね

    +22

    -1

  • 2255. 匿名 2021/09/15(水) 11:44:05 

    >>1730
    違うよ。左となりに写ってるのいわき市長だもん。
    なんで神奈川の会社がいわき市に寄贈するの?
    マスクも寄贈して、いわき市長のツイッターにのってたよ

    新聞に同じ写真が顔写真で載ってたし

    +21

    -2

  • 2256. 匿名 2021/09/15(水) 11:44:12 

    >>2123
    こんな視界の良いボートなら気づいていたと思うな
    水面に突然現れたわけじゃなく、近づいていくんだから目視でも見える
    子ども1人じゃないし、大人の脚を巻き込んだなら余計に気付くでしょ

    +4

    -18

  • 2257. 匿名 2021/09/15(水) 11:44:55 

    >>2168
    そうなんだ…それは引くな…

    +11

    -0

  • 2258. 匿名 2021/09/15(水) 11:45:07 

    >>2251
    被害者=こども
    誰が子どもを叩いてるの?
    具体的にどのレスか挙げてみな

    +17

    -5

  • 2259. 匿名 2021/09/15(水) 11:45:15 

    トーイングスポーツやらない地元民からするとあの湖で数百メートル沖にライフジャケットだけでプカプカ浮いてるような遊び方が信じられない

    +24

    -0

  • 2260. 匿名 2021/09/15(水) 11:45:35 

    10人近く乗ってて一年以上知らん顔してた方が怖くないか?

    +12

    -4

  • 2261. 匿名 2021/09/15(水) 11:45:44 

    >>34
    身内かバイトか病んでる人だと思う

    +10

    -1

  • 2262. 匿名 2021/09/15(水) 11:46:00 

    >>2258
    お母さんも両足切断してますけど。

    +7

    -1

  • 2263. 匿名 2021/09/15(水) 11:46:12 

    >>2225
    被害者が勝手に水中で待ってたっていうか、単純にお父さんの水上バイクでトーイングスポーツしようとしてただけだから完全にプライベートだよね
    普通の会社が企画してるようなアクティビティだったらこんな船の通り道に待機させないよ

    +30

    -1

  • 2264. 匿名 2021/09/15(水) 11:46:14 

    >>193
    遊泳禁止エリアで…ってトーイングスポーツってそもそも遊泳エリア外でやるものじゃないの?

    +25

    -0

  • 2265. 匿名 2021/09/15(水) 11:46:19 

    >>962
    会社の用事で自分は降りて子どもを車乗せっぱなしで、
    車に戻ってきたら子どもは川へ転落(その時は見つかっていない)
    1ヶ月後に発見された事件もあったね

    +6

    -0

  • 2266. 匿名 2021/09/15(水) 11:46:34 

    >>1930

    記事に書いてたよ。

    +0

    -0

  • 2267. 匿名 2021/09/15(水) 11:47:06 

    >>1991
    父親はなんで嘘の証言したんだろう…犯人見つけて欲しい人第一位だよね…?

    +30

    -0

  • 2268. 匿名 2021/09/15(水) 11:47:16 

    >>2256
    水面ってフラットじゃないの知ってる?
    しかもこの事故の日って台風前だったのよ
    止まってても確認なんか出来ないと思う

    +15

    -1

  • 2269. 匿名 2021/09/15(水) 11:47:30 

    >>1437
    犯人擁護でも、被害者非難でもなく、これは見えないわ。

    以前私の夫に子供のライフジャケット買ってきてと言ったら、男の子だからネイビー買ってきたんだよね。
    蛍光黄色とか目立つ色買ってきてよと言ったけど、せっかく買ったからと未だ買い直してなかった。次使う時までには買いなおそう。

    +17

    -4

  • 2270. 匿名 2021/09/15(水) 11:47:54 

    同乗者が事故前後を撮影してたってニュース見たけど絶対気付いてると思うけど罪に問われないの?

    +8

    -0

  • 2271. 匿名 2021/09/15(水) 11:48:02 

    >>2140
    人が入ってはいけないところに浮いていたら、ケガさせてもいいの?
    誤って事故してしまっても救護することもなく放置して逃げていいの?

    +9

    -6

  • 2272. 匿名 2021/09/15(水) 11:48:19 

    >>2154
    ひき逃げした時点で信用はなくなるね

    +8

    -0

  • 2273. 匿名 2021/09/15(水) 11:48:35 

    >>2251
    本当に気づかなかったとしても4人も轢いて気づかないほどスピードを出してるのが問題なのは触れないよね。
    被害者ばかり叩いて、轢いた人の罪を軽くしたいのかな。
    亡くなった子を叩いてるのと一緒だよ

    +8

    -15

  • 2274. 匿名 2021/09/15(水) 11:49:19 

    >>2079
    1975ですが、初めて返信するけどSNSでも全然あるよ。名誉毀損で訴える事と開示請求の通りやすさは全く違いますよ。有名人しか開示請求通らないと思ってるんですか?

    被害者側が馬鹿すぎる、は立派な人格攻撃であるし、被害者側の方はHP作るほどネットに強いですよ。震えて待つ事になるかもしれないですね。
    脅迫ではないですよ〜匿名でも馬鹿とか人格攻撃はいけませんよ〜と教えてさしあげています⭐︎

    +5

    -7

  • 2275. 匿名 2021/09/15(水) 11:49:21 

    >>2265
    「挨拶ができないから」という理由で車に放置されたんだよね

    +0

    -2

  • 2276. 匿名 2021/09/15(水) 11:49:34 

    >>2263
    そうなのか。

    だけど逮捕された位だから、過失が認められたって事なんだろうね。
    それとも見せしめかなぁ

    +9

    -0

  • 2277. 匿名 2021/09/15(水) 11:49:48 

    >>2136
    被害者の両親は他のレジャー客もたくさんいたと主張してるんだよね
    裁判で明らかになるかな?

    +5

    -0

  • 2278. 匿名 2021/09/15(水) 11:49:50 

    >>2168

    猪苗代湖の船舶徐行区域、地図に誤り 3人死傷の事故後に訂正:朝日新聞デジタル
    猪苗代湖の船舶徐行区域、地図に誤り 3人死傷の事故後に訂正:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     福島県会津若松市の猪苗代湖で昨年9月、男児ら3人がモーターボートに巻き込まれ死傷した事故で、利用者向け地図にボートの徐行区域が実際より大幅に広く記されていたことが分かった。誤りは事故後に訂正された。…

    +1

    -0

  • 2279. 匿名 2021/09/15(水) 11:50:28 

    >>2270
    神経疑うレベル…撮影する前にすることあるよね…

    +9

    -0

  • 2280. 匿名 2021/09/15(水) 11:51:06 

    >>1882
    その何時間もかけてきたのだからっていうものの引き換えに
    友人の子どもが事故死してしまうのは
    リスク高すぎる

    +7

    -0

  • 2281. 匿名 2021/09/15(水) 11:51:17 

    >>1437
    親を非難するために、男の子の生前の写真をこんなところに撒いて親への批判を集める。人として良心がないのかな。井戸端会議じゃないんだよ。

    +1

    -6

  • 2282. 匿名 2021/09/15(水) 11:51:57 

    >>2276
    逮捕されただけ、公判が維持できるかはまた別
    子どもが亡くなってるから警察さん頑張ったんだよ

    +13

    -0

  • 2283. 匿名 2021/09/15(水) 11:52:17 

    >>2227
    船舶保険は適用されないと思います。
    事故発生から一定の日数以内(通常2ヶ月前後)に保険会社に連絡する義務があるので、轢き逃げ逃亡などで連絡を怠った場合は、義務違反になる。
    また湖開きをしてないにも関わらずクルージングをしていた事がどう判断されるかも。契約の範囲外とされる可能性。

    +5

    -0

  • 2284. 匿名 2021/09/15(水) 11:53:04 

    加害者も被害者も今年は湖で遊ぶのは控えるように注意喚起が出ているのは分かっていたが、行ってしまったのは合ってる?

    +15

    -0

  • 2285. 匿名 2021/09/15(水) 11:53:22 

    >>2271
    加害者側は放置して逃げた自覚ないんだと思うよ
    ケガさせてもいいわけないけど、被害者側も危機管理は大事だよね
    ましてや子供もいて、コロナ禍で遠出して、遊泳期間外にこんな船の通り道で顔だけだして浮いてたらそれは普通に危ないよ

    +20

    -0

  • 2286. 匿名 2021/09/15(水) 11:53:47 

    >>2144

    でも徐行スピードなら人が轢かれた事には
    気づくはずよね…

    +2

    -4

  • 2287. 匿名 2021/09/15(水) 11:55:15 

    >>65
    高速道路で歩行者ひいた感じかな。

    +3

    -1

  • 2288. 匿名 2021/09/15(水) 11:55:22 

    >>2279
    通報するべきだけどしなかったのかな

    +3

    -0

  • 2289. 匿名 2021/09/15(水) 11:55:23 

    >>2070
    そもそも9月って遊泳期間じゃないよ?
    コロナだから湖開きすらしてなかったし

    +15

    -0

  • 2290. 匿名 2021/09/15(水) 11:56:07 

    >>34
    まともなコメしても相手してもらえないからでしょう
    寂しがりやの構ってちゃんだから正しさはどうでも良くて理論破綻したコメで絡んだり、誰かから返信きたら喜んでるのよ

    +5

    -1

  • 2291. 匿名 2021/09/15(水) 11:56:24 

    >>2286
    船乗らないから分からないけどそうなのかね?
    徐行スピードなら人死んだりしないレベルなのかな?

    +3

    -0

  • 2292. 匿名 2021/09/15(水) 11:56:53 

    水上バイクとかボートとか印象悪すぎ
    マナー悪いのは一部の人なんだろうけど…
    被害者も加害者もどっちもどっち
    お子さんが可哀想…

    +13

    -0

  • 2293. 匿名 2021/09/15(水) 11:57:04 

    >>2270
    は?ありえない!
    どんな神経質してんのか

    +5

    -0

  • 2294. 匿名 2021/09/15(水) 11:57:48 

    いなわしろこ?

    +0

    -0

  • 2295. 匿名 2021/09/15(水) 11:58:23 

    >>2270
    事故前は分かるけど後も!?
    絶対気付いてるじゃん、子供の救助しろや

    +2

    -0

  • 2296. 匿名 2021/09/15(水) 11:58:31 

    >>2112
    そもそも遊泳期間じゃないし、コロナで湖開きしてなくて行政からも来るなってお触れが出てるからマップがどうとかの問題じゃないんじゃない?

    +27

    -0

  • 2297. 匿名 2021/09/15(水) 11:58:51 

    >>65

    猪苗代湖の船舶徐行区域、地図に誤り 3人死傷の事故後に訂正:朝日新聞デジタル
    猪苗代湖の船舶徐行区域、地図に誤り 3人死傷の事故後に訂正:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     福島県会津若松市の猪苗代湖で昨年9月、男児ら3人がモーターボートに巻き込まれ死傷した事故で、利用者向け地図にボートの徐行区域が実際より大幅に広く記されていたことが分かった。誤りは事故後に訂正された。…

    +1

    -2

  • 2298. 匿名 2021/09/15(水) 11:59:41 

    何か上級国民佐藤容疑者のご友人でしょうか、すご~く犯人を擁護してる人がたくさんいらっしゃいまますね。
    同乗してた人達でしょうか。
    ポートに乗ってた中に弁護士さんや警察役員のご子息ご令嬢様様もいらっしゃったのかしら
    そんな感じでもみ消すんでしょうね。
    さっすが!
    中央区タワマンに住んでらっしゃる上級国民様ですね~

    +5

    -16

  • 2299. 匿名 2021/09/15(水) 11:59:44 

    >>2113
    水深もめちゃくちゃ深いところらしいね
    母親もいたとはいえ、私も怖くて無理だな…

    +28

    -0

  • 2300. 匿名 2021/09/15(水) 12:00:01 

    逮捕されて良かったね!
    しかし煽り運転と言い、いかにも小金あるDQNってこの手の事件よく起こすよね

    +0

    -0

  • 2301. 匿名 2021/09/15(水) 12:00:45 

    >>2115
    え、徐行区域じゃないの?
    徐行区域だったって言ってる人いるしどっちなんだろうね

    +2

    -5

  • 2302. 匿名 2021/09/15(水) 12:01:28 

    >>2276
    逃げたりして悪質だからじゃない?

    +2

    -9

  • 2303. 匿名 2021/09/15(水) 12:02:46 

    もう親は散々責められて、罰も受けてるけど
    こんな事マイナスだろうけど、8歳よね…なんかもうちょっと子供向けの初心者向けの完全に自分たちだけの安全なマリン施設なかったのかな
    こんな前から暴走船がウロウロしてるとこをさ
    としか思わないや

    +40

    -3

  • 2304. 匿名 2021/09/15(水) 12:02:51 

    10人乗ってて気づかない訳ないし逃げて逮捕は当たり前

    +9

    -2

  • 2305. 匿名 2021/09/15(水) 12:03:21  ID:9pEVrlhUJc 

    なんでコロナなのにわざわざ県外行くの?
    よくわからない
    地元で遊んでればいいじゃん

    +12

    -3

  • 2306. 匿名 2021/09/15(水) 12:03:45 

    >>2269
    そういう少しの手間やお金を惜しまないことが命を守ることにつながるね!良い判断だと思います

    +11

    -1

  • 2307. 匿名 2021/09/15(水) 12:04:10 

    >>2147
    トーイングスポーツわらわらしてるような場所じゃないよ
    むしろ船の通り道だよ

    +15

    -1

  • 2308. 匿名 2021/09/15(水) 12:04:27 

    >>48
    間違った情報に+が多数
    記事に水上オートバイに乗って遊ぶ順番待ちをしていた4人を、運転していたボートで巻き込みって書いてあるよ
    よく読んでコメントしようね

    +1

    -20

  • 2309. 匿名 2021/09/15(水) 12:04:37 

    >>2302
    逃げてない
    お前やっちまったなー

    +9

    -1

  • 2310. 匿名 2021/09/15(水) 12:05:34 

    >>2049
    こんなにたくさん関係者がいるわけないじゃんww

    +8

    -0

  • 2311. 匿名 2021/09/15(水) 12:06:21 

    加害者は外国人ブローカーだったってマジ?

    +0

    -3

  • 2312. 匿名 2021/09/15(水) 12:06:23 

    トーイングスポーツの順番待ちはぷかぷか浮いて待ってるのが普通なの?
    それともボートみたいなのを浮かべてそこで待ってるのが普通なの?
    詳しい人教えて~!

    +6

    -0

  • 2313. 匿名 2021/09/15(水) 12:06:26 

    >>2112
    そもそも湖開きしてなかったんでしょ?
    なのに遊泳禁止区域指定なんかしたら矛盾しちゃうじゃん。

    +44

    -0

  • 2314. 匿名 2021/09/15(水) 12:06:36 

    >>2139
    それね
    区域とかマップとか徐行とか関係ないと思う

    +6

    -0

  • 2315. 匿名 2021/09/15(水) 12:07:18 

    >>2049
    同じ人が同じ事何回も書いてるだけよね

    +4

    -4

  • 2316. 匿名 2021/09/15(水) 12:08:16 

    >>2303
    わかるよ。コロナなのにアクティブやなってね…。まだ高校生の息子とかならまだしも8才だしね。親の危機管理能力がって私も思うよ。

    +29

    -3

  • 2317. 匿名 2021/09/15(水) 12:09:03 

    >>2140
    遊泳禁止ではないんじゃないの?

    +2

    -3

  • 2318. 匿名 2021/09/15(水) 12:09:19 

    >>2121
    成金のダメな方の(←ここ重要)土建屋か。
    炙られたくらい日焼けしてエンジン着いた乗り物は超高速スピード出さないと死ぬと思ってるのよね。
    乗り物に乗ってスピード出してるところを同じレベルのアホ半グレ仲良しに披露して人生のハイライトと思いでと絆作りしてたんだね。
    地方もそうだけどこの部類って犯罪犯しても捕まらずに普通に生きてるよね。
    こんなクソバカがいるから、善良な建築土木関係の人が悪く言われるやないか

    +9

    -1

  • 2319. 匿名 2021/09/15(水) 12:09:41 

    >>2285

    自覚があったかどうかは捜査で明らかになるし、
    コロナ禍でっていうならボートも10人以上で遊んでたのだから同じだよね。
    早く安全に遊べるようなルールなり法改正なり
    決まって欲しい。

    +4

    -1

  • 2320. 匿名 2021/09/15(水) 12:09:48 

    >>2277
    先に水上バイクが2台いて、たまたま空いてる箇所があったからそこで遊んでたみたい。
    そこが空いてたのは周りの人は水上レジャー禁止区域だと知ってたからなのかどうかは知らないけど、船の航路で危険な場所だから皆よけてたっていうのもあるのかもね。

    +15

    -0

  • 2321. 匿名 2021/09/15(水) 12:10:05 

    猪苗代湖がかわいそう。

    +1

    -0

  • 2322. 匿名 2021/09/15(水) 12:10:10 

    >>2148
    いやだから事故当日に警察から事情聴取とか受けて捜査証拠の提供とかしてるんだよ
    加害者は敷いた自覚がないし、被害者が証言した事故現場と船のgpsルートが一致しなかったから逮捕までに時間がかかっただけ

    +21

    -2

  • 2323. 匿名 2021/09/15(水) 12:10:31 

    >>2298
    犯人擁護は、関係者ではなくとも船舶免許を持つ人間にとっては沖合に旗などの目印もなく生身の人間が浮いている状況が怖すぎるからだと思う

    駐車場で子供が轢かれると親は何してた!の大合唱になるよね、それと同じ現象

    +18

    -2

  • 2324. 匿名 2021/09/15(水) 12:11:09 

    >>2078
    誰も面と向かって直接は責めないさ。もう責めても責めきれないくらいの罰を受けてる

    でも世間一般普通なら親がもうちょっと考えなさいよ、ってみんな思ってるよ
    普通はね、普通はそう思う

    +20

    -2

  • 2325. 匿名 2021/09/15(水) 12:11:30 

    >>2303
    鬼畜やねぇ。
    これだけ言われてるのに、自分も言いたいでたまらない。みんなから共感得たい!って自己顕示欲のかたまりなんだろうな。心の中でとめておくこともできない。現代病かね。

    +11

    -19

  • 2326. 匿名 2021/09/15(水) 12:11:36 

    >>2322
    江戸っ子さん?
    敷いたではなく轢いたですが江戸っ子好きです

    +3

    -10

  • 2327. 匿名 2021/09/15(水) 12:11:39 

    >>2304
    10人乗ってて気づかなかったなんてありえない。
    そこで立ち止まる事を声かけあえず、救出もしなかった10人全員加害者って思った。

    +7

    -0

  • 2328. 匿名 2021/09/15(水) 12:11:49 

    >>2163
    マンホールから顔だけだしてるって例えあったけどまじでそんな感じだと思う

    +11

    -0

  • 2329. 匿名 2021/09/15(水) 12:12:00 

    10人組でわざわざ県外まで船乗り回しに行く必要はないと思うし
    わざわざ家族で水遊びしに行く必要もないと思う
    どっちも何やってるの…っていう感想

    +5

    -0

  • 2330. 匿名 2021/09/15(水) 12:12:47 

    >>2298
    犯人地元の人らしいよ
    東京に住所変更したみたいだけどタワマン住みなの?

    +5

    -0

  • 2331. 匿名 2021/09/15(水) 12:12:58 

    >>2052
    行政はそもそも湖開きしないしコロナだからくるなよって言ってる

    +16

    -0

  • 2332. 匿名 2021/09/15(水) 12:13:32 

    >>2325
    鬼畜ではないよ。この事故をきっかけに色々規制が設けられるのでは??お互いに

    +16

    -0

  • 2333. 匿名 2021/09/15(水) 12:14:24 

    >>2054
    関係者以外の人が、擁護しようとはとうてい思えないでしょうが。
    イキった結果、人の幸せも将来も普通の暮らしも奪ってるんだからバカすぎるでは済まない。

    +4

    -5

  • 2334. 匿名 2021/09/15(水) 12:14:27 

    >>2048
    加害者まったく逃げてなくない?
    ちゃんと読んだ?

    +19

    -2

  • 2335. 匿名 2021/09/15(水) 12:14:38 

    >>117
    犯人や同乗者がsnsにあげてたりしたのかな??猪苗代湖でクルーザー乗ってますみたいな

    +1

    -0

  • 2336. 匿名 2021/09/15(水) 12:15:54 

    >>2323
    気を付けようね!

    +6

    -0

  • 2337. 匿名 2021/09/15(水) 12:16:14 

    >>2121
    原発バブル業者が、豪遊か…

    被害者にはきちんと弁償してね

    +4

    -2

  • 2338. 匿名 2021/09/15(水) 12:16:17 

    最近ニュースにもなってる水上バイクでビーチ付近で暴走してる奴も取り締まるか誰か巻き込む前に狙撃した方がいいのでは

    +7

    -0

  • 2339. 匿名 2021/09/15(水) 12:16:28 

    >>2303
    犯人も分からなかったから立ち去ったとはいっても、その日その時間ここでボートは知らせていたの本人なら絶対わかってるし、名乗り出なかったし子供殺してるからかなりの罰を受けないといけないが、親も親だよなってほんと思う。もう親はかなりの代償払ってるけど

    +15

    -3

  • 2340. 匿名 2021/09/15(水) 12:17:02 

    >>2330
    今朝の情報番組で東京中央区湾岸沿いのタワマンが加害者の自宅としてリポーターと共に放送されてた。
    社長とかが住むタワマンだって。

    +3

    -0

  • 2341. 匿名 2021/09/15(水) 12:17:04 

    10人でボート?めっちゃ密だし何で自粛してなかったのかな?

    +2

    -1

  • 2342. 匿名 2021/09/15(水) 12:17:08 

    >>2331
    湖開してないのになんでクルージングしてるの?湖に不法侵入?
    そして水上アクティビティを主催してた会社は、不法営業?

    +0

    -8

  • 2343. 匿名 2021/09/15(水) 12:17:38 

    これはお互い悪いな
    子どもさんがとにかく可哀想だった一番の被害者だわ

    +10

    -0

  • 2344. 匿名 2021/09/15(水) 12:17:44 

    >>2332
    こんだけ散々両親が犯人みたいにボロクソ言われてるのにさらに自分も言いたいなんて思わないわ。あなたがボロクソいわなくても自治体などがやるよ。本当に規制したいなら親を追い詰めるんじゃなくて危ないところをチェックしてその自治体に電話してみれば?

    +5

    -11

  • 2345. 匿名 2021/09/15(水) 12:17:49 

    >>2064
    めちゃくちゃ罠やん

    +2

    -0

  • 2346. 匿名 2021/09/15(水) 12:18:01 

    遊泳禁止区域に人が居るはずがない。という思い込みがあり、何かにぶつかった衝撃はあったけど、まさか人だと思わなかった。だから身に覚えがないって答えたのかと思った。

    +12

    -0

  • 2347. 匿名 2021/09/15(水) 12:18:25 

    >>2338
    国から許可されたら私やりたい!

    +1

    -0

  • 2348. 匿名 2021/09/15(水) 12:18:31 

    >>2132
    連れて行かれたって・・・言い方・・・

    +3

    -0

  • 2349. 匿名 2021/09/15(水) 12:18:58 

    >>2298
    違うと思うよ。
    私はガルでやたら持ち上げられて人を、
    「それは違うと思う。」って書いただけで身内って書かれたことがある。

    +10

    -0

  • 2350. 匿名 2021/09/15(水) 12:19:18 

    >>2327
    船が最大10人乗りなだけで、10人乗ってたってソースはないけど

    +0

    -4

  • 2351. 匿名 2021/09/15(水) 12:20:00 

    >>2346
    そういうていで供述して逃げ切るやり方よ。
    正直に言うわけないよ

    +9

    -1

  • 2352. 匿名 2021/09/15(水) 12:20:37 

    >>2089
    比喩って知ってる?

    +10

    -0

  • 2353. 匿名 2021/09/15(水) 12:20:46 

    >>2272
    信用は大事

    +0

    -0

  • 2354. 匿名 2021/09/15(水) 12:21:21 

    アホって海でも陸でもスピード超高速がマストなんだね

    +5

    -1

  • 2355. 匿名 2021/09/15(水) 12:21:28 

    今朝、テレビで見てた。
    お母さんも足を切断して事故のあと7回も手術したみたい。
    最近、退院して家に帰っても息子さんの事を思い出しては泣けてくると😢
    辛いよね😢現場の献花台でお祖母さんが名前を叫びながら泣いてたのが、見ていられなかった。

    +28

    -0

  • 2356. 匿名 2021/09/15(水) 12:21:36 

    被害者を叩いてる人達ってなんなの?
    逮捕された人間がどうかはわからないけど、突っ込んだ人は確実に存在するわけなのに逃げて嘘ついてる時点で極悪犯罪者だと思うんだけど。

    +17

    -23

  • 2357. 匿名 2021/09/15(水) 12:22:04 

    >>2269
    特に男の子だとブラックやネイビー選びたくなるかもだけど、ライフジャケットは浮き輪代わりじゃなくて、何かのときに存在を見つけやすくするためのものだと考えたら、やっぱり目立つ色のほうがいいよね。うちもラッシュガード黒だったけど、今回の事故で考え直しました。

    +25

    -0

  • 2358. 匿名 2021/09/15(水) 12:22:07 

    >>2302
    朝ニュースでやってた。過失致死なら普通は拘束されないけど、この人は証拠隠滅の疑いがあるから捕まったらしい

    +26

    -1

  • 2359. 匿名 2021/09/15(水) 12:23:04 

    >>2350
    >当時、佐藤容疑者は、知人など10人を乗せて、およそ10メートルの大型ボートを運転していて、4人をひいたあと、そのまま走り去っていた。

    加害者本人含めて11人乗っていたと報道ではっきりと言っています。

    +14

    -0

  • 2360. 匿名 2021/09/15(水) 12:23:10 

    この事故の場合は加害者が悪質だから置いといて、
    アウトドアに対するリスクを理解していない家庭が多いのが実情だと思う。
    小学生に交通安全教育するけど、
    プラスして、川・海・山での危険性を教えられればいいのにと思う。
    危険性だけじゃなくて、楽しく安全に楽しむための学習とか。

    子供の頃、ボーイスカウトに入ってる同級生がそのあたりの知識が豊富で、
    一緒にキャンプ場に行った時に色んな事教えてもらったな。

    個々の家庭の教育だけだと、無知な親の場合子供は詰む。

    +18

    -3

  • 2361. 匿名 2021/09/15(水) 12:23:18 

    >>2344
    本当だよね。
    これに関わらず子供が巻き込まれる事故があったら反面教師にしようって心の中で思うだけで十分。
    記事にもお父さんは後悔してるって書いてあったしお母さんも息子さんに申し訳ないって謝っているし両足を失って毎日大変だと思う。
    この家族は被害者だよ!

    +8

    -4

  • 2362. 匿名 2021/09/15(水) 12:23:32 

    >>2358
    へーそりゃあかんわ
    どう証拠隠滅したんだろうね

    +23

    -1

  • 2363. 匿名 2021/09/15(水) 12:23:42 

    事故後、救助も何もしなかったらしいね。何人も船にいて誰一人もやらないなんてどうかしてる

    +9

    -0

  • 2364. 匿名 2021/09/15(水) 12:23:57 

    >>2339
    被害者が申告した場所と、加害者が提出したGPSの航路が一致しなかったのよ

    +14

    -1

  • 2365. 匿名 2021/09/15(水) 12:24:01 

    >>2344
    ボロクソいってはダメだよ?非難は仕方がないが誹謗中傷はダメ
    そして議論することは悪いことじゃない
    被害者もわかってるよそのくらい

    +4

    -3

  • 2366. 匿名 2021/09/15(水) 12:24:12 

    >>2340
    湾岸沿いならそこまで高級じゃないよ。

    +0

    -0

  • 2367. 匿名 2021/09/15(水) 12:24:17 

    >>2225
    旗やボートなどの目印なく人間だけが水中に頭だけ出していた状態。

    +20

    -0

  • 2368. 匿名 2021/09/15(水) 12:25:10 

    >>2258
    横だけど何偉そうに。
    お子さんが被害者ならその家族も被害者でしょうが。お母さんも大怪我してるし。
    何とかして被害者側を叩こうと、コロナだの何だの持ち出して、匿名なのをいい事に、もう集団虐めだよね。
    どういう人生送ってきたらこんな最低な人間になるんだろう。

    +9

    -18

  • 2369. 匿名 2021/09/15(水) 12:26:36 

    >>1060
    容疑者が調子に乗ったってどこでわかるの?って言うわりに被害者の父親のことは「調子にのってハメ外して」って言うんだね。どこでわかるの?見てたの?

    +19

    -5

  • 2370. 匿名 2021/09/15(水) 12:26:38 

    >>2112
    遊泳OKだと思ってたなら、そこでアクティビティやったら危なくない?被害者以外にも泳いでる人が居るかもしれないしさ

    +26

    -0

  • 2371. 匿名 2021/09/15(水) 12:26:49 

    >>1910
    同乗者ですか?
    すごい神経してますね。

    +1

    -15

  • 2372. 匿名 2021/09/15(水) 12:26:59 

    >>1999
    そもそも遊泳期間じゃないけど、トーイングスポーツとか水上バイクって遊泳区域でやったらだめだよね?

    +18

    -0

  • 2373. 匿名 2021/09/15(水) 12:27:01 

    コイツのインスタ見ると腹立つね事故後も豪遊してる
    コイツのインスタ見るならgoken.52で検索

    +16

    -2

  • 2374. 匿名 2021/09/15(水) 12:27:14 

    >>2358
    証拠隠滅かぁー悪質だなぁ

    +21

    -1

  • 2375. 匿名 2021/09/15(水) 12:27:28 

    >>2301
    福島県民です。


    猪苗代湖の西側、会津地域になります。
    いつもなら遊泳区域を作って浮き輪等で分けているけど、昨年はコロナで遊泳区域を作っていませんでした。

    被害者の家族の方は、地元の観光協会に確かめて遊泳しています。

    そこの区域こそ、そもそもボートを走行させる区域じゃないのにボートが来たわけですので、非はボート側にあるでしょう。

    +14

    -7

  • 2376. 匿名 2021/09/15(水) 12:27:28 

    >>2010
    目立ちにくいどころかまったく見えないと思う

    +7

    -0

  • 2377. 匿名 2021/09/15(水) 12:28:46 

    >>2267
    自分達も遊泳禁止エリアにいたっていう後ろめたさを隠したかったんじゃない?

    +25

    -1

  • 2378. 匿名 2021/09/15(水) 12:29:50 

    被害者は亡くなった子供だけ。本当に可哀想。

    +21

    -1

  • 2379. 匿名 2021/09/15(水) 12:30:22 

    >>2225
    沖までボートで行ってるから、ボート上で順番待ちすることはできなかったんだろうか

    +13

    -0

  • 2380. 匿名 2021/09/15(水) 12:30:32 

    >>2140
    陸地に近いほど人や小型ボートがいる可能性が高まるから徐行エリアになってるんでしょうが・・・

    +4

    -1

  • 2381. 匿名 2021/09/15(水) 12:30:40 

    >>2366
    タワマン自体がお金持ちしかいないと思ってたけど、おそらく田舎者生活困窮者お金儲けの下手クソな私とそれより明らかに全てが高見にあるあなたでは高級の基準が違いすぎると思う。

    +0

    -0

  • 2382. 匿名 2021/09/15(水) 12:31:00 

    >>2377
    事故当時はそこは遊泳禁止エリアではない、と父親は観光案内所に確認して認識していたわけだから、それはない。
    動揺で混乱していたのでしょう。
    被害者遺族へのセカンドレイプはやめましょうよ。

    +6

    -20

  • 2383. 匿名 2021/09/15(水) 12:31:09 

    >>827
    メンタル崩壊よりも殺意湧くかも
    こんな事しても犠牲者は喜ばないとかそんな綺麗事聞き入れるメンタルじゃない。

    +2

    -1

  • 2384. 匿名 2021/09/15(水) 12:31:17 

    >>1033
    2020年だよ

    +0

    -0

  • 2385. 匿名 2021/09/15(水) 12:31:25 

    >>2342
    富士山とかも開いてなくても登れるからね
    水上アクティビティの順番待ちしてたって書いてあるから誤解してる人がわんさかいるけど、単に父親の水上バイクでトーイングスポーツをやろうとしてただけ
    順番待ちも身内内での話
    完全なプライベートだよ
    ちょっとは調べたりコメント遡ったりしようよ

    +13

    -0

  • 2386. 匿名 2021/09/15(水) 12:31:38 

    >>2377
    子供が亡くなった事より自分がどう思われるかが大事なんだね…ひくわ

    +16

    -4

  • 2387. 匿名 2021/09/15(水) 12:32:07 

    >>2281
    だからコメントした人は写真載せたのは間違いだったって通報してほしいって言ってるじゃん。
    なんでもかんでも責めれば良いってもんじゃないよ。

    +7

    -0

  • 2388. 匿名 2021/09/15(水) 12:32:40 

    通り魔みたいなのは不運だと思うけど、これは色々防げる要素あっただろうし、そもそも多くの親がかなり自粛していたからね。

    水場ではまだ無法地帯と分かったのだから世の親達は是非とも気をつけよう。

    +8

    -0

  • 2389. 匿名 2021/09/15(水) 12:33:23 

    >>2032
    まあ被害者側が言う事故現場と自分の船のgpsのルートが違ってるなら、敷いた自覚もないみたいだし、加害者は自分じゃないかもとは思うかもね

    +17

    -0

  • 2390. 匿名 2021/09/15(水) 12:34:11 

    単純な疑問なんだけど

    現場には被害者と加害者がいたから事故が発生したのに、なんで被害者ばっか「コロナ禍でアクティビティするから」みたいに言われてるの?

    10人でボート遊びしてた加害者側に言う人が超少ないのが不思議

    +14

    -3

  • 2391. 匿名 2021/09/15(水) 12:34:15 

    >>2365
    議論?
    同じような親も悪いってコメントを何回も何回も繰り返しかくことが?しかもこんなヘイトが溜まるような掲示板で。
    山梨のキャンプ場で女の子が行方不明になった事件で、実際ご家族が変な人から危害加えられていたじゃん。
    ガルちゃんでもお母さんが悪いって繰り返しかかれていた。
    こういう掲示板はどういった人がみてるかも分からないのに、こんな両親を悪くいうコメントで埋め尽くすのは本当危険だと思う。

    +2

    -4

  • 2392. 匿名 2021/09/15(水) 12:34:25 

    >>2024
    そもそもそのスピード云々も被害者の話だからね
    客観的な資料とか証拠はないから

    +7

    -0

  • 2393. 匿名 2021/09/15(水) 12:35:14 

    >>2025
    プロペラじゃなくて船の切っ先で真っ二つかもって見たわ

    +1

    -0

  • 2394. 匿名 2021/09/15(水) 12:35:25 

    >>2382
    遊泳禁止エリアでもないけど遊泳可のエリアでもないよ。
    ボートの徐行区域だったってだけで。
    普通ならそんなとこで遊ばないよ。

    +20

    -0

  • 2395. 匿名 2021/09/15(水) 12:35:40 

    >>2379
    そのボートと水上バイクで全員が沖に出て、一人か二人だけ載せて、他の四人を待たせてトーイングしてたのかな。どんな形で沖まで出たのか、どういう遊び方をしていたのか、はっきりしないんだよね 

    +9

    -0

  • 2396. 匿名 2021/09/15(水) 12:36:13 

    >>2050
    遊泳禁止エリアなの?
    ちがうんじゃない?

    +0

    -0

  • 2397. 匿名 2021/09/15(水) 12:36:26 

    やっぱり大っぴらに来てくださいって言われてないところには行かない方がいいやつだね
    去年からずっとコロナでウェルカムされてないし、通常でも遊泳期間じゃないんでしょ?
    空いてるから絶対楽しいよ!とかそういうのもやめたほうがいいね

    +7

    -1

  • 2398. 匿名 2021/09/15(水) 12:36:39 

    >>1964
    私も普段はあるのにコロナの影響で仕切りがない=行かない方が良いって思考になるし、我が家も子供がアウトドアやプールや海大好きだけどもう2年も我慢させてる。

    やっぱり子供のうちはライフセーバーさんがいる場所じゃないと何かあった時に不安。

    お子さんがどうしても行きたいって言ったのかな。
    親御さんの思い出作ってあげたいって気持ちも凄く分かるけど、やっぱり安全な場所で楽しむのが良いね。
    切ない。

    +30

    -1

  • 2399. 匿名 2021/09/15(水) 12:36:58 

    >>2384
    猪苗代湖の資料が2010年のだったんだって

    +4

    -0

  • 2400. 匿名 2021/09/15(水) 12:37:01 

    >>2030
    え、そうなの?なんて言ってんの?

    +4

    -0

  • 2401. 匿名 2021/09/15(水) 12:37:26 

    >>2381
    湾岸沿いの再開発から取り残された地域に住んでる庶民だよ。

    +3

    -0

  • 2402. 匿名 2021/09/15(水) 12:38:05 

    >>2387
    両親はめっちゃ責めるのに仲間には優しいね

    +0

    -8

  • 2403. 匿名 2021/09/15(水) 12:38:08 

    >>2382
    コロナ禍で湖開きしなかった中、しかも例年では湖じまいしている時期に、観光協会が「そこで遊泳してもいいですよ」って言ったの?

    +29

    -0

  • 2404. 匿名 2021/09/15(水) 12:38:12 

    >>2301
    徐行区域示した地図が間違ってたとかって見たけど

    +4

    -0

  • 2405. 匿名 2021/09/15(水) 12:38:40 

    >>2277
    でもお父さんは他の人からひかれたことを教えてもらったんだよ。
    なら目撃者いるよね?

    +19

    -0

  • 2406. 匿名 2021/09/15(水) 12:38:53 

    >>2322
    加害者擁護するつもりはないけど、本当に接触に気づいてない状態でGPS提出して「事故現場と位置が違いますね」ってなったら完全に自分じゃないって思い込んでしまうわ。

    +37

    -3

  • 2407. 匿名 2021/09/15(水) 12:40:01 

    >>2362
    被害者を巻き混んだであろうスクリューを交換したり、船自体を処分したりだね。あと牽引するタイプの船舶なら車も替えたりだね。

    +5

    -2

  • 2408. 匿名 2021/09/15(水) 12:40:49 

    >>2359
    めっちゃ密で遊んでたわけだ
    被害者ばかり責めてる人はなんなのか

    +3

    -8

  • 2409. 匿名 2021/09/15(水) 12:40:57 

    >>2358
    わかってたんだろうね。

    +10

    -1

  • 2410. 匿名 2021/09/15(水) 12:41:14 

    >>1996
    トーイングやる前だよね?
    そばに父親の水上バイクはなくて本当に人間4人が生身で浮いてた状態

    +9

    -0

  • 2411. 匿名 2021/09/15(水) 12:41:14 

    >>2358
    証拠隠滅の恐れがないかどうかって、誰がどうやって判断するんだろうね。

    +7

    -0

  • 2412. 匿名 2021/09/15(水) 12:41:27 

    >>2406
    証拠隠滅の可能性あったようですよ

    +4

    -4

  • 2413. 匿名 2021/09/15(水) 12:41:33 

    >>2325
    そう言う掲示板だからね
    あなたもわざわざ腹立つならこんな掲示板来ないようにしないとね。

    +14

    -0

  • 2414. 匿名 2021/09/15(水) 12:42:10 

    >>1854
    こういうの見たことない?
    これ以上行くのは禁止ですよって合図
    猪苗代湖で男児がボートに巻き込まれ死亡した事故で男を逮捕(福島県)

    +13

    -0

  • 2415. 匿名 2021/09/15(水) 12:42:11 

    >>2359
    10人も乗ってて巻き込んだのに誰一人気付かないってある?

    +9

    -1

  • 2416. 匿名 2021/09/15(水) 12:42:24 

    >>2015
    徐行なら打撲くらいで済んだかもね
    ぶつかって横にどかされる程度で

    +0

    -8

  • 2417. 匿名 2021/09/15(水) 12:43:08 

    事故直後から目撃者の話でどんなクルーザーかは分かってて
    ネットでも情報は出てた
    その時間帯にその場にいたのにずっと知らん顔してたのは明らかに確信犯()
    被害者側にも落ち度はあるにろ犯人が悪いのは明白
    同乗者と共に避難されても仕方ないよ

    +13

    -7

  • 2418. 匿名 2021/09/15(水) 12:43:12 

    >>1959
    徐行ゾーンじゃないんだ
    図面云々以前に遊泳期間じゃないしこれ被害者かなり落ち度あるんじゃない?

    +14

    -6

  • 2419. 匿名 2021/09/15(水) 12:43:23 

    >>2322
    被害者の父親が被害者ポジに拘って話ややこしくしたのか…

    +21

    -4

  • 2420. 匿名 2021/09/15(水) 12:43:33 

    >>2358
    じゃあ証拠隠滅の話もこれから出てくるわね
    轢いた事は分かってたわけだ

    +8

    -1

  • 2421. 匿名 2021/09/15(水) 12:44:43 

    >>2406
    通常しない逮捕をされたってことは、なんか色々工作した可能性もありそうね。

    +7

    -1

  • 2422. 匿名 2021/09/15(水) 12:46:03 

    >>2370
    突き詰めるほどおかしな点が増えていくね

    +18

    -0

  • 2423. 匿名 2021/09/15(水) 12:46:07 

    >>2330
    容疑者の会社、福島の住宅地が本社として登録されてるけど
    猪苗代湖からは遠い

    本社の場所、ホームページからイメージする会社が建ってるような地域じゃない

    +0

    -0

  • 2424. 匿名 2021/09/15(水) 12:46:20 

    >>2390
    10人組もどうかと思うよ
    こっちはほぼ全員成人でしょ?
    いい大人が10人で密になって遊びに行くっていうのもおかしい。
    都会はダメだけど田舎ならいいよねって
    思ってきてるんだろうけど、
    ダメだからねw

    +9

    -2

  • 2425. 匿名 2021/09/15(水) 12:46:28 

    被害者も加害者もお金持ちだね
    ボートや水上バイクなんて
    庶民には縁がないわ

    +11

    -1

  • 2426. 匿名 2021/09/15(水) 12:46:43 

    >>2013
    だったらなおの事親は気を付けなきゃ
    面倒でも一人づつ岸へ迎えに行くとか、
    ボートの上で待機させるとかしとかないと
    遊泳外なら船やらジェットスキーとかウロウロしてるってことだから

    この湖がそんなに深いのなら300mも沖でプカプカ浮いてたら
    船関係なく考えも及ばない事故が起きる可能性もあるし
    地底湖事件だって水流に吸い込まれたらしいじゃない
    何が起こるかわからないよ


    +19

    -0

  • 2427. 匿名 2021/09/15(水) 12:47:41 

    ヤフコメには加害者が運転してたような船じゃ、人轢いたぐらいで凹んだり証拠残ったりしないって書いてる人いたけど本当?

    +6

    -0

  • 2428. 匿名 2021/09/15(水) 12:47:43 

    >>2144
    時速何キロ以上なら船体下に人が潜り込む可能性があるとか実験するだろうね
    徐行ならぶつかって人は横に弾かれそうだし

    +0

    -0

  • 2429. 匿名 2021/09/15(水) 12:47:46 

    >>2390
    暇な小梨が発狂してるのよ

    +3

    -16

  • 2430. 匿名 2021/09/15(水) 12:48:05 

    >>1906
    客観的に見れてない人たくさんいるね
    個人的には加害者かわいそうだなって思ってる

    +11

    -4

  • 2431. 匿名 2021/09/15(水) 12:48:23 

    >>2417
    >>2322

    +1

    -0

  • 2432. 匿名 2021/09/15(水) 12:48:27 

    >>2320

    水上レジャー禁止区域だったの?

    +3

    -0

  • 2433. 匿名 2021/09/15(水) 12:48:44 

    その運転手が死ねばよかったのに。

    +2

    -12

  • 2434. 匿名 2021/09/15(水) 12:48:48 

    >>2418
    本当はどっちなの?
    詳しい人いる?

    +1

    -0

  • 2435. 匿名 2021/09/15(水) 12:49:03 

    >>2322
    一年逃げてたわけではなかったんだね
    ずっと警察は捜査してたんだ

    +11

    -1

  • 2436. 匿名 2021/09/15(水) 12:49:29 

    >>2429
    暇な船舶免許持ちの小梨ね

    +1

    -7

  • 2437. 匿名 2021/09/15(水) 12:50:16 

    >>2322
    証拠隠滅があったんだよね

    +2

    -8

  • 2438. 匿名 2021/09/15(水) 12:50:32 

    >>1907
    被害者側がホームページ作ったりテレビのインタビュー受けて自分たちの落ち度は一切話さず加害者の責任追及ばかりしてなかったらそう思える人も多かったかもね

    +12

    -6

  • 2439. 匿名 2021/09/15(水) 12:50:33 

    >>2425
    お金持ち同士なら飯塚みたいな胸糞展開にならないかもしれない

    +0

    -1

  • 2440. 匿名 2021/09/15(水) 12:50:51 

    >>2412
    本当?

    +2

    -2

  • 2441. 匿名 2021/09/15(水) 12:51:20 

    >>1909
    その点はお互い様だよね
    被害者側は子供いるからもっと危機管理もったほうが良かったね

    +4

    -4

  • 2442. 匿名 2021/09/15(水) 12:51:40 

    >>2407
    船舶は事故後に警察に渡したんじゃなかった?

    +6

    -2

  • 2443. 匿名 2021/09/15(水) 12:52:31 

    >>2390
    被害者だからじゃない?
    今回は加害者も半分巻き込まれたようなもんだけど、そもそも加害者はやった側だから「○○するからこうなるんだよ」とは普通言われない。

    +7

    -1

  • 2444. 匿名 2021/09/15(水) 12:52:44 

    >>1692
    徐行エリアじゃなかったみたいだよ

    +4

    -0

  • 2445. 匿名 2021/09/15(水) 12:53:11 

    >>2440
    >>2358

    +1

    -2

  • 2446. 匿名 2021/09/15(水) 12:53:49 

    千葉でも東京でもない関東民だけど、被害者も加害者もあの時期に遠くへ遊びに行ってほしくなかったわ
    東京近郊からの客とか怖がってる人多かったよね

    +6

    -1

  • 2447. 匿名 2021/09/15(水) 12:54:23 

    >>2432

    猪苗代湖の船舶徐行区域、地図に誤り 3人死傷の事故後に訂正:朝日新聞デジタル
    猪苗代湖の船舶徐行区域、地図に誤り 3人死傷の事故後に訂正:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     福島県会津若松市の猪苗代湖で昨年9月、男児ら3人がモーターボートに巻き込まれ死傷した事故で、利用者向け地図にボートの徐行区域が実際より大幅に広く記されていたことが分かった。誤りは事故後に訂正された。…

    +5

    -0

  • 2448. 匿名 2021/09/15(水) 12:54:51 

    >>2441
    県外からの旅行客の事故の巻き込まれた福島県が可哀想

    +4

    -3

  • 2449. 匿名 2021/09/15(水) 12:55:12 

    >>1926
    徐行エリアじゃないって見たけど?
    他のボートやバイクも徐行なんてしてなかったらしいし

    +4

    -0

  • 2450. 匿名 2021/09/15(水) 12:55:14 

    船舶免許持ちさんトーンダウンしててワロタ

    +2

    -0

  • 2451. 匿名 2021/09/15(水) 12:55:21 

    >>2372
    遊泳期間過ぎたから冷たい湖で誰も泳いでないと思わん?

    +2

    -13

  • 2452. 匿名 2021/09/15(水) 12:56:04 

    湖開きしてないところに
    大切な子供は連れていかないな
    それが親の危機管理能力じゃん

    +44

    -4

  • 2453. 匿名 2021/09/15(水) 12:56:48 

    >>1939
    なんならそのあと普通に湖で遊んでたらしいからまじで気づかなかったんだと思う

    +26

    -2

  • 2454. 匿名 2021/09/15(水) 12:56:49 

    徐行と描いてる人は水上の徐行の定義を知ってるの?
    車とは違うけど

    +10

    -0

  • 2455. 匿名 2021/09/15(水) 12:57:07 

    コロナ禍でアクティブ過ぎ!

    +7

    -1

  • 2456. 匿名 2021/09/15(水) 12:57:13 

    10人でボートのって密で遊んでる加害者はないわ

    +7

    -1

  • 2457. 匿名 2021/09/15(水) 12:57:27 

    >>2390
    多分パリピみたいなのがガルちゃん民は大っっっ嫌いだからこの家族がアクティブな感じだから隙あらば叩きのめすんだとおもう。アクティブ両親の過失とかいうのも、私ならこんなことしない!って優越感も得れるし恰好の批判の対象だよ。犯人叩きより、両親叩きの方が気持ちがいいんだと思う。

    +4

    -30

  • 2458. 匿名 2021/09/15(水) 12:57:30 

    >>2433
    通報した

    +7

    -5

  • 2459. 匿名 2021/09/15(水) 12:58:06 

    水上バイクとかボート乗りなんてロクな奴いないわ

    +16

    -2

  • 2460. 匿名 2021/09/15(水) 12:58:33 

    >>2451
    被害者側も加害者側もそう思ったんでしょうね

    +6

    -0

  • 2461. 匿名 2021/09/15(水) 12:59:01 

    >>2457
    小梨も多いしね

    +2

    -6

  • 2462. 匿名 2021/09/15(水) 12:59:12 

    >>2453
    じゃあなんで通常はされない逮捕されたのかな。

    +8

    -4

  • 2463. 匿名 2021/09/15(水) 12:59:17 

    >>2415
    車でウシガエル轢いた時でさえ凄い音で気付いたから、人間4人も巻き込んだら誰かしら気付くと思う

    +3

    -17

  • 2464. 匿名 2021/09/15(水) 12:59:57 

    お互い緊急事態宣言中に県外からやってきてこの事故…なんだかなぁ

    +29

    -1

  • 2465. 匿名 2021/09/15(水) 12:59:58 

    >>1996
    トーイングスポーツしてる時は事故現場近くにいなかったのかな?
    事故は目撃者に教えてもらってるよね

    +3

    -0

  • 2466. 匿名 2021/09/15(水) 13:00:10 

    自分たちだけなら大丈夫ってどっちも思ってて
    コロナ禍の状況フル無視してたわけだね

    +3

    -1

  • 2467. 匿名 2021/09/15(水) 13:01:05 

    >>2420
    証拠隠滅のおそれと証拠隠滅は違うからね
    証拠隠滅行為をしてないのに証拠隠滅のおそれ扱いされるのか、本気でわからないけど前科持ちとかがそうなるの?

    +3

    -1

  • 2468. 匿名 2021/09/15(水) 13:01:16 

    >>2457
    いや、どっちもアクティブだろ

    +17

    -0

  • 2469. 匿名 2021/09/15(水) 13:01:51 

    被害者も水上オートバイに乗るのを待ってたんだ
    たくさんボートやらバイクいたなら
    注意してもいい気もするんだけど
    突然の事故だったのかな

    +0

    -0

  • 2470. 匿名 2021/09/15(水) 13:02:07 

    >>2464
    だよね
    10人で密状態でボートとかどうなのよ

    +7

    -0

  • 2471. 匿名 2021/09/15(水) 13:02:34 

    被害者側はルールは守っていたと主張してるね
    加害者側が徐行しなければならない区域を猛スピード出していたと主張してる

    あとわからないのはトーイングスポーツ?は水面で浮いて待つのが普通なの?
    岸まで迎えにきてもらって、乗り込むのではないのかな?
    素人の私も浮いて待つのは危なくない?って思ってしまうけど

    +30

    -1

  • 2472. 匿名 2021/09/15(水) 13:03:08 

    >>2470
    誘われても普通は断るよね
    この時期にそんなのやらなくてもいいよ

    +6

    -0

  • 2473. 匿名 2021/09/15(水) 13:03:15 

    >>14
    すごくアクティブな一家だったようだよね
    お母さんも本当に…

    +23

    -0

  • 2474. 匿名 2021/09/15(水) 13:03:49 

    >>2442
    どっちやねん

    +1

    -0

  • 2475. 匿名 2021/09/15(水) 13:04:44 

    船にも水上バイクにもドライブレコーダーつけたらどう(´•ω•`)

    +8

    -0

  • 2476. 匿名 2021/09/15(水) 13:05:01 

    >>2358
    証拠隠滅って事は轢いたの気づいてたんだよね…

    +6

    -2

  • 2477. 匿名 2021/09/15(水) 13:05:12 

    想像力は大切。こどもを守るためなら想像力を最大限に働かせる。

    +8

    -0

  • 2478. 匿名 2021/09/15(水) 13:05:28 

    >>2375
    このご家族は、同行した別家族の勧めで途中で場所を変えたらしいですけど、実際の事故現場も遊泳の許可を得た区域だったってことですか?

    +3

    -0

  • 2479. 匿名 2021/09/15(水) 13:05:46 

    >>2356
    加害者擁護もホント意味分かんない
    1人が沢山書き込んでるんだろうけど

    +6

    -10

  • 2480. 匿名 2021/09/15(水) 13:06:37 

    >>2479
    同じ話ループしてるだけだしね

    +4

    -0

  • 2481. 匿名 2021/09/15(水) 13:06:54 

    >>2468
    自分の生活圏に近い人でアクティブな人にものすごく憎悪を向ける傾向があるなと思う。ガルちゃん民はBBQとか犯罪者レベルでもの凄い憎悪をもやすじゃん。
    犯人は会社役員とかちょっと世界が違う人だからそこまでない。仲良しファミリー!楽しんでまーす!みたいなのが一番批判の対象になると思う。

    +3

    -9

  • 2482. 匿名 2021/09/15(水) 13:07:10 

    >>2395
    後ろめたいことがないならしっかり発表したらいいのに。

    +9

    -0

  • 2483. 匿名 2021/09/15(水) 13:07:10 

    >>2476
    証拠隠滅を図ったのが事実ならそのように追認される

    +6

    -0

  • 2484. 匿名 2021/09/15(水) 13:08:57 

    >>2477
    想像力というより予想する能力
    想像力には妄想なんかも含むから

    +4

    -0

  • 2485. 匿名 2021/09/15(水) 13:08:58 

    >>8
    明石市長が危険運転する水上バイクを刑事告発してたね。イキってわざと人の近くをスピード出して通るんだから絶対故意。
    今回みたいな悲しい事故を無くすためにも厳罰化して今後は条例だけじゃなく法律作ったほうが良さそうだ。

    +19

    -2

  • 2486. 匿名 2021/09/15(水) 13:09:59 

    >>749
    逮捕は関係なく、裁判が辛いってことじゃない?
    当時のことを事細かに思い出して証言しないといけないから。

    +2

    -0

  • 2487. 匿名 2021/09/15(水) 13:11:08 

    >>802
    300メートルの場所だよ

    +3

    -0

  • 2488. 匿名 2021/09/15(水) 13:11:10 

    >>426
    わざわざ記事に役員って書いているぐらいだし
    警察もわかっていたけど捕まるまで時間かかったんだろうね

    +1

    -2

  • 2489. 匿名 2021/09/15(水) 13:11:43 

    >>956
    漁に出てるおじさんは船を乗り回す人でないんだ

    +11

    -3

  • 2490. 匿名 2021/09/15(水) 13:12:17 

    禁止区域だとかそうじゃないとかじゃなく。遠くでもボートやさ最上バイクが危険運転してたら、直ちに水から引きあげるな。

    +5

    -0

  • 2491. 匿名 2021/09/15(水) 13:12:20 

    >>2481
    バーベキューする人にDQN多いからじゃん
    1999.8.14 玄倉川水難事故 - YouTube
    1999.8.14 玄倉川水難事故 - YouTubeyoutu.be

    1999年8月13日より玄倉川の中州でキャンプをしていた横浜市内の廃棄物処理業者・富士繁の社員と家族・友人18人が14日、大雨による増水によって流され、社員5名と妻2名、1歳から9歳の子供4名、社員が連れてきた女性2名の13名が死亡した。その内容から、ネット上では『...

    +10

    -2

  • 2492. 匿名 2021/09/15(水) 13:12:27 

    >>1493
    子ども1人で泳いでいた訳ではなく大人含めた数人だし、子どものライフジャケットは目立つように派手な色になっている。
    逆に何を根拠に気づかなかった可能性の”ほうが高い”と言えるの?
    あなたの思い込みもなかなかヤバいよ。

    +6

    -20

  • 2493. 匿名 2021/09/15(水) 13:13:07 

    >>2484
    そか。

    +2

    -0

  • 2494. 匿名 2021/09/15(水) 13:13:18 

    >>2451


    思わなかったとしても徐行しなきゃ他の
    ボートにも危険だけどね。

    +6

    -0

  • 2495. 匿名 2021/09/15(水) 13:13:30 

    >>2464
    被害者の方は本当に気の毒だけど、そこはどうしてもね……。
    しかも何の落ち度もない子供が一番の被害者というのもやるせない。

    +14

    -0

  • 2496. 匿名 2021/09/15(水) 13:13:45 

    >>2275
    デマやめて

    +1

    -0

  • 2497. 匿名 2021/09/15(水) 13:14:12 

    危ないね湖で泳ぐのは

    +2

    -0

  • 2498. 匿名 2021/09/15(水) 13:15:10 

    >>2407
    逮捕時ボートにひいた傷残ってたらしいけど。
    修理先で警察が張ってたのかな。

    +3

    -1

  • 2499. 匿名 2021/09/15(水) 13:15:21 

    >>2492
    お子さんのライフジャケットは地味だったよ
    黒とネイビーかな

    +11

    -1

  • 2500. 匿名 2021/09/15(水) 13:16:18 

    >>2445
    何のニュース?

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。