ガールズちゃんねる

猪苗代湖で男児がボートに巻き込まれ死亡した事故で男を逮捕(福島県)

4146コメント2021/09/29(水) 12:26

  • 1501. 匿名 2021/09/15(水) 02:41:23 

    こんな沖合で浮かんでたら、
    船にひかれるのは当然の結果かな…

    だから罪は重くならない…
    まあ、隠蔽工作、操作妨害などの罪があれば
    懲役一年ぐらいはあるかも

    +19

    -18

  • 1502. 匿名 2021/09/15(水) 02:42:58 

    TEAM瑛大って検索すると出てくるけど、
    事故後の様子やお母さんの手記が本当に読んでいて辛すぎた。

    とにかく犯人が捕まって良かった…

    +20

    -0

  • 1503. 匿名 2021/09/15(水) 02:43:09 

    勿論子どもを轢いたジェットスキー運転してた男が悪いんだけど、親も危機意識なかったんじゃないかな?

    インタビューみたけど、亡くなった息子には笑っていてほしいみたいに答えていて、
    死に至るくらいの激痛を通り越す痛みで亡くなったのに、笑っていてほしいって、本人の身になったらそんなこと言えないと思うけど、人ごとみたいに聴こえて、??
    って思ってしまったけど。。

    +17

    -30

  • 1504. 匿名 2021/09/15(水) 02:43:14 

    >>1471
    あのブログは完全に被害者寄りなのは仕方ないが、
    人が居ると想定される駐車場でスピードを出したようなもの…と例えていたけど、駐車場って、遊ぶとこじゃないしスポーツやるとこじゃないからね。

    +81

    -7

  • 1505. 匿名 2021/09/15(水) 02:43:51 

    旧4級船舶持ってます、10年位前までプレジャーボートや水上バイクをチームで所有していました、ウエイクやバナナもやってました。

    まず最初のコメにイキッてる水上バイクの話と混同されてるみたいですが水上バイクのスクリューは中に入ってるので人は巻き込まれないと思う、でもぶつかったら大怪我です。

    加害者のはボートで同乗者が10名との事
    なら大きめのボートで操舵が二階部分かもしれません。
    スピードが出ると船首が上がり手前の水面は見えません。遠くの岩や、他の船、漁師の網、座礁ポイントなど広く360°見てます。

    人が単品で(近くに船などいないのに)浮かんでる状況を20年乗ってますが私は見たことありません…
    道路のマンホールに首だけ出てるってどなたか書いてましたが水面なら本当そんな感じだと思う。

    衝撃ですが走ってると常にゴツゴツ船底に当たりがあります。流木が多いです、ゴミとかプラケースとか。
    あまりに大きいのは遠くから見てもちろんよけます。
    子供がぶつかった位じゃ気がつかないと私は思ってます。
    でもスクリューに巻き込んだ時点で…音も変わるし足を切断って事は絶対違和感はあったと思います。何か異音がしたらすぐスクリュー上げて確認するけどなぁ(何度か大きいやつからまって大変だったし、歪んで動かないと自分たちも帰れない)

    長く書きましたが悔やまれるポイントがたくさんあって、何故子供たちをバイクに乗せたままにしなかったのか…それにつきます。
    加害者の方は多分自分かも位にしか気がついてないのかもしれませんが罪をつぐなって欲しいです。

    +79

    -5

  • 1506. 匿名 2021/09/15(水) 02:44:45 

    >>320
    ウェーイ系ってニュースとか全く見ないからまじで知らなかった可能性あるよ
    当日も敷いたあとその湖で遊んでたらしいし敷いたことすら気付いてなかったんじゃない?

    +23

    -2

  • 1507. 匿名 2021/09/15(水) 02:46:00 

    水上バイクでイカダみたいなのを引っ張るってこと?
    順番待ちってことは、それは一人ずつ引っ張られるもので、残りの人たちは水面に浮かんで待ってたってことかね?

    息子さん、お母さんは、その待ってる間に事故にあったって解釈?

    +22

    -0

  • 1508. 匿名 2021/09/15(水) 02:46:14 

    写真が出ないんだけど

    ネット検索したら、釣りタイトルばっかりでウンザリした
    広告料ほしさに釣るタイトル出禁にした方がいい
    腹立つ

    +16

    -0

  • 1509. 匿名 2021/09/15(水) 02:47:35 

    恐ろしい事件が多い
    明石の暴走ボートの件もあるし、ボートの法整備をしろ

    +12

    -0

  • 1510. 匿名 2021/09/15(水) 02:50:06 

    >>1504
    遊んでるとかは関係なくて単に人がいるってことが言いたかったんじゃない?
    歩行者と車が混在している駐車場でスピードを出し過ぎていたって意味かと

    +18

    -6

  • 1511. 匿名 2021/09/15(水) 02:51:06 

    >>1502
    今ちーむえいた→アメブロ全て読みました。涙で目が腫れそう。
    本当に可愛い子ですよね、えいたくん。なんて事ない日々が幸せで尊いんだと改めて実感させられました。

    +10

    -5

  • 1512. 匿名 2021/09/15(水) 02:53:30 

    沖合で浮かんでたら、間違いなく轢かれるぞ
    それぐらいわかるやろ

    +36

    -3

  • 1513. 匿名 2021/09/15(水) 02:55:28 

    船って切っ先浮くし波間にちょっと頭出てたくらいじゃ見えない
    しかも人が泳いでいることを想定しない区域
    逮捕されたから悪いやつだきっとイキリ野郎だって嬉々として叩いてるの見ると正義ならどれだけぶん殴っていいと思う人増えたの本当だね

    +16

    -8

  • 1514. 匿名 2021/09/15(水) 02:57:26 

    事故に遭う2時間前の生前最後の写真で、あの時もっと休憩していたら、あの時別の行動をしていたら…というお母様の言葉にはたまりません。
    スノボもお上手そうで、小学校ではサッカーをやりたいと仰ってたそうですね。未使用のサッカーボールが悲しかったです。スポーツ万能なこれからの未来の子の尊い命が奪われ、本当に残念です。

    +16

    -0

  • 1515. 匿名 2021/09/15(水) 02:58:11 

    >>1510
    うん、それはわかっているよ。
    あのサイトは自分達がなぜそこに居たかの話は濁してて、加害者のみ行動を責めているなと思ったの。
    被害者側のサイトだから仕方ないけどってそう言う事。

    +55

    -9

  • 1516. 匿名 2021/09/15(水) 02:58:16 

    これ1年前の事件だけどよく覚えてる。
    ようやく捕まったのか。

    +3

    -0

  • 1517. 匿名 2021/09/15(水) 03:03:53 

    四人も轢いておいて気づかなかったは無理がありそう

    +15

    -2

  • 1518. 匿名 2021/09/15(水) 03:05:04 

    >>1515
    >駐車場って、遊ぶとこじゃないしスポーツやるとこじゃないからね。

    って書いてあることについて意見しただけだよ。
    駐車場は遊び目的でなくても人がいる場所。
    車は徐行して十分に気をつけなきゃいけない。
    この事故が遊泳していい場所で起きたのなら、お母さんがそう言いたくなるのもわかるわ。

    +9

    -16

  • 1519. 匿名 2021/09/15(水) 03:06:40 

    気づいていなかったという証言か本当だったとしても結果としてひき逃げしてしまったのだから、加害者は法的に罰せられて欲しいと思う。
    でも被害者も遊泳開放されてなかった場所で泳いだり、ましてや沖に人を浮いた状態で待たせるとかは落ち度があると思う。そこらへんの矛盾ある説明をしっかりしないと加害者に望むような罰を与えることもできなくなっちゃうんじゃないかな?

    +22

    -4

  • 1520. 匿名 2021/09/15(水) 03:11:29 

    >>1495
    妄想?

    +0

    -5

  • 1521. 匿名 2021/09/15(水) 03:12:01 

    >>1471
    人がいる想定の駐車場と遊泳禁止で人がいないであろう想定の水上では過失が比べ物にならない気がするよね。
    そこを同列にして話すのもどうなのかなーと思ってた。

    +25

    -6

  • 1522. 匿名 2021/09/15(水) 03:13:29 

    >>1521
    遊泳禁止じゃないし、他にも遊んでた人たちいたんでしょ

    +5

    -22

  • 1523. 匿名 2021/09/15(水) 03:14:26 

    >>1522
    遊泳禁止だよ。

    +25

    -7

  • 1524. 匿名 2021/09/15(水) 03:17:44 

    >>445
    チラシのマップが間違ってたんだよ

    +19

    -1

  • 1525. 匿名 2021/09/15(水) 03:21:52 

    >>1519
    目撃証言とGPSと申告ルートの違いだけだと知らない、衝撃は流木と思ったと主張されるし被害者側だって当日の申告とルートずれていたしこっちだって正確な走行ルートをいちいち覚えていませんよとか逃げ切りそう
    事故当時の正確なスピードを証明が出来るならGPSで確認出来たこのルートは完全な徐行エリア‼︎と被害者側有利にはなりそうだけどどうなんだろう

    +2

    -2

  • 1526. 匿名 2021/09/15(水) 03:22:38 

    >>978
    持ってたマップが遊泳禁止になってなかったらしいけど、N家族は何度も来てるから遊泳禁止ってわかってるよね

    +28

    -4

  • 1527. 匿名 2021/09/15(水) 03:24:14 

    同乗者の証言はどうなの?

    +3

    -0

  • 1528. 匿名 2021/09/15(水) 03:24:50 

    >>1518
    遊泳していい場所だったら例えるのはわかるんだよ。
    当日は風が強くて波も立ってて他のボートだって行き交う中で無防備に水中に浮いて遊んでいたことはあえて書かないんだなって思ったの。マンホールから首だけ出してた状態ってまさにそうだと思う。

    +44

    -2

  • 1529. 匿名 2021/09/15(水) 03:28:18 

    >>1515
    犯人は否認してるんでしょ?
    それなら議論がそこまでいかないんじゃないの
    認めてるなら、なんでそこにいたとも言えるだろうけど、最初から心当たりないならあなたやりましたよね?って証拠積み上げていく裁判になるのでは

    +7

    -0

  • 1530. 匿名 2021/09/15(水) 03:30:20 

    >>115
    クスってなるコメにこう言うコメいちいちつける方が空気読めないよ

    +29

    -25

  • 1531. 匿名 2021/09/15(水) 03:38:30 

    事故現場が徐行エリアだって言うのは確実なのかなあ?
    そんでその徐行エリアって言うのは人が泳いでるなんてありえないってとこなのかな。それとも、本当はダメだけど結構あったりするんだろうか。

    +4

    -1

  • 1532. 匿名 2021/09/15(水) 03:41:23 

    >>334
    ニュースすら見てない説

    +6

    -2

  • 1533. 匿名 2021/09/15(水) 03:44:15 

    >>358
    アクティビティじゃないよ
    父親の水上バイク
    単に身内内で順番待ちをしてた

    +22

    -0

  • 1534. 匿名 2021/09/15(水) 03:46:32 

    >>442
    筈だし、は裁判じゃ使えないからねえ
    ニュースだって見ない人は全く見ないし

    +8

    -2

  • 1535. 匿名 2021/09/15(水) 03:49:47 

    >>347
    アクティビティじゃないよ
    父親の水上バイクでプライベートで身内だけで遊んでたんだよ
    あんな船が出入りする場所(しかも300m沖)でアクティビティなんかやるわけないじゃん

    +24

    -1

  • 1536. 匿名 2021/09/15(水) 04:00:23 

    >>505
    アクティビティていうか父親の水上バイクで身内だけで遊んでただけだから他の人は多分いない

    +25

    -0

  • 1537. 匿名 2021/09/15(水) 04:06:44 

    >>1536
    他のボートや水上バイクが近くにいたら流石に加害者の船も減速していただろうから衝突に巻き込まれる距離には他の客はいなかっただろうね

    +10

    -0

  • 1538. 匿名 2021/09/15(水) 04:06:53 

    >>980
    ひき逃げは絶対許せない前提だけど、水上バイクに乗る順番待ちを、いくらライフジャケットをつけていたとしても浮きながら待つのもおかしいんだけど、個人持ち込みなのか運営会社があるのかわからないし、、

    +34

    -0

  • 1539. 匿名 2021/09/15(水) 04:09:23 

    >>1522
    他にも遊んでた人たちも沖合300メートル付近にいたの?

    +10

    -1

  • 1540. 匿名 2021/09/15(水) 04:12:26 

    >>636
    加害者は捜査協力してるよ
    逃げてない

    +4

    -7

  • 1541. 匿名 2021/09/15(水) 04:14:43 

    >>23
    いや本当に敷いたことに気付いてないんだと思う
    船のGPSだしたり捜査協力してるから逃げてないよ

    +28

    -10

  • 1542. 匿名 2021/09/15(水) 04:15:54 

    >>31
    世代関係なく頭悪いとヤンキーに憧れない?
    学生時代ヤンキー漫画流行ったけどまともな育ちした男子は成績悪かろうが常識的な意味での頭は悪くないから髪型真似したりとか流行りを賢くフィクションとして楽しんでたけど…
    親もDQNの所謂底辺はヤンキーぶって学校内でいきりちらしてたよ。ぶつかっただけで因縁つけたり。でも修学旅行でヤンキー他校生グループとぶつかったらヘコヘコしててダサかった(笑)

    その他校生の一人は私がマスコット落としたとき拾ってくれた良い人だったから格が違うわ。そもそもガチのヤクザやヤンキーは堅気に手を出さないのが基本なのに悪にもエリートにもなれない虫けらって何で生きてるのかな?
    悪に憧れる割にやってることが悪役でもない雑魚キャラなのが不思議。バカだから読んでも内容分からないのかな?

    +5

    -21

  • 1543. 匿名 2021/09/15(水) 04:18:25 

    >>703
    事故から数日で警察から連絡いって船のGPS提出したり捜査協力してるんだよ
    つまり逃げてない
    逮捕に時間かかったのは加害者の船のgpsと被害者の言う事件現場が一致しなかったから(最初被害者側は違うところを事件現場としてた)

    +25

    -10

  • 1544. 匿名 2021/09/15(水) 04:19:07 

    >>708
    だから逃げてないってば
    ちゃんと調べなよ

    +4

    -10

  • 1545. 匿名 2021/09/15(水) 04:21:23 

    >>764
    気付いたとか気付いてないとかそこは焦点じゃないと思うわ
    その後きちんと捜査協力してるんだし本人は敷いた覚えないって言ってるんだからそれが全てだよ

    +9

    -5

  • 1546. 匿名 2021/09/15(水) 04:22:00 

    >>1539
    ちょっとさかのぼってトピ読んで来たらわかる

    +1

    -2

  • 1547. 匿名 2021/09/15(水) 04:23:37 

    朝には大きなニュースになるね
    この人の会社の人は大変だね

    +4

    -0

  • 1548. 匿名 2021/09/15(水) 04:25:22 

    >>747
    加害者は最初から捜査協力してるよ
    がるちゃんてほんとに盲目というか思い込み激しい人多いな

    +10

    -7

  • 1549. 匿名 2021/09/15(水) 04:27:55 

    >>780
    指定したのは父親だよ

    +12

    -0

  • 1550. 匿名 2021/09/15(水) 04:28:38 

    >>798
    スクリューじゃなくて船体で真っ二つかもよ

    +8

    -0

  • 1551. 匿名 2021/09/15(水) 04:31:06 

    >>758
    被害者側が、父親の運転する水上バイクでトーイングスポーツするためにそこに待機させてたんだよ
    順番待ちも身内内の話
    どっかの会社のアクティビティとかじゃない

    +37

    -0

  • 1552. 匿名 2021/09/15(水) 04:31:12 

    >>14
    これは酷いよ。
    捕まって良かった。

    +27

    -6

  • 1553. 匿名 2021/09/15(水) 04:31:58 

    >>759
    加害者は最初から捜査協力してたみたいだけど、口裏合わせるってどんな内容のこと?

    +7

    -12

  • 1554. 匿名 2021/09/15(水) 04:33:27 

    >>773
    事故後すぐに捜査協力してるよ
    救助もせずっていうか本当に気付いてなかったんだと思う

    +15

    -13

  • 1555. 匿名 2021/09/15(水) 04:36:03 

    どのくらいのスピード出してたんだろ

    +0

    -0

  • 1556. 匿名 2021/09/15(水) 04:37:46 

    正直水上バイクの暴走とか似たような事件がいっぱいあって
    すぐには思い出せなかった

    +3

    -0

  • 1557. 匿名 2021/09/15(水) 04:39:06 

    >>827
    口止めって何?
    加害者ずっと捜査協力してるよ
    逃げてないんだよ

    +4

    -37

  • 1558. 匿名 2021/09/15(水) 04:41:23 

    >>1517
    確かに。

    +2

    -0

  • 1559. 匿名 2021/09/15(水) 04:41:28 

    >>852
    なんで?
    あの場所に人がいるってなかなか想定しづらいよ
    車で敷いたのとわけが違うし

    +2

    -7

  • 1560. 匿名 2021/09/15(水) 04:41:48 

    引いてないのに船調べられた人は災難だったね

    +14

    -1

  • 1561. 匿名 2021/09/15(水) 04:43:57 

    >>862
    ほんとそれね
    絶対気付かなかったとか嘘!って言ってる人いっぱいいるけど本当に気付かなかった可能性あるしそこは焦点じゃないのよね

    +6

    -4

  • 1562. 匿名 2021/09/15(水) 04:44:06 

    >>1557
    嘘つくなよ!
    猪苗代湖で男児がボートに巻き込まれ死亡した事故で男を逮捕(福島県)(福島テレビ) - Yahoo!ニュース
    猪苗代湖で男児がボートに巻き込まれ死亡した事故で男を逮捕(福島県)(福島テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    業務上過失致死傷の疑いで逮捕されたのは、東京都中央区の会社役員・佐藤剛容疑者(44)。 警察によると、佐藤容疑者は2020年9月6日、福島県会津若松市湊町地内にある猪苗代湖で、ライフジャケットを着


    警察は、事故後に現場から立ち去ったボートの特定など捜査を進めていた。

    +42

    -4

  • 1563. 匿名 2021/09/15(水) 04:44:53 

    遊泳禁止は勿論だけど
    徐行エリアうんぬんはどうだったんだろ

    +0

    -3

  • 1564. 匿名 2021/09/15(水) 04:45:33 

    >>904
    遊んじゃいけないエリアだって自覚があったからじゃない?

    +30

    -2

  • 1565. 匿名 2021/09/15(水) 04:45:34 

    >>1058
    7回の手術だって。

    +34

    -1

  • 1566. 匿名 2021/09/15(水) 04:46:10 

    犯人のボートには12人も乗っていたのに、誰も名乗りでなかったのかな?名乗り出たけど警察が証拠を集めるのに苦戦したのかな

    +8

    -2

  • 1567. 匿名 2021/09/15(水) 04:46:34 

    正義の鉄槌を!

    +1

    -0

  • 1568. 匿名 2021/09/15(水) 04:46:49 

    >>103
    一緒に乗ってた仲間が他にもいるでしょ?
    口裏合わせして、誰も警察に言わなかったんだね。子供が亡くなってるのに。。。
    飲酒運転みたいに同乗者も、とっ捕まえて欲しいよ!

    +41

    -5

  • 1569. 匿名 2021/09/15(水) 04:46:51 

    >>1551
    父親クソでも、こういうの触れそう。

    +1

    -4

  • 1570. 匿名 2021/09/15(水) 04:48:44 

    船出した皆んなが自分かも!?ってなったら
    不安だっただろうな
    でも位置的にあの辺りには潜入していないなら
    目撃証言やGPSかなあ

    +5

    -0

  • 1571. 匿名 2021/09/15(水) 04:50:55 

    安全確認の義務を怠ったとして逮捕か

    +0

    -0

  • 1572. 匿名 2021/09/15(水) 04:51:57 

    >>1

    遊泳禁止の場所だからねぇ。

    +25

    -4

  • 1573. 匿名 2021/09/15(水) 04:53:55 

    物的証拠もしくは状況証拠
    あとは現場の目撃証言かね
    船もドラレコをつけた方がよいかもね

    +0

    -0

  • 1574. 匿名 2021/09/15(水) 04:56:58 

    乗ってた人たちたくさんいるなら何人かのスマホのGPSでどこ通ったかだいたいわかるんじゃないの

    +6

    -0

  • 1575. 匿名 2021/09/15(水) 05:00:52 

    猪苗代湖で男児がボートに巻き込まれ死亡した事故で男を逮捕(福島県)

    +5

    -0

  • 1576. 匿名 2021/09/15(水) 05:02:10 

    >>1122
    横だけどなんで正当化するってことになるの?w
    気付かなかったもんは気付かなかったと言うしかないでしょ
    それがいいとか悪いとかではなく

    +14

    -7

  • 1577. 匿名 2021/09/15(水) 05:03:08 

    >>30
    息子さん亡くなってから1年の間に7回も手術してる。入院期間も長かったろうし、ひとりベッドで・・と思うと。犯人逮捕されて本当に良かった。これからも裁判とか辛いと思うけど頑張ってほしい。

    +57

    -3

  • 1578. 匿名 2021/09/15(水) 05:04:00 

    >>1172
    横だけど客観的な資料もってきたほうがいいよ
    被害者側の話は感情論はいるから

    +6

    -6

  • 1579. 匿名 2021/09/15(水) 05:04:14 

    >>1575
    これ見る限り加害者も被害者みたいなものだねぇ
    原因は、いつまでも訂正しなかった会津若松地域部会だねぇ

    +13

    -7

  • 1580. 匿名 2021/09/15(水) 05:06:12 

    >>1142
    でも身に覚えのないものは身に覚えがないとしか言いようがないよね
    ちなみにDNAが出たってどこかに書いてあったの?

    +6

    -3

  • 1581. 匿名 2021/09/15(水) 05:07:50 

    >>1143
    てかそもそも猛スピードってそんな人が見た感じで判断するもんなのか?

    +4

    -0

  • 1582. 匿名 2021/09/15(水) 05:08:01 

    待ってる時にインスタとかでよく見かけるデカいピンクのフラミンゴの浮き輪とかに捕まってたら船に乗ってた人も気づけたと思うけど、水面って反射してキラキラしてるし、頭だけ出してただけなら気づかないこともあると思う

    +13

    -2

  • 1583. 匿名 2021/09/15(水) 05:08:48 

    この事故で息子を失った悲しみも大きい中
    母親も両ヒザから下を切断と
    日常生活をおくるにしても
    過酷なリハビリもあり
    毎日が地獄だろうと思います。

    +7

    -1

  • 1584. 匿名 2021/09/15(水) 05:08:50 

    >>1051
    加害者のはクルーザーじゃなくてトレジャーボートだよ

    +2

    -0

  • 1585. 匿名 2021/09/15(水) 05:11:45 

    >>1582
    それに水上レジャー禁止の場所だしねぇ

    +13

    -2

  • 1586. 匿名 2021/09/15(水) 05:12:13 

    >>1534
    筈を1つ1つ事実として証拠を積み上げて証明していくのも裁判だよ
    それに乗ってた全員が1年間、ニュースもネットも全く見ないとはとても思えない
    乗ってない家族や職場の同僚、同乗してない友人、知人、近所の人からも
    事故の話を一切聞かなかったとも思えない
    事故が起こったその日に事故現場にいたなら尚更、情報に敏感になるよ

    +4

    -5

  • 1587. 匿名 2021/09/15(水) 05:12:46 

    >>1174
    コロナ禍で遊泳禁止だったからブイ置いてなかったってみたけどどっちなんやろ

    +11

    -0

  • 1588. 匿名 2021/09/15(水) 05:13:45 

    遊泳禁止を無視したのが1番悪いでしょ

    +5

    -6

  • 1589. 匿名 2021/09/15(水) 05:13:56 

    >>1584
    プレジャーボート?

    +1

    -0

  • 1590. 匿名 2021/09/15(水) 05:16:10 

    >>1180
    横です
    スピードだしてるってのはどの資料に書いてありました?
    前方確認したところで海面に頭だけ出してる人間にクルーザー側から気付くのは結構難しいんじゃないでしょうか
    ましてやこんなところに人がいるとは思わないようなエリアだし

    +15

    -3

  • 1591. 匿名 2021/09/15(水) 05:17:13 

    >>1118

    あなたのほうこそ感情論ばっかりで冷静に客観視できてない

    +9

    -1

  • 1592. 匿名 2021/09/15(水) 05:17:21 

    >>1180
    そういうのも込みで考えて遊泳禁止にしてたんじゃないの?

    +11

    -2

  • 1593. 匿名 2021/09/15(水) 05:17:55 

    レジャー禁止の場所をいつまでも訂正しないで、ホームページに載せ続けた役所の奴等の怠慢じゃん

    +6

    -3

  • 1594. 匿名 2021/09/15(水) 05:18:47 

    >>1073
    加害者って無謀な運転してたの?

    +0

    -0

  • 1595. 匿名 2021/09/15(水) 05:19:32 

    >>1543
    そういう事か…
    納得した。
    私は江ノ島で水上バイクアクティビティを見たことしかなく皆んな桟橋で待って乗っていたけど、他所は違うのかも?と思っていました。
    ダイビングやっていた経験から言うと、ボートダイブの場合最悪用に発煙筒必須だったんだよね…船から人を探すの大変だもん。ついでに私はシュノーケルは蛍光オレンジでウエットは黄色を選んでダイビングしてました。

    +7

    -2

  • 1596. 匿名 2021/09/15(水) 05:23:08 

    >>1478
    ボートデカすぎるから気付けないで起きた事故っぽいね。こんな狭い湖にそんなデカいボートが入れるのがそもそも違うような。

    +8

    -6

  • 1597. 匿名 2021/09/15(水) 05:25:11 

    湖広いのによくそんな4人固まってるところにピンポイントで突っ込んだね
    しかも全員気が付かないなんてありえるの?

    +7

    -0

  • 1598. 匿名 2021/09/15(水) 05:28:17 

    >>1156
    てかそもそも遊泳期間外だったとおもう

    +7

    -2

  • 1599. 匿名 2021/09/15(水) 05:29:15 

    水上レジャー禁止の場所でやっていた事
    こうなると加害者だけを責めるのも違うのかなぁ

    +11

    -4

  • 1600. 匿名 2021/09/15(水) 05:32:50 

    お互い運が悪かった悲惨な事故だと思う

    +9

    -2

  • 1601. 匿名 2021/09/15(水) 05:35:08 

    遊泳禁止なのに遊んでた親が悪い
    保護する責任が親にはあるよ

    +20

    -12

  • 1602. 匿名 2021/09/15(水) 05:35:46 

    重症二人、死亡1人の悲惨な事故で容疑者特定されないっていうひどい話だったから、警察の捜査が実って逮捕までいってよかったんじゃないの

    +48

    -2

  • 1603. 匿名 2021/09/15(水) 05:36:14 

    >>8
    >>516
    人が一人亡くなっていて1年も逃亡となると警察で調べることは多いから身柄を拘束して逮捕となるでしょうね。

    逮捕=罪が重い、罪が確定している状態ではないですよ。

    +19

    -4

  • 1604. 匿名 2021/09/15(水) 05:39:09 

    >>439
    私もプラスの多さに混乱しました。

    2行目からのレスにプラス押してるのかもね。

    +3

    -1

  • 1605. 匿名 2021/09/15(水) 05:43:09 

    >>1562
    だから本人は身に覚えがないって言ってんじゃん
    逃げた自覚ないんだよ
    そのあとはちゃんと捜査協力してる
    むしろ被害者側が事故現場を偽ったから逮捕まで時間がかかってる

    +10

    -30

  • 1606. 匿名 2021/09/15(水) 05:45:16 

    >>1566
    名乗り出るもなにも、事故後すぐ加害者は事情聴取されてるよ

    +21

    -1

  • 1607. 匿名 2021/09/15(水) 05:46:01 

    >>1574
    船のgpsだしてる

    +13

    -0

  • 1608. 匿名 2021/09/15(水) 05:46:33 

    >>1575
    そもそも遊泳期間外だよね?

    +24

    -1

  • 1609. 匿名 2021/09/15(水) 05:50:04 

    >>1586
    そりゃ事故後すぐ捕まってるからね
    1年間逃げてたわけじゃないよ

    +14

    -3

  • 1610. 匿名 2021/09/15(水) 05:50:06 

    朝のニュースで容疑者の顔写真出るかな

    +1

    -0

  • 1611. 匿名 2021/09/15(水) 05:51:17 

    >>1593
    遊泳禁止期間だからまさか泳ぐ人がいるとはって感じだろうね

    +14

    -5

  • 1612. 匿名 2021/09/15(水) 05:56:48 

    >>1524
    いやそもそも遊泳期間外

    +17

    -5

  • 1613. 匿名 2021/09/15(水) 05:58:01 

    危険な行為をした人の考え方を知りたい。生身の人間にぶつかったら危ないって分かりきった事をする神経

    +3

    -0

  • 1614. 匿名 2021/09/15(水) 05:59:02 

    >>1543
    事故から数日で警察から連絡いって船のGPS提出したり捜査協力してる
    つまり逃げてない
    ⬆️
    事故起こして現場から立ち去ったらそれは逃げたってことでしょ

    +39

    -5

  • 1615. 匿名 2021/09/15(水) 05:59:08 

    >>453
    今井華系w
    わかりやすすぎるw

    +69

    -0

  • 1616. 匿名 2021/09/15(水) 05:59:27 

    >>1218
    県外対県外の事故だったのか…
    去年ならあんまり県外推奨されてなかったような…
    まあ行く人は行くんだろうけどね
    そういえば猪苗代に東京からの旅行者がいっぱいいると噂になってた気がするわ

    +81

    -0

  • 1617. 匿名 2021/09/15(水) 05:59:48 

    >>826
    本当それ
    きちんとしてる人はいくらでもいる

    +32

    -0

  • 1618. 匿名 2021/09/15(水) 05:59:51 

    >>1568
    まちがいなく大型ボートの連中全員ベロベロだよ
    運転してた土木社長も飲酒運転だったから出頭しなかったんだと思う

    人の命をなんとも思わないこんなやつらほんとに死刑でいいと思うよ

    +23

    -15

  • 1619. 匿名 2021/09/15(水) 06:01:44 

    どっちにしても人殺してるのはかわりない

    +11

    -1

  • 1620. 匿名 2021/09/15(水) 06:02:06 

    >>1617
    あの世代ってとにかくベビーブームにかかってて総数がやたらすごいからね

    どの世代にもバカはいるんだけど分母があまりにもいまの若者よりでかいんで
    バカやイキリが目立つんだと思うよ

    バブルをかすかに知っているっていうのも多少は関係してるかもしれんけど

    +12

    -18

  • 1621. 匿名 2021/09/15(水) 06:02:07 

    >>1567
    意気揚々と書いてるんだろうなぁ

    +2

    -1

  • 1622. 匿名 2021/09/15(水) 06:02:51 

    >>1618
    飲酒運転してた証拠は?
    想像だけで嘘を書くのふつーに名誉毀損

    +39

    -1

  • 1623. 匿名 2021/09/15(水) 06:04:15 

    >>158
    湖水だから海水よりは多少マシだろうけど
    おそらく逃げ帰って徹底的にクリーニングしているだろうしね

    状況証拠と証言で立証するしかないのかもしれんね
    車と違って物的証拠はむずいかも

    +5

    -4

  • 1625. 匿名 2021/09/15(水) 06:05:30 

    >>1619
    親も加担してる

    +5

    -4

  • 1626. 匿名 2021/09/15(水) 06:05:56 

    >>1624
    頭が悪そう

    +14

    -0

  • 1627. 匿名 2021/09/15(水) 06:06:38 

    >>200
    しかも子供の友達も一緒だったのにね。
    その子も重傷なんだって。
    普通よその子供預かってたらそんな危険なことしないよね

    +65

    -4

  • 1628. 匿名 2021/09/15(水) 06:06:52 

    え、遊泳禁止なのになんで泳いでたの?

    +4

    -2

  • 1629. 匿名 2021/09/15(水) 06:07:08 

    >>1499
    たしか友達家族の同い年の男の子も重傷なんだよね

    +12

    -0

  • 1630. 匿名 2021/09/15(水) 06:07:33 

    >>1626
    飲酒運転で捕まらないようにね

    +1

    -5

  • 1631. 匿名 2021/09/15(水) 06:08:35 

    >>187
    とくに4,50代のやばい世代ね

    +8

    -1

  • 1632. 匿名 2021/09/15(水) 06:09:07 

    被害者叩きの変な人いない?

    +10

    -7

  • 1633. 匿名 2021/09/15(水) 06:10:55 

    >>10
    目の前に子供らが見えているはずなのにね

    わざとじゃなきゃ酩酊してるとか他の理由しか考えられないし

    +42

    -13

  • 1634. 匿名 2021/09/15(水) 06:11:38 

    >>1603
    事故後すぐ捜査協力してるのに逃亡になるの?

    +9

    -1

  • 1635. 匿名 2021/09/15(水) 06:12:15 

    >>1632
    こういう事件あると必ず親がーって言い出すきちがい湧くからね

    ほかにも加害者擁護っぽいコメントもあるし、身内が見ている可能性もあるね

    +8

    -8

  • 1636. 匿名 2021/09/15(水) 06:13:31 

    >>1634
    横だけど、巻き込んだその場で救護しなければならないんじゃないの
    その場から去っていったらだめじゃない?

    +12

    -3

  • 1637. 匿名 2021/09/15(水) 06:15:40 

    >>1624
    横 
    普通は〜ってそれも想像だよね?
    事故後すぐに事情聴取されて警察に色々提出してるよ
    飲酒運転とか適当に書くのやめなよ
    スピード出してたっていうのも被害者側が言ってる話でしょ?

    +26

    -4

  • 1638. 匿名 2021/09/15(水) 06:16:09 

    船にたまに乗るけど、本当に気づかなかったんじゃないかなと思う
    色んな危険を考慮して遊泳禁止にしてたんだろうから、被害者側にも落ち度はあると思う
    子どもが亡くなってるから船に乗ってた側が全部悪いという訳ではないでしょ
    大前提として遊泳禁止だから、まさか突然人が水中にいるなんて想定できないんじゃない

    +24

    -3

  • 1639. 匿名 2021/09/15(水) 06:16:50 

    >>1636
    その場で停止して救助しないとだめですね
    とくに水難の場合は自分が起こした事故じゃなくても救護義務が発生するんで
    見捨てていった場合罪に問われると思います

    全て気づかなかったですっとぼける気なんではないかな?

    湾内徐行義務違反はするし、ひき逃げするわでそれは通用しないと思うけど

    +13

    -5

  • 1640. 匿名 2021/09/15(水) 06:17:10 

    >>540
    当日ブイが無かっただけではなく、自治体のホームページで遊泳区域、禁止区域の説明に誤りがあったって見たよ。

    自治体は謝罪しているとのこと。

    +10

    -2

  • 1641. 匿名 2021/09/15(水) 06:17:50 

    >>1623
    悪意あったら船のgps記録なんか出さずにそっこー帰って船廃棄しない?
    ちなみに逮捕状出てるからもう証拠はあると思うよ

    +6

    -5

  • 1642. 匿名 2021/09/15(水) 06:19:18 

    その時間帯に湖にいた船のうちの1艘がやったわけだから逃げ切るのは無理だと思う
    GPSや証言でやってない船を除いていけばわかるよね

    +4

    -0

  • 1643. 匿名 2021/09/15(水) 06:26:17 

    >>1517
    それな

    +3

    -0

  • 1644. 匿名 2021/09/15(水) 06:28:34 

    >>1634
    すみません。逃亡は間違いでした。

    +3

    -1

  • 1645. 匿名 2021/09/15(水) 06:30:30 

    >>1641
    そんなことしたら怪しくない?

    +5

    -0

  • 1646. 匿名 2021/09/15(水) 06:30:53 

    >>748
    海のゴキブリだよね

    +8

    -1

  • 1647. 匿名 2021/09/15(水) 06:31:25 

    >>150
    ご自身やご自身の身近な人が同じような被害にあったらそういう言葉が出てくると思うけど、状況を詳細に知らない部外者が「死刑でよくない?」って感情的すぎ。

    +37

    -7

  • 1649. 匿名 2021/09/15(水) 06:35:59 

    >>74
    横だけどやっぱりそうだよね
    自分は情けないけど水が怖くて50メートルでも無理w
    水に慣れていたのかな

    +24

    -0

  • 1650. 匿名 2021/09/15(水) 06:37:38 

    >>1
    名前:佐藤剛
    生年月日:不明(年齢44歳)
    職業:会社役員
    住まい:東京都中央区勝どき1

    +1

    -10

  • 1651. 匿名 2021/09/15(水) 06:38:02 

    >>115
    まあトピずれだけど、憶測だけで感情的になったレスより和むじゃん

    +44

    -13

  • 1652. 匿名 2021/09/15(水) 06:44:01 

    最近の事件、犯人は
    殺す気はなかった、
    覚えていない。で逃げる事が多くない?

    +24

    -1

  • 1653. 匿名 2021/09/15(水) 06:46:08 

    >>1572
    でもさ、車の事故に例えると車道に寝っ転がってた人を轢いて逃げたらやっぱり轢き逃げ扱いで罪に問われるよね?減刑はあるとは思うけど。
    身に覚えがないって、事故後に自分が遊んでいた付近で大騒ぎしていたら気になるじゃない?それを丸ごと身に覚えがないって感じるものかな?
    ヤバいと思って逃げたってことじゃない?

    +61

    -4

  • 1654. 匿名 2021/09/15(水) 06:46:52 

    >>827
    せめてそうであってほしい。せめて1人でも罪の重さに耐えきれずに苦しんでいてほしい。全員で口裏合わせて黙ってるなんて、そんなことできる人間が10人もいるなんて考えられない…

    +57

    -6

  • 1655. 匿名 2021/09/15(水) 06:52:57 

    >>1626
    同意

    +4

    -6

  • 1656. 匿名 2021/09/15(水) 06:56:16 

    まぁ執行猶予が妥当だな

    +3

    -4

  • 1657. 匿名 2021/09/15(水) 06:56:28 

    >>2
    チームえいただったかな?事故の経緯を詳しく書いているサイトがありました。

    +12

    -3

  • 1658. 匿名 2021/09/15(水) 06:57:11 

    >>1652
    池袋の暴走事故の影響なのかもね

    あのくらいの上級国民は流石に例外だとしても
    気づかなかったって言い張ればすべて過失で済んでしまうケースが多いんじゃないかな
    この事故の場合は目撃証言もあるだろうしそうはいかないだろうけど

    +15

    -3

  • 1659. 匿名 2021/09/15(水) 06:58:04 

    >>995
    千葉から、福島かぁ。緊急事態宣言発令してた中、すごいなぁ。まぁまだ去年は、感染者数も多くなかったけど、未知のウイルスが出て来て、志村けんも亡くなって、不安感と悲しみだったよね。
    不要不急の外出は避けてくださいと言われてたし、県外跨ぐのも控えて言われてたけど。ニュース見てなかったのかもしれないね。
    お父さんが言い出しっぺなのだったのかな?よく分からないけど、後悔しかないよね。
    お母さんも、両足切断と聞いて、キツイと思う。精神的にも、肉体的にも

    +73

    -2

  • 1660. 匿名 2021/09/15(水) 06:58:56 

    12人乗りの船ならそんなに大きくない

    +1

    -0

  • 1661. 匿名 2021/09/15(水) 07:02:11 

    やっと捕まったんだ!よかった!
    上級国民かって言われてたよね、ボートは特定されてるのになかなか捕まらないから。
    どんなクソ犯人だったんだ?
    1年間も逃げ続けるとか。

    +9

    -8

  • 1662. 匿名 2021/09/15(水) 07:02:15 

    >>88
    普通にそう思う
    轢いた人も本当に身に覚えなかったなら気の毒

    +14

    -16

  • 1663. 匿名 2021/09/15(水) 07:03:51 

    >>995
    湖だから海みたいな何十センチもの波はないんじゃない?

    +9

    -6

  • 1664. 匿名 2021/09/15(水) 07:04:01 

    遊泳禁止のルールを破ってる時点でお察し

    +7

    -12

  • 1665. 匿名 2021/09/15(水) 07:05:06 

    >>593
    容疑者は間違いなく嫌いなタイプだけど、被害側もタイプとしては同じ系統だよね

    +39

    -7

  • 1666. 匿名 2021/09/15(水) 07:06:33 

    >>995
    両足無くてもセックスはできるよね?

    +3

    -33

  • 1667. 匿名 2021/09/15(水) 07:10:16 

    >>602
    複雑なんだね

    +2

    -0

  • 1668. 匿名 2021/09/15(水) 07:10:22 

    >>850
    言い方は確かに酷いかもしれないけど
    私もそういう事だと思う そして
    海でもそうだけど ジェットとかボートの連中でまともな人を見た事が無い

    +88

    -16

  • 1669. 匿名 2021/09/15(水) 07:10:44 

    水上スポーツの順番待ちだったんだね

    +3

    -4

  • 1670. 匿名 2021/09/15(水) 07:10:57 

    >>1627
    別記事読めばわかりますが、友達のご両親も一緒に遊びに来てたんですよ。友達家族は湖に馴染みがあり、元々遊ぼうと思ってたエリアが波が高めだったので、代わりにこのエリアで遊ぼうと提案したらしいです。

    +32

    -0

  • 1671. 匿名 2021/09/15(水) 07:11:17 

    >>1664
    しっかり内容見たか?

    +7

    -1

  • 1672. 匿名 2021/09/15(水) 07:11:44 

    うーん…
    ハッキリしないね
    その境界線が当時間違っていたのなら
    微妙な感じ 因果関係をはっきりさせてほしい

    +0

    -0

  • 1673. 匿名 2021/09/15(水) 07:13:10 

    >>1283
    たしかに。
    水上バイクや引っ張ってたもの、全然ブログにアップされてない!

    +5

    -3

  • 1674. 匿名 2021/09/15(水) 07:13:13 

    >>1671
    泳いでなかったら事故はおきてない

    +8

    -3

  • 1675. 匿名 2021/09/15(水) 07:13:18 

    >>1626
    普通は、、するでしょ
    お察し
    お仲間ですか?

    普段から物を考えない人なんだろうな。

    +4

    -7

  • 1676. 匿名 2021/09/15(水) 07:15:21 

    >>1664
    水上スポーツと泳ぐ場所は別。
    泳ぐ場所でやったら別の事故が起きるよ。
    遊泳禁止エリアに移動してジェットの順番待ち。

    +4

    -5

  • 1677. 匿名 2021/09/15(水) 07:16:01 

    >>1676
    だから、そんなとこにいるのがそもそも間違い

    +13

    -3

  • 1678. 匿名 2021/09/15(水) 07:18:13 

    >>1676
    区分が何箇所あったんだろう
    普段解放しているとしてもよ、海水浴ゾーンと
    ジェットゾーン、モーターボートゾーン
    三箇所いるよね?

    +2

    -0

  • 1679. 匿名 2021/09/15(水) 07:19:04 

    ありえない😠44にもなってくだらないことするな!
    人がいるのわかるでしょ?同じ目にあって欲しい。
    死刑でいい。

    +6

    -13

  • 1680. 匿名 2021/09/15(水) 07:19:23 

    被害者家族もすごく反省して後悔しているはずだけど、チーム瑛大だか作ってネットで加害者が一方的に悪かったような印象操作をアピールしようとしてるなら嫌だな。
    被害者側の味方しか関わっていないようならサイトは見る気しないわ。

    公判で明かされる客観的事実に注目しよう

    +39

    -11

  • 1681. 匿名 2021/09/15(水) 07:20:12 

    犯人がのうのうと普通の生活送ってた事に腹が立ちます!役員とか言ってたけど他に乗ってた人達はもしかして部下?だから黙っていたのかな?この犯人が100%悪いけど子供を守るすべを親は常に考えなきゃダメなんだなぁとも思いました。

    +8

    -4

  • 1682. 匿名 2021/09/15(水) 07:20:25 

    ウェイクボードとかなら夏とは限らないんじゃないの

    +3

    -0

  • 1683. 匿名 2021/09/15(水) 07:21:39 

    >>1624
    証拠は?仲間ではないけど
    あくまでも勝手な思い込みで言った一言がどれだけ混乱招いたり、一人歩きして話が大きくなるか理解できる?軽はずみに言うような事じゃないよ

    +6

    -2

  • 1684. 匿名 2021/09/15(水) 07:21:51 

    >>1680
    ごめんちょっと意味がわからない
    ひき逃げされて足切断して子供亡くして犯人探すの当たり前じゃないのかしら

    +8

    -12

  • 1685. 匿名 2021/09/15(水) 07:28:47 

    どっちもどっちな気がするな
    種類が違うDQN

    +23

    -2

  • 1686. 匿名 2021/09/15(水) 07:29:49 

    >>1657
    見てきました
    痛ましいね 笑顔の可愛い子だった
    ちょっと地図とかがざっくりしてて
    もう少しゾーニングの説明とか
    間違っていたと言われる箇所の訂正バージョン地図とかあったらわかりやすいけど
    まだ調査や裁判に向けて話せないのかな?

    +9

    -0

  • 1687. 匿名 2021/09/15(水) 07:30:29 

    >>1684
    そうじゃ無くて 相手が一方的に悪い様な言い方に問題があるんじゃないかな

    +30

    -3

  • 1688. 匿名 2021/09/15(水) 07:32:52 

    >>92
    でも逃げてたんだよ。
    それはどうなの?

    +16

    -8

  • 1689. 匿名 2021/09/15(水) 07:36:11 

    >>1118
    感情論だけで物言うのやめた方がよくね
    これどう考えても被害者も落ち度はあるでしょ
    なんでそんな沖で浮いてたの?って話だし、加害者も貰い事故みたいな部分もあるくない?子供が凄惨な死体になった=加害者が全部悪いじゃないでしょ。飯塚幸三とはまた違うケースだと思うけど

    +43

    -7

  • 1690. 匿名 2021/09/15(水) 07:37:19 

    >>784

    私も30ftクラスの船を操船していますが、船の操船で一番気を使うのが、周りの障害物確認と船底とプロペラへのダメージ。

     船のプロペラに異物が当たる感触は、海藻の塊や小さな材木位でもわかる。

    と他の記事のコメであったよ。

    +9

    -6

  • 1691. 匿名 2021/09/15(水) 07:38:02 

    「子供がボートにひかれた」って他人に教えてもらって事故に気づくって、お父さんどんだけ離れてたんだろう

    +28

    -0

  • 1692. 匿名 2021/09/15(水) 07:38:05 

    亡くなられた方には気の毒だけど、落ち度が無かったとは思えないお子さんが亡くなられてお母さんも両足切断なのは本当にお気の毒なんだけど、この親子に落ち度が無かったとは思えないし、相手もスピード出してはいけない場所ですしお互い妻の擦り付けより今後他県を跨ぐ移動禁止されてる中で出掛けなければこんな事にはならなかったんでは?そもそもDQNが小金持つとこうなる

    +63

    -13

  • 1693. 匿名 2021/09/15(水) 07:38:55 

    加害者は徐行なんでしてなかったの?
    なんで四人も轢いて気が付かなかったの?

    そこらへん明らかにして欲しい

    +5

    -3

  • 1694. 匿名 2021/09/15(水) 07:39:21 

    >>1692
    妻❌
    罪⭕️

    +22

    -0

  • 1695. 匿名 2021/09/15(水) 07:41:32 

    大人の危機管理能力が欠如してると犠牲になるのはいつも子供

    +5

    -1

  • 1696. 匿名 2021/09/15(水) 07:42:30 

    県を跨がずにディズニーとか行けば良かったのに

    +3

    -2

  • 1697. 匿名 2021/09/15(水) 07:42:53 

    >>1256
    それならじゃあ自治体パンフレットの間違いもそもそも無効状態?

    +0

    -2

  • 1698. 匿名 2021/09/15(水) 07:43:55 

    >>960
    大量マイナスだけど、船長は見張りをする義務がある。見張りが不十分なうえに徐行しなければいけない区域をスピードを出していたのなら責任は重いよ。

    どんな人を乗せてたのか知らないけど、大きいのを操船するなら、もう1人か2人は免許持ちが欲しいね。

    +9

    -4

  • 1699. 匿名 2021/09/15(水) 07:44:23 

    この事件で加害者が叩かれてるのちょっとわからない
    被害者は気の毒なんだけど、正直夜の高速道路でフラフラ歩いてたら跳ねられてバラバラになったー!!って喚いてる印象
    運転手に安全確認義務あるし責任発生しちゃうから加害者が逮捕されるのはわかるけど、被害者達も脳みそないんかなって思うレベルだわ
    そもそも我が子にそんな危ないことさせるのが意味不明

    +16

    -12

  • 1700. 匿名 2021/09/15(水) 07:45:30 

    >>1690
    横だけど
    他の記事のコメントソースに出されても…

    自身の話じゃなくて人から聞いたよみたいなコメントもすごく多いよね

    +3

    -9

  • 1701. 匿名 2021/09/15(水) 07:45:33 

    >>1624
    思い込み激しいな
    後で痛い目にあわないようにね

    +5

    -8

  • 1702. 匿名 2021/09/15(水) 07:47:16 

    >>1692
    めっちゃわかる
    いくらなんでも被害者側もバカすぎ、常識なさすぎて
    自分たちは100%悪くないですみたいな態度もDQN丸出し
    本当に怒ってしまったことは気の毒なんだけどさ

    +49

    -36

  • 1703. 匿名 2021/09/15(水) 07:47:38 

    >>17
    そもそも 日本で、湖で泳ぐってのがあまり理解できないんだけど。 ご近所だと夏だ湖で泳ぐぞーってなるのかな?

    +14

    -22

  • 1704. 匿名 2021/09/15(水) 07:47:57 

    >>1697
    にしてもそれに気が付かないでいたらいつかは起きる事故だったりしていたのかしら…
    事故で気が付いたならばさー

    +5

    -0

  • 1705. 匿名 2021/09/15(水) 07:48:19 

    >>1657
    あのブログあんま信じない方がいいよ
    なんかえらく都合のいい悲劇のストーリーになってる

    +34

    -9

  • 1706. 匿名 2021/09/15(水) 07:50:16 

    >>1703
    海よりも波も少ないし、猪苗代は水が綺麗だから、湖水浴多いですよ。
    塩水では無いから、出た後もベタベタにならないです。

    +37

    -0

  • 1707. 匿名 2021/09/15(水) 07:50:48 

    >>1042
    そういうのをボートというのよ。プレジャーボート。

    +0

    -0

  • 1708. 匿名 2021/09/15(水) 07:53:03 

    >>1703
    琵琶湖でも泳ぐよね

    +23

    -0

  • 1709. 匿名 2021/09/15(水) 07:54:51 

    >>1009
    ブイが無かったんでしょう?目印もない湖面なら証言が違っても不思議じゃないよ。大体このあたりで、と待ち合わせしたんでしょう?家族と友人が波の少ない方に移動したという話もある。

    +16

    -1

  • 1710. 匿名 2021/09/15(水) 07:56:46 

    これ、場所が湖だからイメージ湧きにくいだけで状況的には高速道路に立ち入ったとかに近いレベルだよね?

    +2

    -10

  • 1711. 匿名 2021/09/15(水) 07:58:18 

    >>83
    お母さんの両脚はお医者さんが切断したんじゃない?

    +7

    -20

  • 1712. 匿名 2021/09/15(水) 07:59:07 

    >>1009
    嘘の証言してないよね?
    嘘つく理由もないよ

    +8

    -4

  • 1713. 匿名 2021/09/15(水) 07:59:12 

    >>1668
    伊勢湾の水害のときだったかな?
    自前のジェットバイクで、救出活動してた一般のかたがいたのニュースかなんかで見たので、一括りにするのはどうかと思う

    +83

    -0

  • 1714. 匿名 2021/09/15(水) 08:00:30 

    >>1702
    さすがにこれは名誉毀損で一発で開示請求通るね

    +35

    -17

  • 1715. 匿名 2021/09/15(水) 08:02:41 

    この件が悪いとかわからんけど

    ジェットスキー詳しい人に聞いてみたいんだけど
    沖合でのプカプカ順番待ちはデフォなのかな?
    小型のボートとかならまだわかるんだけど…

    +10

    -4

  • 1716. 匿名 2021/09/15(水) 08:05:01 

    なんで知人10人も乗せてたのに、知人は通報しなかったんだろう。。。

    +18

    -1

  • 1717. 匿名 2021/09/15(水) 08:05:35 

    >>16
    ボート乗り回せるって事は上級国民だろうから捜査も慎重だったのでは

    +6

    -16

  • 1718. 匿名 2021/09/15(水) 08:06:15 

    なかなか聞かない事故だよね
    普通は同線塞がないような公開ルートやら
    遊んでいい場所が決まっているからだよね
    どうしてこうなったんだろ

    +9

    -0

  • 1719. 匿名 2021/09/15(水) 08:06:25 

    徐行しなきゃいけない場所だったんでしょ?
    高速道路の例えは微妙ー

    +11

    -3

  • 1720. 匿名 2021/09/15(水) 08:06:48 

    10人ほどマイナスをつけ続けてる人ってどんな神経?お仲間かしら?

    +14

    -7

  • 1721. 匿名 2021/09/15(水) 08:08:02 

    >>1703
    琵琶湖に湖水浴場どれだけあると思ってますん

    +19

    -0

  • 1722. 匿名 2021/09/15(水) 08:08:36 

    >>1009
    嘘ってなによ?

    +7

    -1

  • 1723. 匿名 2021/09/15(水) 08:09:17 

    >>1620
    40前半に直接バブルの恩恵はないからバブルあんまり関係ないと思う

    +35

    -4

  • 1724. 匿名 2021/09/15(水) 08:14:06 

    >>1138
    横だけど、その後、自治体?の記載ミスが分かったということじゃない?

    +7

    -4

  • 1725. 匿名 2021/09/15(水) 08:17:56 

    >>1716
    気付かなかったのかなあ

    どんなボートなんだろう
    轟音を上げてたり常に船底に何かがゴツゴツ当たっているような感じなら
    感覚的にも分からないかもね
    操縦室は2階とかなら遠くばかり見て下は死角だろうし

    +2

    -2

  • 1726. 匿名 2021/09/15(水) 08:18:40 

    >>1167
    いや、見えるよ。いきなり側にいくわけじゃないし、障害物は避けなきゃいけないんだから。

    +7

    -5

  • 1727. 匿名 2021/09/15(水) 08:19:31 

    >>1725
    そんな感じのボートじゃなかったよ

    +2

    -0

  • 1728. 匿名 2021/09/15(水) 08:20:44 

    >>1491
    運営にメールすると削除できるよ

    +5

    -0

  • 1729. 匿名 2021/09/15(水) 08:20:53 

    >>1
    こんなやつの顔を見たいわけではない。
    けれど、被害者の男の子や、お母さんの名前もお顔も出てるのに、なんでこいつはフード被って顔を隠していいわけ?権利もあるとかなんだろうけど、腑に落ちない

    +15

    -2

  • 1730. 匿名 2021/09/15(水) 08:20:59 

    >>640
    それ神奈川にある別の会社の佐藤剛さんだよ…

    +13

    -39

  • 1731. 匿名 2021/09/15(水) 08:21:52 

    >>640
    本人なの?こんなん違ったら100%名誉毀損だよ。
    通報しておいたげる。

    +61

    -23

  • 1732. 匿名 2021/09/15(水) 08:22:26 

    今やってるよ!マイナス魔のお仲間も犯人も震えてる??

    +3

    -2

  • 1733. 匿名 2021/09/15(水) 08:24:06 

    >>1213
    横だけど飲酒については言及していないよ。

    +0

    -1

  • 1734. 匿名 2021/09/15(水) 08:24:19 

    今テレビでやってるね。

    個人的には、可哀想だけどあの時期に遊泳禁止の湖なんかに行かなきゃ良かったのに…。と思うけど、そんなことは何回も何回もご両親が自責の念に駆られてるんだろうな…。

    +41

    -1

  • 1735. 匿名 2021/09/15(水) 08:24:28 

    走り去った仲間も同罪

    +7

    -0

  • 1736. 匿名 2021/09/15(水) 08:25:26 

    この犯人、どういうつもりで昨日まで生きてきたんだろ。
    そしてボートに10人位乗ってて当時は誰も何も言わなかったの?
    会社関係者を乗せてたって言ってたから、上司だったかなんかで口止めさせられてたとか?1年経ってまた、ニュースで見てやっぱりよろしくないと思い、部下が通報したとかかな。

    +13

    -0

  • 1737. 匿名 2021/09/15(水) 08:25:32 

    >>1716
    本当にそれだよね
    酒でも飲んでたんか

    +7

    -1

  • 1738. 匿名 2021/09/15(水) 08:25:36 

    >>1620
    40代前半で氷河期世代でバブルも味合わずついてない世代だよ

    +23

    -1

  • 1739. 匿名 2021/09/15(水) 08:25:46 

    >>1730
    えー… それは可哀想
    消したげてー

    +25

    -15

  • 1740. 匿名 2021/09/15(水) 08:26:31 

    フジテレビでやってるわ

    +2

    -0

  • 1741. 匿名 2021/09/15(水) 08:26:37 

    >>498
    ムカつく。

    +6

    -1

  • 1742. 匿名 2021/09/15(水) 08:26:51 

    とくダネでやってるけど、えいた君も活発な感じて、うちにも同じ年の息子がいるから辛い。
    水上の船のひき逃げっていう罪はないみたいだね…。
    捕まった犯人は、覚えてないって言ってるみたい。

    +10

    -6

  • 1743. 匿名 2021/09/15(水) 08:27:02 

    住んでるタワマンまで晒されたね

    +16

    -0

  • 1744. 匿名 2021/09/15(水) 08:27:05 

    >>1734
    遊泳禁止じゃないでしょ?禁止エリアのブイを立ててなかっただけで

    +1

    -15

  • 1745. 匿名 2021/09/15(水) 08:27:53 

    >>1744
    そもそもが湖開きをしないので今年はお控えください状態だったってニュースで見たよ。

    +32

    -1

  • 1746. 匿名 2021/09/15(水) 08:27:53 

    >>640
    あーあ名誉毀損だわ

    +21

    -19

  • 1747. 匿名 2021/09/15(水) 08:28:36 

    >>1725
    何かの記事の写真に出てたのは2階建てではなさそうに見えた(単なるイメージ写真なのか、実際に事故にあった船の写真なのかはわからない)
    船の後方には屋根がついてなくて、前方は部屋?みたいに囲われてて全部がむき出しではなかった。

    +0

    -0

  • 1748. 匿名 2021/09/15(水) 08:28:48 

    遊泳禁止かあ…

    +6

    -1

  • 1749. 匿名 2021/09/15(水) 08:28:50 

    >>1746
    別人だったら大変なことになるよ

    +5

    -9

  • 1750. 匿名 2021/09/15(水) 08:29:01 

    そもそも気づかなかったとかあり得ない、10人もいて
    家族の悲鳴もないとかまじで、はあ?だよ

    +6

    -2

  • 1751. 匿名 2021/09/15(水) 08:29:02 

    >>1706
    写真見たけど凄く綺麗だね、猪苗代湖。
    このトピ先に見てなきゃ行ってみたいと思った。

    +11

    -0

  • 1752. 匿名 2021/09/15(水) 08:29:14 

    >>1744
    いや、湖開きをしてない

    +27

    -2

  • 1753. 匿名 2021/09/15(水) 08:29:40 

    >>1749
    貼ったのは私じゃないよ

    +1

    -0

  • 1754. 匿名 2021/09/15(水) 08:30:44 

    >>1753
    違うの?ごめんなさい

    +0

    -3

  • 1755. 匿名 2021/09/15(水) 08:31:36 

    海水浴そもそもあまり行かないけど、経験値のない自分としては遊泳ブイとかが浮いてない場所で泳ごうとか遊ぼうとか思わないよな。
    宍道湖で泳ぐようなものでしょ?

    慣れが生んだ事故?

    +19

    -0

  • 1756. 匿名 2021/09/15(水) 08:32:04 

    >>1745
    湖ってよくわからないけど、じゃあそもそも遊んじゃいけなかったの?

    +13

    -2

  • 1757. 匿名 2021/09/15(水) 08:32:22 

    仮に法的な罪が軽くても、子供を殺し母親の両足奪ったことで世間の目は法律より酷いよ

    +9

    -3

  • 1758. 匿名 2021/09/15(水) 08:32:30 

    >>5
    東京中央区湾岸エリアのタワマンに住んでる佐藤容疑者は、知人12人をボートに乗せてイキってスピード出して太陽を浴びながら自分にほれぼれして殺人行為て、カッコ悪過ぎる…では軽いね。
    上級国民がまた一般人を殺したんだね
    犯人もバカなら同乗者もバカなんだね。
    アホパリピ達のイキリ行動で男の子は酷い死に方してお母さんは両足失ってってこんなことある?

    +29

    -23

  • 1759. 匿名 2021/09/15(水) 08:33:00 

    >>1754
    画像のコメントに返信してあげて

    +4

    -1

  • 1760. 匿名 2021/09/15(水) 08:33:08 

    >>1756
    「来ないでくさい」っていう状態

    +31

    -0

  • 1761. 匿名 2021/09/15(水) 08:33:23 

    >>1756
    そういうことだよ。
    海開きしてない海では遊泳しないのと同じ。
    たくさん他にも遊んでたみたいだけど、その人らみんな何かあっても自己責任よ。

    +36

    -1

  • 1762. 匿名 2021/09/15(水) 08:33:26 

    >>1730
    ごめん、なんで神奈川県の人ってわかったの?

    +23

    -3

  • 1763. 匿名 2021/09/15(水) 08:33:46 

    >>1742
    とくダネ?!めざまし8のでは??

    +1

    -0

  • 1764. 匿名 2021/09/15(水) 08:33:59 

    >>245
    でも、そんなこと言わないじゃない?

    +6

    -3

  • 1765. 匿名 2021/09/15(水) 08:34:11 

    >>1734
    初めてじゃない 何度か来たことある場所だった連れの家族が
    あの場所が波が無くて良いとわかってみんなで移動したみたいにご両親のブログにあったね
    だからHPとかちゃんと見てたのかなーとか
    遊泳はご遠慮下さいってことが抜けてたのかなとか
    色々考えてもどうにもならないけど
    なんか落ち込む

    +18

    -1

  • 1766. 匿名 2021/09/15(水) 08:34:11 

    湖って脳食いアメーバにやられそうでそもそも泳ぎたくない

    +17

    -3

  • 1767. 匿名 2021/09/15(水) 08:34:12 

    >>1760
    横だけど誤字だってわかってるけど来ないでくさいはシンプルに悪口…笑

    +1

    -5

  • 1768. 匿名 2021/09/15(水) 08:34:31 

    >>1743
    家賃30万ぐらいという住民の話

    +15

    -0

  • 1769. 匿名 2021/09/15(水) 08:35:27 

    >>1557
    逃走や証拠隠滅の恐れがあるから逮捕されたんだろ

    +17

    -7

  • 1770. 匿名 2021/09/15(水) 08:35:42 

    >>1742
    サイトに載ってた写真を見たけど本当に活発にスポーツしてたり笑顔の写真がたくさんで、うちも似たような活発な子供がいるから重ねてしまった
    痛ましい

    +6

    -7

  • 1771. 匿名 2021/09/15(水) 08:36:28 

    >>501
    遊泳エリア設けてなければそもそも遊泳しちゃいけないのよ

    +32

    -2

  • 1772. 匿名 2021/09/15(水) 08:36:29 

    一緒に乗ってた数十名誰も気付かなかったってあるかなー。

    +8

    -2

  • 1773. 匿名 2021/09/15(水) 08:36:39 

    >>1609
    え?事故後1年たった昨日、逮捕されたんでしょ?
    事故後、逃亡したし証拠が少なくて容疑者の特定が難航してたんだよ

    +4

    -5

  • 1774. 匿名 2021/09/15(水) 08:37:13 

    >>1772
    数十人も乗ってない

    +5

    -2

  • 1775. 匿名 2021/09/15(水) 08:37:35 

    >>1076
    しかも事故が起きた場所っていうのが加害者と被害者で食い違ってたんだよね?
    加害者はGPSを警察に提出してるし、GPSで自分が船走らせたルートと被害者が自分達はこの場所に居たっていう証言が違ってたら、加害者の方は「その場所は走ってないから事故ったのは自分じゃないはず」って思っても仕方ない気がする…。

    +43

    -3

  • 1776. 匿名 2021/09/15(水) 08:37:39 

    >>1714
    1702にプラスがいっぱいついてるのもドン引きするわ。
    やっぱ闇深いやつが多いなと思う。

    +9

    -19

  • 1777. 匿名 2021/09/15(水) 08:38:50 

    普段なら遊泳エリアがあったけど、コロナ下で遊泳エリア設定されてなかったんだね。なぜ東京からわざわざ行っちゃったんだろ。
    そりゃ犯人が悪いのは大前提なんだけどさ。
    私の実家の近くの河原や海にも大阪の人達が勝手にキャンプ場認定して、県またぎしてきては遊泳禁止の看板無視して子供も泳いでる
    でも、遊泳禁止にはちゃんと理由があるのに
    そして、溺れたり事故があれば地元消防が危険承知で救助にあたるの。
    中には自分たちに非はないと主張し喚き散らす人達も
    ただ、ご両親の気持ち考えると犯人憎んでなきゃ生きる気力も湧かないのは本当に理解できるし
    やっぱり子供が被害にあうって悲しすぎる
    だから、本当に遊びに行く側も考えて欲しい

    +25

    -3

  • 1778. 匿名 2021/09/15(水) 08:39:08 

    >>1717
    うちもボート持ってるけど小金持ち程度だからなーw

    +2

    -6

  • 1779. 匿名 2021/09/15(水) 08:40:00 

    最近海でもマリンスポーツの暴走で自治体が困っているってテレビでもやってたな。海は普通の道路と比べて境界線が引きづらくて法が制定されてないだろうし、これを機にもうちょっと細かく制定されて、人が近くにいる場所でのマリンスポーツの暴走を防げるように取り組んで、このような悲劇が2度と起きないと良いよね。

    +11

    -0

  • 1780. 匿名 2021/09/15(水) 08:40:51 

    スピード出す系の趣味はブッ飛んでる人多いかも
    車好きも検索すると「頭おかしい」って出るよね

    +6

    -0

  • 1781. 匿名 2021/09/15(水) 08:41:39 

    >>1772
    知人10人ぐらい乗ってたみたいね

    +7

    -0

  • 1782. 匿名 2021/09/15(水) 08:41:59 

    >>1775
    想像ですが、湖の中にいて方向感覚とか地理がよくわからなくなっていたのかなー
    山とか建物を見てだいたいこの辺り…とかいう感じだったり
    流されてたりするといつのまにか沖に出ていて海流変わって寒ってなるよね…

    +11

    -1

  • 1783. 匿名 2021/09/15(水) 08:42:18 

    >>1055

    ボートね
    失礼しました

    +3

    -1

  • 1784. 匿名 2021/09/15(水) 08:43:23 

    >>31
    私も44歳だけど…確かにイキリ世代ってわかる気がするわ。イキった車とか乗ってる奴多いよね。家族連れでも。

    +80

    -2

  • 1785. 匿名 2021/09/15(水) 08:43:40 

    >>1777
    Gotoやってた時期だし危機感だって今と全然違うと思うよー

    +1

    -9

  • 1786. 匿名 2021/09/15(水) 08:43:56 

    >>47
    多分、わからないと思う
    10人乗りって結構大きいし皆水面見てるわけじゃないから
    船着場ならまだみんな水面も見てる可能性もあるけど、300メートルも離れてたら人がいるって想像外だと思う

    +19

    -4

  • 1787. 匿名 2021/09/15(水) 08:46:15 

    >>11
    水上スポーツに馴染みないからイメージになるけど、子どもがひとりで歩道を歩いてたら車が突っ込んできたとはまた違うからね。。
    トラックとかが出入りするような駐車場で、親がこども遊ばせてたようなイメージ。
    お子さんは本当に可哀想。

    +177

    -7

  • 1788. 匿名 2021/09/15(水) 08:46:24 

    >>1522
    その遊んでた人達っていうのは水上バイクやスキーで遊んでた人達の事であって、被害者の方々のように人だけがプカプカ浮いてたわけではないのでは?

    +10

    -1

  • 1789. 匿名 2021/09/15(水) 08:46:47 

    >>1088
    被害者家族であり加害者でもあるお父さんということになるね…
    遊泳禁止区域に妻子を置いてったのは事実なんだし

    いくら地図が間違っていたとしても、岸から300mが遊泳区域でないことは解りそうな気がするけど

    全く落ち度が無いのは子供だけだよ…

    +47

    -3

  • 1790. 匿名 2021/09/15(水) 08:48:11 

    海でも山(スノボとか)でも入っていいエリア、遊んでいいエリアはきちんと守るのは、遊ぶ方のマナーだと思うよ。遊泳エリアが区切られてなかったら、ボートの方からはそこまで侵入してはいけないってわからないし考えない人もいると思う。区切られてなかったら注意する人もいないよね?

    事故を起こしたこと、逃げたことはもちろんダメだし、お子さんがなくなったことは悲しいことだけど、「遊泳エリアが区切られてない」んだから、そこは安全ではない。それが事実なんだよね。

    自分はこれからも気を付けようと思った……

    +16

    -0

  • 1791. 匿名 2021/09/15(水) 08:48:16 

    毎年毎年、海だの川だの山だの
    事故多発過ぎて全く行く気になれない
    小さい子いたりすると思い出作りしてあげたいと思うのかな…

    +5

    -0

  • 1792. 匿名 2021/09/15(水) 08:49:23 

    >>1786
    >>1
    >>16
    仮に前方不注意で轢いてしまったとしても、事故後は大きな音がするだろうし、海が血だらけだっただろうし絶対気づくよね?
    ひき逃げして1年後に捕まったって事は乗っていた10人全員が黙っていたって事?
    運転者だけじゃなく残りの9人も逮捕してほしい。
    てか逮捕されないの?

    +9

    -26

  • 1793. 匿名 2021/09/15(水) 08:50:40 

    >>1743
    エレベーターで乗り合わせた住民は気まずいね
    私は「大変でしたね」ってあっさり言うかな

    +0

    -13

  • 1794. 匿名 2021/09/15(水) 08:50:43 

    広い沖合いでピンポイントってのがね、、、
    でもこれ船に傷もない、同乗者も誰も認めないとなると証拠ないよね?

    +0

    -1

  • 1795. 匿名 2021/09/15(水) 08:51:17 

    そもそもコロナ禍で県またいで遊びに来ているから被害者家族も同情されにくい。けどそんな事は他者に言われなくてもずっとずっと後悔も反省もしてるだろうし…
    考えれば考えるほど滅入る事件だね

    +0

    -0

  • 1796. 匿名 2021/09/15(水) 08:51:22 

    人にぶつかったら衝撃はあるはずだよね。

    +3

    -1

  • 1797. 匿名 2021/09/15(水) 08:51:47 

    もちろん一緒に乗ってた10人も犯人隠避になるんだよね?
    誰一人と声を上げないなんて

    +4

    -5

  • 1798. 匿名 2021/09/15(水) 08:53:00 

    >>1794
    それだと逮捕できないからなにか出たんでしょ

    +4

    -0

  • 1799. 匿名 2021/09/15(水) 08:53:39 

    >>1758
    なんかこういう風に書かれると、どっかでもあった遊泳エリアに接近して猛スピード出してたジェットスキーみたいなの想像するけどさ、実際は12人も乗れる大きい船ってニュアンスの方が近いよね
    12人乗れるボート検索したけど、私の感覚だとあれはボートより船だもん
    そしてあんな大きいものは徐行でも急には止まらない
    まず逆噴射して速度落としてから進路変更しないとね
    気づいてたか気づいてないかはさておき

    そして本当に気づかない事もあるんんじゃないかと思ったよ

    +24

    -1

  • 1800. 匿名 2021/09/15(水) 08:53:48 

    >>1769
    証拠隠滅も何も、最初から船のGPSやスクリュー等の証拠品は警察に提出してるよ。

    +16

    -1

  • 1801. 匿名 2021/09/15(水) 08:53:49 

    >>1448
    しかしここ数年何故か地味な山服ブームだよね。
    アースカラー、モノトーン‥
    意味不明。

    +15

    -1

  • 1802. 匿名 2021/09/15(水) 08:53:50 

    >>1798
    何が出たんだろう
    ルミノール反応?

    +1

    -0

  • 1803. 匿名 2021/09/15(水) 08:54:33 

    >>1784
    bBって車に乗ってた世代?もっと上かな

    +10

    -5

  • 1804. 匿名 2021/09/15(水) 08:54:37 

    >>1798
    よくさ、ドラマとかだと事故車を押収して鑑識が調べたりするじゃない?
    船は押収されなかったのかな…

    +2

    -2

  • 1805. 匿名 2021/09/15(水) 08:55:12 

    >>1760
    マリーナは開いてたんでしょう?

    +1

    -0

  • 1806. 匿名 2021/09/15(水) 08:56:44 

    >>1703
    湖の規模が多分思ってるのと違うと思う。
    私も初めはやっぱり『えー湖で泳ぐの?』と思ってたけど実際行ったら海より泳ぎやすい。そして広い。キレイ(小魚もいる)。整備されてる。ベタベタしない。浜っぽい匂いもない。今年も県内外から湖水浴客がたくさん来てたよ。
    ただしやはりどんな所であろうと水辺は特に注意は必要。…泳ぐ側が注意しててもこんな大きな事故もあるんだもんね…

    +23

    -0

  • 1807. 匿名 2021/09/15(水) 08:56:52 

    >>1700

    船運転したことないから、プロペラに当たって
    分からないものかと思ったので。
    車でもそうだけど知ってたなら
    事故後の対処は重要でしょ。

    +9

    -1

  • 1808. 匿名 2021/09/15(水) 08:57:10 

    >>1805
    海水浴はダメでマリーナ使用はオッケーなんだね

    +8

    -0

  • 1809. 匿名 2021/09/15(水) 08:57:38 

    >>1780
    モータスポーツ好きにウェーイ系が多いのは事実だね

    +10

    -1

  • 1810. 匿名 2021/09/15(水) 08:57:58 

    >>1793
    余計な一言を言うタイプだね。

    +7

    -0

  • 1811. 匿名 2021/09/15(水) 08:58:56 

    ズレるけど、お天気ニューズとかで海映るとサーファーがギッシギシなのよく見る
    あれこそ波乗り中に接触したり、ボードが人に当たったりしないのかな?

    +8

    -0

  • 1812. 匿名 2021/09/15(水) 08:58:58 

    >>1801

    遭難しても景色に溶け込んじゃうね…。

    +5

    -0

  • 1813. 匿名 2021/09/15(水) 08:59:18 

    >>312
    やめよう、そんな事言うの。
    最愛の子供さんが痛ましい事故で亡くなって、自分の足も無くなったんだよ。
    自分の考えは心の中だけにして、誰もが見れる場所で被害者が傷つくことを言うのはやめとこ。

    +33

    -10

  • 1814. 匿名 2021/09/15(水) 08:59:44 

    >>1808
    監視員とか多く配置しないといけないからなのかな?
    でもコロナなのにおかしいよね。
    よくしらないけどマリーナのビジネスなのかな?

    +4

    -0

  • 1815. 匿名 2021/09/15(水) 09:00:57 

    >>1779
    賛成。一級船舶免許持ってて、最近小型特殊(バイク)も取ったけど、みんながウェーイ系じゃないし、そう思われるのも迷惑。

    大きなボートを操船する人は、きれいな姉ちゃんや、太鼓持ちの男ばっかりじゃなくて、免許持っている人も乗せて、複数で見張りをして欲しい。

    +12

    -2

  • 1816. 匿名 2021/09/15(水) 09:01:06 

    >>1804
    事件後すぐに複数のボート(今回逮捕された犯人含め)が押収されてるよ

    +10

    -0

  • 1817. 匿名 2021/09/15(水) 09:01:10 

    >>1811
    慣れてるサーファーはそんな事ないように、暗黙のルールがあってお互い気をつけるけど、初心者は、ダメな場所にいたりして事故が起こりやすいよ。めちゃくちゃ怒られる。

    +5

    -0

  • 1818. 匿名 2021/09/15(水) 09:01:11 

    >>1811
    あるんじゃない?
    スノボでも接触事故あるよ

    +6

    -0

  • 1819. 匿名 2021/09/15(水) 09:02:09 

    >>1793
    人の気持ちを考えれない人の代表

    +3

    -0

  • 1820. 匿名 2021/09/15(水) 09:02:12 

    >>1679
    人がいるの分かるかな?
    遊泳禁止だったんでしょう?

    +16

    -2

  • 1821. 匿名 2021/09/15(水) 09:02:20 

    >>54
    ブログ見てきたけど、トーイングスポーツは遊泳禁止とか関係ないんだとか

    遊泳エリアでやらなければならないと決まってないんだって

    +28

    -0

  • 1822. 匿名 2021/09/15(水) 09:03:17 

    >>1811
    ウェットスーツみたいの着てるから体が切れたりはないね

    ただ先に波待ってたのに横取りされてトラブルとかはあるけど

    +4

    -0

  • 1823. 匿名 2021/09/15(水) 09:03:21 

    >>1811
    ブイがあったり基本エリア分けしてあるよ
    海でたち悪いのはジェットスキー

    +5

    -0

  • 1824. 匿名 2021/09/15(水) 09:03:24 

    >>1816
    じゃあ全部調べた結果なのね
    そうよね 逮捕だもんね
    ありがとうございました

    +5

    -1

  • 1825. 匿名 2021/09/15(水) 09:03:34 

    >>1465
    良いお店だね!私も登山用の蛍光色のパーカー持っているけど(登山好きの親に同僚と登山行く事になったと言ったら、蛍光色勧められたので)、夜にダイエット目的でジョギングする時にも案外役に立っているよ。夜道は蛍光色のパーカーの方が黒のパーカーより目立つから車の人にも多分発見されやすいw

    +17

    -0

  • 1826. 匿名 2021/09/15(水) 09:04:14 

    >>1670
    このエリアにしようと提案したのは友達家族?

    +23

    -1

  • 1827. 匿名 2021/09/15(水) 09:04:46 

    >>1801
    おしゃれとして街で着る人が増えたからね。実験ではオレンジや黄色が最後まで見えるみたい。消防士がオレンジなのは理由があるんだね。

    +5

    -0

  • 1828. 匿名 2021/09/15(水) 09:04:54 

    >>1793
    迷惑。

    +2

    -0

  • 1829. 匿名 2021/09/15(水) 09:05:04 

    >>1821
    遊泳エリアでやるのはかなりの危険行為じゃないの??

    +38

    -1

  • 1830. 匿名 2021/09/15(水) 09:05:05 

    >>1821
    逆にあんなのを子供もピチャピチャ泳いでる遊泳エリアでやるのは危険かも

    もう想定外の遊びも出てきたんだし
    そろそろ法改正のタイミングじゃないかな

    +50

    -0

  • 1831. 匿名 2021/09/15(水) 09:05:20 

    >>1821
    それはなんか意外でしたー
    えー 危なくないのか

    +4

    -3

  • 1832. 匿名 2021/09/15(水) 09:05:54 

    >>1824
    何が決め手になったかは発表されてないから見切り発車かもしれないじゃない

    +4

    -2

  • 1833. 匿名 2021/09/15(水) 09:06:16 

    >>1821
    遊泳禁止は関係ないとか、かなり危険な気がするけど…。
    子どもをそんなところに連れて行くの怖い。

    +51

    -1

  • 1834. 匿名 2021/09/15(水) 09:06:44 

    >>1778
    十人乗りボートなら1600万前後くらいで買えるのか意外と手が届くね

    +0

    -2

  • 1835. 匿名 2021/09/15(水) 09:07:10 

    >>1734
    それは容疑者も一緒では? 容疑者もわざわざ東京から友人?知人?10人と遊びに来てたんだから。なぜ被害者ばかりが言われるのか。

    +16

    -1

  • 1836. 匿名 2021/09/15(水) 09:07:24 

    >>1679
    遊泳して良いエリアじゃなかったら、人がいるとは思わない気が…

    +12

    -2

  • 1837. 匿名 2021/09/15(水) 09:07:25 

    >>1827
    消防士さんの服は炎と同じ色のほうが判別しやすいの?

    +0

    -0

  • 1838. 匿名 2021/09/15(水) 09:07:46 

    >>1821
    乗ってる状態の場合じゃなくて待ってる時もあてはまるのかな

    +6

    -0

  • 1839. 匿名 2021/09/15(水) 09:07:47 

    >>1832
    記事になんで逮捕に至ったかあったよ
    そんな当てずっぽうではないよ

    +6

    -0

  • 1840. 匿名 2021/09/15(水) 09:07:49 

    >>1827
    そういや洋ドラの護送中受刑者とかもオレンジだよね

    日本じゃプリズンブレイクなんてまず無理だからグレーでいいけど

    +4

    -0

  • 1841. 匿名 2021/09/15(水) 09:08:24 

    >>1820
    ツイッターとかTEAM瑛太見に行ってみて
    確かに遊泳禁止ならスピード上げて気付かなかったってあるかもしれないと思った。すごく判断が難しそうな事故だね

    +7

    -3

  • 1842. 匿名 2021/09/15(水) 09:08:27 

    1年前にこんな事件あったの知らなかったな
    当時はニュースでサラッとやったくらいであまり騒がれてなかったのかな

    +0

    -4

  • 1843. 匿名 2021/09/15(水) 09:08:56 

    遊泳エリアでやれば引っ張る側の水上バイクの存在が危ないし、非遊泳エリアでやればプカプカ浮かぶ(遊泳)が危ない、なかなか難しい遊びだね

    +7

    -0

  • 1844. 匿名 2021/09/15(水) 09:09:12 

    >>1821
    え~そうなんだ。なんか適当なんだね。
    でも遊泳禁止エリアで遊ぶってことは、リスクあると思うんだけど。

    +27

    -1

  • 1845. 匿名 2021/09/15(水) 09:09:29 

    >>1832
    日本の検察って有罪に持ち込める確証ないと絶対送検しないとか聞いたけど

    +3

    -0

  • 1846. 匿名 2021/09/15(水) 09:10:35 

    >>1792
    大きい岩にぶつかったならともかく波がなくても揺れる物だし人にぶつかった位じゃわからないよ
    音も船の音や風の音でわからないと思う
    そして血だらけの水面になっても、基本船は前進するから気づかないと思う

    何かしら騒ぎになってたの後々気付いたとしてもまさか自分が轢いたって気づける人いるのかな?
    その場にいた人は皆、何か事故があったんだなって認識しか持たないと思う

    悲しいニュースには変わらないんだけどね

    +27

    -6

  • 1847. 匿名 2021/09/15(水) 09:11:18 

    >>1844
    ライフジャケットで目立つし、まさか4人も人がいるところに突っ込んでくるとは思わなかったのかもね

    +10

    -6

  • 1848. 匿名 2021/09/15(水) 09:11:21 

    >>1833
    だよね

    私は子供が危険だから連れていきたくない派だけど

    でも瑛大くんはスノボーとかスポーツが大好きでトーイングスポーツも好きだったとか

    子供が喜ぶから連れて行ってあげたのに、こんなことになってご両親も自分達を責めてる

    だからあまり被害者を傷付けるようなコメントは見てて辛いなぁって

    遊泳禁止とか被害者叩く人はもう少し考えて欲しい

    +14

    -10

  • 1849. 匿名 2021/09/15(水) 09:13:03 

    >>97
    どこかで読んだコメだけど、
    高速道路上で頭だけ出した状態を想像したら気付かないのも無理はない。って読んで状況が掴めた
    だからってひき逃げ犯と乗船メンバーは罪償ってほしい

    +9

    -11

  • 1850. 匿名 2021/09/15(水) 09:13:27 

    >>1649
    そこまで怖い人は海とか湖来ないか
    浜辺しか行かないだろう

    +7

    -1

  • 1851. 匿名 2021/09/15(水) 09:13:27 

    >>1843
    船2台とか用意して1台を待機用にすればいいんじゃないの?
    相手が悪かろうが何かあったら困るのは自分達なんだから。

    +10

    -1

  • 1852. 匿名 2021/09/15(水) 09:14:02 

    >>1792
    船に詳しい人にインタビューしていたけど、
    そのくらい大きい船の場合、10人いて1人くらいは気づいたんじゃないか、
    みたいなニュアンスだったから、気付きにくいんじゃない?
    道路の事故とは違うし。

    +48

    -3

  • 1853. 匿名 2021/09/15(水) 09:14:05 

    >>64
    浜から300mじゃ、そこに人が浮いてるとは思わないかもね。
    ボートで乗り上げてもボート側の衝撃なんて気付かない気もする。
    事故当日ボートに乗ってた10人は、知らないって答えてたみたいだけど、スピードも出てるから人なんて本当に気付いてないのかも。

    +36

    -4

  • 1854. 匿名 2021/09/15(水) 09:14:49 

    >>54
    ブイって何?

    +3

    -10

  • 1855. 匿名 2021/09/15(水) 09:15:02 

    >>1
    激おこの明石市長思い出した

    “暴走水上バイク”が1日で消えた! 刑事告発した泉房穂・明石市長が怒り吐露「国は人が死なんと動かんから…」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    “暴走水上バイク”が1日で消えた! 刑事告発した泉房穂・明石市長が怒り吐露「国は人が死なんと動かんから…」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースwww.google.co.jp

     海水浴場でもしばしば見かけるようになった水上バイク。真夏の海を颯爽と駆け抜ける姿は楽しそうに見える反面、近くで人が泳いでいたらどうなるのかと恐怖も感じる。  その起こってほしくない危険な事態が、

    +25

    -1

  • 1856. 匿名 2021/09/15(水) 09:15:06 

    >>1847
    最近のライフジャケットはお洒落さ重視で目立たないものも多いよ

    +14

    -1

  • 1857. 匿名 2021/09/15(水) 09:15:25 

    >>1802
    私もそう思った
    いつ調べたかわからないけど、拭き取ったとかじゃなくてずっと水の中にあって反応ってするのかね?
    よくある、外装に洋服の繊維とか皮膚の一部が付着って水の中だとどれくらい残ってるのかな

    +4

    -0

  • 1858. 匿名 2021/09/15(水) 09:16:52 

    >>286
    当日は波が高かった
    ライフジャケットは紺色
    髪の毛は黒
    船って小回り利かないし、エンジン切っても惰性で動くし、4人を見付けたのが遅いからこんな悲劇が起きたんだと思う

    +12

    -5

  • 1859. 匿名 2021/09/15(水) 09:16:57 

    >>1843
    若い頃に海で水上スキーをしていたことがあるけど
    普通は待ち人は陸地で待つか待機用のもう一台の水上バイクに乗せてもらって待つから、プカプカ浮いて待っていたという状況にびっくりした

    +24

    -1

  • 1860. 匿名 2021/09/15(水) 09:17:15 

    >>1857
    血は油含んでるからなー
    どうだろうね…

    +1

    -0

  • 1861. 匿名 2021/09/15(水) 09:17:22 

    >>1846

    全員がもし気づいてたなら恐ろしい事だよね。
    スクリューに人が巻き込んでる音や衝撃を
    感じて血だらけの海を見て逃げてたとしたら。

    +6

    -12

  • 1862. 匿名 2021/09/15(水) 09:17:34 

    >>1728
    そんな方法あるんですね!ありがとうございます。
    今メールしました。

    +3

    -0

  • 1863. 匿名 2021/09/15(水) 09:18:56 

    >>1766
    日本でもあるみたいね
    脳を食べるアメーバ、日本にも? 致死率90%以上:朝日新聞デジタル
    脳を食べるアメーバ、日本にも? 致死率90%以上:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     アメーバは、動物・植物・細菌のいずれにも当てはまらない生き物を総称する原生生物に分類される単細胞生物です。アメーバの語源は「定まった形のない」や「変化」というギリシャ語です。その言葉通り、土壌にすむ…

    +5

    -0

  • 1864. 匿名 2021/09/15(水) 09:19:07 

    >>1837
    見失った人を見つける時にはもう全部真っ黒だよ 焼けるものは全部炭化しちゃうからね

    +0

    -2

  • 1865. 匿名 2021/09/15(水) 09:19:11 

    >>816
    被害者が千葉の野田市で加害者が東京の中央区。
    どちらも水上バイク持ちなので上級国民同士の事故。

    +5

    -3

  • 1866. 匿名 2021/09/15(水) 09:19:12 

    >>1852
    船って、いくつか押収されて調べてたんでしょう?
    当時から容疑者は、気付かなかった、知らない、みたいに答えてるぽいけど、
    本当に気づいていなくて、まさか自分の船だったとは…ってこと有り得るのかな?

    +24

    -1

  • 1867. 匿名 2021/09/15(水) 09:19:13 

    >>1857
    する。カビキラーとか10回ぐらいかけてこすりまくっても、ルミノールは反応する。

    +5

    -0

  • 1868. 匿名 2021/09/15(水) 09:19:16 

    >>640
    名前検索したんだろうけど、前株ついてるから社名だよ

    +5

    -1

  • 1869. 匿名 2021/09/15(水) 09:19:23 

    >>1833
    ジェットスキーでトーイング、牽引するんだから、遊泳エリアだと他の人が危険だと思う。この場合、待機の場所や方法が改善すべき点じゃないかな。
    ボートの上で待機するとか。他の目立つものを置いておくとか。被害者のお父さんのボートは全員が乗れない大きさだったのかな。

    +22

    -2

  • 1870. 匿名 2021/09/15(水) 09:19:32 

    >>1849
    高速とは違うと思う

    高速に人がいるとは思わないけど、ここでトーイングスポーツしてる人はたくさんいて、想定できたはず

    徐行すべきところを猛スピードで安全確認しなかったから逮捕されたわけだし

    +9

    -17

  • 1871. 匿名 2021/09/15(水) 09:19:38 

    >>1854
    ブイ知らないって、何

    +8

    -9

  • 1872. 匿名 2021/09/15(水) 09:19:58 

    >>1846
    そっか
    大きめでスピード出てたら気がつけなかったりするんだね
    沖には出ない方が良いね

    +2

    -7

  • 1873. 匿名 2021/09/15(水) 09:20:22 

    >>894
    その日は波が高いから波打ち際で遊べなかったのかな?それでかは分からないけど、一緒に来てた友人家族の提案で、そのボート遊びになったんだよね。
    友人家族が提案してなければ。とか色々葛藤してると思うし、友人家族も提案しなければ良かったって自分を責めてると思う。

    +14

    -2

  • 1874. 匿名 2021/09/15(水) 09:20:30 

    事故を起こして逃げまわるとかクズの思考だよね。
    10人もいてこんなんじゃね。クズのまわりはやっぱりクズばかりってことか。

    +5

    -9

  • 1875. 匿名 2021/09/15(水) 09:20:36 

    >>1870
    色んなコメ読んだけど
    あなたのが1番納得しました

    +4

    -11

  • 1876. 匿名 2021/09/15(水) 09:21:15 

    >>1858
    ライフジャケット紺なんだ。
    勝手にオレンジだと思ってた…
    (自分は海とかで貸出のときいつもその色だったから…)

    +18

    -2

  • 1877. 匿名 2021/09/15(水) 09:21:19 

    >>1837
    けむりで視界が悪くなった場合よ。山の場合は暗闇や霧たど。

    +1

    -0

  • 1878. 匿名 2021/09/15(水) 09:21:20 

    子供だけが何も悪くない。それなのに亡くなって可哀想。
    家族4人ってことは兄弟がいたのかな?ショックだろうな。

    +9

    -0

  • 1879. 匿名 2021/09/15(水) 09:21:38 

    >>1437
    ライフジャケットって、もっと目立つド派手な色のイメージだったけど、
    こんな色もあるんだね。
    海と同化して、目立ちにくいね。

    +23

    -0

  • 1880. 匿名 2021/09/15(水) 09:22:49 

    >>1821
    今知ったけど、被害者側はトーイングスポーツなんだ。
    と言うかトーイングスポーツでなんで水の中で順番待ちしてるの?
    絶対にあり得ないわ。
    普通は船に一緒に乗りながら交代するものだよ
    乗れない船(ジェットスキーとか)なら岸で待つのが常識
    300m沖でなにしてたのか不思議だったけどそう言うことね。
    そりゃ遊泳エリア外にいるよね

    +56

    -0

  • 1881. 匿名 2021/09/15(水) 09:23:16 

    >>1866
    犯人が逃げまとってるみたいに書いてる人いるけど、本気で自分じゃないと思っていた可能性もあるのか。

    +32

    -2

  • 1882. 匿名 2021/09/15(水) 09:24:02 

    >>1873
    「せっかく来たし〜どうせなら湖に入らないと〜(沖まで行かないと〜)」とか思うんじゃない?
    まさかこんなことが起こるとも思わないしね。
    何時間もかけて楽しみにしてきてるわけだし。

    +5

    -0

  • 1883. 匿名 2021/09/15(水) 09:24:13 

    >>1821
    ブログって被害者のブログに、トーイングスポーツは遊泳禁止とか関係ないみたいに書いてるって事?

    +15

    -0

  • 1884. 匿名 2021/09/15(水) 09:24:42 

    >>1861
    流石にスクリューに巻き込んでたら気づくかも?
    スクリューに巻き込んだの?

    +1

    -2

  • 1885. 匿名 2021/09/15(水) 09:24:45 

    >>1829
    でも海に行くとバナナボートとかやってるよね

    あれがトーイングスポーツらしいよ

    +1

    -0

  • 1886. 匿名 2021/09/15(水) 09:25:02 

    >>1834
    管理費が色々かかるよ

    +3

    -0

  • 1887. 匿名 2021/09/15(水) 09:26:26 

    >>66
    実家福島建設会社の金持ち坊ちゃん

    +13

    -2

  • 1888. 匿名 2021/09/15(水) 09:26:43 

    >>1703
    あさいコメントだな…

    +1

    -2

  • 1889. 匿名 2021/09/15(水) 09:27:22 

    >>841
    人を傷つけても平気なガチサイコパスみたいな理解不能なやついるからね

    +3

    -2

  • 1890. 匿名 2021/09/15(水) 09:27:29 

    >>1874
    犯人かばうわけじゃないけど、逃げ回ってたの?
    最初から、知らないとは言ってるみたいだけど。

    +5

    -0

  • 1891. 匿名 2021/09/15(水) 09:27:30 

    >>1836
    水深の深いところでまさか人間が浮いてるとは思わないよね
    思ってたら漁師は船出せなくなる

    +5

    -2

  • 1892. 匿名 2021/09/15(水) 09:27:38 

    >>1887
    え?そうなの!?だから圧とか疑惑が出たのか…

    +7

    -1

  • 1893. 匿名 2021/09/15(水) 09:28:21 

    >>1437
    髪の毛と肌(日焼けして黒い)とライフジャケットが
    同化してみえるもんね。さらに海の中ではね。
    子供が亡くなった、お母さんを非難しちゃかわいそうだ!とかとはまた別な話だと思う。

    +17

    -0

  • 1894. 匿名 2021/09/15(水) 09:29:44 

    これほどひどい事件はない
    生き残った母親両足切断だし

    +2

    -0

  • 1895. 匿名 2021/09/15(水) 09:29:47 

    >>1821
    トーイングスポーツは遊泳禁止とか関係ないって、そんな…。
    危なすぎると思うんだけど。

    +14

    -1

  • 1896. 匿名 2021/09/15(水) 09:29:52 

    >>1891
    漁師は離岸するときスピードマックスでは行かないよ…
    ホントやめて

    +5

    -4

  • 1897. 匿名 2021/09/15(水) 09:30:38 

    >>1852

    人が浮いてるのは分からないかもしれないけど、

    船に乗ってる人がプロペラに何かが巻き込んだり当たったりしたらすぐ分かるともみたよ。

    +3

    -1

  • 1898. 匿名 2021/09/15(水) 09:30:58 

    >>1870
    トーイングスポーツでは小舟で待機がデフォらしいわ
    このトピのどっかに書いてあった

    +14

    -1

  • 1899. 匿名 2021/09/15(水) 09:31:05 

    トーイングスポーツをやってることの想定はできたかもしれないけどトーイングスポーツやってる水上バイクから離れた所で人が浮いて待ってるとは場所的にも思わないよね
    車でも徐行の所でも人いなきゃスピード出す車多いし事故なんて起こる訳ない思ってもルールはちゃんと守らないといけないね

    +8

    -0

  • 1900. 匿名 2021/09/15(水) 09:32:13 

    気づかないってことある?
    それだけ傍若無人にのりまわしてことじゃない?
    いくら船でも徐行したりまわりを見渡せることは当たり前にできるんだからそれができてなかったことだよ

    +3

    -7

  • 1901. 匿名 2021/09/15(水) 09:32:35 

    >>1714
    名誉毀損でもなんでもないよこんなの
    名誉毀損の意味わかってる人どれくらいいるんだろう?笑
    開示請求の意味もわかってなさそうで笑える
    法律知らないのに知ったかは辞めた方がいいよ

    +30

    -6

  • 1902. 匿名 2021/09/15(水) 09:33:07 

    被害者はかわいそうだけど、 
    ちょっとビミョーなことがありそうだね。

    +25

    -2

  • 1903. 匿名 2021/09/15(水) 09:33:42 

    >>1900
    10人乗れるくらいの大きな船だと、衝撃が少ないんじゃない?
    道路と、海の中は違うんだと思う。
    まさか遊泳禁止エリアに人が浮かんでるとは思わないだろうし。

    +22

    -2

  • 1904. 匿名 2021/09/15(水) 09:33:50 

    >>10
    10人乗れるクルーザーだよ?
    加害者を擁護したいわけではないけど、さすがにわざとではじゃないでしょ。

    +87

    -3

  • 1905. 匿名 2021/09/15(水) 09:33:51 

    >>1870
    トーイングスポーツしてるからこそ、人が水の中にいるってありえないのよ
    徐行だろうがなんだろうが、船が通るところに人が居るのはダメ。
    船だってどこから下ろしてもいいわけじゃなくて、きちんと船乗り場からじゃないと下ろせないことになってるよ。

    トーイングスポーツで水面で順番待つって普通は有り得ないけどね。

    +48

    -2

  • 1906. 匿名 2021/09/15(水) 09:34:47 

    >>1901
    悲惨な結果だけを見て感情が昂ぶり原因を冷静に考えられなくなってるのかも

    +14

    -1

  • 1907. 匿名 2021/09/15(水) 09:35:01 

    落ち度もあっただろうけど他人に言われなくても毎日毎日後悔してると思うからなんも言えない

    +13

    -3

  • 1908. 匿名 2021/09/15(水) 09:35:48 

    >>1891
    漁師とか全然関係ないでしょ。
    こっちはスポーツだし。

    +2

    -7

  • 1909. 匿名 2021/09/15(水) 09:37:08 

    被害者の落ち度をあげつらう人が少ないけど、加害者も緊急事態宣言中に遊びに行ってるじゃん。

    +14

    -0

  • 1910. 匿名 2021/09/15(水) 09:37:51 

    >>1847
    ここにライフジャケットの写真貼ってる人いたけど、
    海の色と同化してるようなネイビーで、目立ちにくいと思った。

    +28

    -0

  • 1911. 匿名 2021/09/15(水) 09:38:22 

    >>1485
    言い方。

    +6

    -1

  • 1912. 匿名 2021/09/15(水) 09:38:25 

    >>1908
    そういうことが言いたいんじゃなくてね…。

    +4

    -1

  • 1913. 匿名 2021/09/15(水) 09:38:27 

    >>1702
    あ○たも相当常識ないよ。

    +3

    -6

  • 1914. 匿名 2021/09/15(水) 09:38:43 

    >>1905
    自分はやったことないから想像だけど、
    船から船なら乗り移るのはできるでしょうけど、
    水面から船ってどーやって乗るの?
    だから水面で待つって、素人でも意味不明だと
    思った。

    +20

    -0

  • 1915. 匿名 2021/09/15(水) 09:39:18 

    何の身に覚えもないのに、「あなたが航行した所に人がいてあたがひいて殺めてしまった」って突然逮捕される側もビックリだろうな

    +27

    -2

  • 1916. 匿名 2021/09/15(水) 09:40:25 

    >>1910
    マリンスポーツらしくオサレではあるけどせめて縞模様だよねえ
    オレンジは安っぽいとかダサいとかそういう思考だったの?

    +16

    -0

  • 1917. 匿名 2021/09/15(水) 09:40:56 

    >>1901
    ガルちゃんて何もわかってない人の集まりだから。
    刑事ドラマがリアルだと思ってたりとか。
    「ドラマでみたからこうだよ!」とかさ。
    コナンとか(笑)

    +10

    -4

  • 1918. 匿名 2021/09/15(水) 09:42:40 

    >>1692
    ま、そういうことでしょうね。
    お母さんが両足失ったとかで、かわいそうとかはあるけど、本質的にはそうだと思う。

    +26

    -0

  • 1919. 匿名 2021/09/15(水) 09:43:16 

    >>1852
    本気で自分は無関係と思っていて、突然逮捕されたらビックリしただろうね。
    この人、別に逃げてはいないよね。

    +22

    -1

  • 1920. 匿名 2021/09/15(水) 09:43:53 

    >>1906
    多分そうなんだろうね
    子供が可哀想なのは間違いないし、そこを否定してるんじゃないんだけどね
    最近知ったかで名誉毀損とか開示請求とか言う人増えたなあと思う

    +11

    -0

  • 1921. 匿名 2021/09/15(水) 09:44:11 

    >>1914
    のぼるところがついてるよ。
    映画で見た。

    +0

    -1

  • 1922. 匿名 2021/09/15(水) 09:45:46 

    >>1914
    横ですが、トランサムステップでググるとイメージ掴めると思います

    +3

    -1

  • 1923. 匿名 2021/09/15(水) 09:46:00 

    >>1912
    横だけど1896さん読んで。漁師は全速で離岸しないって。加害者と一緒にするなという意味じゃない?

    +4

    -1

  • 1924. 匿名 2021/09/15(水) 09:46:41 

    これ10人乗ってて気づかないもんなの?
    衝撃とかさ
    もし気づかないにしても、もしかしたら自分たちの船かも…って警察に相談する人も誰一人いなかったってこと?

    +5

    -3

  • 1925. 匿名 2021/09/15(水) 09:48:01 

    事故当日に聴取も否認 猪苗代ボート事故・逮捕に至る経緯と両親の思い《記者の視点》
    9/14(火) 18:44配信
    事故当日に聴取も否認 猪苗代ボート事故・逮捕に至る経緯と両親の思い《記者の視点》(福島テレビ) - Yahoo!ニュース
    事故当日に聴取も否認 猪苗代ボート事故・逮捕に至る経緯と両親の思い《記者の視点》(福島テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    2020年9月6日、福島県会津若松市湊町地内にある猪苗代湖で起きた事故。ライフジャケットを着用した状態で浮かび、水上オートバイに乗って遊ぶ順番待ちをしていた4人が大型ボートに巻き込まれ、豊田瑛大くん


    2020年9月6日、福島県会津若松市湊町地内にある猪苗代湖で起きた事故。ライフジャケットを着用した状態で浮かび、水上オートバイに乗って遊ぶ順番待ちをしていた4人が大型ボートに巻き込まれ、豊田瑛大くん(当時8歳)が死亡し、2人が重傷を負った。
    業務上過失致死傷の疑いで東京都中央区の会社役員・佐藤剛容疑者(44)が逮捕された。

    ----------
    <逮捕を受け瑛大君の両親がコメントを発表>
    「このまま犯人が特定されないかもしれないと、不安な日々を今まで送ってきました。本日、犯人が逮捕されたと聞いて一応安堵しておりますが、犯人が逮捕されても、瑛大を失った悲しみは癒えません。今後真実が明らかになることを願っております」

    ----------
    <逮捕に至るまでの経緯は?取材を続けている福島テレビ阿部加奈子記者の報告>
    警察では、事故が起きた当日にも逮捕された佐藤容疑者や同乗していた関係者から話を聞いていたが、全員が口をそろえて「気づかなかった」などと否認していた。

    捜査関係者によると、道路上の交通事故とは違い、水上では物証が残りにくく、巻き込まれたとみられるボートのスクリューにも遺留品が残っていなかったことで、捜査は難航していた。

    そのため警察では、複数台のボートがスピードを出して走り去ったという情報から、可能性のあるボートなどを押収。
    特定を進めるとともに、瑛大くんの家族や目撃者などから事情を聴き、証言を積み重ね佐藤容疑者のボートが4人を轢いたと特定した。

    業務上過失致死傷では、一般的に身柄の拘束がない書類送検の事案のケースが多いなか、福島県警察本部捜査1課によると「逮捕の必要性があった」として、9月14日に逮捕に踏み切りった。

    佐藤容疑者は、会津若松警察署に移送され本格的な取り調べが行われることになる。
    今回の逮捕によって遺族が望んでいた運転手の特定、そして事故原因の究明に向け大きく動きだした形になる。

    福島テレビ

    +6

    -0

  • 1926. 匿名 2021/09/15(水) 09:48:03 

    >>1903
    徐行しなきゃいけない場所をスピードMAXで
    突っ切ってきたと見たよ。

    +4

    -3

  • 1927. 匿名 2021/09/15(水) 09:48:11 

    >>1914
    船にはハシゴのようなものがあるから水面から上がれるよ。そして順番待ちってか遊具から落ちたらその場でジェットが遊具を引っ張って来るのを待つから水面に居る事もある。4人が一気に遊べる物だったのか分からないけど、事故現場をみるかぎりなぜここで?とは思います。引っ張ってる途中で落下してここでゴタゴタしてたのかな?

    +7

    -2

  • 1928. 匿名 2021/09/15(水) 09:48:20 

    >>1181
    たぶん、避けて航行してくれると思ったんだと想像されます。

    私は心配性&怖がりなので子どもはもちろん、自分自身も怖くてその場所には浮かんではいられないです。
    小舟だと乗っていられるかもです。

    怖がりかどうかでも行動は変わってくるように思います。

    +5

    -0

  • 1929. 匿名 2021/09/15(水) 09:48:26 

    >>1915
    1年前の事故直後にはすぐ警察に特定されて水上バイクも調べられてるんだし、突然の逮捕ってことはないんじゃ

    +3

    -1

  • 1930. 匿名 2021/09/15(水) 09:49:29 

    >>1926
    被害者たちがいた場所が、徐行しないといけない場所だったってこと?
    どこに書いてあるの?

    +2

    -2

  • 1931. 匿名 2021/09/15(水) 09:49:38 

    >>1897
    じゃあスクリューが原因じゃないんだわ

    +2

    -0

  • 1932. 匿名 2021/09/15(水) 09:49:55 

    >>1856
    お洒落じゃなくても買うときはオレンジにするよ。自分のも子どものも。

    +4

    -1

  • 1933. 匿名 2021/09/15(水) 09:50:18 

    >>1929
    でも船を調べられてるのって、複数人いるんでしょう?
    まさか自分じゃないって思ってたら、びっくりすると思う。

    +5

    -2

  • 1934. 匿名 2021/09/15(水) 09:51:34 

    >>1927
    プレジャーボートの航路でスポーツする行為そのものが危なくない?

    +11

    -1

  • 1935. 匿名 2021/09/15(水) 09:51:41 

    リアル法曹なんだけど、クルーザーを運転したことある人が何人いるの?事情もしらないでDQNだの、絶対気がつくはずとか、刑事手続き知らない頓珍漢なしったか書き込みとかが多くてびっくりするよ

    +14

    -2

  • 1936. 匿名 2021/09/15(水) 09:51:52 

    >>1668
    ちゃんとした施設に留めている人は皆さんまともですよ。ヤマハアリーナを利用しますが、おかしな人は1人もいません。

    +25

    -4

  • 1937. 匿名 2021/09/15(水) 09:52:41 

    >>1933
    何人かはひいたことに気付いたんじゃないかってさっきTVでやってたけど

    +4

    -4

  • 1938. 匿名 2021/09/15(水) 09:52:58 

    >>1924
    事故当時から事情聴取されてるし、船も押収されているよ。
    10人乗れるくらいの大きな船だったら、衝撃が少ないみたい。

    +6

    -0

  • 1939. 匿名 2021/09/15(水) 09:53:05 

    >>1866
    ありえると思うよ
    しかも例えば事故があった後すぐ帰ったとか、ボート破棄したとかさ、そう言うのがあれば怪しいけどそれすらもなさそうだよね

    +27

    -0

  • 1940. 匿名 2021/09/15(水) 09:54:13 

    >>1557
    関係者かな?

    +8

    -6

  • 1941. 匿名 2021/09/15(水) 09:54:21 

    >>1937
    一人くらいは気づいたんじゃないかって言ってなかった?
    気づいたんじゃないか、って、その人の想像だし、実際は分からないよね。

    +11

    -0

  • 1942. 匿名 2021/09/15(水) 09:54:37 

    >>1903
    遊泳禁止エリアだったって真実?👀

    +1

    -0

  • 1943. 匿名 2021/09/15(水) 09:54:49 

    +16

    -0

  • 1944. 匿名 2021/09/15(水) 09:55:32 

    >>1872
    沖で首だけ出して浮いてる人が波間に見える訳がないのと、そんな所で浮いてる生身の人がいると想像すらしていないのとで、ぶつかった事すら分からないと思う。

    +17

    -0

  • 1945. 匿名 2021/09/15(水) 09:55:51 

    >>1650
    会社は福島らしい。
    なるほどフーンいわゆる田舎の土建屋系金持ちが
    わざわざ遠征してこのエリアのタワマン住むんだー
    んで、都民の小金ち面して本人や奥さんとか
    普段銀座青山闊歩してるんだろうなーと思ったわ。

    +6

    -6

  • 1946. 匿名 2021/09/15(水) 09:55:52 

    >>1939
    事情聴取受けてるし、ボートも提供しているしね。

    +17

    -0

  • 1947. 匿名 2021/09/15(水) 09:56:04 

    犯人が見つかりにくい事故としては、片手に煙草を持って人込みを歩いている人の煙草が幼児の顔に当たってやけど
    人込みで成人式の着ものの袖に当たって焼け焦げ
    誰がやったかはわからない

    +1

    -1

  • 1948. 匿名 2021/09/15(水) 09:56:18 

    >>1935
    がるちゃんははじめてか?
    こんな便所の書き込み掲示板にまともなコメントなんてあるわけないじゃん

    +6

    -0

  • 1949. 匿名 2021/09/15(水) 09:56:31 

    >>1097
    父親はどうしてそんな場所に8歳の子供を置いて行ったんだろうか、危ないとか、他のボートが通る可能性とか考えなかったのか。

    +27

    -0

  • 1950. 匿名 2021/09/15(水) 09:57:30 

    >>1945
    嘘情報かもしれないから、あまり書かない方が良いよ。
    他の事件で、事実と間違ったこと書いた人が、捕まってたよ?

    +11

    -0

  • 1951. 匿名 2021/09/15(水) 09:57:31 

    でも容疑者が特定できて良かったね。

    +1

    -0

  • 1952. 匿名 2021/09/15(水) 09:57:37 

    申し訳ないけど、この事故は、親の無知も原因かなと思う。初めて来た場所で、曖昧な知識でマリンスポーツしようとしたんじゃないの?この辺で浮かんでれば大丈夫だろう、という感覚で。とても可愛いお子さんで愛されてたのは笑顔を見れば痛いほど伝わってくる。私にも息子がいるから、親御さんの悲しみも分かる。ただただやるせない事故。防げた事故だと思うと悔しい。

    +49

    -2

  • 1953. 匿名 2021/09/15(水) 09:57:39 

    >>539
    そんなマリーナないわ。人が死んでるのに。

    +10

    -1

  • 1954. 匿名 2021/09/15(水) 09:58:48 

    >>1943
    さすが地元の新聞だ
    なかなか詳しい

    +12

    -1

  • 1955. 匿名 2021/09/15(水) 09:58:55 

    >>1040
    え?
    なんて嘘を吐いたんだろう。

    +5

    -1

  • 1956. 匿名 2021/09/15(水) 09:59:35 

    >>1003
    最上バイクの順番待ちで生身で水面に浮いててんだよ。船から見える訳がない。

    +22

    -0

  • 1957. 匿名 2021/09/15(水) 10:00:20 

    >>1944
    黒いブイに見えるよ
    津波の動画でも人の頭と黒いブイを見間違えてびっくりしたし

    +11

    -3

  • 1958. 匿名 2021/09/15(水) 10:00:43 

    これって車で言えば交差点の真ん中で道路に同化する色の服着て寝転んでる状態をひいた、
    っていう状態なのかな。しかも衝撃はなし。
    それでも車側が悪いことにはなるはなるんだよね。

    +19

    -0

  • 1959. 匿名 2021/09/15(水) 10:00:46 

    利用者などに周知されていた湖面のゾーン分けの図面が誤っていたことがわかりました。 実際には、境界線が沖合150メートルに設定されていたため、警察は、事故が起きたのは、徐行が求められるゾーンではなく「船舶航行区域」だったとしています

    だってさ

    +19

    -0

  • 1960. 匿名 2021/09/15(水) 10:01:27 

    >>1953
    アリーナは闘う場所だからしょうがないの

    +1

    -2

  • 1961. 匿名 2021/09/15(水) 10:01:34 

    >>868
    え…。なんでそんな主張したんだろう。
    理由を聞きたい。
    そうだったら、捜査が難航するね。

    +16

    -0

  • 1962. 匿名 2021/09/15(水) 10:01:50 

    >>1538
    お父さんが持ってきた水上バイクでの完全に個人のレジャーだよ。だからこそなぜ危険な場所で待たせてしまったのか、親の危機管理が甘かったと思う。

    +49

    -0

  • 1963. 匿名 2021/09/15(水) 10:01:55 

    付近では複数の船舶が航行…
    そんなところで浮かんで順番待ちって恐ろしすぎるんだが

    +28

    -1

  • 1964. 匿名 2021/09/15(水) 10:02:06 

    >>1218
    私もニュースで見た。遊泳禁止なんだからルールは守るべき。
    わざわざ浮かびにいく意味はちょっとよくわからない。
    もちろん痛ましい事故で同情はする。
    遊泳禁止の看板はあったのかな。
    市にも訴えて税金で賠償金とかになりそうでなんか嫌な感じ

    +75

    -0

  • 1965. 匿名 2021/09/15(水) 10:02:27 

    >>1942

    トーイングスポーツは遊泳エリア外
    でするものらしいよ。

    +1

    -0

  • 1966. 匿名 2021/09/15(水) 10:03:05 

    >>1954
    掲示板で出されてもまだ疑うわ私
    画像をはりかえてるかもしれないって

    +1

    -1

  • 1967. 匿名 2021/09/15(水) 10:03:05 

    >>1927
    ニュースだと落ちた後の回収待ちじゃなくて、そこで順番待ってたみたいだよ

    +12

    -0

  • 1968. 匿名 2021/09/15(水) 10:04:10 

    >>1091
    そうだったんだ…。
    なぜボートの上で順番待たせてあげなかったんだろう。
    300メートルの沖合で子どもが船から降りて待ってるって、想像したら怖いね。

    +30

    -0

  • 1969. 匿名 2021/09/15(水) 10:04:12 

    タワマンの5階?

    +0

    -0

  • 1970. 匿名 2021/09/15(水) 10:05:43 

    そもそも船がスピード出してなかったら、この親子は軽傷で済んだのかな。船のスピードによって、どの程度結果は違ったんだろうね。

    +3

    -0

  • 1971. 匿名 2021/09/15(水) 10:06:14 

    容疑者勝どきに住んでるんだったら大人しく夢の島マリーナ使ってよ
    わざわざ福島まで遠征しなけりゃ人殺さずに済んだじゃん

    +2

    -8

  • 1972. 匿名 2021/09/15(水) 10:06:34 

    >>1958

    トーイングスポーツのスポットだったらしいし
    人がいるかもしれない駐車場を猛スピードで
    突っ切っていった車ってところかな。

    +3

    -3

  • 1973. 匿名 2021/09/15(水) 10:07:27 

    ごちゃごちゃ轢いた方が被害者だの親が悪いだの言っても、子供を船で轢いて殺したのは事実。
    子供の母親の両足を切断するような怪我を負わせたのも事実。
    そしてシラを切って逃げ回ってたのも事実。
    自分のやった事に対して誰かのせいにしたいだけ。

    +5

    -15

  • 1974. 匿名 2021/09/15(水) 10:07:42 

    上級国民だから優秀な弱い者苛め弁護士立ててお咎め無しになるんでしょうね。
    ニッポンスゴ~イネ~

    +0

    -11

  • 1975. 匿名 2021/09/15(水) 10:07:43 

    >>1901
    横だけどバカは開示請求が通った案件ならいくらでもありますよ〜
    某知事もバカと書かれて人格攻撃とみなし、Twitter社と携帯電話会社を相手取り開示請求を申し立て、投稿者から弁護士を通じ謝罪。
    某議員は詐欺師と書かれて直接謝りに来ないと許さないとし、直接謝罪させてました。

    意外と普通の主婦やサラリーマンが多いんですよね。
    お気をつけて。
    名誉毀損でなく民事上の「名誉感情の侵害」は成立する場合があります。

    +5

    -3

  • 1976. 匿名 2021/09/15(水) 10:08:29 

    >>1958
    交差点みたいに舗装された道路の真ん中というか舗装されてないデコボコした道の真ん中って感じかも

    +0

    -1

  • 1977. 匿名 2021/09/15(水) 10:09:18 

    海上って轢き逃げやり放題だって
    今朝テレビで見て知った。驚愕…

    +8

    -0

  • 1978. 匿名 2021/09/15(水) 10:09:18 

    私はビビりだから、旦那にここで子どもと待っててと言われても絶対に待たない
    遊泳区域とか禁止とか関係なく、危ないだろう💢とキレてしまうかも
    でもマリンスポーツとはこういうものかな?

    +11

    -0

  • 1979. 匿名 2021/09/15(水) 10:09:43 

    >>1295
    市長素敵!人が亡くなってからじゃ遅いもんね…

    +21

    -0

  • 1980. 匿名 2021/09/15(水) 10:10:38 

    >>1971
    被害者もわざわざ福島に行かなくてもよかった

    +15

    -1

  • 1981. 匿名 2021/09/15(水) 10:11:17 

    遊泳禁止区域の仕切りを作ってなかった役所の責任になるの?
    タワマンパリピ轢き逃げバカ社員上級国民はお咎め無し?

    +0

    -9

  • 1982. 匿名 2021/09/15(水) 10:11:19 

    >>1974
    もっと事件の内容をよく見た方が良いよ。

    +8

    -0

  • 1983. 匿名 2021/09/15(水) 10:11:27 

    >>1956
    見えるか見えないかではなく見るんだよ。トーイングで落ちてしまうことはあるんだから、常に人がいることは想定すべき。

    仮に人がいることが想定出来なくても、大きな障害物が浮かんでいたら避けなきゃ危ない。道路と違ってカーブもない。船の死角に入る前に視認する。

    避けるのが間に合うか間に合わないかは、また別の問題。

    +8

    -10

  • 1984. 匿名 2021/09/15(水) 10:11:28 

    >>1916
    目立ちにくいとかなんのためのライフジャケットやねんって感じ。
    お洒落ライフ意識しすぎるとだめなんだよ。本当に。
    よく見る赤いポールがネイビーポールだったら、なんだこれやる気あんのかって思うだろう

    +20

    -0

  • 1985. 匿名 2021/09/15(水) 10:11:55 

    >>1980
    福島県警も1年も捜査して大変だよね

    +10

    -1

  • 1986. 匿名 2021/09/15(水) 10:12:18 

    >>1961
    憶測だけど、自分たちが遊泳禁止エリアにいた事を分かっていたから、それをそのまま証言したら不利になると思ったんじゃ無い?
    加害者が100%悪いって事にしたかったんだと思うよ。
    でも、そのせいで捜査難航して1年もかかった訳だからどうなんだろうね..

    +22

    -0

  • 1987. 匿名 2021/09/15(水) 10:12:53 

    >>1978
    こういうものではないよ
    そうやって安全意識の差で喧嘩別れというか棲み分けというかが進み、
    意識が高い人は意識が高い同士で集まりそれなりの人はそれなり同士で集まるようになっている感触です

    +6

    -0

  • 1988. 匿名 2021/09/15(水) 10:13:03 

    >>1973
    シラを切って逃げ回ってたかは分からなくない?
    ちゃんと事情聴取を受けてるし、自分のボートも提供しているわけだし。

    +21

    -0

  • 1989. 匿名 2021/09/15(水) 10:13:23 

    >>1966

    ん?どうして画像はりかえるの?

    +10

    -0

  • 1990. 匿名 2021/09/15(水) 10:13:37 

    >>1986
    そっか…。
    その辺も裁判に影響してくるのかな。

    +7

    -0

  • 1991. 匿名 2021/09/15(水) 10:13:48 

    >>1973
    シラを切ってというか、加害者は事件当日にGPSも提出したのに父親が実際にいた遊泳禁止の場所じゃなく違う場所(遊泳OK)のところにいたって言ったから捜査が難航したんだよ。自分の船のGPSと違う場所で起こったって言うなら自分じゃないかも?と思うんじゃない。

    +54

    -1

  • 1992. 匿名 2021/09/15(水) 10:13:48 

    >>1971
    元々福島の人だから猪苗代のマリーナに泊めていたんでしょ。

    +10

    -0

  • 1993. 匿名 2021/09/15(水) 10:14:24 

    自分がやった自覚があって逃げるなら海外へ行くんじゃない?
    コロナ禍でも海外へはいけるよ

    +3

    -0

  • 1994. 匿名 2021/09/15(水) 10:14:33 

    >>1974
    頭悪そうだね。笑
    インタビューにこたえた被害者よりの放送しかしないマスコミに完全に流されてる。
    遊泳禁止エリアにいたんでしょ。

    +14

    -0

  • 1995. 匿名 2021/09/15(水) 10:14:49 

    >>1983
    そりゃ大きな障害物だったら分かるけど、紺色のライフジャケット付けた子供は見えるかな?

    +25

    -1

  • 1996. 匿名 2021/09/15(水) 10:16:04 

    >>1956

    見えなかったとしてもトーイングやってる側で
    猛スピード出したらダメよね。

    +2

    -7

  • 1997. 匿名 2021/09/15(水) 10:16:21 

    船って中古も色々あるから上級国民じゃなくても買えるよ
    車の免許を取るより船舶の方が安い気がする

    +0

    -0

  • 1998. 匿名 2021/09/15(水) 10:17:05 

    >>1987
    そうなんだね…おしえてくれてありがとう

    +0

    -0

  • 1999. 匿名 2021/09/15(水) 10:17:34 

    >>1952
    親が無知だったのではなく、行政が遊泳禁止地域の標記を間違ってしまい、本来禁止のエリアを遊泳可能エリアと描いてしまってたんだと記事で読んだけど。

    +12

    -4

  • 2000. 匿名 2021/09/15(水) 10:19:16 

    >>1995

    夜道に黒い服着てるのが悪いと同じ事だけど
    、黒い服着てても轢いたらあかん。

    +5

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。